1 :
野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/04/24(月) 12:38:46.71 ID:CAP_USER9
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。
てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。
被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。
会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)
http://www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html ★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492989653/ 2 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:39:23.43 ID:tdrH7GmQ0
もう終わりだよ、将棋でいえば詰み、チェスでいえば
3 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:39:47.29 ID:jcssAK8I0
ねーよ
バーカ
4 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:39:58.21 ID:Pd2vIHhI0
ゼニにたかる貧乏人には
セコくて泣けますね…
(´・ω・`)
5 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:40:11.32 ID:2eQ1s88C0
自己責任、国は関係ない
6 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:40:18.59 ID:Zt0a3fkk0
なんで国に責任あるんだよwww
7 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:40:43.66 ID:5NkNIj1F0
ねーよ
8 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:40:45.40 ID:lcNZZV9g0
日本でも何度も旅行代理店が倒産してるし
今回もレアケ−スではないからな
自分で決済したんだから自分で責任とらないと
9 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:40:49.52 ID:GzCzbvgy0
これからは国内外問わず旅行時に
天下り運営の民間旅行保険に加入義務かな
10 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:41:20.88 ID:fCeyOnWq0
うーん
意味がわからない
11 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:41:37.72 ID:bIcpXK0A0
格安というリスクを考えないやつらが利用してたんだろうな
12 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:41:46.88 ID:kgr3KHqa0
JTBにしときゃよかったのに
自業自得自己責任
13 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:42:02.09 ID:p9c8Nw4L0
国は関係ないだろ
騙されて盗られた金を国に請求してんじゃねーよ
14 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:42:33.87 ID:uifQ6J5O0
15 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:42:51.36 ID:bIcpXK0A0
そのうち宝くじがハズレたのは国の責任だと言うやつが出てきそうだな
16 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:43:06.58 ID:nlkahf820
太鼓たたいてるやつが混じってそうな被害者
17 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:43:17.21 ID:7yxPDptf0
これ弁護士の口車に乗せられた愚民の暴走だろ?
18 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:43:53.50 ID:tcUXMb5z0
いくらなんでもキチガイすぎるだろ
19 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:43:59.92 ID:jn03t8+A0
今後改善しなければならないな
今回の奴は諦めろん
20 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:44:00.15 ID:Zt0a3fkk0
裏があるから安いんやろ
普通の旅行会社に頼んでれば問題ない
21 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:44:43.59 ID:Pd2vIHhI0
自己責任で片付けるのは
無慈悲なのでは?
(´・ω・`)
22 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:44:54.33 ID:5Qu1vL7w0
国交省の役人は大歓喜だろ
これで役所の権限を強化でき、利権をさらに増やせる
23 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:45:02.26 ID:ELCusY220
>>1 安かろう悪かろうな会社を選んでて
その責任を国って小学校からやり直せっていうレベルだな
24 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:45:05.08 ID:IGpck+Jv0
てるみ選んだのは自分
自己責任
25 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:45:07.78 ID:GzCzbvgy0
一番儲かる時期に金だけ集めて倒産
これって銀行含む利害関係者が
あらかじめ倒産を知っててもおかしくないよな
26 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:45:21.52 ID:ELCusY220
27 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:45:55.02 ID:d7hAWwes0
契約は個人の責任の範囲で自由だろ
28 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:45:55.54 ID:gbivcsEF0
パチンコ被害者の会
「納得できない。国にも責任あるのでは」
宝くじ被害者の会
「納得できない。国にも責任あるのでは」
JRA被害者の会
「納得できない。国にも責任あるのでは」
29 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:46:10.88 ID:n1/8G6H00
吉田照美にも、責任があるのでは
30 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:46:15.79 ID:YFRcxg0OO
こんなのまで責任取らないといけないのか
役人かわいそう
31 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:46:34.22 ID:E1JWPLiJ0
今回の被害で安物買いの銭失いって本当なんだなと自覚したッペ。
良い教訓になったと思うで。
32 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:46:52.62 ID:fCeyOnWq0
33 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:47:12.31 ID:rvJOo9me0
国の責任とか言い出したところをみると、この会にはサヨク弁護士が絡んでるな
34 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:47:44.27 ID:W0I8ON2m0
国に責任とかw
貧乏人はせこいねぇwww
35 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:47:59.92 ID:Qmw7apHe0
利用者が貧乏人。あとはわかるよな
36 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:48:11.65 ID:3p2KVw1P0
事故責任だな
安くあげようとするから
損するのよ
37 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:48:35.65 ID:UL7+t1mn0
>会社員男性(29)
この程度のアタマだから、勤務先や取引先でも鼻息荒くして誰彼なしに訴えるって息巻いてたんだろうな
2ちゃんの比じゃないレベルで後ろ指さされるだろうに
親の顔が見てみたいわ
38 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:48:50.45 ID:YiOUtvLl0
安くで旅行しようって考えが馬鹿なんだよw
39 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:48:57.76 ID:bOvk1obP0
あのBBA社長に言え
何が国だよアホか
40 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:49:03.75 ID:pKhkJRWe0
無慈悲な自己責任
41 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:49:11.73 ID:oJMS0Uyq0
安物買いの銭失いって言葉知らんのか?
42 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:49:26.02 ID:K9LN6XQv0
英語も通じないような国でほっぽり出されたら死んじゃうよ
43 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:49:29.94 ID:vuXhk3pF0
44 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:49:40.82 ID:d71bYngR0
45 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:49:46.01 ID:h0mFumDZ0
何が国だよ、アホンダラ。
46 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:49:46.34 ID:wHBNqVRL0
義務教育で思考力を伸ばす教育をしてこなかった国の責任は重いよね
47 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:50:01.18 ID:GzCzbvgy0
国の責任だとしたら何やるんだろうね
各種保険、共済の加入強化、義務化
旅行会社の許可免許の強化
旅行会社の天下り受け入れの事実上義務化
旅行プランの値段規制
とかかな?
儲かるのは天下りで負担するのは旅行をしたい消費者
48 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:50:24.77 ID:Os373wWU0
>>30 旅行会社を都道府県の登録制から国の認可制に変えて、人も予算も
大幅アップですよ
さらには旅行保険を強制加入にして、保険会社に天下り枠も大幅増
誰かが「国の責任」とか言うたびに、官僚はガッツポーズを取ってるよ
49 :
若尾瑞紀
2017/04/24(月) 12:50:38.11 ID:0EaPgDJG0
海外で結婚式とかリスクあり過ぎ。あと私は向精神薬飲んでるから、通関手続きめんどくさいから、海外呼ばれても欠席だわ。
50 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:50:51.28 ID:d/eFKjPb0
競艇被害者の会
「納得できない。国にも責任あるのでは」
51 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:51:03.97 ID:u5M3705L0
被害者多いんだし
助けてやればいいじゃないか
俺は自分の納めた税金がそういう使われ方しても納得するよ
公務員の給料になるよりいいだろ
52 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:51:10.27 ID:wugc5wrL0
安い物にはちゃんと理由があるんだよ
自己責任
53 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:51:22.49 ID:JhlVz6Wx0
>>48 そのための原資に旅行税の新設も待ったなしだな
54 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:51:24.20 ID:efdf4nzi0
国には無い。絶対に無い。ありえない。
55 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:51:40.14 ID:Vs9bBWvY0
国にも責任が�ニか言った時点で
この人達への同情感が国民から消え失せた件
56 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:51:51.35 ID:wugc5wrL0
57 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:52:23.34 ID:DCf5NSWr0
なんだコイツラも在日朝鮮人だったのか
在日はこんなんばっかりだね
58 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:52:31.34 ID:Ygz7M+pb0
ところでみんなちゃんと帰ってこられたのかという疑問
59 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:52:36.83 ID:d71bYngR0
>>51 お前が被害者に寄付すれば良いだけ
こんな事に血税は使えないわ
60 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:53:19.36 ID:du9plPhx0
在日うぜえな
さっさと帰れよ
61 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:54:40.05 ID:cLXCnvpz0
何が苦肉だぁ!?クンニしろ!
62 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:55:03.91 ID:7+Delbmv0
貧相で馬鹿な左翼が騙されたのか、、
63 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:55:18.57 ID:Wp0TVZct0
母国に言え
64 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:55:26.01 ID:ho0IsYnR0
65 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:56:20.21 ID:Rzzbk/hC0
何が国だよ
クンニしろ
66 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:56:23.69 ID:lj1u+xcj0
俺のNOVAの30万返せ!てるみくらぶ許さねぇ!
67 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:56:26.55 ID:flt+TIv10
国に責任・・・ねぇよ
68 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:56:30.51 ID:5Nz+zkdc0
自己責任だろ
相場より安いものにはリスクがあるのは常識
69 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:57:09.38 ID:hp94ikFI0
てるみくらぶに騙され 今度は勝つ見込みのない訴訟に金ぶち込むのか
70 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:57:34.59 ID:xs72PNgx0
安いものには訳がある
以上
71 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:58:00.29 ID:bOvk1obP0
安 か ろ う 悪 か ろ う (´・ω・`)
72 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:58:10.00 ID:5mzqBC0I0
自己責任なのに必死だな。
同情する人は誰もいないよ。
73 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:58:21.82 ID:ikK2rlN40
安物買いの銭失い、知らないとは。無知は罪
74 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:58:50.10 ID:j361gryG0
国に責任とか頭おかしいんじゃないのか
レジャーで損した金の補償を国がしろとかいったら競馬だのパチンコだので収拾付かないだろ
75 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:59:36.18 ID:DOdujWGG0
76 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 12:59:47.03 ID:E+dy5tao0
旅行代理店「格安ソウルツアーで偉大な韓流を体験しましょう」
↓
客「おお、格安だ!申し込もう!!」
↓
旅行代理店「倒産しますた。返金出来ません。」
↓
客「どうなってんだ、金返せ!!」
↓
弁護士「皆様は被害者様ニダ、被害者の会を作って集団訴訟で国を訴えて返金を迫るニダ!」←今ココ
↓
客「被害者の会か、入るわ!俺の金を取り返してくれ!!」
↓
弁護士「判ったニダ、訴訟費用は割り勘ニダ!!ついでに弁護団を結成したニダ!!!」
↓
客「よく分からんが、俺の金を取り返してくれ!!」
↓
弁護団「訴訟は負けたニダ、でも訴訟費用はちゃんと払うニダ、払わなければお前らを訴えるニダ!」
↓
客「訴訟費用高過ぎ!泣き寝入りしかないのかよ!!」
77 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:00:44.46 ID:HDI0Jf4j0
ケチな旅行代金パーにして狂ったように喚く醜い貧乏人集団と言うイメージ。一生こう言う
ピンボケな人生送る事になるんだろうな、こう言う連中。
78 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:00:53.37 ID:ikK2rlN40
慌てる古事記も貰いが少ない。これもな
79 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:00:59.36 ID:MmPvrrF+0
安愚楽牧場はどーなったんだろ?
80 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:01:09.36 ID:fuGIwvR20
実際利用した側が見抜けなかったのに
81 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:01:12.23 ID:M33WlAEn0
ざまあwwあまざ
82 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:01:59.35 ID:JS4lXO1p0
実際ツアーってのは海外じゃほとんど無いからね
83 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:02:08.05 ID:pLv0pBs00
>>28 パチンコについては、野放しにしている国も悪いわ
84 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:02:27.53 ID:Djn4UjYc0
被害者の会参加者の周りの人間はコレ知ってるのかね?
会社の同僚とか近所の人が知ったら絶対近寄っちゃいけない人種だと思うよね?w
85 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:02:30.50 ID:B1Fn6GS/0
頭悪いのも国のせいにしたら?
86 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:02:43.99 ID:eSg6eNRh0
国の責任と、簡単に言って欲しくない。
民主国家においては、国、というのはなく、国民のこと。
お金を取ると言うことは納税者の血税を取る、と言うこと。
納税者を馬鹿にしないで欲しい。
87 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:02:54.73 ID:JhlVz6Wx0
そもそも、被害者のとかいってもたった15人だからな
返ってこないと気づいてる奴が大半だろ
88 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:03:25.14 ID:7BcPgHpr0
ケニアに放置された人とか帰ってこれたんだろか
89 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:04:14.31 ID:MW0W8dNJ0
>>41 破産しちまえばどこも一緒
安全な旅行会社などない
因みに北朝鮮有事で旅行会社全て倒産は現実的にあり得る
旅行者は難民になる
そうでなくてもGW近くなると倒産する旅行会社が当たり前に出てくるしな
自衛策はカード利用
カード会社により対応が分かれる
てるみんでは、全て返金したカード会社、抗弁権により個別対応したカード会社、検討中のカード会社、対応しないカード会社と分かれた
返金してくれたカード会社は神扱いで宣伝効果があったろうし
因みに小さな旅行会社ならJATAで全額補償を受けやすい理屈もあるんだぜ
山分けなわけで1人あたりの金額がデカくなるからな
とはいえ旅行会社倒産トラブルリスクは世界的には当たり前
リスク管理は利用者が行うのが常識
オレも1回経験してる
補償されたけどな
90 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:04:30.02 ID:SLQgXfLH0
気の毒だとは思うが国は関係ないだろ
91 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:04:46.43 ID:wc00E2JG0
てるみくらぶからお金が戻ってこないからって国にたかるなよ
92 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:04:54.51 ID:KFryiqG60
国巻き込んだら全額賠償狙えるからなw
93 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:05:37.17 ID:lXbIhovi0
悪いのはお前らの頭の程度。
94 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:06:16.71 ID:lDenkjVMO
被害者とやらはこのスレにいないの?
95 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:06:50.24 ID:MqNKmuHV0
国に責任wwwww
何のギャグだよ
96 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:07:06.19 ID:yyTPfyw/0
山田に言えよ
97 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:07:08.21 ID:NGr3rFwc0
安物買いの銭失いって言葉くらい知っとけゴミが
98 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:07:40.14 ID:OGsvgKJJ0
安物買の銭失い。
99 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:07:50.48 ID:j361gryG0
「安物買いの銭失い」
いい日本語があるじゃないか
カネより重い金言だよ
100 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:07:57.70 ID:+vdhmSuU0
海外に遊びに行って、ツアー会社が倒産
国の責任だ!www
これだから、ゆとり脳は困る
101 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:08:05.02 ID:cxouLomZ0
102 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:08:32.89 ID:ma2Fc2i10
103 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:09:51.11 ID:S2OQqgln0
それは100均の物がすぐ壊れたのは国のせいと言ってるようなもんだろ
104 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:09:52.05 ID:NMfcdIvT0
今度はどこの糞さよ弁護士にそそのかされたんだろうな?
105 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:10:30.95 ID:bQdVI9z80
見抜けなかった被害者にも責任あるのでは?
106 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:11:39.41 ID:l+wmtyao0
すべての売買契約が上手くいかなかったら国の責任か。
契約履行がしっかりなされず、納得いかなんかったのは国の責任て、頭がおかしいだろ。
自分の間抜けさ加減を棚に上げて、他人の金を取ろうと言いがかりつけてんじゃねーよ。
馬鹿どもが。
107 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:12:37.10 ID:GLstEG+d0
見抜けなかったのはあんたらのほうだw
108 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:14:04.44 ID:ghAgaSOv0
馬鹿はとことん馬鹿だな
無駄な時間と金を使って屁理屈こねてないで
賢くなるよう勉強に金と時間を使えよ
109 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:14:05.04 ID:5PbPW26X0
格安に目がくらんでおきながら、何かあったら国のせいかよw
情強気取ってたくせに勝手な事言ってんじゃねえよw
110 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:14:17.54 ID:j361gryG0
>会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。
>「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。
しょうもないな
来年の誕生日にJTBあたりのツアーで行けばいいだろ
111 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:15:49.52 ID:cmHrKMZU0
とりかえす努力するよりその時間金儲けしたほうがいいんでないの?
112 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:15:52.07 ID:6kUwmyLA0
なんでも国の責任にするな
国=おまえらの血税だぜ
遊びに行った不幸に払う余地はない
113 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:17:07.95 ID:59gxN/Fb0
国が悪いって言って金をせびろうとする屑
こんなの会社が悪いだけやん
114 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:17:20.16 ID:du9plPhx0
115 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:17:34.15 ID:MW0W8dNJ0
安物買いの銭失いとかいう人
ズレとる
破産してしまえばどこも一緒
肝心なのは安心出来る旅行会社は存在しない事
世界的に利用者が旅行会社倒産リスク対応するのが常識
有事になれば旅行会社が全滅し難民化するリスクが当たり前にあるし、GW前になるといつも倒産する旅行会社が出てくる
GWに海外旅行しようと計画してる人は、自分だけでリスク対応出来てるかよく考えろなわけで
116 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:18:42.17 ID:XUR5USbu0
117 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:19:59.64 ID:lj1u+xcj0
友人12人に集めた150万円の返金求められているけど、手持ちがないから、しっかり動いているアピール?
国への訴え終わるまで友達への返金保留?
118 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:20:06.62 ID:vn6BdWh60
バカの上にけちな人々
119 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:20:33.30 ID:cmHrKMZU0
120 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:20:55.15 ID:lE5LyF+R0
> 見抜けなかった国の責任もあるのでは
じゃ、こんなインチキ会社の旅行企画を見抜けなかった、お前自身の間抜けぶりはどう弁解するんだ?
121 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:21:57.82 ID:yQgBBb+80
>>1 亀有の両さんなら
きっとなんとかしてくれるよ
122 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:22:03.91 ID:pBG4BNUB0
粉飾しづらい国にはできるだろうが、てるみくらぶの金は戻ってこない。
123 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:22:37.83 ID:THKNbTvm0
発起人の男性が最低限の教育を受けられなかったのは
国の教育政策に問題があったということではないだろうか。
ということを考えれば国が補償することは義務なのではないだろうか。
124 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:23:37.07 ID:KUCAmPdY0
ニュースにツアー価格出てたの見たけど
あの価格を何の疑いもなく受け入れるってすげえよ
125 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:24:54.27 ID:hVQjg6sS0
俺も被害者のひとりだけど、さすがに「国の責任」という発想はなかったわw
どんだけ乞食根性なんだよ。
126 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:25:18.53 ID:MW0W8dNJ0
>>116 北朝鮮有事のリスクが高まってるだろ
有事がなくても旅行会社は破産と常に背中合わせの状態
だから営業保証が義務付けられてる
JTBでさえ非上場
HISだって民事再生した事アリ
民事再生却下されたら破産しかない
安心出来る旅行会社などない
小さな旅行会社は補償分け前が大きくなり、全額補償の理屈が成り立つ事さえある中、大きな旅行会社ならリスクが低い理屈もない
127 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:25:59.18 ID:BNmqsGOG0
振り込め詐欺も国の責任だな
128 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:26:08.73 ID:96kXxxMF0
ちゃんとみんな帰ってこれたんか??
129 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:26:31.99 ID:jBmV805b0
>>33 弁護士関わる前から被害者(笑)連中はツイッターで「国に補償して欲しい」って言ってる
そもそもが「私は悪くない悪いのはあいつら」って思考のやつらばっか
130 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:26:42.67 ID:KUCAmPdY0
>>51 被害者に払われたところで公務員の給与も普通に出るだろアホ
131 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:26:43.51 ID:b95yEvcC0
>>124 安いのがあたりまえ
高いのはぼったくり
そんな人達なんだろうな
132 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:27:00.56 ID:Le2qb6wa0
てるみ被害者って年金ジジイが多いよな。60〜70歳くらいのジジイどもって本当にクズで無責任だよな。何かあれば「国が責任とれ!」と他人にたかることしか考えてないからな。
年金だって若者から吸い上げて、ジジイどもは呑気に海外旅行だぁ?しかも格安で?その安さのしわ寄せは誰が被ってんだ?低賃金労働者の若者だよ。
若者にサービスさせて搾取してるジジイが被害者面してんじゃねーよゴミジジイ。
133 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:28:09.41 ID:d++FhfeZ0
潰れているから騒いでも無駄やで
怪しい会社に頼んだ自分が悪かったと諦めなきゃ
134 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:28:45.60 ID:J8zyITUQ0
>>124 2月に19800円でベトナム4日間に無事にいけたから、土日含む4日間でこの値段はてるみ以外じゃいけないよ。てるみ被害者のお金で僕たちの旅行代金払ってもらってたなんてかわいそうだよね
135 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:28:55.87 ID:h0FbqtSY0
被害者の会はてるみくらぶに向けてではないんだね(笑)
136 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:29:02.86 ID:Zdl7EENN0
会計士とか、ほんと何の役にもたってねえな。
137 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:29:12.57 ID:Uf6DcFFq0
ヤスモノガイノなんたら
138 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:29:12.60 ID:7o5l7zpA0
国の責任だとか脅迫か!?
はっきり言って自己責任、海外行くなら他の代理店もあるし自分でコーディネートしてもいいじゃん、何こいつら甘えてるの??
139 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:29:14.04 ID:d++FhfeZ0
140 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:29:43.12 ID:UqRz42OK0
1人でウジウジとネラー化するより大勢で傷を舐めあった方がいい
だけど金が戻るという幻想や期待は持たない方がいい
141 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:29:44.09 ID:eajeyyqW0
安物買いの銭失いなんて言葉は今のゆとり以下の世代には伝わらんのだろうな
142 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:29:54.60 ID:17RT0O/M0
経営陣の過失を立証して個人資産差し押さえすることに専念しろ
143 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:30:19.91 ID:AJlIQAIH0
じゃもうこれからは海外旅行出来るのは
日本旅行公社だけにして
海外旅行の持ち出しは
1人100ドルくらいまでにするか?
