◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】「すごい…」レゴランドのオープンで名古屋が変身!主要8都市中“魅力最下位”返上へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>66枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492600960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
名古屋に新しいレジャー施設が相次いで誕生した。
世界中で人気の屋外型キッズテーマパーク、レゴランドが1日に世界7か国目、8か所目のオープンを果たし、
17日にはJR名古屋駅に直結してホテルやレストラン、商業施設の入ったJRゲートタワーが全面開業。
東京、大阪など主要8都市の中で最も魅力に欠けるという調査が出た大都会が生まれ変わる。
「すごい…」と感嘆した。日本初上陸のレゴランドに入場すると、すぐ高さ5メートル以上の恐竜・ダイナソーがお出迎え。
製作に使われたレゴブロックは、なんと25万ピースだという。
テーマの異なる7つのエリアに40以上のアトラクションやショップ、レストランが並び、使用したレゴブロックは1700万個。
レゴランドジャパン広報の高木あゆみさんは「まず高さ59・8メートルの『オブザベーション・タワー』に
乗ってパーク全体を見下ろし、行ってみたい所を探してください」とアドバイスした。
東の東京ディズニーランド、西のユニバーサル・スタジオ・ジャパンと比べたくなるが、
高木さんは「最大の特徴は体験型でエデュケーショナル(教育的)な点です」と胸を張る。
2〜12歳の子供連れ家族をターゲットに、交通安全講習後に本物そっくりの道路で運転できる「ドライビング・スクール」や
プログラミングしてロボットを動かす「ロボティック・プレイセンター」など加え頭を使うアトラクションも設置している。
圧巻は日本各地の名所が並ぶ「ミニランド」。
地元のシンボル・名古屋城や満員の観衆一人ひとりの興奮が伝わる満員のナゴヤドームはもちろん、
東京スカイツリーや渋谷のスクランブル交差点、広島・厳島神社や金閣寺などがレゴブロックで再現されている。
敷地面積は東京ドーム約2・5個分の9・3ヘクタールで、広すぎず狭すぎずのジャストサイズ。
来年には隣接するホテルもオープンする。(武山 雅一)
http://www.hochi.co.jp/topics/20170417-OHT1T50217.html http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492584204/ 2017/04/19(水) 11:57:46.88
半年後、1年後、2年後にもお客さんが入ればいいけどねー
リピーターが期待できそうなんだろうか、レゴランド
レゴランドは名古屋に築いて正解だった
東京以外じゃ閑古バードは避けられなかったからな
大量のサクラで混雑を偽装してるUSJのある大阪じゃ年内閉園必至だったろうww
大阪(爆笑)
hahahahahaha……『凄い!更に汚名挽回w』
>>9 その割には御堂筋線梅田駅にまで広告うって必死過ぎでしょ、名古屋(大爆笑)
>>6 むしろこれ名古屋がいちばんシュールな光景で魅力的だけどw
主要8都市(札幌市、名古屋市、東京23区、横浜市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市)
覚えておこうな
>>16 神戸市を入れてくださるですか?
ありがてぇ、ありがてぇ。
おじゃマップで今見てたけどショボすぎるだろ
ぶっちゃけやはりTDR一強だわ
USJもだいぶマシになってきたけど敷地面積が圧倒的に違う
>>14 大阪っぺに東京以外にも名古屋という大都会があることを教えてやるために決まってんだろ(笑)
岡山はチャンピオンだから入ってないんだと理解した
1から8位はそれでいいよ
>>26 永世名人みたいなもんか?w
殿堂入りってことだな
大阪のフェスティバルタワーなんていうしょっぱいビルの話題は名古屋のゲートタワーでかき消しましたので(爆笑)
>>16 前橋、高崎のツインメガタウンの代わりにどこが抜けるの?
>>3 呼び込まなくても勝手に来るんだからしょうがねえだろ…あ、大阪の話かww
あの田舎じゃ呼び込みでもしなきゃ人はこねえだろ(爆笑)
>>30 名古屋はゲートタワーしか誇れるビルが無い(笑)
>>6 その写真、守山の河川敷から撮影したらそうなるだろ
田舎なのは認めるがマジで悪意しかないな
>>25 誰も立ち止まらず興味示してない現実
はっきり言って名古屋とか都会という認識無いから
ビルで誇るってどんだけ小さいんだよw
そもそもほぼ一企業の持ち物だから地元の人間が誇るって意味がわからんわw
>>26 岡山さんはマジ神ですから、順位なんて気にしちゃダメです。
桃太郎伝説の元祖って言うだけで横浜なんてチビってますから。
>>1 書いてる本人が全く魅力無いクズ施設と認識してる記事だね。
少なくとも行きたいほど魅力があるところには見えないな
入場料が高すぎて
.
J( 'ー`)し ('∀` ) レゴランドでお弁当食べような!
( )\('∀`)/( )
|| (_ _) || ボクもママのおてつだいしたんだよ♪
( ⌒ )
l | / 【団体以外持込厳禁】
|係員|
⊂(#゜д゜) その貧乏くせぁ弁当、今すぐ食うか捨ててちょう!
/ ノ∪ 水筒も持っとりゃーすな、入るめえに空にしてちょうよ!!
し―-J |l| |
バシーン!!
)|_|。∵゚・(
⌒)。 ・(。・。∵
⌒Y⌒
( ) J( )し:::::::::::::.....
( )\( )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
|| (_ _) || ::::::::::::::::::::::::::::::::: あおなみ線はもう少しどうにかならんもんか。
仕事上、ビッグサイト・メッセ名古屋・インテックスに行く機会があるが、メッセに行くのが一番面倒だわ。
北海道
安倍なつみ ikumi 石黒彩 上野優花 大沢逸美 大政絢 上木彩矢 川上ジュリア 川村ゆきえ 紺野あさ美
里田まい 下川みくに 芹那 ZONE 田中理恵 中島みゆき 橋本奈々未 浜島直子 福島千里 福原美穂
藤崎奈々子 藤本美貴 本橋麻里
青森県
藤川優里 細川ふみえ 仲村みう 新山千春 室井佑月
岩手県
佐藤千亜妃 志田友美 福田萌 藤圭子 山川恵里佳
秋田県
浅倉結希 生駒里奈 伊藤綾子 加藤多佳子 加藤夏希 桜田淳子 佐々木希 鈴木絢音 壇蜜 鳥居みゆき 藤あや子
藤澤恵麻 松本英子 安田聖愛
宮城県
蒼波純 石田亜佑美 岩田華怜 緒沢あかり 佐々木莉佳子 涼風真世 鈴木京香 福原愛 森絵梨佳 森公美子
山谷花純 遊佐未森
山形県
あき竹城 佐藤唯 田中萌 橋本マナミ 古瀬絵理 本上まなみ 優希美青 渡辺えり
福島県
芦名星 伊東美咲 唐橋ユミ 白鳥久美子 武田玲奈 松井愛莉 三浦葵・三浦萌 安田早紀 吉田菫
栃木県
石川恋 大島美幸 大島優子 岡野真也 小池里奈 小宮有紗 酒井若菜 手島優 hitomi 平山あや 星井七瀬
森昌子 山口智子
群馬県
相内優香 井森美幸 大友花恋 おかもとまり 小倉唯 金井美樹 篠原涼子 志保 白石麻衣 和田彩花
茨城県
磯山さやか 北山詩織 吉川友 栗山千明 黒沢かずこ 白石美帆 鈴木奈々 谷桃子 田村英里子
永作博美 羽田美智子 松居直美 武藤彩未 渡辺直美
埼玉県
荒井萌 有安杏果 石田晴香 市川美織 井上小百合 入山法子 奥仲麻琴 川島海荷 菅野美穂 菊地美香
小林香菜 黒田エイミ 小嶋陽菜 相楽樹 櫻井淳子 佐藤栞里 島崎遥香 高橋由美子 竹達彩奈 竹内結子
田中みな実 田中美麗 夏菜 菜々緒 新山詩織 福原遥 北斗晶 星野真里 前田希美 松木里菜 松村香織
三浦由衣 南沢奈央 ミムラ 宮澤智 三吉彩花 向井地美音 矢島舞美 山瀬まみ 米沢瑠美 りょう 若槻千夏
東京都
生田絵梨花 石田ひかり 石原さとみ 岩佐真悠子 岩崎良美 上戸彩 榎本加奈子 大塚寧々 大原櫻子
岡崎歩美 岡本杏理 おのののか 片瀬那奈 夏帆 貫地谷しほり 菊池桃子 木村文乃 きゃりーぱみゅぱみゅ
黒川芽以 黒川智花 小池栄子 小島梨里杏 後藤真希 齋藤飛鳥 佐藤江梨子 沢尻エリカ 椎名へきる 柴咲コウ
杉浦幸 鈴木杏 鈴木友菜 高島彩 高部あい 竹内由恵 田中美保 多部未華子 土屋太凰 永池南津子 中川翔子
中谷美紀 中森明菜 花澤香菜 林原めぐみ 平井理央 深田恭子 譜久村聖 ほしのあき 堀北真希 本田翼
本田美奈子 松岡茉優 松本伊代 松本典子 観月ありさ 宮崎あおい 本仮屋ユイカ 三原じゅん子 森尾由美
森口瑤子 薬師丸ひろ子 安めぐみ 柳原可奈子 山口もえ 優香 吉永小百合 梨花
神奈川県
葵わかな 秋月成美 杏さゆり いきものがかり 井上喜久子 井上真央 岩井小百合 内山理名 大後寿々花
香椎由宇 加藤綾子 神田うの 菊地凛子 北乃きい 小泉今日子 小雪 斉藤由貴 榊原郁恵 佐々木彩夏
笹崎里菜 志田未来 鈴木亜美 高城れに 高島礼子 高月彩良 玉井詩織 土屋巴瑞季 鶴田真由 常盤貴子
成海璃子 西田ひかる 久冨慶子 弘中綾香 ベッキー 松嶋菜々子 真野恵里菜 水野由結 南明奈 miwa
矢口真里 余貴美子 吉倉あおい 米倉涼子
千葉県
秋元才加 阿部菜渚美 飯豊まりえ 石川秀美 伊藤沙莉 井之上史織 入山杏奈 臼田あさ美 小川涼 荻野目洋子
奥華子 小倉優子 押切もえ 小野真弓 皆藤愛子 唐田えりか 菅野結以 桐谷美玲 倉木麻衣 桜井幸子
桜田ひより 佐藤綾衣 椎名ひかり 滝口ひかり 田中美奈子 千秋 嗣永桃子 恒吉梨絵 西尾由佳理
にしおかすみこ 長谷川京子 浜田ブリトニー 前田敦子 真木よう子 松島純菜 水卜麻美 未来穂香 村田莉
山崎紘菜 山本梓 吉木りさ
リアルに今年持つのかねレベルだろ
開幕時点で混雑しないとか
新潟県
霧島れいか 久住小春 小林幸子 小林麻央 小林麻耶 佐藤栞里 西山茉希 原幹恵 樋口可南子 和久井映見
長野県
伊藤かな恵 乙葉 熊木杏里 沢城みゆき 滝沢沙織 中山美穂 新田恵海
愛知県
青木さやか 浅田真央 安藤美姫 石川ひとみ 市川紗椰 伊藤千晃 伊藤麻衣子 大久保佳代子 岡田有希子
岡本あずさ 加藤あい 加藤ミリヤ 香里奈 刈谷友衣子 川島なお美 菊地最愛 北川綾巴 北原里英
キンタロー。 黒崎レイナ 三枝夕夏 さくら 佐藤かよ 佐藤仁美 瀬戸朝香 武井咲 竹下景子 竹富聖花
丹下桜 寺田ちひろ 戸田恵子 戸松遥 長野美郷 にわみきほ 萩原みのり はねゆり 日南響子 兵藤ゆき
平手友梨奈 平野綾 福田彩乃 藤谷美紀 松井珠理奈 松井玲奈 松下由樹 真山景子 水沢エレナ 光浦靖子
森川葵 森下千里 山田まりや 遼河はるひ
静岡県
石川亜沙美 市毛良枝 さくらももこ 岩田さゆり 加藤貴子 岸本加世子 北川えり 研ナオコ 酒井美紀
佐津川愛美 佐野量子 鈴木砂羽 高良光莉 長澤まさみ 早見優 広瀬アリス 広瀬すず 増田恵子 未唯mie
水谷果穂 美保純 百田夏菜子 山本麻貴 若月佑美
岐阜県
岡田奈々 菊池亜希子 熊田曜子 清水ミチコ 鈴木愛理 鈴木ちなみ たむらぱん トミタ栞 西田有沙
堀未央奈 松風理咲 鷲見玲奈
三重県
浅尾美和 足立梨花 磯野貴理 大谷みつほ 大西礼芳 加藤紀子 楠田枝里子 夏月 西野カナ 夢眠ねむ
吉田沙保里
石川県
川田亜子 菅原沙樹 能登麻美子 浜辺美波 矢敷真帆・梨紗
富山県
石本沙織 柴田理恵 田知本遥 野際陽子 風吹ジュン 室井滋 森カンナ
福井県
川本真琴 高橋愛 道端アンジェリカ 道端カレン 道端ジェシカ
大阪府
逢沢りな 飛鳥凛 絢香 池脇千鶴 いしだあゆみ 市道真央 伊藤万理華 植村あかり 大西結花 柏原芳恵
河合奈保子 川中美幸 木南晴夏 清原果耶 黒木華 黒谷友香 小芝風花 後藤まりこ 沢口靖子 純名里沙
鈴木杏樹 高畑充希 滝裕可里 立花理佐 田中裕子 谷村奈南 天童よしみ 徳永えり 中条あやみ 夏目三久
西野七瀬 堀ちえみ 松村沙友理 真中瞳 真矢みき 萬田久子 水川あさみ 村川絵梨 八千草薫 柳ゆり菜
矢野未希子 山崎真実 山本彩 山本いつか 吉岡美穂 吉永淳 渡辺桂子
兵庫県
相川結 相武紗季 青山美郷 赤江珠緒 浅野ゆう子 芦田愛菜 有村架純 石野真子 いしのようこ 上野樹里
上野まな 植村花菜 宇垣美里 大橋美歩 北川景子 小松未歩 大地真央 平愛梨 平祐奈 滝川クリステル
檀れい 戸田恵梨香 半井小絵 南條有香 能年玲奈 平松愛理 藤原紀香 松浦亜弥 松浦雅 松下奈緒
松山メアリ 丸川珠代 水原希子 南野陽子 宮地真緒 やすみりえ 渡辺志穂
京都府
泉里香 ギャル曽根 倖田來未 早織 坂下千里子 杉本彩 鈴木えみ 田畑智子 辻元舞 中島知子 中村静香
中村玉緒 野々すみ花 浜田翔子 BONNIE PINK 三田寛子 都はるみ 村井美樹 森田涼花 安田美沙子
由美かおる 横山由依 吉岡里帆
滋賀県
和希沙也 上西恵 高橋メアリージュン 松居一代
奈良県
青山テルマ 尾野真千子 加護亜依 吹石一恵 三戸なつめ 渡辺美優紀
和歌山県
岡本玲 神定まお 富司純子 坂本冬美 玉置成実
広島県
相沢紗世 青山愛 東ちづる 綾瀬はるか 石井杏奈 魚住りえ 奥菜恵 京野ことみ 鞘師里保 島谷ひとみ
谷村美月 戸田菜穂 富永みーな 中元すず香 中元日芽香 西田尚美 山本モナ Perfume
岡山県
岡田茉奈 桜井日奈子 藤原令子 MEGUMI 桃瀬美咲
鳥取県
イモトアヤコ 瀧本美織 山本舞香 蓮佛美沙子
島根県
江角マキコ 曽田麻衣子 竹内まりや
山口県
石川佳純 岡村有希子 西村知美 道重さゆみ 芳本美代子
香川県
高畑淳子 中野美奈子 藤澤恵麻 松本明子 馬渕英里何 水野美紀
徳島県
重本ことり 豊崎愛生 日向千歩 丸岡いずみ 山下リオ
高知県
岡本真夜 西原理恵子 島崎和歌子 広末涼子
愛媛県
愛川ゆず季 青田典子 大森靖子 Superfly越智志帆 友近 眞鍋かをり 水樹奈々
福岡県
蒼井優 阿澄佳奈 有坂来瞳 家入レオ 池田エライザ IKKO 石橋杏奈 板谷由夏 大江麻理子 大野いと
川嶋あい 吉瀬美智子 倉田真由美 黒木瞳 後藤理沙 小柳ルミ子 紗綾 坂井泉水 酒井法子 佐藤利奈
椎名林檎 潮田玲子 重盛さと美 篠田麻里子 生野陽子 高城亜樹 高田里穂 田中麗奈 田村ゆかり
富田靖子 中原麻衣 西内まりや 野中藍 橋本環奈 八田亜矢子 浜崎あゆみ 藤原さくら 渕上舞 松田聖子
森口博子 山本美月 山本リンダ YUI 吉田羊
佐賀県
小松菜奈 坂田梨香子 中越典子 牧瀬里穂 松雪泰子 溝口恵 根梓 優木まおみ
熊本県
石川さゆり 井上晴美 上野未来 甲斐まり恵 杏野はるな 釘宮理恵 倉科カナ 茂森あゆみ スザンヌ
中別府葵 橋本愛 伴都美子 福田沙紀 宮崎美子 森高千里 八代亜紀
長崎県
川口春奈 川後陽菜 迫文代 新條まゆ 高樹千佳子 仲里依紗 長濱ねる 原田知世 宮崎香蓮
大分県
麻丘めぐみ 阿部華也子 阿部真央 岩男潤子 江藤愛 衛藤美彩 KEIKO 古手川祐子 後藤郁 財前直見
指原莉乃 杉崎美香 中西里菜 深津絵里 山崎ハコ
宮崎県
浅香唯 今井美樹 蛯原友里 鬼束ちひろ 神戸蘭子 工藤綾乃 斉藤慶子 紗栄子 東村アキコ 松尾由美子
鹿児島県
稲森いずみ 入来茉里 上原美優 有働由美子 榮倉奈々 柏木由紀 加藤ローサ 上白石萌歌 国生さゆり
小西真奈美 桜庭ななみ 竹下玲奈 中島美嘉 野村麻純 はしのえみ 元ちとせ 宮武美桜・宮武祭 宮脇咲良
沖縄県
安座間美優 安室奈美恵 新垣結衣 上原多香子 岸本セシル 国仲涼子 黒木メイサ 黒島結菜 Cocco
玉城ティナ 仲間由紀恵 夏川りみ 二階堂ふみ 比嘉愛未 ヒガリノ 満島ひかり 宮里藍 宮里美香
諸見里しのぶ 山田優
フジテレビのおじゃMAP見た範囲では普通の遊園地。
> 行ってみたい所を探してください」とアドバイスした。
俺からのアドバイス
「行きたいと考えてる人は今年中にいくようにな」
来年もあるとは限らないからな
,滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
名古屋頑張れ。
大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168
愛知県683
神奈川県625
福岡県384
兵庫県316
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202
従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325
愛知県3984108
神奈川県3725924
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185
千葉県2281323
京都府1242107
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm 平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市
いやいや魅力無いから
混むから外から来なくていいよ
>>1 こういう提灯記事書かせれば
なんとかなるって考えこそ、
名古屋っぽいなあ(」゚д゚)」
どや!これからは名古屋の時代だ!
