◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492556770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★
2017/04/19(水) 08:06:10.02ID:CAP_USER9
   ブランド牛やカニ、パソコン、iPadなど自治体に寄付した際に豪華な返礼品がもらえるとブームになっている「ふるさと納税」について、総務省は2017年4月1日、全国の自治体に対し、返礼品にかける金額を寄付額の3割以下にするよう通知を出した。返礼品の競争が過熱し、一部で制度の趣旨に反するような返礼品が贈られていることを問題視した。

   総務省が返礼割合を具体的に示したのは初めて。通知に強制力はないものの、高市早苗総務相は3月末の会見で「個別の団体に直接見直しを強く働きかけていくことを予定している」と述べ、従わない自治体には容赦なく改善を要求する構えだ。

スタートした2008年度の約20倍に

   ふるさと納税は、自治体に寄付した場合に2000円を超えた額が年収などに応じて控除されるというもので、2008年度に導入された。

   名前に「ふるさと」とあるが、出身地に限定されず自分の好きな自治体に寄付ができる。地元産品などの返礼品がもらえるとあって人気は年々高まり、2015年度の寄付額は1653億円と、スタートした2008年度の約20倍となった。

   ここまで寄付額が伸びたのは、返礼品が豪華になってきた影響が大きい。各自治体が返礼品にかける平均金額は寄付総額の約4割だが、自治体の多くが返礼品にしていて、人気が高いブランド牛の場合、寄付額の5〜8割程度になるという。換金しようとする人が続出して既に廃止されたものの、千葉県の勝浦市や大多喜町の商品券は6〜7割だった。京都府宮津市に至っては寄付1000万円で約750万円相当の宅地を返礼品に掲げたが、これは、さすがに総務省の指摘を受けて取りやめになった。

   実際、寄付を多く集めたランキングの上位には返礼品が注目を集めた自治体が並んだ。42億3100万円を集めて首位の宮崎県都城市は高級和牛や焼酎がうけた。2位は魚のほか「iPad」や「ニンテンドーDS」が話題になった静岡県焼津市の38億2600万円。このほか、5位の岡山県備前市は家電が人気を集め、返礼に金券を贈っていた千葉県大多喜町も18億5500万円で12位に食い込む――といった具合だ。

 本来、ふるさと納税は税収が少ない地方にお金を回して応援しようという趣旨だった。しかし、換金や転売がしやすい商品券や家電などを贈る自治体も出始め、寄付を得ようと次第に自治体間の返礼品の競争が激化。これを見かねた総務省は2015年4月に「換金性の高いプリペイドカード等」「高額又は寄附額に対し返礼割合の高い返礼品(特産品)」を贈らないよう通知した。

   しかし、自治体間の競争は収まる気配がないため、総務省は「ふるさと納税が寄せられても、地域の活性化や住民サービスの向上のための施策に充てる財源が実質的に減ってしまうから大変な問題だ」(高市総務相)との危機感から、この4月から返礼品にかける金額の上限を3割にするよう通知した。さらに贈るのが適当でない品物として、金銭類似性の高いもの(プリペイドカード、商品券、電子マネー・ポイント・マイル等)、資産性の高いもの(電気・電子機器、家具、貴金属、宝飾品、時計、カメラ、ゴルフ用品、楽器、自転車等)などを具体的に指定した。

続けはWebで
https://www.j-cast.com/2017/04/19295781.html
2017/4/19 7:00 配信

関連スレ

【ふるさと納税】伊那市、返礼品「10万円未満の家電は継続」−消耗品の区分扱い 総務省方針受け [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492442102/
2名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:08:02.77ID:3eH0yyai0
返礼全面禁止が唯一の正解。

税金が払った奴個人に戻ってくる時点でおかしい。
3名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:09:20.91ID:N3nDV4PV0
上級国民だけが得をする搾取制度
4名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:10:18.06ID:pzCYbjAd0
さっさとやめさせろよ
単純に税収減るだろ
5名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:11:59.22ID:ghjjpLyH0
>>2
秀しく胴衣
6名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:12:20.34ID:BEwKeVUG0
【 日本国民大ショック!日本の国力を全力一極集中させた東京は、中国人の目から素直に見て、ただの中級都市の1つにしか映っていなかった!  『小日本』という呼称は、虚勢ではなく、自然に湧いて出た素直な感想にすぎなかった! 】

   ↓

第一の都市 Shanghai 上海市
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

第二の都市 Guangzhou 広州市
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

第三の都市 Shenzhen 深セン市
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

第四の都市 Tianjin 天津市
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

第五の都市 Chengdu 成都市
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

第六の都市 Hangzhou 杭州市
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
7名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:12:32.78ID:BEwKeVUG0
【 日本国民大ショック!日本の国力を全力一極集中させた東京は、中国人の目から素直に見て、ただの中級都市の1つにしか映っていなかった!  『小日本』という呼称は、虚勢ではなく、自然に湧いて出た素直な感想にすぎなかった! 】

   続き

第七の都市 Chongqing 重慶市
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

番外編
自称愛国者さんたちの誇りの都市 (世界中の人々が憧れている夢の都市)
(あらっ東京タワーさんが1人で頑張っていらっしゃるのね・・・)
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

うーん、このレベルだと・・・中堅都市の南京あたりが相応のライバルですわねw
第八の都市 Nanjing 南京市
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

ここで、もう忘れちゃったかもしれないんで、一番最初のやつ、貼っときますね
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
8名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:12:59.84ID:tt4oUFdE0
ま、これは当然の処置
9名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:13:08.55ID:Qq2/ZBzO0
返礼品自体が要らんやろ
ムリヤリイランモノ買わされてるみたい
10名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:13:11.44ID:b359Islv0
地元のモンを買わせて、収益あげた業者が税金収めるシステム

故郷に納税したければ寄付しろ
11名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:15:30.85ID:b359Islv0
>>6
小って敬称のことくらい知っとるわ!

小妹妹とかな!
12名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:15:41.71ID:foJaOVH60
政治団体に対する寄付金も禁止にしとけ
同じように脱税の温床だ
13名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:16:12.42ID:3NLWHx9V0
これ何が悪いの?地方産業の活性化にもなるし納税について興味持つ人も増えるし国内で上手くお金回してるのに
14名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:16:41.60ID:k0U2Ktfy0
これくらい予想できたろうになにやってんだか
15名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:18:00.20ID:ZV0px8Cf0
総務省は経済を縮小させる事が目的の団体
16名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:19:11.45ID:tDsBLzYS0
三割に限定するのではなく、その地域で製造や収穫されたもの限定にするべきだろ。そうすればその地域の農業や漁業や畜産業に
金を落とすことになるし、もしかしたら地方への工場の誘致につながるかもしれない。金券やパソコン、タブレットなんかは禁止にすべきだな。
17名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:19:57.30ID:KWQdHLKn0
これ、あんまり枠ないよな?
たとえ上級でも
18名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:20:16.60ID:hUmODvPH0
へんだよな
http://9ch.net/et
19名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:20:31.02ID:zFIs5HEq0
実質個人の負担金2000円で数万円から数十万円の品物が手に入るからなぁ
その分 住民税と所得税の税収が減るし
正直返礼品なんて10%くらいでも十分だよ
最近はクレカで支払えるからポイントも付くしさ
20名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:20:39.88ID:sk9qm7yf0
するとふるさと納税する人が減るんじゃね
21名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:21:13.49ID:tuGap5AV0
>>13
税金払ってない人に恩恵が無い
22名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:21:46.57ID:kDRyP/aZ0
>>1
こいつら利益とか関係ない
収入(原資)だけだから
23名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:24:52.13ID:3NLWHx9V0
>>21
当たり前だがwww
こんなのどんどんやって欲しいわ
税金で物買えるようなもんだし
24名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:25:27.64ID:iAG6oXSC0
国も盛り上がることを想定してたたはずなのに

盛り上がりすぎて都市部の税収が減ってきた じゃあ規制だ

発泡酒の税金安くしたときと同じ 国は努力しない
25名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:25:56.60ID:oiQ8lQ1A0
控除なくせ定期
26名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:26:23.27ID:z/BlL4Gw0
ゲームやタブレットまであるのかよ
それじゃあ単なる商売だな
27名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:27:30.68ID:U/qmNw4b0
金持ちだけが儲かるシステムだからな
やめちゃえばいいんでね
28名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:27:33.37ID:HVkKAArb0
携帯の件といい高市は余計なことばかりしているな…
国民に損害を与え景気を冷え込ませることばかり…
29名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:28:41.61ID:LTQuqPh90
>>2
今日も貧民の遠吠えが心地良いわ

税金払えるまで働けクソニート
30名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:29:12.80ID:RaRe3VQD0
都市部の税収が減るので却下
地方創生は幻想
31名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:30:02.13ID:OoNSvXk7O
住んでる自治体に抗議する意味で、ふるさと納税。
川崎市の日本人の方々、是非ともお願いします。
32名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:30:56.07ID:HXTali2B0
>>2
控除は減る一方だし子ども手当満額もらえねーしでふるさと納税位貰ってもいいだろ。
33名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:31:54.64ID:hEeuGCRp0
>>1
スマホの件といい、やっぱ総務省というか高市ってあほだな
34名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:32:21.60ID:dFvLf3U60
続けはWebで
35名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:33:58.61ID:d1UZ6yWn0
>>13
税を納める自治体を、納税者が選べる仕組み

あなたの住んでる自治体に入る税金が、他の人がふるさと納税をしまくったら
あなたの自治体は減収になって、自治体サービスが低下する

ふるさと納税のお金が、その自治体で100%活用されるなら
あなたの自治体もふるさと納税を受けるようにすればツーペーできるけど
返礼品で、全額が活用できる訳じゃないので・・・って事
36名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:34:08.16ID:HXTali2B0
>>33
当の高市は政治団体使って節税だしな。
稼ぎも税金の分際で。
37名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:34:16.82ID:oiQ8lQ1A0
ふるさと納税しない人に対しては、地元自治体から
納税額に応じた特産物を贈るべき
38名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:35:59.60ID:pOBJaTLW0
>>13
そら住んでる奴がヨソに納税したら税収下がるからな。その分住民サービス低下しても文句言うなよって話になるだろ。
納税者からすれば国の制度使って地方自治体に納税はしてんだから住民サービスはあって当然なんだけど、首都圏からすると無視できないぐらい税収が減ってる。
39名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:36:37.71ID:pmEmkZAP0
自治体にも競争原理が働いて良さそうだけどね
40名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:37:40.91ID:4R8otF0G0
自分の住んでる所に納税しても
意味のわからない「多文化共生事業」「外人支援事業」に使われるだけ
だったら日本人のために使い道指定でよその自治体に税金納めたい

税金払ってない人にはわかんないだろうけどね
41名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:38:01.53ID:gB/IAgpL0
>>29

逆だバカ
42名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:39:28.53ID:w7GbIL2B0
>>39
競争原理というかオマケ釣りでしかなくなってるからな
43名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:40:56.36ID:0Sf6ahu70
>>40
それなら返礼なしでいいね
44名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:41:40.33ID:pOBJaTLW0
>>39
その結果、返礼品を高価な物にして大して税収上がらなかった自治体がアホみたいに出てきたんだよ。↑でも出てるように3DSとかな。一村一品運動じゃないけど全ての市町村に名物やら特産やらある訳じゃないからな。
45名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:43:22.57ID:d1UZ6yWn0
>>40
俺も、悪い仕組みではないと思う

でも、競争が激化して返礼品の割合が高くなって
残る金が少なくなるのは本末転倒

「折角の臨時税収、できるだけ活用して」な意味で
国が制限するのも悪い話じゃないと思う
46名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:43:26.24ID:4R8otF0G0
>>43 ほんとにバカだなツリであることを願うよ

返礼品は地域産業密着のものに限定すればいいんだよ
地方にお金回さないと人が増えないからね
47名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:43:42.29ID:5BaSoAqD0
>>39
返礼品を税金で買ってることを理解してない馬鹿
48名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:43:56.38ID:1tbbqtfp0
自分の住んでる町の税収減ったら
自分に対する住民サービス低下するでしょ

一方でふるさと納税で返礼品分は住民サービスに使われないんだから
個人的にはトクはあるのだろうが税金の使われ方としてはムダになる
返礼品が高額になるほどムダな部分が大きくなる
49名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:45:09.19ID:Mj7pg17i0
ふるさと納税してるクソ共は自分が住んでる自治体には地方税、県民税を収めていないにも関わらず住民サービスを受けてる乞食。

生活保護受給者となんら変わらない。
50名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:45:38.76ID:DZdGGYfX0
だいたいが2000円の足切り額を補填しましょうって程度だった返礼品が
こんなにのさばってるのがおかしい
51名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:46:07.49ID:0Sf6ahu70
>>46
地方にお金を回せる仕組みになるならいいんじゃないか
今はなってないし、利権になってるよ
52名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:46:16.07ID:Mj7pg17i0
>>40
ここにも住んでる自治体に納税せず住民サービスをタダで受けてる乞食がいる。
53名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:46:27.23ID:w7GbIL2B0
そもそも住民税は所得によって税額が決まり、全国の税収という枠の中で返礼品合戦をして取合いをしているのが現状
またそれを煽って儲けてる奴らもおる
トラストバンクさん、社長の自慢本をばらまく位儲けれたんですよね
54名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:46:52.80ID:Mj7pg17i0
ふるさと納税はキックバック商法。
55名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:47:27.54ID:EN6838GW0
生まれ育った自治体とか両親が住む自治体への寄附なら分かるが、
縁もゆかりもない自治体への寄附は禁止にしろ。
56名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:48:11.90ID:P+adKaVy0
地場産業の返礼品なら、地元の企業が潤うから良いんじゃないか?
金券とかは意味不明だが。
57名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:49:14.84ID:wbafmkZg0
東京だけで金を回したいってはっきり言えばいいのに
58名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:49:20.85ID:w7GbIL2B0
>>55
最初の出だしは、その考えだった
でも道府県が「それでは市町村ばかり寄付されて道府県は実入りが無い」との理屈で返礼品で釣り始めた
59名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:49:38.12ID:4R8otF0G0
伝統工芸品とか、残したいけど実入りも少ないし後継者もいない
ってものを返礼品にすれば、そこに金が流れて後継者も育つ
あと、ほとんど知られていない工芸も返礼品にすれば宣伝できる

技術の継承って意味で、もっと活用して良いと思うよ
一度廃れた技術は取り戻すの大変だから
60名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:49:54.84ID:oYrSyvKx0
返礼品に上限じゃなくてふるさと納税の1口の額に上限付けろよw
うちの市はショボいのしかないから全然納付してくれないのにあの田舎にはガンガン納付されるのは不平等だ!とかワケわからんことぬかしてるんだろ?w
ショボいのしか無いなら良いもの作れよw
61名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:51:03.63ID:5x0/SVtV0
ふるさとに住みながら、縁もゆかりもないない所へふるさと納税してる奴がいるんで
それじゃあ、ふるさと納税じゃないだろ、ふるさとじゃない納税だろ
って言ったら、言い換えされた
ふるさと納税ってのは、ふるさとから納税の略だ、って
62名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:51:04.71ID:laYa3G7l0
地元企業から返礼品送ることで
回りまわって法人税から取れていいんでないの?
昨今の不況って金持ちが無駄に金貯めこんでるのが原因なら
税金対策ついでに高級品を買えるというシステムは
高付加価値に逃げざるを得ない日本の製品にとって魅力的なんじゃと思う
63名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:52:11.36ID:4R8otF0G0
反対してるのがほんとお察しで笑うわ
ガチの民主党支持なんだろうな、子供手当おいしかったか?
64名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:52:31.37ID:oYrSyvKx0
>>13
ようは住民税の先払いだからな
文句を言ってるのはショボい返礼品しかない市町村だろ?w
一部の田舎は人気の返礼品でガッポリ儲かってるのが気に入らないんだろ?w
65名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:52:34.51ID:j8KZLIF/0
>>39
本来は得られない余所の県の税を得る為に、高額の返礼品を渡すのは競争ではないよ
ただの賄賂だよ
そしてその賄賂分はどこに跳ね返ると言えば、結局は他の納税者にだよ
66名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:52:49.88ID:VAID8RHC0
パチンコを先にとりしまれや

優先順位があるだろう

ミサイルなんとかしろや
67名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:52:50.88ID:KV6dXP2O0
ダイソンの掃除機とか全然ふるさと関係ない高級家電はやめた方が良い 辺鄙な市町村でさえ何億とふるさと納税集まる訳はこれなんだけど本末転倒だよな
68名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:52:52.56ID:QTeocsgR0
ふるさと納税に関しては、執拗に反対してるのは無職の朝鮮人だよ

朝鮮人は、本国に住んでる親族のぶんも控除されるから、ほとんど税金払ってないんだよな。

まさに、乞食朝鮮人ww
69名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:53:18.06ID:1tbbqtfp0
地元産品でもどこにでもあるわけでもないし
税金による買い上げだと生産者が安易になる可能性もあるし
利権にもつながりかねない
それに福利厚生とか産業振興につながらない分野にはカネが回らない
70名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:54:42.79ID:+JUEKa5s0
返礼は5%程度がベストだろ
金持ちの節税になってる
71名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:55:03.08ID:kNOfSSnG0
地元で産出したものでないとダメなようにしよう
72名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:56:44.95ID:b7Wlh0oG0
文句ばっかり言ってないで
ふるさと納税したくなる位に働けよな、
特にニートどもはwww
73名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:57:17.58ID:2aTwSSZx0
>>2
働けよ
国民の義務果たしてから物言え
74名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:58:50.82ID:AvoU9X6I0
>>71
地元に売れるもんがある自治体は、そもそもこんな制度に依存しなくてもいいいんだよ。
75名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 08:59:36.60ID:9nJUcU120
>>62
>地元企業から返礼品送ることで回りまわって法人税から取れていいんでないの?
そういう人もいるが、たとえば一億円の税金を使って返礼品を買って、返礼品業者が1億円以上納税してくれるならね
それなら通常税金でも地元の特産品を買いまくればよいとなっちゃうw

返礼品無しが一番だが、ありとしても地元の商品限定で3割上限とはっきりさせるべきだわ
76名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:00:19.11ID:438S2Jxr0
>>2
ふるさと納税は寄付なんだよ
77名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:00:54.64ID:HfV609rQ0
地元の農産物ならいいとおもうけど。

結局補助金ばらまくなら同じだし、補助金だたと努力しないところにもお金が降りるから。
ふるさと納税のほうがましな気がする。
78名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:01:35.76ID:3jFKqZam0
金持ち優遇の減税政策。
金持ち優遇の日本版タックスヘイブン。
地方の見返り額競争は世界の法人税減税合戦と何が違うんだろうか?
ふるさと納税に反対するのは当たり前の感情だろうね。
79名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:02:08.92ID:SiVT5yWf0
返礼品で税金溶かしてるだけだからな。
競争する方向を明らかに間違ってる。
80名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:03:04.38ID:+2QCAIAt0
>>76
つか結果的に100万円納税する奴が返礼品で20万相当のモノを
貰うって事なら寄付って言うか節税と変わらない
81名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:03:13.62ID:sRvaBSwI0
>>4
さっさと控除全く無しの税額納めて来いよw
82名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:04:11.43ID:sRvaBSwI0
>>21
乞食かよw
83名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:04:27.52ID:TRhXMlaF0
元々の目的は何?東京に人口が集中しすぎて納税のバランスが悪いから地方にって話じゃないの?
84名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:04:52.33ID:s+720wXE0
誰も損しないのに
85名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:04:55.53ID:438S2Jxr0
>>80
ふるさと納税は、寄付して控除受けてるだけだから
税金払っているわけではないのよ
86名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:05:19.11ID:cLfB+ciq0
地方活性化に繋がった久々にまともな政策だったのにもう潰されたのか
安倍は余程日本人が嫌いみたいだな
87名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:05:49.57ID:b7Wlh0oG0
>>78
とりあえず働いて稼げよ、話はそれからだ

あと資産家の金持ち優遇ではないぞ
高額の税金を納めている中流以上が
地方の特産品の宣伝兼ねて少しだけ得するだけだ

税金ろくに納めてない奴が
文句言うのは思いっきり筋違いw
88名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:06:00.84ID:3NLWHx9V0
>>35
仮に私の町がそうだとしたらそれは自治体が魅力的な返納品を出そうと努力してないだけ
税収が潤って私達が特する事ある?訳の分からない施設やら立てられてもねえ?少なくとも納税者一人一人が税金払って良かったなんて思う事こそ重要なんじゃない?
89名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:07:08.41ID:fKkUPZoe0
日本全体では税収減だよね
90名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:07:16.31ID:sRvaBSwI0
>>78
他人の払った税金にただ乗りしたいって気持ちか?
随分意地汚いなw
91名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:07:34.28ID:438S2Jxr0
100万もらって、20万返すって、80万で20万の物かってもらったんだからいいじゃん
92名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:07:54.44ID:kz7Wdgf50
>>35
トンキン減収ワロタ
93名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:07:59.27ID:xIwVj7/T0
>>83
地方自治体の役人に競争意識を根付かせること。
制度設計に関わった高橋洋一センセー談。
しかし競争激化してマズイことにw
94名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:08:08.10ID:AcJKCNoc0
「何か変だよ」っていうなら、この制度自体が変だよ
なんで自分が行政サービスを受けてる自治体に納税しないんだ?
95名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:08:15.58ID:jiqzA7j30
>>84
公務員様が損してる
全体で見たら返礼品送る金の分税収が減ってるから
96名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:08:16.25ID:HFa1J1oy0
>>76
「寄付」であるなら対価を求めない行為だから、返戻品があるのはおかしい
97名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:08:19.43ID:NgNdHLfy0
家電くらいいいだろ、メモリーもスムージーのミキサーも
おまけでよかった、酒と米はおまけのおまけで常識
食い物は魚介セットがよかった、ふるさと券は温泉に一族でいった
クラシックホテルでお茶会もおまけでできた
98名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:08:49.81ID:BF5VTsYE0
ふるさと納税どころかまともに税金払ってないヤツが文句言ってるんだろ?
99名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:09:02.89ID:QrJ9JE/I0
これトンキンの圧力だろ
100名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:09:04.72ID:sRvaBSwI0
>>89
税収という形をとらずに公共投資してることになるんだから見かけ上の税収が減るのは当たり前、馬鹿なの?
101名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:09:11.11ID:9ub0/rix0
>>88
お前が出してるゴミを収集したり、道路を直したり、街灯を立てたりいろいろやってるだろ。
102名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:09:32.09ID:b7Wlh0oG0
>>89
税収減の分は結局は地域生産振興に使われてるし
ある意味正しい税金の使い方でしょうに

税金ろくに払ってない人が嫉妬するのは見苦しい、
相応の社会サービスは受けてるわけだしね
103名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:10:01.68ID:iUx6GHF00
住民税が住民サービスに使われてる思ってる奴いるんだね
一般人には最低限のサービスであとは公務員、議員、弱者ビジネスに使われてるだけなのに
住民サービス悪化した具体例だしてほしい
104名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:10:04.45ID:oiQ8lQ1A0
寄付には返礼も控除も求めるべきではない。
本来あるべき姿に戻せ。
105名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:10:14.01ID:sRvaBSwI0
>>96
対価を求めない寄付なんて世の中に殆ど存在しないよ
お子ちゃまか?
106名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:10:27.72ID:1NScHpiW0
ふるさと納税といいながら税務上は寄附金
でも寄付金であるのに、ほぼ全員が返戻品目当て

こんな歪んだ制度はやめたほうがいよ
地方活性なら別の制度考えるべき
107名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:11:20.52ID:+JUEKa5s0
確かに大幅に見直し必要
108名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:11:24.60ID:BF5VTsYE0
ギター貰ったが実売価格でいくと30〜35%くらい
109名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:11:33.65ID:MRctj0Fr0
>>2
こち亀のあるある展開だよなこれw
両津がとある自治体のアドバイザーになって大成功
→うちもうちもと引っ張り凧
→賄賂を貰い逮捕、三面記事に掲載

地方に対する軽蔑に拍車がかかったぜ!滅びろ地方。
110名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:11:40.35ID:HFa1J1oy0
>>105
それは寄付じゃないよ
日本語不自由な人だなw
111名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:12:00.54ID:5x0/SVtV0
まあとにかく、これからは「ふるさと納税」という呼称はやめて
「返礼品納税」って呼ぶようにしようぜ
ま、「返礼乞食納税」でもいいけど
112名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:12:10.01ID:sRvaBSwI0
>>106
歪んだものが嫌いなら世の中からおさらばするしか選択肢がない件w
113名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:12:11.61ID:438S2Jxr0
>>94
これは所得税控除だから、固定資産税等の地方税は払ってる
114名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:12:41.43ID:pOBJaTLW0
5年以上、住んだ事のある市町村しか寄付できない仕組みにすれば解決。
115名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:12:56.85ID:Yy2T+VPy0
ふるさと納税にはまるのって、だいたい40後半から上、50代のミーハーでださいおばさんだよな
116名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:13:11.54ID:sRvaBSwI0
>>2
お前は一切控除も行政サービスも受けるなよwそれで解決だろう
117名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:13:18.73ID:NgNdHLfy0
地域が活性化するのは間違いない、田舎の温泉の駐車場も
都心ナンバーで満車だし、少ないスーパーで
みんなふるさと券を使い切るために、酒中心に大人買い
肉とか在庫切れてる
118名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:13:44.52ID:Rz2ZVy3B0
イモとか大根やお菓子ならわかるがiPodやPCってか。田舎に工場があるってことねw
119名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:13:54.45ID:b7Wlh0oG0
働かない人にとっては
「歪んだ制度」www