ツアー代金は1人300万円くらいな
144 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:30:21.24 ID:A0cWwibs0
ここを選ぶなんてその程度の結婚だったんだろ
145 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:30:21.37 ID:8RqZH1Wk0
旅行会社の倒産なんて過去にもあった
情弱は自己責任
146 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:30:36.68 ID:xuhygWDF0
>見抜けなかった国の責任もあるのでは
見抜けなかったのはお前らだよww
147 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:30:45.48 ID:ZcMKYCwV0
>>120 見抜けなかったというより、旅行会社の財務能力の保証にもっと規制を設けなかったことだな。
旅行会社が扱える商品の総額を、その旅行会社の自己資本総額以下にさせるよう法律で義務付けるべきだった。
旅行会社に限らず、すべての企業の取引は、その会社の自己資本額以下にさせるよう規制すべき。
個人も借金を禁止させ、クレジットカードや住宅ローンは禁止なら問題は起きない。
148 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:31:33.61 ID:KUCAmPdY0
戻ってこないの分かってるから国のせいにしたいんだろ
149 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:32:05.69 ID:J8zyITUQ0
資本主義やめて社会主義国になりゃみんな苦労しないのにね、北朝鮮って思ったよりもいい国なんじゃないの
150 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:32:21.76 ID:XyZ4KkLl0
なんでこいつら国にも責任あるのではとか言い出すんだ?
国はなにも関係ないぞ!
151 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:33:46.54 ID:THKNbTvm0
152 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:34:22.72 ID:bOvk1obP0
× 国にも責任あるのでは
〇 吉田照美にも責任あるのでは
153 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:34:34.09 ID:ZcMKYCwV0
>>134 そういうのもあるんだね。
俺がハノイで泊まったホテルの1泊分にもならないや。
まあ、そういうホテルなんで何泊か連泊したらBMW7のリムジンで空港まで送ってくれたけど。
154 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:34:48.17 ID:J8zyITUQ0
155 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:35:48.28 ID:MW0W8dNJ0
>>147 そしたら旅行会社成り立たないぜ
6年前に無くなってるわ
156 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:36:40.95 ID:m3d/mDEhO
詐欺に使われた法の抜け穴は埋めるべきだとは思う
賠償はもちろんの事、命取られた訳じゃないんだから救済も必要なし
157 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:38:00.27 ID:J8zyITUQ0
>>153 いいないいなっ、てるみくらぶを使う貧乏人にも思いやりをもって生きるお金持ちでいてね^^
158 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:38:03.50 ID:iEN3MxT70
信用しきった己のせいとは思わないのね
飛んだ奴をどうにもできないなら諦めろ
国が何をした?
159 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:38:20.59 ID:Yb3bzQg90
>>148 これだな
酷い目にあった可愛そうな自分に、少しでも償いが欲しいんだろうよ
安値に釣られて旅行会社を選んだのがいけないのにね
160 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:38:59.04 ID:OZImDKiJ0
被害者は泣き寝入りになることが多々あるからね
加害者になった方が得
自分の子供にはこう教えたい
161 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:38:59.52 ID:b2xseQFC0
見抜けなかったお前にも責任はあるだろ
162 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:39:04.94 ID:Aim8uAzF0
国のどこに責任があるの?
163 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:40:43.56 ID:qb/gFnHE0
乞食猛々しい
164 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:40:58.73 ID:J8zyITUQ0
中国人韓国人は世界中どこにいってもたくさん旅行してる見るのに日本人はあまり海外でみなくなっちゃったよね、日本を貧しくした国に責任はあるよね
165 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:40:59.06 ID:6d0dwTBl0
貧乏だから格安旅行そして騙される
貧乏が悪いか節約が悪い 旅行位金かけろよ
166 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:41:40.05 ID:UsyxLmab0
見抜けなかったのは国じゃなくて利用者だろw
167 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:41:54.57 ID:091WI2X50
国の責任とか言い出すと同情離れるで・・
168 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:41:59.77 ID:T7RUxt8k0
>>1を呼んでいると、この被害者たちは情けないほど欲深いんだよね
昔から、詐欺師に騙される人間は、欲深い人間だという好例だとおもう。
とくに結婚式の費用までケチったあげく、旅行会社が倒産なんてほとんどコントだと思う…
169 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:42:22.15 ID:Jw+lBY1Q0
生活保護の予算から日本人以外を差し引けよ
そして救済
なんの問題もないな
170 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:42:41.81 ID:MW0W8dNJ0
>>159 安値とか関係ない
旅行会社は破産すれば同じ
旅行会社は破産のリスクと背中合わせ
だから営業保証が義務付けられてる
小さな旅行会社なら分け前増えて補償満額が成立することがあり得る中、大きな旅行会社なら安心の理屈もない
肝心なのは、どんな旅行会社でも倒産のリスクに備える事
171 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:42:49.23 ID:Drv2ZsOx0
国に なんの責任が?
172 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:43:20.70 ID:J8zyITUQ0
そもそもこの円安がすべて悪いよね、円安で日本はますます貧しくなって韓国よりも物価が安い国になっちゃったんだもん、貧しい国だと思ってたあの韓国がだよ?日本にこぞって安い安いって買い物しにくるんだもん、国の責任は重いよね
173 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:43:20.88 ID:2XtTMqjb0
怒りは国じゃなくて、てるみくらぶのおばさんに文句言え
174 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:44:40.35 ID:MW0W8dNJ0
>>166 見抜ける理屈はない
殆どの日本人が旅行会社の倒産リスクに無防備なだけだ
175 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:44:42.84 ID:ZcMKYCwV0
国の責任云々は筋違いだろうが、これ、もっと真相を調べた方がいいだろうな。
単なる事業の失敗なんだか、意図的な倒産なんだか。
あと、「被害者の会」はいいが、そういう被害者を食い物にする二次詐欺とでもいうようなものにひっからないように気をつけてほしいね。
目の前の損害に気が囚われてると、とかく変な話に引っかかりやすくなるから。
176 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:44:49.07 ID:/ZIT2JlaO
テルミクラブは国立なの?
177 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:44:49.44 ID:uKKXp8rZ0
なんだ結局ここぞとばかりに国のせいにする連中だったのか
同情して損した
178 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:46:31.54 ID:tYF77pvZ0
比較サイトがある御時世で特別安価な旅行代金に疑問抱かなきゃ。
自己責任だよ。
179 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:46:45.39 ID:2V2P1j9h0
たった数万ケチって旅行しようとしてるのが嫌だな。安いにこしたことはないけど、てるみくらぶ申し込むぐらいなら個人手配していく方がまだマシ
せめて、せめてHISにしとけよ
180 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:49:04.44 ID:THKNbTvm0
国の主体は国民なんですよ?
国=国民、わかります?
この発起人の自己責任を問うなら国が責任を問われて当然、賠償も負う。
181 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:49:31.72 ID:YQfCeTAl0
182 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:51:18.06 ID:7h4TdWof0
国に何の責任があるんだよ。
183 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:53:52.06 ID:ZcMKYCwV0
>>167 しょせん海外旅行だものな。
いくら格安ったって、生活の余裕あるやつがする奢侈品の一種というイメージが強い、少なくとも必需品じゃない。
地震で家失った人でさえ、公的な利子補給とかはあったりするにしろ、二重ローン組んで家建て直したりしてるのに比べれば、まあ仕方ないだろうってレベル。
184 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:53:57.84 ID:2KiQIfrk0
入金させた金はどこへ消えたんだろ
185 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:54:44.22 ID:29BtWGqd0
186 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:54:57.10 ID:AFr62Qiv0
187 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:55:32.06 ID:T7RUxt8k0
>>180 このケチな自称被害者たちは、レアで別次元の日本人だろう
国の主体となる国民とは種類が違うよ
僅かな費用をケチるようなケチどもと一緒にしないでくれないか?
188 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:59:26.06 ID:4gFfRAvT0
国は関係ねぇだろ
責任があるのは てるみくらぶ と お前自身
それだけだ
甘えんな、自己責任だ
事故にあったと思って諦めろ
189 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 13:59:55.38 ID:2p2nNVzp0
「安物買いの銭失い」って諺、聞いたことがあるような、
無いような、酷い話しですね。
190 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:00:24.10 ID:4gFfRAvT0
とりあえず国や自治体にタカっておこう
っていうのなんとかならんの?
事件が起きるたびに
国や市や学校を相手に
裁判をしてお金をタカろうとするプロ被害者
191 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:00:31.01 ID:xktdIjDR0
こんなの認めてしまったら企業間取引で不渡りが出たりした場合でも
相手企業に責任がなければ国が補填するって理屈になってしまうだろ。
あと不良品を掴まされた消費者にも全部国が補償かよ。
192 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:00:43.92 ID:t07zAA2J0
貧乏思考なんだな、と思う。
この場合、老後資金とかを失ったわけではなく
旅行に行くという単なる余剰資金で行われる行為がダメになっただけなので
生きて行く上での損害は特に無い。
金持ちは、チキショーコノヤローと3日間くらい発狂したあと、教訓とし
お金を稼ぐことに集中するが、
貧乏人やバカ、他人のせいにしなければ気がすまない人は
さらに時間とお金をかけてネチネチ戦った挙句1万円を手にする。
貧乏人思考は一生治らない。
資産がたんまりあったライブドアを訴えたのは賢かったが
この被害者の会とか、後ろ向きな仲良しクラブ。
193 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:00:50.61 ID:nfH8cFWe0
国のせいかよwwwww
どこからそんな発想するんだよ
194 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:01:38.46 ID:t07zAA2J0
こういう人たちは
自分の不注意で道路で転んでも
「道路を作った国の責任」
195 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:02:18.79 ID:sab+xSxL0
総務省と外務省から天下りさせて、旅行会社を監督させるしかない
これで安心して旅行できるね
196 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:02:25.99 ID:CL785aiR0
第三者からみれば、あんなあからさまな詐欺に引っ掛かる人たちの方が納得できない
197 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:02:53.01 ID:meRcb6Vc0
国関係ねーやん、韓国人かよ
198 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:03:09.54 ID:1HWprxSL0
民進党が安倍せいにして国会が…
199 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:04:25.03 ID:E0vGRETu0
国の責任は重大だ。
国家としてまともな義務教育を行っていれば
てるみくらぶ(笑)に騙されるクソ馬鹿な脳みそも金銭も貧乏な国民を
生み出さずに済んだのだからなwwww
200 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:06:54.38 ID:6MB/khMy0
自己責任でお願いいたします
201 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:07:41.92 ID:XlAY7sOt0
国のせいって理論の飛躍にも程がある
202 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:08:28.68 ID:SBjsFitg0
裁判の費用で、旅行に行けばいいのに。
203 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:09:15.75 ID:OZ3MjYJs0
どうして国のせいなのか聞いてこい。バカ記者。
204 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:09:50.47 ID:ZcMKYCwV0
>>187 まあ急にこういうことになって、気が動転して、国の責任なんて口走っただけだとは思うが。
どうにもならないのわかってるから、どこかへ怒りをぶつけたくてこういうこと言うんだろうな。
けどまあ、そういうところがダメなところと言えば言える。
205 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:10:02.56 ID:AKk2ZgF20
旅行行くほどの小金持ちにそこまでする必要あるかな
206 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:10:48.28 ID:12QXD5FI0
階段で躓いても国の責任。
207 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:11:11.95 ID:Vs+c1Pcp0
自分の買い物にすら責任持てないとか
ホントにへちょへちょな大人だなww
こうはなりたくやいわ
208 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:11:30.19 ID:BnrOi+QnO
209 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:11:42.24 ID:cRkuCpEX0
子どもじゃないんだから
210 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:12:00.23 ID:TfHq5cLU0
>都内の会社員男性(29)
こいつ絶対に民進信者だなw
211 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:12:24.01 ID:0/yRb3hp0
進撃のパーナさん を思い出した
212 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:12:44.21 ID:I9HlRkBm0
金 結成?
213 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:12:49.38 ID:ZKs6V6a20
>見抜けなかった国の責任もあるのでは
見抜けずにお金払ってしまったアホの責任ですよ。
214 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:13:15.94 ID:hmoQPDz90
悪いのはてるみくらぶだろ
見抜けなかった国が悪いって…
国内全ての企業把握してるわけねーだろ
どんな国だよ
215 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:13:19.60 ID:+xlvKqpl0
被害者はこっちの被害者と同等
【IT】UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応 返金や交換受け付けず [無断転載禁止]©2ch.net・
安物買いの銭失い
216 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:13:20.30 ID:GT6PXjCe0
国はこの会社に関与していません
弁護士に乗せられても無駄ですよ
217 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:14:12.73 ID:DNLIazN80
信じられないね。
みんな安心をとって大手のツアーに申し込んでるのに。
218 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:15:54.03 ID:2p2nNVzp0
おいおい、国の責任だと?
おれが支払った税金を賠償金に使うなよ。
219 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:16:11.46 ID:Vd0elfuX0
>>215 今どき東日本で使えないモニタがあるのかと勘違いした
220 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:16:39.56 ID:SVuAxB1+0
テルミに騙されすぐまた弁護士に踊らされるとは...
国相手に訴訟でも起こすつもりなのか?
221 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:16:58.40 ID:R7G1ieoU0
誕生祝にハワイ旅行プレゼントと聞いて嫉妬するものが多いんだろうな
222 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:19:08.34 ID:8OxJwLCu0
てめーの責任だ、ざまぁwwwと言わざるを得ない
223 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:20:17.03 ID:daYOnbSQ0
嫉妬というか誕生日のお祝いに激安パックツアーをプレゼントすることがビックリ
224 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:20:30.56 ID:1DDaeqix0
安かろう悪かろう
お金だして少しでも質のいい物選んだ方が結果として安くなる
これは自己責任だわ
225 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:21:42.24 ID:odkDRUNv0
>>206 風俗でゆりあんなんちゃらが出てきても国の責任
226 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:21:49.70 ID:yNpZFXDa0
>国にも責任あるのでは
いや無いだろw 無茶ぶりは止めろよ
弁護士にそう言えと言われたの?
227 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:22:33.98 ID:AredYKsD0
>>14 宿泊料支払わないとチェックメイトもできないんですが
228 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:22:54.58 ID:DNLIazN80
「俺何言ってんだろ?」
って思わないのかね?
229 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:23:06.37 ID:kFqkE7nu0
これで国に責任あるなら、民間企業の倒産による被害はすべて税金で埋めることになる
230 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:23:49.71 ID:KgbmudzP0
国に責任とかビックリw
怒りの行き場が無いからとは言え、そんな格安ツアー会社を選ぶのが間違い
安過ぎるツアーなんて怪しまない?普通
231 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:24:07.48 ID:5fDoCTf40
>>214 その理屈でいうと、見抜けなかったお前が一番悪いって話だよなwww
っていうか、国内に住み着いてる寄生虫を全駆除したら
こういうの殆どなくなるって
232 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:24:08.95 ID:oTVAFOWk0
格安ってことは被害額も格安だったんじゃないの?
被害者の会なんて作って騒ぐほどのもんなの?
233 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:25:04.92 ID:As3T71cP0
234 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:25:10.57 ID:aZ3QxAoj0
今度は弁護士に毟られるのか
懲りないなぁ
235 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:25:32.64 ID:I9HlRkBm0
破産は国が認めた踏み倒しだから
あきらめたまえ
236 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:26:00.47 ID:hj9eIM/g0
237 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:27:02.29 ID:TlBRg6c10
これくらいアホだから騙されるんだな
238 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:28:05.63 ID:zWy7YBbX0
あの茶髪ババアを追い込む行動力が被害者にあるのかどうか。
239 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:29:10.23 ID:92PCsBw50
国にも責任ってw
アホすぎる世間を敵にまわしてどうすんの。
240 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:29:12.81 ID:5tWi042O0
ジャップに民主主義は早かったんや、社会主義がお似合い
241 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:29:38.55 ID:ZcMKYCwV0
>>186 最近は効果が薄いと言われている新聞広告を、経営が悪化してきてから急激に増やしたっての、
情弱を騙そうって気満々だった感じだな。
242 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:29:56.64 ID:xoCBZHfw0
>国の責任もあるのでは
はあ?
同情する気がうせた。
243 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:30:00.67 ID:t2ETjQ4Q0
なんでこの値段で海外に行けるのかという想像力が足りなかったねいや〜残念残念www
244 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:30:46.84 ID:5tWi042O0
>>241 むしろ情弱相手に商売したいなら、新聞広告最強なのかもw
245 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:30:47.24 ID:eD3jKxVC0
国に責任なんかあるわけねーだろ
民法を読め
法律の基本だ 契約自由の原則
246 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:30:49.49 ID:nfMr6UxN0
次は弁護士にカモられるのか
こいつら旅行できる程度には浮いた金も持ってて騙されてくれる馬鹿だから名簿だけでも高く売れるよな
247 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:31:47.77 ID:+WCzkrZo0
税金は保険でもなんでもない。
競馬で負けた金だって負けた馬にかけたお前の責任
248 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:31:48.18 ID:8AyfDWEp0
そんな腐った根性だから被害に遭うんだよ。
ざまみさらせだぜ。
すんげーざまみさらせ。
愉快だ。
249 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:31:55.45 ID:5h0UkrAu0
そりゃ経営者だよ、責任は、なにか不正で旅行業者登録?でもしていたら別だが
250 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:32:13.06 ID:jyF6p9rZ0
251 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:32:31.86 ID:5h0UkrAu0
すれ立ては仲間?
252 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:32:34.42 ID:PchJU3ji0
ww「国の責任もあるにだ」だろ
普段使ってる言葉でしゃべれww
253 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:33:23.03 ID:t2ETjQ4Q0
金持ちの親戚もてるみくらぶ使ってたし守銭奴の金持ち連中は結構使ってたかもしれん
3月に行った奴らはギャンブルに負けたんだからこれ以上恥を晒すな
254 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:33:34.18 ID:b/S5OBmt0
自己責任ってのは厳しいわ
俺ら、常に財務基盤が潤沢で超有名な店からモノやサービスを購入してるわけじゃないから
明日は我が身だと思ったほうがいい
だからって、税金で救済する話ではないと思うが
255 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:35:14.45 ID:xoCBZHfw0
ここの会社、ミスチルとかのコンサート協賛してたりするんだってな。
それで破産。
おかしいだろ。
256 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:36:02.15 ID:LbyFTi7a0
気の毒だけど自分達の遊行費用を税金で補填しろなんて思い違いだよ
257 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:37:04.81 ID:tVDfbkNu0
見抜けなかったのは国ではなく被害者だろうに。
何でも安いものに飛びつくから自業自得だ。
258 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:37:21.38 ID:hb768gV70
安い物には訳がある
259 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:37:57.12 ID:+WCzkrZo0
>>254 特に今回やられたのは、もう二度と海外旅行なんていけないようビンボー人だったからこうなるんだよな。
普通は良い授業料になったで諦めるだろ
260 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:38:47.36 ID:zkrlL4vX0
国に責任と言われるとオレオレ詐欺などの被害者も言わなあかんようになる
詐欺系にはあまい犯罪天国の日本に問題はあるけど
今回のだけで言われてもな
261 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:39:17.39 ID:daYOnbSQ0
高遠兄が通った道だわ
262 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:40:09.93 ID:jMVJ/Mo30
安物買いの銭失い
って言葉は知らないんだろうな
263 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:40:27.65 ID:zkrlL4vX0
かわいそうに結婚式させたろ募金で
集まるやろ
集まった金も国に責任出てくるけど
264 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:41:00.00 ID:GT6PXjCe0
格安なのに自己責任でしょ
265 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:42:01.67 ID:Wt7nrWpr0
こいつらは、たかりくらぶだな。
266 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:42:44.92 ID:cJfAOTn50
安かろう悪かろうとか叩いてる人は、親しい人と行く海外旅行に縁がないからひがんでるんだろ。
そいつらが旅行代ネコババされて、弱者ぶりながら国の責任とか言ってるのが面白くてメシウマなんだな。
まあ海外旅行に縁のないおっさんたちには、
起こり得ないことだろうから、他人事だから自己責任と言ってるんだろうな。
一度も運転したことのないペーパードライバーの免許証がずっとゴールドなのと同じで、そとに出ない奴にはリスクもない。
267 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:43:18.31 ID:t2ETjQ4Q0
おろか者の会に改名すべき
268 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:43:45.15 ID:6PMz3NAo0
選択した側の自己責任
269 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:44:46.27 ID:cxouLomZ0
270 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:45:18.53 ID:bg3IKGfC0
>>1 バカは死ななきゃなおらない
こういうバカだから引っかかる。ただそれだけ。
自己責任だろ?バーーーカ
271 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:46:10.82 ID:NpJkP+MT0
国の責任ってバカじゃろw
272 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:46:18.02 ID:km37K1AX0
100億はどこに消えたの
273 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:46:45.92 ID:eh/0PfP10
国は資本金を上回る受注をできないよう規制すべきだったと思うよ
企業は責任を果たせる範囲内で商売させないと経済危機を招きかねん
274 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:47:06.14 ID:tG9yU2Yb0
275 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:47:16.24 ID:cxouLomZ0
ざまみくらぶ
276 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:47:21.81 ID:DasfwroX0
>>270 おまえ彼女や家族と海外旅行行ったことないだろわ
277 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:47:47.00 ID:bg3IKGfC0
>>266 何をひがむの?別にどうでもいい事だけど?
