◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493206289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)
2017/04/26(水) 20:31:29.15 ID:CAP_USER9
アコムは26日、2017年3月期の連結最終損益が721億円の赤字
(前の期は145億円の黒字)になったと発表した。最終赤字は6期ぶり。
従来は585億円の黒字を見込んでいた。過去に払い過ぎた利息(過払い利息)の
返還請求件数が高止まりし、引当金を1437億円計上したことが響いた。
営業損益は701億円の赤字だった。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC26H21_W7A420C1EE9000/ 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-SBc1)
2017/04/26(水) 20:31:53.13 ID:IWbPYmbj0
は・じ・めての アカジ
3 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f5b-X1R2)
2017/04/26(水) 20:32:19.64 ID:ewtIgEFY0
狂犬チワワはどうかな
4 :
名無しさん@1周年 (JPWW 0H17-dwAw)
2017/04/26(水) 20:33:00.67 ID:+ytRF1N4H
宇都宮先生ありがとう
5 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2347-wyKC)
2017/04/26(水) 20:33:48.48 ID:6gmR3on90
だれだっけ
かわいいグラビアアイドル使ってた頃は勢いあった
6 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f7b-C62X)
2017/04/26(水) 20:34:14.19 ID:FlsXLBKf0
マロム
7 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f7b-C62X)
2017/04/26(水) 20:34:49.45 ID:FlsXLBKf0
>>5
小野真弓ならセックスしたい
8 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2347-wyKC)
2017/04/26(水) 20:35:16.61 ID:6gmR3on90
>>7
それ。可愛かったよね
9 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ f392-xk8P)
2017/04/26(水) 20:35:25.34 ID:OTl5L6Ud0
    /  キャッシングの  \
\       過払い金は     /
  \ __________/
   |               .|
< 新宿事務所で返金手続き |
< 1万人以上!   5分で無料診断 >
< 今年で10年!  消滅する前に! >
   |               |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
    10・20・30! 10・20・30!
  \ 借金問題は新宿事務所 /
10 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fd3-4Ood)
2017/04/26(水) 20:35:45.21 ID:iyOi7cgw0
社員に貸し付けたらよい。
11 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 236d-5GSV)
2017/04/26(水) 20:35:48.41 ID:Qjp3IfVb0
 
UFJは明日下がるな
12 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f09-VYzI)
2017/04/26(水) 20:35:48.90 ID:mHU7BKDI0
>>3
鍋にw
13 :
名無しさん@1周年 (アメ MM17-qLnb)
2017/04/26(水) 20:35:51.96 ID:fdiyBKLLM
税金払いたく無いでござる
14 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cfff-aw3P)
2017/04/26(水) 20:37:17.16 ID:hqe+xsoH0
>>9
これ笑うわ。
15 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ d32a-8wDQ)
2017/04/26(水) 20:37:31.10 ID:TwxzCds70
つまりまともな金利で金貸しなんて成り立たないってことで
個人的には大満足です
16 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 236d-5GSV)
2017/04/26(水) 20:38:16.99 ID:Qjp3IfVb0
>>7
>>8
今こんなになっちゃったな
【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚
【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚
【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚
17 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf7f-406e)
2017/04/26(水) 20:40:04.37 ID:YqfN37+/0
>>1
>返還請求件数が高止まりし、
犯罪で出してた黒字は黒字扱いするべきじゃ無いだろ
18 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf45-elEi)
2017/04/26(水) 20:40:59.95 ID:/DNkoXqR0
自民盗!
19 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2347-wyKC)
2017/04/26(水) 20:41:06.74 ID:6gmR3on90
>>16
当時2chでもCM可愛いって言われてたんだ
20 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 236d-5GSV)
2017/04/26(水) 20:42:26.90 ID:Qjp3IfVb0
>>19
うん、確かに昔は可愛かったよ

【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚
21 :
名無しさん@1周年 (ブーイモ MM5f-mUfi)
2017/04/26(水) 20:42:47.90 ID:0KG79t8xM
>>17
税金返せって言いたくなるわな
22 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8fd7-Xafy)
2017/04/26(水) 20:43:22.93 ID:B53Q8n190
ラジオ聞いてると過払い金関係の弁護士事務所のcmばっかて嫌気がさす
23 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2347-wyKC)
2017/04/26(水) 20:43:48.06 ID:6gmR3on90
>>22
わかる。
24 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63f4-MAHZ)
2017/04/26(水) 20:44:28.14 ID:5oAm1vMv0
>>16
いまでも全然いけますやん
可愛い子は年取っても可愛いのな
25 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2347-wyKC)
2017/04/26(水) 20:46:27.38 ID:6gmR3on90
金融のCMに出てるのがもったいないくらいだった
26 :
名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-Z1Ke)
2017/04/26(水) 20:47:56.57 ID:AlKs8hgYd
>返還請求件数が高止まりし、引当金を1437億円計上したことが響いた。