働く人にとっては
皆が得する良い制度

働かない人を優遇する必要ないでしょ!
120名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:13:59.81ID:a8FISPKx0
地域の生産品のみに絞ればいいでしょ
121名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:14:06.53ID:jiqzA7j30
>>110
寄付だろアホ
122名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:14:17.57ID:sRvaBSwI0
>>110
税法上寄付かどうかはお前が決めることじゃないんだよw
本当に馬鹿だなww
123名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:14:47.58ID:3jFKqZam0
>>87
wつきのなさけない無意味な反論をするなよ。
同情してやらないからな。
124名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:14:59.45ID:wbafmkZg0
根本から改革するなら東京一極集中を何とかすべきだろ
別の制度なんて思いつかんからこんな事やっとるわけで
地方交付税の自由度を高めるのさえ否定的な官僚だし
125名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:15:06.90ID:Uv6ZagTkO
返礼品目当てのふるさと納税が増えて東京の税収が減ったから抗議したんだっけ?
地方への分配が上手くいってる喜ばしいことのはずなんだが
126名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:15:16.80ID:1NScHpiW0
>>95
税収減っても公務員の給料変わんねーんだから損してるのは国民だぞ
127名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:15:18.69ID:1NScHpiW0
すでに実態は寄付ですらないからなぁ
やめたほうがいいよ
128名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:15:30.19ID:BF5VTsYE0
まあ所得を低く申告してるヤツには不利な制度だわなw
129名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:15:53.31ID:438S2Jxr0
>>125
世田谷で激減したらしいな
130名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:15:54.37ID:sRvaBSwI0
>>123
もともと大して税金納めてない奴には関係ない話だからw
131名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:16:13.17ID:HFa1J1oy0
>>122
実態が寄付じゃないのに税務上寄付なのがおかしいって言ってるの
だから>>1の話が出てるんだろ
頭悪いなww
132名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:16:28.08ID:xkQwf3k00
>>48
そういうことだな
そして返礼品の納入業者だけがウハウハ
133名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:16:40.74ID:TQuE4GGf0
民進党の作った政策はクソだな
134名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:16:46.80ID:jiqzA7j30
>>123
地方の税収争奪戦を金持ち優遇とか言ってる、貧乏人丸出しのお前よりはマシだと思うよ
135名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:16:57.33ID:3jFKqZam0
ふるさと納税=日本版タックスヘイブン。
安部自民党のペテン政策のひとつだね。
国民を騙すことしかできない無能安部自民党。
136名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:17:08.36ID:cZzl/Gz50
もうこれ失敗政策だろ
137名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:17:18.08ID:jiqzA7j30
>>131
お前の方が見てて頭悪いよ
恥ずかしくないのかよ
138名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:17:53.38ID:8fLziZp70
これじゃ誰もふるさと納税しなくなるね
2、3年したら皆に忘れられてそう
139名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:17:55.61ID:TQuE4GGf0
>>136
民進党に言えよ
140名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:18:03.91ID:M616Bfet0
返礼品ってGDPに入るの?
141名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:18:19.52ID:MRctj0Fr0
少しでも得したい!っていうさもしい人間性を測定する踏み絵だよこれは
益々人間嫌いに拍車がかかった。滅びろ強欲人間!欲張るんじゃねえよ
142名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:18:23.70ID:CXVgA3ka0
自民党GJ
143名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:18:27.66ID:oiQ8lQ1A0
>>111
節税通販ってのがぴったり。
144名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:18:51.30ID:zmLmYiCz0
返礼品目当てでお金出してるから寄付じゃないよなぁ
145名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:18:56.01ID:CXVgA3ka0
やはり自民党だねこれはいいこと
146名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:19:06.88ID:NgNdHLfy0
上限なんて無視すればいいし
そういう自治体があっていい、ふるさと税で
日本中から集めればいい、競争はさらに激化したほうがいい
車のおまけはどうなったんだ、不動産とかもおまけでいいんだぞ
147名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:19:11.03ID:3jFKqZam0
>>119
金持ちにとってはだろう。
情けない反論をわざわざwつきでしないように。
148名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:20:10.21ID:5x0/SVtV0
返礼品ビジネスも潤うのにな

「こういった返礼品はいかがでしょうか」
と、返礼品取扱業者が地方自治体に売り込み
「ご検討いただくためにサンプルを置いていきますのでよろしくお願いします」
ということになる

サンプルは、返却不要な高額商品という手口でいかがであろうか
149名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:20:14.86ID:Q35a1yuv0
クソ田舎は少しでも収入増えていいべ。
150名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:20:20.04ID:b7Wlh0oG0
税金ろくに払わず
恩恵がない向きは
嫉妬の嵐でピーピー叫ぶ
そんな制度でもあるね

住民税もろくに払わないような奴が
地方の特産品買うわけもないし
そら返礼品でそういう人にアピールするのは
ごく普通の地方振興策だわ
151名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:20:39.90ID:Y+jyF9Hr0
>>143
あんちゃん上手いこと言うわ
152名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:21:18.00ID:438S2Jxr0
>>144
金持ちの寄付のほとんどが節税対策なんだよね
アメだって寄付で財団立ち上げて身内そこにいれて金を相続させてるし
153名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:21:26.92ID:gBNED08n0
返礼自体を禁止しろよ
元々の制度趣旨から考えたら
返礼する事自体がおかしいんだよ
礼状くらい返すだけで充分なんだよ
154名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:21:37.11ID:FSVAE+fA0
税務上寄附金控除だけど、返礼品たんまりもらってるのに「寄付」はねえょな
返礼品で赤字の自治体もあるみたいだしな
155名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:22:03.45ID:Wps618Eg0
返礼品禁止にしろよクソが。プレミアム商品券といい、いい思いしてるの公務員だけだろ。
156名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:22:37.99ID:BF5VTsYE0
とりあえず文句言ってるヤツは吹田のスタジアム壊してこい
157名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:22:41.85ID:b7Wlh0oG0
日本人の平均年収前後なら
誰でも恩恵ある制度なのにね

それを
「金持ち」呼ばわりする人達は
まず真面目に働く事考えようwww
158名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:03.82ID:3jFKqZam0
ふるさと納税などとごまかさずに素直に、日本版タックスヘイブンだといえよ。
無能くそったれ安部自民党。
支持率たったのにふたりにひとりなのに、大喜びしちゃうおバカの安部ちゃん。
国民の半分は安部政権を支持していないと気づけよ。
印象操作、誘導をやめましょうね。
159名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:05.89ID:Hh6B09Dx0
>>152
日本ではそれできないなけどな
160名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:10.19ID:FuQ5+lb+0
これとは別に地方交付税貰ってんだから返礼品全面禁止でいいよ。
今のふるさと納税は一度も住んだ事無い自治体から返礼品かき集める
古事記どもの為のお取り寄せ通販みたいになってる
161名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:12.68ID:7emVOhSI0
返礼品が地元の特産品とかならいいけど、家電なんて結局は東京に金戻してるようなもんだしなあ。
162名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:40.92ID:ApyUHkjy0
反対してるやつは都心の無能公務員のみ
163名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:43.90ID:3NLWHx9V0
>>101
それらのサービスが低下するレベルじゃないから
そうだとしてもやはり自治体が努力すべき
今日も街灯ついてる税金払ってて良かった!!なんて思うわけないじゃない
164名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:55.22ID:T6OnvLyR0
ふるさと納税
ものすごくざっくり

個人A 10万円寄付  約4万円の返戻ゲット
寄付先 使途が自由な寄付10万円ゲット 約4万円+αで返戻 地元からの税収もアップ
返戻品業者  売上4万ゲット 売上増に伴い人件費増 法人税+消費税の納税増
地元民 雇用創設に伴い就職先増 所得税納税
個人Aの自治体 住民税減少

国からの地方交付税
寄付先 ふるさと納税の増加に伴い割合で減少
個人Aの自治体 ふるさと納税の増加で減少した住民税の割合で増加
            (ただし使途が制限)
165名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:55.44ID:NgNdHLfy0
都内が減ったなら、対抗すればいいだろ
高島屋で使える商品券を、99%還元する
自治体還元祭りすればいいだろ
166名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:23:58.73ID:/vW9Tr0r0
その所得控除及び所得割の税額控除のの財源が居住自治体の所得割の税収だってことから目を逸らして
これは納税じゃない寄付だって言っても説得力ないよ?
167名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:24:30.66ID:jiqzA7j30
>>159
ついこの間政治家が自分の関係する政治団体間で金や車の相互寄付で税金逃れしてたのバレたけどな
法的には問題ねーけど
168名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:24:39.00ID:nPLK4Z3/0
うちの地方はこのおかげで死にかけだった個人経営が色々と息を吹き返した
それくらい地方活性の役に立ってた

それなのに廃止しろ連呼
なんつーか日本ダメだな

何かあると足の引っ張り合い
はやく死ねよ
169名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:25:01.42ID:sYhvLnZw0
佐世保はジャパネットタカタの売れ残り商品にすべきだ!どれだけ貢献してると思っとんのや!!
170名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:25:09.14ID:kCpq2lGY0
返礼品のお肉、美味しかったです
171名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:25:22.63ID:gBS+dVkH0
>>168
具体的な自治体名挙げないと誰も信用しないよ。
172名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:25:31.05ID:ljY9b2EM0
東京以外にお金を流さないで!って言いたいんだろ?
173名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:25:55.21ID:BF5VTsYE0
固定資産税の収入考えれば文句言ってる都市部の役人がアホなだけ
174名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:26:02.19ID:cLfB+ciq0
>>168
海外にタックスヘイブンするよりは
それを国内の地方に回せるならそれが一番いいのにな
憎しだけで否定するアホが増えて増えてどうにもならん
175名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:26:05.20ID:D+34zqmm0
自治体も予定外に歳入増えると無理やりでも歳出作らないといけないしな。
お金が入っただけ道路整備しますとかそんなんで良ければそれでもいいけど。
176名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:27:02.70ID:fe8OuQNO0
返礼品の財源が地方交付税ってのがなぁ
177名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:27:14.30ID:NgNdHLfy0
やはり自治体が競争して、還元率で競うのが健全だな
それに地方税だけじゃなく、本丸の国税も還元祭りに引きずり込んで
所得税も全額、キャッシュバックしていいんだぞ
178名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:27:16.39ID:CyJnDenc0
特に東京なんてこれによる税収減で保育園の充実が出来なくなるだよね。
人口が多くて税収が必要なのに何で別地域に税金を取られなくてはいけないだ?
179名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:27:24.84ID:BF5VTsYE0
>>175
目標金額設定すればいいのにとは思う
180名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:27:43.65ID:atlfAxU+0
>>174
地方も過当競争で疲弊して来たんだよ
だから今回の話が出て来た
181名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:27:52.91ID:pbTdVj1w0
金持ち優遇とか言ってる人が馬鹿すぎて呆れる
こんなんで適当な冷凍肉とかもらっても仕方ないの、自分で買った方が都合がいいんだから
喜んでせっせと寄付してるのは枠が5万とかの節約志向の層でしょ、クレカのポイントとか必死に集めてるようなさ

自治体は特産品がないとかブーたれてないで、金持ちの自尊心をくすぐるような無形の返礼品を考えればいいんだよ
社会貢献のクラウドファンディング型ふるさと納税はすげー額集めてるだろ
それすらできない無能自治体が隣の畑を見て文句言ってるのは腹立つわ
182名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:28:08.36ID:DbSOS7aQ0
返礼品貰ったら寄附とは言えないから
所得控除しなければいいんだよ
183名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:28:10.43ID:b3xZnn7o0
1653億円とかスゲーな。そりゃデパートとか仲卸はどんどん潰れるわな。
184名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:28:25.02ID:15pPdGqj0
>>178
東京は法人住民税が莫大だからマシでしょ。
地方都市のが深刻じゃね?
185名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:28:25.72ID:sO+2VcOM0
                              | | | Welcome|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....| | |____|
_________________....  | | |       |
    ィ^!^!^!ヽ,                 |  | | |       |
  ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ   ∧_,,∧    ,'"⌒,;;ヽ |  | | |       |
  i[》《]iノノノ )))〉 .8@ノノ )))  (ノノノノノノ;:) |  | | |[]     |
.   l| |<丶`∀´>   < `∀´r >  <`∀´ r > |  | | |       |
.   l| (__)~~∞~(__) ┌斤Y斤)  (|-△△|ノ .|  | | |       |
   ノ∪lノ .ヽ∪ / / .| | ヽ  |--∀-|  |  | | |       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   在日のふるさと納税ニダ
     ∧_∧
     <丶`∀>∧∧
      /⌒,つ⌒ヽ )
     {   {三 ∪
     (/~ ∪(/~ ∪
     / // /

在日が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか?
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、結局、在日朝鮮人は無税なんだよ!!
186名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:28:34.61ID:jiqzA7j30
>>178
東京なんていくら金あっても保育園作らないから関係ないじゃんw
187名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:28:57.98ID:CyJnDenc0
還元するという事は、税収がトータルでは減るという事なんだよね。
日本の借金増やして何が楽しいの?
188名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:29:02.30ID:mG2jHZG20
Aに住んでる奴がBにふるさと納税
Bに住んでる奴がAにふるさと納税

返礼品ゼロでトータル税収とんとん
返礼品ある分だけ、トータル税収減るだけじゃん
アホかと
189名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:21.70ID:jiqzA7j30
>>182
それやるなら法改正
でも今更返礼品やめさせようとすると反発は必至
なにせ平民から上級国民まで誰でも恩恵を受けられる制度だからな、誰も廃止に賛成なんてしない
下手したら党が傾く
190名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:26.37ID:CyJnDenc0
>>186
訂正
東京以外の大都市が大打撃。
191名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:30.03ID:1kv6jtFA0
>>180
ほんとそれな。
地方民は東京をやっつけた気になってるようだが、
東京人だけが利用できる制度じゃないからな。
地方は地方で格差が出てきてる。
192名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:32.24ID:438S2Jxr0
東京で税金納めても、オリンピック設備か、豊洲、築地の費用に消えるだけ
都民には帰ってきませんよ
193名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:33.48ID:8RdtlTbq0
>>2
返礼は2000円の金券で統一すればいい。
194名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:52.54ID:ulwWmQFT0
そもそも何の縁もゆかりもない自治体に寄付すること自体おかしな話
寄付って愛着があったり、お世話になった恩返しでするもんだろ
195名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:53.50ID:3jFKqZam0
世界を見ればタックスヘイブンで儲かる国もある。
日本国内を見ればタックスヘイブンふるさと納税で儲かる地方もある。
国民の皆さんはふるさと納税をタックスヘイブンだと気づいていないだけでしょうね。
196名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:55.93ID:k0LtED1Q0
実際に住んでいる自治体に支払うべきだろ
田舎に税金納めたいなら田舎に戻れよ
197名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:30:57.07ID:NuLoiaTb0
>>187
だよな
控除なんて必要ないのに、何であるんだろうね
198名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:31:17.37ID:3GkSl8oJ0
タックスヘイブンと同じみんながやり出したら破綻する
199名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:31:26.83ID:BF5VTsYE0
返戻品で疲弊してる自治体は潰せば?
200名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:31:34.15ID:sO+2VcOM0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目

戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない i
201名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:31:39.11ID:AAV1R6zv0
東京都の旨味減るだろ!って事でしょ
202名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:31:52.07ID:vdh759G+0
>>170
高級牛肉を手に入れるために利用する制度だよな
ささやかな楽しみだから制限しないで欲しい
納税意欲にも繋がるわけだし
203名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:31:55.22ID:1NScHpiW0
>>176
財源はふるさと納税だろ
204名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:31:58.02ID:NgNdHLfy0
板東さんが言ってたけど、税金は罰金だから
あんなもん、払う必要ないもんな、できる限り少なく払う
205名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:32:17.52ID:sO+2VcOM0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!! i
206名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:32:25.34ID:jiqzA7j30
>>188
返礼品の取引も見ないと
返礼品を地元の会社から買えば地元の会社が潤う、当然収入が増えるから税収につながる
地産品に限ればいい制度なんだけどな
207名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:32:26.65ID:LggI1Do30
自治体の創意工夫の無さ
横並び無能さは異常といえる
ゆるキャラを見てればよくわかる
208名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:33:11.17ID:438S2Jxr0
返礼品もただじゃないんだよ
一万円で作ったものを10万相当で送ってるんだよね
209名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:33:17.95ID:t5ZuzcGV0
ジャップはアホすぎんなあ
210名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:33:22.48ID:AAV1R6zv0
東京には本社や名ばかり本社を国主導でかき集めたからなぁ
その上でインフラ整えまくり都民もそれなりにフリーライドしてんだぜ?
だからなぁなぁで良いじゃんとは思うよ
211名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:33:31.64ID:sO+2VcOM0
     ___
   /ノ" ̄ ̄\
   ミ(      ミ
  ミミ "\ ./"ミ  
  (6Y  ゚̄. |.゚ ̄.6) <東京都の公務員が日本一の年収!!
   ヒ|   ^^  |  
   ヽ 、/\ /   
   /|\__/\ 
 /     ヽ.  ' ノ/ヽ  ノ7_,,, 、      ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ ` ( ィ⌒ -'"",う  /壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ  ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/    ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /      i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ      .i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /       ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/i

メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
212名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:33:36.70ID:+VUvjoUi0
地域活性化阻止かよ
これだから政府は信用できん
213名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:34:03.93ID:vIclUs+L0
>>1
最初は地域に関係のあるものをお礼としたよな
いつから見境のない景品争いになったんだ
日本の民度も昔からなにも変わっていない証拠だよなこれw
214名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:34:29.91ID:CaFZAAlb0
>>187
日本の経済問題は需要が足りない事だから
地元民間資本を活用しつつ需要を増やす効果のある
ふるさと納税は地域振興と伴ってよい制度だよ。

それとも民間を活用するよりも自治体の公務員だけで
地域振興させたほうが効率よいとか思ってるお花畑なの?
215名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:34:32.91ID:X/dYcPBn0
地元の箸業者があなたの名前を彫って送ります、程度だったら何も言わんかったが
現代社会らしいエスカレートの仕方だったな。
216名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:34:39.36ID:cP9d5WPf0
>>165
還元率高いと本来は地方に金が回る仕組みなんだが、
換金可能な金券とかやる所出て来たので問題になって来た

システムぶっ壊したい連中が暴れ始めた。
217名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:34:50.92ID:sO+2VcOM0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。 i
218名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:35:02.17ID:UdAq9Jp60
>>159
政治資金団体

>>156
返礼品がスタジアムにネームプレートつけるってのだったらしいね。だったらいいんじゃない?
体育館とか橋建設とかに使ったらネームプレート入れる。消えものに使うなら役所にネームプレート掲げればいい。
219名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:35:12.88ID:438S2Jxr0
日本は地方に住みたくても住めないんだよね
220名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:35:16.93ID:WifP2SjV0
>>13
貧乏人の妬み、ヒガミ
221名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:35:21.43ID:r2ekNpii0
高額納税者しか得をしない糞制度
累進税率が骨抜きになっている
いますぐ完全廃止すべき
222名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:35:28.48ID:oBh8IGTO0
>>210
ほんとそれ
東京は金が集まるシステムが確立されてるからな
地方は地方に任せておけばいい
殴りあいして死んだらそれはそれで自己責任だし
223名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:35:30.11ID:NgNdHLfy0
欲しいものがだんだん増えてきて
人気になったら潰そうとする、北の政府と同じくらいのレベル
これじゃ日本経済は良くならない、はやく税金を還元しとけ
224名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:35:30.80ID:sO+2VcOM0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!! i
225名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:35:47.02ID:9IyLjZUR0
なにか変だよjcast
どこ系?
226名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:36:00.23ID:jvTUUFHL0
VAIO良かったんだけどなぁ
227名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:36:14.77ID:CyJnDenc0
23区はまだ税収が黒字だから良いが、その他の都市は赤字だからね。
それなのに、一次産業の地域に流れたら、公共サービスが劣化するだろう。
その地方も還元率で5割ぐらいしか増えないだろうし。
税収減したものは消費税とかになったら本末転倒だわな。
228名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:36:31.20ID:CaFZAAlb0
>>221
そもそも累進課税が不平等じゃないかな。
人よりたくさん稼いで沢山税金収めるまでは理解できるけど
何で税率まで高くなるんだよw
229名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:36:49.81ID:jiqzA7j30
>>221
年収400万程度でも探せば結構色々もらえるぞ
230名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:36:54.65ID:/5SXuC040
>>15
こんなの経済ちゃうわ
231名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:36:56.49ID:9WDsmoLn0
地方が活性化して何が悪いって言ってる人は
ふるさと納税が地方議員や公務員ののボーナスに消えてることを知らないんだね
232名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:37:05.85ID:BBWGU7wD0
>>196
大村知事ですか?
233名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:37:19.82ID:kCpq2lGY0
住民税は均等割のみにしろ
234名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:37:38.41ID:634AV/m90
>>212
結局業者と役人の癒着なんだもん
地域商品券が一番良いのに
牛肉の値段なんてこれで卸値が高止まりのまま
悪影響もある
235名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:37:50.85ID:m3bxSxbe0
>>38
ひっぺがすのが目的でやってるのに何を問題視するのか
地方はあの手この手で金引っ張ってるのに
236名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:38:27.33ID:jNl1Vmft0
地方に税収移転しすぎて都が文句言い出したんだろ
東京都はクソだわ
237名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:38:28.61ID:oJ+37nEo0
 
 
 
人気取りのバカ政策


言わんこっちゃないw
言わんこっちゃないw
言わんこっちゃないw
言わんこっちゃないw
言わんこっちゃないw
言わんこっちゃないw
言わんこっちゃないw
言わんこっちゃないw
 
 
 
238名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:38:29.92ID:lyTusvij0
返礼品禁止でいいよ
239名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:39:15.18ID:jiqzA7j30
>>231
ふるさと納税で収入アップした自治体とか聞いたことないけどどこの話?
240名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:39:24.59ID:634AV/m90
>>231
ほんと市長議員の給与だけが上がったな
職員はすでに上がってたし
納税してる市民は相変わらず高負担低所得
住民税下げますという発想はない
241名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:40:15.19ID:KAuxNqmc0
制度がわからない。
地元の市に納税してたのを、
別の市に納税すると、家電が貰えるってこと?みんなやると地元の市は死ぬの?
242名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:41:54.77ID:NgNdHLfy0
どんどん還元率を上げるように
野党が言うべきなのに、だから野党もダメなんだな
日本は政治家の質が最低だな、地方税なんて
全額還元でいい、それくらいはやらないと納税者のメリットない
243名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:42:51.42ID:K/oj/XRw0
そんなことしなくても、東京都民だけ ふるさと納税の
控除対象外にすれば政府の懸念は解決するぞ。
244名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:43:04.62ID:C+3uispn0
1.長崎県平戸市  12億7884万円  さざえやエビなどの海産物など
2.佐賀県玄海町   9億3205万円  山の幸、海の幸など
3.北海道上士幌町  9億1097万円  和牛、出張気球体験プランなど
4.宮崎県綾町     8億3247万円  地元産の豚や牛の肉など
5.島根県浜田市   6億2170万円  のどぐろ一夜干しなど
6.鳥取県米子市   4億9511万円  大山ハムとソーセージセットなど
7.山形県天童市   4億7537万円  さくらんぼ、ラフランスなどの果物
8.佐賀県小城市   4億2821万円  佐賀牛、ブラックモンブランなど
9.宮崎県都城市   4億 121万円  肉や霧島焼酎飲み比べセット
10.大阪府泉佐野市  3億8976万円  格安航空会社のポイント、水なすなどの農産物など
245名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:43:46.84ID:CaFZAAlb0
>>234
オクで流されてしまう地域商品券よりも
嗜好品の高級牛肉とかが一番だよ。

> 牛肉の値段なんてこれで卸値が高止まりのまま
インフレ誘導は国の政策だなw
246名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:44:09.26ID:ffS//KKn0
肉とか野菜みたいに返礼品の調達自体が地域産業の活性化になってるところはいいけど、
iPadとかDSは税金無駄にしてるだけだもんな。
247名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:44:10.75ID:Gq2Y0S5o0
モノで釣って税金を集めるとかおかしいんだよ
本来の趣旨から大きく外れてるだろ
しかもそれが加熱して赤字になるとかもう末期的で完全に異常
248名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:44:49.33ID:Gq2Y0S5o0
役人の利権にも繋がる悪い制度だ
249名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:45:04.16ID:Ubthnc4c0
なんのために住民税を払うのかという原則論無視の制度だからな。
250名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:45:15.13ID:GZ4rcK830
返礼目当ての寄付なんだから納税って言うなよ。
251名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:45:27.39ID:ojHB/wB30
ど田舎に住んているやつが
他県の村に納税するのはおかしい
252名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:46:33.45ID:9v8o/zxD0
>>248 納入業者からキックバックあるだろうなw
253名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:46:43.41ID:BF5VTsYE0
>>247
住民サービスで住民集めて税収上げるのもおかしくなるなw
254名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:47:41.06ID:eouvGO520
【経済】ふるさと納税、12月に利用急増 2017/01/08(日)  2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483865431/

応援したい自治体などに個人が寄付をすると所得税などの一部が控除される、ふるさと納税の利用が、
先月(去年12月)に急増したことが、取り次ぎを行うホームページを
運営する各社のまとめでわかりました。


※関連
【ふるさと納税システム】悪徳業者に狙われるNPO法人のふるさと納税 「善意に付け込まれるシステムに問題」「金持ち優遇の隠れたシステム」【狙われ始めた】

■軽井沢の全寮制インターナショナルスクール「ISAK」が、ふるさと納税を使って寄付を集めています。
【ISAKふるさと納税】数千円の手数料以外は税控除と還付でほぼ全額戻ってきます!ご支援頂いた金額は95%がISAKへ助成され、その全てを奨学金として使わせて頂きます。もちろん、軽井沢出身でなくてもやっていただくことができます。

「ふるさと納税」は通常の「認定NPOへの寄付」より、税制控除の比率が高いです。認定NPOへの寄付は概ね半額が返ってくる計算になりますが、ふるさと納税は上限内ならほぼ全額が返ってくる仕組みになっています。

この場合、寄付するのはあくまで軽井沢市です。そのうち95%がISAKに渡される、という流れです。一見非効率ですが、ふるさと納税の仕組みに乗っかることで、寄付者に対してより有利な税制控除を提供できるようになるわけです。

ついでにいえば、「自治体が寄付を集めている」という信頼性、認知度向上効果も追加されます。
その他自治体でも広がっています。例えば広島市が同じスキームでNPO「ピース・ウィンズ・ジャパン」への寄付を集めていました。

このやり方は賢いので増えていきそうです
寄付金控除はかなり美味しい仕組みなのです。

■寄付金控除がすごい!