そんなバカだからひっかかったんでしょ?ザマァ
278 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:48:25.23 ID:AZz5ZqQy0
ふじてれび すーげーな
てれび局各社が リムジン付きの接待きたの取材でうけてますだよ
ほんと 筆頭株主が大陸家にかわると
在日と北のみかたについてるな
ほんと 韓国と北より。
279 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:49:01.76 ID:jyF6p9rZ0
昔、モールとかにある旅行会社で旅行の申し込みしてたら、ぷらっとやってきたおばちゃんが
「行き先はハワイ、2名で40〜50万の予算で〇日辺りの出発。何か良いのを適当に選んでおいて」と注文して去って行った時はカッケーとか思っちゃった
常連さんなんだろうな
280 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:49:04.00 ID:t2ETjQ4Q0
>>276 一人ならともかく家族や友人と一緒で格安旅行会社使おうなんて考えられん
281 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:49:10.06 ID:fQ3MJIVu0
なんで国が肩代わりしなきゃならんのか
282 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:49:18.26 ID:B6JVW5jn0
この会に入ると再就職は難しいかもしれんね
283 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:49:55.25 ID:YaMvyfrq0
>>270 いや、会社が悪いんだよ。安かったら騙してもいいのか?
284 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:50:15.31 ID:2FVNQr430
朝鮮人♪
285 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:50:27.25 ID:bg3IKGfC0
>>276 あるよ?JTBでしか行った事ないよ。
君みたいに金もないのに見え張って安物旅行会社なんか使わないからきみの気持ちは全くわからない。
みみっちく行くなら行かない方がいいだろ?
286 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:51:08.07 ID:Pvqr15YG0
こうゆうことはどこであるらしいわ
エアコン買って金払ったら倒産、高級家具買って金払ったら倒産、通販で金払ったら倒産、
前払いというのはとにかく危ないらしいな
だからこそ代引制度があるそうだよ、それは知らなかったわ俺も
287 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:51:19.91 ID:Gw2Ny4Kw0
遊び金だったんだから諦めろ。
288 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:51:24.46 ID:AZz5ZqQy0
ふじてれび は 北と韓国の味方なのよ
筆頭 株主からして
2時代と太郎の こび方はすげーぞ ここ。
289 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:52:01.55 ID:jyF6p9rZ0
290 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:52:39.85 ID:CPHnP/RQO
格安ツアーなんか学生の時に一回利用したぐらいだ
ホテルや旅館は自分で選びたいじゃん
291 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:54:21.10 ID:FKm03d6C0
見抜けなかった国の責任もあるのでは
これが通るのなら、全ての国民が受ける不利益は国にも責任があるという事になるね(´・ω・`)
292 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:54:44.15 ID:fAQTPLW+0
旅行費用を節約するぶん、リスクがあることくらいわきまえておくべきだ。
293 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:54:58.94 ID:niamDlkP0
バカだから旅行会社に騙されて金を奪われて
その上悪徳弁護士にそそのかされてこんな会を結成させられて
ほんとバカはバカだな
294 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:56:31.26 ID:FKm03d6C0
例えば俺が今、悪い事を考えてるとする(´・ω・`)
「そうだ、今から近くのコンビニに行って万引きしてこよう」みたいな
国にこれを見抜く義務はあるのか?
295 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:57:07.24 ID:ZcMKYCwV0
>>286 この前大金ひったくられたような、金塊の取引が現金てのも、
賞品とカネを同時引き渡しじゃないと危ないって感覚からなんだろうな。
296 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:57:09.36 ID:5Il6YLYV0
安倍日銀ののデタラメ円安誘導で会社が傾いたからな
当然国にも責任あるよ
297 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:58:20.86 ID:daYOnbSQ0
こうゆう時って弁護士への報酬はどうなってるのかね、成功報酬?
298 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 14:59:08.35 ID:dB/7S8f10
やーるまんやーるまん
よーろれいひー♪
299 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:00:14.55 ID:OyEV5wC50
アベ以外誰が悪いのかむしろ訊きたいぐらいやな、ほんとに困ったもんだ
300 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:00:24.53 ID:A7z+3BNA0
自分でその旅行会社を選んだんだろ?いい大人が何言ってるんだ、気持ち悪い
301 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:00:24.84 ID:hT/tkh5g0
>>285 旅行に行った時はホテルやレストランは
けちってはダメだよね。
良い想いでになるかどうかはそれで決まる。
302 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:02:02.37 ID:0N55zWD70
アホのパヨクがアベガーアベガー言ってる(笑)
本当にパヨクってバカなんだな(笑)
303 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:02:08.47 ID:jyF6p9rZ0
>>296 円安で傾いた町工場の社長も被害者の会に入れてやれよwww
304 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:03:28.67 ID:KFbhxU4h0
弁済額に上限を設けてる国にも責任がある
ということ?
305 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:03:30.32 ID:eh/0PfP10
306 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:03:38.82 ID:rxc0y7Vn0
旅行会社のパック旅行で年5-6回は旅行に行っているけど
結論としては「安い所は、それなりの理由がある」だな。
宿がボロくてエアコンが壊れていたり、バスの運転手が過重労働なのか
運転が荒かったり、飛行機がボロくて恐怖を感じたり、添乗員が
ただの学生バイトで全く案内もせず集合の時に人数確認もしない、
などなど、必ず安い理由がある。
JTBとかJALパックとかANAスカイホリデーで行けば
少々高いが嫌な思いをする事はない。
近ツリやHISになると旅行中に何かある、もうヤバイな
リスクを避けたかったら、激安代理店なんか使うなって事だ、アホめ
307 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:03:50.96 ID:0N55zWD70
308 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:04:19.56 ID:hVQjg6sS0
後で知ったんだが、うちの大学だけでも俺も含めてかなりひっかかったらしい。
でもだからといって誰も「国ガー」なんて言ってないぞ。
>>1でコメントした都内会社員よりも確実に貧乏なのに。
世の中には、貧乏二流大学生よりも品性が劣るやつがいるってことだ。
309 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:04:20.31 ID:Drvxv7g10
うちの会社、この間不渡りくらったんだよ
この件で、税金で救済してくれるなら、うちも救済してくしてくれないかなあ
って思っちまうわ
310 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:05:08.39 ID:jbi8aMy90
安物買いの銭失いって言葉が昔からあるだろうが
金ケチってリスクを選んだのは自分だろ
311 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:05:26.51 ID:hj9eIM/g0
312 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:06:38.63 ID:0N55zWD70
騙される奴は何でも騙されるからな。
313 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:06:42.54 ID:7d8x+YNT0
安物買いの銭失い、安かろう悪かろう
世界的に見ても安さはリスクがつきものだと思わないとね
失ったお金は稼げはまた働いて稼げばいい(´・ω・`)
314 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:06:54.06 ID:3qwUh45Z0
てるみくらぶみたいな会社の存在を許していたから国が悪いという論理なのかね
それが通るなら株を買ってたけど倒産して株券が紙切れになったとか、勝てると思って競馬に注ぎ込んだのに破産まで突き進んでしまったとかも、その会社やギャンブルの存在を国が許しているから国の責任なのかね?
そして、国のせいだから補償をしろということは、そのことに関係のない国民の税金であててもらうことを要求してることになるんだが、そういうことで間違いないのかね?
315 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:08:15.79 ID:CPHnP/RQO
損をした怒りだけなら分かるけど、その怒りが国という概念に向けられるのは何故なんだ
全部日本のせいにしてるチョンみたいな奴だな
316 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:08:19.78 ID:0N55zWD70
317 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:08:21.33 ID:Mp5fDawK0
>>1 紐付きで国に関連があると結局は賠償条件が整うからな
金を税金で搾り取れる
なんて日本は途上国民度になったんだろうな
318 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:08:32.13 ID:hj9eIM/g0
>>306 添乗員が学生バイトなんてあるのか!
添乗員ってなんか資格みたいなものある訳じゃないの?
海外は個人手配かエアと宿だけのパッケージしか使わないから知らんけど
319 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:08:39.44 ID:tV7zLV7w0
気の毒とは思うけど超理論展開して国にたかるのいい加減辞めようや
320 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:09:22.90 ID:+mpKLQDM0
>>291 まあ旅行業者は許認可が必要だからな
認可した観光庁か国土交通省の責任はあるかも
321 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:10:14.04 ID:bg3IKGfC0
>>301 こういう所を使う人って旅行に行ってもガストや魚民なんかでご飯食べてるんだろうね。
普段はどうでも、旅行の時くらいは高くても地元の美味しい物食べたいし、良いところに泊りたいよね。
そういう思考が無いから安物買いの銭失いになる。それを思い付く頭も無い。だから……と言うことです。
322 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:10:50.24 ID:PKGoAqbi0
安物買いの銭失いっていうけど普通の値段で同じことやるやつとか今後でてきそうで怖いね
323 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:11:25.34 ID:bg3IKGfC0
>>320 別に必要な書類が揃ってれば認可は出るだろ?
それ言ったら年金問題なんかはどうすんだよ?そっちの方が訴えたいくらいだわ。
324 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:11:59.85 ID:j361gryG0
近所のスーパーでもやし200g一袋17円で売ってていつもより2円安いなと思って買ったら
別のスーパーで一袋15円だったんだが
1円でも安いものを買いたいという思いが踏みにじられ、
見抜けなかった国の責任もあるので差額を補償してもらいたい
325 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:12:02.97 ID:jbmgVfRa0
旅行先で突然放り出されたてるみくらぶサバイバーたちは全員帰ってきたのだろうか
326 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:12:27.69 ID:s9T94YJc0
投資とは異なるんだから、商品受け取れないなら返金は担保されてないと、倒産したもの勝ちになるだろ。
倒産制度の穴だよな
327 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:14:14.69 ID:aaxqbusF0
実質、みんなで集まって
傷を舐めあったり、怒りを爆発させたりして
楽しむ会でしょう。
このような人たちは、八百屋で買った野菜が腐ってたら
監督している国が悪いと騒ぐタイプだから。
同じような人種が集まったら楽しいと思うんだ。
328 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:14:50.56 ID:Xh3h3MEZ0
また国に責任かよ
海外旅行出来ない貧乏人が必死で払っている血税で自分らの損害補償しろってか
329 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:15:00.58 ID:RA1CtszB0
特に結婚式の人は災難だったねとは思うけど、税金アテにされてもなぁ
330 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:16:23.76 ID:PKGoAqbi0
グルメンピックと似たようなもんだろ金集めてやり逃げ有利っての知れ渡ると新規事業とか誰も飛び付かんぞ
331 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:16:46.36 ID:S3PyXIgk0
国に責任はないが、てるみくらぶに責任はある。
同様の事件が続かないように、罰則は強化するべきだと思うけどね…。
332 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:18:58.27 ID:kOZYmnh40
てか、なんでその値段で行けるの?とか思わなかったのか?w
333 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:20:04.64 ID:KMyJLxBK0
その値段で行けたやつはお得
334 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:21:46.67 ID:ZcMKYCwV0
>>324 そういうときの価格com.だと思ってググったけど、やっぱりもやしはなかったな。
335 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:21:57.35 ID:+gq+mHOH0
被害者「納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは
これを逆にするとだな
国「納得できない。見抜けなかった被害者の責任もあるのでは
ほれ、どれだけ無茶を言ってるかわかr
あれ?
336 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:22:16.49 ID:As3T71cP0
似たような値段があるのに過度に安いと思ってるのが散見
337 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:22:24.86 ID:rxc0y7Vn0
>>318 もちろん添乗員の資格なんかない。
昔、安パックで行った添乗員が、余りに何もしなくて
人数確認もせず、翌朝の集合場所や集合時間とかも言わないから
頭に来て「オイ、仕事しろ!」と怒鳴った事があるけど
「ぼ、ぼくは学生バイトですから何も分かりません。
付いていればいい、と言われました」と泣き言言うから
「ふざけるな、こんなところで事故が起きたらどうするんだ、
最低限の確認ぐらいしろ」と、何人かで吊し上げて脅したら、
翌日からはバイト君は人数確認や
集合時間と場所の確認ぐらいはするようになった。
脅さないと人数確認もしないんだから、安パックは結構厳しい
338 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:24:29.48 ID:1ZmkvjNZ0
見抜けなかった責任は、クズ(29)、おまえ自身にあるんだよ。
自己責任w
安かろう悪かろうに飛びついた下等なお前の責任。
ザマー見ろ。
339 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:24:29.50 ID:PKGoAqbi0
340 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:25:10.48 ID:tG9yU2Yb0
>>321 同感
旅行というのは生活必需ではなく贅沢な娯楽なんだから
普段はスーパー特売でも旅行だけは数万円のコース料理とかだよな
車の場合は勿論高速道路や有料道路でケチらない
旅行で節約とか本末転倒だよな
341 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:26:19.22 ID:Djn4UjYc0
ID:hj9eIM/g0←なんでこの人被害者の会を必死にフォローしてるん?w
たった15人をまとめられず【国にも責任発言】に関して
「これはインタビューされた人の個人的感想です!」っていう言い訳は通らないし会にする意味ねぇじゃんw
342 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:26:33.46 ID:R7G1ieoU0
ありえないことだが、税金補填なったら海外行ったことない人はキレるだろうな
343 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:27:31.78 ID:PKGoAqbi0
344 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:28:54.66 ID:9fvgApTf0
>>1 >「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、
>てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動
やれやれ。 何千万の損失ならともかく、 こんなの結局二次被害のカモになってるとか、思わんのかねえ。
345 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:30:58.88 ID:ys3Hu1vW0
こういう時の損害保険とかないの?
346 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:32:49.25 ID:H384OL0e0
格安で旅行に行けるのにリスク無しなわけないだろ。
347 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:33:07.92 ID:s26jI7hEO
本人の見識の無さの方が国より遥かに責任あるわ
他人のせいにばっかしてんじゃねえよ
348 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:34:29.78 ID:9fvgApTf0
>>342 自分は海外行ったことあるんだぜ! っていうのが唯一の自慢の人かな?> ID:R7G1ieoU0
普通はそこは 「納税者」だろw
349 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:39:33.54 ID:6Iytfg5o0
国っても税金だから
立替えぐらいしか無理
350 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:40:37.42 ID:R7G1ieoU0
唯一の自慢てwww
351 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:41:20.14 ID:ZcMKYCwV0
>>345 個別に作れるかどうかは知らないけど、
パック商品では見たことないな。
旅行保険の申し込みに、どこの旅行会社ですか、なんて尋ねる項目なかったもの。
352 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:41:36.49 ID:bs1V88Rf0
>>1 国に責任かぁ、ふ〜ん
どの部分に国の責任があるのかな
許認可?税務監査?
バカも休み休み言えよ
353 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:41:48.65 ID:6Iytfg5o0
規約を読んでないのが一番悪いと思うけど・・・
354 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:42:51.33 ID:rlErENKS0
金を取り戻すために国を巻き込もうという小賢しい考えなんだろうな
355 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:43:37.98 ID:Z9f0sN7J0
税金で全額返してよっていってるのか
アホだな
356 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:44:29.56 ID:4Pzy5mrc0
なんで貧乏なのに海外行くのかね
357 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:44:41.19 ID:GYvR0z970
ハワイ旅行、
ID非公開さん2016/7/2621:29:34
ハワイ旅行、
てるみくらぶとJTBどちらがいいでしょうか?
新婚旅行で初めてハワイに行こうと思っています。
ベストアンサーに選ばれた回答
プロフィール画像
takashi_7450さん 2016/7/3111:19:57
ハネムーンで価格だけにひかれて「てるみくらぶ」を使うなど愚の骨頂です。
てるみくらぶは初めてのハワイ旅行で使うような旅行会社ではありません。
ましてやハネムーンで使うような旅行会社ではありません。
根本から考え直すべきです。
他の方々がダイアモンドヘッドが見えるようなそれなりのホテルのすばらしい部屋に滞在して楽しくトラブルもなくハネムーンを過ごしている中でてるみくらぶのツアーは貧乏たらしくお金に起因することでかならずトラブルに巻き込まれます。
本当にビジネスクラスに乗れるのかどうかもてるみくらぶのツアーではわかりませんよ。
まったく価格だけの旅行会社で信頼できる旅行会社ではありません。
すべては自己責任で旅行する旅行会社です。
比較するのもバカバカしいです。
てるみくらぶのツアーなどはハネムーンでは絶対にあり得ません。
358 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:44:54.01 ID:9fvgApTf0
>>349 名目 「立替」とか「貸付」で国民をごまかして、 鉄板の回収不能債権を
うやむやのうちに税金から実質尻拭い。というのは阻止しないとな。
359 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:46:00.18 ID:jhXJvAvcO
甘
え
る
な
!
360 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:46:16.39 ID:6Iytfg5o0
事故耐性というか災害予防というか
そういう考えはないのね 自分である程度備えておくとか
361 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:49:43.77 ID:CPHnP/RQO
この会社員は監視するしかないな
こいつがする買い物は国が決定
振り分けで居住区の自治体に任せよう
自由な買い物は禁止
こういうのを望んでるのかね
362 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:49:53.03 ID:jyF6p9rZ0
>>325 クレカとパスポートさえ持ってたらどうにでもなるだろう
363 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:51:18.35 ID:Z55CBEev0
会社を見抜けない自分の責任です!
怪しと思わなかったのか?
俺は数年前から利用しなくなった
364 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:51:19.87 ID:q4SH9+yq0
まーた日本死ねか
365 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:52:24.09 ID:jPZ29J1E0
安かろう悪かろうて知らんの?
自分の世間知らずを晒してるだけ
366 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:52:27.61 ID:jiEcbDwU0
相手の彼を誘惑しましょこの魅力で
それとも誰か彼女の心を奪えるなら
あぁどうしよう
どうすりゃいい この村の一大事 絶対に許しはしない
なんとかして二人の仲 引き裂かなきゃ
367 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:53:14.82 ID:wXUqajC20
368 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:53:26.48 ID:jyF6p9rZ0
>>345 ボンド保証に入ってる旅行会社を選べばいいだけ
369 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:55:20.01 ID:dBPoKpTa0
旅行に限らず物を買う時、色々比較して異様に安かったら
何故安いのかとか考えないのかねこの人らは
370 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:55:57.84 ID:fAjK/bOX0
>>1 許認可企業なんだから認可権限者にも責任があって当然
371 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:56:13.13 ID:9fvgApTf0
>>362 まあ普通の常識と貯金のある人なら、金銭的損失はともかく
何とでもなるだろうな。実際に多くの人はそうしてるみたいだし。
問題は普通未満の人だが、、、元々がこういう所を選ぶ人
だからなあ。。。 正直、そこまで国が心配するような事かどうか。
(税金使って救援するなら、帰国後成人後見人をつけるというのを
条件にして欲しい)
372 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:56:35.48 ID:sQndPgAg0
てるみくらぶの責任を徹底的に追及するなら分かるが
国に責任転嫁しちゃイカンだろ
373 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:57:31.13 ID:0NJTjApx0
自己責任キチガイゲリゾウが責任なんか取るかアホンダラ
374 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:59:05.03 ID:cxouLomZ0
その頃秋篠宮家の次女眞子さまはイングランドに長期留学をお決めになられた
ああ、すばらしい
375 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 15:59:17.83 ID:vW2wQyak0
乞食はどこまで行っても乞食だなw
貧乏人が無理して旅行すんじゃないよ
376 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:00:41.15 ID:R1m/254X0
バ韓国人じゃあるまいし、国に責任押しつけてんじゃねーよ。
まったくこんなバカだからこういう被害に遭うんだろうな。
377 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:00:47.92 ID:+L+fviBi0
こんな朝鮮企業に騙される在日が何おかいわんや
378 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:02:15.87 ID:+L+fviBi0
>>376 てるみくらぶは、元々韓国の激安ツアーでの従った会社だろ?
潰し方もおかしかったし。
ここを利用している奴らは、在日率が高いんじゃないの?
379 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:03:20.17 ID:GaqGv5JR0
価値を見極められない愚かな人たちを騙す奴らが悪いのは当然だが
国に責任があるってのはどうかな?
国にお金をねだったりしないでほしいな
380 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:03:44.67 ID:CBIl21sE0
>>365 格安バス事故で安いはワケがあるってのを学ばなかったのかよと思うわ
ビジネスクラスで行く香港が6万
どう考えても努力でどうにか出来る金額じゃない
国は全然関係ない
国が見抜けなかったのか?と言うがお前が見抜けてなかったやんw
安さに目が眩んで見抜けなかった自分を恥じるべき
381 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:04:58.35 ID:3OUbF8Yo0
国に責任はねーわw
賃上げばっかり叫ぶくせに安物漁ったり
他者に過剰なサービス求める乞食の自業自得。
382 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:05:24.69 ID:7d8x+YNT0
ハワイで結婚式を挙げる予定だったのにケチが付いた
ただの旅行利用者の被害とは違うんだ的な思いもあるのかな?
383 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:06:16.67 ID:Lo+ta53O0
自分の金で旅行するなんぞ馬鹿らしい。
観光なんて海外出張の合間にするぐらいでいいんだよ。
384 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:06:40.80 ID:hY5v/M/+0
385 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:07:05.85 ID:PlnMlp4O0
何でJTBとか使わなかったんだろ
386 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:07:51.08 ID:O7meOCM9O
そのうち強制的に海外旅行行かされたとか言う方に全部
387 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:07:58.09 ID:Z55CBEev0
個人で社長を恨めばええやん
数年後また別の会社作って贅沢するだろうな あの女社長
388 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:08:36.77 ID:/j8VB5ZG0
国の責任てどんなのがあるんだ?