さあ全部うちで回収するぞ by 〇ディーレ
27 :
名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-X37Y)
2017/04/26(水) 20:48:32.73 ID:cUxcDqRua
チワワのやつはアイフルだったか
28 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW cfcf-s2Su)
2017/04/26(水) 20:49:54.65 ID:m1AY73SR0
(大場)久美子はアコム
29 :
名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-RXTW)
2017/04/26(水) 20:52:35.93 ID:8b01xjQAd
金貸し屋の未来は厳しいだろ。
今後はフィンテックの時代で個人同士が融資しあえるからな。。まぁ昨今メルカリの現ナマ販売騒動もフィンテックの一種と考えることもできるが。
30 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW f388-XsL7)
2017/04/26(水) 20:53:35.84 ID:VhZETvAZ0
債務無しにアギーレ
31 :
名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-2EKq)
2017/04/26(水) 20:54:21.09 ID:T4YbGhB2d
どんだけ利息とってたんだよ
32 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ f306-p2Ky)
2017/04/26(水) 21:01:46.30 ID:q0X2DO9s0
過払い金返還したって年利29%分は収益になってるなんだろ…
と思ったら過払い金には5%の利息がつくんだ。
33 :
名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-twDx)
2017/04/26(水) 21:02:50.50 ID:fe1noWBEM
過払い金のCMなんとかなんねーのあれ
スゲー苛つく
34 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 13d3-/b1o)
2017/04/26(水) 21:03:01.34 ID:RjXbYfrM0
アコムはしつこいな
ひたすらしつこい …でも5年以上経ってりゃ時効の援用でおk
さっさと潰れろや
35 :
名無しさん@1周年 (スプッッ Sd5f-FdyN)
2017/04/26(水) 21:03:32.25 ID:0S8dVxyXd
朝鮮企業から法律事務所や債務者に利益が流れたんだから
大変喜ばしいことだろ
36 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf29-C4NQ)
2017/04/26(水) 21:03:55.88 ID:gl542nX00
マスコミが北朝鮮メディアの記事を紹介してあたかも北朝鮮国内が緊張状態かのように煽ってるけど、北のメディアは普段から日米韓に対する警告記事を載せてるから

そして現在はアメリカが空母派遣までしてるのに北のメディアは正恩が養豚場視察した記事がトップという緊張感の無い状態

これがマスコミによる情勢操作だぞ
下のリンクはマスコミがよく取り上げる北朝鮮メディアのサイト
現在下の2つのサイトが閲覧妨害されていて見れない状態

朝鮮中央通信http://www.kcna.kp/
労働新聞http://www.rodong.rep.kp/ko/

ちなみに「朝鮮中央通信」で検索するとwww.kcna.co.jpというURLのサイトがトップに出てくるが本物の中央通信とは全く関係のないサイト。そして都合がいい記事だけを勝手に載せてあたかも本物とおもわせているだけ。これが情報操作の証拠

さらに下の説明を読めば情勢操作がされてることに納得できるはず

アメリカは数十年前から核実験していた上に北朝鮮が核実験してたのと同時期に10回以上実験をしてた
そのアメリカが北の核実験を非難しているというあり得ない状況
さらにアメリカの核実験の事実を報道せずに北を非難している日本のマスコミ
大韓航空機爆破事件は翌年のソウル五輪妨害のためのテロとされている
しかしその後北朝鮮はなぜか普通に五輪に参加している
騒いでいるのは日米韓だけ
ヨーロッパなどとも国交もある

拉致解決最優先のはずの政治家が靖国参拝して被害者を危険にさらしている

北朝鮮情勢はあり得ないことだらけ

下のサイト読んでみ北朝鮮情勢はインチキで塗り固められてるのが簡単にわかるから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth

このサイトも昨日まで閲覧妨害されていた。その証拠→【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚


kk
37 :
名無しさん@1周年 (エムゾネWW FF5f-Gt0d)
2017/04/26(水) 21:04:45.83 ID:/IPbwUEvF
移管分計上して吐き出したな
38 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW efd7-JRy0)
2017/04/26(水) 21:05:03.47 ID:zCpzb7s40
過払い専門の弁護士事務は、儲かってるんだろうねw
39 :
名無しさん@1周年 (ブーイモ MM5f-WRWi)
2017/04/26(水) 21:06:29.25 ID:ZsK4tJF8M
消費者金融がこぞってメガバンクのグループに入っているのが謎。
ゼロ金利の時代に年利16%って異常
40 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3ff4-x17i)
2017/04/26(水) 21:06:33.49 ID:5CB2Lq650
過払金請求は弁護士事務所にとって楽な仕事だそうで
CM連発のせいで弁護士の権威失墜に拍車をかけてるがw
41 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW b3d3-Xafy)
2017/04/26(水) 21:07:03.89 ID:ywV+8xvN0
エスポワール♪
42 :
名無しさん@1周年 (ブーイモ MM5f-WRWi)
2017/04/26(水) 21:07:39.27 ID:ZsK4tJF8M
>>38
返還期限が決まっているから、今はB型肝炎にシフトしてる。
43 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 93dc-sHGw)
2017/04/26(水) 21:10:37.98 ID:WxSenAWq0
カードローン地銀の銀行員とかサラ金の従業員みたいなもんよ
卑しさがプンプンしとる金貸しは近寄ってくんな
44 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a32a-mUfi)
2017/04/26(水) 21:14:15.70 ID:419wmt+m0
ワイは早期退職組
45 :
名無しさん@1周年 (ブーイモ MM17-b2aE)
2017/04/26(水) 21:14:36.50 ID:iaScv/KoM
(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ〜☆
46 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfd7-5GSV)
2017/04/26(水) 21:19:17.86 ID:wf56zRd90
犯罪して成り立ってただけっておわってるやん潰れてどうぞ
47 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW f3b0-Igll)
2017/04/26(水) 21:21:27.69 ID:q196nqhv0
日銀→0%→銀行→3%→消費者金融→18%→個人客
これで赤字って馬鹿じゃね?
48 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3ff0-ogTm)
2017/04/26(水) 21:21:34.23 ID:j8RuGshI0
>>9
ラジオだよなw
49 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fbf-CZOi)
2017/04/26(水) 21:23:51.42 ID:JS6WEXIB0
サラ金問題を考えると、政治家と銀行が本当にえげつないと良く判る。