信長、秀吉、家康を生んだ尾張三河をなめるんじゃねーぞ!
はっきり言ってよみうりランドの方が数倍まし
体験型アトラクションもあるし、入場料ここの半額だし
ここはレゴランドだよ。
>>64 まだ拡張スペース残してるし今隣で水族館とホテル建設中なのしってるか?
今はまだ先行オープンみたいなもんだぞ
名古屋民は県境跨がず、ういろうと味噌カツ食って喜んでろ
名古屋の人って結構人に田舎者という言葉を使うんだな、前スレ見て驚き
23区内と大阪以外の人で田舎者って言葉はほとんど聞かないな、川崎と横浜市民は結構言う言うけど
>>48 >リアルに今年持つのかねレベルだろ
>開幕時点で混雑しないとか
そりゃ失礼だろ。
GWが勝負。
ダメなら夏休みで勝負。
そこでダメならハロウィン
それでもダメならクリスマス。
まだダメならお正月。
ここまでダメなら、もう無いかも…
あ、俺?スパ長島行ってくるw
客が増えないと拡張する意味が無いと思うんだが
スカスカがよりスカスカに
>>71 それと入場料が高いのとどんな関係があるんだ?
それとも何か
水族館の建設費捻出のために
入場料を高く設定してるのか?
今名古屋に家族都たまたま東京から来てるけどレゴランド行ったほうがよい?
モンキパーク行こうと思ってるけど
>>80 モンキーパーク行くなら明治村もいいな
レゴランドいくなら
寧ろその近くのリニア鉄道館のがいいかも…
>>72 外郎は山口の方が旨い。味噌カツは三重の本物が旨い。
名古屋元祖の食いもんは廃物利用の手羽先唐揚げ位や
>>36 名古屋駅から見て新川橋の方向にある庄内川の河川敷じゃないか
>>81 江戸時代名古屋弁が共通語だったと言う
事実…
>>75 残った男はボンクラばかり。
女はブスばっかり。
食いもんはマズイ。
それが名古屋県
>>30 あんなもんただの1施設ってだけで、主要観光施設になると思ってた大阪市民おらんやろw
どんだけレベル低いもんをライバル視してんだよw
中国人観光客はあの辺好きみたいだけども。
レゴブロックの数がたくさん使われているのだろうが
それをもって魅力があるかと言われるとなあ
どのアトラクションもチープな感じ
入場料に見合った内容がないから、リピーター確保できずに苦戦しそう
>>80 子供が電車好きならリニア鉄道館。
車好きならトヨタ博物館。
名古屋市科学館も面白いよ。
もちろんモンキーパークでも明治村でもおk
>>83 外郎が名古屋名物になったのは
真空パックで売り出して
日持ちするようになったから土産物として売れるようになったんだよ
>>45 三枚目「いい歳こいてネットに顔面さらしてる母ちゃん」って時点で泣ける。
>>66 新幹線で考えると、京葉線よりは乗換は楽やな
魅力最下位のほうが良かった
鬱陶しいんだよね、他県のゴミは
>>1 オープン直後からガラガラランドで笑われてたじゃないか
それで変身だ返上だって何だかフェイクニュース(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ
>>6 どれもが地名書いてないと何処なのかわからんw
>>82 >>91 ありがとう!
とても参考になったよ!
実際はガラガラなのにリポーターが「混雑してて中に入れません!」って迫真の演技かましたレゴランド?
>>36 守山じゃない
ビルの配置からして庄内川より西にある畑の多い地域から撮ってる
>>36 中川区だと思うんですけどぉ
ま、どっちも田んぼのある田舎だけどなw
>>93 最近は赤福ですら名古屋土産って言い出したようだし、あの国とそっくりだぞ名古屋人
おジャマップでレゴランド見たけどくっそつまんなそうだった
子供たちが冷めててたし
>>103 その嘘は流石に無理あるぞ
包装紙に伊勢名物と書いてあるだろ?
CMの歌もあるし
>>105 でもレゴランドには持ち込めないw
空なら持ち込めるかもしれんが
ディズニーと比較していいのか分からんが出来が酷いね
TVで見た感じだと
レゴランド行くなら鈴鹿サーキットの方が安上がりに子どもが楽しめる
想像以上に酷かった
ベビーカーを千円で貸し出してるのに苦笑い
>>111 そこは子供にどっち行きたいか
聞いて決めればよし
外国人観光客が多いところで働いている おれもうやだ
やっぱり思うよ。名古屋は今日本で一番勢いがある。
注目されていないなら、存在感がないなら、批判すらない。
どうでもいい存在なら、みんなスルーして無視する。最初から関心もないし、持ちもしない。
ただ、名古屋は産業が中心だし、観光は産業がなくて食い扶持に困ったところがする最後の手段って感じも。
逆に観光に力を入れる必要がないから、魅力がないと言うのは自覚してるし、別に暮らす分には全然困らないってことなんだろう。
>>103 他見の文化を自分のとこの文化って主張するために、
捏造歴史作り上げてる鳥取県よりはまだマシだから大丈夫
船の科学館駅前にある駐車場でたまにやってる安っぽいイベント風なんだよ
期間限定でいつ撤去されてもおかしくない雰囲気しかない
>>103 どちらかと言うと隣の岐阜県があの国そっくり。
歴史捏造とかやろうとしている。
八百津町が杉原千畝の生誕地を偽ったり(親族が美濃市生まれと言っているにもかかわらず)
墨俣城とか、
とどめは各務ヶ原のご当地グルメがキムチ。
>>108 嘘じゃねーそメーテレの日曜の情報番組でやっとったぞ。
>>133 それをありがたがるのがかなり棲んとるのが名古屋県
もうがらがららしいなあ
ジェットコースターひとつだけではなあ
>>107 確かに頭の悪い子供には不向きな場所だろうな
>>132 実物見りゃ伊勢名物と一発でわかるじゃねーか?
頭のおかしい歯 医 者が 歯 に チ ッ プ を
気 付 か な い よ う に 埋 め 込 む
服 部 歯 科 医 院 服 部 直 史
TEL 0 6 6 8 4 4 6 4 8 0
大 阪 駅 置 石 事 件 を 起 こ し た 藤 井 恒 次
ウンコ食べる変態 オ カ マ 1977年12月24日生 FAX 0 5 8 2 7 5 1 5 9 0 携帯09044348128
どっちも 北 朝 鮮 人 工 作 員 拉 致 されるぞ――
父親 見 真 は グ リ コ 森永事件の真犯人
姉 美 千 子 は アジ化ナトリウムで有名
母 房子は ト リ カ ブ ト 事件やった
近くのナガシマが日本3位なのを鑑みると
何だかんだで名古屋も第3の都市圏だとは思う
しかしレゴランドは無いだろ
>>141 犬山遊園いいよ。
廃線跡があったり、廃墟マニアにはたまらないかも
>>56 人口第二位、東京の個分ではないと主張する神奈川県を貶めるのはやめてあげて
新幹線で一時間でいけるし、そのままJR在来線乗ってユニバーサルシティ駅でおりても運賃同じだから
USJいったほうがいいわなあ
何と言ってもチケット代が高すぎる。子供と行くなら断然東山動物園だわ。
東海方面は三重が強力だからな
毎年お伊勢さん行くけど愛知は寄らねえから
>>21,
>>23 仙台来たら、広島。新潟来たら岡山かな。
てか、「京都市、大阪市、神戸市」で「東京23区、横浜市」て来たら、「さいたま市」がランクインするだろうな。
地下鉄がないのがネックであるわけで、何故かと仙台だけが通してしまっているという。
>>154 にしても、そこを取り込めないレゴランドは……って話になるぞ
俺は生れて初めてのレゴランドに興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた
──┐ 【飲食物持込厳禁】
│ _[係]
│ J(;'Д`)し (`Д´ ) <おめさんら待たんかね!弁当持っとるだね!?
│ ( )\('д`) ロロヾ( ) 水筒もあるでにゃーか!
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Lunch Box \1500】【PINO \1000】
【パンにささったウィンナー \550】
──┐ 【いろはす \220】
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ ) <弁当の持ち込みは許しとりゃせん!
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( ) 捨てるか今すぐ喰うてちょ!嫌なら帰ってちょうよ!
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主要8都市中魅力最下位なんて、差別もイイトコなんだがな。
>>152 さいたまなんかただ寄せ集めて近年出来た枠組みだし
独自の文化を発信出来る都市ではないから論外
キッチリ運営しろや。
一匹でも多くの名古屋人を、隔離するために。
その分、他の行楽地が快適になるんだからなwww
>>151 三種の神器
八咫鏡…伊勢神宮(三重県伊勢市)
草薙剣…熱田神宮(愛知県名古屋市)
八尺瓊勾玉…皇居吹上御所剣璽ノ間(東京都千代田区)
知らない人多いのかな
三種の神器を祀ってるんで伊勢神宮に次いで全国2位の格式(明治以降)
>>47 問題です……『この中に在日南北朝鮮人は何人居るでしょうw』正解者は山田花子とデート出来る(かな?)
東京へ行くにも大阪に行くにも時間がかかるもんな。
大都会をあまり見てなさそうだ。
>>1 妄想垂れ流してるんじゃねぇよ
レゴランドあるのかよ!!超羨ましいってなるかボケ
名古屋に2年間だけ住んだことがあるが、夏は平気で38度の猛暑、冬は
猛烈に寒い北風、車を運転すると必ず後ろから煽られ、駅のホームで電車
に乗ろうとすると平然と割り込みするやつ、特に物価が安いというわけで
もなく、こんな場所によく2年間も住んだものだと、我ながら感心するよ。
飲食物も,持ち込み不可なら,
なんで,「あえて園外よりも安く販売」とかしないんだろうなぁ.
その方が売れるだろうに
>>68 大坂城で真っ黒けになって死んどるがな
名古屋は負け組なんだよ、何で勝ち組気取りなんだ
何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる
遂に高貴な三河の百姓降臨www
以後、糞長いコピペの連投をお楽しみください
始皇帝もカエサルもスターリンもエジソンもみんな三河の出身
年に何回か通過はするんだけどな
降りる要件もなくて縁遠い
>>168 嘘ばっかり書くなよw
38度なんて真夏に数回あるかどうか
岐阜県の多治見は確かに
平気で38度行く
冬寒いたって太平洋側の平野部だし
そこまでじゃないし
割り込みなんてしない
(中にはいるとしてもそんな物はどこにでもいる)
物価も首都圏よりは安いだろ…
>>16 鳴門市、三好市、美馬市、吉野川市、徳島市、小松島市、阿南市、南あわじ市
あの入場料であの食事、汚名返上どころか更に名古屋の名前に傷がつくわ
>>165 子供は、何回も行きたがるが、入園料が高いからリピートが厳しい気がするんだよな。親子三人で5000円ぐらいがベストだけど、
その価格だと、阿呆みたいに待ちが発生するんだろうなw
>>169 まあ入場料高い分中で使わないだけだな
何回も行くつもりなら年パス買って
行った時は早めに出て外でたべるとかね
あるいは早目のお昼をどっかで食べてからはいるか…
>>168 俺も名古屋に暮らしたことあるけど、あの街は日中地上に出る機会が滅多にないから
熱いとか寒いとか感じた事なかったな。職場に行くのも買い物するのもほとんど地下移動ですべてが事足りる。
>>175 一度降りてみろよ大阪っぺw
低層ビルしかない地元との違いがよくわかるぞw
お前らクソ貧乏人が昼メシが高いだとか
アトラクションがショボいとか言ってたけど
貧乏人の妬みだったてのがよく分かったわ
あのドケチで金儲け主義を徹底したアメリカ産ネズミの王国ですら食い物を持って入れるのにな。
>>183 いや東京からの出張なんだが
どれだけ大阪意識してるんだ
ディズニーランド、USJ、レゴランドの三国時代到来だな
>>189 そりゃ、
大阪の人間は東京を意識するし
名古屋の人間は大阪を意識する、
福岡の人間は名古屋を意識するし
札幌の人間は福岡を意識する。
少し上の存在は誰も気になるんじゃねーの?
横浜が何を意識してるかは知らんが、実質東京24区だから何も考えてないのかもしれん。
今日TV見てて伊勢湾岸道のとこにあるんだな。橋の先にはナガシマスパーランドがあるんだ 共倒れ?