389 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:08:48.69 ID:8Re7crJY0
390 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:09:19.48 ID:kU7aLKxw0
被害者ざまあwww
391 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:09:30.31 ID:cnfiDZF00
392 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:09:49.07 ID:Pq+1Wd390
>>1 >見抜けなかった国の責任もあるのでは
見抜けなかった利用者の責任もあるでしょうに
393 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:10:09.01 ID:aISvUXaI0
ハワイ、台湾、韓国、タイ…そこいらなら自分でチケットとホテル取った方が安いよね?
手間惜しまず自分でやればよかったのに…。
結婚式云々の人や僻地に行くのにパックの方が安心って感じで利用した人達はお気の毒だけど
特に結婚式関係で行く予定だった人達はこれで全ての厄払いができたね!話しのネタにもなったし!!って
空元気でも出して前向きに進んで欲しいわ。
どちらか一方でも配偶者がぐちぐち「あそこの旅行社許さない!訴えてやる!だいたいお前が〜」とか
新婚早々言ってたら結婚生活までダメになりそうだわ。
394 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:10:35.11 ID:hKIpYGRk0
こういう奴に限って
規制緩和大賛成
価格破壊最高派だったりする
395 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:10:48.24 ID:sri9VP730
税金くだちゃい
396 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:11:13.64 ID:9fvgApTf0
高々何万?何十万? の金額被害より、 倒産偽装のためのインチキ大量内定かまされた
学生の被害の方が大きいと思う。(だから国がどうこうとかの話しじゃないけど)
せめてもっとマスコミも取り上げてやればいいのに。
397 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:11:43.79 ID:3JjQnasxO
社会主義かよ…
398 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:11:58.60 ID:AFr62Qiv0
399 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:12:39.29 ID:vW2wQyak0
400 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:12:58.62 ID:QjOIF049O
まあ、ある程度規制をしろというのは分かる
とあるLCCでも突然欠航したり、パイロットが失踪したりしているらしいからな
安ければ何をやってもいい訳じゃない
そこは国がきちんと監視しないといけない
401 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:13:09.79 ID:dUpssx5U0
広告掲載した新聞社が分担して補償すべきだと思う
402 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:13:51.00 ID:1HI+MhmZ0
>>378 在日だったら安かろう悪かろうって知ってると思うけどなぁ
韓国のタクシーは
高い料金を取るが安心安全が付いてくる模範タクシー
安いが、乗り合いやぼったくり等にあうかも知れない一般タクシー
今回の君達は安いタクシーを選んでおきながらぼったくりにあって文句を言ってる感じだ
どこかで似たような話があったな、テツローとかいう‥
403 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:14:23.06 ID:hj9eIM/g0
>>337 ひえー安パックって恐ろしいんだな
もし事故とか巻き込まれたら命も危ないな
404 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:15:39.03 ID:+jKl9IJR0
まぁ、金の回収は諦めろ、
出来ることは何とか証拠を集めて刑事罰など社会的な制裁加えるくらいだ、
それも激しく難しいがな。
405 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:15:58.16 ID:qmnjXYJF0
>>373 金に目が眩んで金騙し取られた奴らに、いちいち補償してたらどれだけ必要になるか分からないとか?w
406 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:16:24.60 ID:577NDLFm0
407 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:16:47.63 ID:Rjjb1zXA0
安倍なら選挙対策で救済しかねん
408 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:16:57.92 ID:UKDDkDvQ0
国の責任て、役人にペナルティがあるんじゃなくて、
国民皆で責任とりましょうという事だからな。
薄められているとはいえ、責任の一端が俺にもある事を認めろって事だ。
この仕組み自体おかしい。役人が責任取る仕組みが必要。
409 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:17:16.21 ID:H5UDvMkH0
被害者の会の顧問弁護士大儲け
410 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:17:58.09 ID:qmnjXYJF0
>>406 国に責任求めるより、新聞の方に求める方が理に適ってるよなw
411 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:18:01.91 ID:Mpz3pTQ50
412 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:18:04.61 ID:hj9eIM/g0
てるみくらぶ「被害者の会」結成
![](https://img.youtube.com/vi/bnb2Cedc-ds/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/bnb2Cedc-ds/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/bnb2Cedc-ds/2.jpg)
@YouTube このインタビュー受けてる女なんでずっとニヤニヤしてるんだろうな?
てかなんで発起人は顔出ししないの?
発起人が顔出しNGで被害者集めますって怪しくないか?
413 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:18:13.25 ID:yuUY5D/VO
前のバス事故にしろ安くてリスクのあるツアーを選んだんだから自業自得
それを国に八つ当たりとかバカか?
だったらそれなりに対価を払えよ
414 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:18:24.79 ID:NipG9xOw0
一国の政府をドラえもんかなんかと勘違いしてんな
415 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:19:19.10 ID:FGHuHBj/0
見抜けなかったのはお前らだろう
416 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:19:23.98 ID:kTArKwnkO
>>318 きちんとした国家資格とかが必要てわけじゃないから。
サービスの向上とかとして、しっかりとした会社ですアピールとしての業界資格はあったはずだがな。
本来は資格なんてない時代に必要性というか何かから生まれてできた仕事。
だから仕事はできなくても形だけ真似た模造品でも成立はできちゃうんだよな。
417 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:19:28.67 ID:sGCo3GQuO
構造改革のせいだろ。規制緩和しまくって胡散臭いバス会社が事故りまくったり民営化した道路公団でトンネルが崩落したり胡散臭い旅行会社が詐欺事件起こしたり小泉竹中の罪は大きい。
418 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:20:24.92 ID:hj9eIM/g0
>>409 いや弁護士はただのアドバイザーで代理人になってくれる訳じゃないそうだ
この被害者の会の存在意義がよく分からん
ただ集まって記者会見したかっただけ?
419 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:20:26.26 ID:qmnjXYJF0
そもそも何ヶ月も後のツアーなのに、即現金一括払いしないと駄目ってのを見てヤバさが理解できないのが馬鹿。
420 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:20:39.83 ID:oD6JFbZY0
>>5 GWにノコノコ韓国行って○○に巻き込まれてもブンヤは同じように書くと思うよ。
今は問題ありませんの一点張りだけどwお得意の二枚舌。
421 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:20:52.32 ID:NkNt1cRs0
何でもかんでも国のせいか
経営能力が無かったてるみくらぶが悪いだけだろ
422 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:21:12.32 ID:lZwKDGHg0
こういう所で申し込んだら、飛行機で特別に出してくれるハネムーンケーキとか知らないんだろうな
423 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:22:19.24 ID:7d8x+YNT0
>>405 補償してもらえるとなったらそれ目当てに騙されたフリして
国(国民の財布)から引き出し放題になるね
424 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:22:49.02 ID:oD6JFbZY0
>>413 かつての高速バス運転手の事故でも運転手が中国人で道路標識もロクに理解出来てないことが判明したとたん、
ガードレールのせいになってたからな。
425 :
あ
2017/04/24(月) 16:23:12.90 ID:nD1HxkOf0
潔くないなあ
リスクをがあることを承知して、申し込んだんだろ
426 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:24:03.53 ID:3qwUh45Z0
とことんバカにして規制強化すらなさそうね
427 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:24:30.00 ID:RE49X1uHO
安物買いの銭失いって過去の言葉が
ことわざとして現代まで受け継がれてて今回の件なんて正にそれなんだから
先人の忠告はきいておくもんだよな
428 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:25:00.43 ID:9fvgApTf0
ここって、 すでに以前からネットで検索すればヤバイ所だってわかってたんじゃなかったっけ。
429 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:25:06.51 ID:m6jR7+sq0
納得できないのはわかるが何ゆえ国なの?
430 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:27:21.38 ID:ZcMKYCwV0
>>412 今度は会員から集めた弁護士費用持ち逃げ事件とかかなあ?
431 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:27:25.16 ID:o2hQmgk/0
>>428 それはない
それどころか、ネットで調べれば安いとこがある(ドヤァ!
情弱は知らないかもなwwみたいな感じ
432 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:28:04.51
国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:28:11.82 ID:9fvgApTf0
>>417 究極は自分の頭をちゃんと使わずに「規制緩和」=善 みたいな宣伝に漠然と乗っかってた国民の民度のせいだわな。
戦後の日本人低能化計画は大成功だな。
434 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:28:35.64 ID:twvNG85O0
国の税金に頼るなよwwwwwwwww
435 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:28:38.52 ID:6jA9TbuD0
>>416 無知乙www
旅行業取扱いなんっちゃらっていう国家資格があり、有資格者がいないと
旅行会社なんて経営できないw
無知なくせに知ったか顔でデタラメほざくなよw
おまえネトウヨだろwww
436 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:30:21.23 ID:bdGPOcc/O
規制緩和規制緩和と叫んでいざ事故ったら国がーとか笑える
437 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:30:38.98 ID:l3BdrAiI0
>>1 ああ、おまえがてるみくらぶで安くあげようと思ったその数万が、
いわば会社の財務体質から来る安心料なんやでw
JTBにしておけよ。
438 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:31:40.30 ID:vW2wQyak0
2500ccのセダン
韓国ヒュンダイ製で300万円
日本トヨタ製で500万円
おまいらどっちの車買う?
てるみクラブ擁護してる連中は
もちろん韓国ヒュンダイ製買うんだよな
439 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:32:03.40 ID:1YAtojpg0
てるみくらぶ被害者の会の名簿があったら
詐欺グループが高く買ってくれそうw
440 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:32:04.44 ID:+VHUCSGD0
こいつらの仲間
441 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:34:15.95 ID:8aQnQJj9O
安物買いと引き換えにサプライズサバイバル付きとなw
サービス満点じゃんwww
442 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:34:41.40 ID:ZcMKYCwV0
>>422 ツアー使わず個別に手配しちゃったから、そういうのは知らなかった、残念。
ビジネスクラスでイタリアまで行ったんだけどな。
まあ結婚してから数年後の「新婚旅行」だったが。
443 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:35:39.10 ID:ekayNaMa0
日本は税金乞食が大杉
まあ自民が大きな政府にしているからこういうのが出てくるんだけどな
444 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:36:31.33 ID:PbXU3c5x0
貧乏人が安物に飛びついて国の責任とかアホ丸出し
いつまで経っても格安だのコスパだの言ってる池沼
445 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:37:19.43 ID:KUCAmPdY0
>>165 やっすい食い物の店で提供された食事内容や従業員の対応を批判するアホも同様
446 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:38:25.99 ID:KUCAmPdY0
ID:J8zyITUQ0
ただの糞食い人種
447 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:38:29.86
>>1 >見抜けなかった国の責任もあるのでは
見抜けなかったお前に責任だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:39:07.69 ID:JWEVnxS+0
建前上でも営業を続けてる会社にそこまで立ち入る権限がないぞ
それをきっかけに信用不安になって潰れたらそれこそ国の責任になるし
449 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:39:24.09 ID:vFi8ElBc0
国に責任はねーよwww
450 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:40:30.40 ID:lVybBpUZ0
>>1 激安に乗せられた時点で終わってる
正規の価格で飛行機代とホテル代払えばよかっただろ?
451 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:41:34.11 ID:8aQnQJj9O
自分がケチったのを国のせいにするのか?
そこまで国が面倒見ろとか、どこのお子ちゃまだよw
452 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:41:56.65 ID:xhCt/9a20
なんで国が悪いことになるんですかね?
453 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:42:57.22 ID:da8o9rUY0
国???????????????????????????????????????
454 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:43:32.54 ID:ZcMKYCwV0
455 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:44:29.68 ID:5GZRGFIw0
キチガイが集まってキングキチガイになったのか
456 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:45:00.04 ID:PrRtdREp0
広告を掲載してた新聞会社を提訴せずに国のせいw
こいつらのバックの団体はどこなんでしょうねぇ
457 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:46:03.72 ID:iudX/Ah/0
「国」を「私たち」と、言い換えるといい
未熟な左寄りの方達は特に
458 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:46:31.50 ID:NPUu9hd20
なんでも国ガーって
459 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:46:58.04 ID:Djn4UjYc0
てるみ被害者のツイ垢ハングル率は異常w
てるみの韓国ツアーは里帰りに安価でいいと評判だったみたいだし・・・
被害者が日本人だなんて一言も言ってないし、半島マインドなのもそういう事じゃないの?w
460 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:47:01.89 ID:ekayNaMa0
461 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:47:17.55 ID:TCWwxVb80
>>370 国が認定した運転者が事故を起こして、無保険で賠償してくれなかったら
国がお金を肩代わりしてくれるのですか?
462 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:47:41.58 ID:DB362GUW0
保証とか興味ないけど
ここの破綻は倒産するの分かってるのに春休み旅行客を狙ってきてるとしか思えないからなぁ
日本でも懲罰的損害賠償をやらろうぜ
ムショにブチ込んで経営陣の財産全て没収するくらいの罰が必要だよ
463 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:47:59.18 ID:vrV0ULTW0
464 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:48:13.29 ID:u2bZNqt70
安田純平みたいな奴らだなぁ。
私達を助ける最後のチャンスですよ。
とか言い出すのかな?
465 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:48:58.41 ID:YInsKe6k0
なんで国に責任があるって出てくるのかw
旅行会社を自分で選んで振り込んだ、旅行は自己責任だろ
国は救済しなくていいよ
466 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:52:03.70 ID:vKkeVaQB0
こいつらの見る目がなかっただけね
かわいそうだから見直し案検討の予定なんだろう
467 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:53:18.24 ID:ekayNaMa0
>>465 国は旅行業法で責任を負っているから
立入検査できるんだからちゃんと監督しておけってことだ
468 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:53:33.35 ID:oD6JFbZY0
469 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:55:34.52 ID:EtXzEY1I0
朝日が煽ってんのかwwwwww
やりそうな事だわwww
470 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:56:47.55 ID:hj9eIM/g0
この被害者の会社員って親族友人分のお金ちゃんと返すのかな?
旅行会社潰れたから預かったお金は返せませんじゃ済まなくね?
てるみ選んだのはこの会社員の責任なんだし
471 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:56:59.61 ID:xwF9dQl10
結婚式でケチる位なら無理して海外でやらなければいいのになw
472 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:57:07.86 ID:LhxDKKbg0
風俗でパネルと違う人が出てくるのも国の責任
473 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:57:25.67 ID:bFqXHN3n0
国が監督してるから間違いないってのが客の思い込みでは
474 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:57:28.56 ID:Lw6zdgFK0
責任はてるみくらぶと情弱顧客にしかありませーん
475 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 16:57:41.88 ID:ev1Zkh+a0
国営企業だったのか?
476 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:00:44.75 ID:+jKl9IJR0
「国にも責任あり」
こんな阿呆なこというレベルの脳みそだから騙されるんだよw
477 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:01:33.75 ID:UwTqTQ2ZO
は?国??
478 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:02:16.93 ID:NcnX0vHM0
つまりみなさまのNHKだけは盤石!
479 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:02:49.93 ID:+qxC2LAp0
被害者様じゃ!被害者様のお通りじゃ!
480 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:03:19.89 ID:2uG0fmTY0
481 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:03:25.26 ID:/+x5cDOZ0
やっすいとこ使ったお前らが悪い
全部自己責任
482 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:05:10.50 ID:EgRULNFs0
安かろう悪かろうを好んで使う程度の人格者
483 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:06:18.54 ID:/HUMuvyT0
ねーよwwwwwww
484 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:06:49.37 ID:oXSaczry0
被害者の会のバックにどこかの党が付いてるの?
485 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:07:11.00 ID:ubHZzOjc0
99億円って数字にびびる
薄利多売だから分母?がデカイな
486 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:07:26.64 ID:ZBshSJ890
株は自己責任
487 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:08:00.34 ID:V5pWFAh/0
騙された上に更に裁判費用も払うの
太っ腹な被害者だな
勝訴すれは裁判費用は相手持ち?
488 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:08:00.97 ID:ZcMKYCwV0
>>463 関係者って今どうしてるんだろう。
ってか、この会社、表に顔出してたのと別の人が実質支配してたとかってことはないんだろうね?
489 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:08:24.81 ID:7XT83LdQ0
国に責任って
むしりとろうとしてる国の金は
無関係の国民の税金やらなにやらなんですけど。
勝手に使おうとしないで
490 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:08:37.52 ID:JfvVOt3C0
調子に乗り始めたな
そんなに大事な旅行ならてるみとか胡散臭いとこじゃなく大手に申し込めよ
491 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:08:56.36 ID:r33Ow0h00
納得しろよ。
安いものを求めたわけやろ、
大手を使わなければ夜逃げされることも覚悟するんが、
商売の基本やろ。
492 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:10:27.35 ID:U3qYf/Dq0
かわいそうだけど、自己責任。
493 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:10:35.47 ID:3FA2zHAK0
ネットアイドルてるみしかもはや出てこない
494 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:11:09.77 ID:9fvgApTf0
>>487 着手金、(勝てば)成功報酬 他 被害者の会経費等々で ケツかいてる弁護士がいたら、そいつの一人勝ちだな。
495 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:12:07.80 ID:ZcMKYCwV0
496 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:12:29.17 ID:+NgRKFbp0
自分の分の金さえ取り戻したら
あとは、他人の事なんかどうでもいい〜ってなるから。
待機児童問題と一緒。
自分のガキが保育園に入れたり、学校に入る年齢になれば、もう他人事だからな。
497 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:13:05.81 ID:kI5IbM/f0
>見抜けなかった国の責任もあるのでは
見抜けなかったお前とバカ嫁の責任だわ
498 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:13:41.15 ID:yMoUHK7F0
関係者全員から剥ぎ取ったら?
無慈悲に布団も持って行く。
499 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:14:00.26 ID:NGr3rFwc0
>>1 人生一度きりの大イベントを
安く上げようとケチったが運の尽き
>ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。
バカ丸出しでワロタ
500 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:14:55.83 ID:WtP/Y/xH0
安さにしか目が行かない人間はこんなことしか考えられないんだよなぁ
501 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:17:42.49
>>1 公営ギャンブルに負けたら国が補償してくれるの?
502 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:18:27.99 ID:/HUMuvyT0
カード利用不可の時点で疑えよ
503 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:18:46.24 ID:FjBErSOX0
既に差し押さえられてるし、こういうのは優先順位があって大抵客は最後
その最後に残った金を客に割り振られる
資産にもよるが、あって一割あるかないかないかじゃないの?一割もねえか
ご愁傷様
504 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:19:07.94 ID:7d8x+YNT0
物価も税も上がっているから賃金は上げて欲しい
出費は出来るだけ安く抑えたい
これが同居するからいつも不健康だね(´・ω・`)
505 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:19:44.95 ID:X/tXw8250
そもそも格安旅行会社だろ そんな何百万も騙されたわけじゃあるまいw
総額だと何十億だけど 個人単位では、それで路頭に迷うみたいな額じゃないだろ
税金で救済するほどの話じゃない
災害とかで財産失って明日から生きていけないって場合は税金で救済すべきだとは思うが
旅行できるくらいの金もってるんだから高い授業料だと思うしかない
資産とか差し押さえしてんのかな 100億も集めてるんだから少しでも取り戻して分配しないと
506 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:22:28.12 ID:BYY8b71/0
真偽は知らんがインタビューとかで百万〜数百万振り込んだとかいたよな
507 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:23:23.76 ID:Y7bn6quB0
こんなのを税金で救済するとか納税者が納得しねえでしょ
乞食は旅行すんなよw迷惑だから乞食らしく一生引き籠ってろ
508 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:23:23.87 ID:CBHu+rN00
安いってのはそれなりにリスクあるんだよ
自業自得のくせに国に責任とかほざくなや
509 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:23:44.74 ID:+NgRKFbp0
妻の思いが踏みにじられた、って部分が胡散臭すぎ。
情に訴えて、世間を味方に付けたいのがミエミエ。
取って付けた感しかない。
世間も、自分が被害者でない限り
対岸の火事でしかないから、この問題に興味無いし。
510 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:25:29.13 ID:hj9eIM/g0
511 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:26:48.74 ID:Mv4vOdL10
>>503 破産財団の配当において優先弁済権のあるもの以外は債権額で按分
んで、客の債権が3分の2を越えるこれは残れば、分の2が客の元に返る
まあこの社長はとっくに会社財産から離脱させているだろうけど
512 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:27:27.13 ID:szjkhmyQ0
513 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:27:54.12 ID:hReBf5yK0
>>14 チェックメイトじゃなかった(´・ω・`)
514 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:27:56.23 ID:NpJkP+MT0
>>506 九州の会社が社員旅行で155万ってのがあった気がする
515 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:28:43.63 ID:DxU3Hede0
安いモノを選ぶってのはリスクがあるっていい加減覚えろよ
それで被害うけたら人のせいにするのは甘ったれすぎる
516 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:28:44.38 ID:daYOnbSQ0
貧困ビジネスみたいだな がっついて値段に飛びついた結果がこれ 金に余裕ある人間なら手出さない
517 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:29:48.82 ID:dFr6XknM0
29歳で誕生日プレゼントにハワイ旅行なんて羨ましいな
518 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:30:38.16 ID:Rp4CDq5r0
「銀行が融資条件を簡単にしたから借りすぎて破産した。銀行が悪い。」
この理屈が通ると思うアフォが国営放送やってるからな。
519 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:32:42.70 ID:Drvxv7g10
もしかして、てるみくらぶは国営企業だったのか?