日本は非常に優れた寄付金控除の仕組みを用意しています。かなり分かりにくいんですが、「認定非営利活動法人」「公益社団法人」「自治体」などに寄付をすると、寄付金の一定割合が税額控除の対象となる制度です。

こちらは高知県のサイトから。提示されているモデルケースの場合、高知県に20,000円の寄付(いわゆる「ふるさと納税」)をした場合、18,000円の税金が所得税&住民税から減税されます。


高知県は20,000円以上寄付すると、こちらの記念品から2品を「お礼」としてもらうことができます。実質2,000円で2品もらえるので、かなりお得です。これは使わにゃ損、ということで「ふるさと納税」が広がっているわけですね。

【問題】NPOにも寄付できる 狙われるふるさと納税システム 脱税に繋がる

上記は自治体への寄付ですが、 「認定NPO」や「公益社団法人」に対する寄付も、税制控除の対象になります。以下、NPOフローレンスのサイトより。概ね半額程度が減税されることになります。

念のため注意しておくと、NPOへの寄付は「認定」を取得している団体のみになるので注意が必要です。寄付をする場合は、認定の有無をチェックしておくとよいでしょう(現在、全国で約600団体が認定NPOとなっているようです)。


■ふるさと納税の控除限度額は、ざっくり住民税の1割(ただし、高額納税者は除く)

■ほとんどの人にとってはこれでOKなんですが、課税所得1,800万円以上の高額納税者に関しては話が変わってくる…

つまり、これまでテレビなどでさんざんいわれてきた「ざっくり住民税の1割が上限ですよ」というのは最高所得税率の適用される高額納税者の場合には該当せず、高額納税者はざっくり住民税の2割まではいけちゃうということなのだ。

住民税が課税所得の1割なので、課税所得からいうとだいたい2%まで、ふるさと納税が2000円の負担だけでできるということになる。

所得2億円の人なら400万円、所得4億円の人なら800万円。これは相当使いでがある金額です。

高額納税者で、毎年ふるさと納税を駆使して生活しているそうです。確かに、400万円分もふるさと納税が使えれば、それだけで生活できます。
税額控除も効いた上でこれだけもらえるのは問題があると思います。

更に組織的にも関連団体にも資金を流せます。
255名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:47:58.17ID:XiV7UgfQ0
>>49
納めてないわけじゃないぞ
減免されてその分が他の自治体に渡ってる
ちゃんと勉強してから書き込まないと恥ずかしいぞw
256名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:48:39.26ID:6no3XKF+0
どうみても金持ち優遇政策だしな…
しかも総務省管轄のふるさと納税で税収が減っちゃった地方自治体は減ったぶんの7割まで財務省管轄の国税から補填される
つまりみんなの税金ね…うん、ふるさと納税廃止でいいわ。ついでに総務省もな。
257名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:48:41.25ID:RZRBhErD0
自治体が有名コンサルに大金を払ってふるさと納税の拡大戦略を策定しているのは有名な話。そのコンサル料の出所も税金だ
http://www.keieiken.co.jp/pub/infofuture/backnumbers/54/no54_report10.html
258名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:48:52.40ID:9v8o/zxD0
>>253 費用対効果考えていない&継続できない&財政収支に見合わない住民サービスはそりゃおかしいからダメに決まってるじゃん
259名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:49:01.68ID:DA0VAGWe0
>>29
逆じゃね?
260名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:49:58.24ID:UdAq9Jp60
>>242
めんどくさいかあ全部民営化しちゃえって主張すれば?
261名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:50:45.09ID:RaIkR5So0
ふるさと納税なんだから、今までに住んでいた市町村に限定するべき(特例として被災地)
子供のころ田舎での税金で育ったのに、都会に出てきて納税の全てを都会にするのはおかしい
262名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:51:15.76ID:BF5VTsYE0
>>258
返戻品で疲弊してる自治体と何がちがうんだ?
263名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:51:28.19ID:Ezm4wppJ0
>>1
当たり前なんだよ。上限とかじゃなく禁止しろ
税金の使い道として間違ってるだろ。地元産業に金配るため?百歩譲ってそれを許すとしても
実態は悪徳コンサルが横行する補助金ビジネスに税金垂れ流してるだけだろ
何のためにふるさとに税金集めてんだよ。やめちまえ
264名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:52:39.86ID:3GkSl8oJ0
>>241
還元した分税収が減る。
魅力的な返礼品が出せない自治体はジリ貧になる。
265名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:52:44.56ID:hoY2+1aM0
還付による在日特権
266名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:54:47.72ID:8WjAxFW00
日本は家電事業に支えられてきたのに酷いね
267名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:55:32.40ID:UeIcVQ5L0
納税逃れにも見える
268名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:56:59.80ID:2eWsZ45M0
>>58
高校生になるまで地方が人材を育てたんだから、
地方がその分の税収を得るのは当たり前なのにな。
都府はくだらない公共事業をやめればすぐ黒字になるよ
269名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:57:40.62ID:HeZppINB0
iPadw
アメリカに税金払ってんのか?w
いよいよオワコンだなw
270名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:58:31.82ID:C+3uispn0
ふるさと納税で寄付する人が住む自治体は、その分税収が減る
ふるさと納税を使って寄付する住民が住む自治体は、寄付すると居住地の個人住民税が軽減されるため、
その分税収が減ることになる。制度の広がりとともに、都市部の自治体には悩みもある。
271名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 09:59:22.15ID:1IaqIJIc0
なんで換金するの?ふるさと納税しなきゃいいやん(´・ω・`;)
272名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:00:03.86ID:WJbBmFkj0
>>2
意見は納税してから言えよ寄生虫
273名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:00:10.33ID:8fLziZp70
申告が面倒だったけど地方の特産物がもらえて楽しかったんだけどなぁ
274名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:01:00.03ID:BF5VTsYE0
>>270
今まで何もしなくても入ってきてた税金が減っただけ
275名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:01:15.97ID:FWYGJKPi0
この法律が通ったときに思ったけど、これって納税者にとって革命なんだよね。
国家権力によって強制させれる税金を

「自分の任意の場所に、自身の望む用途に使うと歌ってる所におさめる」

今まで公務員は国民の税金を好き勝手に使ってきたけど、嫌なら別の場所に納めりゃ問題ないわけで、
問題のある使い方をしている自治体からはどんどん金は逃げていくだろうね。
276名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:01:26.29ID:FU0ir9QJ0
>>264
増えた分の税収から還元に使った分で地域の雇用や活性化を促進したとは考えられないか?
ジリ貧になるのは役人の実力の問題かと
277名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:01:29.36ID:UROyWEmL0
ふるさと納税で税収減った自治体は地方交付税が増える
ふるさと納税で税収増えた自治体は地方交付税が減る

ふるさと納税は使途が自由な財源
地方交付税は使途が限定された財源

返戻品で地元でお金が回れば
法人税も増える消費税も増える雇用が生まれて所得税も増える
278名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:02:23.19ID:DT0BvAb40
自治体を自治会に言い換えればいかに変な制度か分かる。
住んでない町会に会費払うとかアホでしょ。
279名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:02:43.35ID:NgNdHLfy0
ふるさと券が使えるのは、その自治体内だけだから
地元産業や店は儲かる、地域の活性化になってる
ホテルや観光にもかなりの金が落ちてる
280名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:03:02.23ID:AtImcMwZO
あさましい…
の一言デスね。
中途半端な小金持ちほど"節約"と言って、返礼品目当てに納税してる。
性根は貧乏って事だね。
281名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:04:01.98ID:vdh759G+0
>>280
ガラケー笑
282名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:04:24.59ID:OnEOorB6O
五輪エンブレムとか豊洲市場とかマスゾエの別荘とか…訳の分からないものに使われるために納税しているわけじゃない。
地方に直接恩恵があって使い道を指定できるふるさと納税は素晴らしい制度だよ。
283名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:04:49.91ID:ag7eUv6E0
>>24
ほんとこれw
284名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:04:57.98ID:BF5VTsYE0
返戻品は買った方が安いw
285名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:05:20.59ID:LWk/RyYM0
>>261
でもそれだと、過疎のとこに回りにくいんだよなあ。
286名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:06:19.75ID:rE66gzHh0
ただの富裕層優遇
即全面禁止にすべき
287名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:06:28.44ID:zLF18UBG0
>>276
>還元に使った分で地域の雇用や活性化を促進したとは

返礼品が地元の特産品ならわかるけど、iPadとかになると、それが地元の活性化にどの程度貢献してるのかちょっと疑問
288名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:06:45.25ID:Myb/ESxD0
>>41
何が逆なんだ?
289名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:07:34.70ID:t5ZuzcGV0
輸入品返礼してんじゃねーよキチガイ
290名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:07:54.49ID:X8vHdY4r0
>>287
部品屋さんがあったからだろう
291名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:08:04.61ID:LWk/RyYM0
横浜市も、もっとアピールしろよ。
そもそもお土産で他所に何買ってっていいかわかんねえぞ。
292名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:10:24.17ID:zLF18UBG0
>>290
小田原ってiPadの部品工場があるの?
293名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:11:10.57ID:R45NoTt/0
自治体が納税者をキックバックで釣ってるって話だろ?
もっとガチガチに規制しなきゃ。

本来ならふるさと納税は廃止にして
国が都市部から吸い上げて地方に再分配すべき。
294名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:13:23.48ID:qxS7JDfE0
全部ビールにしてるwww
295名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:13:51.18ID:HeZppINB0
転売厨の自治体とかクソ笑う
296名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:14:46.42ID:GZ4rcK830
納税する金が移動するだけ。

税金は色んな形で納税者に還元されるんだから
別に何の問題も無い。

プラプラしている役人の人件費や天下り先に流れるよりマシ。
297名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:15:43.20ID:9v8o/zxD0
>>293 ただ分配するだけじゃ地方は努力せんわ甘えて無駄遣いするわって事で今のふるさと納税だろ
298名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:15:49.33ID:8fLziZp70
頭っから反対しているヤツは税金を払ってないの?
299名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:16:44.23ID:9v8o/zxD0
>>296 アホか
税収そのものの総額が結構減るんだよ
300名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:17:42.70ID:b7Wlh0oG0
資産家としての金持ちと
年収の区別もついとらん奴が多いなあ
他人羨む事しかできんのかね?

都内とかで子供2人私立学校に通わせてれば
年収平均以上でも普通に苦しいと思うぞ、マジで
ふるさと納税で米だの肉だの食費が助かるレベル
301名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:20:49.28ID:6no3XKF+0
制度そのものが先細り思考だから駄目でしょ
ちな収入はそこそこある方だと思う
302名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:21:15.06ID:kMKogX1I0
次は返礼品を3割以内に収める競争するのが目に見えてる
アホ政府
303名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:21:30.77ID:sWIw62FA0
富裕層は手続き面倒だから、やらんでそ。ネットで株やってる人達とか、
小金持ちがやってると思うぞ
304名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:23:11.71ID:BlepOErq0
地元の名産品だけにしろ!
305名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:24:03.64ID:78KexHzH0
販売じゃん
306名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:25:52.23ID:kMKogX1I0
トータルの納税額が減る上に競争させる池沼レベルの制度
307名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:28:24.38ID:porwLYAl0
>>300
勝手に苦しんでろ
308名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:28:52.63ID:cntuAAWw0
やっぱニートが多い板だけあって勘違いしてる奴多いな。ニートは納税できない売国奴
309名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:32:50.71ID:wg75AKHq0
ある種の脱税だよな
返礼品の分は国全体トータルの納税額の減少となってるわけだし
310名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:33:11.77ID:RwZBKfDz0
反動で潰れそうになる業者も出てくるだろうな 還元率80パーセントとか異常だったもん
ふるさと納税の返礼品でなかったら、その商品て自分で買う?っていうのが大半だろ
311名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:34:06.10ID:KtVF/uVX0
税金なのか寄付なのかはっきりしろ
312名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:34:22.98ID:zLF18UBG0
>伊那市の白鳥孝市長は17日午前、市役所で記者会見し、今後、調達額が10万円以上の家電製品の返礼品は取り扱わないとする独自の運用方針を設けたと明らかにした。

>市独自の判断で、生産工程が全て海外にある電気ケトルなども地域経済への貢献度合いが低いとしてやめる。

返礼品の電気ケトル、生産工程が全て海外だったのか
313名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:38:31.84ID:wg75AKHq0
ふるさとに納税すると通常よりも2割増しの金額で
それでもあえてふるさとに納税したいというならまだ美しい日本かもしれんな
314名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:42:18.13ID:2K7P776I0
特産品に限定すると特産品があるならすでに経済が潤っている可能性もあるるし
特産品もない貧乏自治体を助けるようなことにはならない
315名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:42:19.81ID:KSGOOsQP0
>>304
だな
完全に商売になってるのが間違ってる
返礼品1割以下に出来ないなら止めろと
316名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:44:10.35ID:CI1JinVJ0
返礼品で癒着してんじゃねーの
317名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:46:12.23ID:8fLziZp70
還元率ウンヌンじゃなくて、地方にお金が落ちて経済が回ればメリットあるでしょ

例えば特産まんじゅうの売り上げが1000万から1億になったら
雇用は増えるし税収は上がるしPR費も増えるでしょ
地方を育てることになると思うんだけど
318名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:49:32.77ID:dA8+09ae0
>>317
他人の税金にたかってるだけ
ふるさと納税制度なくなっても売れるの?それ?
319名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:50:31.34ID:XHs65IGi0
景品法と同じように返礼品は納税額の何%までと決めろよ
320名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:54:33.20ID:JJrrdud00
返礼不要の意思表示で
321名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:55:29.44ID:kiJjeKff0
これは景品じゃなくて、こんなふうに使いますってアピールだけにしたらどうだろ
学校を作りますとか、農道を作りますとか、災害に備えますとか
322名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:55:56.24ID:dA8+09ae0
過剰投資しちゃった所、どうするんだろうね 潰れても知ったこっちゃ無いが
323名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:56:02.70ID:4Lix0zBB0
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ましたふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強コンボwww

一般納税者=兼業主婦
ゴキブリ公務員=社会人経験無い癖に勘違いだけは痛々しいヒモ

主婦が必死に稼いで「将来の為に計画的に温存してる貯金」を
「遊ばしといたら勿体無いがなwwワシが事業始めて数倍に増やしたるわww」
とお気楽運用宣言、

嫁「お願いだからやめて!毎月決まったお金は渡してるでしょ!
私も子供も食費切り詰めて生活削ってなんとか毎月アンタだけは良い物食べさせて充分なお金渡してるのにまだ足りないの?
もうアンタに寄生されたのは諦めて今以上の生活は望まないから、お願いだからもうこれ以上余計な事しないで!」

ゴキブリ「コレはな、ワシだけの話ちゃうねやwワシは公益、皆々様の為に事業始めるんやw
お前みたいな金稼ぐしか能の無いボンクラには解らんやろうな、世の中というんはな、ソロバンだけじゃ無いんやでw」

「当然」運営破綻、当たり前の如く責任取らず損失だけ膨らませて丸投げ逃亡www

ゴキブリ「あーあー、もっと嫁がアシストしてくれたら上手くいってたんやけどなwww
     ワシに任せた以上は嫁がケツ拭くのは当然やがなw
     まーしゃあないわな、今回は嫁の責任や、ワシも泣いたるから次いこか次www」

コレの無限ループが今の地方行政なwww

ゴキブリ公務員www


ゴキブリ公務員wwwwwww


いやマジでwwゴキブリ公務員wwwwwww
324名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:56:30.03ID:3DqpWiH90
こんな奪い合いみたいな事続く訳ないだろ。
地元の商店や大手以外のスーパーで買い物した分をそのまま免税すればいい。消費税は払ってもらった上で。
325名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:57:32.36ID:dA8+09ae0
>>323
コピペ カッコ悪い
326名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:58:27.40ID:uv7KZFIT0
スガチャ〜ンスっ! なしよ。
327名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:58:39.39ID:+wPEsths0
>>31
同じ考えの人いた。
俺は川崎市に納税したくないからふるさと納税してる。
328名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:58:45.19ID:Myb/ESxD0
くだらない規制すんなよ。
全部食品にしたら、メタボで高額納税者が死んでしまうだろうが。
ちょっと家電を買ったりすることで、高額納税者の健康が守れるんだよ。
総務省は少しは頭使えよ。
高額納税者を殺して、日本を貧乏人だけの国にしたいのか?
329名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 10:59:48.02ID:/Gp0nwUg0
>>300
少しでも家計支出の代替にしようってなるわな
330名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:00:22.12ID:i3jHTnkJ0
行政サービス第一、販路開拓3割なんて考え方、
高度成長期懐古厨が一番「あいつはダメだ」言いそうなもんだけどなwww
331名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:02:04.03ID:2VBVanwe0
単純化すると、一万円の納税をいくらで買いますか?って各自治体でオークションしてる状態だな

過熱し過ぎて薄利多売→実質税収減って本末転倒でしょ、規制は順当
332名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:03:08.20ID:uv7KZFIT0
選択権は納税者にある。懲罰的に使うって手もあるぞ?富山市議会みたいな場合とか。
不正に金使ったりしてるところの住民はよそにふるさと納税して税収減らしてやるとかさあ?
333名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:03:24.70ID:dq1xCegP0
公共事業の一種だと思えば全くおかしくないし競争性も高く合理的
むしろこの制度を拡充させて全ての税をふるさと納税にしても良いくらい良い制度でしょ

役所は競争にさらされるけど、逆に地域に安住する方が悪いという考え方で
334名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:04:52.20ID:MMazW7Uz0
納税に対するお礼、素晴らしいじゃないか。ただ輸入品を返礼品にするのはダメだね。あくまで地元の特産品や
宿泊券や食事券などに限定すべき。
335名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:05:28.10ID:O9QxUKki0
返礼品無くしてなおふるさと納税止まらなかったら
税収減かました自治体には死刑宣告だな
336名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:05:44.06ID:gPX9EYGT0
これ、廃止になったらどうすんだろな
自治体はその辺考えてなさそうだよな
337名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:05:54.03ID:2VBVanwe0
あとは、特産品の選定に公平性・透明性はいかほどあるの?ってはなし

実質、特産品業者の販売補助としてに公金投入してるのと一緒だからね

仮に、数人の役人の一存で決まるとなれば
俺が特産品業者なら、接待付けにしてでも枠を確保するけどなあ
338名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:06:01.66ID:/Gp0nwUg0
「換金性」を標的にしても、次は米や調味料、洗剤のような「必需品」になるよ
なんでいまの政府って、後追いというか恣意的にコントロールしようとすんだろうね?
賃金が思うように上がらないから企業にお願いするとかもw
339名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:06:18.61ID:UROyWEmL0
市民の全員が限度額までふるさと納税したってせいぜい住民税の税収の2割〜3割
7割は住んでる限り払う
340名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:06:46.94ID:dq1xCegP0
>>335
そういう選択をした自治体の首長と議員を選んだ住民の自己責任だろ
役所の責任というと曖昧だけど住民のせいだよ
341名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:07:38.10ID:X/dYcPBn0
>>336
どうもしないだろ。住民登録している場所に税金払うだけや
342名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:07:44.45ID:8SL4n72z0
返礼品の生産で地方に仕事が生まれ、その会社の税金でふるさと納税された額以上の経済効果になるのに
総務省ってアホしかおらんのか?
343名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:08:02.15ID:pMmxgg6b0
>>292
小田原は確かにおかしい
344名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:08:32.40ID:uv7KZFIT0
賃金や物価を本気で上げたいならば最低賃金を大幅に引き上げれば済むことだからな。
要は本気でやる気はないってことだよ。この国の政府には。
345名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:08:40.71ID:MMazW7Uz0
所得税と住民税を減税してあらたにふるさと税を作ればいいだけ。
346名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:10:00.57ID:3UorgmJg0
また地方税激減の23区保護か
347名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:13:35.47ID:zLF18UBG0
>>342
返礼品が電子マネーってのはあまり地元に貢献しないんじゃないかな
ふるさと納税する人自体は地元の人じゃないことも多いだろうし
348名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:13:53.53ID:Z7yh54Vt0
デジタル家電やらが返礼品になった辺りからおかしくなった
人は食料品などの消化品より形が残り続ける物品の方が価値が高いと思うらしい
349名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:14:42.86ID:X/dYcPBn0
>>342
現代の先鋭化した製造経済がそんなもんで支えられるかよ
350名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:16:14.13ID:NjM1u0aO0
ふるさと納税の返礼品の何が悪いのか理解できない
自分の住んでいる自治体が予算不足になったら住民へきちんと伝える
公共サービス低下することを説明し納税者個人が其々考えること
351名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:17:25.79ID:5na4Xytj0
>>332
それで富山市の税収が減れば、富山市民の行政サービスが削られるだけ。
市民の立場で考えたらただの自爆。
352名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:18:06.40ID:IEQQA+Ci0
東京に頼るのもいい加減にしとけ、地方は独立してから物言え
353名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:18:15.98ID:UROyWEmL0
>>342
地元の特産品に限ろうぜって話


土産物とか食品でちゃんと5割以下に抑えてねって要請
354名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:18:32.61ID:Z7yh54Vt0
>>333
「地域に安住する方が悪いという考え方で」

ワロタwwww
都道府県で東京都だけが黒字だから他の道府県は全て外国に売っぱらおうぜってか?wwww
355名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:18:54.92ID:kw6HZ7Go0
>>348
大手メーカーの工場があるから大手メーカーの商品が返礼品とか
結局東京に吸われてるしな
356名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:19:52.99ID:R45NoTt/0
こういうのを当事者の裁量にまかせると
ロクなことにならないといういい見本だ。

利害が絡まない省庁が管理しないと。
357名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:21:54.56ID:Z7yh54Vt0
>>353
特産品はコンテンツ(非形物)です
コンテンツには再生機械が必要です
だからiPADが「付属」します