>>176 全体的に名古屋は気候が悪いし、どこ見ても(おそらく全国一の)殺風景な
街並み、不動産を除けば東京より物価は高く、名古屋走りとか言う殺人的な
自動車の怖さ、そのくせ交通機関は貧弱で、名古屋をほめる点が何もないのだ。
>>191 レゴランドだけ規模が凄まじくショボいのですが。
せめてあと4倍は敷地面積が必要だわ。なんであんなにショボいんだ。
名古屋の海岸沿いならいくらでも土地が余ってるだろうに。
隣に無意味な商業施設つくるくらいなら、あそこもレゴランドにしてしまえよ。
そこらへんが名古屋だなあwと思う。
>>194 全国転々としとるが、神戸や京都なんかよりは気候は良いんじゃね?
>>142 4位がスペイン村という
何気に三重がすごいなw
近畿扱いされたり東海扱いされたり引っ張り凧の人気県w
せめてレゴランドは赤字ガラガラの志麻スペイン村ぐらいは抜けよw
例えば、都市の顔である市庁舎や県庁舎を見てみよう。
福岡市役所
福岡県庁
大阪市役所
大阪府庁
名古屋市役所
愛知県庁舎
両方を望むと迫力ある
名古屋だけ大日本帝國
多少時間かかるけど意識してる他の都市のそれと比べても
特別遠くもない位置に全国的に見ても
評価高いとこ既にいくつかあったのに不思議な記事だな
>>182 道を人が全然歩いてなくてびっくりしたことあるw
>>198 名古屋はなあ、あの東洋1と言われた駅舎をぶち壊して
あんな殺風景でなんの感慨も無いただのツインタワーにしてしまった時点でなあ。
あそこは歴史を語る価値のない街。
戦災で歴史的建築物が破壊されたとかただの言い訳。自ら破壊しまくり。
その結果見る価値のない殺風景なただの工業都市に成り下がった。
あの駅舎を残しておけば今頃は名古屋の顔になってるるぶの表紙を名古屋城とともに飾っていたのにな。
>>194 運転が荒いのは名古屋に限った事じゃにい
交通機関は人口考えたらあんなもんだろ
気温もそこまで高くないぞ
湿度は高いけど
整列乗車とかはきちんとしてる
>>198 あと、横浜を外しているのは意図的かね?
>>34にとって大阪は田舎なんだwお前日本語わかってないだろw
田舎とは、都会から離れた土地を意味する[1]、人口や住宅がまばらで辺鄙な地域を指す概念・用語である。もう少し具体的に言うと、農村・漁村・山村・離島などとなる。
>>197 でも、スペイン村のホスピタリティーは
日本1といってもいいと思う。
小さい子連れとかにとっては特に。
ガラガラなのは、惜しいわ。
>>183 言っちゃ悪いが、大阪のほうが栄えてるよ
>>200 俺も赴任当時はびっくりした。
え?なにこの人気のない街と。地下の存在をしらんかったわ。
>>207 行くまでが大変というか、首都圏から行く理由が無いからなあ。
>>168 え、東京より野菜も生鮮食品も安いけど
神奈川東京名古屋と移り住んだけど名古屋が1番生活費かからないと思う 主婦目線では
>>211 価値のわからない無学な奴が多いのも名古屋の特徴。
基本的に肉体労働者の街だからね。だから外食しても味が濃すぎてきつい。
>>197 ナガシマと志摩スペイン村の間には、ハウステンボスとかよみうりランドとかサンリオピューロランドとか
スペースワールドとかが居るんですわ・・・
子連れにとってはレゴなんかより遥かに満足度の高い、いい環境のパークなんだけどね<スペイン村
>>201 名古屋駅は歴史的価値はあったけどデザインが地味すぎた
東京駅みたいに一般受けはしない
>>213 そうそう外食はまずい
どこいっても味濃いし味噌汁は赤だし
おかげで外食の頻度が激減したわ
>>205 横浜市役所
名古屋に似合いそうなのはカジノじゃないかと思われる
>>216 個人的には赤味噌は旨いと思うけどな。
流石はパリのミシュラン三ツ星レストランの隠し味に使われる味噌だけあると感心したわ。
>>213 江戸から続く東京の歴史的シンボルを、ゴミみたいな欠陥高速道路で台無しする土人文化レベルの東京。
日本の恥だよね。
無学とはおまえみたいなバカ丸出しのことを言うw
それと歴史でいえば名古屋は東京なんかより余程古い
何しろ熱田は2千年の歴史だからな
戦争で破壊されたんだよ
日本橋より凄い繁華街だったんだから熱田は
日本橋なんてたかが500年程度の新参だろ
熱田は2千年
東海道1の旅籠の数、遊郭3か所に花柳界に芝居小屋
現代でいえば銀座と新宿を足したような街
ぜんぶ戦争のせい
戦争なかったら熱田が日本一の観光地だった
で、肝心のれごらんど()とやらの入場数の累計はこれまでどれくらいなんだw
>>210 キャラクターヲタクには天国、死ぬまでに1度は行っとけというのが、テーマパーク好きの共通認識
着ぐるみの中の人のスキルの高さ(オーディションの難しさ)で、スペワと1・2を争うとは、現役の中の人の弁
(某舞浜は下から数えたほうが早いらしい)
そのスペワも今年限りだしねえ
>>222 国にすり寄って格式を上げてもらいたいためだけに
独自の尾張造を捨てて、神明造に変えてしまった名古屋人。
歴史と伝統を軽んじる名古屋人の愛する神社らしくて宜しい。
隣にナガシマスパーランドがあるし
名古屋が頑張る必要ないんだけどね
もって1年半で撤退か移転だな
レゴ組み立てだから簡単だろう
なんだあ、またこんなとろくさいスレ建てとるたわけがおるんか
ほんだでまたねらーに名古屋が叩かれるんだわ
>>228 全然わかってない
戦争のせいだから
熱田以上のポテンシャルを持った町は日本にはなかった
日本の最重要幹線道路だった東海道で最大の繁華街であり宿場
更には港があり、尾張藩御用達の魚市場に、遊郭、花柳界、芝居町
明治から国鉄が走り、私鉄や市電のターミナル駅
そして熱田大神宮の3種の神器
銀座や日本橋より格上
もしかしたら世界で一番かもしれん
>>231 そんなに持つかねw
一切話題にすら上がらなくなったぞ、あれ
レゴランドの最大の課題は入場者数だな
平日なんてガラガラだし…
おじゃMAP!!効果でTwitterとかでは行ってみたいと言うツイートを多く見かけたが
それが入場者数に繋がればいいね
>>220 神奈川県庁
名古屋の和風と違って、和の要素が感じられないのが残念。
アジア的でタイとかカンボジアとかに合いそう。
日本らしい大規模な帝冠様式は九段会館と京都美術館くらいだね。
しかし貴重な和風色の強い九段会館を解体するとか東京はアホだね。
>>183 駅前だけ隙間なくビルを建ててその先の大した事ない景色を覆い隠したいんでしょw
東京と名古屋と両方長年住んだことあるから解るけど、
名古屋ほど立地の良い都市は他にはない
日本の中央に位置するから、どう考えても便利
それと、東京は狭くて交通量の多い危ない箇所が多いけど、
名古屋は住宅街の中までよく整備されていて、
このインフラは他の日本の都市にはない
あとは、歴史上の舞台になった場所もあるから、
名古屋は歴史の長さを感じるわな
熱田とかはね、源頼朝の生誕地とかそういうのが平気である
本格的な都市化は清州越しから始まるんだろうけど
長い歴史の上に築かれている土地と、その土地の上には
日本で一番整備されたインフラが整っているこの感覚
世界の都市と比べてもポテンシャルが高いわな
将来を見据えて、都市を語れるかどうかだわ
>>235 実際に自分の目で確認してもないくせにガラガラっていうのやめたら?
まじで風評被害酷すぎ
最近、名古屋県民キモ過ぎない?
さすがに大阪ですらこんなオナニースレ立てて、暴れたりしないだろ
見てて可哀想になるわ
全国どこの街でもそうだけど「観光資源だけ」が街の魅力の指針なのかね。
外からの見た目やイメージを気にしすぎだろ。
>>239 なんの証拠にもならない画像貼り付けて必死だなおい
今日テレビで見たけどアトラクションで水がかかって乾かすのに使う全身ドライヤー
が1回300円とかもう何がなんでも金取るって感じで笑えてきた
>>238 整然としてて綺麗だよね
東京のほうがゴミゴミしてる
熱田は完全に破壊されたので残念だけど
栄あたりは本当に綺麗だと思う
「すごい…」ときたのに次のセリフが「エレクチオン!」とか
「なンでエレクチオンしないのよぉおおオオ!」じゃないのは
組織の罠なンだよ!そして組織のボスはアメリカ大統領!
そうさ!あの組織はアメリカの国家機関だったンだよ!!
>>239 いつの画像貼ってるのか分からんが
平日はガラガラだぞ
お前こそ自分の目で確かめてこいよ
>>233 金山が総合駅になったのに、熱田は総合駅になる計画すら上がらんよなw
金山が戦災に合わなかったから発展したとでも言いたいのかね?
>>242 「観光客」から見て何も無い(←そもそもこれが勘違いだがあえて突っ込まないでおく)だけなのに、街に何もないと勘違いしてる人が本当に多い
すんでる人は何も不自由してないのにな
TVを鵜呑みにする馬鹿が多すぎるのが問題
そもそもTVを作ってる奴もクソだけど
月曜から夜ふかしの名古屋問題も、「何もない」だの「ブスの産地」だの、ただの悪口を並べた挙句、「名古屋にも魅力があることを証明します」とか言って紹介したのがゲイバーだった
あんなのを見て育った奴は名古屋に何もないと勘違いする
>>85 これ清洲だと思ってたけど守山なの?
スーパー銭湯のとうきちろうとかあるところだよね?
見ろよこの執拗なストーカーレベルのネガキャン
これ全部違う雑誌だぞ、頭おかしいだろ
被曝してからのトンキンメディアは何かと地方を叩くようになった気がする
>>254 流石にベクレてるトンキンには行かないわ。
行くとしたら大阪だけど、大阪はこ汚いからなあ。。。
愛知人の気質から言って、地元の人間が行くのはオープン日と閉園が決まった場合に駆け込むぐらいであとは閑散としてるよ
>>258 オープンの日すら(その翌日も)、たかが知れてたけどなw
>>224 名古屋2千年の歴史(笑い)。奈良に都が出来る以前に、名古屋人民の
歴史教科書には名古屋が首都だったと書かれているようだ。
東京スカイツリーとレゴランドは行ってみたい気もするが高過ぎてバカらしい
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2017/04/16(日) 14:00:02.41 ID:/4Ygot8T
いやぁ 今日はいつもにまして、レゴランド&メイカーズピアがモテモテ!
全国から大注目、大好評、大絶賛のモテモテ! さすが超カワイイ世界ブランドの
超一流テーマパーク!
明日はJRゲートのタカシマヤオープンで
また日本一のスタバから「スゴーイ!」「名古屋イキターイ!」などなど
名古屋は全国からメロメロにベタ褒めされる一日になりそうだぁ
全国が超一流国際ブランド観光都市にヌレヌレだぁ!
>>258 オープン初日は意外と行かないよ。
ゲートタワーとかも県外から初日限定品求めて来たりしてるし。
行列でインタビュー受けてたのも何故か埼玉人だったり。
愛知県民は周りで行った人の感想を聞いてから行く人が多い。
ある程度まで様子を伺って、話題が落ち着いた頃にそろそろ行ってみようかなとなる。
ジワジワ増えていくパターン。
>>238
頼朝が名古屋で生まれるわけ無いだろう
系図で確認してみろ
三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)
系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→女→源頼朝
■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)
・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪) ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、源義兼(初代源姓足利氏)を生む 子供は楽しめそうだけど、あの入場料払ってまで行きたいと思わないな…
だったらディズニー行きたいわ…
なんであんな高いの?
>>269
今も昔もすご過ぎて、威張り散らかしているだけだけど
平成25年度経済成長日本1位は三河県
三河県の一人あたりの総生産は日本2位
【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7%
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3% >>271 USJもそうだけど、基本的に年パスを売りさばいてリピーターを増やし
施設内での売り上げで収益を確保する戦略なんだとさ。
チケットが高いと年パス買おうかと思う奴が増えるだろ。
で、年パス持ったら行かなきゃ損と結構な率で来てくれる。
歴史のない街は面白くない
名古屋はその点、歴史の舞台になっているわな
悠久の歴史を感じられる土地は魅力がある
>>269 何ていうか、堂々した武士スメルというやつか
名古屋は田吾作スメルだけどな
平成22年度生活保護率(主要自治体)
5.30% 大阪市 141,026人
4.33% 函館市 12,187人
3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人
2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人
1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、
0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 豊橋市 2,278人→三河県
0.54% 豊田市 2,287人←三河県
0.46% 岡崎市 1,734人←三河県
こないだテレビでもゴリ押ししてたな
いくらオールドメディアを駆使しても
あの内容・価格設定で長続きなんかするはずないのに
おみゃーさんも名古屋へ来てちょーよ!
でえりゃあわやだがね!!
>>269 何ていうか、頼朝イズムが現代にも息づいている、遺伝子的な名門スメルというか
鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)
【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
とにかく建設費の数パーセントでもいいから早くペイしたいんだろうな
てかそうしなきゃらならん何らかの理由があるとしか思えん
テーマパークなんてリピーターがいなきゃまずやってけないのに、リピートさせる気が全く感じられない
USJやディズニーみたいにキャラブランドで引っ張れる訳でもないのに、よくこんな強気に出れるな
教育的というが大人も楽しめないと厳しいと思うけどな
>>271 年間パスポートは割安で、一日券は割高なおかげでDQNや底辺層が来なくて快適ということだよ。
高い高いとギャーギャー文句言ってるのはDQN底辺層。
「こんな高いんじゃ行ってやらねーからな!」と“自分からふった”という体で無意識にふるいにかけられて弾かれるのがDQN底辺層。
小規模な敷地なのにパンクさせることなく、幼児連れファミリー層に伸び伸び快適な空間を提供する賢い料金体系と言える。
そのかわり非リア充の独身者やDQN底辺層から逆恨みされてネチネチと攻撃される。
>>269 遺伝子的に名門スメルがしないかい?
名古屋は遺伝子的にドン百姓だが
室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)
■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ
■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
>>266 それ無料な場合の話
基本ドケチなんだから、あんな費用対効果が最悪の所に行くわけがない
>>6 「で、何処に住みたい?」って言われたら「横浜」って答える
年パス買えば、1日中無数のレゴで自由に作って遊べるというのはある意味費用対効果高いかもな。
レゴって自分で買うとぼったくり値段だし。
なんていうか…
相変わらずズレてるんだよ、名古屋。
そういうのを求めている訳じゃないんだ。
他所と比べたり、サル真似してみたり。
で、必死の形相で「ビル造ったニダ!!」とか「レゴランド、誇らしいニダ」とかw
何というか、オンリーワンの魅力、
他所が真似できない孤高の魅力が全く何も無い。
アピールするものが、どれもこれも付け焼刃っぽい。
ニセ物感・まがい物感、でっち上げ感が半端ないんだよ、名古屋。
だから、バカにされるの。軽蔑されるの。嘲笑されるんだよ。
>>296 正直、並ぶ順番すら金で売り飛ばすUSJと、レゴランド、どっちが金に汚いのだろうか?