520 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:33:54.39 ID:xITkWXWU0
え?何で国?
何で一般国民の税金が犠牲になるんだ?
521 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:33:54.48 ID:gYstwpeY0
格安会社を使う賢いユーザーだと思っていたが、
ただの乞食集団だったとは。
522 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:34:00.89 ID:yit4nUQg0
いや国に責任はないよな
523 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:34:39.79 ID:OqEbFKvT0
安物に飛びついた自業自得だろう
金が無い奴は海外旅行なんてすんなってことだよ
524 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:34:43.69 ID:EtXzEY1I0
>>517 大手に申し込んだらバースデーケーキ付けて貰えたかも知れないのに
525 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:35:09.64 ID:hHNmZWCQ0
格安を選ぶと最後にはこうなる、
ソフトバンクを選ぶと…
526 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:35:19.35 ID:NGr3rFwc0
527 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:36:08.94 ID:IgqpLsci0
>>518 いや、+でも「ツケ払いができるようになると買いすぎるから、ツケを許す企業が悪い」って言われてたしw
528 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:37:29.98 ID:j361gryG0
許認可権限がどうとか言ってるならまず公営ギャンブルで損した連中に補償してやれよ
直接金取られてるんだから
「『ギャンブルだから』と突っぱねられるのは、納得できない。
あの馬が一着で来る事を見抜けなかった国の責任もあるのでは」
「金を奪われただけでなく、競馬で一儲けしようという思いが踏みにじられた」
と言ってるのと大差ないわ
529 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:38:19.60 ID:bviDN1wK0
徒党を組めば戻ると思ってんのかよorz
何度でも騙される側だな
530 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:39:38.62 ID:m2fG3w2a0
てるみくらぶ←ぜんぶひらがななじてんであやしいときづけよ
531 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:39:43.24 ID:+0oRBFrh0
あたまおかしい
国にも〜なんて言ってる奴は晒されたらいい
532 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:40:38.39 ID:IgqpLsci0
533 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:41:06.03 ID:DZ/xg+zQ0
>>521 格安使う奴って全員そんな人間だよ
ちゃんとリスクを考えて使ってる奴なんて皆無で
普段は高い大手を使う奴は馬鹿www俺様賢いwwwと勘違いドヤ顔
こういう件があったらウリは悪くないニダ!国が悪いニダ!謝罪と賠償を〜
そんな乞食しかいない
534 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:41:07.30 ID:i4TvWdim0
もう遅い
財産海外に隠しちゃった
535 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:41:26.56 ID:q5F83/Sh0
国にも責任と言い出した時点で味方は居なくなるわ
イラク3バカや姉歯事件で何を学んだのか
536 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:41:58.65 ID:5JHg9PVr0
そんなに格安で行きたかったら、航空券のチケットからホテルの予約や、
日程なんかも自分で手配すりゃ、信じられないくらい安くなるのにさ・・・
自分で出来ない事を他人に丸投げしてるのに、安すぎることになんの疑問も感じない、
その価値を理解してない人間の、自業自得としか言いようがない。
537 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:43:07.08 ID:o2hQmgk/0
トンキソ中以下企業を信用するアフォ
歌舞伎町で安全に呑めるのはチェーン店だけ
トンキンでまだマシなのは大企業だけ(地方で起業組)
538 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:44:05.54 ID:oD6JFbZY0
>>490 暇な悪徳弁護士と新聞社が弱ってる被害者に近づいて国のせいにすればカネ取れますよと囁くいつもの手法です。
539 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:44:53.15 ID:MSuKFOoFO
540 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:45:16.08 ID:5q6jTJ0T0
補償に国民の税金を使えというのか?
541 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:45:37.43 ID:ZndDa5Q/O
542 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:46:19.91 ID:7MyC1lXY0
ざまぁ(笑)
543 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:47:01.53 ID:MVXA06+r0
国にどんな責任があるというのだろう?
詐欺被害に遭った馬鹿に税金で全額補償するのか?
どうせ自分が被害に遭わなければ反対するくせに
>>1の糞リーマンは自分の頭の悪さを反省して住所氏名明かせよ
544 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:49:52.74 ID:MSuKFOoFO
>>418 えっ、弁護士も負けるのはやりたくないわね
545 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:50:43.41 ID:NpJkP+MT0
>>539 使えたみたいだよ
カード引き落としの人はギリギリで被害免れた人もいるっぽい
支払い停止の抗弁権?とかいうのがあるらしー
546 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:50:57.34 ID:l3Bjk3SYO
出発前とか国内での被害はともかく、外国置き去りで泊まる場所も飛行機のチケットもないってのは国も動くべき
厳罰とかでもいいから
でなきゃ人名が失われかねないし拉致行為にも結び付きかねない
547 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:51:51.14 ID:8qC7PmRl0
>>543 自分の情報公開しないと言うことは、はっきりいって言いがかりなのは承知でやってるんだろね
548 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:52:24.21 ID:MSuKFOoFO
まぁ、現金一括だけって
明らかに資金ショートしてるわね
549 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:52:59.84 ID:jrmvpSCX0
自業自得
馬鹿
ざまー
今まで安くて美味しい思いもしたんだから諦めろ
まあーとりあえず、人の不幸は嬉しいわな
550 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:53:37.52 ID:ZjYz7f6C0
弁護士の飯の種になるだけなのに
551 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:54:21.88 ID:MSuKFOoFO
>>545 使えたの?
リボ払いの人はセーフセフ⊂(・∀・)⊃
552 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:55:44.80 ID:xOVoA5y10
国の責任言い出した時点でどういう奴等かわかるな
553 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:56:05.63 ID:GLoau8r+0
なにをどう考えたら国に責任を押し付けられるのか?
554 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:57:25.68 ID:KUCAmPdY0
>>459 なるほど
だから国が悪いって言ってんだな
555 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:58:54.60 ID:aTRXMWEs0
破産手続き始められちゃってから被害者の会を作っても遅くないか? とっくに資産を移したり幹部達で報酬上乗せして分配済だろ
556 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 17:59:26.46 ID:GSNR3YvA0
ジャップ最低だな
557 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:01:02.20 ID:o2hQmgk/0
>>556 トンキンの事なら、日本で一番朝鮮に精神が近いところだから
558 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:01:10.90 ID:hLUEUwbm0
国には・・・責任ないと思う
ただ なんていうか旅行業全体で何かできる限りの再発防止策が
できたらいいね。 この業界の仕組みが分からないからどうい方法があるのか
知らないけど (´・ω・`)
559 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:01:30.78 ID:0SkIx20v0
倒産しちゃったから、取れそうな国にターゲットを変えたか
560 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:03:31.97 ID:b95yEvcC0
いままでてるみで安く旅行した人間に募金で補償してもらえって
561 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:03:41.86 ID:0SkIx20v0
取りっぱぐれないからって訴訟相手を国や自治体にする人もいる
562 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:03:47.12 ID:lMcOt2Pj0
てるみに騙されるやつはきっといつかは似たような詐欺にひっかかる。
563 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:04:35.83 ID:v/m1lse30
被害者の会の代表は「国に責任を問うなんて発言はしてないし、そんなつもりないです」ってツイッターで言ってるけど
他の被害者で同じようなこと(国への補償は求めてないって)言ってる人いないんだよね
つまり、他の被害者は「返してくれるなら誰でもいい」「ぶっちゃけ国に補償してもらいたい」「国が補償すべき」って思ってるんだよなぁ
本当ゴミ以下の蛆虫だわさっさと死ねばいいのに
564 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:06:55.02 ID:KFbhxU4h0
結婚とかめでたい時に、あんまりセコい考えしてると、
何かあったときに悲惨だな
565 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:07:05.65 ID:DU33w7tE0
>>5 国の責任も有るよ。
通常、商品やサービスと交換で代金を支払う。
この場合、消費者を護る法整備は出来てる。
だが、商品やサービスを受け取る前に代金を支払う今回みたいな商売には
消費者を護る法整備が出来ていない。
国は今回みたいなケースを想定して法整備をしておく義務が有る。
566 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:10:35.38 ID:EHxAdp7y0
激安焼肉えびすを思い出した
これも激安旅行会社だろ
567 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:11:39.39 ID:INLpPUGo0
JTBとかに申し込んでこのざまならまだ話分からんでもないが、
格安旅行会社に突っ込んどいてこの言いぐさはないわな。
メリットだけ享受しようとしてリスクは知らんぷりか。
格安SIMの苦情の話とかぶるが、何で格安でサービス提供できるのか、
無い知恵絞ってよう考えてほしいな。
568 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:13:23.74 ID:zJ5pSbyI0
569 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:15:09.20 ID:a3YBuRre0
二階が悪い。
570 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:16:08.60 ID:8qC7PmRl0
これで国の責任あるならこれまで詐欺にあった人間全て補填しないとなw
571 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:17:10.88 ID:Drv2ZsOx0
低価格帯の洋服屋でも「裏から新しいもの出してください」とか言う馬鹿いるから
572 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:17:37.51 ID:6icN6FoB0
それ言うなら怪しい企業と見抜けなかった被害者にも責任があるのでは
573 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:20:25.67 ID:hj9eIM/g0
>>568 ボンド保証あるのにな
ボンド保証加入してないてるみを使うのが悪いのに国のせいとか
574 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:22:59.61 ID:LGeu1Rxo0
お前らを救済なんか国はしません‼てるみくらぶのオバンの涙の記者会見で終わりなんじゃい
575 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:23:35.45 ID:yuUY5D/VO
>>424 そのくせ移民を入れて仕事させるとかどの口が言うんだろうなw
576 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:24:13.67 ID:Rmwch5eW0
>>530 すごいはっけんだ
あやしい
とてもあやしい
577 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:24:47.02 ID:+UO/8OMN0
救済してくれと訴えるのは自由だろw
津波にしろ、震災にしろ、土砂崩れにしろ
被害者の人数が多いと動き出す行政がおかしいだけで
578 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:25:10.52 ID:LGeu1Rxo0
国に責任があるってアホやな弁護士のワシがいうといたるがなないワイ
579 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:25:46.58 ID:eOj32MKE0
生活に必要な金銭失ったのならともかく
旅行なんて娯楽の費用だからな〜
580 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:27:13.94 ID:LGeu1Rxo0
騙されておめでとう‼いい勉強になったね
581 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:27:38.99 ID:xZlDYpP30
安物買いの勉強代
582 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:30:46.11 ID:qn+EPu2TO
君たち、随分嬉しそうだな
583 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:32:48.15 ID:E1JWPLiJ0
投資信託で損しました。
国にも責任があると思います。
584 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:33:06.20 ID:URFQsX8S0
記事を読む限りは、
今回のことで国に弁済させようなんて言ってないけど
そうであるかのごとくキレてる人多いね
585 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:33:13.16 ID:WkiZJ4V20
安いものには必ず訳がある
それを理解してなかった馬鹿です!って宣言するようなもの
馬鹿や乞食に税金使ってたらきりがない
586 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:35:15.83 ID:MIz4FJAi0
国に責任とか、馬鹿か?
安物買いの銭失い
自業自得だろ
何でお前らの道楽に税金を使わないとならんのだ?
馬鹿じゃねえの?
587 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:36:32.53 ID:PKGoAqbi0
>>584 そうやってうやむやにしたいやつらがいっぱい居るのよ
588 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:36:55.66 ID:Le2qb6wa0
不当に安い物を買うと言う行為は、誰かから不当な対価で搾取してるってことだ。
てるみクラブなんて情弱な俺は知りもしないよ。いつも安い物を狙って目玉をグルグル動かしてるようなキモイ奴らは今までさんざん他人から掠めとってきた連中さ。
情弱バカにして「自己責任!」って言葉を他人に言うのが好きなくせに、いざ自分が被害者になったら国に責任がある!だもんな〜、本当、情強気取りの連中の身勝手さに呆れるわ。
589 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:36:57.53 ID:pT4A8oNjO
行政は 逃げるから。
行政は 責任転嫁するから行政は コネや金で入れるから
行政は バカ+アホの集まり
行政は ホントにクズだよ
590 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:38:06.12 ID:9ymUzgDN0
ありがとう、 ナマポで高級マンション ナマポで1億円ゲット
食物連鎖の一番下の人♪ のローン返済うめぇw しながらの豪遊生活うめぇw はいさようならー!ブロックー!
|\|\/\_
< \ /⌒⌒⌒⌒\ 川川川川川川彡彡彡/ / /川川川
/ / ̄ ̄ヽ ヽ _ハハィ/L_ / ヽ 川川川川川彡彡彡 川川川
 ̄/ _ ノ ヽ / \ | /)ノ)人(ヾ(ヽ | 川川川┏━━━━┓ ┏━━━━┓川川
V_ \ | / ノノ从从从ヘ ヽ .| / ⌒ ⌒ ヽ| 川川━┫ <●> ┣━┫ <●> ┣川川
L・ノ レヘ ノ |イ ― ― ヽ | ( | ・ ・ | ) 川川 ┗━━━━┛ ┗━━━━┛|||川
/ ∵∴ | | 彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ .| ‥ | 彡彡川 || |
L_つ `ー イ N (6.| | |6) | ┬┬┬ | 彡川 / _ _ \ | /
匸> ) |N Y| ヽノ |イ ヽ  ̄ ̄ ノ ヽ ヽ / ヽ | /
/ _/V |ハ ヽ・皿 ノ ハ| /二⊃ー イ └-| トェェェェェェェェイ |__/
\_/VV \ \  ̄ ̄ / | 二⊃__ノ \ 彡彡ヽ ヽェェェェェェェ/ /ミ
/| / ヽ (V) _>ー-イ _(V) / ソ | | 彡彡ヽ /ミミミミ
||/ || (⊂) |∧><∧| (つ) (__/ | | 彡ト、 イミミ
ブラックマヨネーズ 吉田! キングコング 梶原 次長課長 河本 オリエンタルラジオ 藤森
591 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:39:04.44 ID:PKGoAqbi0
>>588 新聞ででかでかと広告だしてるしそいつらとは違う層じゃないの?
592 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:39:50.41 ID:z5Ndk8cb0
国ではなくて業者を選んだ人に
問題があります
593 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:41:26.99 ID:8Lgm82u40
国にも責任があるのか!
そうかぁ・・・
しかし、引当金積んどけと言うなら
大手しか存在しなくなって
この世間知らずのバカどもは旅行すらいけなくなるぞ
594 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:42:17.45 ID:+LQLhwFT0
朝日新聞の捏造エピソードじゃねぇの?
得意だよ?
ありもしないエピソードをネタに織り込むの
595 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:42:25.26 ID:Rg92RVzk0
こりゃ新たに業者の監督のために部局を作るしかないな。
というわけで結局税金が使われます。しかも恒久的に。
596 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:42:43.52 ID:K7sajMPM0
すげーバカだな国のせいとかいいだしたら同情しねえわ
597 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:43:44.36 ID:9zzo9Ru40
こんなやり方が詐欺にならないなんてこの国は寛大だな
598 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:45:04.06 ID:fQhloNx40
>>584 ツイッターで国が全額保証とか言ってますが…
599 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:46:40.44 ID:U3qYf/Dq0
救済求めるなら、出資してる銀行だな。
600 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:48:38.23 ID:PWQDcvkb0
悔しい気持ちはわかるが税金に頼るのはちょっとなぁ
601 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:49:13.71 ID:xLmncO5B0
乞食会に名称変えろよ
602 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:49:39.33 ID:ZBshSJ890
東芝株で損したけど、国に責任があるのでは?(´・ω・`)
603 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:50:28.09 ID:r9AFd7g+0
安いからと飛びつきすぎだろう
604 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:51:27.47 ID:9nGfmfZL0
何が国の責任だよ、バカやろう。
債権者集会で大口の債権者にボコボコにしてもらえ、クソ虫が!
605 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:52:12.17 ID:EIntM7sT0
しかし民間企業の倒産被害を「国の責任がー」とか言い出して暗に補償をほのめかしたら、
津波とか原発でなんらかの被害に遭って、しかし国から一銭ももらってない人たちが
暴動起こすで。ホンマ。
606 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:52:15.07 ID:NDCqmZQF0
なんで国が出てくるんや
貧乏旅行しかできなかった自分を恨めよ
607 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:53:09.34 ID:z6RmDMTx0
国に責任があるとするならば。
頭の悪い国民を生み出すような教育をしてしまったこと
くらいしかないな。
608 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:53:11.49 ID:kzwl+c5I0
>会社員男性(29)
ザマァァーーーーーーーーーーーw
609 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:54:29.88 ID:kDF322of0
テルミーホワイ?
610 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:55:32.78 ID:s4n5Ozw60
今週の天皇賞キタサン-サトノ馬連2倍銀行に150万入れると3分で利息150万付いて倍になって戻ってくるよ
611 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:57:08.07 ID:URFQsX8S0
>>598 そうなの?
そりゃすまんね、記事からは分からなかったよ
612 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:59:12.65 ID:r9AFd7g+0
えー
こんなのを国民が賠償してやるん
文句って言ってみるもんだよなあ
613 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 18:59:41.06 ID:p1HjuLqV0
気休めに旅行業は大小関係なく監査法人か公認会計士の監査を義務づけ、
預かった旅行代金は信託口座で別勘定にし保護するとか
614 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:00:58.27 ID:Rg92RVzk0
こういうところで安く手配して現地のオプショナルツアーで金使うんだよ。
615 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:01:26.53 ID:I7RyqVw/0
海外に取り残された奴はいくらか救済してやってもいいとは思うけど
まだ出発もしてなくてただ金吸い取られた奴の補填はいらんだろ 自己責任
616 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:01:42.26 ID:to4IvKHg0
旅行に行けなくなった代わりに
普通は滅多にできない経験ができたんだから
儲けたと思わないと。
617 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:03:49.53 ID:zFPRtKhK0
安いからって飛びついて
怪しむ事をしなかった己を恥じれ
高いけど勉強代だと思って
本当の貧乏人は旅行にも行けないんだから
618 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:05:12.58 ID:AbY8r7z50
日本人得意のアクロバティック国家叩き
619 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:08:10.82 ID:XgGA3usi0
自業自得
国にまで賠償求めるとは
まさに犬の糞に群がるハエの会だな
620 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:12:15.88 ID:64yy8JS90
国民一人当たり10円でも寄付して救済してやって欲しい
おいらは関係無いからな
621 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:14:06.94 ID:3AaKgudH0
>>1 業者が金を払ってくれないから、難癖つけて国にたかるつもりか。さすがにこれは引くわ。同情の余地なし。
622 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:14:57.18 ID:Je2cxOza0
おもしろいひとたちですね
623 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:16:51.19 ID:1RawfscQ0
ここの住民ひどすぎます。家族で示し合わせて2週間の夏休みを取り、
海外旅行で豪遊するのが唯一の家族の楽しみでした。貧乏人からその
唯一の楽しみを奪ったてるみくらぶ。絶対に許せません!
624 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:17:48.53 ID:tWIbUsSQ0
むしろ詐欺罪で金が渡った連中を訴えた方がいいかも
半年以上前から左から右でしょ
625 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:18:36.16 ID:jBmV805b0
まあ事故だな可哀想だけど
626 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:18:41.71 ID:HEntA4S70
俺の給料安いのも国の責任か?
627 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:25:07.93 ID:ztykCYRU0
金無いのはお前の所為
安さに目が眩みメジャーの旅行会社を
選択しなかったはお前の所為それを他人の所為にするな
心まで貧しくなったら人間終わり
628 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:26:45.11 ID:z9cnnRwq0
これで国に責任あるなら
この会社の広告載せた
某新聞社の方が余程責任あるだろ
629 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:27:05.34 ID:I9x6imKp0
国の責任ねえ・・・
同情の対象から蔑視の対象に格下げだよお前ら。
630 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:29:26.86 ID:gfCkt6B10
631 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:38:14.55 ID:1etnXTLD0
お前らの頭に問題があるとしか…
飛行機片道いくらだか知っているの?
632 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:41:32.97 ID:cZohWwPz0
金さえ取れればなんでもいいんだろうね
貧乏人ってこわい
こういう人たちは自分が金を落としても国の責任って言うんだろうね
633 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:47:45.49 ID:9fvgApTf0
>>616 相手を変えれば一生使える鉄板ネタになるしなw(素人的には)
634 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 19:58:42.54 ID:zJ5pSbyI0
635 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:07:05.31 ID:EgRULNFs0
おもむろにステーキ畠って単語が浮かんだけどなんだっけか?
636 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:07:17.63 ID:ZtjeoERX0
安い金で嫌な思い出と教訓を得たと思って諦めなさい
637 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:17:41.71 ID:0WWO8nPz0
638 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:22:54.55 ID:i9n3btVn0
君たちずいぶん嬉しそうだなw
海外行けないからって妬むなよwかすどもがw
639 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:24:57.59 ID:z2wDJJQQ0
何がクニだよ、クンニしろ!
640 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:27:31.65 ID:z2wDJJQQ0
641 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:30:45.96 ID:yNpZFXDa0
>国にも責任あるのでは
ないよw
おまえが間抜けなだけだろww
642 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:36:35.13 ID:I3a2V5ez0
バカが一人紛れ込んで発言したばかりにみんな同じに見られて真面目に訴えた人たちが不憫だな
643 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:36:40.30 ID:XhWh9Kq90
あはは
644 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:37:14.23 ID:9t4lFGh60
セウォル号遺族「まずはウリ達と連携して日本に招待するニダ」
645 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:39:43.18 ID:4+j3QMLw0
すげえな
奴隷ここに極まれりって感じのレスばかり
日本すげえ!