何も問題無いじゃろ?
358名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:23:13.29ID:/Gp0nwUg0
>>342
従前の消費を代替してるだけだから、国内消費全体はプラマイゼロだと思うぞ
とにかく家計消費を置き換えようと小金持ちが必死
359名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:24:42.71ID:kgLOB4gD0
上限をはがきサイズの感謝状にしたら?
360名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:24:53.31ID:UdAq9Jp60
>>319
そうそう。
健全な経済活動を阻害するっていう理由で制限してるのに税金はフリーってのがな
361名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:26:46.22ID:2VBVanwe0
>>344
極端急激に最低賃金上げたら、倒産せんでも廃業する奴が大量にでるぜ
そしてそういう企業がえてしてそれ程スキルもない、低熟練労働者の受け皿になっているわけで
362名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:27:09.43ID:Z7yh54Vt0
>>358
スーパーの外国産牛肉が国産高級牛肉に置き変われば消費「額」は増えるだろ
差額はマイナス税収だがな
363名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:27:11.26ID:gbusKUeH0
大都市はふるさと納税で赤字出ても補填されるんでしょ?
364名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:27:59.06ID:X6qwRmGsO
>>342
東京が税収減したから、お前ら止めろが本音
365名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:29:18.07ID:SFbzMsu60
>>2
合法的に脱税してんのと変わらないもんな
上限3割でも高すぎるわ
返礼品はあったとしても気持ち程度に抑えないとだめだね
366名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:32:23.61ID:XEL+B+js0
返礼は現地の特産品など産業振興に貢献してるので、
ふるさと納税の趣旨にはまったく反していないと思います。
むしろ消費を促進する素晴らしいシステムではないですか。
これに制限をかけるというのはあまりにも愚策です。
367名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:33:54.21ID:CY1Kt6av0
ふるさと納税の返礼品なんて熊の置物やこけしみたいなもので十分なんだよ
それでも転売するってんなら認めたるわ
現状はただの節税行為で納税でも寄付でもなんでもない
368名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:34:00.10ID:Z7yh54Vt0
>>365
よく調べる者、マメに行動する者は合法脱税しても良いです
これが近代国家の租税の考え方だからな
369名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:35:50.53ID:j9kMW8tB0
>>366 その通りだけど、Appleや任天堂にお金が流れるのはどうかと。
一番いいのは、現地のみ有効な宿泊券、旅行券。
人が地方に行けば、お金が落ちて、返礼品以上の経済効果。
370名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:36:02.57ID:Myb/ESxD0
>>366
馬鹿だよね。
貧乏人の嫉妬なんかほっとけば良いのに、貧乏人も一票は持ってるからな。

税金をろくに払ってない貧乏人が税金について熱く語る。

これこそがふるさと納税の
何か変だよ
なところ。
371名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:37:10.37ID:IEQQA+Ci0
ふるさと納税なんかに頼らず地方はもっとアピールして普通に買ってもらう努力しろ
たかり根性が情けない
372名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:38:48.04ID:F5eyqpSH0
また税金を払っていない層の不満スレですか?w
373名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:39:02.88ID:kMKogX1I0
>>317
税収下がるとこもあるんだけど
片面しか見てないな
374名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:40:14.76ID:gXqM0ecw0
故郷じゃないのに故郷納税ってアホだよ
違う名前にしろ
375名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:40:31.62ID:1bzz4K2t0
>>70
年収の1%位の金額が実質ただになるらしいからおまいもやるんだ
年収300万円で年間3万円分のふるさと納税購入すると
2000円(購入者の実費)
2800円(来年度所得税控除分だが青色申告時のみ有効)
25200円(来年度住民税控除分)
となる
そして来年度の住民税が仮に10万だとすると
100000円ー25200円=74800円となる
376名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:40:53.12ID:oDUFPS740
>>366
地元製品に限定するならそれでいいけど、ipadなんかは要らんよね
377名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:41:25.87ID:1l/rZsJl0
自治体を統制か
378名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:42:23.39ID:4i+Cw01E0
>>328
健康は金で買えないから
いいもん食って長生きしろとおっしゃってるんだ。

おにぎり食べたいって餓死した例もあるし。
379名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:42:29.17ID:Jq6thyx/0
はじめからこうなることはわかってた。国が間抜けなだけ。
380名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:43:09.45ID:Zt2hFLT30
ふるさと納税なんて金持ち優遇政策以外の何物でもないからな。
こんな糞制度は廃止すべき。
381名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:43:32.01ID:Z7yh54Vt0
納税は美徳と言う意識を上流階級こそ持たなきゃいけないのに
現代の資本拝金主義は真逆だからな
納税者ランキング、納税企業ランキングは復活するべき
382名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:43:52.39ID:mrRp+UUX0
>>2
地方で余ってる物お返ししてんだから間違っちゃいない
地方にお金を回さないと都会もいずれ衰退する
東京済みだけど切実に思うよ中国産減らすには地方しかないってね
383名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:45:36.50ID:4KFxqBoc0
トンキンオリンピックの予算で地域活性できるのに
384名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:45:37.60ID:dd38U59o0
秋田県の上小阿仁村のサイトでも
ふるさと納税受付コーナーあって笑った
努力すべきはそこじゃないだろw
385名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:45:55.31ID:BF5VTsYE0
>>355
なのに東京の自治体が文句言ってる
386名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:45:58.05ID:rvT8yY0I0
事実上のキャッシュバックで非常に歪んだ制度だよね
387名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:48:10.41ID:oDUFPS740
>>385
むしろ東京の自治体が本気出せば地方の自治体に金なんて流れないし
でもそうなっちゃ不味いから問題視してるんでしょ
388名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:49:34.23ID:BF5VTsYE0
>>387
仕事なんだから本気出せw
389名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:51:07.06ID:UROyWEmL0
>>385
本社が東京にあっても
税収のメインは法人税で国税だから国にもってかれるだけ
地方税は事業規模とか人数で割るから工場が大規模で人数多い場合は東京に入る税収は微々たるもの
390名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:51:42.52ID:HXWW3WCa0
ふるさと納税の返礼禁止
ふるさと納税先は出身自治体に限るでおk
391名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:52:00.74ID:oDUFPS740
>>388
いや、一部の金持ち以外皆不幸になることがわかってて、本気出すのは馬鹿でしょ
392名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:55:37.20ID:3oLnvMZO0
>>368
合法なら脱税じゃないじゃん
393名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 11:57:54.14ID:BF5VTsYE0
>>389
法人も住民税払うやん
394名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:03:28.78ID:vOXPGyX30
>>2
まさしく正露丸同意A
395名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:06:41.99ID:eUmK2m1o0
ルンバとか海外メーカーの家具を返礼品にしてたとこもあるからな
396名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:06:53.65ID:Z7yh54Vt0
>>387
東京に特産品なんてあったっけ?wwww
ソシャゲの課金アイテムやレアアイテムを自由にゲットできる権利なら全力出すやついるだろうなwwww
397名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:07:24.57ID:m3iTsug30
ふるさと納税って寄付を納税と偽ってるからおかしな話になる。
原資を税金にしたキャッシュバックキャンペーンみたいなもんだから
そりゃ携帯のMNPにやたら口煩い総務省がしゃしゃり出てくるわ
398名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:07:39.73ID:Myb/ESxD0
>>378
いいもんなんか喰ってたら長生きできないんだよ。
牛肉、うなぎ、カニ、ビール、日本酒、果物、、、
冷蔵庫に入りきらないし、こんなもんばかり喰ってたらメタボ一直線。
399名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:08:37.78ID:Z7yh54Vt0
エコカー減税やエコポイント制度の時はお前らここまで反対しなかったよな?
やってることの本質は同じやぞ
400名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:09:44.19ID:Z7yh54Vt0
>>398
良い物を少量だけ食え
by渡辺徹ダイエット
401名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:10:47.71ID:wAZDwup50
住民税払わずに市民サービスタダ乗りしてる奴の方が余程問題だろ
402名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:10:53.04ID:NCPMqWUo0
地方創生とかゲリゾウがドヤ顔でほざいておいてこれだよ
セルフ経済制裁増税マニアのキチガイゲリゾウはさすがだな
403名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:11:36.67ID:U6njmI4I0
総務省、死ね
404名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:12:52.14ID:BF5VTsYE0
>>401
公営住宅の賃貸に住んでるヤツが文句言うのは変な話だわなw
405名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:14:02.82ID:JeCDj7WT0
日本会議の会員さんからの脅迫電話

@YouTube


.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube



街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube


.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube

406名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:14:24.15ID:3/4YaG7h0
>>401
ナマポが高級車で保育園のお出迎えのことですね。
407名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:14:33.23ID:O6qlGa6Q0
>>398
はしゃぎすぎて怒られるタイプだな君は
408名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:15:30.39ID:aY0dwem80
>>396
くさやを忘れないように
409名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:16:23.73ID:pDaCm5En0
家電はやり過ぎと思ってた
410名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:17:52.38ID:tVoFhgmQ0
こんなもん、地方自治体の自己責任だろ?
411名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:18:01.01ID:WV0T3+g60
返礼品乞食はいじきたないな
412名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:18:01.55ID:Myb/ESxD0
>>400
大量に買わないと使いきれないんだよ
413名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:18:52.71ID:3JbhCchj0
>>336
ふるさと納税の需要を見込んで人を雇った地元業者が解雇をがんばらないと。
414名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:19:05.14ID:7qOuHu5G0
これは当初から想定されたこと。むしろ哲学どおりに回ってた方が余程腹立たしい。

http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net

@YouTube



@YouTube



@YouTube



持ち帰り残業増えた。まつり死ね。

@YouTube



「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)

@YouTube



【猥歌】木更津甚句 (Kisarazu-Jinku)《出演:国辱国大女子トリオ 高橋まつり(東大) 黒崎愛海(筑波大) 大内万里亜(名古屋大) 年次順、いずれも所属時》

@YouTube


東京五輪断固反対!!【新民謡】大東京音頭  《出演:国辱国大女子トリオ+くぱぁや》 尚、広告が入るのはyoutubeデータベースの誤認識ですのでクリックしないで下さい

@YouTube


船村徹追悼! 代表作より 「みだれ髪」 〜 出演:国辱国大女子トリオ(大内万里亜、黒崎愛海、高橋まつり 出演順)  〜 MIdareGami/Ryukoka

@YouTube


(広告注意)


大内万里亜(5つの事件・殺人等6つの罪状・計7つの罪で起訴された宮城県出身の元名古屋大学女子学生)に無期懲役判決! 地裁、完全責任能力と仙台の事件での軽い殺意を認める

@YouTube

;list=PLY7ZOPwLzyQgam9uktUPzX7knbAyo7hfY

作者も求刑が死刑でなかった3/10でしらけたみたいですので、軽くです。

以下、
@YouTube

415名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:19:16.68ID:Myb/ESxD0
>>411
乞食はおまえさんだろ。
416名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:19:29.06ID:3JbhCchj0
法律は変えず

法的拘束力の無い通知を勝手に出す役所
417名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:19:45.94ID:7qOuHu5G0
>>414

【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。


盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss 2 ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

@YouTube



https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
418名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:20:13.26ID:y6M5nnTg0
税金を癒着の業者に流してるだけ
419名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:20:45.71ID:bjDvJvX40
周辺の市は返礼品戦争してるけど
オレの地元は特産物あるのに返礼品無しだ
420名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:20:58.65ID:3JbhCchj0
宣伝
地場産業振興

という自治体に対しては、なんと理由を説明してるのかね?
421名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:21:10.17ID:e7dJcaRIO
これ、単にせこい奴が利用してるだけってイメージ
以前同窓会で何ヵ所もやって、品物が届きまくって
冷蔵庫・冷凍庫がパンク状態とか自慢気に言ってた奴いたけど
やってるのそいつだけで誰も話に乗らず皆薄ら笑い浮かべてた
422名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:21:43.47ID:WV0T3+g60
>>418
乞食「地元企業の支援ガー」
423名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:21:47.47ID:ZnsolldG0
高市の脱税には限界が無いのに?
424名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:23:18.46ID:XJc91iUw0
返礼品の募集に卸値で応募するだけで5〜8割と言われてもな
3000円の枠に3000円のもん出してるだけなんだよ
425名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:23:37.69ID:vX4Ba/DR0
最初からこれくらいのことは容易に予想できたはず

総務省はアホの集まり・・・

高市って何であんなに間抜け顔なの?
426名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:24:03.25ID:8KhEmrte0
得してるのは業者と貰ってる自治体と金持ちだけだろ
さっさと廃止しろ
全然寄付じゃねえだろ
427名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:27:27.70ID:vDxmgOsk0
実質節税に利用されてるだけだからな
428名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:28:22.46ID:UROyWEmL0
>>393

100,000円利益でました

国に法人税30000円払います
市に市民税3000円払います
県に県民税1500円払います
県に事業税5000円払います

東京の本社に従業員100人います→市民税県民税事業税のうち1/5がもらえます
群馬の工場に従業員400人います→市民税県民税事業税のうち4/5がもらえます
429名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:28:31.66ID:lXZYtRVc0
地元を活性化させるから意味があるのであって、地元に貢献しない返礼を用意するような自治体は放っておいても破綻するんじゃね
430名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:28:52.86ID:gqD/mcpm0
>>426
返礼品もらってる人が儲かってるに決まってるじゃん?アホなの?
431名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:28:57.75ID:cUuB8Mv20
>>2
その通り
返礼品目当ての乞食がワーワー喚いていて笑えるわ
432名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:29:41.10ID:Myb/ESxD0
>>426
自治体と、地元業者が儲かるなら十分過ぎる効果が有ると思うんだが。

恩恵を受けられるのは、納税額の多寡に関わらず、全ての納税者だし。
433名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:31:02.12ID:IQLSjWQD0
こんなことすりゃ馬鹿馬鹿しくて誰もやらなくなるだけ
結果、再び都市部と地方の格差が広まるだけ

戦犯、総務省w
434名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:31:51.62ID:TUwdzuwC0
まぁiPadとかダイソンの掃除機とか、それ特産品なの?ってやつも多かったからね
規制はやむなし
制度自体があるうちは最大限活用するけどな
435名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:32:37.36ID:Myb/ESxD0
>>428
東京の本社の従業員と、地方の工場勤務の工員と、
一人当たりの収入は同じかな?
436名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:33:11.28ID:IQLSjWQD0
>>434
風俗で抜いておいて説教するオヤジと同じだなw
437名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:33:42.59ID:BF5VTsYE0
>>428
でっていう
438名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:34:25.18ID:Jn/PqKp30
静岡県がニンテンドーds配るってもうふるさと関係ないな
439名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:35:11.98ID:oDUFPS740
値下げ合戦と同じで過剰競争は皆が不幸になるんだから、適度なストッパーは仕方がない。
440名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:37:01.64ID:sPOGPux60
自分の納税をどの自治体に納めるか全額選択できるなら、返礼品なんていらないけどな。
441名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:38:46.48ID:uwu1RtJF0
そもそもだ、その地方の特産を返礼品に用いることにこそ意味があるんじゃなかろうか
まあ、こけしとか貰ってもいい迷惑だけどな
442名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:44:45.91ID:qwt5CXl30
クレクレ乞食を量産するだけだからな

ここにも居るだろ
年収1000万未なのに富裕層ツラしてこういった制度が好きな亡者が
443名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:49:28.13ID:Myb/ESxD0
>>442
1000万超えたら富裕層なのか?ww
444名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:50:23.14ID:qwt5CXl30
>>433
田舎者の馬鹿さ加減が想定を越えていたという話な

一部地元の企業と業者が制度を利用して、制度を宣伝変わりに利用して特産品を売り込むチャンスとエスカレート
それだけならまあ良かった

たけど田舎者って限度知らないから、賛同しない業者に圧力をかけて商品の供出を強要して、地元で盛り上がっています感を演出
何とかしてくれいう苦情が総務省に相当数届いたんだよ
445名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 12:52:05.04ID:qwt5CXl30
>>443
一般的にはカウントされる

でも、読解力無い馬鹿にも分かるように書いたけど、想定以下の馬鹿ってやっばり居るな
1000万に満たないのに富裕層気取りってことだよ、低脳
446名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:00:02.39ID:M3ARBTnj0
東京や横浜市が普段いかに楽して税金儲けてるかわかるね

胡坐かいてた役人が泣きついて大騒ぎ
447名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:00:12.49ID:BF5VTsYE0
>>444
自治体役人が無能なだけで制度の問題ではないなw
448名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:00:28.69ID:Myb/ESxD0
>>445
一般的とかww
1,2,たくさん みたいな。
ニワトリかっちゅうの。

年収1000万以上はみんな金持ち?
んなわけないだろw
449名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:03:42.81ID:3oLnvMZO0
>>445
年収1000万円よりはかなり多いが、富裕層と言われると違和感がある。都心にソコソコのマンション買って
まあまあの国産に乗って子供は私立に通っていて、たまに高級な飯を食って海外旅行をして、これって
ちょっと贅沢が出来る上級庶民だと思う。
450名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:16:03.16ID:Myb/ESxD0
>>449
上級庶民、うん、しっくりする。

ここで高額納税者を叩いてる奴らは、叩く相手を間違えてる。

子供の頃から努力して、社会に出ても身を粉にして働いて、
その結果、若干人より多目の収入を得てる人たち。
貧乏人だってその子供だって、努力さえすれば手が届く年収なのに、
そこを叩いちゃったら、自分や自分の子供の未来も潰すことに気付かないかな?

おまえ等が本当に叩くべきなのは、親の遺産やら配当収入やらで、
働きもしないで泡銭を手にし続ける、本当の富裕層じゃないのか?
451名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:28:20.23ID:zDrCIyG80
そこそこ住民税払ってる都民からすると
地方交付税として国が都民から巻き上げて
勝手に地方にばらまいちゃうくらいなら
自分で納める自治体を選べるっていうこの
システムはありがたい

むしろもっと拡大してくれ

魅力的な産業が何もない地方自治体を
他の自治体の住民が納めた税金で延命させるのは
止めてほしい

そういう場所はサービス切り詰めてそれで
生活が厳しければ合併&移住でお願いします
452名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:29:01.89ID:s+A9I3T80
>>33
NHKの手先にもなっているクソババアだしな
453名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:33:45.21ID:IhkbEzO90
各地に工場や事業所のある本社が東京に集中してるのが原因。東京都の税収を下げ、地方に分配しないと国が滅ぶ。都民ファースト笑でそれも不可能だからふるさと納税は必要だ
454名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:38:13.76ID:eXyzDxTV0
ふるさと納税とかいう無駄な政策はさっさとやめてもらいたい。無駄な仕事が増えて役所と癒着業者が潤うだけ。
455名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:43:09.46ID:1bzz4K2t0
>>390
そしてショボい返礼品を扱う市町村からドンドン人が居なくなる訳ですね?わかります
456名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:43:17.08ID:RpFoOdhs0
>>2
地方の役人の方が賢いってバレたから東京の無能役人が僻んでる
457名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:48:58.91ID:4Ea8it9F0
都市部で公共サービスが提供できなくなったら本末転倒。
返礼品は全面禁止にすべき
458名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:50:42.41ID:Myb/ESxD0
>>457
提供できなくなったのか?
459名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:53:12.98ID:4mud4mbf0
みんな、夕張市を支援してあげてよ
メロンが貰えるよ!
460名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:53:17.33ID:/s0RfC0S0
まあ上限は必然だろうな。
ただ自治体の刺激にはなるだろうから返礼品なしは現実的でないかと。
461名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 13:54:53.01ID:YbuF8zNNO
むしろ今までこうなることに気付かなかった社会全体が無能
普通から比べて、ひねくれて斜めから世の中見てる方が、やっぱり客観的かつバランスよく物事を判断できるものなんだよな
462名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:04:28.02ID:JEDhN2Gj0
産まれも育ちも神奈川県民的にはふるさと納税とかむかつくわ。
東京と田舎の税金の取り合いなんだかしらんが、
神奈川県に住んでるなら神奈川県内に納税しろ。
463名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:05:16.39ID:YyzVZLxF0
>>39
自治体間の減税競争になっている

「うちは実質○万円の還元できる商品揃ってますよ〜」
「うちの返礼品は実質○万円還元になりますよ〜」

って状態
464名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:07:43.37ID:9379ZLK+0
返品業者が暴れまくってるな。 
返礼品をやたら擁護するやつは、

返品業者おつかれちゃん〜〜〜
465名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:09:47.58ID:9379ZLK+0
返礼品だけで御殿が立つんだろ。

本来競争で淘汰されるようなカス業者がボッタクリ価格で
税金にたかるのが問題ですわな
466名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:09:57.00ID:U86YEFep0
バカ「公共事業は土建屋が潤うだけ」
バカ「ふるさと納税は地方は潤う」

wwwwww
467名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:11:36.86ID:Aa8cFduJO
>>457
税収が減った分は補填されるから実質収入は変わらないと聞いたことがある
468名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:16:35.56ID:Aa8cFduJO
>>462
地方の田舎から就職などで神奈川県に移住して神奈川県に税金払ってる人は沢山いるよ
その人に税金投入して育てたのは地方の田舎自治体なのに大人になったら首都圏に行ってしまい税収を見込めない
このような不公平は大きな問題だと思わない?
469名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:20:06.97ID:JEDhN2Gj0
>>468
その思考回路は、移民が納税しないで母国に送金してるのと同じ思考。
隣人を大切にしろや。
470名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:29:52.45ID:UdAq9Jp60
>>468
そういう心意気でやってるなら返礼品なしでもいいでしょ。
471名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:33:02.60ID:Aa8cFduJO
>>469
日本語でおk
472名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:34:24.70ID:kw6HZ7Go0
返礼品にだけ注目が集まってるけど返礼品の発送業務についても
発送業務を業務代行する場合の代行業者は地元の企業団体に限るようにしたほうがいい
473名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:37:35.48ID:zeqiLfOp0
>>472
全ての自治体に業者があるとでも思ってんのか。
474名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:37:36.67ID:Aa8cFduJO
>>470
そう、返礼品なんていらないのよ
それ以前に住民の移動による損失分は地方交付金で補填してるからふるさと納税なんていらないわけ
それなら何故ふるさと納税なんて変な事をしてるのか
これはつまり雇用対策であり経済対策なのよね
475名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:49:25.96ID:R45j5Slt0
>>129
保育園作れないと元社民党区長が言ってたが、そもそも区立で保育園新設していなかったというクソ
476名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:54:32.83ID:MSJHMl0b0
貧乏人の嫉妬が気持ちいいわwww
477名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 14:56:49.90ID:Z7yh54Vt0
>>412
大量に買わないと「合法脱税」が使い切れないんだよ
こう言うことか?
お前は金の亡者過ぎwwww
そんなに合法脱税に頭使うより収入増に精を出せよwwww
478名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:00:19.57ID:kw6HZ7Go0
>>473
近隣自治体程度に範囲を広げればいい
479名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:01:01.87ID:Z7yh54Vt0
>>450
こいつは結局、換金性のある返礼品を貰って正真正銘の脱税をしたいだけなんだよな
480名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:01:08.07ID:Y1Q1fdXk0
>>2
返戻はOK
寄付行為そのものに課税すべきなんだよ
481名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:05:54.92ID:+PrEEHnK0
ふるさと納税なんてたかだか住民税10%
他に動いた所でたいした事無いだろ
9割ば地元に納めているのだ文句言われる筋合いは無い
482名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:11:39.31ID:i3jHTnkJ0
アベノミクス推進派からも一言二言ありそうなもんだけどなwww
「東京とか、なんでも地域外からの安い「輸入」品を求める地方の筆頭と違うのか?」
483名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:14:51.22ID:e+d/abG70
上限作ったら一気にノベルティー傾倒化するぞ?
売価自体は高くないがプレミア価格が凄いとかのオタ向け化
484名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:15:00.37ID:1/Ach4t50
ただでさえパンクしそうな宅配業者に無駄な負荷を掛けるなよ
485名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:18:56.70ID:byeF9I8+0
>>327
なんで川崎市に納税したくないの?
486名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:23:35.39ID:i3jHTnkJ0
あ、思ったwww
これ、
アベノミクス、上流からの流れの一部にダムを構築せり、だなwwwww
487名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:25:57.58ID:yYQ8eHvL0
余計な事しすぎだな。日本は滅びるだけだな
488名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:27:03.20ID:D0zGxNy30
地方に口出すなって感じだよな。
489名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:27:19.66ID:U86YEFep0
>>31
てめーは川崎市のインフラ使うんじゃねーぞ
490名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:27:58.10ID:9inHeOPP0
今更になって政府がどうのこうのと言っているMNP乞食問題って、ふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度と全く同じ構図だからね。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫
491名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:28:34.15ID:9inHeOPP0
世話になった故郷に納税したいとうことがこの制度の趣旨なのに、なぜそれにお礼が付くのだろうか?それも過剰なまでの。
職員が手書きの礼状でも送ったほうがよほどこの制度の趣旨に適うと思うが。
それと、対象は「過去に一度は居住したことがある自治体に限る」等の条件を付けるべきだろう
492名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:29:01.61ID:9inHeOPP0
上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。
 ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

最大の問題点は、所得控除ではなく税額控除だということです。
制度を設計した連中は、そんなことも想定できないのだろうか? 
制度を設計する輩が無能だからこうなる
493名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:30:08.25ID:MsoKoKTp0
元から破綻している
田中角栄時代からの日本の闇だよ
494名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:30:37.46ID:9inHeOPP0
菅はズレているからな。
自称育休とかほざいていた輩がいたときに、谷垣をはじめ党内の古参は苦い顔をする人が多かったのに、
こいつは推奨してたわけで。
495名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:30:53.24ID:9inHeOPP0
MNP乞食と同じで制度がある以上は利用する者がいるのは自然な流れ。
元凶は制度を設計した輩が無能という一点
496名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:31:12.29ID:9inHeOPP0
ふるさと納税を受ける自治体は努力している云々とかいう寝言を垂れている輩もいるみたいだが、
特典で釣っているだけ。寄付金との差額が利益なのだから損をしようがない。
その寄付金自体をふるさと納税する者が支払っているのなら構わないが、その者の居住自治体が負担している。
要するに、ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているだけの話。
497名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:31:23.69ID:9inHeOPP0
行政の根本原則である受益者負担に真っ向から反するから、こんな愚策は直ちに廃止するべき。
少なくとも返礼品は一切禁止するのが当然。
498名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:31:43.51ID:9inHeOPP0
ふるさと乞食は特産品なんぞに興味は無い。
事務手数料を差し引いた限界の還元率のクオカードでも返礼品にすれば乞食が殺到して終わり。簡単な話
制度の杜撰さを明らかにするために大都市の自治体にやってみてほしい
499名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:31:56.95ID:7jEGqIYW0
返礼品に選ばれる事業者と選定決定者に癒着はないのか
500名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:32:02.03ID:9inHeOPP0
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫

制度を設計する輩共が無能だからこうなる。どっちも総務省だな
501名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:32:23.05ID:9inHeOPP0
やらないと損。
同じ自治体の住民にはしないように呼び掛けて、自分だけはする。当たり前体操。

ふるさと乞食をした輩は自治体のHPに氏名と額を公開するべきだと思うよ。
同じ自治体の住民からしたら行政サービスをタダ乗りする害虫なのだから犯罪者同然。
本来なら前科名簿に搭載するべき
502名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:32:37.09ID:ZnsolldG0
高市は自分の政治団体に寄付を繰り返して還付金詐欺で所得税騙し取ったのに?
503名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:33:51.67ID:MsoKoKTp0
とっくに終ってる自治体を都市の足引っ張って延命する必要がどこにあるのかと
504名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:33:53.14ID:9inHeOPP0
高額所得者ほど有利云々は本質的な問題ではない。
ふるさと乞食とかいう制度の最大の問題は、行政の根本原則である受益者負担に真っ向から反すること。
こんな愚策は直ちに廃止するべき。少なくとも返礼品は一切禁止するのが当然。

3割とかオカマみたいな基準は無意味。制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。  
505名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:34:15.37ID:ZnsolldG0
高市は自分の政治団体に寄付を何度も何度も繰り返して寄付金控除を受け所得税300万円騙し取ったのに?
506名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:37:51.90ID:AoFoVS0b0
地元の産品限定なら、高額返礼品であっても地方振興の趣旨にかなっていると思うのだけどな。
付加価値のある産品のない地方が不利になるから、だめなのかな?
そういう地方選出の議員が規制するように圧力かけたとかはないのかな?
507名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:38:24.86ID:Myb/ESxD0
>>477
収入を増やしても、4割5割と馬鹿みたいに税金で盗られるんだよ。
働く気が起きるか?