なかなか悩ましいが、どっちも金にえげつないよな。
>>286 なんでこんなにホルホルできるのかわからんw
9.3ヘクタールって時点でないわw
その辺のコストコなんかより狭いんじゃねーの?w
ぼったくり市としてぶっちぎり一位
市民はケチ臭いのにね
高すぎる入場料に高すぎる飲食
とうやったらあんな設定になるんだろう
近くのリニア鉄道館も大宮や京都に比べてつまらない
名古屋ってホント下手だよな
今日テレビでハウステンボスとの対決を称してたけど、レベルが違いすぎて話にならなかった
ハウステンボスの今って結構凄いんだな
ここまでの名古屋人の書き込み読んでみると、タモリが笑った名古屋人
そのまんまで、俺も笑った。
おじゃマップで流れてたがタワーに登っても周りの景色は大して良くないな。
後施設の狭さがより強調されるわ。
タワーからの映像で人が全くいなかったがこれはプレオープンの収録?
マーリン社が設定した金額なのに名古屋が文句言われる始末www
だざいふ遊園地より狭いのにディズニー並みの料金でしたっけ?
高くても行きたい
と思わせるものがないと客の確保は厳しいだろうな
子供向けを謳っておきながら弁当持ち込み禁止とかアホじゃね
hushykkeといい、Marimekkoといい、Rorstrandといい、dinosといい
北欧の会社は日本ではアホみたいに高い値段をつけてぼってるよなあ。
>>312 まさにそれ。子供にどこの材料で作られたかもしれない
得体のしれんもん食わせる訳にいかんよな。
500mlのペットボトルが220円だっけ?
持ち込み禁止でこのボッタクリ価格
>>314 それに、お母さんの作ったお弁当広げて、家族団欒は良い思い出になる。昭和記念公園オススメですよ。
弁当ないときは、バーベキューも出来ます。お父さんの腕の見せ所ですよ。夏はプールもあるし、糞デカイ広場や花のイベントなども盛りだくさん。
サイクリングロードが整備されてるので、自転車持ち込みOKです。
大人410円、子供は80円です。
TDLもUSJもハウステンボスもターゲットにする客層がうまい
>>46 ビッグサイトやインテックに比べどう面倒なのか具体的に言ってみろ
少なくとも新幹線や自動車でのアクセスだったら
これらより面倒なんてありえない状況なんですけど
>>1 いかにも自称ライターの文体w
地元のタウン誌に飼ってもらってるのかよ
富裕層が来るのだ!狙い通りなのだ!
という謎の擁護
>>82 連れて行く相手の年齢層によって全然違うわ
それこそ小学生とかが明治村なんか行っても
近所の公園以下の存在だわ
>>318 インテックスって乗り換えが面倒くて 糞不便だと思った。
USJも何気に新幹線からのアクセス悪いよな。
USJは確かに面倒くさい。
でも、JRで行けば新大阪から無料でUSJまで行けるのが良い。
>>東京、大阪など主要8都市の中で最も魅力に欠けるという調査が出た大都会が生まれ変わる
大都会といえば岡山だろ、何言ってんだ?
>>315 ユニバも結構ぼってるぞ
250円だった自販機のアクエリ
新施設ができた! 高層ビルもある!
これで魅力的な街になれる!と思ってることが笑止なんだよな
都市の魅力はハードだけじゃないのに、思考の根本が違ってる気がする
東京大阪はもちろん、札幌や福岡も観光都市ではないのに
多くの観光客をなぜ引きつけてるか、考えたことあるのかな。
USJとかディズニーな毎年のように投資してるからなあ
ミニオンズのエリアに百億だろ、三年前ぐらいにハリポタエリア作ったばかりなのにさ
札幌や福岡が支店経済の観光都市じゃなかったらどこが観光都市になるんだか。
経済知らんやつはおもろい事を書くのおうw
>>328 ユニバは事実上持ち込みOK、だからなあ
>>46 ビッグサイトもたいがい面倒くさい 駅からもちょー遠いし
長崎のハウステンボス程度にしかならんと思ってるけどUSJだって上手く利益を上げているようだし
何がどうなるかわからんな
ただいるだけで6900円取られるとこに居たいと思わないだろ普通の人は
>>334 経済()よりまず、日本語勉強してから書き込んでねw
>>339 東京も大阪も札幌も福岡も観光都市ですよ?
いや東京は何もなくね?
千葉と大阪には負けるが、レゴランドが出来た事によって東京には勝っただろ
>>293 まさにそれ
そういう感覚わからんのかね
名古屋自体の観光に行きたいと思わないけど
トヨタ産業技術記念館はいきたいよ
トヨタがあるんだから別に魅力なくていいだろ
確かに札幌が観光都市でないなら、どこなんだろうな
勝てるのは沖縄ぐらいかな
>>344 トヨタがいつまでも安泰だと思うなよ
電池のブレイクスルーが見えてきた以上
車づくりは家電メーカーでもできるようになるぞ
>>333 レゴランドは小規模で運営コスパが良いから空いてても成り立つのだろう。
細く長くマイペースにやっていくように計算されて作られてる感じ。
逆にディズニーやUSJみたいな大規模かつ豪華なテーマパークは、常に大盛況で混雑してるくらいを維持してないと成り立たないのだろう。
だから力の入れ具合が全然違う。
特にUSJは他社コンテンツ依存が強いうえ、流行モノが多いので常に忘れられないよう話題性を維持するために、
派手なブースト的な投資と、ハッタリCMをガンガン流しまくる。
儲かってても自転車操業のような余裕の無い状態。
USJは調子崩したら一気に崩壊する危険性を感じる。
レゴでTDL並みの入場料取る感覚が理解出来ない。
レゴが好きなら、その金でブロック買うよ。
レゴって昔から裕福な家庭のガキに買い与えられるイメージがあるわ
50代の俺もレゴなんかよりダイヤブロックのお世話になった思い出が強い
そんなレゴランドなんてどうでもいいし
とっとと潰れてしまうがいい
>>293
>アピールするものが、どれもこれも付け焼刃っぽい。
>ニセ物感・まがい物感、でっち上げ感が半端ないんだよ、名古屋。
名古屋人の感覚は薄っぺらい成金趣味だからな
健常な感覚「あの素晴らしい人物の顕彰碑がとうとう建ったよ。叙勲もされたらしい」
↓
名古屋人の感覚「顕彰碑建てて勲章ももらってるからあの人は素晴らしい」
某カルトと共通する精神構造といえる 何をしても名古屋は
メシマズ
車の運転荒らすぎ
民度低い
これは覆りません
>>168 38度の猛暑なんて殆ど無い
猛暑でニュースになるのは岐阜県多治見市だって
東京に何度も行ったが夏も冬も同じような気候だった
駅のホームで煽られたとか車で割り込みとかは他の地方と変わらんわ
クソみたいな入場料取って見どころなしじゃすまないからな
>>179 その金額ならもっとショボい小さい古い遊園地に行く事だな
閉園してたから中には入ってないが入口に行ったら新しくて独自の色彩でワクワク感があるし親子3人で5000円の遊園地とは規模が違うわ
ジャーナリストが平日に入園したらガラガラだったんだろ?
そりゃ子供をターゲットにしてるなら平日なんて誰も人こねーわな
ここでバイトするの楽そうだな
>>200 は?人沢山歩いとるぞ。一体どこ歩いてるんだ
名古屋は面白い人がいない。
名古屋ローカルTVは関西芸人に占拠されている。
正直、海外客をターゲットにしていないという時点でなあ。
そういう施設ならいらんわ。日本の金をデンマークが持っていくだけでなんのメリットも無い。
>>251 空の画像を見て日にちがわかるんだ。凄いなw
子供が行きたいと言っても
ここには絶対に行かない。
魅力を全く感じないし、コスパ悪過ぎ。
USJ レゴランド TDRと並べるのがおかしい
大阪市内、名古屋市内ときてるんだから後楽園でしょ
そうなんだよね
全く魅力がない、これ作った人が水族館作るなら、そこも失敗だろうね
>>271 広くてもその分沢山入場させるから待ち時間と行列だらけでロクに見れない。
沢山人を入場させるからディズニーやUSJの方が広いのは当たり前だ
>>290 有料の場合も様子見だから
いつでも行けると思うと急いで行く事も無いしな
たまのレジャーで高いのなんのと煩い貧乏な親と
品のないガキを排除できるからこの設定でいいんじゃないの
金を出せる人には貧乏一家で混雑するよりいいでしょう
>>293 何か勘違いしてないか?
名古屋市が運営してる訳じゃないからな。
まーた火に油を注ぐような真似して
ど田舎はどういじっても田舎
住んでる奴らが最悪だもん
>>298 TDRも金でファストパスやショーの観覧を売ってる。しかもホテルや入場券やリゾートライン、飲み物もセット売りだからびっくりする程バカ高い。
ホテルなんか泊まらないしいらん物が付きすぎ。金に汚くて嫌気がしたよ
USJでも当初のコンセプトでは行き詰まってユニバーサルスタジオと関係ないものごった煮にしてなんとか今に至るけど
レゴランドじゃ何やろうとしても結局はブロック縛りからは抜け出せないからな
>>308 開放感あっていいと思うけど。名港トリトンもカッコいいし
ファストパスって販売されてるんだ?知らんかった。並んで取るもんだと思ってた。
>>293 ニダとかつけて気持ち良さそうにしちゃうあたり
ドス黒い憎悪に染まってるんだろうな
秀吉あたりに先祖がイジメられちゃったのかな(笑)
子供に大人気のレゴランドと日本一の遊園地ナガシマが近接してる名古屋すげーよ
>>345 札幌って本州からわざわざ行くような観光地あったっけ?
それから都市の話ししてるから沖縄県では無く那覇市ね。
一方は市でもう一方は都道府県では不公平だから
>>239オープン初日と二日目だけはお客さん入ってたんだよね
うん。確かにその二日間だけ入ってた
レゴ嫌いじゃないけどガイアの夜明けで見た感じだと行きたいとは思えなかった
>>308 名古屋は港エリアの開発が昔からしょぼい
海を眺めるなんとか公園とかあればいいのにな
小汚い公園はあるけど
>>379 並んで取るのもあるがバケパにもセットされている。いらなくてもセット売りでな
>>385 名古屋港はそこらへんのなんちゃって観光向けの港じゃなくて
本当に実用化のみに特化された真の国際貿易港だからなあ。そんな発想皆無だろ。あそこは。
鈴鹿サーキットをパクってトヨタランドにでもしたら良かったんじゃ・・・
何年住んでも文化不毛の地だなって思う
金が取れる施設しか作らない
高島屋の上階がホテルとか、馬鹿じゃねえの?
愛知をうまく象徴してるのが中日ドラゴンズだ
エンタメより実力と利益重視という性質をうまく具現化しファンの心を掴んでいる
>>385 東京横浜神戸大阪のベイエリア想像して期待して訪れた名古屋港のしょっぱさ
ガイドブックに上手いこと騙された知多半島の寂れ具合
>>293 まさにそれだわ。でもそれを本当に理解できないんだよね。
その精神構造がある面すごい。
だから図星の指摘されても、意味不明の吠えまくりしかできないw
(^ω^)コレが名古屋人だぎゃあwww
934 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 20:18:41.92 ID:gCiz+1MO0 [11/12]
田舎者「名古屋到着した」
↓
田舎者「えっと、名古屋城にとりあえず行こう」
↓
田舎者「他にどこを行けばいいのかわからない」
↓
田舎者「観光する場所がない!・・・名古屋は魅力がない街!!!!!!!」
名古屋民「今日は名鉄百貨店でスタバで飲んで〜」
↓
名古屋民「ミッドランドスクエアで映画を見て〜」
↓
名古屋民「車で東山動植物園に行って〜」
↓
名古屋民「mozoワンダーシティでショッピングして〜」
↓
名古屋民「レゴランドでサブマリンアドベンチャー乗って〜」
↓
名古屋民「白沢渓谷を散歩して帰りに蕎麦を食べて〜」
↓
名古屋民「キャナルリゾートで岩盤浴して疲れを取って〜」
↓
名古屋民「名古屋は行きたい場所に簡単にいける住みやすい場所だな〜」
これが現実
住んだことない観光ツアー(笑)してる無知カッペが批判してる
名古屋民はどこにどういうのがあって
何を楽しめばいいのかをわかってるので
これほど快適に過ごせる場所はないんだけどね
名古屋ってどうも好きになれん
札幌、横浜、福岡、名古屋
この辺りと比べてもダントツ最下位
TDLやUSJをしつこく引き合いに出したり、名古屋イメージの落とし上げ工作とか一連の記事自体がレゴランドの宣伝だな
イメージ調査なんかもどこまで本当にやってるか怪しいもんだがメディアは相当いい金貰ってるんだろ
でもこれレゴの商品の宣伝を金払って見に行くようなもんだよな
リニア開業後の経済発展までに先手を打って地域に根ざしておくのを考慮してるだろうけどそれまで持つかね
>>1 >満員の観衆一人ひとりの興奮が伝わる満員のナゴヤドーム
どこのパラレルワールドだよwww
オープン当初、レゴランドはガラガラで客が入っていない、
ってことだったけど、盛り返したのか?
何が楽しくて名古屋なんかに行かなきゃいけないんだよ
ゴールデンウイーク前に広告宣伝費マシマシしてるんでしょうな
ステマ記事バラまけー
正直トヨタがおかしくなっているからトヨタモノカルチャー経済から抜け出さないと
生き残れないからな。
ただ大阪の二番煎じをしても成功はしないだろ
そもそも観光業もすでに鈍化し始めているし出来た頃には不良債権とかになるぞ
>>1 この記事書くのに幾ら貰ったの?
なぜ他は報じないのだろうか
名古屋て日本の闇なの? 民進党みたいな
>>6 名古屋て北朝鮮を思わせるハッタリ自称都市かよw
>>68 結局、この過去の英雄で客を呼び込み騙して成り上がったのが名古屋なんだろうね
お伊勢さんへの通過地点なだけなのに勘違いしちゃったのだろうな
天狗になって何も努力してこないと、こうなる悪い象徴な名古屋だね
6000円も払えない貧乏人がぎゃあぎゃあ喚いていたよなwww
>>362 みやちゆきお、名古屋吉本オレンジ、山浦ひさし
>>418 約七千円だぞ?
それだけ払う価値があれば高いと思わないだろうけど…
>>362 名古屋吉本ミスリップカンパニーはいろんな意味でヤバい
学生の頃研修旅行でトヨタ博物館?行ったけど、何より驚いたのはホームレスの数だった
リアル龍が如くの西公園じゃないか
>>396 その名古屋民項目全部こなすと幾らになるの?
レゴランドは魅力無いしサービスレベル低いからまた最下位だろ
入場料が高いんだって。名古屋の知り合いが言ってたな
ミスリップカンパニーはオレンジの悪口言ってた。
何が面白いのか分かんない。なのに先輩ヅラされてもって言ってた。
TDLは、毎年生み出す自前のキャラで
USJは、タイアップで。
何で業績を伸ばすのか、レゴランド。
魅力は少ないけど、こんなに疲れない都市も珍しい
東京、横浜疲れるよ。人も渋滞も多過ぎ。金もかかる。
住み比べても生活費が、1・5倍かかる。
今は、名古屋に戻りたいね
テレビで見る限りガリバー王国と同じレベル
ディズニーの海底二万マイルのパクりが目玉ってくらいで
あとはパルパル以下だな
むしろガリバー王国の方がオリジナリティーあって楽しそうだった
ガリバー王国を再建した方が名古屋色と馴染みそう
大都会名古屋
レゴランド既にガラガラは予想より早い衰退ぶり
値段設定もおかしいのはレゴランド自身がわかってたから
学校団体プログラムで6900円が1400円w
飲食物の持ち込みもこれだと可能www
>>436 幻魔大戦って言う角川のアニメ映画があるんだけど、
その頃の東京の西新宿描写に似てると思った。
とりあえずGWだろうな
ここで客の入りが悪いようならなるべく早いテコ入れが必要
しかしいかんせん場所が悪すぎる
地元民でもあんな辺鄙な場所まで行く気にならない
以外とリニア鉄道館が漁夫の利かもしれんな
子供にレゴランド連れてって!