646 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:39:48.37 ID:1x3lehU90
安過ぎる商品にはリスクがある、コレ大人の常識
国のせいとか言ってる甘えたガキは、よく社会の仕組みを一から勉強しろ
647 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:43:33.61 ID:26680LBQO
648 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:43:45.22 ID:z6HHsCKY0
安さに釣られた自分たちにも責任あるのでは
649 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:43:55.27 ID:dsB7UFv60
国に責任はねーだろ
だんだん増長しだしたな。
650 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:43:57.99 ID:TGZFIcNx0
格安を使うような奴は、ガメついからなw
651 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:45:58.38 ID:efKy/5UY0
>>406 被害者の朝日新聞読者率高そうだな
国の責任を 云々が大好きそうだ
652 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:46:35.10 ID:aDUGj7TP0
弁済額に上限を設けるなと?
冷静になれよ。全財産をはたいて旅行に行く予定だったのか?笑
653 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:48:21.32 ID:Nq5a1oOZ0
まだ帰国できてないサヴァイヴァーおるん?
654 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:48:25.37 ID:IM+B7HsX0
計画倒産見逃した国への当て付けか?
655 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:49:48.74 ID:KzY5s2u30
ないない。
656 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 20:58:30.67 ID:G7hMSlLJ0
ああー、最初から世論を敵に回すようなあさましいことを言う奴は
だれも同情してくれへんぞ。
657 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:06:08.26 ID:eLH7h5Tg0
何の罪もない善良な国民が、きちんと料金を払い海外旅行に行ったら
ホテルが無い、帰りの航空チケットも無い、言葉も通じない。
こういう状況が発生する可能性が有るのに何の法整備もしていなかった国にも責任は有る。
これは大手旅行会社であっても同じ状況が発生する可能性が有る。
658 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:06:34.67 ID:nLJwKl1H0
>>565 国に義務?責任?
それはなんという法律に載ってるの?
法律や憲法に明記されてない限り
国に責任が発生する訳ないからね
659 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:07:51.35 ID:b8hPLDof0
格安に走る人はやっぱり脳みそ足りないね
660 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:11:28.45 ID:ZznU2PQF0
役員報酬が数千万で計画倒産
当然、資産は移してる
合法的詐欺
661 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:14:03.30 ID:DZDwThvd0
662 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:17:33.99 ID:VpNFW52C0
ボンド保証って制度は既にあるから
加入してある会社を利用すればいいんでないの
663 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:19:58.08 ID:v/m1lse30
>>638 海外旅行に行けないどころか金だけ奪われて被害者の会を立ち上げたカスどもがいるらしいぞwww
惨めだよな〜〜〜wwwwww
664 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:21:58.17 ID:dqPgVCY90
国にも責任
ねーよ バーーーーーーーーーーカ
665 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:23:27.78 ID:cZohWwPz0
>>662 難癖つけてる人たちは
そんな保険などない一円でも安い会社を選んでいる
けれどはも自分の金だけは保証しろ、と言ってる
666 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:25:02.13 ID:U8GQBRFb0
その労力でバイトでもした方が儲かりそう
667 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:27:49.25 ID:J6gqTpMh0
昔、てるみって女と付き合ったよ。巨乳だけどきんたま叩くのが好きで2回叩かれたよ。
まあそんな女はふってやったけどね
668 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:34:10.78 ID:jGRKbrqv0
>>1 ええ?
自己責任で安く旅行する為に利用して
浮いたお金は自分のもの!
リスクは国の責任!
とか、頭にウジ沸いてるんじゃないの?
669 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:35:46.67 ID:jGRKbrqv0
>>75 焼き討ち煽って、鈴木商店を潰しただけはあるだろ?悪質なんだぜ
670 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:35:46.92 ID:FQvMfnk50
国??
671 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:38:24.60 ID:bZvUFiff0
だから学業とか生活費とかならわかるんだけど
勝手に遊びに行く人たちのまでも国のせいって
672 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:40:49.75 ID:2VTTWjkK0
なにこれ?被害者の会のために体育館用意して
カラオケ大会始まっちゃう?
673 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:41:55.74 ID:Tl/In/4b0
返金率が1%らしいな
120万振り込んだ奴は1万2千円ほど返ってくる。まあドンマイw
674 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:42:25.45 ID:IM+B7HsX0
原則、チケットは支払いと同時に交換にすればすべて解決じゃないの?
675 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:42:51.22 ID:nb3bfv/k0
676 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:49:46.81 ID:gGJGmWpI0
旅行会社なんて昔から、格安系はいつ吹っ飛ぶかわからないのが当たり前だった。
ただの情弱だろw
なんで国に責任あるんだよ。
なんで航空会社直系のところとか、大手で予約しないのか?
単純に安物買いの銭失いだろう。
この失敗で一つ大人になれたんだから、感謝しろwwwwww
677 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:52:25.47 ID:vAU50xZP0
自己責任だろw
東電も、東芝も、銀行も全てが自己責任
678 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:53:50.60 ID:wYxPqN8B0
マジで黙れと思う
679 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:56:17.33 ID:SN45qFDI0
こうやって弱者を寄せ集めて金を搾り取る弁護士w
680 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 21:58:43.40 ID:oS91d04r0
「日本死ね」って文句が廃れかけてるから再利用したらどうだろう
681 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:00:23.30 ID:nRDvfFKz0
供託金と言う制度がある時点で、国もこのような破綻を予見していた事は間違いないな
682 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:01:33.11 ID:l8+ZW9390
ハワイ挙式+友人10分の旅費=150万円?
お友達は野宿ですか??
683 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:03:51.11 ID:obWvTa8P0
極端に安いものには、なにかしら怪しい部分があるもんだよ
結婚式だの誕生日だの、格安を利用しないと出来ないなら諦めて違うプランで身分相応の事をすればいい
格安でなんでも願いが叶うと思ってるから痛い目に遭うんだよ
684 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:06:23.63 ID:p40rWb9X0
国の責任という言葉が一部から出てくる時点で被害者の会ほぼ全員が私たちの税金にたかる気満々でしょ。
それって同情心を持ってたわずかな人たちも関心失っちゃうよ。
何とかしてあげたいと思う人たちがいても被害者の会なんか作っちゃったらじゃあ自分たちでやってねーってなると思う。
ツイッターでも「自己責任とかネット住民最低だな」とか書いてる人いるけど、戦う相手間違ってませんか?
ネットに飽きられたらテレビ視聴率もとれなくなってマスコミ撤退、売名目的の弁護士もモチベーション下がってこの事件、
急速に風化しそうなんですけど
それでいいんですか?
685 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:11:02.94 ID:1ixfr0pr0
686 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:11:08.01 ID:4HAVMqAh0
弁護士だけが儲かるな
687 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:16:14.88 ID:IjL9GE/W0
近所のガソリンスタンドが
プリカ格安乱売
3週間後とんだ。
俺は買わなかったけど...
市役所が悪い、責任とれって言っていたジジイがいたなあ。
688 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:17:59.79 ID:4HAVMqAh0
急に現金一括セールとか始めたら資金繰りが苦しくなってる証拠だからな
689 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:20:55.26 ID:fzzomrX+0
40代童貞の俺
「納得できない。国にも責任あるのでは」
690 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:22:02.43 ID:f5homzxo0
安易に格安ツアーなんかにry
691 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:24:28.76 ID:eriJosJL0
692 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:25:01.76 ID:/dt1vOVB0
税金で救済は有り得ない。
そこまで国が関与してられるか!
政府や国会議員が関わった証拠でもあんのか?
693 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:25:48.09 ID:3m4/4+y+0
熊本の若作りババアに投資したノータリンと目糞鼻糞だよね
694 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:29:36.02 ID:4HAVMqAh0
ツイッターみるとちょっと笑えるw
しかし実際被害にあっても10万以下の奴なんて手間や時間の労力考えたら相手しないだろうな
695 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:31:07.01 ID:lVq0S10FO
国に責任はないけど
696 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:32:44.63 ID:ZI0EB+750
素直に自分がバカでした国さん助けてくださいっていいなさいよ
697 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:33:19.41 ID:bgeR0YTc0
見抜けなかったのは貴方達ですから〜
残念〜
698 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:33:32.58 ID:Lm32tgnL0
安物買いの銭失いってことであきらめるか、諦められないなら、
経営者の資産没収求めて徹底抗戦するしかないだろ。
699 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:33:58.62 ID:hgUXqGqr0
国に責任?
教育水準が低すぎて自分たちのようなバカができちゃったというかことかな。
700 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:34:27.48 ID:3m4/4+y+0
トラベル子とかでてるみやIACEが安くても普通使わねえよ
怪しすぎる
701 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:35:27.01 ID:oglMk4z40
何でもかんでも人のせい。
こんなのばっかり。
702 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:36:17.79 ID:3gQQAMCi0
保護せなあかんわな
ネットで電化製品買うのとはわけが違う
703 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:36:17.77 ID:nb3bfv/k0
結婚式に招待した友人の分はちゃんと返済したのかな?
704 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:37:40.20 ID:hVWb2Cn10
安さに釣られてここの申し込んだんだろ?
じゃあ自分の責任だ
705 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:38:46.02 ID:Lm32tgnL0
>>701 いや、ひとのせいだよ。てるみくらぶの連中のせい。
でも、国のせいじゃないし、国に税金払っている納税者の
責任じゃないからね。
うちなんか、生活費より税金の方がずっと高い。
なのに、こいつらに税金使われると思うと腹立つ。
706 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:40:43.13 ID:y5J3Nup+0
乞食の集まりか
707 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:42:34.52 ID:4HAVMqAh0
結構早い段階から今年の8月の旅行の金キャッシュで払うとかねーな
708 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:42:57.04 ID:7o0F3ZJ+0
遊ぶ金なんか国に請求すんなよ
709 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:43:36.73 ID:YYnqhLgY0
>>657 倒産ってそういうものだから
連鎖倒産とか知らない世間知らずパヨク?
710 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:43:40.28 ID:bzBC42l20
安さにはリスクがあるんだけどな。
高さは保険みたいなもん。自己責任。
711 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:48:39.56 ID:U0eHkC1m0
保護してやりたい気持ちもあるが
これを国が補償なりするという前例が出来ると
それを逆手に取って、補償金目当ての詐欺や自作自演の計画倒産が横行するから
そこまで出来ないんだろ(´・ω・`)
712 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:49:19.51 ID:cefgXaUI0
安さに目がくらんで飛びついた結果がこれ
あまりにも常識外な値段に何の疑問も抱かなかったのかねえ
713 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:50:41.34 ID:UJaEfYvh0
格安スキーバス事故の大学生なんて命支払ったんだぞ
金くらいで済んでラッキーだったと思え
714 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:53:37.59 ID:nLJwKl1H0
国は民事不介入であり、国は関係ない。
715 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 22:59:27.10 ID:PwGLY0W70
国は関係ないだろ
安物に何も考えず飛びついた結果なだけ
なんでもかんでも自分が悪いんじゃない周りが悪いんだって思考は良くない
何が悪かったのか学んでいかないとまた何かに引っかかるよ
716 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:02:06.67 ID:f2g/JT0h0
納得できない=金をとれるところからとりたい
717 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:02:34.61 ID:SjJLbxS60
貧乏人の遠吠え
718 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:03:04.23 ID:aaxqbusF0
騙されるのは無能な欲張りだけ。
調べる能力も無いのに
人より得をしようという欲だけは強い
719 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:03:24.63 ID:GxOtpNPm0
安さにつられた乞食共に同情の余地はねえよ
720 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:05:29.79 ID:ZSFMpwTV0
安かろう悪かろうだったな。安いってのはそういう事だ。
721 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:09:48.02 ID:2VZIWXfqO
>>713だよね、コスパとか言ってたんじゃないのコイツら
722 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:14:04.36 ID:VhR4MG6/0
スキーバス事故の時にバスの運行会社の責任ばっかりを攻め立てて
旅行会社を守ったからな
あの時、事故の補償や賠償時にどれだけの資産管理がされてるか調査しておけば
少しは実態が見えてたかも
その意味では役人に責任はあるかもな
723 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:17:08.63 ID:UkCilucj0
そういうリスクあっての格安なわけだろ
自己責任
724 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:20:14.47 ID:x3tfL9450
輝美クラブから金取れないから国ってか?クレーマーですね。
725 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:24:23.05 ID:J8zyITUQ0
東芝に公的資金入れたらてるみ被害者はだまっていないだろうよ
726 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:25:21.28 ID:yfqbwNne0
格安には必ず何かしらの理由(代償)がある
こんなん助けるのに税金を使われたくない
727 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:26:03.85 ID:J8zyITUQ0
今にも死にそうな爺婆にどれだけの税金が使われているか、爺婆助けるくらいならてるみ被害者くらい助けてやろうぜ
728 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:27:28.14 ID:SjJLbxS60
729 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:31:59.03 ID:M9hg0eqt0
てるみは非常にあかんが
これは流石に国の責任はないわ。
730 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:36:16.96 ID:+GXuyJsk0
>>710 > 安さにはリスクがあるんだけどな。
> 高さは保険みたいなもん。自己責任。
実際高いには訳があって、こういう時の旅行代金保証制度も充実してるからな
てるみはコスト削減のため任意の保証制度には入ってない、最低限の保証しかないから安いのよ
自賠責保険しか入ってないからね、仕方ないのよ
これでサービスで救済とかすると、真面目に保険料払ってる人がバカみたいになる、誰一人として保険や保証制度にお金払わなくなるわな
731 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:38:03.43 ID:8xREg8EY0
甘ったれるんじゃネーコ
732 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:39:24.61 ID:5Z2wRP/k0
トンキンが被ればいいじゃないww
733 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:42:15.47 ID:zMZCFK/80
もし国に保証しろって訴訟起こすならその団体を訴えます
なんで税金で遊びの保証してやらなならんのよ
734 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:43:31.07 ID:QxPo4nlH0
数十万の小銭じゃん。
しかも遊ぶ金を失っただけだろ。
どうでもいい。
735 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:43:36.76 ID:NCCDRx330
>見抜けなかった国の責任もあるのでは
見抜けなかったお前の責任だよ全部。
736 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:45:31.82 ID:v/Yl1mhk0
経営者に民事訴訟でも起こして全額弁済迫るべきじゃねぇの?
なんでも国がーじゃねぇぞ。
737 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:51:16.61 ID:W+tiEbZL0
イジメ自殺でも、イジメた相手は一切訴えずに県や市を訴えるもんなw金が欲しいのは分かるけど、余りに見境がなさ過ぎるわ
738 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:51:43.01 ID:dXJgSgVu0
>見抜けなかった国の責任もあるのでは
そうそう
見抜けなかった国とここにしようと選んだ奴の責任だよw
だからここは両成敗って事で無かったことにして
てるみくらぶとだけ話し合えばいいよ。
739 :
名無しさん@1周年
2017/04/24(月) 23:57:08.69 ID:yaACnMur0
なにこのユスリ団体
740 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 00:47:49.86 ID:wEFxHJg90
国のせいにすんな
見抜けなかったのはお前らだろ
741 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 00:49:12.28 ID:SgDpqNTV0
国にも責任がある!←アカヒが勝手につけたしてるだろ
742 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 00:50:05.59 ID:n4gho5Ym0
クニガーとか言ってる奴らは
ここを選んでなかったら今頃
被害者に対してバカじゃネーのwwwとか
のたまってんだろこのアホどもは
743 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 00:52:14.16 ID:MMySlajd0
韓国魂
744 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 00:53:15.09 ID:/5y2QJ1Q0
まあ格安海外旅行なんて昔は旅慣れた上級者しかできなかったからな
トラブルとか当たり前で、強盗に何度もあったとか、騙されて一文無しになって野宿したとか、武勇伝みたいなもんだった
今は素人でも簡単に格安海外旅行するのが当たり前になってトラブルの耐性が低くなってんのかなぁ
745 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 00:54:37.32 ID:QWsDl6xD0
旅費をケチるからだ自業自得すぎる
746 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 00:55:43.53 ID:IvkGYtjY0
なんで国に責任があるんだよw
それなら自分も株で損してるけど、アベノミクスとか言ってる国に責任があるんじゃないの?
補填してよ
747 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:01:36.51 ID:AKbFBqkD0
オカリナ最低だな
748 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:02:26.58 ID:WRdNxxUf0
749 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:02:35.15 ID:172g9Nk20
会社に払う金がない以上泣き寝入り
会社が倒産して返金されないのは良くある
なんで銀行でもないのに国が保証するだ
750 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:03:33.39 ID:ipWDT3Vz0
国には責任皆無っしょ
751 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:06:07.92 ID:rZ6XXBGJ0
気の毒だけど国には責任ねぇよ馬鹿
752 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:15:20.59 ID:JG/WrQv30
ニュースに出ていた被害者()が半島顔で草も生えない
753 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:17:40.70 ID:d8GpFrxA0
>>710 倒産しても有名な大手の高い代金の旅行会社なら保険に入っているから
保証されるケースがほとんどってこと?
契約するとき、想定外のことが起こり、旅行が決行できない時は
保険や保証制度に加入してるから全額返金されるかどうか
尋ねれば教えてくれるもんなのですか?
海外旅行したことないのでわかんないわ。
754 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:20:32.59 ID:T6gLG7eOO
ん〜でもある一定額以上のお金を集めるのは法律で色々規制があるんじゃないの?そういう意味では国に責任はあるだろうし、新たな法律をつくるきっかけにでもなればいんじゃない?
755 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:22:14.43 ID:d8GpFrxA0
756 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:24:49.58 ID:DKpe6YOb0
757 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:27:02.06 ID:qBLIBwMB0
国の責任を認めると今後は国が介入するようなる
そしたら自由な海外旅行もできなくなる
やたら渡航禁止地域が増えたりして、自由に旅行したい人たちにとって迷惑
格安だからとどこぞの馬の骨かわからん会社利用した馬鹿どものせいで他人まで迷惑かけるな
758 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:32:34.08 ID:T6gLG7eOO
>>757 責任の内容によるわな。
現在の法律だと補填される金額が少なすぎて意味ないから法律を変えろ、って主張?
それともただ金よこせ、って言ってるだけなん?
759 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:33:02.91 ID:tezXSCV90
>>757 責任を求めるなら、介入されても文句言うなに成りますよね。
高い保障の保険は高額だし、そもそも危険地域はピザ自体が発行されないとか
成りますね。
今の朝鮮は危険だから、渡航禁止とかでも文句言えん世界に成ります。
760 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:34:02.33 ID:9CqhXpyW0
自己責任と思います。
ゲラゲラ♪(≧∇≦)
761 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:35:03.42 ID:2ea9wHDZ0
犯罪被害救済の国の積み立て保険制度みたいのはあってもいい
これじゃなく数千万の詐欺にあって首吊るしかないようなのあるし
ただね……それやると狂言詐欺が横行しちゃうからな
762 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:37:49.22 ID:d8GpFrxA0
もう倒産するしかないとわかっててギリギリまで
営業して売りつけてるのがゆるせない。悪質すぎ。
弁護士が記者会見の時いたそうだから
かなり前に倒産決めてただろ!
悪質なケースでも逃げ徳な現状はよくないと思う。
763 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:38:50.27 ID:x3+f4At60
なんとかして金を取り返そうとして滅茶苦茶言い出してるな
764 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:40:41.51 ID:Umuwo7/N0
救済は不要だが
二度と同じような問題が起きないように法改正すべき
100億近く集めてほぼ不履行状態とか
完全な詐欺
誰も逮捕されないのが不思議なくらいだ
765 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:41:12.39 ID:T6gLG7eOO
>>761 この事件に限らず、日本は経済犯、詐欺とかにすごい甘いんだよ。
一般人の生涯年収が二、三億?くらいか。それ以上詐取したらもう死刑でいいじゃん。
被害者の会の主張はこういうことなんかな?
それともただ金よこせ、なのかね?
記事からでは判らん。
766 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:44:27.29 ID:OMe38TvU0
国に責任ってさぁ。
こんなのを国が補償なんて無茶苦茶だろ。
「〇〇FX被害者の会」とかが補償しろって言うのと大差無いだろ。
767 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:47:09.28 ID:Umuwo7/N0
>>765 ここもそうだけど
自己責任厨が多いから
詐欺師どもに相対的に甘くなるんだろうね
だまされる方がアホとかさ
768 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:53:39.48 ID:RlV7ipq+0
>>2>>14
ごめんね
このネタ知らない人がいるみたい
769 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:57:54.52 ID:d8GpFrxA0
てるみって、大手の有名新聞に広告だしてたとか。
日本人はまだまだ新聞に対して信頼があついから
新聞に載ってるなら大丈夫、きちんとした会社と思ってしまう人が
多いんだよね。年輩者とか。
770 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 01:59:57.38 ID:5ah3cD/40
倒産を批判するとか、
日本人は隠れ共産主義だよな。
テルミは何も悪いことはしていない。
粉飾決算あったら別だけどね。
771 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:00:30.08 ID:5ah3cD/40
772 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:02:31.53 ID:vpedgnGD0
割高と思ってもJTBでしか予約しない人の立場を理解してほしい
773 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:03:29.16 ID:9wAVFm5b0
12人分150万って安いな
結婚式位まともなツアーでいけよ
774 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:04:07.46 ID:d8GpFrxA0
>>764 同感です
てるみの社長やら役員やら、いくら給料貰ってたんだろ。
集めたお金はどこに消えたのか
775 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:04:51.85 ID:PMLThLej0
>>767 自己責任とは思わないけど
国が税金使って救済するのもおかしな話
せめて同業他社はてるみ被害者割り引きでも作ってやればとは思うが
776 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:05:29.73 ID:nRF4D+U90
そういえば雪崩で高校生がたくさん亡くなった事故はどうなったんだろう?