利息制限法と言う強制法規がありながら、脱法法律を作った政治家、
脱法法律と知っているから自らは金を貸さず、
サラ金に金を貸し莫大な利益を得た銀行。
50 :
名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-s8CN)
2017/04/26(水) 21:28:24.60 ID:CflU+y2Ud
>>47
引当金で赤字って書いてあるだろうが
51 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fd7-0Kjh)
2017/04/26(水) 21:28:35.16 ID:6Nd8B9mf0
金貸しが赤字になる時代って・・・世も末
52 :
名無しさん@1周年 (ドコグロ MM57-XsL7)
2017/04/26(水) 21:35:34.02 ID:deMQeamMM
引当金積んだってことは、将来払うべきもんを前倒しで計上したってことね。
この場合過去の貸付に対する過払い金だから、来年以降のぶんを当期に一括計上。
もう来年以降は過払いの影響は考えなくて良くなる。
またバク儲かりやで。
53 :
名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-rJt0)
2017/04/26(水) 21:36:01.26 ID:bx4Hr6oad
アディーレ グジョブ
54 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fb0-+atG)
2017/04/26(水) 21:39:24.26 ID:qJIN4cVO0
何で過払い利息というのが発生してたの?
55 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef2a-cN8O)
2017/04/26(水) 21:39:44.69 ID:hviW+Q+40
ローンの遅延損害がよくわかんねえ
金利計算した1年後までに約束分払えばいいんじゃまいの?
なんで一回遅れたら高い利息で払わないといけないのかなぁ

借りるほうがバカなだけだけどねw
56 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ c31d-/JtG)
2017/04/26(水) 21:41:07.55 ID:D7uuYvAa0
「借りた金は返さなきゃ」という脅迫観念に縛られて
借金を繰り返し、ときに犯罪にまで走る
日本人の妙なメンタリティの上に成り立ってた虚業だからな。

でもね、本当にタチが悪いのは、



『 銀 行 』
57 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW bf64-Xafy)
2017/04/26(水) 21:44:39.65 ID:s38eTRpX0
どんだけ悪行やってたんだよw
58 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW efd7-kYJg)
2017/04/26(水) 21:46:29.19 ID:DJg7il5b0
連帯保証人いたら返さなきゃと思っちゃうよそりゃ。
それで死んだやつ何万いるんかな。
59 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-wBr1)
2017/04/26(水) 21:47:09.10 ID:Me06Kc2I0
サラ金なんぞ同情の余地なし
60 :
名無しさん@1周年 (ドコグロ MM57-XsL7)
2017/04/26(水) 21:56:09.45 ID:deMQeamMM
>>54
利息制限法と出資法で上限利息が違ってたんよ。
出資法は刑事罰ありでみんな守ってた。
上限の低い利息制限法の方は、刑事罰がなかったからみんな無視してた。

そのあと最高裁で低い方が上限だよって判決が出たので、過払い金を請求すれば必ず返してもらえるということになった。
そして弁護士のシノギになりましたとさ。
61 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 9391-KrKL)
2017/04/26(水) 21:56:32.56 ID:00OQt8Xi0
>>54
20%以上利息を取っちゃいけないと決まってるのに
29.2%以上取らないと罰則の適用外だったからガン無視してた
62 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f6d-EgYp)
2017/04/26(水) 22:21:11.75 ID:cr45F7mJ0
これは本当に驚いた。

まだ過払い金請求が高止まりしているのか。

過払い金請求が始まってから、もう10年以上経過しているのに。
平成18年12月に貸金業法と利息制限法が改正されて
新規契約と更新契約で貸付金利を制限内に引き下げたのに。