そんな中、ふるさと納税は、「沢山税金を納めたい」っていうモチベーションを高める、
珍しい優れた税制なんだよ。
508名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:39:09.50ID:AoFoVS0b0
>>ID:9inHeOPP0
ふるさと納税で赤字の自治体関係者さん、もう少し冷静になってください。
509名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:41:27.95ID:9inHeOPP0
そもそも「ふるさと納税」なんぞという用語は無いんだがな。
通称としても不適切。
あえて呼ぶなら「行政サービスタダ乗り乞食推奨特例」とでもすべき。
510名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:44:05.26ID:jQCHOb9E0
い、ま、さ、ら、
公務員はいいかげんこの制度シャブリ尽くしたんでしょ
511名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:46:55.36ID:9inHeOPP0
私は、某自治体の職員だけど隣の自治体に限度額までふるさと乞食をしているよ。
自分の自治体にそのまま納税しても何も貰えないからね。
自治体の他住人にはしないように呼び掛けて自分だけはする。あたりまえ体操
512名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:49:26.06ID:CJzV9ZHw0
所得税が100万円超えたので、
100万円近く寄付して楽器を貰ったら、
確定申告の時に20万しか控除されずに、
80万損した。
楽器は貰えたけど、嫁が号泣してたので10万円で売った。
俺もさめざめと泣いた。
513名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:54:21.65ID:5y+Slxir0
総務省自身がふるさと納税の理念として
「自治体が国民に取組をアピールすることでふるさと納税を呼びかけ、自治体間の競争が進むこと」
と言って自治体間の競争を奨励しておきながら、実際に競争が起こるとあわてて今度は競争を
抑制しようとするとか、やり方が行き当たりばったりだな。

ふるさと納税で自治体がやってる競争なんて、一般企業間の競争に比べれば鼻くそみたいなものだ。
514名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:54:50.39ID:Myb/ESxD0
>>512
お前ら、こういう高額納税者にお礼の言葉は無いのか?
515名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:55:30.67ID:9inHeOPP0
都市部と地方の税収格差を調整するのは地方交付税でするのが筋合い。
516名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:56:55.14ID:9inHeOPP0
>>512の輩は同じ所得の者と比べて、居住する自治体の行政サービスを20万円分支払わずにタダ乗りしている害虫
517名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 15:57:06.31ID:eh1j0dcM0
自分が行政サービスを受けている居住場所に税金を払うのが当然
ふるさと納税なんてしてる奴は
ゴミ出しもその場所まで持っていけや
518名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:00:21.20ID:bwrI5kHH0
金持ちが高級牛肉食い放題になるような納税方法を放っておくのがおかしい。
519名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:00:29.35ID:MwTw40oP0
貧民vsその他の対立煽りは順調っすな
520名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:01:52.48ID:aqQhXcGv0
税の公平負担に反する
税の受益者負担に反する
おまけ付きの税って何なの
521名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:03:24.87ID:AoFoVS0b0
>>512
子あり妻帯者なら年収1300万くらいか。重税感きついゾーンだね。
522名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:03:28.64ID:CEBBV9Y90
舛添みたいに税金の無駄遣いをする奴がいる限りふるさと納税は止めない。
523名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:03:57.65ID:9inHeOPP0
MNP乞食と同じで制度がある以上は利用する者がいるのは自然な流れ。
元凶は制度を設計した輩が無能という一点

高額所得者ほど有利云々は本質的な問題ではない。
ふるさと乞食とかいう制度の最大の問題は、行政の根本原則である受益者負担に真っ向から反すること。
こんな愚策は直ちに廃止するべき。少なくとも返礼品は一切禁止するのが当然。

ふるさと乞食をした輩は自治体のHPに氏名と額を公開するべきだと思うよ。
同じ自治体の住民からしたら行政サービスをタダ乗りする害虫なのだから犯罪者同然。
本来なら前科名簿に搭載するべき。
524名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:07:48.50ID:iBkZYDmP0
何か変だよ?何が変だよ?
525名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:08:21.93ID:9JIvgNDy0
BNFの楽しみが・・・
526名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:08:29.88ID:Myb/ESxD0
>>523
このMNP馬鹿って必ず現れるのな。
総務省とかの関わりで、馬鹿の頭の中で全くの別物が結びついちゃったんだろうな。
527名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:12:40.87ID:ijsA+pqz0
>>2
形に残るものは禁止とかで。
納税地に来てもらえれば、観光巡りのバスに優待とか
そういう類いで十分でしょ。
芸能人と握手できるから寄付する黄色い募金みたいで嫌だな
528名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:13:42.21ID:9inHeOPP0
社会には>>526みたいな無知・無能が一定数生息しているのは止むを得ないが、
制度を設計する者までそのレベルじゃ困るんだよ。
529名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:13:58.10ID:ijsA+pqz0
>>514
そういうシステムができてるのも多数のその他のお陰
530名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:15:21.34ID:UdAq9Jp60
>>513
> 「自治体が国民に取組をアピールすることでふるさと納税を呼びかけ、自治体間の競争が進むこと」
で、返礼品豪華化競争が自治体間の競争なんすか?

> 一般企業間の競争に比べれば鼻くそみたいなものだ。
一般企業間の競争でキックバックだのリベートだのを増やしていったら正常な経済活動に支障がでます
531名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:15:21.57ID:n/s7K+jq0
そもそも提供される社会保障に対して納税額が多すぎるだろ。
532名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:17:01.30ID:BF5VTsYE0
>>513
競争抑制というより返戻品で疲弊する間抜け自治体が出てきた上に
東京の間抜け自治体からも文句出たからw
533名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:17:06.35ID:Z7yh54Vt0
>>507
だからって食い切れないほどの返礼品を求めてふるさと納税する奴はおかしい

「沢山税金を収めたい」?
違うだろ、本来収めるべき税金を少しでも安くしたいって言うモチベーションだろうがよwwww
534名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:17:51.87ID:oGA311KP0
>>521
所得税でしょ
それなら半分くらいじゃないの?
535名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:19:25.41ID:i3jHTnkJ0
23区あたりは量的緩和の波及経路どまんなかなことで、
続行することに文句ある地方のふるさと納税負け組ってそんなにいるか?

んな近隣地域自治体ひとつも儲からない稀有そうな自治体には、
別の方策が要りそうではあるわな
はいいとして、
近隣自治体含めて経済域、な頭してない合成の誤謬持ち、いるかな?wwwww
536名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:19:42.02ID:Z7yh54Vt0
>>532
まさにデフレここに極まれりだなww
デフレ下で強制的に競争させると双方が疲弊すると言う良い前例になった
537名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:19:45.13ID:AoFoVS0b0
>>534
そう?勘違いしてたわ。
538名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:19:50.94ID:ui/E6g540
こんな規制元々経費使い倒して合法的に脱税してる層には意味がない
一番頑張って稼いで高い税金払ってる層の
やる気を削ぐだけ
539名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:23:43.78ID:Z7yh54Vt0
>>512
なんで不必要な楽器を貰ったのか
その前にちっとはふるさと納税のシステムを調べろよww
540名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:24:11.33ID:Myb/ESxD0
>>533
本来納めるべき税金って幾らだよ?
お前は殆ど税金を払ってないから、控除なども意識したことが無いんだろうが。

合法な範囲の最少額が、本来納めるべき税金だよ。
541名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:26:39.68ID:Myb/ESxD0
>>538
本当にそれ。
馬鹿には本当の敵が見えない。
542名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:27:12.74ID:0wyF3bpn0
東京が不利になったから?
543名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:32:21.20ID:i3jHTnkJ0
都議会選だろ?
経済政策やるには不純な動機が混ざり過ぎる連中のやることだと思うぞ?www
いやそうでない他の何かはあるはずだ、なんてこともとても言えやしないがwwwww
544名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:32:25.78ID:Z7yh54Vt0
>>540
なるほど、そう言う考え方もあるわけか
で?、お前はその最小の納税額を目指してふるさと納税を最大限活用しようとガンバるわけだ。
何が「沢山税金を納めよう」と言うモチベーションだよwwww
完全にウソ八百じゃね〜かwwwwww

最小の税金しか収めたくない金の亡者さんよww
消えろwwww
545名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:33:15.57ID:PUZ2+u/A0
そもそも民間企業に勤める国民から税金奪っておいて、カンタンお仕事で
一流企業並み給与ってのがおかしいだろ。

そこを是正するだけでふるさと納税分くらい人件費浮くだろ、地方公務員。
546名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:33:44.13ID:WlaUpKFV0
金持ちの税金対策になってる
早く廃止するべき
547名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:34:45.84ID:UGT4fhTf0
>>342
地方の役人の方が賢いんだな中央のアホは首でいいよ
548名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:36:05.22ID:mxeEe+QR0
そもそも、返礼がなにもなくても損はしないんだよね?
549名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:36:09.65ID:a97wDnhv0
都会の税収が減るのは良いことだ
特に東京都民は住民サービスもっと減らせよ
550名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:37:25.25ID:9inHeOPP0
>>548
返礼品を貰っている者と比較したら相対的に損
551名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:39:30.44ID:Z7yh54Vt0
>>538
安倍ぴょんの政治資金団体もれっきとした合法脱税だよなぁ
フリーアナウンサーや芸能人なんかの個人事務所も合法脱税だし
この辺はお互いに急所だから動けないんだろ
552名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:40:10.34ID:zLF18UBG0
>>547
電子マネーを返礼品として提供しても
ほとんどはその地域では使われないんじゃない?
553名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:42:34.02ID:Myb/ESxD0
>>544
はぁ?
ふるさと納税は納める相手が違うだけで、
納める税金はビタ一文変わらんというか2000円多いんだが。
554名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:48:10.94ID:Z7yh54Vt0
>>553
だったら返礼品は2千円以下に規制してオッケーだなww
そうしないと税収増えないもんなww
555名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:50:56.64ID:9inHeOPP0
寄付というのは自身の責任を果たした上でプラスαで行うべきもの。
ふるさと乞食は、自身の責任を果たしていない点で不当であるのみならず、
そんな輩が返礼品で利益を得ているのだから舐めているとしか言いようがない。
556名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:50:57.07ID:Myb/ESxD0
>>544
大体、お前は税金を余計に払ってるのかょ?w
国から求められる以上に払ってるのか?

ふるさと納税批判派は馬鹿ばっかりだなぁ。
馬鹿だから、高額納税者に嫉妬するしかない身分な訳で、
批判派が馬鹿なのはある意味必然ではあるが。
557名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:52:00.47ID:9inHeOPP0
ふるさと乞食とやらで自身の本来の納税責任を果たさずに行政サービスをタダ乗りし、そのタダ乗り分の負担を同じ自治体の住人に押し付けている輩が、
いいことした気になっているのは滑稽。
救いようがない。
558名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:52:35.31ID:M616Bfet0
>>548
損はしない。
ふるさと納税してる人が得する制度。
559名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:52:57.99ID:7hsul3ck0
あんまりいい制度じゃないよね
あるからには使いますけど
560名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:53:37.36ID:mo0iO0oY0
>>414
新聞投書に「本来の趣旨に」とのたもうてたバカヤロウがいたなあ。
地方税の受益者は誰なんだか考えろっての。
逆だ、逆。土地モン(の住民税)は只にして、その分他所モンからとるべきなんだよ。
561名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:57:36.82ID:Z7yh54Vt0
>>556
俺は控除なんてめんどくせ〜申請しないもん
余分に税金払ってるぜ
情弱乙って言ってくれていいぜwwww

そうだとしてもお前が「沢山税金を納めよう」と言うモチベーション()って大ウソぶっこいた事実は消えないがなwwwwww
562名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:57:53.32ID:1DXCJR++0
>>548
2000円は損するぞ。さらに寄付上限超えれば損は青天井。そもそも、損だの何だのの趣旨ではないが
563名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 16:58:59.12ID:PiqNewjo0
返礼全面禁止させろ ふるさとに納税したいという気持ちと
ノートパソコンもらえるなら寄付しようというのは別だからな
564名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:01:13.18ID:i03hwODh0
税金の使い道を議論するような高尚な人間じゃないから
サイト見て返礼品選ぶ楽しみが減って残念なだけだわ
565名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:03:22.64ID:Myb/ESxD0
>>561
で、年間幾ら払ってるの?
そもそも控除受けられないんだろ?
見栄張るなよww
566名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:04:15.39ID:VLRwMh5k0
ブログに故郷納税の商品吟味、自慢している奴がいて気分が悪くなった
567名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:04:23.30ID:7hsul3ck0
流石に控除めんどくせ〜はエア納税
568名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:05:22.01ID:BF5VTsYE0
公営賃貸に住んでたらなあw
569名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:05:26.01ID:Myb/ESxD0
>>563
前から欲しかったThinkpad x1 carbonがお礼で貰えた時はビックリしたなぁ!

そんなつもりで寄付した訳じゃないんだが。
570名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:05:43.28ID:1IUG/IWF0
>>13
自治体が返礼品の購入に充てた分、トータルで見ると実質的な税収が減る。
返礼品の選択で自治体と業者の癒着がおきそう。
所得税の納税者のみ得をするという制度は逆進性を進めることになる。
571名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:07:37.63ID:i7KBbGJJ0
まあがめついわな、政府ほどじゃないが
572名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:08:38.28ID:QgJv21A70
100万貰って30万返せば良い制度なら内容で過熱してくだろうな
573名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:10:49.23ID:QGMH3zRa0
少しくらいふるさと納税してもいいじゃん
低所得の人よりよっぽど住民税を払ってるつーの
所得制限で受けられない住民サービスもあるのにさ
574名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:10:55.50ID:yQZ3KtNZ0
>>24
つーかそもそも都市部の税金を地方に回すための方策だろ?
願ったり叶ったりなはずだが自分のところが減るとは思ってなかったのかね
頭悪過ぎんだろ
575名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:12:03.49ID:zLF18UBG0
>>572
食べ物など消費されるもので30万円分ってことになると肉や野菜果物などはちょっと厳しいか
お酒とか長期保存も効くものが有利になってきそうだ
576名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:12:43.90ID:Myb/ESxD0
>>567
低収入でそもそもろくに税金を納めてない>>561にとって、
書類も苦手だし数字も苦手だし、
馬鹿だから何十時間かけても確定申告の仕組みも理解できないし、
申告しても控除額が数千円とか誰かに聞いたら、
諦めるのもあり得ない話じゃないよね。
577名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:15:02.10ID:MwTw40oP0
その地方への旅行に使えるものは残してほしいな
感謝券でもいいし宿の宿泊権そのものでもいいし。
578名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:16:05.21ID:Myb/ESxD0
>>575
日本酒やビールも貰ってみたが、只だと思うと飲み過ぎていかんのだよね。
身体に悪い。

返礼品がノートパソコンや家電なら、高額納税者の健康にも良いし、
高額納税者の仕事の効率が上がって税収も上がるのに。
579名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:16:29.09ID:I0K3X3CJ0
>>16
豊田市や浜松市は…
580名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:16:33.06ID:1IUG/IWF0
糞みたいな制度だけど使える人間は最大限使ったほうがいいぞ。
581名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:16:46.31ID:MwTw40oP0
給与所得者なら紙切れ一枚返信するだけだし
確定申告者なら1項目書くところと添付書類が増えるだけだし、それを手間というのもなぁ。
582名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:16:48.79ID:hYHqZ9t90
さとふるとかいう独占業者が儲かるシステム
583名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:18:02.54ID:MwTw40oP0
>>582
ふるさと納税の代理店みたいなのはわりと複数あるぞ
584名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:18:41.52ID:BF5VTsYE0
>>574
単に少額寄付がほとんどで確認が面倒くさいだけじゃね?w
585名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:19:21.32ID:Myb/ESxD0
>>575
それは年収3000万円くらいの人の話。
586名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:19:53.30ID:fGly8kJi0
>>187 おなじプラマイゼロでも、
予算規模100億円でのプラマイゼロと、予算規模1億円でのプラマイゼロは、
前者のほうがオトクなんだ、補助金とか地方債起債とかの関係もある

前者だと自治体公務員は
100億円の仕事を采配した働き者、
後者だと1億円しか仕事してない怠け者、
という評価になる

節税対策に赤字子会社作ったり、
総括原価方式の電力会社が、せっせと原発(赤字の種)を作るのと同じ
587名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:20:19.10ID:Z7yh54Vt0
>>565
アハww
話をすり替えて個人攻撃ですかぁ
大ボラ吹きさん♥️wwww
588名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:20:21.56ID:IN+zcI0g0
返礼品業者から金もらってんだろ
589名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:22:35.10ID:qwt5CXl30
>>448
経済でのカテゴリを知らない無知だろ
お前の感覚でボーダー引いてんじゃねえよ、低脳

>>449
お前も文盲だな
自分が一千万年収ってどこかで誇りに思って居る証拠
でもそれは自分の限界だと感じているとでもある

しょせんは小銭の資産運用の結果だろ
自分で商売や起業して稼いでいたら、そういったみみっちいチラ裏は書かないよ
590名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:23:13.66ID:GgQpbpKl0
>>578
>返礼品がノートパソコンや家電
で、それって何処の名産品なんだ?
591名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:23:43.35ID:MwTw40oP0
だいたい独身なら年収150万くらいから恩恵受けられるっぽいのに
(寄付上限が5000円くらいの模様)
それでもやらないのは、節税するって考えがないんだろうなと。
592名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:24:17.15ID:iAgeUWpX0
>>554
余分に払う2000円分の還元しか無いならならふるさと納税する人居なくなるね。
せっかく小さい市町村も返礼品一生懸命考えて税収増やしてるのに。
593名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:24:21.75ID:qwt5CXl30
>>447
低脳、制度の問題だろ
594名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:24:31.93ID:KY84QD1Y0
この規制はずるいわ
595名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:25:34.61ID:zLF18UBG0
>>574
地方の特産品ならともかく、伊那市の電気ケトルのように海外で作られてるような品物が返礼品の場合
海外に金が流れていってしまうんじゃない?ある程度の制約は必要だろう
596名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:26:20.00ID:M97czgpe0
都市部の税収減って悲鳴状態だしなw
597名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:27:28.41ID:Myb/ESxD0
>>587
まぁ、馬鹿には難しい話だったかな。

誰だって税金なんて一円だって払いたくない。
ましてや、稼げば稼ぐほど税率が高くなり、
頑張って増収しても半分税金で分捕られるとなったら、労働意欲も減退する。
日本の場合、収入が上がると逆に行政サービスも受けられなかったりと逆差別も酷い。

そんな中、税金を多く払えば払うほど、メリットも増える珍しい制度なんだよ。
ふるさと納税は。

高額納税者のモチベーションなんて知らない?
うん。そんな国は滅ぶしかないよね。

まぁ、馬鹿には難しいし、低収入の君には共感できない話だったね。
残念。
598名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:28:42.50ID:MwTw40oP0
>>590
もう無くなってるけどシャープの液晶テレビ(三重県亀山市)
599名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:29:37.30ID:Myb/ESxD0
>>590
日本でも作ってるでしょ?
VAIOなんかは国産じゃないの?
600名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:30:17.28ID:tv0G3uQ90
本来売れにくい
地域の高級食材が売れているから
消費活性化にいいんじゃね。
601名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:30:58.47ID:KbY9ew2k0
まあ最悪なのはダイソンの掃除機配ってたあそこだろw
602名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:31:40.67ID:ZnsolldG0
変なのは自分の政治資金管理団体に寄付を繰り返して所得税300万円還付を受けて罪に問われない高市だろ
603名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:32:02.03ID:yQZ3KtNZ0
>>595
そらだめだな
そのへんは地元の産業限定とかにしないと
604名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:33:57.90ID:ow2TInUtO
都市部の税金引き上げて地方に落とすことによって都市部の行政サービスを下げて地方の移住を促進させるという長期にステルス戦略なんだろ?
605名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:38:38.36ID:hVpJp++60
こんな脱税制度を国がよく認めてたもんだよな
近いうちに廃止確定だろ
606名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:39:43.46ID:MwTw40oP0
>>604
元々は逆で地方から都会に出てきた若者が多いから税収の少なくなった地方に対して
補填するのがふるさと納税だったはず。
607名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:40:29.47ID:8fLziZp70
リーマンは毎月天引きされてるんだから、
ふるさと納税で少しくらい恩恵あっても良いと思います

その恩恵が人によって多寡があるかもしれないけれど
608名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:41:37.03ID:JQnVr4+90
>>3
ふるさと納税で得する層→税金払ってるリーマン、特に妻子なしで控除が少なくより多くの税金払わされている人ほど有利
ふるさと納税を批判する層→学生 無職 ニート 主婦 ジジババの税金払わないくせにふるさと納税するなら地元のインフラは使うなとかほざく自己矛盾連中、その前に税金くらい払えよとまぁ
2ちゃんのニュー速は後者ばっか
609名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:44:09.20ID:Z7yh54Vt0
>>591
節税おばさんの所為で節税と言う言葉が定着したけど合法脱税の方がしっくりくるわ

合法脱税の為にせせこましく頭を使うのは非生産的だろ
610名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:49:12.03ID:Z7yh54Vt0
>>597
おおっ本性表したなww
大ボラ吹きの上に偽善者で欺瞞者かよww
誰だって税金を払いたくない?
お前は仁徳天皇の民の竈を最後まで読んだ方がいい
民と政府の共存関係の理想形だから
611名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:55:32.44ID:Z7yh54Vt0
>>597
ふるさと納税したからと言って納税「額」が減るわけじゃない
返礼品との価値の相殺で実質的に減税されるだけ
その返礼品を換金すれば脱税になる
そう言う趣旨の制度じゃないから3割規制なんだろ
何がおかしいんだ?
612名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:57:01.79ID:Myb/ESxD0
>>610
いや、高々消費税数パーセントで大騒ぎしてるんだろ?お前だって。

てか、偉そうに言ってるお前は、どうせろくに税金を払ってないんだよなぁw
お前の年収より、俺の払ってる税金額の方が何倍か高い気がする。

バカと関わると疲れる。
613名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:57:27.22ID:MwTw40oP0
合法脱税ねぇ。
ならむしろふるさと納税も生保控除も医療費控除も全部無くして
所得税や住民税をその分最初か減額にしてもらった方がいいってのは思うところではあるな。
614名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 17:59:43.87ID:XVblPVAJ0
こんなの辞めろ
禁止しろ
615名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:00:32.00ID:Myb/ESxD0
>>602
俺も300万円の税金が現金で戻ってくるなら、よっぽどその方が良いなぁ。

ここの馬鹿どもは計算が出来ないから、高市を非難するどころか、
崇め奉っちゃうからなぁw
616名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:01:28.89ID:p85pR3oK0
感謝状ぐらいで良しとするべき
617名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:02:53.48ID:LHWW1rub0
いがいと地方に無理やり需要をうみだすいいせいさく
618名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:03:36.45ID:Lf2RFpSS0
自分が生活しているところに税金払うのがいいのでは?