777 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:05:53.39 ID:+Xsi7tz60
国に責任なすりつけるなよw
クズ旅行業者使いw
778 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:05:56.95 ID:kJeh/Pxc0
779 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:14:39.66 ID:eqH0LSGu0
>>767 記事のどこに詐欺って書かれているんだよ
それともお前が詐欺を証明してくれるの?
780 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:27:51.28 ID:xiy351yj0
国内で結婚式しなよ。外国でやられると迷惑なんだよ。
キリスト教徒でも無いのに何で神の前で結婚を誓うのよ。
まったくもって意味が無いし、最初から偽なんだよ。
781 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 02:59:41.32 ID:eqH0LSGu0
てるみくらぶを軽く調べたけど、
台湾ツアーを2万円ほどという超激安で販売してたんだな
それは経営破綻するわ
むしろ激安で海外旅行を提供してくれていた事に感謝するべき
782 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:04:18.96 ID:7vj4Tcar0
騙しや天国にはしないため国は損害を引き受けません
騙されるかもしれないという自覚を持つか、刑を極刑にするか、それが対処法だ
783 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:06:37.03 ID:IoCDpMwq0
どんまい
784 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:10:58.49 ID:d8GpFrxA0
被害者の会を結成しても代金の殆どは戻らないどころか
更に出費がかかるだけなんじゃない?
弁護士費用に裁判費用に活動費に、結構かかると思うよ。
参加する人数にもよるけど単純に1割が参加したとしても
約10億+慰謝料の請求になるだろうから
印紙代や弁護士への着手金だけでも大変な額になる。
現状の法律ではほぼお金が戻ることはないだろうから
それでもやるなら、法律や制度を変えるための運動ってことで
えらいなー自腹きって。
自分なら勉強代だったとおもって参加しないだろうなぁ
安物買いの銭失いを実感した貴重な体験として
これからの人生の教訓にして生きていく。
785 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:12:51.32 ID:tVbmBfIt0
会社創成期は、便利で良いツアー会社だったけどね
HISも利用したが、こんなにも差がついたのは
何故かな
786 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:16:09.65 ID:po0ReuiE0
パチョンコを野放しにしてる国のせいで破産したとか言いそう
787 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:18:37.11 ID:69ewSFJh0
自己責任
788 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:23:26.49 ID:Xb4r4xp70
国っていうのは俺たちの税金で払えと言うこと?
ふざけるな馬鹿が
789 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:25:33.09 ID:UoPGfW1Q0
>>784 勝ち負けがわからずに訴額が大きいときは少額からでいいんだよ
一部請求の訴えが認容されれば残部を請求すればいい
交通事故なんかで使われるテクニックだ
790 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:26:12.78 ID:Nwp2troq0
なにをどう考えたら国に責任が廻るん?
791 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:28:54.59 ID:lKjJeiXS0
>>790 まあ朝日だから、てるみくらぶも安倍に責任があると言いたいだけでしょう。
792 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:46:30.83 ID:1f41bS+Z0
格安ツアーで死んだ客(大学生のスキーバスとか)もたくさんいるだから、
今回の件はお金だけの損失で済んで、ありがたいと思わなきゃね。
793 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:48:11.57 ID:zSkQ+l4i0
明らかな取り込み詐欺なんだから刑事罰は必要だな
補償はどうしようもない
794 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:56:31.42 ID:aCLg5+Ph0
命が助かったならいいじゃないの
お金はまた働いて貯めればいいと思う
国が作った会社でもないし、国は関係ないだろ
795 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:56:53.57 ID:rQXEbsvp0
大事な結婚式のチケットをこんな怪しげな旅行代理店で手配するとか信じられないわ
休み合わせてくれた友人もドン引きだと思う
796 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 03:58:39.12 ID:WLxgK3ZT0
格安に群がる人って頭おかしい
797 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:01:09.26 ID:+zoy65f8O
海外旅行代金だろ?被害者の会ってwww時間のムダ 勉強したと思うしかないよ 国は関係ない
798 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:04:37.03 ID:/5yPVce20
生活費じゃないんだし
遊びの金じゃん
無い袖は振れんわ
799 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:06:50.32 ID:18ABTcTI0
国に責任っていったいなんの話だ
800 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:18:43.57 ID:l5gvGRUj0
801 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:18:55.84 ID:0HLE9ZxoO
安物買いの銭失いって奴だな。国に責任あるって言い出す奴が気持ち悪い
802 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:20:03.23 ID:l5gvGRUj0
>>790 責めるとしたら許認可と法制度拡充のとこじゃねえの
803 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:27:46.04 ID:PH1TiMuN0
>>795 朝日新聞とかにデアデカと広告載せてたんだと、折り込みでなく、しかも激安
大手の新聞に広告載せるんだから大したモンだ大丈夫だろう
↑コレが普通の人の感覚
しかもその広告倒産数日前までやって金集めてたと
804 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:31:37.37 ID:lXzxcKSZ0
明らかな詐欺だからな
逮捕されないのはおかしいだろう
国の責任があるのは当然
805 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:34:51.20 ID:xymhja5O0
被害者にも責任あるから我慢しろ
806 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:43:16.45 ID:uQsb1OJB0
ハワイに12人で150万で行けると思う方がどうかしてる。
807 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 04:50:32.99 ID:lXzxcKSZ0
常識を考えろ、で済んだらすべての犯罪が免罪だわ
808 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:40:15.32 ID:Uv6+VW2S0
>>807 逮捕しろじゃなくて、補償しろだろ?
何をズレたこと言ってるんだ。
809 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:42:37.06 ID:xQ2UavSW0
なんで国に責任があるの?
この旅行会社を選んだのは自分達でしょ
810 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:43:04.94 ID:ooKow7KE0
ねーよwwwww
どんだけwwwwwww
811 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:44:46.23 ID:BE6urSej0
本音は賠償金取りたいから金あるとこにケツ持ちさせたいだけ
812 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:48:38.76 ID:6F51pByb0
戻らないからて
みんなの税金すくねようとは
813 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:50:57.06 ID:8zGo0x+e0
国にも責任がある=税金で返金してくれって事だからね
814 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:52:07.35 ID:k5Ook0W40
クズども
815 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:52:30.18 ID:6+F9/XSc0
てるみという昔の伝説的なドブスネットアイドルいたよな
816 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:54:08.21 ID:ZJzI8WmO0
とりあえず高額の広告料を取って詐欺の片棒担いだ新聞社に請求したらどうだ?
817 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:55:06.50 ID:XbB5fOIz0
だれが発起人か知らんが被害者に金を取り戻すって建前で自分はかなり儲かると踏んだやつがいるんじゃね
818 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:56:35.56 ID:klh1ypac0
業者の方が金持ってるから、政治家に金握らせて
業者の負担は最小に、個人のリスクは最大にしてるからな
819 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:56:56.25 ID:goIziVJc0
そんなみみっちいこと言わずに国民1人に3万円の旅行手当を払う判決にしよう。
820 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:58:41.91 ID:PAEPQqIM0
死ねキチガイ
821 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 05:59:38.56 ID:7aZCpkSM0
【安物買いの銭失い】
賢い人はリスキーな安物買いはしない
国が〜云々ってのは、要は税金から賢くない人を救済しろってことでしょ?
人を騙す輩は処罰されてしかるべきだし、カネが戻ってくるように頑張ってほしいのも分かる
でも安かろう悪かろうに騙されるような賢くない人を、賢い人も納めたカネから救済するのはおかしくないか?
822 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:00:08.18 ID:5AbWTgHX0
ここそんなに安かったの?
欧州直行便3万位じゃないと買う気がおきないけどな
それもこういう事態も想定して。
823 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:01:04.81 ID:6qMBqncy0
どっから国が出てくんだよ
また日本死ねってか?
824 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:03:05.86 ID:dg1c40uA0
>>817 弁護士がそそのかしたんでしょ。勝とうが負けようが儲かるからな
825 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:03:19.71 ID:LneN+y7W0
普通に社長の資産に的を絞ればいいのに余計なこと付け加えるから世論の同情を得られない
826 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:04:05.01 ID:scqfwEVK0
モチロン行政の責任というモノはありますよ でもそれは
ある程度性善説に基づいたモノであって そうでない場合は刑罰によって
対処するわけです でも今回の問題は「民事」の範疇なんです
従って 究極の話をするなら 顧客が支払った金銭は第三者にまで渡って
返金の請求がされても然るべき性質のものです 泥棒から借金を返してもらった
善意の人が自分には関係ないと言って こうした大勢の人々の不幸の上にあぐらを
かくべきじゃないというのは確かな事です
827 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:06:09.99 ID:k05+tXML0
安かろう悪かろうだろ
飛びついたカスの責任
828 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:07:32.45 ID:o8AgUk2c0
頭悪そうだから返済詐欺に遭いそう
829 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:08:12.53 ID:7aZCpkSM0
詐欺まがいの『てるみくらぶ』に騙されたのは気の毒だが、
たかりまがいの『へるぷみ〜くらぶ』に堕ちてどうするよ?
830 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:08:51.85 ID:G4s7Fvv60
この人達は
破産の意味がわかってないのか?
831 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:10:58.93 ID:G4s7Fvv60
まあ、弁済制度が実質意味ないよね。
保険方式にして80%以上保証とかしないと
832 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:11:25.17 ID:FSXaBUpa0
見抜けなかった馬鹿が、「納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」
どこまでも馬鹿だな。そんな格安価格でまともに運営できてると思える知能はどうしたら形成されるんだ?
833 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:17:03.43 ID:uEohlghq0
>>1 糞グックざまぁww国の責任なんか一切無いwwギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
834 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:18:31.05 ID:t0iZ7Tzt0
一番はお前に責任あるんだよ。
835 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:19:26.43 ID:NtIqk1hI0
>見抜けなかった国の責任もあるのでは
で、ソースが朝日新聞・・・
836 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:21:44.79 ID:cPSZSPF30
国に責任はないよね
837 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:22:56.73 ID:AJ3iRMCe0
破綻寸前まで広告載せていた新聞w
838 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:23:35.76 ID:MZJkdE3F0
>>789 なるほどー そういう方法があるんですね。
教えてくださってありがとうございます。
>>816 ほんとそう思うわ。
でもたしか新聞社側には責任をとえないときいたおぼえが、、。
代理店絡んでるからだとか。
839 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:25:15.64 ID:X97vdXeu0
おいおい国は関係ないだろ。責任なすりつけんなよ。
840 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:26:30.68 ID:AhGom0G60
やっぱりてるみとか使う奴はアホが多いんだな
841 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:28:41.44 ID:NtIqk1hI0
朝日新聞がどんな誘導して、こんなコメント引き出したか
気になりますね。それとも存在しない利用客かな?
842 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:30:07.63 ID:gNBsAv0V0
数十万がパーになったらそりゃ泣き寝入りは出来ないだろうからな。気持ちは分かる。
843 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:30:18.96 ID:aJXjGlC70
なんだか底無しの間抜けさをひしひしと感じるわ、
国に責任か、あるといいね!
844 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:30:37.47 ID:RxHylAs80
かかってこいよ!無慈悲に叩き潰してやる!
845 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:31:34.14 ID:MZJkdE3F0
>>831 同感。
でもそうなると旅行代金を激安にはできないだろうね。
846 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:32:34.66 ID:zyWdxPiE0
ないところからは取れないもんな
国なら取りやすいってか?
同情から軽蔑に変わるぞ
847 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:33:46.70 ID:DzP3Z+oM0
てるくはのるネタもう飽きた
848 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:34:08.18 ID:xFWUEQ340
「納得できない 会社が潰れた 国にも責任があるのでは」
被害者の会 発起人 クズ夫
849 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:34:12.92 ID:2wsdgMU20
社名からして怪しいやん
850 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:34:39.60 ID:2wsdgMU20
くうねるあそぶ
851 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:37:00.20 ID:ThN909o30
>>804 仮に詐欺だとしても、国の責任とする根拠は?
国が資格を与えた連中が不正する度に
税金使って全て補償しろとでも言うのか?
852 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:38:55.79 ID:3p+tGnPd0
853 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:39:46.71 ID:fyB4ye7O0
>>851 交通事故は全部補償しないといけなくなるな
無免許を除いて
854 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:41:41.75 ID:3p+tGnPd0
>>1 安いものには理由があるんだよ。
ラップ然り、洗剤然り、コーヒーへ入れる粉末製品然り。
855 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:43:34.02 ID:BlNxNF3c0
安いってことは詐欺られるリスクもあるってこと。
物販でも同じ。
856 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:45:05.00 ID:zyWdxPiE0
857 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:46:39.75 ID:DSyd1FeC0
安かろう悪かろう。
安いコンタクトレンズには訳がある。
858 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:50:41.22 ID:iFFtY85Y0
なんでクレジットつかえない時点でわからなかったんだ?w
常にカード会社が与信しているから、クレジットつかえない時点で察しろよ
859 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 06:54:08.35 ID:h/Vien5o0
自分がケチってそんなクソみたいな格安に飛びついておいて
国にたかろうとか乞食にもほどがある
860 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:00:30.86 ID:6GODCGqT0
ま、大部分の金は返されないだろうから、取れるかも知れないところに言い掛かりつけるのはよくあるからね。
かわいそうだとは思うけど。。。俺が被害者であれば確かに納得出来かねるだろうしね。
861 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:01:48.34 ID:cz8/cEsT0
自業自得
気の毒だが諦メロン
海外旅行いくくらい金あるんだから
862 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:01:48.63 ID:ThN909o30
何ヵ月も先の旅行なのに
「今すぐ全額振り込め」
この時点で、俺はもう無理
863 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:03:34.18 ID:khHJr0aL0
>>126 だから自分でプランニングしないといけないんじゃない?
人任せにしたツケでしょ。
安いというのには理由があるって事だよ。
864 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:08:55.45 ID:Di3EbQ1L0
なんで国に責任あると思うんだろう
そういう知能だから引っかかると
865 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:09:15.29 ID:qG81Cn5TO
泣き寝入りしなよ
国に因縁つけてこないでよ
866 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:09:19.81 ID:nh9BZhEM0
うっぜ。国に責任なんかねーよ
867 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:10:10.35 ID:x9rfKdPH0
プロ市民「近所のスーパーで買った牛乳が賞味期限切れだった。納得できない。国にも責任あるのでは」
868 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:10:52.74 ID:Z7Z3bbuE0
国は関係ないだろう。
何言ってんだこのバカどもは。
869 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:12:27.95 ID:Z7Z3bbuE0
>都内の会社員男性(29)
29にもなって現実が理解できないとは
870 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:12:35.67 ID:XoMOMuqQ0
仮にてるみくらぶ危ないよーやめろーやめろー
と国が注意喚起してても
「政府がとやかくウゼエ、監視社会の足音」とか言ってた可能性
871 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:13:22.83 ID:oRyoiwVD0
国は関係無い
872 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:13:50.39 ID:ucPKzh3U0
公正取引委員会ってホント仕事しないんだな
873 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:15:59.51 ID:xDocaBDc0
874 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:17:21.33 ID:XoMOMuqQ0
まぁ自分たちの損失を少しでも補填したい
って気持ちは分からなくもないけど、国に持ってくのはないな
国の責任が認められれば、一気に満足ラインまで損失補填がなされるんだろうけどさ
875 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:19:28.25 ID:nxrUNUTz0
国の責任にして
補償金ぶん取る気か
最低だな!
876 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:20:14.73 ID:69ewSFJh0
安かろう悪かろうは自己責任です
877 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:22:17.06 ID:bvblmw1D0
ギャハハッハハッハハハハアハハッハハハッハハッハハッハッハハッハハハッハハハッハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
878 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:22:51.86 ID:9GE5G0EH0
どこかの政党が政治批判の材料としたいだけ
879 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:22:55.90 ID:MZJkdE3F0
>>852 レスありがと。
初海外旅行するときは、激安価格のところは避け
クレジットカード決済できるところを選ぶようにしよっと。
てるみの事例を教訓にします。
あと、大手新聞に広告出してようが信用しすぎるのは危険
いろいろ勉強になる事件だったわ。
880 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:23:35.54 ID:vXSa5zzdO
株の世界でも一度覗いて見ろ可愛いもんだから
881 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:24:09.84 ID:Am6t0tHC0
ただのタカリですね
まるで乞食
882 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:24:12.60 ID:gDML3GOk0
アネハ
国の責任に、できたっけ?
883 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:25:45.07 ID:7zx+RsOp0
責任はない
けど、税金出して救う民間企業があるのは不公平だよね
884 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:27:53.02 ID:R31saVzI0
国はあんまりじゃない?
885 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:28:00.90 ID:NCtEs2J6O
886 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:28:37.00 ID:lFnSMh+60
返す金がないのに被害者の会なんか意味ない
887 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:28:57.22 ID:mMXleNHP0
888 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:29:57.47 ID:bsy1uL4n0
これを国のせいにできるのは1の29歳会社員とシールズぐらいしかいないわ(笑)
889 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:32:14.02 ID:4ambXcE90
>>8 旅行会社なんてJTBとかの超大手以外は財務基盤弱いんだから、格安専門なんて賭けみたいなもんなのにな
890 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:32:48.65 ID:xKgUEQCj0
891 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:33:42.67 ID:bsy1uL4n0
旅行代金が帰ってこない、日本死ね(笑)
892 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:34:01.57 ID:A0baIx140
有り金全部盗られたとかなら多少は同情してやるが
この金が帰って来なくてもこいつらは生活には困らんだろ?
なら国の支援なぞ不要
893 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:35:38.98 ID:pZGsitVg0
なんでも国の責任なら民間企業全部国営にしちゃれ
894 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:38:05.29 ID:3bg8LryM0
アベが悪い!国が悪い!政治が悪い!
朝日新聞と東京新聞の紙面は連日連夜そんなのばっかなのだがどうなると満足するんですかね?(笑)
895 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:40:02.32 ID:nxrUNUTz0
896 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:41:43.29 ID:SKA29Wfx0
昔から言う、安物買いの銭失い、だろ。
悔しいのは解るが自己責任。誰かが常に尻拭いなんかしてくれないよ、ガキじゃないんだから。
勉強代だと思って諦めろ。
次回からは妙に安いとこでは行かなくなるだろ?
それが勉強。
897 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:42:22.46 ID:sy/6PXbl0
てるみくらぶに騙されて、弁護士からも食い物にされるのかw
救いようが無いなw
898 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:43:50.61 ID:nxrUNUTz0
899 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:44:40.94 ID:3bg8LryM0
被害者様に自社の思いを語らせる朝日新聞。
なかなか狡猾ですな。
900 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:50:22.71 ID:3bg8LryM0
こういう場合共産党がどこからともなくやってきて俺たちに任せろ!と始めるのだが
国相手に勝てるんですかね?(笑)
901 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:55:28.72 ID:3lw482Nh0
金が取れ損なうから国にも責任かよ
902 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:57:46.17 ID:0qNGNcZI0
>>872 これは競争当局の守備範囲とも思えないが??
903 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:57:50.59 ID:KV9JZop30
格安に飛びついた自業自得だろ
乞食どもめ
904 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 07:59:28.43 ID:NNNzRyPI0
905 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:00:23.46 ID:Pr91Res70
このような行動は大事だろ
今回の事で国が新たな弁済制度を作ったら
そのおかげで、お前らが将来助かることもある
何もしなければ、いつも国民は損ばかりで、税金は行動を起こす公務員にしか流れない
906 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:01:58.19 ID:4JGHdxvw0
>>1 このおっさん、なんでも国のせい、国にたかればいいと思ってるのか?
もう社会の仕組みくらい見えて来ていい年頃だと思うんだが。
907 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:02:44.75 ID:8wodXFqD0
>>905 それより前に旅行料金が上がっちゃうよ。こんなレアケースのために。
908 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:03:59.95 ID:3rXTHR2N0
> てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。
>旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、
>制度の見直し策を検討する予定だ。
これはひどい
毎度思うことだが、日本だと詐欺が大規模であればあるほどお得だよな
909 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:04:11.47 ID:4JGHdxvw0
>>887 自動車免許が事故を起こしたらみんな国が100%保証してくれるのか。
みんな安心して事故起こせて胸熱だな。
910 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:05:50.07 ID:i/hBEtYC0
国に責任がないこともわからないようなのがわざわざカモになりに行ったという話か。
911 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:07:25.45 ID:u37+Why/0
漢字さんかわいそうだけど自腹で150万何とかしてね
912 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:09:12.26 ID:fYdsK2R90
株やってる者からすると、円高は旅行にはいいが株が下がるから結局意味なし。
913 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:11:39.53 ID:3bg8LryM0
潰れそうな新聞社がいくつかあるのだが国に助けてくれ!と言ったとこで国民は認めませんよね?w
914 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:14:54.06 ID:NtIqk1hI0
>>913 国に500億あれば足りよう、なんてほざいた新聞社がありましてね・・・
915 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:16:38.32 ID:wfHTq6Hf0
ダメ元でやってみたらいいよ
今回は酷いから何か変わるかもだひ
916 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:17:23.47 ID:Ww05+EGL0
お前らって自分が損した時は、こいつと同じようなことを言って2chで暴れまくってるのに、自分が関わってなかったら平気で叩きまくるんだな
一体どういうことなんだ?