平成18年12月以降も、出資法が改正される平成22年6月まで
契約未更新者に制限超過利息で貸し付ける無法が
今になって影響しているのか。

三井住友と三菱UFJも、銀行本体のカードローンで得た暴利を
傘下のサラ金の過払い金で食い潰しているのか。
63 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f6d-EgYp)
2017/04/26(水) 22:29:17.25 ID:cr45F7mJ0
まぁ、過払請求する予定の人は、大至急請求を始めるんだな。
来年に民法が改正されて、過払利息が5%から3%に引き下げられるし
時効も最終取引日から10年から5年に短縮されるからな。
64 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cf17-4Ood)
2017/04/26(水) 22:30:20.61 ID:8qp7giM+0
返還したところでそもそもそれは不当利得みたいなもんを返してるだけなんだろうから赤字って意味わからん。
それとも過払い金に利息つけて返してんの?
俺のような底辺には世の中わからんことだらけや!
65 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW a3e7-Xafy)
2017/04/26(水) 22:31:09.91 ID:ONpcLnIa0
>>16
顔がエロいのか、全然イケる
66 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff29-8wDQ)
2017/04/26(水) 22:35:25.03 ID:iDqfnilO0
>>32
なんでたった5%なんだ
14%くらいとってただろ
67 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW cfaa-/+tF)
2017/04/26(水) 22:38:05.83 ID:mNKqGHnt0
銀行カードローンは大忙しらしいけど
68 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 93d3-JtJm)
2017/04/26(水) 22:39:56.12 ID:0QZOVfAq0
銀行が大手を振って高利貸しもどきをできるようになったから
早い話が用済みなんだよなこの手の会社
69 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cf17-4Ood)
2017/04/26(水) 22:50:24.10 ID:8qp7giM+0
金貸しが利息付けて借りた人に金返してんのかw
いつの間にかすげー世の中になってたんだな。
70 :
名無しさん@1周年 (ササクッテロロ Spb7-Xafy)
2017/04/26(水) 23:02:51.68 ID:EG7f+6G6p
最近は過払い金請求している法律事務所の方が悪どく感じる
71 :
名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-0aU8)
2017/04/26(水) 23:04:16.56 ID:OeUB9sfEa
もうそろそろ終わりじゃん
72 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 23b9-bLDQ)
2017/04/26(水) 23:59:22.39 ID:RFt5Kbp90
ここさえ耐えればもう少しでボロ儲け再開だろうからなぁ
サラ金なんざ事後法で構わないからもっと絞ってやれと思うくらいだわ
73 :
名無しさん@1周年 (スププ Sd33-ZmVS)
2017/04/27(木) 01:38:21.92 ID:KWbpf0sfd
借りる時は神様仏様
返すだんなったら鬼でっか
74 :
名無しさん@1周年 (JPWW 0He5-EeVK)
2017/04/27(木) 03:23:56.89 ID:FmVRmDapH
アイフルは返還しないらしい
75 :
名無しさん@1周年 (アウアウイー Sa65-hjqm)
2017/04/27(木) 03:37:11.72 ID:WGnKQYooa
過払い金の次のターゲットは何かね?

未払い残業代?
リボ払い?
安過ぎる障害者雇用?
76 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b88-X0OR)
2017/04/27(木) 03:39:24.72 ID:ojpJLmkm0
地球寄ってく?
77 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11d7-VhBr)
2017/04/27(木) 03:50:07.07 ID:319HID3o0
消費者金融に金借りるような人生なら 早く終わったほうがいいんじゃないか? (´・ω・`)
 
78 :
名無しさん@1周年 (アウアウエーT Sae3-r3dh)
2017/04/27(木) 03:56:31.18 ID:u/BN8gqBa
アコムか、、、
7年前に完済したが、48万くらいかりてて月1万くらい利息とられて、
その1万の利息に苦しめられる貧乏生活をしてた時期があったなぁ、、、(遠い目

今はそれなりに蓄えもある、生きてればこそ。
79 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 71bf-Ahd3)
2017/04/27(木) 04:01:15.95 ID:FO+cbVQg0
>>78
お前こそ、過払い請求したほうがいいぞw

自分でやってもいいが、面倒なら無料相談謳っている事務所に問い合わせてみなよ
お金返ってくるぞ
80 :
名無しさん@1周年 (アウアウエーT Sae3-r3dh)
2017/04/27(木) 04:04:34.30 ID:u/BN8gqBa
>>79
やっぱかえってくるかな、、、?
なんかヤバそうだし、今は困ってないから手をださないでいるけど。
81 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8be8-vhQa)
2017/04/27(木) 04:04:59.19 ID:ehHJeq3t0
何万人殺したんだよ馬鹿野郎
82 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 99e3-mxvW)
2017/04/27(木) 04:15:32.87 ID:BcWMfq470
>>75
んHKのBSなしなのに払ってる過払い希望
83 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW b9d3-PXQB)
2017/04/27(木) 04:32:29.20 ID:YGvubJrs0
金は借りたらダメ
金が無いのは自分の責任なんだよ。寝る時間をさいて働けばいい。金だけは借金するな
84 :
名無しさん@1周年 (スププ Sd33-3VYR)
2017/04/27(木) 04:42:47.78 ID:eyQQAVMId
>>19
小野真弓が電脳オペレーター役でアコムのトップページで受付。
で、卑猥な言葉を覚えさせようと2chで躍起になってたな
85 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 71bf-Ahd3)
2017/04/27(木) 05:07:51.49 ID:FO+cbVQg0
>>80
やばくない
あっさり臨時収入(不当利得返還)があるぞ