って言われた親が
高いしな…
リニア鉄道館で我慢しなさい
そっち行こうってなるかも
奈良とか兵庫にあれば一度行ってたかもしれない(当方大阪
名古屋はちょっと遠いし子供がいないから俺はUSJに行くなぁ
ただこっちではTVCM流れまくってるし、Twitterのタイムラインをみてると「レゴランド行きたーい」って言ってる関西の女多いよ
>>464 名古屋にも『ガリバー王国』があったんだ。『ガリバー王国』っていうと、
オウムのサティアン跡にできた、上九一色村のしか思い浮かばん。
>>439 うむ、せめて地下鉄で行けるところにすべきだった
ただその関西女どもがリピーターになってくれるかどうかだな
そもそもレゴってそこまで魅力的かねぇ
そりゃあ小さい頃遊んだけどさ
愛知県だろ?こういう名古屋の自己顕示欲が気に入らない
あの辺りならナガシマスパーランドかな
スペイン村のピレネーも捨てがたい
>>423 昔は白川公園にブルーテントが大量にあったり
名古屋駅周辺で良く見かけたけど、
今は殆ど居ないんだよね。
名古屋は地下街なんだよね だから地上に人はいません
でその地下街も個人営業ものばかり・・さしたるものはないと
単なる通勤道路と化してるわ
同業他社の地域性はないからエリア ゾーン的なものもない
道路が広いなんて100m道路一本だけ・・
ほかは狭いし混雑極まりないし
電気街だった上前津アメ横も悲惨なもんだしなぁ
マニアックさがからっきし無いのよ 薄っぺら丸出しだな
ナガシマスパーランドとなばなの里も遠くない
レゴランド行ったあとなばなの里行けるんじゃないかな
愛知住みだけどもはや話題に上がってないよ
実際、俺も行きたいと思わんし
崩壊した遊戯施設を列記して
その原因を調べることから始めたほうがいいだろうな
奈良、横浜ドリームランド
ガリバー王国
等
主要8都市「行きたくない街」ランキング
1位じゃねーか。
1位名古屋
2位大阪
3位福岡
4位東京
5位横浜
6位京都
7位神戸
8位札幌
>>465 広島って何があるの???
クソ田舎じゃね?
流石に広島はここには入らない
奈良とかに近い戦争博物館くらいしかない
>>293 まんま大阪のことじゃねえかwww
車に優しい広い道路、新宿西口を思わせる高層ビル群
これが名古屋のonly oneだろ
>>468 騙されたと思ってはとバスツアーいってみようぜ。
おもろいから。
東京のバスは酔うから嫌い
高速乗るまでストレス半端ない
そもそも 名古屋をハブにした地方飛ばしで
観光地化したせいでアクセスに無理があるんだな
世間の要望は移動は無理とその手の地方施設は
疲弊でコケて消失 に市内で手軽にだろ・・なもん無いわ
長年の名古屋人だが、最近の名古屋バッシングにニヤニヤ
それだけ嫉妬羨望を浴びてる証。
実際に住んでてやはり最近は勢い感じるもんな。
特に名駅付近の開発具合は凄いぜ。
まさに万博以来のプチバブル真っ只中。
しかも今のバブルはリニア開通まで数年は続くだろうしな。
求人も多いなんでも揃ってるもんだから、実に便利で住みやすい。
名古屋で生まれ名古屋で生涯終えて完結出来るんだよな。
日本で生まれただけで勝ち組なのに、その中でも名古屋で暮らせてるのだからかなり俺は恵まれた方なのは間違いないはず。
運転は荒い人が確かに多いがな。
>>464 それを返上するって記事だろ
しかもそれ半年以上前のランキングだしな
>>474 お手本のような名古屋人思考。
どうかそのままその土地で一生を終えて下され
>>458 100m道路以外が狭いってアメリカの方ですか?
レゴラソド、応援してるぜ!!
名古屋人を隔離・収容する施設として順調な稼働すればするほど、
ディズニーやUSJからはそれだけ
名古屋人が来なくなるんだから。
ショボいかもしれんが、それは仕方ない。
名古屋人自身が考えたんだろ?名古屋人にはあの程度で充分だと。
どうせなら、名駅裏を再開発して、そこに作ればよかったかもな(pgr
名古屋人に札幌のほうが大きいじゃんって冗談いったら
顔真っ赤にして反論してたwww
>>436 え?これ名古屋なの?え?
手前の方は団地が広がっとるし中心部もショボすぎるwwwwwww
なんかチンケだよな、東京タワーとかレインボーブリッジとか
あんなチンケなので金払えるかよ
いや角度か悪いだけ 大都会名古屋
初日500人が並んだらしいが入場するのに
2時間かかったんだとさ
何の事はない 入口で手荷物検査で水筒弁当の廃棄を
やらかしてるからな そりゃ時間もかかるさ
中はガラガラなのにな 子供のお菓子も取り上げてるんだろな
愛知万博で小泉に怒られてるのに懲りない民主王国だわ
ゲートに迷彩服のオネーちゃんがいなかったのが救いだな
>>399 ダントツ最下位なんて珍妙な言葉を用いる人に嫌われて
名古屋も嬉しいだろうな(笑)
>>484 ショッボwwwwスッカスカやんけwwwwwwwwwwwww
>>464 これはわざと確実に最下位になるような強い観光都市ばかり選んでるんだよ。
インバウンド観光客自慢の大阪でもブービーたからな。
最下位というショック療法がやりたかったわけ。要はマッチポンプ。
結果的に名古屋城復元の後押しに働いた。
名古屋市による大規模再開発に発破かけるための巧妙な策略なんだよ。
これで名古屋がブービーなんかになってしまったら何の意味もなく「最下位よりマシで良かったね」で終わってしまう。
このアンケートとそれを基にした大々的な名古屋下げ報道を期に、このままじゃいけないと立ち上がる動きや団結する動きが出てきたことを考えると、いい刺激になったと言える。
橋下がダメな大阪を洗い出して煽って勢いを増したのと同じ感じ。
>>16 >主要8都市(札幌市、名古屋市、東京23区、横浜市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市)
これで本当に合ってるの?
バックの中も検査されるからねぇ
大人のおもちゃなど 入れておかないように
これは何ですかと見せびらかされますよぉ
名古屋人は性格が悪いというか、他人の迷惑を考えない人が多い。
名古屋出身の俺が言うから間違いない
>>485 それが本当なら
むしろ今時弁当持って商業施設に行くのが多いのが驚き
水筒はともかく
>>431 干されたどころか、wikiによると引退状態になっている。
自分は名古屋人だが、テレビ、ラジオ、CM など、不祥事以降最近全く目にしてない。
バカ高い入場料に飲食物持ち込み禁止
その金で子供にレゴセット買ってやったほうが喜ばれるぜ
中で食えばいいだろね 食うなという気はない
あ お食事処に別エリアな感じで有るんだけど
そこは別会社ゾーンです ゲートを出れば
再入場はできません また7000円お支払い下さい
>>487 >>488 嬉しそうに名古屋を叩く仙台の写真に釣られた人達(笑)
>>491 電マならいいだろ?
ただのマッサージ器だ
母ちゃんが子供達のためにせっせと作ったお重に入った豪華弁当が廃棄されてしまう所なんだっけ
目標 年200万人 → 5500人/日
名古屋市人口 230万人
名古屋市民の薄情さが 如実になりますね
>>478 そもそも100m道路なんて中央分離帯が広いだけで車道は狭いもんな
ま〜札幌雪祭りに 入場料金7000円と思えば
行く気になるか?ってことだね タダの展示会場だわ
ここは金に余裕のある祖父、祖母が孫を連れて行くところ。
金を持ってない若いファミリー層じゃ気軽に行ける入場料ではない。
中高生や大学生は、レゴランドに行くならナガシマかラグーナに行くわ。
マスコミがレゴレゴって連語するから
レゴ社はもう元取れただろう。
ぼったくり商法
名古屋市長の河村は変りモンだからね
禁煙都市にしてるのに 蒸気機関車を走らせるとか
地下鉄でタバコ吸った奴が客等にボコボコにされてるんだぞ
古物商上がりの骨董好きにゃ 困ったもんだわ
熊本木造のお城が粉々になってるのを見ながらも
鉄筋城壊して木造に!!だもんなぁ
減税日本なんて言ってる割には パーかもな。
東海地震舐めすぎだわ。
今のとこレゴランドはTDLやUSJというよりADWくらいのイメージしかない
あのエントランスのせいかな
>>503 お金持ってる名古屋人は価値がないと思ったらシビアだよ
バカはマスゴミが煽ると動くけど、煽られて動かない土地だから
TDLやUSJは値上がっても行きたくなる
レゴランドは一人5万円貰っても行きたいとは思わない
>>511 違ったビルの並びを見ると甚目寺あたりだ
アメリカのレゴランドの敷地面積 面積: カリフォルニア520,000m2 フロリダ610,000m2
日本・・・・・・ 38,000m2 (´゚ c_,゚`)プッ
>>510 5万円貰えるのなら行くわ
すぐ帰るけど
>>510 誰も5万くれるわけないけど
くれるなら金目当てて行く
ディズニーは5万じゃ絶対に行かない
USJは終日待ち時間ナシなら5万払ってでも行きたい
愛知万博も行かなかったからなぁ
当時はアイヌゾーンと韓国村だったか?
ゲートには手荷物検査の迷彩服
こんな街に全国からの観光客ってか
手土産は名古屋の恥さらしを持ち帰りだがや
減税謳うなら らしいことやりぁーせ
名古屋のクソさが良く分かる事例だな。
これじゃ万年最下位だね。
名古屋人にはジャストフィットなんだろうけど。
全国ネットで宣伝して期待値を上げすぎると料金の高さも相まって観光客が
ディズニーやUSJ並のレベルだと思って行くと
札幌時計台
高知はりまや橋
名古屋レゴランド
みたいな感じになりかねない
遊ぶことに関しては名古屋はとにかくセンスないよなぁ
どうだ?書いてるのを読むだけでも腹が立ってきたろ?
そのくらいで来ると免疫が付いてるな
きしめんやら名古屋コーチンやらひつまぶしを
食べてお帰り下さい
名古屋の人間が自嘲気味に叩くならわかるけど、他地方の人に叩かれるとあまり気分のいいものじゃないね。
イジメは良くないって、みんな学校で教わったと思うけど、平気でイジメてるよね。
冷静な苦言は受け止めるべきだと思うし、それが受け止められなければ名古屋にも非があると思うけど、
便乗イジメはほんと勘弁してほしいよ。
ここ数年よく思うのだけど、観光地とかレジャー系に小さい子連れ家族がそこかしこにうじゃうじゃいる。小さすぎでどこに何しにきてるかよく分からず自分達が出掛けたいだけの親に連れ回されてる感満載
正直ノロロタやインフルを媒介している様にしか見えず、昨日おじゃマプ見た時にレゴランに対象年齢の2〜12歳だっけ集まっててくれたらいーのにと思った
高速のサービスエリアなんか夜中に小学校低学年以下くらいの子ども達がギャアギャア走り回ってることもある。是が非でも出掛けたいんだなあ
>>526 遊びなれていない愚直な人に、チャラい遊び人が
「お前ってほんとつまんねー奴だなぁ、ヘラヘラ」
みたいに茶化してるような構図が出来上がってるけどサァ、
名古屋以外の人ってそんなにチャラいの?
おれ、そういうの全然カッコよくないと思うぜ。
>>501 引きこもりは名古屋で走ったことなんかないんだよ
えげつない事は 名古屋テレビの放射能米プレゼントやら
中日新聞の売国記事で地元民は反吐だろ
ちゃんと教えないとな レゴにはこいつらも協賛してるわ
名古屋市が世相に合わないのよと 早く気づけよ?
千葉 ディズニーリゾート
大阪 USJ
愛知 レゴランド
東京 花やしき ←wwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
>>152 岡山のかなりしたに
浜松、新潟、熊本、鹿児島だからな
名古屋人ってほんとバカばっかりだよな。
早く倒産したらいいのに。
東山動物園 大人500円 65歳以上100円
昨年は258万人の入場者数
同等の客層に7000円をぶつけてくるとは アホだろ
>>540 反応してみる。
岡山って浜松より上?
浜松の方が大企業揃ってるような気がするけど。
昨日もテレビでガラガラ乗れ後ランドやっていたけど必死だったなw
俺愛知だけどレゴランドなんてこの半月すっかり忘れてたわw
多分このスレ見掛けなかったらもう半年は思い出さなかったな
>>529 オレ福岡だけど、叩かれようはこんなもんじゃない。
>>497 なんだ仙台なの?通りでショッボい訳だ。さすがに日本三大都市を名乗ってるのにこんなにショッボい訳ないもんなwwwwwwww
「すごい・・」
また行きたいですか?
はい
いいえ
>>441 関西地方だとネスタリゾート神戸みたいなものだなw
>>213 ちなみに矢場とんのみそかつは
本場の味噌カツではない
甘すぎる
>>529 いじめはよくないって、大人の論理であって、
子供の世界には通用しない
ライオンやハイエナに弱い者いじめはよくないって通用するか?
目の前は重油臭い海なのに
ただいまホテル建設中
どんな罰だよって話だわ
オープン初日も人稲すぎて慌てて空撮の放送やめたくらいだったのにw
どっちかっていうとJRタワーズのおかげだろ
>>555 矢場とん行ってクソまずくて残したわ
メシを残すなどまずない俺が残した
まずいを通り越して、体に合わない
「まず高さ59・8メートルの『オブザベーション・タワー』に
乗ってパーク全体を見下ろし、行ってみたい所を探してください」
これは俺も見てみたい
7000円払って入って、絶望するんだろうか
名古屋駅のこっち側来たら、関東鉄道のレベルのぼろさで笑ったw
>>539 テーマパーク、収入高ランキング
https://hbol.jp/101766/parkranking2015 3位東京ドームシティ
4位ナンジャタウン
ID:tb6la9yq0 ←wwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
鉄道の乗り継ぎが分からなくて路線図見てたら
別の鉄道の乗り継ぎが分からない人に「すいません」って声かけられたわ
そんな街名古屋
名古屋からは伊勢神宮、高山、琵琶湖、富士山、京都、ナガシマ
ここらへんは日帰り観光エリア
こういった都市って名古屋くらいじゃないの
名古屋っていうだけで田舎臭いよね
地元民の言葉は訛ってて汚いし
>>568 伊勢神宮、ナガシマ…三重県
高山…岐阜県
富士山…静岡、山梨
京都…京都
で、名古屋の売りって何?駅のめちゃくちゃ近くに風俗店があるところ?
正直言ってナガシマスパーの方がお得じゃないの?
高速に乗ってレゴより10分も走ればナガシマへ行けるよ
>>571 なんでお前に岐阜のアレ(金津園)をアレ(馬鹿に)されなきゃアカンのや!
>>559 矢場とんは地元民でも食べない
他のとんかつやで食べた方がまし
>>571 三重県…伊勢神宮・志摩スペイン村・長島スパーランド・なばなの里
岐阜県…高山・白川郷・スキー場多数
愛知(郊外)…犬山城・明治村・リトルワールド・日本モンキーパーク
名古屋…名古屋城・名古屋港水族館・科学館・東山動物園
>>572 かけられなかったら歓迎されてないってことだからな
名古屋人をディズニーやUSJから隔離する施設を、名古屋人がわざわざ作ってくれたかと思うと、
実に感慨深い。
>>572 チューブ型みそでも買っていってちょ〜よw
大阪よりは名古屋のほうが暮らしやすいよ
関東出身者にいちいちつっかかってこないから
>>362 東海地方から関西に転勤になったものだけど
関西のテレビは吉本芸人が出ていてもっとくどいぞw
>>583 仲間がいた〜
名古屋は車で住む人には住みやすいよね
早く帰りたい
それでと、、、実際のところどうなんだ?
満員なのか、、ガラガラなのか、、どっちなんだ?