917 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:17:35.39 ID:gI9UmUEg0
通販で安いコンタクトレンズ買うようなもの。
失明しても自己責任。
918 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:19:26.16 ID:kHUdxASg0
「安かろう悪かろう」を選んで使うリスクがあるのを承知で使ったんだから
リスクが顕在化した結果も自己責任で負うこと。
誰かが強制したわけじゃなく、自分で数ある旅行会社から自由意思で選んだんだから
自己責任だよ。国の責任じゃない。
919 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:19:26.98 ID:l5gvGRUj0
>>917 さすがにそれはおかしいわ
製造責任はとらされるし
920 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:20:33.47 ID:ugb+pBlA0
>>916 もし買ってたら安物買いの銭失いだから諦めるよw
格安航空便より普通の航空便
中国・韓国製より日本製
高くても安心を含めて買ってるからね
921 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:21:30.13 ID:ugb+pBlA0
>>919 それはメーカーと争えばいいのよw
そこまで止めてはいないから
922 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:23:12.00 ID:mMXleNHP0
>>909 自動車で事故るのは自己責任。
なぜなら運転してるのは自分だから。
923 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:23:43.56 ID:dttxqxPq0
そんなもの作っても帰ってくる金はないだろ てるみの次は弁護士に巻き上げられるだけ
924 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:24:01.48 ID:NNNzRyPI0
アサヒwwww
> 被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、
> 納得できない。
一体全体、誰に 『法で守られない』と突っぱねられたんだ???
> 見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。
なんで国が関係あるんだ?
企業が倒産するかどうかを国が見張って見抜くのか??
925 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:24:22.27 ID:Nwp2troq0
正直、旅行に行かなくても死にはしない。言ってみれば贅沢品。
そんなもので詐欺まがいの商品をつかまされたから国が面倒みろ!
とか考えが甘い。安物買いの銭失い!だろ。
926 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:24:26.24 ID:bFVsnw8z0
そもそもカード決済も出来ない旅行会社を選ぶ奴は頭おかしい
927 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:24:54.04 ID:XJdvZwSj0
>>924 別に朝日の論調じゃあないんだけど
大丈夫か?
928 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:25:02.62 ID:l5gvGRUj0
>>921 自己責任ではないよね
メーカーの責任で追及されるし
929 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:25:03.78 ID:mxMr1c1O0
「国にも責任がある」←これ朝日新聞が勝手に付け足したって言うけど
実際被害者のTwitter見てたら割とみんな言ってたからなw
930 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:26:49.98 ID:uV/mhjmJ0
考えないで書くぞw
多分規制緩和のせいだ。
小泉と竹中が悪い。
931 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:27:11.47 ID:NNNzRyPI0
>>927 記事が日本語になってねーだろ
誰に?『法で守られない』と突っぱねられたんだ???
目的語は入ってない
932 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:27:35.22 ID:Ij+UGCDK0
「おカミがなんでもしてくれる〜」
百姓マインドが抜けていない小作人の子孫に選挙権は必要なし!
933 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:27:52.28 ID:3qGm7w8G0
934 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:29:02.29 ID:NNNzRyPI0
>>930 独禁法を適応外にしている再販価格制度が良くないな
935 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:31:16.52 ID:+cCkEjh10
安さにビクンビクンして飛びついたはいいけど案の定アレでしたー
俺様達の損失を国民に負担させ、政府は責任の重さを痛感しろ!!
って事だろ( ゚д゚)、ペッ
936 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:31:43.46 ID:NNNzRyPI0
先払いの商品買って購入先が倒産したら、こんな感じ
937 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:33:20.81 ID:LA4iza4W0
俺んちのゴミ箱が壊れたのも国(PL法)が悪い
938 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:33:40.43 ID:hn5uoQyqO
そうだな
在日どもに好き勝手させ続けたという意味では国にも責任があるな
939 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:39:30.32 ID:ugb+pBlA0
>>928 契約書次第だね
免責事項とか全部見たのかね
国に何とかしては自分で訴えろと言う意味で自己責任と思う
940 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:40:08.47 ID:oJ0bda4l0
どっかにケツ持っていきたいのは分からなくもないが、国営じゃないんだからw
941 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:41:04.95 ID:i9LcN1iE0
安いのにはそれなりの理由がある
勉強になったな
自分も勉強になった
きちんとしたところに申し込むわ
942 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:41:52.07 ID:3JKb8ZnV0
払ってもらえそうなとこから取ろうというのは
てるみくらぶとなんら変わらんのじゃないか?
ミイラ取りがミイラじゃないけど
もっと違った方向性じゃないと世論はついてこないよ
943 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:42:15.41 ID:Zp0LbPnE0
パヨク「この世のあらゆる不幸はアベシンゾーのせいニダ!」
944 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:42:25.71 ID:7HBcQo3T0
どうせこいつも朝日の広告見てたんだろ
朝日新聞読者らしい発想だわ
945 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:42:37.93 ID:rJUj+fDZO
クレカのコルセンで働いてるが、発覚後の入電量がひどかった
946 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:43:02.91 ID:lGJSVZoT0
>>935 てるみからは絞りとる金もないから国の責任もあることにして国から金を取る
わかりやすい構図ではあるな…
947 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:45:35.82 ID:l5gvGRUj0
948 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:45:50.11 ID:bsy1uL4n0
>>917 レンズ販売会社やメーカーの責任だろ?
なのに国に責任があるといってるのが29歳の会社員
949 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:46:08.50 ID:AUW0Bdo00
自分で格安旅行申し込んんだ貧乏人が
国に責任があるとかどこまで貧乏人は言いたい放題なんだよ
950 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:47:16.92 ID:GbN1N6uc0
てるみに詐欺られて〜
弁護士に毟られて〜
951 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:48:05.16 ID:jx2OSdWJ0
>>948 まあ、そう考えたらメーカーがとんずらこいだら
消費者は泣き寝入りだよな。
952 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:49:59.60 ID:BQZFXHYl0
>見抜けなかった国の責任もあるのでは
わろた
953 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:50:21.63 ID:3qGm7w8G0
>>928 責任はあっても賠償能力がない
それだけ。
そんなものを国が保護していたら、計画倒産だらけの起業になる
954 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:50:47.25 ID:eqH0LSGu0
>>804 状況証拠で「詐欺っぽい」ってだけで逮捕出来るわけないだろ
955 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:51:51.85 ID:ugb+pBlA0
956 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:52:05.05 ID:bsy1uL4n0
>>929 取材時に朝日新聞記者が仄めかしている可能性がある
それだけ朝日新聞の記者はコンプラ意識が低く、日本叩きに手段を選ばない卑劣な新聞社なんだよなぁ
全く信用できない
957 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:52:40.57 ID:bsy1uL4n0
958 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:53:03.02 ID:MUKukg8k0
959 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:53:17.48 ID:WYxm9OZ50
国?
960 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:53:36.17 ID:l5gvGRUj0
>>955 いやレンズの例えばなしのことだが前読んで無いだろ
961 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:53:53.99 ID:LQpzL7V/0
新興企業ならともかく40年も続けてる企業で国の責任言われても困るわ
962 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:54:25.77 ID:NNNzRyPI0
アサヒ
「それは酷いですねぇ、国にも責任があると思いませんか!!」
被害者
「え?、ええ、まあ、そうですね」
963 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 08:56:16.66 ID:JFKDmINi0
これを受けて国が出来る事は、
義務教育で、契約やら信用取引について学ばせる事ぐらいかなw
964 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 09:02:20.55 ID:NNNzRyPI0
弁護士費用等々を差し引くと、1% くらいは戻って来るんだろうけど
弁護士は商売になる
マスコミ・新聞社は記事に出来てお仕事になる
被害者の人は、こんなことやってる時間あったら、バイトでもした方がマシかな
965 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 09:09:29.00 ID:YTkwJbBN0
アカヒかよと思ったらアカヒだった
966 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 09:10:36.18 ID:GbN1N6uc0
>>964 1%くらいは協会から弁済されるんじゃなかったっけ?
まあ弁護士も被害者1人2人相手じゃ金出してくれんから
被害者の会作らせたんだろwこれなら個々人の費用は
抑えられて、自分はきっちり儲けられるしww
967 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 09:11:11.44 ID:wNJvtfHJ0
ねーよ
968 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 09:22:47.14 ID:vvkc2OOK0
セゥオルの時みたい
969 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 09:47:26.59 ID:3q0sWfjQ0
は?
970 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:11:23.54 ID:xL759NYJ0
広告打ちまくって片棒担いでたバカ日でも訴えたらどうだ?
ま、バカ日読者層じゃ国ガーが本能なんだろうが。
971 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:14:21.91 ID:0AUxsWpF0
広告をのせた媒体には、法律上の損害賠償請求できるのかな。誰か教えて
972 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:17:02.83 ID:qbhYlB6D0
てるみくらぶ被害者 のだけで結構ツイッター上げてるんだな
被害者の会とは別に。 ここと真逆だから面白い
973 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:18:56.11 ID:+6CA7Qia0
国に責任あるわきゃねーだろ。
リスク承知で格安踏んだんだから仕方ないだろうが。
974 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:25:02.97 ID:NNNzRyPI0
>>971 倒産する可能性のある会社、全ての会社、の広告掲載できなくなるな
975 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:29:32.22 ID:xaopPTUg0
やっぱてるみくらぶに騙されるだけの奴等だわ。弁護士へのお布施ご苦労さん!
貧すれば鈍するのいい例。
976 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:31:05.49 ID:ap53G6Co0
一番儲かる時期に金だけ集めて倒産
これって銀行含む利害関係者が
あらかじめ倒産を知っててもおかしくないよな。
977 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:32:53.35 ID:j8ABMCLV0
底辺の底辺化がとまらない
978 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:34:38.33 ID:zOmV1qdy0
さらに弁護士への報酬と、貴重な時間を無駄にするのか・・・
どんだけバカなんだこいつら、そりゃぁてるみラブに騙されるわ
979 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:42:06.39 ID:Z7KE0Z2g0
なんで国の責任なんだよ
980 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:46:28.31 ID:3OnLQvgl0
悪いのは、てるみくらぶ
被害者は大勢のお客、それだけの話
国うんぬんは被害会う前に訴えてるならまだしも
責任感のなさは被害者も国も同レベルだろ、事が起きるまで放置
誰かが犠牲にならないとね、それで改善されてくのだから良いじゃないか
981 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:49:25.58 ID:D7+rdoTV0
>>920 どんな旅行会社でも破産すれば同じ
旅行会社は破産と背中合わせ
だから営業保証が義務付けられてる
大小関係なく安心出来る旅行会社などない
日本人は旅行会社が潰れた時の危機管理が希薄なだけだ
982 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:50:17.10 ID:gwuZMr3x0
3/24に旅行から帰ってきた客はプギャーしてるだろな
983 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:51:48.17 ID:xXICiDwq0
国の補償=国民の税金
分かっているのかな・・・
984 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:52:56.50 ID:bhOXfLFd0
>>1 儲かるのは弁護士だけ。
弁護士が仕事を作るためにあおったってのが露骨な会だな。
985 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:56:31.16 ID:EBel67Sy0
韓国人みたいだな
986 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 10:57:39.79 ID:bFp0OLsW0
>>1 国日本責任はないわな。
大手で頼まないからそうなるって事。
987 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:01:51.78 ID:jkwTVyu90
また弁護士にぼられてる….
988 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:03:28.10 ID:Dogf8vqN0
川柳
許せない
国に責任
あるのでは
by安物買い男
989 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:05:57.68 ID:Dogf8vqN0
恨み節
クニガーカードガー
ユーミンガー
990 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:07:21.27 ID:4FjKNL280
これが悪質なのは詐欺っぽい計画倒産じみてるからだよ
どうせ社長の個人資産は海外へ移してるよ
991 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:08:14.36 ID:ap53G6Co0
992 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:12:27.52 ID:D7+rdoTV0
2016年度の旅行会社の倒産件数は27件
7割以上が破産
今月は京阪津ツーリスト破産
大小関わらす旅行会社は破産と背中合わせ
旅行会社が潰れた時のリスク管理が希薄なだけ
993 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:19:07.14 ID:E0+tw6td0
>>1 国には無いでしょw 自分も台湾旅行で色々検索してたとき
「てるみくらぶ」の存在知って、聞いたことないなと検索したら
ダブルブッキングもあるわ、最初と話しが違うわ、で速攻却下した会社だったよ
そういう危機意識?が薄いんじゃないの??国内旅行ならまだしも
海外旅行ってことをもっと重く考えないと
994 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:21:14.35 ID:SL/+tlYL0
終いには国に噛みつくかw
馬鹿丸出しw
格安会社使ってノーリスクとかありえねえ。
995 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:21:53.03 ID:ap53G6Co0
あのBBA社長に言え
何が国だよアホか。
996 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:22:36.35 ID:k05+tXML0
>>990 社長っていってるけどあのババアはダミィだぞ
黒幕に悪党のジジイがいる
997 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:24:23.25 ID:K/0kaOOE0
まあ傷を舐めあう場所くらい作らせてあげなよ
998 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:25:43.88 ID:HU/EnDSj0
> 国にも責任あるのでは
国の責任より前に、こんな会社を利用した本人に責任があるだろww
この会社から賠償とれなかったら、授業料だと思って諦めろよwww
999 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:26:26.33 ID:O+oJsOJD0
同情する気もうせる。
1000 :
名無しさん@1周年
2017/04/25(火) 11:26:38.30 ID:ap53G6Co0
格安というリスクを考えないやつらが利用してたんだろうな。
rm
lud20170505095342ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493005126/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★6 ©2ch.netYouTube動画>15本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★4
・【話題】韓国の強制徴用被害者の遺族が政党結成へ「日本に責任認定や補償を要求」=韓国ネット「日韓関係を破綻させるつもり?」[12/8] [無断転載禁止]
・【VS netgeek】偏向メディア「netgeek」を相手取り名誉毀損で集団訴訟へ 大学教授ら被害者の会結成
・【社民党】安倍談話は負うべき責任を隠している…慰安婦問題が日韓の懸案となってるのに、被害者が納得する解決が得られていない
・【悲報】ベランダでタバコ吸うなゴラぁ! ホタル族絶滅か ベランダ被害者の会結成
・【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★7
・【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★2
・【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★3
・【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★6
・【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★8
・【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★9
・【韓国】 なぜ習慣的に「責任転嫁」し「被害者」になるのか?中国紙が「スモッグパニック」からひも解く[04/13]
・【社会】長野スキーバス事故、学生らが被害者の会結成へ
・【社会/芸能】性犯罪の加害者家族が直面する社会の圧力 欧米では加害者家族を『隠れた被害者』と呼び責任を追求することはない
・【カンコー】菅公学生服、防犯啓蒙ポスターに「短いスカートは性犯罪を誘発します」。「被害者に責任を負わせるのか」と炎上、謝罪
・【廃棄カツ】大村知事「壱番屋は被害者だが、社会的な責任は重い」 ★5
・【廃棄カツ】大村知事「壱番屋は被害者だが、社会的な責任は重い」 ★13
・【朝鮮日報】 専門家ら、韓国政府の基金案を批判 「責任逃れ」「被害者中心主義と矛盾」 [06/26]
・【韓国】鳩山元首相「韓半島の分断は日本のせい…無限に責任を負うべき」韓国人被害者にひざまずいて謝罪
・【韓国】鳩山元首相「韓半島の分断は日本のせい…無限に責任を負うべき」韓国人被害者にひざまずいて謝罪★2
・【韓国】鳩山元首相「韓半島の分断は日本のせい…無限に責任を負うべき」韓国人被害者にひざまずいて謝罪★3
・【国際】 「韓国がおびえるオーストリア正史」戦争責任すり抜けられた理由 〜被害者に成りすまし、偉人の捏造、連合国気取り[05/18]
・【奈良】障害のある女性にわいせつ行為の疑い…支援施設の元責任者を逮捕 被害者は「立場上、断れなかった」 [愛の戦士★]
・【韓国首相】 ラオス首相と会談 「ダム決壊事故被害者が納得する結果が出ることを期待する」 [03/28]
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★5
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★6
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★9
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★2
・原爆被害者の会長「BTSの原爆Tシャツを利用し唯一の被爆国であるかのように振る舞う、盗人たけだけしい態度には驚きを禁じえない」と怒り
・『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”ついに閉鎖 被害者の会が結成され刑事訴訟も
・【たばこ】マンション隣人のベランダ喫煙にNO! 被害者の会が結成 住宅での受動喫煙規制を求める ★3
・【社会】不妊手術、全国弁護団結成へ 被害者掘り起こし、救済目指す
・【国会】有田芳生議員の“安倍首相批判”に被害者家族から疑問の声「有田氏こそ何度も北朝鮮に行っているのだからて説明すべき」
・【韓国与党代表】慰安婦問題 「被害者が納得できる新たな合意必要」★3
・【韓国与党代表】慰安婦問題 「被害者が納得できる新たな合意必要」
・【朗報】 余命三年様、懲戒請求被害者「960人の会」を結成、日韓断交宣言へ。弁護士よ・・・怖いか?
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★4
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★3
・【まとめサイト】DeNA謝罪会見も憤る被害者「賠償請求少なすぎ」「被害者まだ大勢いるのでは」「記者会見のお知らせなかった」
・【芸能】自殺アイドルの母がNGT48・山口真帆の無念察する「被害者を守らずして加害者を守る事に問題があるから納得いかない」
・【国際】アルゼンチンで小児性愛のトランペット奏者、演奏会場で被害者の親たちに襲われて死亡★3
・【座間9遺体】マスコミが被害者9人の「顔写真」一斉報道 ネットでは批判の声も「晒し者にする意味があるのか?」★5
・【たばこ】ベランダ喫煙「煙たい!臭い!」 ホタル族「被害者の会」登録急増★2
・【独自】国民・玉木雄一郎氏の実弟「3000万円詐欺」疑惑で告訴「俺の兄は国会議員。信用して」被害者が憤るだましのセリフ [Hitzeschleier★]
・【謝罪と弁償】慰安婦被害者らが初弁論前に会見「日本は堂々とできないのではないか。堂々としていれば裁判に出てこい!」
・【社会】陸自ヘリ墜落 また被害者ネット中傷 負傷少女の父に..「許せないって、自衛隊はわざとやってる訳じゃないだろう」★2
・【不動産】テキサス不動産被害者の会発足
・【社会】高級自転車窃盗 被害者の男性がオークションで見つけ発覚(東京都)
・【米国】性的人身売買エプスタインの被害者、トランプ氏やクリントン氏の「性的行為の録画はある」と再び主張 過去の撤回理由は脅迫 [ごまカンパチ★]
・【社会】国が石綿被害者2300人に国賠提訴呼びかけへ 厚労省が異例の措置
・【社会】交通事故被害者に偽造文書 後遺障害認定手続きせず 異議申立書はゴミと一緒に捨てる 東京海上
・【社会】交通事故被害者に偽造文書 後遺障害認定手続きせず 異議申立書はゴミと一緒に捨てる 東京海上★2
・【埼玉】電車内で女性触る 強制わいせつ容疑で男(52)逮捕 「偶然、被害者の体に触れて欲情した」 上尾署
・「アポ電」強盗致死、男3人に懲役27〜28年 被害者の窒息死認めず 閉廷後に「よっしゃあ」 [どどん★]
・【旭川いじめ】中学校教頭「警察に行く前に写真を撮らせてください。調査します」→被害者のわいせつ画像を携帯で撮影 ★12 [ネトウヨ★]
・【国際】「副作用で女性のような乳房に」 被害者が集団提訴へ 米
・【社会】相模原・女性遺体、秋山被告の手紙入手「私だって被害者」 …JNN
・【名古屋地裁】国際ロマンス詐欺「被害者」に実刑判決 1千万円を横領
・【社会】「それネタでしょ」と言われた 性犯罪被害者が語る「セカンドレイプ」問題
・【速報】「黒い雨」訴訟 国側が上告断念 「被害者を救済すべき」菅総理が表明 [豆次郎★]
・【犯罪被害者支援に特化した条例】全国初 「ネットの中傷」「過度の取材」 犯罪二次被害防止へ条例 大分県が施行へ
・【韓国】韓国地裁 日本政府に賠償命令=慰安婦被害者に各950万円 「日韓関係 一層の危機に」 ★2 [江ノ島★]
・【社会】BPOが辛淑玉さんに返答「まず放送局と話し合いを」 辛淑玉さん「被害者に対しこのような連絡が来るとは夢にも思わなんだ」
・【徴用工訴訟】新日鉄住金の韓国内財産289億ウォン…強制徴用被害者弁護人「差し押さえ手続きを踏んでいく」★4
・【新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★2
・【トランプ氏】拉致被害者と面会し「一緒に解決しよう」 安倍首相と会談で「シンゾーだから日本の為にやる」 強固な日米同盟を印象付け
17:25:19 up 33 days, 18:28, 2 users, load average: 12.69, 30.74, 37.37
in 0.1555860042572 sec
@0.1555860042572@0b7 on 021607
|