相談だけなら無料なんだから、やってみなよ
仕組みがわかると、弁護士事務所系に依頼して、結果として弁護士にピンハネされた額が馬鹿馬鹿しくなるとは思うが
86 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 13f4-/g/V)
2017/04/27(木) 05:16:04.48 ID:iDqBL6WD0
急な出費で銀行やカード会社利用できない層に高利でリスク取って小口融資って必要そうだが返せないと雁字搦めになるの目に見えてるんだから禁止しといたほうがいいよ
あきらめるか知り合いに土下座して借りるとか無理するにも方向性正したほうが健全
87 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8be8-vhQa)
2017/04/27(木) 05:49:47.29 ID:ehHJeq3t0
>>83
クズ
88 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-Ahd3)
2017/04/27(木) 05:53:47.66 ID:PDY/1iVb0
サラ金もクソだと思うが、昨今の過払い金弁護士はそれ以上にクソだと思うよ。
内容証明一通で、過払い金の半分持っていくし。

確かに利息制限法と出資法で利息の上限が異なるとか妙な問題もあったし、
高利で借金する奴はそもそもバカだろうが、サラ金は高利は高利なりに利息はちゃんと明示していたわけだし
89 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b45-PXQB)
2017/04/27(木) 09:15:51.34 ID:08Ltw7DT0
>>66
本当だよな。
返還すべき過払い金を預かったままでそれを20%とかの暴利て貸し付け運用してたのに、5%しかつけないなんておかしいわ。
90 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b45-PXQB)
2017/04/27(木) 09:17:07.93 ID:08Ltw7DT0
>>88
いやどう見てもサラ金が一番糞。
過払い金請求は本人訴訟でもできる。
91 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ abbf-P0NY)
2017/04/27(木) 09:43:44.67 ID:3c24LTxV0
>>60
それ、貸金業法に言及しないと説明にならないぞ。
92 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 136d-dNKT)
2017/04/27(木) 10:00:50.51 ID:0W1LYd4+0
>>88
>内容証明一通で、過払い金の半分持っていくし

弁護士報酬は20%が弁護士会自主規制の上限額。
それを超える報酬をとるのはブラック事務所。

違法ではないが、弁護士会に通報して懲戒請求でも出せば。
93 :
名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spe5-0LCX)
2017/04/27(木) 10:01:35.42 ID:3kclx8X5p
イイネ
94 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 39f8-b9Hp)
2017/04/27(木) 10:05:49.04 ID:hgGy7qql0
>>78
48万の年利20%で利息12万だから過払い利息なさそうだが 
95 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 136d-dNKT)
2017/04/27(木) 10:05:57.33 ID:0W1LYd4+0
>>88

>サラ金は高利は高利なりに利息はちゃんと明示していたわけだし

利息制限法は強行法規。
制限超過利息は絶対的無効。
(最大判昭和39年11月18日 )

貸金業者が事前に明示しようが
債務者が納得して契約しようが制限超過利息は絶対的無効。
そして、そのことは昭和39年11月18日に最高裁大法廷が判示している。

貸金業者は、それらを当然にと承知の上で商売していたのだから
言い訳は一切できない。
96 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d1ad-YtQD)
2017/04/27(木) 10:10:15.95 ID:Z2O4jcFu0
♪はじめてのあなる
97 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ d12b-0nvj)
2017/04/27(木) 10:13:11.53 ID:Xgaf5MlI0
過払い金問題なんてもう峠を越えてるけどな。
だから今回の赤字計上は今さら必要もないような2年以上分の引当金を前もって積んで作った赤字。
2年前にアイフルがとったのと同じ手法。
本業で大赤字の東芝なんかとは全く別物。
だから桁違いの赤字にも関わらず株価も7%以上騰がってる
98 :
名無しさん@1周年 (アークセー Sxe5-EbZD)
2017/04/27(木) 10:17:22.98 ID:gTa71fLkx
まだ過払い訴訟やってんのかよ
まさか悪意の受益者積立てやってんじゃねえだろなw
年5%だっけ?
オイシイよな
99 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 13f4-zwdQ)
2017/04/27(木) 10:28:10.38 ID:pcFHd44D0
>>47
踏み倒しが結構いるんだよ。
無担保ローンだと14パーでギリギリって聞いたことある
100 :
名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3d-zIY2)
2017/04/27(木) 10:58:04.78 ID:IVjC+iXOa
アコムは潰れろ