大阪って日常の言葉使いからなんか怖くね
常に喧嘩でもしてるみたいな感じだし俺みたいな小心者はブルっちまうわ
さて、何年続くでしょうか?
意地でも3年は続けるのかな?w
>>587 確かに。平気でそこらへんで大きな声で話し出すしなw
あと資源回収日に段ボールとか勝手に持っていくのにはびっくりした
>>201 そういうのは京都駅とかも同じ
あれは京都の景観に合ってないからな…
>>586 今は多い
多分、一年は持つ
名古屋人気質から考えるとリピート率は低いから三年あたりで撤退検討
>>583 あるある
関西人って東京モンと分かると、なんであんなに突っ掛かってくるんだろ?
東京にいる関西人なんて普通にスルーしてんのに
まあ・・訪れる事もこの先は無いだろうな
悪いな名古屋君
レゴラソドを褒め称えるわりには、実際に行ってきたとかいう画像が少なくなくね?
>>597 客層のレベルが高くて、DとかUのようにひけらかさないんだろ
逆に行ってないのに文句たらたらばかりが目立つ
>>598 このご時世、集客施設なのにSNSで拡散されないコンテンツは失敗だよ
>>598 試しに、画像あげてみてくれよ。
もちろん行ったんだろ?pgr
>>598 入場料高い
メシも高い
なのに弁当水筒持ち込み禁止
行く気にならんよ
LEGOて 外国企業だよ?
大丈夫なんか?名古屋‥
レゴでミッキーマウスとかハリポタとか作っちゃえよ
小さい子供なら誤摩化せるぞ
>>19 当然ですな。名古屋人から見ても神戸は魅力ある。
名古屋に求められてるものは横浜や神戸のイメージで、レゴランドじゃない。
大須がなんちゃって下北感あるけど、表面なぞってるだけで今ひとつ。
レゴランドのチケットがチケキャンに定価以下で出品されてるけど
それでも買い手がいないんだぞ、それもGW期間中のやつで
いつも思うけど、TDLなんて楽しいか?
女にせがまれなければ行きたいとも思わん
なんで疲れたオヤジの着ぐるみをみて喜べるんだか
ボッタクリエコランドw
こういうセコさが名古屋らしいねw
>>612 ディズニー好きは頭の悪い女が多い。
DQN家庭とかディズニーグッズだらけだったりするしね。
3代目なんとかブラザーズや、ディズニーが好き。
よぉ、お前ら…満足かぁ…? こんな名所で……
俺は、嫌だね…!
こんなもん金山とかの副都心的な場所のビルのがよかったろう
なんか名古屋が可哀相になってきた
また他県から叩かれて
でも関西方面からは同郷のよしみかなにかで
称賛の声があがってるみたいだけど
おれは関東圏だけど地元愛みたいなのは応援しとるよ
でも名古屋はなにかとネタになりすぎた・・
youtubeでレゴランド検索してみてるとみんな大はしゃぎで楽しんでるのがすっごく伝わるわ
>>620 GOサインだしていいのかみてきちゃうぞ
本当に良いのか
レゴランド対象年齢狭すぎだし
並べるのがおかしいいよなあ
料金のせいで3世帯家庭はちょっと無理だな
記事が中日新聞じゃなくてスポーツ報知というところが悲しい
>>608 なぞるって言うけどさ、下北沢を意識して似せているって意味でしょ?そんなの意識なんてしてないからね。もし似てたとしたら偶然だよ。
だいたい大須の人って下北沢がどんな町が知らないから。
>>608 横浜のイメージって中華料理屋と箱ヘル並べて
港にショッピングセンターと観覧車ぶっ立てる感じ?
>>1 こんなの全国8大都市で比較するから名古屋市が断トツ最下位になるだけ
全国20大都市で比較すれば川崎市か千葉市か北九州市くらいには名古屋市でも勝てるよ
元気出せ名古屋人
>>626 ジジババが孫と行くところじゃないかな
親よりジジババのほうが、レゴとかロゴとかに詳しいかも
>>111 外遊びが好きな子はそもそもレゴにはまらないからな
レゴランド興味ないかもな
レゴランドの客の半数は、関東周辺からだよ、どんだけレゴ好きなんだ?
大阪済みだが名古屋へはピザ屋目的でしか行かない。店の名前は忘れたが5回ぐらい行った。
大阪で近鉄電車が名古屋へ行こうって釣り広告出してるんだが、ひつまぶしと名古屋城とレゴランドと大須しか写真がないんだが…。
>>612>>615
むしろ大人になってから行くとガキの頃に気づかなかった作りの凄さに感動すら覚えるけどな。
子供だましの本気度というか。
例えばエリア間の境目の大半に水源が設置されてて
水の音のおかげでエリアごとに流れる音楽を混ぜること無く自然に切り替えてたり。
園内から周りを走るモノレールを見せないために
一部分だけわざわざすごい低い場所を走らせたりとか。
そういった工夫が随所にある。
まぁ馬鹿は着ぐるみがどうの乗り物がどうの、そんなチンケなとこにしか目が行かないのだろうが。
>>642 大丈夫大阪人は来なくてよろしい、大阪には鶴橋在日村があるから自慢だな。
名古屋人は近鉄が神戸乗り入れで、狂喜乱舞したけどな。
>>640 チェザリかソロピッツァナポレターナじゃないかな?
レゴランドの客の半数は、関東周辺からだよ、どんだけレゴ好きなんだ?
中日新聞に乗ってたのは
100組中
愛知が31組
三重が14組
岐阜が8組
関西が30組(滋賀11組)
関東が13組
中国2組
九州2組
>>646 実際には秋田県だと思うよ
草薙ってのも秋田県の名字だし
>>1 > 広すぎず狭すぎずのジャストサイズ
物は言いようだな
>>592 金閣寺の裏に高層ビル見えたら観光客激減やろ
>>648 親の故郷はそうだけど、そんなこといったらキリがない
草g
どうでもいいから
のぞみは名古屋通過しろ
これが俺の唯一の願いだ
>>560 高速道路や駐車場、港湾のクレーンやらがよく見えるなw
行ってみたいところは…ファニチャードーム?
レゴランドから見える、高速道路の巨大つり橋やクレーンは何の違和感もない、
レゴにもクレーンや道路や鉄道がある。
名古屋城復活するしかねえな
アメ公に再建費用払わせろ
移民入れると犯罪増えるし教育の質も下がり社会保障費も増える
文化や安全保障の面からも中国や韓国からの反日移民はダメだし
移民推進派は西欧の失敗を日本でも実現したい反日クソ野郎w.
名古屋城なんか城好きが選ぶ日本の城28位だから
そもそもコンクリだから人気内とかじゃなくてドラマがない
観光客はコンクリとか知らないで来るから木造にしても意味ない
今来てる客はコンクリだとか知らない
滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>36 やめろおまえら
どこからみてもそんなモンだってバレちまうだろ!
'
武山 雅一 ←事実を客観的に書かず、デタラメの真実を押し付ける屑が増えたから日本のジャーナリズムは死んだ。
'
>>608 そういえば昔大須中華街あったけどどうなったかな?
レゴランドのいやらしいところは東京大阪は大人だけの入場はできなくて名古屋は子供だけだと入場できないところ
昨日のフジで見た感じだと思ってたより狭いし小さい
建物も安っぽい
>>654 東京は始発又は終着だからしょうがないけど
新大阪は通過してもいいぞ
なんだ、よく見かける客ガラガラランドの画像はデマだったか
>>675 拡張はするらしいよ。
ポートメッセ名古屋潰す。
>>663 完全木造復元後の名古屋城天守閣さえ大した事ないとディスるなんて、完全に認知バイアス掛かってるよ。
さすがにそれを言ったら全ての君の説得力が瓦解するよ。
ちょっと言い過ぎちゃったねw
反省しようね
>>665 ビルの並びから言って、守山区方面からの絵じゃないね。
西枇杷島とか清須市とか、その方角からのショットの筈。
でもあの辺りは低層住宅や工場ばかりでそんな畑が広がってる事はない。
という事は、もっと遠方から中望遠で高層ビルを撮影したと推察するね。北名古屋市、或いは清須市でも外れの方から空気の澄んだ日に中望遠で撮影。
高層ビルが近くに見えるのは、それだけビルがデカいって事で辻褄があう。
>>682 そもそも徳川の城なんか目障りでいらねえんだよ猿
なにが悲しくて地元の英雄ないがしろにされて
殺したりつぶしたり乗っ取ったした奴の城なんか建て替えなきゃいけねえのか
じょしらくネタじゃないけどレゴランドなんて一度行ったらそれで満足ってなるんじゃないの?
ディスニーとかユニバーサルスタジオみたいにネタがあり続けるところじゃないやろ
自分九州人で去年名古屋に行ったけど
飯代は安いけど別に旨くもない
飲み代は高い
そんな印象だった
>>690 名古屋へ行こうって広告で他県の宣伝してどーする
>>692 長島温泉は大袈裟だけど名古屋のディズニーランドみたいなところだし、
近鉄名古屋線も長島温泉の近くを通ってるもんでね。
さっきまで名古屋を応援してたけど
そうすると直ぐ勘違いして名古屋も捨てたモンじゃない
他県と比べるとここは良いとかこういう発言する奴がでてくる
というか千葉がうざい
千葉のTDLはそこだけ東京圏内だから
千葉県民が勘違いしやがるんだ
もう名古屋とかどうでもいい
先ず千葉から潰そう
高いから入場しないんかな?
外国企業ランドだからかな?
不思議ちゃん県だわ
何回か通った、愛 地球博は なかなか楽しかったけども
あの時、初めて ワニ肉とゆうのを食べたよ
店員さんはオーストラリア人?の外国のイケメンな男前さんで、見てるだけで幸せで、夕方の風とビールでワニ肉が美味しくて、ビックリした思い出が、まだず〜っと残ってある
>>695 えっ、野田のホワイト餃子美味いじゃん(´・ω・`)
本店行った事無いけどw
>>691 名古屋は九州人でおなか一杯、九州人多すぎよほど住みやすいみたい、
もう来るな。
名古屋と戦って今の嫌儲がある
名古屋と戦ってきたから今の嫌儲がある
今までもこれからも変わることはない
名古屋を叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!
ウィーアーケンモメン!
ウィーアーケンモメン!
>>697 昭島のケンちゃん餃子のほうが美味しいよ
>>635 きったねえ工業地帯の仲間の中ではNo.1!
嫌味が利いてるぜw
天下のJR東海が本気出してるし、リニア開設にむけて名古屋駅前はマジで馬鹿にできないと思うぞ?
栄はダメだとおもうけどなー
>>704 ま、名駅だけな、しかも東口だけ
駅西はアンタッチャブル
>>705 駅西は楽しいけどな、安くておなか一杯になる食堂とかあるし。
新宿歌舞伎町よりはすっきりしてる。
>>16 川崎は横浜の一部と思われてるのかな。
人口は京都、神戸、福岡クラスだよ。
>>707 ああ、東海地方は横浜とか神戸とかに相当する港町が無いからなー。
川崎に相当するのって四日市とか東海市とかかな。
熱田神宮〜内田橋界隈は国一とかでかい道路がたくさんあるけど、
同時に名古屋の下町といった風情もある。
よく見ろよ
2歳〜12歳がターゲットって書いてあんだろ
そらお前らはつまらんだろ
お前らの基準で失敗失敗って語ってんじゃないよ
>>710 子供のみの入場が出来ない
入場のみのチケットが無い
親が嫌になり、来なくなるのは目に見えてる
鉄オタとミリオタとアニオタが楽しめる、松本零士ランドを作った方
が良かったのでは?
>>709 熱田神宮今日行ってきたが相変わらず小さいね。
「心の小径」も解放すりゃあいいのに出入り禁止にしとるね。
>>714 宇崎竜童先生のCM曲で勘弁してください。
熱田にじかに行くより、熱田神宮会館のCMの方がよくできてるというw
大人向けにはトヨタランドがあるがな。
きっちり品物を収めるというアトラクションや。
昨日おじゃマップだっけ取り上げられていた。
見たけど、面白そうな施設には思えなかった
>>718 でも子供が居たら連れて行きたくない?
俺はレゴ自体は英才教育にいいと思ってるし、レゴランドが目指してる方向性は好きだわ
俺らみたいな層から見て面白そうでないのは仕方ないわ、2〜12歳をメインターゲットとしたテーマパークやもん
自分が子供の頃だとこんな入場料に金使うなら
実物のおもちゃ買ってくれって思うな
入場料のおまけというか入場料その他の半額か同額クラスのレゴをプレゼントとか
ランドで遊べておもちゃももらえるお得感みたいにできないんだろうか
最初にマスコミがデズニーやUSJと比較したからダメなんだよな
比較するなら子供向けの施設と比べないと
>>717 トヨタ産業技術記念館か?
大人にはレゴランドよりいいかもな0
少しあるけど名古屋駅から歩いてでも行ける
>>721 入場料がディズニーやUSJレベルなんだもん
仕方ないわ
>>715 中国系観光ツアーが二組9時前から名古屋観光てか熱田神宮に来とったよ
仙台と広島入れた全国10大都市で比較しても
概ね最下位だろうな。
犬山市の広大なリトルワールドがレゴランドだったらすごかっただろうに。
最近、舞浜のディズニーシーの隣に野球場できた事知ってるか?イースタンの千葉ロッテが使ってる。リゾートのスケールが全然違うんだよ。名古屋はとりつくろえば良いという馬鹿な考えの人が多い。
>>726 さっそく一枚目がディズニーコンテンツだな
>>708 この世間知らずのカッペはなにいってんだ?
微妙な気分にしてくれる遊園地が好きなんでレゴランドには期待してる
リニアガーって言ってるのは名古屋人だけなんだけど何でなの?
名古屋人としてはリニアとかどうでもいいけどな
新幹線で充分だし
>>716 オレの住んでる関西には、1,600円で遊べるレゴランドがあるよ。子供がいても、
あんなボッタくりのレゴランドには、連れて行きたくない。
中川区在住だったけど川崎所か首都圏には絶対に勝てないよ
>>726 そのホテルの外観、何となく大阪のゴミ処理施設を思い出したわ。
>>734 大阪がギャーギャー喚いて泣いてリニア前倒しをお願いしてたなw
京都なんて計画も無いのにリニアリニア騒いでるなw
>>736 そういうのがまだ本当だと思う。実際にレゴで遊ばせて気に入ったら購入して頂くと。
レゴランドでしか買えないオリジナルのセットとかも適正価格で売ればいい。
入場料は紛失や破損の保険料みたいなもので。
子供だってその方が喜ぶだろうに。
もしかして似たようなのが日本中にあるんじゃないの?w
あのはっぴいえんど天才作詞家・松本隆 今は神戸に住んでるらしい
なんで名古屋が人気ないかわかる?閉鎖的で気取ったイメージだからだよ
事実そうだろ?戦国武将でいう石田三成みたいなイメージ
>>698 平成に入ってから一段増してと九州から来る人増えたって言うね
そのうち九州の植民地に名古屋はなりそう
>>16 大都会岡山では
ないのか?
まあ、レゴランドが出来たところで
メシマズワーストであることには
間違いない
>>743 名古屋止まりでやめちゃえばいいよw
揉め事も無くなる
>>743 大阪まで繋がったらみんな名古屋はスルーしちゃうから必死だね(笑)
リニアは東京横浜にも出来るし名古屋が特別って訳じゃないよ
なんでてめえらは、名駅がタワーを建設したときに島屋増益したのを報道しないんだよ。そうしただろう? 違うか? これがてめえらが報道していることなんだよ
てめえらはトンキンが名古屋をからかうところを待って、それを編集するんだろう。そうだろ? てめえらは私たちが今、見る目のないくそったれを見返して、
すごい、本当にすごい名古屋になるっていう事実は伝えてないだろ!