「どこに払おうと勝手だろ!」と言われれば
自分は何も言えないけど。
619名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:06:15.29ID:NotQuP9v0
>>606
これが本質ってわかってない奴多すぎ
だから中央の奴は黙ってりゃ良いの
620名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:06:32.74ID:Myb/ESxD0
>>590
corei7のマウスのデスクトップパソコンも貰ったが、
あれも国産じゃないかな。
621名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:07:38.93ID:Q1w7iwRb0
薩摩川内市の返礼品がおもしろい。

鹿児島県 薩摩川内市SS-4112 甲冑 織田信長
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/46215/283017
丸武の製品は品質を損なわない為、完全受注生産となっておりますので、お届けまでに日数を要します。
某TV・映画・ゲームキャラクター・博物館などからの依頼で本物に忠実に製作又は復元・修理致します。
重厚感のあるもの、脱着の早いもの、又は重厚感を損なう事なく軽くお作りさせていただく事や
ご予算に応じて素材・質感を変え自分だけのオリジナル甲冑が製作可能です!
622名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:12:41.85ID:MwTw40oP0
>>621
四万温泉の中之条町は1日町長とかの権利が返礼品であった気がする。
623名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:15:39.71ID:jvjZw14x0
>>2
東京都民か・・・
くやしいのうくやしいのう
624名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:16:14.77ID:yr1bXT2M0
>>512
所得税だけじゃなく、住民税からも還付されるんだよ。

去年のふるさと納税だったら、今年の確定申告でまず所得税分が還付される。
次に住民税分は今年6月〜来年5月分の納税額が減るっていう形。
625名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:20:13.75ID:VjKy2giv0
ふるさと納税なんか、やめた方が良い!
全く寄付じゃないし、やってる奴は、儲けたいだけ!
626名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:29:21.44ID:NotQuP9v0
>>552
東京から剥がすことが目的なので良いと思います
プリカ選ぶ少数のために制度が台無しになる
627名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:34:41.76ID:iAgeUWpX0
>>603
地元の物限定にすると売りがない市町村は可哀想だな。せめて県の特産品までOKくらいにしてくれ。
628名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:35:26.61ID:UdAq9Jp60
>>620
ケース含めてパーツは全部中国産だろうよ。
629名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:46:39.39ID:Myb/ESxD0
>>628
まぁ、日本の場合はなんだって原料はほぼ外国産だけどな。
630名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:54:41.05ID:Ys/GU78l0
>>512
「所得税」じゃなくて住民税所得割額が100万円だったんじゃないの?

住民税所得割額の20%までが控除対象だから、それを超えた分は
純粋な寄付をしたわけねw
631名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 18:57:56.59ID:Myb/ESxD0
>>630
所得税が100万円てのは、年収にすると1300万円位らしい。
1300万だとふるさと納税の限度額は30万円くらいか?
まぁ、俺でも泣くかも。
632名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:06:17.87ID:UHdw/h6j0
>>1
余計なことすんじゃねえよ無能
633名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:17:27.96ID:3eH0yyai0
>>597
なんで珍しいかと言ったらクソな制度だからだ。
634名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:21:09.31ID:c5unvR7z0
ふるさと納税批判してる人たちって何なの?
税収が減るとかいうけど、ほとんどの人は自治体の税収が減っても直接影響ないよね?

毎年やってるけどデメリットが何もない

文句言うなら自分たちもやって得すればいいのに
635名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:22:10.34ID:52kKZKpD0
変なのは高市
636名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:22:51.52ID:3eH0yyai0
>>634
国や地域のことを考えたら自分の収入のことなど二の次だ。
637名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:24:33.53ID:UdAq9Jp60
>>629
原材料を輸入してものを作るのと、単にPCパーツを組み立ててるだけでは国内で作られた付加価値が違うわ。
638名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:25:01.25ID:Ys/GU78l0
>>530
一般企業で原価率3割などという殿様商売をやっていたら競争に負ける。
639名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:33:02.17ID:+U6Ms4NU0
ふるさと節税だろ。
納税したいのじゃなくて、納税したくないから使う制度。
640名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:36:02.15ID:jyWUwm290
しかし、なんだな
このスレにいる頑強な規制反対派は底なしのバカだな
過当競争が起きれば規制をかけることこそ政府の仕事だろうに
こう言う奴らは破局が訪れるまで自分のバカさに気が付かないんだろうよ
バカは歴史に学ばないってまさにこのことだぜ
641名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:39:52.60ID:LcSZRV+j0
政令指定都市に住んでいるけど、財政は余裕があるから
過疎地に寄付していくらかでも助かればいい
642名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:40:12.10ID:JEDhN2Gj0
>>634
愛地域心の欠落とまでは言わないけど、
週に何回かゴミだししてるだろうし、何かあったらオマワリとか救急車呼ぶし、
被災したら避難所で飯とか水とか貰うつもりなんでしょ?
ずうずうしくね?
643名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:43:16.53ID:35jZ5OdX0
>>590
ノートパソコンは米沢市だったかな。NECがやってる
644名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:48:58.78ID:WV0T3+g60
>>634
現行制度でふるさと納税しないと損だからしたけど
制度なくしていいわ
645名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:53:27.71ID:S7Lnl4v60
上限を決めたら「上限まではいい」になるのが分からんのか糞役人はw
全部禁止にしろ
それで納税がなくなったらそういうことだ
寄付とは無償で行うもの。日本人の民度が知れる。
646名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:55:38.82ID:Myb/ESxD0
>>642
その分以上の税金を払ってるんだよね。
647名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:56:52.33ID:Myb/ESxD0
>>643
NECも今やLenovo傘下だっけか。
中国資本。
648名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 19:59:47.88ID:4OfYP3d/0
>>2
返礼品全面禁止と税額控除廃止の二つは手があるよ
649名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:00:04.74ID:k9mlZlUc0
使い道の情報公開を義務づけるのが先だろ
650名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:00:38.29ID:45URf7SJ0
競争こそが進化の原動力
安倍はなにかと競争を否定するくせに、外国が得をするTPPや種子法廃止にだけは異常に積極的
ふるさと納税に反対しているのは都市部で既存の利権に回る金が減るのを恐れる連中だけ
具体的には役人と同和、在日
651名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:08:11.63ID:JEDhN2Gj0
>>646
おまいさんは年収が1億で法人とかもってない野球選手とかそういう類なのか?
652名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:13:20.14ID:2fxEBhmo0
自分の生誕地限定ならまだしも全く無関係なとこに返戻品目当てに納税とか
よく今まで放置してたもんだ
653名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:16:49.43ID:Myb/ESxD0
>>651
ハハ。
野球選手くらいしか思い付かない。
654名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:18:29.98ID:Ijfyn56r0
航空券がリストに入ってないのは注射が効いたからですね?
655名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:19:32.63ID:EBAxvkoF0
>>652
温泉チケットやレストランチケット、入場チケットで
観光にも行くし、良いことだらけだと思うよ
656名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:19:51.03ID:sb36urP60
>>634
住民サービス(役人の給料、ナマポの原資)だから税金で食べてる人は深刻だわな
657名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:21:42.11ID:JEDhN2Gj0
>>653
普通に資産家とか事業とかでコンスタントに稼いでたら法人もってるでしょ。
住民税でセコく怒り狂ってる私のうちでさえもあるのに。
658名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:40:04.75ID:9l5xUcMv0
どうせ反対書き込んでる奴って住民税非課税か均等割のみかかるビンボー人だろw
659名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:41:09.14ID:8u7IG7XN0
<何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知
ここで地方自治体に文句言って
仕切りたい威張りたいんだろ「総務省」は
660名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 20:48:36.41ID:tJaj6mGM0
ご当地産業の内需拡大の効果はあったの?
661名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:04:03.96ID:iAgeUWpX0
>>642
全額他の地域に納税してると思ってるの?
基本的には住んでる場所に納税してるよ。
節税目的なら控除される分しかふるさと納税しないでしょ。
662名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:06:06.04ID:9inHeOPP0
ふるさと乞食をした輩は自治体のHPに氏名と額を公開するべきだと思うよ。
同じ自治体の住民からしたら行政サービスをタダ乗りする害虫なのだから犯罪者同然。
本来なら前科名簿に搭載するべき筋合い
663名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:06:28.89ID:mcKEUml30
>>652
ふるさと納税はしたことないけど、出生地と義務教育を受けた市町村に
限定すべきだと思うわ。
大人になって金銭的に恩返ししたのは、実家に帰った時のたばこ税くらいかな。
664名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:08:38.54ID:rKGbBSzX0
国際比較で寄付額が少ないと叩かれることを防ぐ目的もあるんだよね
官僚は頭がいいね
665名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:11:00.47ID:GhAAM7F90
>>652
え?
旅行とかで訪れてその地域の人にお世話になったり
知人や友人がそこに住んでたりみたいな繋がりないの?
引きこもり?
666名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:12:06.25ID:0q5KKPTt0
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だっておwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww
ゴキブリ公務員www
667名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:12:39.69ID:0q5KKPTt0
「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:廃業増加、自殺者増加、非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速・・
668名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:15:05.73ID:2fxEBhmo0
>>665
景品で釣って、その人が本来収めるべき市町の税金を分捕るんだぞ
これが当たり前だと思ってるのが阿呆すぎる
669名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:15:36.36ID:Mj7pg17i0
自分の住んでる自治体に納税せずに住民サービスを受ける乞食たち。
670名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:15:50.09ID:GOuMWU1+0
総務省いらんで
671名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:16:07.97ID:9inHeOPP0
>>652
MNP乞食と同じで制度がある以上は利用する者がいるのは自然な流れ。
元凶は制度を設計した輩が無能という一点
672名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:16:10.56ID:Mj7pg17i0
納税して物をもらえる事自体が乞食思想。
673名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:17:04.58ID:cS5blNkP0
タダ乗りしてるのはロクに税金おさめてない貧乏人
金持ちはふるさと納税でバックがあっても貧乏人よりよほどたくさんおさめてる

よって税金ロクにおさめてない貧乏人の名前と住所を公開するべき
674名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:17:28.41ID:1OmD/M5E0
市町村への善意かと思ってたら、いつのまにやら返礼目的の人が増えたよね。
市町村も下らない返礼合戦で自分の首絞めるようなまねはやめた方がいい。
675名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:22:45.24ID:xLzHQA2G0
>>673
貧乏人を公開しても意味ないだろ
抑止したいなら金持ちを公開すべきだろ馬鹿か
676名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:22:52.50ID:Mj7pg17i0
>>673
自分が住んでいる自治体へ市民税・県民税は支払ってない。
677名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:23:21.90ID:9inHeOPP0
私は、某自治体の職員だけど隣の自治体に限度額までふるさと乞食をしているよ。
自分の自治体にそのまま納税しても何も貰えないからね。
自治体の他住人にはしないように呼び掛けて自分だけはする。当たり前体操
678名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:24:16.68ID:Mj7pg17i0
>>677
乞食乙
679名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:24:27.64ID:1Ngw4Mlv0
負け犬の遠吠えスレ
680名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:26:24.97ID:1Ngw4Mlv0
東京都で、築地の立替費用と豊洲の維持費の寄付を募ればいいじゃないか。
返礼品は築地ブランドの食品で。
681名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:27:07.97ID:MmfvBRVx0
ふるさと納税返納品って、その元手はなんなんだろうね?
ふるさと納税収入から還付してるんだよな?
これ、全体的に税収減ってるってだけだろ
富裕層は実質減税
低所得層は何らメリットなし
682名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:27:30.46ID:r2ekNpii0
東京都の税収が下がったらしいが
それはそれでいい事だ。
683名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:29:46.78ID:UdAq9Jp60
>>665
> 旅行とかで訪れてその地域の人にお世話になったり
> 知人や友人がそこに住んでたりみたいな繋がりないの?
で、返礼品で寄付を決める先祖代々品性がないゴミカスがお前なんでしょw

生まれた土地だからとか住んでないけど昔お世話になったからとか、そういう理由なら返礼品なしでもする。
>>1の決定に文句いう理由がない。
684名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:30:33.29ID:DuMgckIf0
納税額の何割とか自治体が決めることだろ
要は返礼品をその自治体産品や宿泊券みたいなのに限定すればいいだけのこと

ipadとかアホかと…
685名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:30:59.31ID:9inHeOPP0
高額所得者ほど有利云々は本質的な問題ではない。
ふるさと乞食とかいう制度の最大の問題は、行政の根本原則である受益者負担に真っ向から反すること。
こんな愚策は直ちに廃止するべき。少なくとも返礼品は一切禁止するのが当然。

3割とかオカマみたいな基準は無意味。制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る
686名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:31:06.65ID:ukgAETgQ0
税金の使いみちを納税者が選べる制度なんだけどね
これに文句言ってる馬鹿が居るおかげで議員と公務員がムチャクチャやれてるんだよ
687名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:34:44.27ID:Dd3XYVxH0
これは強制や罰則はないんだろ。
返礼品用に3割まで値引きしてもらえば、5割、10割の品でも送れるし。
原価ギリギリまで値下げしたとしても、業者側には商品の宣伝効果はあるし。
10割だったとしても地元経済はうるおう公共事業の面がある。
688名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:36:13.47ID:9inHeOPP0
>>税金の使いみちを納税者が選べる制度

こういう的外れな寝言を垂れている輩がいるけど、

行政サービスを受ける対価として税金を納めているわけで、
納税者に使い道を選択する権限なんぞないし、認めるべきでもない。
店で商品を買っておいて、支払った代金の使い道を指定するようなもの
その自治体の使途に納得できないのなら出ていくのが筋合い。
689名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:38:10.53ID:ukgAETgQ0
低所得でも1万2万の枠はあるからやるかやらないかなんだけど
こんなもんより株が累進課税じゃないのが問題ある裕福層優遇なんだけどね
690名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:38:30.71ID:y6AbYIAn0
>>686
それは嘘だね
どこかの慈善団体に寄付したら寄付した分は所得とみなさない
所得税はいりませんって制度を
わかりにくくして勘違いさせてうほうほしてるだけ
691名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:39:16.01ID:0q5KKPTt0
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だっておwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww
ゴキブリ公務員ww
692名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:39:24.12ID:DuMgckIf0
>>685
受益者負担で立ちいかないからこその施策じゃないの?
ここまで歪な人口構造になったら
693名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:39:41.53ID:BTPURFgV0
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww

10年前の2007年3月、「社員ヌード」の件で
リコーはプロバイダに圧力をかけ、強制退会させられたが
別のプロバイダに加入しまたリコーに悪質な嫌がらせを現在もしている。
694名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:40:46.51ID:Dd3XYVxH0
寄付に対してお礼してはいけない法律でも作らないと実質有効性はなく無意味だろ。
そんなことはムリだとおもうから現状維持でいいとおもうぞ。
高額返礼品をだしてる地元住民や地元企業が決めればいい。
高額返礼品がいやなら、選挙で返礼品ゼロの議員を立てればいい。
695名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:41:03.60ID:WV0T3+g60
>>686
返礼品に制限かかるだけでふるさと納税はできるらしいぞ
税金の使い道選べて良かったな
696名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:41:55.29ID:Xx8cTCDf0
高額納税者は国の宝なんだから、記念品やお礼品くらいあげてやれよ。
国の税収の大半は金持ちが収めてるんだから、それくらい優遇してあげても罰は当たらん。
697名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:42:51.36ID:oQ2A6xeU0
高額返礼金
地元商店や地場産品の利益なんだから
何が問題なのか不思議、
698名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:44:02.14ID:JEDhN2Gj0
>>673
いい事言ってるつもりなのかもしれないけど、
その理論は納税と民主主義のモラルの崩壊そのものだ。
税金とは一定額を公務員にカツアゲだか上納金として徴収されるだかってものではない。
自分の住む地域に納税してその使い道を監視するのが民主主義国家の住民税。
住民税が高くて不満ならば減税を求めるべき。
699名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:44:13.76ID:dtB+Y4Y30
地方税の5%くらいを捨ててるよなこれ。
あと返納品選ぶ労力、時間を奪ってる。結構選ぶの時間かかるし悩むからw

地方税一律で2%でも3%でも減らしてくれる方がありがたいよ。

ほんと糞施策だよこれ。
700名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:45:18.56ID:4zFEUGKs0

【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
701名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:45:55.43ID:Dd3XYVxH0
高額返礼品が問題というより、寄付額全額が収めるべき税金から全額控除にほうだとおもうぞ。
ふるさと納税する側にとってはタダで買い物できる、タダでモノ貰えるも同然。
所得控除にするとか、全額控除をやめればいい。
702名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:46:37.89ID:hoHpXo420
絶対おかしい。金持ちほど見返りが多いクソ制度w
703名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:47:51.38ID:WV0T3+g60
>>699
ただで返礼品もらえるっていうけど
実態は自分のお金無理やり使わされる押し売りだよな
704名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:48:10.49ID:hoHpXo420
>>696
記念品だったら、一律バッジとかメダルでいいよねw
705名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:49:41.98ID:Dd3XYVxH0
ふるさと納税してる方は自腹は切っていない。
ふるさと納税しなかったら居住地でその分、税金取られるだけだ。
706名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:51:05.59ID:E+7KKbXT0
>>702
住民税って10%だろ
払って無い奴の妬みか
707名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:52:04.21ID:dtB+Y4Y30
>>703
そうだよね。
別に食いたくもない高級品買い物させられてるだけ。

返納品出す業者ってやっぱ数少ないからアホみたいに儲かってるみたいで、
テレビのインタビューで「宝くじに当たったようなもんですw」って高笑いしてたよ。
返納品だけで数千万の儲け出してる業者あると思う。
各地域の極少数の業者だけ儲けちゃってる。
地方って一次、二次産業だけじゃないじゃんな。一次、二次産業の極一部の業者だけ儲けさせるって違うだろって思うわ。
708名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:52:46.02ID:qzlJ6ymJ0
>>699
>あと返納品選ぶ労力、時間を奪ってる。結構選ぶの時間かかるし悩むからw

その時間は自治体の名前、特産品を勉強する時間に使って貰ってるって事だよ
制度無いなら興味持つ可能性ゼロの所を
709名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:56:25.93ID:dE11so2b0
貧乏人がどれだけほえたって
事実上日本を支配している中流以上の奥様たちが楽しみにしてるんだからね、日本中の特産品をネットで物色してポチッとな
今更廃止にもできんのよ
710名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:59:08.32ID:b9n/SRHZ0
故郷でもなく全く関係のない場所にもふるさと納税出来るのもおかしいw
その代わり他の納税を逃れてるw
711名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:59:20.22ID:1Ngw4Mlv0
貧乏人と、何も無い負け自治体が喚いてるだけ。
712名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 21:59:44.32ID:y6AbYIAn0
国や自治体って経済活動のサポートが仕事なのに
立場を利用して楽な商売して実績みたいにやってるだけなんだな
もともと売れてる店の商品もちだしたら
その店はうはうは
自治体は売れてるからなんか役に立ってる感じ
あほか
713名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:01:43.41ID:b9n/SRHZ0
直接通販で買えばいいだけなのに
暇な公務員の私腹を肥やすのにも手助けw
714名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:02:06.48ID:Dd3XYVxH0
ふるさと納税も、高額返礼品も廃止する必要はない。
寄付額全額が税額控除される仕組みを見なおせばいいだけ。
こっちの控除を3割、5割するとか、所得控除にするとかしたら
ふるさと納税してる側も自腹で寄付することになる。実質、自腹で買い物にするに等しくできる。
715名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:03:36.46ID:Ys/GU78l0
>>681
A自治体に住む人がB自治体に100万円のふるさと納税をして、30万円分の
返礼品を受け取った場合、その100万円の出所はA自治体の住民税だが、
A自治体が地方交付税交付団体の場合はその75%が国税で補填される。
だから、国・A自治体の税金100万円を、B自治体70万円、ふるさと納税
利用者30万円で山分けしていることになる。
716名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:04:52.76ID:JEDhN2Gj0
>>709
おかしいねw
総務省はそう思ってないみたいよw
717名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:07:01.90ID:c98IU8WQ0
>>13
非難するのは税金払ってないくせに羨ましがるチョンとナマポぐらいのもの。
718名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:07:06.71ID:pmEmkZAP0
>>688
>行政サービスを受ける対価として税金を納めているわけで、

納税していない生活保護層も行政サービス受けてるけど
719名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:07:59.91ID:Dd3XYVxH0
ふるさと納税の控除だけは100%だからこれを引き下げて、寄付する側に自腹をキラせればいいんだ。


所得税で認められる寄付金控除の範囲とは|給与計算の基礎知識
税額控除を選択する場合
税額控除を選択する場合は、その年中に支出した寄付金の合計額−2000円の40%が控除額となり、直接、税額から控除されることになります。
また、政党など寄付金特別控除の場合は、その年中に支出した政党などに対する寄付金の合計額−2000円の30%が控除額となります。

※所得金額の40%が控除の対象となる寄付金の上限金額となります。
※控除額については、所得税額の25%が上限となります。
所得控除と税額控除については、どちらかの選択ができるようになっています。
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/contribution-deduction/
720名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:08:35.25ID:cS5blNkP0
住民税は受益者負担だというなら、住民税の額は収入の多寡ではなくどのような受益があったかで決まるべき
つまり収入があった人ではなく図書館や学校、公共施設等の住民向けサービスを利用した人からとるべき

現状は貧乏人が金持ちにたかりすぎ
721名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:09:31.47ID:c98IU8WQ0
>>702
それだけ金持ちは住民税払ってるということだよ。
722名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:09:54.94ID:OZFhhzwb0
>>2
貧乏人の僻みwww
723名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:10:29.74ID:STrpwa2o0
変だ言ってるの税収減の都市部だけだろ
地方部で徒党組むがよろし
724名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:10:57.11ID:b9n/SRHZ0
税金から補填されるんだから国民の血税に集ってるわけだよw
725名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:11:48.24ID:qzlJ6ymJ0
>>715
そもそもが100万円もふるさと納税する人って、住民税だけで500万(&所得税、健康保険税)という、
行政と社会保障を支えてくれてる高額納税者だぞ
726名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:13:22.26ID:JEDhN2Gj0
>>721
住民税で百万単位はらってるような人って、
ふるさと納税で肉とか貰ってよろこんでるんだw
実際は平均的収入のただのフリーライダーだと思うよw
727名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:13:49.69ID:mNxrC33a0
宮崎の肉とか色々やってるが、それ程美味くないっていう… まぁ1万だから知れてるか
728名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:15:33.39ID:0q5KKPTt0
そもそも「負担分以上の公益分配」が綺麗事名目ありきの「税徴収制度」な筈なのに、
ゴキブリ身内優先で食い荒らして勝手に利権増殖させて、
んで餌代が減ったら「くすねて当たり前の量が減るのは問題」だっておwww
「生活圧迫させながら無理して御負担して頂いてる、そもそもが過剰に恵まれた環境を与えられてた」
なんて意識は全く無い、訳だよwww

勘違いした横柄強欲爺の経営する物価相場無視のボッタクリ商店があるとして、
そんな店誰も行きたくないのに「法令で強制されて経由せざるを得ない」てのがゴキブリ公務員制度及び税制なw
一切経営スタンスも態度も改めずに
「売り上げ下がったから、よっしゃ!公的権限使ってもっと店利用強制させるかw」
これがゴキブリ公務員クオリティwww

ゴキブリ公務員「ぼく良い事思いついたお!もっと地方活性や税収増になるお!ぼく優秀だおwww」
       
ゴキブリ公務員「・・・やっぱり裏目に出たおw発想も実行力も完璧なのに納税者が足引っ張ったお、
        士気が下がるし公益を損ねるから公務員には業務に対するペナルティ無しだおwww
        損失分は何らかの形で納税者に責任取らせるおw」     

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)待機児童問題が顕著になるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)ゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」


この構図、「何かおかしい」よね?www
729名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:16:41.79ID:0q5KKPTt0
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だっておwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww
ゴキブリ公務員w
730名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:16:47.91ID:bXhyfrrI0
納税を義務と称しているから、こういう制度を間違いという阿呆が生まれるんだよな・・・・・・・
そりゃ一定レベルの社会福祉や行政サービスを提供するためには、義務としての納税も必要だろうけど、ふるさと納税はそれを超えた部分の話だと理解している

納税は権利であり、ふるさと納税は納税の権利を行使しているに過ぎんよ
権利として納税しているからこそ、ふるさと納税で賞与支給とか言い出した馬鹿な自治体は総スカン食らっただろ
権利として納税されるからこそ、各自治体は「義務として納められるでしょ」と漫然とせず、集金のために邁進するわけだろ?