こいつら俺が病気になって
生活保護を受け出しても返済するように
他県の引越し先まで集金に来やがった

生活保護からサラ金に返済するのは
法律違反だろうが

弁護士に相談して過払い請求したら
多額の返金が認められたわ

バーカ
ざまあみろ
101 :
名無しさん@1周年 (ドコグロ MMf5-ZmVS)
2017/04/27(木) 11:11:36.12 ID:PeNPOx+gM
>>100
そんな法律あるんだ。
まじ生活保護はニコニコ現金払いでしか相手にしたらいかんな。
踏み倒して当然って顔してやがる。
怖い。
102 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b45-PXQB)
2017/04/27(木) 11:20:53.75 ID:08Ltw7DT0
>>99
与信能力がないだけ
103 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13a6-iGQn)
2017/04/27(木) 11:22:30.59 ID:8CpijsWs0
アコムの株価上がっててワロタ(´・ω・`)
104 :
名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3d-zIY2)
2017/04/27(木) 11:31:06.76 ID:IVjC+iXOa
>>101
踏み倒しじゃねーよ、クズ
過払い請求が認められたということは
サラ金業者が法定以上に請求していたということ
日本語読めないならレスするな基地外
105 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW e917-18Hv)
2017/04/27(木) 11:36:58.48 ID:z26GlW5x0
>>78
それ過払いした方が良いよ!
面倒な事なんか1つもない。しかも相手はアコム。キャンキャン言ってこないから返還もスムーズです。
ちな、オレは高田馬場にあるカレッヂという学生ローンの過払いやったけど、ここはチンピラみたいなのが対応で揉めて大変だったよ。無事帰ってきたけど
106 :
名無しさん@1周年 (ドコグロ MM33-ZmVS)
2017/04/27(木) 11:58:00.09 ID:KO2TZdJ3M
>>104
利息については、てめーも納得の上で借りたんだろうが。
詐欺にあったわけでもあるまいに。
他県まで集金に来たとか批判してるけど、本来なら借りた人が耳を揃えて返しに行くのが普通なんだけど。

社会的には自分の方がクズだということを自覚した方がいいよ。
107 :
名無しさん@1周年 (オッペケ Sre5-kYcz)
2017/04/27(木) 12:12:52.08 ID:0fQeuO7Kr
>>80
もはや弁護士や司法書士に頼む必要もない
自分で請求できる
108 :
名無しさん@1周年 (ラクッペ MM05-4iqD)
2017/04/27(木) 12:22:47.93 ID:zHqSWqRjM
小野真弓はもろ好みだったけどすっかり忘れ去ってたわ
109 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 136d-dNKT)
2017/04/27(木) 14:05:19.27 ID:0W1LYd4+0
>>106
>利息については、てめーも納得の上で借りたんだろうが利息制限法は強行法規。
制限超過利息は絶対的無効。
(最大判昭和39年11月18日 )

貸金業者が事前に明示しようが
債務者が納得して契約しようが制限超過利息は絶対的無効。
そして、そのことは昭和39年11月18日に最高裁大法廷が判示している。

貸金業者は、それらを当然にと承知の上で商売していたのだから
言い訳は一切できない。
110 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 29d3-Szoh)
2017/04/27(木) 14:30:41.77 ID:8NhzGvvm0
>>88
半分とるやつは少ないだろ。他人に手間かけてもらうなら、金払うのが当然。
111 :
名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-JvJn)
2017/04/28(金) 08:08:54.74 ID:moD3KwEJM
アコム
プロミス
アイフル
レイク
モビット
武富士
112 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8be8-vhQa)
2017/04/28(金) 09:14:58.77 ID:+4iy78h50
>>106
おまえがくずだ。わかったか
113 :
名無しさん@1周年 (ブーイモ MM33-sisH)
2017/04/28(金) 09:18:59.10 ID:uoO7NkxKM
>>112
それだけじゃ分からないと思うの
114 :
名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa75-vhQa)
2017/04/28(金) 09:23:23.67 ID:8qczSxATa
>>113
おまえはクズで馬鹿だ。
115 :
名無しさん@1周年 (ドコグロ MM05-PcD8)
2017/04/28(金) 22:24:13.00 ID:gesgJSwrM
武富士みたいに右も左もわからん高卒社長に何もかも押しつけて
倒産逃亡すんじゃねーの?
116 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ab0f-a9QU)
2017/04/29(土) 10:15:07.33 ID:gHKCOg1e0
サラ金なんて関わった時点でバカ
117 :
名無しさん@1周年 (ニククエ 4993-Jwge)
2017/04/29(土) 17:14:47.41 ID:iXWewtTi0NIKU
サラ金の全盛期はテレビcm流しまくり庶民は自殺しまくり
【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚
118 :
名無しさん@1周年 (ニククエ 136a-oM6Y)
2017/04/29(土) 17:22:34.52 ID:sNJ9nD8m0NIKU
サラ金で借りる、生保
どっちもクズだよ
どうやったらそんなお世話になるんだ
119 :
名無しさん@1周年 (ニククエ Sa63-Hj7B)
2017/04/29(土) 17:22:44.53 ID:WPofDygsaNIKU
過払いってことは今までが不当な利益を得てたんだろ
120 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ abbf-P0NY)
2017/04/30(日) 10:15:18.54 ID:rs+9XX5W0
>>109
一応言っておくが、サラ金業者も、政治家も、銀行もそんな事は先刻承知。
そんな古い判例があっても利息制限法以上の利息を取れるようになったかというと、
政治家、特に自民党の政治家が議員立法で特例法律を作った。
貸金業法のみなし弁済というやつだ、まだこの法律は生きている。
要は法律の抜け道だ。パチンコの三店方式と同じカラクリだ。