てめえに教える名前なんてねーよ。死ねよバカ。てめえらが真実を伝えてないんだろ。てめえらは本当のことを伝えてねえじゃねえか。いい県で、世界中回って、子供たちを養っている善良なトヨタ王国だっていう真実をな。てめえら本当にくそったれだ
愛知は、もう偉大な県だ!
犯罪大国w
なんでてめえらは、名駅がタワーを建設したときに島屋増益したのを報道しないんだよ。そうしただろう? 違うか?
これがてめえらが報道していることなんだよ
てめえらはトンキンがレゴランドをからかうところを待って、それを編集するんだろう。そうだろ? てめえらは私たちが今、
見る目のないくそったれを見返して、すごい、本当にすごい名古屋になるっていう事実は伝えてないだろ!
てめえに教える名前なんてねーよ。死ねよバカ。てめえらが真実を伝えてないんだろ。てめえらは本当のことを伝えてねえじゃねえか。
いい県で、世界中回って、子供たちを養っている善良なトヨタ王国だっていう真実をな。てめえら本当にくそったれだ
愛知は、もう偉大な県だ!
トンキンが悪い
ディズニー不調を隠してレゴランド叩きで客を取り戻そうとしてる
報道の東京一極の弊害
>>759 日本語が不自由そうだから無理しないで名古屋弁でもう一回書いてくれ
>>759 東京で東京新聞発行してる中日新聞ってすごいよね。
煽りじゃなくてマジに。
トンキンは陰湿
上京した田舎者の集まりだから東京を持ち上げたくて勘違いしすぎ
サブウェイ、スタバだって名古屋にあるし、もちろんアップルショップだってね
真に名古屋が誇るべきはモード学園だろ。
東京・名古屋(大阪は知らん)の一等地にあんな高層ビルを
自腹で建ててるんだからすごいよ。
東京と名古屋の生活水準の差なんてないもん
アマゾンが即日でなく+1日それぐらい
商品は島屋、ロフト、ジュンク堂、アニメイト、とらのあなで豊富だからさ
>>1 「主要8都市」ってどこかと思ったら「札幌市、東京 23 区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市」なんだな。
仙台、広島は入ってないのか。
>>768 普段はG8で
たまに仙台、広島入れてG10って感じか
プロ野球は今
仙台、広島がトップだな
>>770 例え蕎麦屋でいうと
藪は名古屋にもあるけどまつやはないな
工作員の知能が一気に下がったよね
カイヨースレですらもう少しマシだった;
鳥取とかに作った方がまだ客多そう
あっちは遊園地もないし
>>777 レゴランドより怪物ランドのがいいだろ?
>>712 ナチオタとクトゥルーオタとメガネ教徒が楽しめる西川魯介ランドがいい
>>780 田楽の味噌は、赤味噌じゃないと思うけど。
織田とか徳川も赤味噌を食べたの?
>>779 君が言いたいのは名古屋の赤味噌じゃなくて岡崎の八町味噌なんじゃないかな
大人気だという割には、混み合う画像が出回らない件について。
おじゃmap酷かったよな、子供がぜんぜん笑ってなかったし
ハウステンボスのイルミネーションすげーてなって、次レゴ名古屋期待したら
18時で叩き出されて、関係ないレストランの紹介だもんな
子供の笑顔は今日一だったのが印象的
>>717 なんか怖いな
1万円弁当とか具なしカレーとか平気で売ってそう
しまいには脱糞バス
私達はトヨタフジF1の惨劇を忘れないの会
トヨタサイトにフジF1の掲示板も苦情だらけで都合悪くなると消して逃げるし
キモタコのくだらない竹ぼうき発言、よくまああんな無知起用したものだ
国歌斉唱時に脱帽しないトヨタ席とトヨタピットは爆音しまくり
道路が陥没してバス運行できないはずなのに、トヨタ社員専用バスは普通に帰路し次の日は出社
最初はスペースワールドも、新日鐵の社員が出向してきての宿泊型体験教育プランが主力だったんだよねー
レゴのは教育と言ってもお子ちゃまのお遊びだけど
頑張らないとすぐスペースワールドの二の舞…
>>782 みゃ〜みゃ〜泣きながら真っ黒けの炭になった過大評価の間抜け事、信長が口にできるわけないだろう
口にするには身分がいる、尾張の田舎者が口にできるわけないだろう
カクキュー
http://hatcho-miso.co.jp/company/data/ ;
■顧客リスト
徳川家、松平家、細川家、大給家、冷泉家、本多家
三島由紀夫、尾崎士郎、菊池寛、岸田国士、志賀直哉、丹羽文雄、長谷川伸、舟橋聖一、吉川英治、山岡荘八、山本有三、林芙美子
池田勇人、井上準之助、佐藤栄作、高橋是清、鳩山一郎、藤山愛一郎、元田敏夫、田中光顕、金田一春彦、新渡戸稲造、石田茂作
志賀重昂、服部良一、山田耕作、入江泰吉、川端龍子、前田青邨、川合玉堂、藤田嗣治、梅原龍三郎、松村松僊、小津安二郎、尾上菊之助
花柳章太郎、正岡子規、与謝野晶子、北大路魯山人、秋月辰一郎、秋山好古、福沢桃介、岩瀬彌助、小林一三、橋本増次郎、小柳津要人、田村魚菜
細川、大給が現代社会においても名門中の名門なのは言うまでもない
パゴヤを代表とする北は北海道南は沖縄の万年パシリの猿、生まれて死ぬまで、一切口にするな
細川護煕氏墓参記念碑
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html 現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子
武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
東武ワールドスクウェアってのが昔あったけど、あれと同じようなもんだろ、もっと安かったけど2度と行きたくなかった
>>464 札幌市観光地そんなにあった?時計台しか知らん
>>771 プロ野球の事は言わんでちょ…(´;ω;`)
誰かレゴランド行った人いないの?
憶測ばかりでまともな情報がない
>>485 自治体主催の国際万博と営利企業のテーマパークを一緒にするな
他所からいちいち名古屋に来んでもいいからな
他所者が来ると邪魔なんだよ
セントレア開業の時は1ヶ月ぐらい混雑が続いたのに。
ただの空港内の飲食店にだぜ。
今度はオープン翌日からガラガラってw
>>782 赤味噌とは限らんけど
普通は田楽って赤味噌だろ?
>>559 矢場とん美味しいよ
ごくたまに食べに行く
>>801 トンカツそのものは美味しいよな?
味噌で食べる事に好き嫌いがあるだけで
レゴランドなんて誰も行ってないから
全く話題にならない
観光スレ
ゴールデンウイークが終わるまでは立ちそう
「レゴランドのオープン」という文字列を見るとオーランドブルームを思い出す
>>671 チケット代大人2人子ども2人で24400円なのに5万ってwww
ハンバーガーとポテト飲み物セットなら3万以下だぞ
ディズニーやUSJに対抗しないで
気軽に入れる値段にすればいいのに
>>788 スペワは子供から大人までが対象だけど、レゴは幼児とその親くらいじゃない?
デートスポットにもなるのか疑問だし、スペワより集客出来るかなあ?
レゴランドって開園にあたって商圏人口やら、客単価やらリサーチが凄く厳しいんでしょ。
よく知らんけど、いままでレゴランドで閉鎖した国ってどこかあるの?
それでレゴランドは何万人来場したの?
さすがに10万人(東京ドーム2日分)は来たんだよね?
>>793 北大植物園見応えあったよ
札幌駅から徒歩10分、大人420円で敷地はレゴランドよりも広い
高速道路が見えてるのがなぁ
レゴランド全体をドームで囲えば良かったのに
だから名古屋は中途半端なんだよ
>>801 >>802 あんなセントラルキッチンのとんかつが美味いわけないだろw
まだデパ地下のとんかつのほうがマシな味。
>>820 ドームに移設して、中日レゴランズ結成だ
八都市って東横名京阪神北福ってことかな?
北じゃなくて川かもしれんけど。
名古屋はまあ感覚が田舎者だよな
人口多いのに
あとメシほんとまずい
>>782 基本、岡崎の八丁味噌は尾張一帯の赤味噌文化の一部。
尾張に赤味噌文化が根付いていたが故の八丁味噌という事。
そして、八丁味噌を製造しているカクキュウは
宮内庁御用達に指定されており、それを売り文句にしている。
>>823 8歳でこんな茶髪で、しかも平日にレゴランドとか、DQN家庭なんだろうなあ
>>830 平日が休みで土日は仕事の人なんていくらでもいるだろ?
代休の人だって
不思議なことに、入場者数とかのデータ、ググッてみても出て来ないな。
名古屋は働いて暮らすところで、観光地じゃない
それでいいんだよ、別に
>>823 イタい人しか写ってないwww
まあ子供に罪はなく親が知的障害なんだろうけど
>>820 隣の展示場を改装して造れば
安く造れたな
>>823 やっぱり名古屋人は他と違うな
今時こんなの見たことない
レゴランドは日頃からレゴブロックで遊んでる子供向けだよね。
レゴと無縁でいきなりレゴランドに行っても微妙だろうな。
いつも遊んでるレゴブロックが等身大で楽しめるという感動が無いと。
日頃からレゴブロックで遊んでる子供というのがアジアや日本じゃまだまだ少ない。
これからレゴブロック自体をもっと広めないといけないレベル。
幼児向け玩具は欧米の方が優れてるし、日本の親も成熟して欧米製品に目が向くようになってるからこれからだね。
>>839 それまで、レゴランドが存在しているといいね(笑)
'滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
信長秀吉家康みんな脱出してるから昔からイメージ悪いよな愛知県は。
そんでオリンピック招致でソウルに負けてトドメをさされた(´・ω・`)
レゴランドの入場者数がどれくらいなのか調べても全然わからない。
地元の人は連休にレゴランドへ行って、園内がどれくらいの混み具合か
画像をアップしてよ。
レゴランドのせいで評判が悪くなってるような
観光地らしい観光地もないしな
子供のころレゴでよく遊んだから1度は行きたいが、
彼女が子供向けだからって嫌がってる。
どうせなら隣のメイカーズピアへ行きたいってさ。
>>823 親の顔が見てみたいわ
って、親だけ顔隠してんじゃねえよ
>>839 それもあるけど、親子である程度知能が高くないとレゴは楽しめないのよ
お勉強的な要素があるから、知能が低いと毛嫌いする
>>6 横浜の写真は田奈か鴨居周辺のどっちかだなw
>>855 お盆は暑いからシルバーウィークが勝負
と思ったがシルバーウィークは3連休しかないから年末年始が勝負
と思ったが年末年始は海風が寒いしあえてここってないだろうから来年の春休みが勝負
愛知県内を通過する必要があるんだけど、
伊勢湾岸道って法定速度を守って大人しく走っちゃダメなの?
>>850 他人家族には配慮して撮影者がバカ親だと予想
>>858 真ん中、右側車線を走ろうという生意気な考えさえ起こさなければ大丈夫
変身、て言われるほど古くっさいくっさい昭和の思考停止、トヨタ奴隷民県ていうことだw
>>854 まじこれなんだよな
昭和時代の『〜が当たり前』で、思考が止まってるんだよなあ
>>823 名古屋人のファッションセンスって、時代遅れな上にいろいろ痛い…
来園者が数百人レベルで、やっと来てくれたファミリーがこれ
レゴランドが気の毒になってきた
TV等で必死にゴリ押ししてるなレゴランド
ウンコなのにカレーだ!カレーだ!って五月蝿えぞ
>>436 こんなの現場歩いてみ
せいぜいこのビルのある端から端まで15分くらいやでw
名古屋駅周辺とその東方面1kmの栄地区だけ
東京で言うと池袋よりも小規模、府中程度だろ
>>823 名古屋人の無理して楽しんでる感が泣ける
>>801 矢場とんはあのしゃびしゃびのみそがダメ
みそはドロッとしてないと
>>823 名古屋人の無理して楽しんでる感に泣ける
>>860 左車線は激遅トラックが占拠してるからストレス溜まるけど(笑)
真ん中、右側車線も大阪よりは遅い。
駅ビルだけは無駄に立派だけど他はマイナス要因しかないよな
>>827 尾張の豆味噌文化などあるかよ
起源主張の朝鮮人め
>>844
信長は間抜けに死んでるし、猿吉の嫁と息子も真っ黒けの火だるまで、そもそも天下を取っていない
家康は脱出してないでしょ、実は今で言ったら日本の全てを決めてたのは岡崎市長や豊橋市長
ホントやーね、出自がドン百姓は、馬鹿だから
日本の全てを決めてきた、田舎者憧れ山手線内江戸城中の人
■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中
【三河県幸田町】三河深溝藩
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)
【三河県田原市】三河田原藩
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)
【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)
【三河県岡崎市】岡崎藩
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)
【三河県刈谷市】三河刈谷藩
・本多忠良(1734年 - 1746年)
【三河県碧南市】三河大浜藩
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)
【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年) >>874 レゴランドだけ目的地だときついね
隣にリニア鉄道館あるし
名古屋駅近くにトヨタ産業技術記念館あるし
歴史好きなら
徳川美術館か本丸御殿とかね
あと
有松の有松・鳴海絞会館
横のメイカーズピアぶらついてた方が満足出来そう
レゴの入場料でいいもの食えるし
補足説明すると、日本の国体(三種の神器)から離れた場所に武家政権を置き
三河から出向いてその武家政権をコントロールし、三河では国体(三種の神器)を守護する
それは現代社会も変わらんだろうが
いやーね、物を知らない糞カッペって
■三種の神器
現在では八咫鏡は伊勢の神宮の皇大神宮に、八咫鏡の形代は宮中三殿の賢所に、草薙剣は熱田神宮に、それぞれ神体として奉斎
■伊勢神宮(八咫鏡)
大宮司
鷹司尚武
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E5%8F%B8%E5%B0%9A%E6%AD%A6 大給松平家’三河国加茂郡大給松平、三河県豊田市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B5%A6%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%AE%B6 伊勢神宮崇敬会
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/yakuin.html >会長 豊田章一郎(三河吉田藩山口村、トヨタ自動車(三河県豊田市))
■熱田神宮(草薙剣)
大宮司家
千秋家(三河国設楽郡千秋、三河県新城市)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sensyu.html 熱田大宮司千秋家譜について
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f7-4.pdf 色んな奴がいるから何に魅力を感じるのかも色々だろうけど
レゴランドの映像とか特集番組見ると魅力感じないな
ミニボートに乗りながら水鉄砲バトルとか、酷すぎて冷める
>>877 そこと連携すればとは思うけどねぇ。
分断されてるようで勿体無いよ。
メイカーズピア、マジでひさんな状況で笑えないわ・・・
セガのゲーセンまじで誰もいなかった
この前通りすがりで見たけど、ガラガラなんだけど。
なにが凄いのかわからん。
長島にあるアンパンマンミュージアムと大差ないわ。
清洲とか三河の感覚では、あんなもんが凄いのか?
関東人には理解できんわ。
大須とか栄、名駅もショボすぎ。
魅力ないわ。
魅力(笑)
テメエの住んでる所の魅力()とやらを語ってみろよ
愛知は魅力マイナスだな
ネガティヴイメージしかない
レゴランドなんて当の名古屋人にすらそっぽ向かれてるのに
>>823 8歳のホストだとよwww
この糞ガキの親、頭大丈夫かwww
元からイメージ悪いのに愛知万博やレゴランドで更にイメージが悪くなったな
名古屋人曰く大成功らしいが
勝手にしてくれw
学校向けの団体料金も格安なんだよな。
教育要素も重視したテーマパークらしいんで、学校のイベントで沢山利用してもらいたいのだろう。
周辺の遠足はもちろん、関西からの小学生の修学旅行先としても需要ありそう。
名古屋城の天守や本丸御殿の木造完全復元や、トヨタテクノパークなど、修学旅行先としてもモノつくりを学習するのに良いわ。
>>891 修学旅行が日本一ダサい街並みとマズい飯の名古屋。
想像するのもいやだ〜
ぜったいにいやだ〜
魅力最下位の要員のひとつは、無法者の放置でしょ。
犯罪被害者泣き寝入り。愛知県警は違法行為者を捕まえない。
>>23 仙台民「東北で一番大都市は仙台! だから仙台は北の首都」
東北民「北なら北海道をふくめろよ。札幌の方がデカいだろ」
仙台民「仙台は札幌なんかよりずっと歴史がある」
札幌民「歴史云々言うなら、仙台以外の他の東北の街も同じくらい歴史あるだろ」
仙台民「ファビョ〜ン!」
東北民「また始まった・・・」
>>514 それいいな
ただし名前はジャブローとかア・バオア・クーで
新名神開通したら、京都、奈良、滋賀からも超近くなるからな。
これは間違いなく修学旅行が増えるわ。
みんな〜
レゴランドへ
レッツゴー!