ふるさと納税はもっと拡充すべき
自治体同士、競わせろ

無能な自治体(=公務員)は、自治体ではなく、自治害でしかないのだから
731名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:20:20.86ID:2fxEBhmo0
>>730
馬鹿すぎる
自治体が返戻金で釣って税金を取り合う
結果全国的には税収減になって、その先は増税だ
馬鹿な制度なんだよ
732名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:20:31.62ID:WV0T3+g60
>>726
ふるさと乞食集めたら小汚い奴ら集まってきそうw

https://goo.gl/images/zewCHU
733名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:20:34.94ID:B9VYGStc0
返礼品は一時所得になるんだよな。
つまり50万円を超える返礼品を受け取った人は、超えた金額の
二分の一を申告しなければならない。
734名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:24:43.37ID:m4DQox9R0
ふるさと納税をやめればいいじゃないか・・・・。
735名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:25:30.78ID:UdAq9Jp60
>>720
全部民営化でいいんでしょw

おれは子供いないので保育園とかには金を出しません
おれは車持ってないので歩行するにたる以上の道路整備に使う金は出しません
おれは図書館利用しないので
おれは公園行かないので
736名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:25:52.82ID:vH+uaxuo0
安倍ちゃんの目玉政策なんだからマンセーしてればいいんだよ

美しいプレミアム売国商品券 安倍ちゃんマンセー
737名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:28:32.18ID:Xx8cTCDf0
>>702

金持ちほど、国や地方に貢献してるんだから見返りが多くて当たり前でしょ。
高額納税者はもっと褒め称えられるべきなんだよ。
彼らが国の財政を支えているんだから。
不公平な税負担をしてもらってるんだから、それくらいしても罰は当たらん。
738名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:29:58.36ID:dE11so2b0
納税じゃなくて単なる無料ネットショッピングだろw
無料じゃなくて2000円だったっけ?

寄付額の3割ルールによって、返礼品がどこまでも高額化していくという制度の欠陥もなくなった
だがこれによって別にふるさと納税がしょぼくなるわけではない、収入に対する寄付額の枠が拡大していくのだからね
あとは奥様たちが2000円で枠限度いっぱいのショッピングを楽しむだけなんですわ
739名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:31:10.12ID:cS5blNkP0
高額納税者が道を歩いてたらまともに納税してない人は道を譲る法律を制定するべき
人権がどうのこうのいうプロ市民は共謀罪でまとめてしょっ引け
740名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:32:35.01ID:9l5xUcMv0
>>737
非課税で行政サービスタダ乗りのビンボー人のヒガミスレだわなw
741名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:32:37.52ID:Xx8cTCDf0
地方の物産を納税のお礼に与えるってことは、その物産を作ってるところに金が回って雇用が生まれるってことだからな。
マイナスにならんのよ。
そもそも、金持ちからより多く税金を徴収するのは、富の格差を是正して再分配を促すため。
742名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:32:56.67ID:0NMJQ4R00
ふるさと納税に上限作るんじゃなくてその地方の品以外認めないとか
そういうやり方にしろよ
地方創世考えるなら地方消費を底上げする事に寄与するだろうし
743名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:33:45.03ID:0q5KKPTt0
「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税利権、ゆるキャラ利権、廃業増加、自殺者増加、非婚化、少子化、貧困層増加、
生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速
744名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:34:53.73ID:2PCCi3oT0
>>652
ええっ!?
生誕地限定じゃないの?

それはダメだろ
745名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:34:53.77ID:qQNUbCBH0
むしろ出身地に限定して所得税や市区町村民税の10%をその自治体の収入にすればいい
たとえば宮城県仙台市出身の都民なら仙台市に10%
東京都北区出身の沖縄県民は北区に10%
むろん寄付ではないからただの納税義務で返礼品など無し
これだけでも結構田舎の自治体には良い収入になるのでは?
746名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:35:18.77ID:Xx8cTCDf0
あと、国も高額納税者に対してもっとサービスなり何なりをして、気持ちよく高額納税してもらう機運を作らなきゃ。
納税が当たり前なんて意識じゃなく、納税をしてもらってるくらいの考え方でやらなきゃ。
その結果、税収が上がって福祉やらが充実すれば、中産以下の人間だってその恩恵に預かれるんだから。
747名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:35:29.28ID:WA09F6XC0
上級国民のための仕組みなんだから
一般国民は我慢しなさい
748名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:36:14.01ID:WA09F6XC0
>>745
住民票を一時的に写す奴が出てくるだけ
749名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:36:32.24ID:F723OKg+0
今更関心わいてきて120%の宮崎豚肉に狙い定めてたのに…
750名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:37:41.22ID:Xx8cTCDf0
より多く納税してくれる人間に名誉を与えるのは良いことだと思う。
ただし、節税や脱税を国家反逆罪並みの罪として罰することが必要だけどな。
751名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:37:44.40ID:WA09F6XC0
>>733
税理士に聞いたらまずバレないから無申告でいいって言われたよ
752名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:37:56.25ID:Dd3XYVxH0
ふるさと買物控除に変更したらいい。
たとえば保険内診療だと3割負担だったり、会社だと経費で落とすとかあるが。
それみたいにふるさと買物したら経費にできたり、3割控除を受けられるとかにする。
753名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:38:05.01ID:JEDhN2Gj0
>>740
フリーライダー言われる事に罪悪感はもっているようだねw
フリーライダーなんですよ、貴方は。
本当に高額納税していたら何も貰わず減税を求めるだけだし、
地域社会への貢献を肉をタダでもらえちゃう!とかいうお得感で売り飛ばしてんです。
754名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:38:13.81ID:0NMJQ4R00
生まれたところだけとか地域を縛るとその地域にふるさと納税したい奴が
返礼品をこうしろあーしろ言い出してめんどくさいから出来ないんじゃねーの?
755名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:38:59.99ID:WA09F6XC0
>>730
ふるさと納税が想定以上に自治体では
補正予算で公務員に臨時ボーナスが出たとか
756名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:40:13.10ID:UdAq9Jp60
>>742
いったい、何が地方消費をあげてるんだかさっぱりわからんなw

https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/30401/265402
白浜町友好姉妹ビーチ ハワイホノルルを訪れる旅 4名様

これならわかるが

https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/10382/294052
下仁田若ねぎ
757名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:40:32.76ID:WA09F6XC0
>>752
控除どころか買物したらさらに消費税という名の罰金を取る国だからなぁ
758名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:41:05.15ID:WV0T3+g60
ホリエモンでさえあきれている
ふるさと納税にむらがる自称高額納税者たち
759名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:41:11.63ID:dIfObCsLO
返礼はその地方の特産品に限ればいい
金が回るし金持ちがそれを気に入れば旅行もありうるからさらに金が落ちる
760名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:41:40.41ID:WA09F6XC0
>>756
自治体からみれば税収増えればなんでもいいんだよ
別に特産品にこだわる必要ないよ
欲しいのは結局金だから
761名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:42:44.50ID:WA09F6XC0
>>758
お前も高額納税者になって百万円単位でふるさと節税すればいいんだよ
762名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:43:11.33ID:c98IU8WQ0
>>753
減税求めるよりも、節税した方が簡単で効率的。
ふるさと納税は節税になっている以上、金持ちでもこの制度を非難する事はない。
763名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:45:00.81ID:WV0T3+g60
民間企業のキャッシュバックとか景品に制限あるんだから
ふるさと納税も制限かけて当たり前だろ
3割でもガバガバすぎるわ
764名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:45:53.01ID:JEDhN2Gj0
>>762
いらないものを買わされるじゃん。
お金の使い道としておかしくないか?
母校に奨学金でも出してたほうがまだいい。
765名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:46:11.18ID:0NMJQ4R00
>>756
本当にこういうのとか商品券とかiPhoneとかマジでやめて欲しいわ

>>760
税収増えてもそれを使って返礼品買ってるんだから税収の中身としては薄いわなぁ
まぁ4割としたら6割の価値はあるんだろうけどさ
その4割の返礼品もその地方の特産品とかにすればその地域の消費が上がるってのに

まぁそれはそれで偏りが出るのはあるんだろうけどね
人気の特産品に集中するだろうし
766名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:46:53.53ID:Jk3+G8Uj0
>>1
この国はどうしても納税者にいい思いをさせたくないみたいだな
767名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:48:26.00ID:B9VYGStc0
>>751
あんた、その税理士代えたほうがいいよ。
ふるさと納税って寄付金控除のことだから、ふるさと納税したって
「申告」してるんだよ。バレないワケないでしょw
返礼品は30%〜ってことになってるんだから、ふるさと納税の額
で最低これだけの返戻金もらってるって分かるでしょ?
768名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:55:03.67ID:WV0T3+g60
>>767
所沢とか返礼品無いところもあるからバレないよ
そりゃ寄付先とそこの返礼品調べりゃ脱税の疑いリストはできるけど
そんな雑魚追うほど役所も税務署も暇じゃない
769名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:55:14.46ID:1IUG/IWF0
税源移譲なんて単純に言えば地方の取り分もっと増やせば目的は達成できるからな。

頭のおかしな役人が、ついでに地方同士で競争させて活性化させようみたいなこと考えて
こんな糞制度つくったんだろうけど
770名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:56:00.24ID:A/ACyKnS0
面白いんだからこのままでいいのに
自分は利用したこと無いけど
771名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:57:10.56ID:B9VYGStc0
>>764

>いらないものを買わされるじゃん。

強制されているわけじゃないし、返礼品は選択肢があるんだから、欲しいもの、
必要なものがなければふるさと納税利用しなければいい。

>お金の使い道としておかしくないか?
母校に奨学金でも出してたほうがまだいい。

使い道が選べる自治体もある。奨学金があるかどうかまでは知らないが。
772名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:58:19.80ID:+N4/AKBl0
上限2000円でいいだろ。頭悪いな。
773名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 22:58:23.04ID:UdAq9Jp60
>>760
すまんが、「地方消費」がーとか書いてるやつへのレスにまたそのレスはないすわ
お前ら、結局は適当な単語で言い訳してるだけでしょ
774名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:02:24.98ID:B9VYGStc0
>>768
アンタ税務署の人?www
そりゃ2〜300万位の寄付なら「雑魚」だろうけど、一口1000万なんて
例もあるんだし、申告うながすためにサンプル的に調査するケースもあるから
ね。
「こんな金額で来たのか」なんていう税務署の事例なんていくらでもある。
775名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:04:10.51ID:d+QrPJpg0
貧乏人が発狂するスレ
776名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:06:44.59ID:8u/+6VYF0
うちの子供、幼稚園児の楽しみなんだから制度廃止だけは勘弁してください
住宅ローン控除も利用しているからウチのふるさと納税上限は年間13〜15万円くらい
ちょうど毎月1回ペースで、子供が真剣に果物だの洋菓子だの選んでるよ
777名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:07:08.42ID:WV0T3+g60
>>775
発狂しているふるさと乞食みっともないよな
こんなにもんやってる暇あったら働けよな
778名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:07:33.37ID:UgsxHp6z0
まあよくやるよと言うのが実感だね。
自治体のくせに中央から交付金という「ひも付き分配金」をもらってる。
それじゃ「自治」してないじゃないか。
だからホントは区割りの「47区」でいいんだよ。東京区、大阪区、愛知区、・・・
中央がみなさんの税金を分配してる上に、さらにみなさんの「善意」をプレゼント
していただく。
そこで「ふるさと納税ランキング」まで発表してみなさんの競争心に火をつけると
うまいやり方だよね
779名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:08:31.18ID:WV0T3+g60
>>776
普通に買えよ乞食
780名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:08:33.98ID:HpzLjJhA0
控除だけでいいだろ
返礼品もくれとか乞食かよ
781名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:09:39.34ID:B9VYGStc0
>>777
働いて沢山稼いでる人にも恩恵がある制度なんだけど
782名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:10:26.85ID:sb36urP60
>>688
行政サービスといいつつ無能職員の給料に消えるだけ職員要らないから全部機械化しろや
783名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:12:18.62ID:Myb/ESxD0
>>774
一時所得にちゅいてよく知ってましたねー。
えらいでちゅねー。

返礼品の制限が30%になった今、50万円以上を受け取るには、
170万円以上のふるさと納税をしなきゃいけないね。
170万円ふるさと納税できる人は、年収おいくら万円かご存知でしょうか?
784名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:12:19.54ID:MmAwDn3d0
>>746
高額納税者に褒章くらいあげてもいいかな
785名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:14:45.89ID:Pur2kf3k0
さすが売国政党自民党
日本国民が得することには徹底的に口を出して阻止するな
786名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:15:11.15ID:cRq7dq+7O
税収を47等分して47都道府県に分配すりゃいいだろ
トンキンが取りすぎなんだよ
787名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:15:24.30ID:B9VYGStc0
>>783
そんなもんググればスグにわかるんでちゅよ〜〜〜www
ソのテの煽りは効果ないでちゅよ〜w
788名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:16:40.69ID:Eo5RGhk5O
合法的脱税だもんな
789名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:17:59.26ID:M4YG4t7L0
>>787のような、しがないサラリーマンには無関係の話題だな
790名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:18:37.48ID:HXX3oQvb0
国が介入して上手く行ったことが無いんですけど
791名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:18:53.30ID:wg75AKHq0
>>489
チョン乙ww
792名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:18:59.92ID:M4YG4t7L0
>>788
事実上のな。
売却すれば金になるものもあるしね。

キャッシュバックをしてるとも言える
793名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:20:23.64ID:VuD3SJXj0
何か変だよって

俺が普段使ってるスマホの通信料も
歯磨き粉も、尻拭きガミも
全部まとめて東京で納税されるのは
誰もおかしいと思わないのか
794名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:22:05.38ID:KoC/Zhe00
180万円の寄付で阿波おどりがやってくるじょーw
795名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:23:44.87ID:Myb/ESxD0
>>787
ぐぐってわかるんでチュねーえらいでちゅねー。
その年収の人達と実際に逢ったりお話した事はナインデチュネー。

ここでは威勢良く噛みつけた気分になれて気持ちいいでチュね。
796名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:26:17.42ID:UgsxHp6z0
みなさんの地方道路はキチンと整備されてますか?
橋やトンネル、街路樹の剪定、街灯の不足はありませんか?
そういうことを疎かにしてたからみな耐用年限を過ぎてるものまでたくさんある。
そこにキチンと税金を配分してないからです。
人件費優先だから公共整備が後回しになる。毎年整備なら2年ごととか、
道路整備も延長したままで、苦情が来るまでホッておくとか
地方の住民にとって何が優先か・・
公務員の報酬が最優先ですか?あんまり残らないと言われてもそうしますか?
797名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:27:08.39ID:eoCggiDJ0
東京都民だって払った税金を舛添にあんな使い方されたりしたら、納める気なくなるだろ?
798名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:27:43.87ID:OB2vtW+J0
ここで喚いてる底辺からしたら、住宅ローン控除も脱税になりそうやな
貧すれば鈍する
低所得・低学歴の底辺って哀れ
799名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:28:14.31ID:HXX3oQvb0
例)
ふるさと納税納付→物産品を貰える

物産品関連会社は恩恵を受けれる←雇用も産まれ若者が都会に出る必要性はなくなり
過疎化の抑止力になる。
800名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:29:28.01ID:T7PMdSf20
都城市はマジ最高

俺の食う牛肉全部ここの返礼品
801名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:29:35.88ID:zLF18UBG0
>>797
返礼品をなくしたあとで、都民がどこに寄付するか試してみてほしいね
802名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:30:23.79ID:9H86PASc0
制度がある以上使ったほうが得なのは間違いないからなあ
オススメ自治体ある?
803名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:32:14.38ID:+U6Ms4NU0
ふるさと節税は、金持ちの節税に使われている。
それでは税収が足りなくなるのでは。
もちろん、不足した分は、あとで、増税して貧乏人から取り立てる。
つまり、貧乏人から金持ちにお金が移動しているだけ。
バカには、すぐにわからないだろうが。
804名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:34:35.23ID:4bYod39f0
>>803
主に公務員がおいしい思い出来るようになってるシステムだからな
まあ年収に対しての税金控除ってシステムが根本から…だからな
805名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:39:24.23ID:UgsxHp6z0
>>799
税制度じゃないんだから納税じゃなくて寄付でしょ。
それでもって寄付に頼る物産販売じゃ安定しないから、産業振興にならないよ。
いわゆる「小手先」で騙されてる典型。
直間比率の見直しで税制度自体を変えないと地方は寂れ、中央の言いなりになる。
だから道州制に反対するんだ、官僚たちが。
806名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:44:55.85ID:MmAwDn3d0
>>801
返礼品がなかったら、震災被災地か財政再建団体を支援するくらいだ
807名無しさん@1周年
2017/04/19(水) 23:53:54.72ID:OB2vtW+J0
MNP乞食ガーも来てるね
毎度毎度、飽きずにご苦労樣
平日昼間から匿名掲示板に書きこめるなんて羨ましい
808名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:05:46.49ID:zgLWDHvr0
単純に税収が目減りするし返礼品の業者と自治体がズブズブになるしで後々問題出てくるだろうな
809名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:09:36.11ID:kTP68oSV0
ふるさと納税は住民税のただ乗りで受益者負担に反する!とかいうなら、住民税を減税して利用料を徴収するようにしたらいい
ここでふるさと納税を批判してる底辺が泣きをみるだろうけど
810名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:12:20.06ID:lQfYEPnU0
金持ちの減税策になってるのがダメって言ってるのに、減税しろって?
811名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:17:35.34ID:X3u9qOJ50
趣旨に合わないとか言ってるけど、
返礼品の方がよっぽど経済効果が高いんだよ
民間にまわる資金が多いほど、経済が潤う
自治体に税金が入ったところで、経済効果は薄いし
非常に無駄な高コストで水の泡と消えていくより、
返礼品競争で返礼品で経済が回る方が、
当たり前だけど日本の国益になる
812名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:19:05.01ID:KPxMq+Bx0
返礼品審査機関を作って総務省がそこに委託&天下り
813名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:19:06.40ID:X3u9qOJ50
一番大事なのは、地方の地元の品を使っていることで、
地方に経済が回ること
この息の根を止めたら、日本の発展も阻害されるだけ
814名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:20:55.02ID:5lPv6os/0
>>802
ピーチのポイントは半返しだな
飛行機で旅行する人にはお勧め
815名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:22:12.81ID:JstLKAEm0
まあいつものことだがアタマの固い連中が集まるとピキピキ音がするようだw
816名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:23:40.48ID:zgLWDHvr0
地方行政がウンコだから上から再度乞食する仕組み指南されてるだけなのに有難がってる馬鹿が多いのなw
そんなんだから地方は廃れていくんだよ。こんな限定的な施しで地方が全体が潤うと思ってるなら田舎もんは哀れだよ
817名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:24:21.94ID:kTP68oSV0
批判してる奴は国税・地方税含めて税金の控除を全く受けてないんだろうか?
住宅ローン、医療費、生命保険料、配偶者・扶養 等
あと、低所得者に対する補助も受けてないのかな?
ここで喚いてる底辺からしたら、控除や補助を利用して税金にたかるのは乞食らしい
818名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:27:20.94ID:sUIkNTce0
>>3
これに関しちゃ税金払ってない奴が一番得してるだろ
ふるさと納税は割高なカタログギフトから選ばないといけないけど、
税金払ってない奴は好きなものを一番安いところから買えるんだから
819名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:30:35.56ID:lQfYEPnU0
ふるさと節税は、節税だから金持ちが得するのは当然。
節税になって税収が減った分は、どこかで増税。
消費税増税になるから貧乏人も払う。
820名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:34:38.09ID:zgLWDHvr0
まあ目減りした分交付金減らせば良いかw
821名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:37:07.62ID:KxvpWzpj0
>>1
地元産業ならいくらでもいいんじゃねえの?
822名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:40:29.98ID:Bi7U2p8S0
キブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
民間経済活性化を謡うなら「まず」お前等ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だっておwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww

ゴキブリ公務員wwwww
823名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:40:44.68ID:Bi7U2p8S0
「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税利権、ゆるキャラ利権、廃業増加、自殺者増加、非婚化、少子化、貧困層増加、
生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ww
824名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:43:58.87ID:zgLWDHvr0
地方はその公務員様がいないとろくに金が回らないところが多いからな
共産馬鹿は階級闘争煽るだけの経済音痴だから馬鹿より性質が悪いw
825名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:45:39.58ID:Ip5//xfy0
ふるさと納税はくいもん一択だわw
俺みたいに必要以上寄付する奴もいるしなw
826名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:51:34.74ID:m0ZImAgF0
ふるさと納税、要は単なる減税で、金持ち優遇、まあその通りなわけだが
しかし数ある減税政策の中で、もっとも効果の高い優れた政策だと思い始めた

日本中から特産物が届く、それもほぼ自己負担ゼロ
そう思うと心がほっこり温かくなるんだよな
その特産物を両親に送ってコミュニケーションが取れたりね

ふるさと納税で日本人の幸福度は上がっている
たいした減税額じゃないのに費用対効果は抜群だ

しいて欠点をあげれば、貧しい層との幸せ格差をさらに広げてしまうことか・・・
827名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:52:58.13ID:lQfYEPnU0
公務員の話はふるさと節税にはあんまり関係ない。
金を回すのに、公務員をとおさなくても、ばらまき方はいくらでもある。
なんなら住民にお金をくばってもいい。そのほうが公平だ。
828名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:54:08.92ID:lQfYEPnU0
減税に見えて、あとで消費税増税するから別に減税じゃない。
829名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:56:01.56ID:r1WU53HJ0
文句垂れてるのはろくに税金払ってないクズだろ
そんな連中の言うことを聞く必要は一切ない
830名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:57:15.23ID:VDoV3aLv0
いいじゃねーか別に 制限なんてしなくてもw
要するに東京とか都市部の税収がへるからいちゃもんつけてるだけだろ
831名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 00:59:15.81ID:m0ZImAgF0
>>827
金をばらまく政策は過去に何度か行われただろ、地域振興券とかさ
どれもうまくいかなかったろ

人間は現金をホレと渡されるより、地域の特産品が届く方が嬉しいんだよ
脳の錯覚の類だろうが、幸せになれるのは確かだからね
832名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:00:16.61ID:Npu4fiNs0
総務大臣が変なのは知っている。
833名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:01:40.71ID:lQfYEPnU0
おまえが幸せなだけだろ。これだけやめろという声が上がるのは、幸せでない人が多いから。
834名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:03:36.04ID:zgLWDHvr0
ちゃんと商業ルートを構築して軌道に乗せた方が恩恵が行き渡るぞw
ポテンシャルあっても地方がいかに無能なのか証明してるだけだ
これただの消費刺激であって産業振興になってないことに気付け
835名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:04:29.76ID:JstLKAEm0
公務員も盛んに納税意識を煽ってるが、地方税収の不足を中央に頼っても
中央も莫大な債券発行でもう今以上の「紐付き分配金」は出せないから、
自分たちでなんとかしろと言うと、直間比率を見直せと旧来からの厳しい要求が
また出てくるから、苦肉の策で出したアイデアなんだ。

そうだ地元の人に貢献してもらえば一石二鳥!  v(=^0^=)v
県外に出てる人。海外に出てる人、そういう人に「里心」を出してもらえば
一石二鳥、それで税収が増えたところをバンバン宣伝してw
836名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:07:22.53ID:yuIGGCEL0
すごい勢いで地方交付税を年々減らしているからね
ふるさと納税で稼げない自治体は勝ち組の自治体に吸収合併される運命
がんばって競争してね
837名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:11:01.08ID:Bi7U2p8S0
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽー{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
838名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 01:44:30.60ID:/4JkuUSw0
地方交付金との二重取りだろ。票格差もそうだけど
地方ばっかり優遇してんじゃねえぞ
839名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 02:39:46.67ID:1NXGuwJs0
俺に納税してよ(._.)
840名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 04:41:15.55ID:8JBT2h/g0
>>831
地域振興券を返礼品として配れば最強だな
841名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 05:02:18.47ID:A0JH9hpq0
お肉他特産品が楽しみなんだっての
842名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 05:14:37.63ID:1a6mFs4o0
自民党が作った法律の範囲内で自治体が頑張ってやってることなのに

自民党政権は自分の立法能力を棚に上げて、法に基づかずに自治体相手に脅迫行政。

この政権は狂ってる。
843名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 05:22:30.11ID:/tU53l3e0
>>7
中国広いから小日本って言われてもまんますぎてショックを受けないよ
844名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 05:29:27.01ID:WDn44cIr0
ふるさと納税のしくみもわからない無知な奴がいるな
あくまで減るだけなのにタダで住民サービスを受けてるってレスしてる時点で釣りレスだろ
845名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 05:34:07.25ID:CVBAb7pR0
>>105
対価は税金減額だろ。
なにいってんだが。
846名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 05:36:14.00ID:CVBAb7pR0
ふるさと納税はやめるべきだな。
847名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:04:12.31ID:kDzS0HOJ0
利権やんけ
848名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:17:57.87ID:9vvXcf6a0
返礼は廃止もしくはお礼状一通でいいと思うんだけどね
なんでこんなに加熱しちゃったんだろう
849名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:34:10.84ID:ECU9c4Zh0
東京の税収が減ると都合が悪いらしい
850名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:41:30.22ID:G/Bd/mXY0
>>849
えー?いままで勝ち組でしたやん。