自民党の政治家は国民を借金地獄に落とした悪党ばかりだ。
121 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1331-aED9)
2017/04/30(日) 22:40:32.35 ID:/xNtYfHK0
アコムはしつこいぞ。時効から10年過ぎても請求してきた
内容証明送ったら来なくなったけど
122 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b45-dUup)
2017/04/30(日) 22:44:50.03 ID:toNKZaPq0
ほのぼの
123 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8be8-vhQa)
2017/05/01(月) 02:29:19.50 ID:K8SSg3uR0
>>118
サラ金で借りるのも生活保護もクズではない。お前だよ。人間のクズは。
124 :
名無しさん@1周年 (アウアウエーT Sae3-r3dh)
2017/05/01(月) 05:11:16.05 ID:sXga6iHua
>>118
生きてりゃいろいろとやむにやまれぬ事情もあるんだよ、、
125 :
名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa63-dhr6)
2017/05/01(月) 05:24:22.71 ID:fS5+B/CJa
スマホに10年くらい前に借りたエイワから未だに着信がある。大抵、大型連休前とか、クリスマス前とか。用はないので出ないけど、こういうスレ見ると「借り易い状況」だと思わせるステマなんじゃないか?と思ってしまう。
126 :
名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-WfW3)
2017/05/01(月) 06:31:38.73 ID:lu+5Z+ZId
借り換えしまくって800万
そこからあと300万
過払いしたいけど、過去の詳細の記録がない
127 :
名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa63-dhr6)
2017/05/01(月) 09:37:37.72 ID:fS5+B/CJa
契約書は向こうにも保管されてるんじゃないのかな。
履歴も推定で大丈夫だと思う。
つーかそんなにあったら弁護士が本気出すと思うよ。
128 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 196e-ymwg)
2017/05/01(月) 09:40:29.00 ID:WTeleiE+0
ざまあああwwwwwwwww

朝鮮金融は死に晒せ
129 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 09bb-JvJn)
2017/05/01(月) 09:41:54.70 ID:89aj9RP90
今期だけだろうけど、それでも過払いで
そんだけ儲かってたんだな
すげーわ
130 :
名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3d-Q92W)
2017/05/01(月) 09:42:33.12 ID:VSRHjqNXa
戦犯マエアツ・・・
131 :
名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-Gblv)
2017/05/01(月) 09:43:18.49 ID:B5l1ZhjSd
>>65
昔も良かったが年相応の魅力があるな
132 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW b9d3-Szoh)
2017/05/01(月) 11:11:27.15 ID:w4IlQzqd0
アコムて既に保証会社として成功してるんだよなぁ…