CMコピーを思いついたけど、昭和過ぎる?
>>901 一品を馬鹿みたく大盛にして結構な値段を獲るなら、食い放題で食べれば良いと思う
>>817 まあそれならリニア鉄道館行って
帰りに
メーカーズピア少しぶらっとしてが
いいかな
>>900 三重テレビなら違和感ない。
画面も昔の両端短いままのローカルCM。
>>903 マウンテンを結構な値段とかどんなけドケチなんだよ
あっ、名古屋土民かw
名古屋人を、他の観光地から遠ざける施設を、名古屋人がわざわざ作ってくれたんだよ(笑)
【悲報】森友資料開示、財務副大臣「与党の了解が必要」です。許可が無いので出しません。 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492697454/ 名鉄も再開発するからな
バラックみたいな駅のままでかわいそうな岡崎の野郎の発狂っぷりがおもろいわ
それとも豊橋なのか?
人口激減君と税収激減君は大変だね
CMも0の三河人は嫌われてるんじゃないの
尾張の100分の1もないよな
>>820 高速道路見えるのは全然気にならない
開放感あっていいと思うけど
名港トリトンの風景とか好き
韓国籍の不審人物にあなたの個人情報、資産情報のすべてが流れている可能性があります。
ご父母、ご祖父母には特に安心して信用できる金融機関をきちんと選ぶよう促しましょう。
【社会】みずほ銀行暴力団融資、監査役も2年以上も放置
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380866706/
大和証券部長の「身バレ」で証券業界に波紋…政治団体に所属している社員がいないか社内調査する会社も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479326099/
【社会】フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
【仏像大量破壊テロ】韓国人のチョン容疑者を石像など破壊の容疑で逮捕…近隣で100体以上壊される被害=福島★62
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481638642/
辛淑玉氏が犯罪教唆「爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まって」 朝日新聞(@asahi)だんまり★80
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486627226/ >>817 今度1人で行きます
1人で来てる人もいるしそこまで気にならない
>>915 レゴランドに行く子供にとってはむしろご褒美だと思うんだけどねえ
ねらーってホントネガキャン好きよね
金山エリアに人工的で良いから渓谷と古民家(西山荘みたいなやつ)を作って欲しいな
>>820 レコランド はそういう道路とか橋とかクレーンとかが背景の方が似合う。
>>123 回復につける前置助詞は「から」
疲労から回復するだから問題はない
名古屋て都市規模の割に上位ホテルが貧弱なんだよな。マリオット、ヒルトン、ウエスティン、ANAぐらいか?
名古屋は今のままでいいよ。遊ぶところなんていらん。
無駄に金を使わなくて助かる。
>>923 魅力のないド田舎なんだからそれでも過分
>>923 日帰り圏だからね ビジネス客がメイン
プリンスとストリングスはできたけどまあ・・ね
ただレゴランドのホテルは地元と近隣県の客が泊まりに来そうだな
>>926 マスコミが必死にゴリ推ししても現実は非情である
レゴランドが開園、注目の入場者数は非公表
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=16797 > レゴランドジャパン(トーベン・イェンセン代表、愛知県・金城ふ頭)が4月1日にオープンした。
>注目が集まった当日の入場者数については、非公表だった。
> 当日、同施設代表のイェンセン氏は、「お越しのお客様だけでなく、
>その次の世代にもI LOVE LEGOLAND≠ニ言われ続けるテーマパークにしたい」とあいさつした。
>>838 レゴランドに来てる人が全員名古屋住みなのかよw
この人名古屋の人じゃないから
こういった記事が出る時点で結構ヤバイ状況なんだろうな
さすがに外人では名古屋のことは理解できんだろ
日本企業でさえ進出するまでに何年も調査して
入念な準備をしては失敗するのに
>>924 そうそう。名古屋は大いなる田舎なんだからそれでいいんだよw
>>921 レゴランドを名古屋と言うならディズニーは浦安と言うべき
1kg分レゴ1,000円のお土産つけないとダメだろ
>>933 ちなみにディズニー周辺のホテルもららぽーとも
東京ベイってつけてんのよ
ベイを省略してるだけの話やで(ニッコリ
>>929 ちゃんと何年も前から調査してただぞ
その頃から甘い見通しは何も変わってないけどw
レゴランド幕張計画、正式に断念(2003年7月の千葉日報より)
http://legojapan.seesaa.net/article/232770176.html ブロック玩具の世界トップメーカー「レゴ社」(本社デンマーク)の日本法人が県に対して、千葉市の県立幕張海浜公園に
計画していた自然学習型テーマパーク「レゴランド」の建設断念を正式に通知していたことが19日までに明らかになった。
同社が2年前に計画の一時休止を申し入れたときから開園が危ぶまれていたこともあり、幕張新都心の整備計画などに影響はない。
県商工労働部によると、今月初めに日本法人のレゴジャパンから
「プロジェクトのパートナー(出資者)が見つからず、経済情勢を踏まえ進出を断念する」との連絡があったという。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
同社は97年12月に、13歳までの子供と家族を対象に乗り物などのアトラクションや
世界の名所旧跡をレゴブロックで再現したミニチュアランドを配置したレジャー施設開園候補地に同公園を選定した。
建設費約200億円、02年開園予定で年間入場者約200万人と見込んでいた。
確かに入場料にお土産付だと飛びつくファミリー出てきそうだな
非売品の限定レゴwww
>>934 名前がいかにも名古屋って感じだよな…
知らない人は高級ホテルとは思わないw
名古屋自慢ランキング
http://ameblo.jp/nakajima-themepark-labo/entry-12263386483.html
20〜30代 10代以下 40代以上
1位 味噌カツ 味噌カツ 住みやすさ
2位 レゴランド レゴランド 名古屋城
3位 名古屋港水族館 名古屋城 大須商店街
4位 味噌煮込みうどん 味噌煮込みうどん 味噌カツ
5位 手羽先 名古屋港水族館 味噌煮込みうどん レゴランドでググると、ネガティヴな話しかヒットしねぇwww
これは名古屋の魅力についてのスレではなく
主要8都市とはどこかについてのスレ
主要8都市とは
>>1が書いたもので それ以上でも以下でも他にもない
とにかく高額だってのは、哀地球吐くのときも
似たようなもんではなかったか?
名古屋人どうなってんだよ(怒
>>198 名古屋って戦災なかったんだな。
航空工場だけ狙われたんかな。
>>257 マスコミに毒されてるな。
テレビに映る大阪なんて
地元でも近寄らんところ。
ヒョウ柄ババアたちも
みかん山プロというオバハン専門の
女優たち。
慰安婦や南京大虐殺が本当にあったと思ってるような情弱か。
>>927 www
ほんとは名古屋と関係ない企業がやったことなんだが
名古屋土民が必死に擁護するにつけて名古屋そのものの問題になるというw
はやってんなら早く人数ぐらいいえよなw
>>939 東京圏なら初年度200万はいきそう
次年度から100万とか絶対無理になるだろうけど
名古屋で何万人見込んでたんだろうだな
狸の皮を
>>958 そういう気持ちのやつ多いんじゃないか?
転勤で名古屋来るなんて死刑宣告みたいなものだ
初心者マークだったころに
幅寄せしまくってきた名古屋土人共は絶対にゆるさないw
>>960 栃木にそんな奴いたな
二人死なせた
しかも無免許で
>>958 秀吉あたりに先祖がゴミのように扱われた恨みがDNAに染み付いてるんでしょうね
おジャマップのレゴランド特集見たが楽しめて小学生までだろ
ちょっと内容が幼稚過ぎた
大人も楽しめるディズニーやUSJとは大違い
>>944 わざわざ少なく見える写真を上げて工作かw
ディズニーも時間によってはガラガラのアトラクションあるぞ
入場ゲートも昼前後は誰も居なかった
>>968 顔真っ赤にして必死すぎw
反論するなら誰もが納得するような混雑写真持って来いよ
>>966 小さい子供たちが伸び伸び楽しめればいいというテーマパークだからな。
>>968 入場者数を公表すればいいだけのことなのに、なぜ公表できないのか
>>882 通りすがりでよく言えるな
行ってみてから言え
>>971 ディズニー好きだけどガラガラのアトラクションもあるって事実書いただけや
お前、人の顔遠隔で見えるの?凄いね!その発明はよ発表したら?w
仕事で子供のいる家庭に出入りするけどパス買ったのは一件だけ
あとは高いし興味ないとさ
>>978 君、頭の悪さが露呈してるぞ。
誤)一件
正)一軒
誤変換とかよくあるかと 特ににちゃんでは
まあもう揚げ足取るくらいしか出来ないほど酷くやられてるからしょうがないか
>>979は、この日、この指摘のためだけに生まれてきたような人だから
>>927 これが真実だろ
地元局の番組みてもレゴランド渋滞は起こらないみたいですねとか言われてる時点でな・・・
レゴランドの近くにあるナガシマスパーランドには
4Dスピンコースター嵐(ARASHI)
って言う絶叫コースターがある。
同じ伊勢湾岸道路沿いにあるので、レゴランドに行こうとして、やっぱりナガシマスパーランドに行こうwって
切り替えが効くから便利ですw
>>959 確かに名古屋でのビジネスは全国でも一番やりにくいからな
>>961 名古屋市じゃないので死物狂いでスルーw
レゴの弁当箱の画像を
飯が高いってつられてるおまえらが情強ぶってるのはわらったわ
弁当箱は高いけどなw
>>944 この感じじゃ年間20万も行けばいい感じかな
>>984 その絶叫マシンとレコランドとどっちにしようか迷うって頭悪いねw
てかテーマパークなのに定休日が週2であるとか終わってるだろ
>最大の特徴は体験型でエデュケーショナル(教育的)な点です
教育的ならキッザニアに連れてって行ったほうがましじゃん
-curl
lud20250120065840caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492600960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「すごい…」レゴランドのオープンで名古屋が変身!主要8都市中“魅力最下位”返上へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>66枚 」を見た人も見ています:
・名古屋市「皆さん、全国主要8都市で最も魅力を感じる都市は?」 → 名古屋が最下位
・【社会】 今、名古屋市が空前の大ピンチ! 魅力的な街アンケートでぶっちぎりの最下位・・・市民が地元を誇れない都市
・【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査★6
・【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査★8
・【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査★4
・【調査】名古屋市、2年連続“最も魅力のない都市” 市広報「覚悟はしていた。努力したい」 主要8都市イメージ調査★3
・「魅力最下位」から脱出? 名古屋が「世界50選」に ★2 [蚤の市★]
・【社会】名古屋市課長級職員2人民間から公募へ― 都市の魅力向上に関する業務[7/28]
・東京・大阪・名古屋、三大都市圏の魅力
・【魅力に欠ける都市1位】名古屋は何故こんなにも嫌われるのか
・【今日の特選】 「覚悟はしていた」名古屋 “最も魅力のない都市”[09/05]
・名古屋市、魅力度最下位になった理由を考察 「市民が地元のことを褒めないから」
・今年も名古屋市が「最も魅力のない都市」に。味噌カツ安くて旨いじゃん。なんでだろう?
・名古屋「国内主要都市の魅力度を調べるにゃあ」 → 行きたくない街・魅力に欠ける街ナンバーワンは名古屋
・「覚悟はしていた」名古屋 “最も魅力のない都市”でも魅力あふれるグルメや女性との出逢いなら…
・【悲報】名古屋 主要8都市(札幌 名古屋 東京 横浜 京都 大阪 神戸 福岡)の中で最も魅力に欠ける街に
・給付金が遅れに遅れてる無能2大都市「名古屋市」 「大阪市」の魅力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★4
・【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★22
・【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★16
・【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★3
・【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★25
・【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★23
・レゴランドのオープンで名古屋港ベイエリアが東京・お台場に並ぶ観光エリアに!これもう首都だろ…
・名古屋の魅力を広めるためのPRソング「でら凄っ!名古屋」が完成。歌詞にはあの「レゴランド」も登場!
・【大阪前市長の方針踏襲しない】松井大阪市長 ボーナス返上「吉村知事のを下げたら」 学力テスト“最下位”なら
・何故福岡でなく名古屋が三大都市とされるのか
・【プロレス/新日本】内藤哲也が東スポ記者を回転ずし店に招集 “暫定最下位”だった「春の祭典」からの汚名返上プラン・1人NJC
・「リニア開業で名古屋が日本第2の都市になる」これマジ?
・【地域】名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック…★2
・名古屋が「魅力に欠ける街」1位 市民にショック… part2だぎゃ
・【ブランド総合研究所】魅力度31位以下をHPから削除 7年連続最下位の茨城知事が批判
・■世界で住みやすくて楽しい都市 大阪が2位 名古屋が7位 東京が10位にランクイン!
・■世界で住みやすい都市2016 大阪が2位 名古屋が7位 東京が10位にランクイン!
・大都市大阪名古屋からも若年層が東京都市圏へと流出
・【サッカー】<名古屋グランパス>3取締役退陣! 豊田章男会長は代表権返上へ
・【都道府県魅力度ランキング】栃木県、初の最下位に県担当者「納得いかない」と憤慨へ
・【逆襲の名古屋】 栄…高層ビル街へ変身 2大商業圏の勢力図変わるか ★3 [首都圏の虎★]
・【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ [首都圏の虎★]
・【芸能】さまざまな興行が愛知を飛ばして別の都市へ行ってしまう「名古屋飛ばし」が深刻化
・【全国魅力度ランキング】今年も最下位の47位は茨城県に決定!ちなみに1位北海道、2位京都、3位東京へ
・地底文系最下位は名古屋大学
・名古屋の都市部が狭いw
・茨城の魅力度5年連続最下位
・最強地方都市、仙台の魅力
・JR名古屋大都市近郊区間について
・名古屋の魅力の無さは異常(笑) .
・おぎゃあ!名古屋の魅力を語るわね!
・【日韓】名古屋vs大邱【第3都市】
・福岡を超える農家数の名古屋の都市計画
・なんでJR名古屋大都市近郊区間がないんや?
・海は名古屋大都市近郊区間を設定すべきでは?
・日本三大都市の3位は名古屋か横浜か
・名古屋の都市計画について語ろう★part8
・第4位都市決定戦 名古屋vs札幌vs福岡
・【悲報】ロフト名古屋、閉店【衰退都市】
・【低音の魅力】 大内万理亜 【名古屋大学】
・似たもの都市 名古屋と埼玉 【ださい】
・名古屋という地方の都市大好きベニヤさん
・【調査】茨城県 全国魅力度2年連続最下位
・【レゴランド】名古屋への旅 41【味噌】
・【レゴランド】名古屋への旅43【観光情報】
・東京は雨だらけ、こんな都市に魅力を感じるのか?
・【名古屋市の】岐阜市 Part13【衛星都市】
18:48:40 up 22 days, 19:52, 0 users, load average: 15.63, 12.90, 12.51
in 2.5099930763245 sec
@2.5099930763245@0b7 on 020508
|