融資より保証で儲けてる
133 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 09bb-JvJn)
2017/05/01(月) 15:34:28.68 ID:89aj9RP90
グルの仲介に言われるままに
保証会社契約して、さらに店子に
3ヶ月前払いさせる謎の慣習か
134 :
名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b45-PXQB)
2017/05/01(月) 19:32:00.44 ID:Zxbyl7Rl0
>>126
取引履歴は貸金業者が持ってるから請求するんだよ。
払いすぎた金利は自分の金なんだから取り戻すことを考えてみたら?
42KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170502231513
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493206289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【社会】「消費者金融への過払い金返還請求」弁護士事務所広告の会社が脱税か
ブラックでも借りれる消費者金融 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚
【経済】旅行業界を追い込むコロナショックの悲鳴! HISが創業来初の最終赤字転落か[03/10] ©bbspink.com
【経済】イオン最終赤字62億円…3〜5月、総合スーパー不振 ★2
【経済】丸紅が最終赤字1900億円 20年3月期、資源価格下落で
【経済/VTuber】VTuber事業を展開するUnlimited、2019年9月期は4億9000万円の最終赤字
【経済】国が90%以上出資のジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字 前年より赤字大幅拡大
【経済】国が90%以上出資のジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字 前年より赤字大幅拡大★3
【経済】西武ホールディングス、需要減響き481億円赤字 通期は過去最大の最終赤字に [ブギー★]
ブラックでも借り入れできる消費者金融Part36【slip無し】
★ 消費者金融で借りられない⇒クレジットカードのショッピングの枠を現金化 6
齢29にして消費者金融に400万円の借金がある福島県職員が175万円余を私的流用、書類偽造も
【話題】伊藤健太郎(23)消費者金融の借金 下積み時代、交際相手に迫った堕胎事件を文春が暴露 [牛丼★]
【経済】12月の消費者態度指数、3年3カ月ぶり高水準 円安・株高効果
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★6
消費者金融の審査に落ちた人
★ 審査の甘い消費者金融 ★
【不正入試】受験料返還の集団請求検討 東京医大不正で消費者団体
【社会】消費者金融が増税不払い 経産省が再発防止求める
【経済】消費者購買意欲 5か月ぶり前月下回る
【経済】消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで 内閣府
【群馬】松葉会系組長(73)ら逮捕 未成年男性に暴行し消費者金融に借金強要、事務所に監禁し現金を脅し取ろうとした疑い
【東芝】16年4〜12月期、最終赤字5325億円 債務超過2256億円
【独】ドイツ銀行、6300億円の最終赤字に転落
【オリンパス】訴訟相次ぎ166億円の最終赤字
旭化成が最終赤字1050億円 23年3月期、20年ぶり [蚤の市★]
【企業】日本製鉄、過去最大の最終赤字4400億円 呉製鉄所は23年閉鎖へ
【日経新聞】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
【決算】西武HD、過去最大となる最終赤字630億円の見通し。コロナで鉄道やバス、ホテルなどの事業で軒並み利用客が減少 [記憶たどり。★]
【日本経済新聞】テスラが初めて通期最終黒字 21年以降も50%超の成長見通しを示す [みの★]
【経済】日本マクドナルド、上場以来初の営業赤字 14年12月期
【経済】リコー、6年ぶり赤字転落へ 過去最大の1700億円[18/03/23]
【経済】アベノミクスで年間雇用者報酬2兆円増、家計の金融資産170兆円増という真実★2
【経済】1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続★4
【経済】 エイベックス、最終黒字150億円、今期 本社ビル売却で・・・年間配当金を前期実績から71円多い121円に [影のたけし軍団★]
【企業】JR北海道の最終赤字55億円に縮小、エアポートも貢献
【スルガ銀行からのお知らせ】900億円の最終赤字見通し報道、当社が発表したものではありません
【農林中金】 来年3月期の最終赤字 1兆5000億円規模に拡大の可能性 [香味焙煎★]
【アパレル】4期連続最終赤字のサマンサタバサがコナカの連結子会社に [ガーディス★]
【経済】三陽商会、過去最大の赤字…“バーバリー”契約切れ苦戦
新型コロナの経済的影響、金融危機時より大きい−ロサンゼルス市長
【経済】「生産性革命」課題山積 後継者やIT人材不足…中小7割赤字
【緊急事態宣言恐慌】死者は自粛をやめた方が最終的に少ないという意見も〜コロナ下の経済対策の難しさ [砂漠のマスカレード★]
【経済】Apple、クレジットカード発行へ 金融大手ゴールドマン・サックスと提携
【経済】キー局で唯一、フジテレビが赤字に転落 「一人負けに歯止めがかからず」
【経済】「日本を見本にしろ。政府はいくらでも借金を増やせるのだ」米国で経済学の常識を覆す「現代金融理論(MMT)」をめぐる論争★3
【経済】大赤字の「マルチメディア放送」はなぜ続くのか 放送・通信業界は1000億円をドブに捨てても電波利権を守る
【経済】札幌ドーム赤字「収益改善待ったなし」ネーミングライツ(施設命名権)実現させたい [Gecko★]
【経済】パナソニック最高財務責任者インタビュー。9年ぶりの赤字「コアとなる事業を示せていない」 [首都圏の虎★]
【日銀内田理事】金利上限修正は「事実上利上げ」「日本経済にとって好ましくない」…経済影響懸念 参院財政金融委員会 [ギズモ★]
【新型コロナ】4月の消費者心理、過去最低…消費者態度指数、21.6(-9.3)[4/30] [みんと★]
【EV】ソニーも参入 2022年、消費者は本当にEVを選ぶのか?自動車評論家「EVは10年前と状況も技術も大きく変わっていない」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
【東京都】「消費者物価指数」前年比4.0%上昇 4%台に乗るのは1982年4月以来、40年8か月ぶり・・・ガス代(36.9%)や電気代(26.0%) [クロケット★]
【アベノミクス】全国消費者物価2.9%上昇 10月、17カ月連続
【日銀】消費者物価指数の見通し 23年度2.5%に上方修正 [ばーど★]
【物価】1月の消費者物価3.2%上昇、総合指数は2年ぶり4%台 [蚤の市★]
【米国】6月の消費者物価指数 前年同月比9.1%↑ 約40年半ぶり水準 [香味焙煎★]
【日本バイクオブザイヤー】ホンダ「スーパーカブ C125」を選出 上質感を追及、一般消費者からも支持 シリーズ累計1億台突破
アリーナ席のはずがスタンド席に ラルクのコンサート、6600人分しかないSS席を1・4万人分販売 消費者庁が措置命令 ★2 [鬼瓦権蔵★]
米スタバ、店内での新聞販売停止へ 「消費者の行動変化」
【消費者庁】ディノスに課徴金命令、巻いて「痩せる」ベルト根拠なし [蚤の市★]
【電気】4月1日スタートの電力自由化、5つの誤解 消費者庁「あわてる必要なし」
【ソシャゲ】「グラブル」騒動、消費者庁「景品表示法違反は認められない」 出現率調べ判断
【家庭用太陽光発電で火災相次ぐ】 消費者事故調「点検実施を」59件はパワーコンディショナーから出火
【だいじょうV】武田薬品工業、アリナミンなど一般消費者向け事業の子会社を米投資ファンドに売却 [記憶たどり。★]
【たべもの】「ミスド ファンミーティング」仙台市で開催。「肉まん復活して」「ドーナツのコンテストを」消費者から意見続々
22:54:14 up 41 days, 23:57, 1 user, load average: 28.70, 78.26, 91.20

in 0.067014932632446 sec @0.067014932632446@0b7 on 022412