東京23区が税収不足でサービスが低下すれば、住民が地方にばらけて、人口一極集中が解消ですやん。


ふるさと納税制度は地方創生に寄与します。
例えば、カニなどのふるさと返礼品を納めている地方の水産業の社長が儲かれば、
事業拡大、雇用増大、→近所の呑み屋飲食店は繁盛→町の消費が高まる→地域が活性化して人口が増える→最初に戻る

まさに地方創生ですやん。
851名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 06:46:16.95ID:BiQ6SoO/0
こんな簡単なしくみすら利用できないやつは一生貧乏人
852名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:20:32.30ID:zgLWDHvr0
競争が苛烈になって疲弊してるし市場原理の働いていない業者を潤してるだけの官製商い
せっかく恵んでもらった金も大半が返礼品に充てられて自由度がない
これで地方創生が成ると思ってる奴は幸せだよw
お上から金貰って道路作ってる方がまだ地方の為になると思うぞ
853名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:31:25.51ID:okg/zmV40
こうやって特にこれといった特産品もない自治体を殺して行くわけか
854名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:33:11.12ID:uroBqg770
ナマポ自治体イラネ
855名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:37:19.14ID:tMTxiPX70
競争が苛烈といっても返戻率3割にしたから、7割は自治体の取り分になる。
そもそも住民サービスただ乗り批判は間違い。住民税全額をふるさと納税で振替られる訳じゃないからね。
856名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:38:56.96ID:/5Q9XmcG0
地元の名産をPR出来る場所なんだから好きにすればいい
857名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:41:36.09ID:BKascvus0
総務省って、いらんことばかりするな。携帯の安売り規制とか。総無能と呼ばれるのも仕方ない。
858名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:45:18.85ID:zgLWDHvr0
3割にしたんじゃなくてアホなことやってるから3割に制限させられたんだけどなw
859名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:52:28.64ID:Gnjyc7d00
ようやく公務員が仕事らしい仕事を始めたって事なんじゃないの?
860名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:56:22.22ID:X4yeu7NI0
地方創生なんて単なる大義名分でしょ…
人口が減りつつある日本で地方創生なんて無理!
861名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 07:58:04.84ID:DMUDNCNy0
まともに税金払ってない奴らが文句いうな
862名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 08:39:07.65ID:lszm6fm50
>>819
税収減を補うために増税ということになれば、一番手っ取り早い方法が
所得控除を減らすことによる増税だ。
所得税は累進課税なので、増税ということになれば高額所得者ほど
増税幅が大きくなる。

年に1000万円消費しても消費税は100万円以下なので、
所得税に比べればしれている。

給与所得   1000万    2000万    3000万
課税所得    680万    1700万    2700万
所得税     190万     800万    1600万
住民税      70万     170万    270万
863名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 09:08:19.01ID:qepfTSYi0
国の真の狙いは「東京一極集中の解消」
だから東京23区の税収減による、行政サービスの低下は望むところ。
これで地方に人口が分散されれば、目論見通り。
国のメッセージは
「都会よ、鄙びろ!」
です。
864名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 09:10:39.31ID:FePLpm3J0
>>861
ほんとほんと
865名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 10:12:03.87ID:g41DnULE0
納税した地方にある旅館の割引クーポンにすれば?
そうすれば現地に赴いての消費も期待できる
もう少し頭使えよばら撒き体質が骨の髄まで染みてる地方自治体どもよ
866名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 10:14:41.05ID:w9yO/WyPO
プライスレスなものにシフト
867名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 10:23:14.59ID:WGTj0fM70
>>857
総務省が無能ってか高市早苗が無能。
余りにも場当たり的で結果を考慮できてない。

携帯安売り規制なんかで料金安くなると思うのがアホすぎる。
ふるさと納税も指導は必要にしてもせっかくいい形で広まって地域格差を是正しているのにブームに冷や水かけるような雑な対応を取ってる。

地場産品なら小売り価格の5割まででええだろ。卸値で仕入れるように徹底してりゃ財政も痛まないし、納入業者も程々に儲かるし。
868名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 11:22:58.34ID:aAitFhY70
ふるさと納税って、名前からすると、郷土愛でする寄付みたいにおもってるひといるけど、
ふるさと納税は金持ちほど無料で自治体から品物をたくさん受け取れる、金持ち優遇制度。
ふるさと納税は、いったんお金を払って寄付という形で各自治体の特産品とかを買うわけだが、
翌年以降、支払った金額のうち2000円以外は全部戻ってくる。
そして、所得税と住民税を払っている額に応じて、寄付できる限度額が決まってくるので、
所得税を多く払っている金持ちほど限度額が高い。つまり金持ちほど得をする制度。
ではいったい、その差額は誰が払っているかというと、
当然自治体→国経由で国民が支払っている。
金持ちのために、少ししか稼いでいない人たちほど割を食う制度なわけ。

金持ちに消費活動を喚起するのはいいとしても、さらに金持ちを金持ちにしてるだけなのでむしろ悪い制度.
消費割合より還付割合が大きくなったら本末転倒。
使えば使うほど消費が抑制され税金が代わりに消費されて赤字が増えているだけ。この悪法はすぐにやめさせないといけない。
869名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 11:23:20.08ID:aAitFhY70
悪徳業者に狙われるNPO法人のふるさと納税 

■軽井沢の全寮制インターナショナルスクールが、ふるさと納税を使って寄付を集めています。
「数千円の手数料以外は税控除と還付でほぼ全額戻ってきます。
95%が我々へ助成され、その全てを奨学金として使わせて頂きます。
「ふるさと納税」は通常の「認定NPOへの寄付」より、税制控除の比率が高いです。
認定NPOへの寄付は概ね半額が返ってくる計算になりますが、
ふるさと納税は上限内ならほぼ全額が返ってくる仕組みになっています。
もちろん、軽井沢出身でなくてもやっていただくことができます。

この場合、寄付するのはあくまで軽井沢市にです。
そのうち95%が我々に渡される、という流れです。
一見非効率ですが、ふるさと納税の仕組みに乗っかることで、寄付者に対してより有利な税制控除を提供できるようになるわけです。
「自治体が寄付を集めている」という信頼性、認知度向上効果も利用できます。
広島市が同じスキームでNPOへの寄付を集めていました。」

なぜこれが不平等につながっているかというと、
金持ちほど支払う税金を少なくすることが可能になっているからです。
数百万円分もふるさと納税が使えれば、それだけで生活できます。
税額控除も効いた上でこれだけもらえるのは問題があります。
更に組織的にも関連団体にも資金を流せます。これはタックスヘイブンと同じ、合法的脱税そのものです。
ふるさと納税は自治体への寄付ですが、 「認定NPO」や「公益社団法人」に対する寄付も、税制控除の対象になります。
「認定非営利活動法人」「公益社団法人」「自治体」などに寄付をすると、
寄付金の一定割合が税額控除の対象となり、日本は合法的脱税大国なんですよ。
870名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 12:33:56.83ID:EiSdf3WT0
>>865
全部それにするならいいけど、一部だけその形にするとアクセス等の問題で行きづらい地方は納税先として選択されないので意味ない
871名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 12:38:26.36ID:EiSdf3WT0
ふるさと納税なのに、自分と無関係の所を自由に選んで納付できるのが根本的な問題でしょ。返礼品ではなく納付先を制限すべき。
872名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 12:39:29.56ID:sl3ZJ2LZ0
>>870
逆でしょ。全部それにしたら箱根や熱海あたりが大半をかっさらっていくわ。
873名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 12:46:10.94ID:lszm6fm50
>>848
ふるさと納税の仕組みが、自治体間で税金の取り合いをさせるようになっている。

地方税は、その自治体に住んでいる個人・企業から強制的に取り立てるという
社会主義的なもので、その自治体に個人・企業を呼び込むという形でしか
競争ができなかったのが、ふるさと納税で他自治体の財布に直接手を突っ込む
ことができるようにしたのだから、競争が過熱するのは当然だ。

ふるさと納税の制度設計をした役人が、そうなることを予見できなかったのが
馬鹿なんだけどね。
874名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 12:56:39.80ID:GMhYipVB0
>>796
金をおいておけば勝手に道路が復旧するわけじゃないんだから
復旧作業を発注するのに人手が居るんだよ
875名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 13:20:15.55ID:DoLCxpR50
>>865 その通り。地方活性化には、現地に人を呼んで、観光、特産品でお金を落としてもらうから、経済効果大。
熱海、箱根のような有名どころは高いし、返礼率も低い。
草津の温泉クーポンは、旅館、おみやげ、コンビニでの買い物等、広く使える。
日本には魅力的な観光地が一杯ある。
876名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 13:28:05.68ID:DoLCxpR50
>>871 なるほど、納付先制限は良いポイント。
地方の雇用を生んでいる、工場の製品を返礼品なら納得感。

旅行クーポンは、旅行会社の手数料の制限を設けるべきかな。
877名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 13:35:16.47ID:pz9y/TTs0
企業もふるさと納税すべき
自分を産んでくれた町を見捨てた企業が恩返しする制度作るべきだわ。
878名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 13:41:44.86ID:DoLCxpR50
熊本大地震では、企業版ふるさと納税ができた。
被災地に直接寄付をするというのは、ふるさと納税が分かりやすい。
879名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 13:46:26.73ID:WGTj0fM70
>>865
家電と食品除いたら旅行券しか残らんくらいメジャーな返礼品なのに何言ってるんだ?
880名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 14:01:14.64ID:e2D4+WGC0
>>478
訳分からん中小より信頼の大手に任せるよ。
881名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 14:09:25.10ID:DoLCxpR50
>>879 そりゃ返礼品の大部分は食品だから、食品除いたら絞られるよ。
肉が14000点に対し、旅行が3200点。
旅行は金額別に分かれていたりすりから、旅行券使える自治体は多くはないのでは。
https://www.furusato-tax.jp/product_category.html

なお、JTBクーポンが使えるのは、約100の自治体。
http://www.tavigator.co.jp/furusato/
882名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 15:03:51.64ID:3YGjWqHd0
>>877
企業版ふるさと納税はすでにある。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/tiikisaisei/kigyou_furusato.html
883名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 15:32:05.98ID:cU/xzmtY0
そもそも寄付なのに返礼品があること自体がおかしいわ
884名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 15:35:07.21ID:DoLCxpR50
返礼品があるから、寄付をするという。
885名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 15:36:06.20ID:lQfYEPnU0
現実は、金持ちの節税につかわれているだけのふるさと節税。
886名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 15:44:10.11ID:DoLCxpR50
金持ちの定義が分からないが、全国で120万人が利用している。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000474162.pdf
納税者なら、所得に応じて、利用できる。
887名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 16:11:07.98ID:lQfYEPnU0
金持ちほど節税額が大きくなるという逆進性の話。
888名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 17:38:03.10ID:IGCdFgdl0
さっさとやめさせろよ
単純に税収減るだろ?
889名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 17:41:06.65ID:89h/4CqeO
もうふるさと納税は止めにしろ
890名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 18:12:28.56ID:/5Q9XmcG0
金が動くのはいいこと 貧乏人は金ためてろ
891名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 18:25:54.49ID:KPxMq+Bx0
ふるさと納税サイトの運営は天下り受け入れろよっていう
総務省財務省のメッセージでしょ?
892名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:14:31.55ID:YR9XXogf0
政治団体に対する寄付金も禁止にしとけ
同じように脱税の温床だ。
893名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:20:14.75ID:ZbysIzBu0
>>1
対応遅すぎだわ
894名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:22:39.46ID:GdvffCOsO
税収減って、他で結局増税される訳だから、
これやってない一般市民としてはマイナスでしかない
895名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 19:38:05.30ID:7XLfa5vL0
>>892
そっちは寄付云々の前に使途のチェックを厳格にするべき
自分の飯だの子供服買っても問題ないってのがまずおかしい
896名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 21:39:16.86ID:LS25S8Zh0
特産品のない自治体は死ねと
897名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 22:12:58.89ID:pz9y/TTs0
>>889
ふるさと納税自体は悪くないけど、特定の企業優遇に使われてるのが駄目だな
自治体と企業の癒着
898名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 22:54:50.11ID:YR9XXogf0
ふるさと納税しない人に対しては、地元自治体から
納税額に応じた特産物を贈るべき。
899名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 23:25:10.18ID:UlIiWJDD0
>>897
アンテナショップの商品選定も癒着か?
そんな事言ってたら結局は何も出来ず、結果無駄な箱物(それすらちゃんと入札機能してるか怪しい)となる
900名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 23:34:16.66ID:YR9XXogf0
返礼品自体が要らんやろ
ムリヤリイランモノ買わされてるみたい。
901名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 23:34:33.94ID:1lu+uLCK0
理屈の上では、地元にふるさと納税したら無条件で返礼品がもらえる?
902名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 23:46:32.22ID:+UEIItq50
返礼品は、地元産品。
最低でも国産品に限れよ。
903名無しさん@1周年
2017/04/20(木) 23:54:59.02ID:fuB+vFTQ0
>>899
ほんこれ。
ふるさと納税やらんでも要らん箱物に使われるだけ。家電すら地元の電気店に金が落ちるしその金の多くは地元で繰り返し消費される。

23区は不満タラタラだが首都圏でも地場産品だけでなく被災地の物産取り寄せて返礼品にしてるところも有るし現状に甘えてて努力が足りないだけ。そもそも返礼なしでも寄付額が結構ある区もあるしその辺は見ぬ振りしてる
904名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 01:23:08.67ID:YtBktvoZ0
乞食が現状に甘えてる現実を直視しろよwアホな競争に浪費してるし国も頭痛いだろうな
これな産業振興やらに役立てて財政の自立を促してるだよ
馬鹿だから上から落ちてくる金を回すだけのスキーム作ってる

せっかく作った金の流れなのにその取り分巡って乞食同士が鈍器で殴り合ってる
そして得た金の大半を鈍器の購入に充ててる馬鹿どもw
905名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 01:32:29.18ID:nS3CKaEy0
税金で一部業者を儲けさすのってどうなの?
906名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 02:20:41.39ID:5f9OpLr50
返礼分、国的には結果的に不足し
その分は全体に増税で対応せざるを得なくなっている。

大体、納税に金品でお礼という事がナンセンス
907名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:05:06.77ID:+O7a3YuX0
こうやって自治体の努力を鶴の一声でひねりつぶすのよね
がんばってるところが税収増えるのが何でダメなん?
908名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:08:24.12ID:2JmCebOg0
貴重な税金が公務員と癒着企業に中抜きされてる
909名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:12:01.50ID:MllS53DV0
>>365
マニア以外にはただの紙アニメのポスターが返礼品としてちょうどいいね
910名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:14:43.18ID:JfMKckhi0
国にへーこらして施しを受ける
「地方は乞食たれ」ってのが霞が関の理想
勝手に商売で稼がれると困るんよ
911名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:32:33.24ID:+pgfQS1S0
>>35
結局収めた税金も地方交付税で足りない自治体に行くから同じ

〇 納税者にしか利益が出なくてナマポや脱税者や外国人に利益が還元されない
〇 財務省が貧乏自治体に上から目線で金を渡してやる制度が崩れてしまう
〇 ふるさと納税してもらいたくて努力する地上自治体と努力しない自治体とに差が出来てしまう

ああ困った困った 棒
912名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 03:50:54.71ID:hvEO0Anj0
返礼は裏に地元PR情報を載せた感謝状1枚で良いと思うの
913名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 04:33:01.25ID:sgnsdxf80
>>911
> 〇 ふるさと納税してもらいたくて努力する地上自治体と努力しない自治体とに差が出来てしまう
返礼品豪華化努力ってセールスマンが裏リベートでセールスしてるのと変わらんよねー
914名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 06:06:30.42ID:Ftc8MMa00
>>907
・自治体が頑張るところを間違えてる
・税金として住民に使われるべきお金が返礼品という無駄な出費の原資になっている
915名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 06:35:56.57ID:7eKEFKcR0
>>907
根本的にあなたは理解が不足している。

この制度で儲かる人 富裕層 理由 この制度を多く使えるのは税金を多く納めている人。
この制度で損する人 貧困層 理由 この制度で日本全体の税収は減るから。
916名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 06:49:49.69ID:beVS07i20
返礼品の質ってほぼその自治体の立地で決まるからな。
917名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 06:54:40.87ID:PqotC6DS0
>>916
そしてiPadやドローンがw
ほんとこんなのを選ぶ奴も決裁した奴も死ねよと
918名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 06:58:35.95ID:QQKyNjDP0
結局文句言ってるのは貧乏人と努力してない自治体に住んでる奴だけか。
919名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:02:19.84ID:OBj88ec40
>>918
都市部で金をかけた返礼品出したら、地方も都市部も両方終わるんだが
920名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:07:03.27ID:7eKEFKcR0
>>918

反対しているのは真の「国士」です。
921名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:08:40.11ID:7eKEFKcR0
ふるさと納税は返礼品なし、節税効果もなしという制度にすべきなんだよ。

それでも夕張や福島に税金を納めたいという人は納めるだろうし、全体として税収も減らない。
922名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:12:38.68ID:7RCOIpuD0
そこまでしないと故郷を思い出さない日本人って哀れだな。
関東以外は日本から独立したらいいのに。
国名は倭国が使えるだろ。
923名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:21:07.54ID:r2xrJdHe0
>>914
地域振興券とかエコカー減税とかの時も思ったけどそもそもの購買力がない
貧乏層には恩恵の受けようがない(又は金持ちの方が恩恵が大きい)ような
税の使い道って結構あるんだよね
外国人旅行者から税金取らないとかやってるみたいけど恩恵受けるのは
旅行会社や製品作ってるところの上の方だけだろと…
924名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:37:02.30ID:NZBNruKA0
>>923
全ての国民に恩恵があり、しかも貧乏人の方が絶対額で恩恵が大きい制度なんて根本的に実現不可能だろ。
下はゼロがあるが上には限りが無いんだから。
925名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 07:43:45.23ID:TS86P2tL0
善意でふるさと納税するのがきれいな形だろ
転売目的は違う

自治体が工夫して金集めてるなら文句は言わない。
926名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 08:15:42.81ID:ulV/087i0
>>915
>この制度で損する人 貧困層 理由 この制度で日本全体の税収は減るから。

富裕層が儲かれば、貧困層は相対的に損をするとは言えるけど、
全体の税収が減って増税する場合はその大部分を富裕層が負担することになる。

年収1億円の人なら4000万円の税金を払えても、
年収200万円の人は所得税・住民税はごくわずかしか払えないし、
消費税が10%になっても、払う消費税はたかだか20万円だ。
927名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 09:13:18.52ID:8G9dW+mp0
ふるさと納税はキックバック商法。
928名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 09:15:05.31ID:iBtyL/RJ0
>>924
生活保護だな
929名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 09:24:40.68ID:7eKEFKcR0
>>926

そうじゃない。

日本の自治体の税収はすべて減るから、受けられる国民のサービスが低下する、
だから、得をしないで損をする一方なのは大多数の貧乏民。

ここまで書かないと分かりませんか?
930名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 09:28:55.31ID:4vlZFzTh0
・行政が地元産品を返礼品として買い取ることは、形を変えた公共事業。
・地場産業が行政の買い取りに依存すれば、かえってその競争力を弱める懸念も。
931名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 09:31:08.86ID:NZBNruKA0
>>928
ナマポは対象が貧乏人に限られるので、全ての国民に恩恵が無いだろ
932名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 09:35:23.52ID:u4UIaW6X0
納税じゃなくて合法脱税でいいんじゃないの?
みんなわかりやすいだろ
933名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 09:54:04.32ID:rSwYz1BJ0
ますぞえハゲが無駄遣いしてたからな
ふるさと納税でお肉もらった方がマシ
934名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 09:54:32.25ID:tb9PqsQr0
>>929
頭固いなー。見方を少し変えたら、
・住民税の税率を8%に下げる
・高所得者には年収の2%分の地方産品を強制購入させる
・値段は市価の3倍
・2%分購入しなかったらペナルティを課す。
ということとほぼ同じだよ?

>>930
ふるさと納税の返礼品の中だけとは言え競争が働いてる。
全然違う。
935名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 10:07:58.31ID:rSwYz1BJ0
そもそも世界的に見ても日本は税金が高い高すぎる
所得税住民税消費税自動車税固定資産税ガソリン税環境税
どんだけ取るつもり?
電気代もガス代もこんなに高い国はない
返礼品くらい貰ったっていいでしょ
936名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 10:16:48.50ID:4vlZFzTh0
>>934
タダでもらえるならどれがいいですか?ってレベルでしょ

金を出しても欲しいって意味の競争力を養う上では堕落しそうだ
937名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 10:18:29.41ID:8G9dW+mp0
するとふるさと納税する人が減るんじゃね?
938名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 10:28:43.31ID:2ggKD+4k0
>>937
コスパは下がるけど返礼品自体はまだあるからへーきだろ。
939名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 10:34:46.79ID:JJT2cXQm0
俺はこれで内需か回るなら全然OKだと思うがなぁ…
940名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 10:56:42.64ID:gR1LCFqj0
年金受給者もふるさと納税できるケースがあるから

対象の年金額はググってみそ(住民税払っている人はok)
941名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 11:05:25.98ID:hPch1MXA0
>>939
ふるさと納税の返礼品って市役所がメーカーから購入してることになってるの?
942名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 11:30:37.18ID:SxkAynl/0
全員が、ふるさと納税の枠一杯を使っている前提の議論はどうかと思う。
金持ちはふるさと納税の利用は少なく、都会のサラリーマンのような中間層が多いのではないか。
130万人のふるさと納税利用者の数が裏付けている。
また、政策には税金が使われるのは、当然のこと。
ふるさと納税反対者は、例えば住宅ローン減税も反対なのか?
住宅取得できるのは、ふるさと納税以上に金持ち優遇だと思うけど。
943名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 11:33:59.16ID:h0tu7W4x0
>>939
おれもそう思う。たまたま実家を売却したから昨年初めて利用したけど
税収の不均衡是正だけでなく地場産業の支援にもなるし各地の特産品や観光地に興味を持つきっかけにもなる。地域振興券やエコポイントよりも副次的な効果が高い。役所にしては珍しくいい政策だよ
殆どの給与所得者が年1万程度は利用できるんだし富裕層ガーとか騒いでる方がちょっとおかしい
944名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 11:36:14.70ID:4vlZFzTh0
>>943
>地場産業の支援にもなるし

地域の物産といえるようなものなら良いと思うが
・返礼品>すべて海外でつくられた電気ケトル
こういうのはどうかと思う
945名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 11:53:32.78ID:4vlZFzTh0
栃木県小山市は20日、「ヤクルトレディー」による1人暮らしの高齢者らを対象とした「見守り活動」を、新たにふるさと納税の返礼品に設定すると発表した。
両親など家族を小山市に残して遠方で暮らす人に利用を呼びかけ、地域が主体となる高齢者の見守り活動を推進する狙いがあるという。
946名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 11:59:27.62ID:6iTRUEUq0
>>920
税金払ってない奴が国士舘?
笑えるw
947名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 11:59:59.54ID:yt3abXgd0
>>945
あなたの腕次第でスペシャルサービスも…
948名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:00:05.76ID:XYgxIh4R0
>>942
何言ってんだ金持ちが一番利用しているから、高額返礼品に規制ができるんだぞwww
949名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:03:14.14ID:hPch1MXA0
>>942
ふるさと納税100万円するためには年収3000万位は必要だぞ
950名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:05:16.71ID:kuZEyf1N0
法律にしっかり書け大馬鹿野郎
総務省のさじ加減にするから混乱するんだ
951名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:05:21.71ID:sgnsdxf80
>>921
寄付で払う税金が減るのは昔からあることだから、それは問題ない
952名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:06:12.09ID:PDdTCLFe0
保育園優先権を返礼品にするのを
住んでるとこの自治体がやってくれんかなぁ
953名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:17:53.41ID:YLTwhcoP0
>>931
すべての国民が使える貧乏になったときのセーフネットだよ
954名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:31:23.53ID:hPch1MXA0
>>953
現実に、一度も生活保護をもらわずに一生を終えた人なんて何千万人もいるけど、その人たちは一体どのくらいの恩恵を受けたの?
955名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:44:02.40ID:/orq5w6M0
これは当然の処置。
956名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:45:04.65ID:ulV/087i0
>>954
生活に困窮した人間を放置していると、その中から犯罪に走るものが
多数出てブラジルみたいな状況になるから、そうならないための
保険金と思ってあきらめるしかないな。
957名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:48:23.02ID:7eKEFKcR0
>>934
同じじゃないでしょ? バカ?

>・2%分購入しなかったらペナルティを課す。

そんな制度はどこにもない。


>>946
そんな事は書いてないよ。キミの妄想です。

この制度は、自治体に納められるべき税金が、返礼品に
化けて目減りするという、国全体で見たら得しない制度。
958名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:52:43.79ID:v5nudjqGO
>>942
年収依存の金持ちほど得する制度だよ
959名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:53:48.51ID:7eKEFKcR0
ところで税金の使い道が「生活保護」とイコールになるんだよW

他にも色々あるだろ、防衛費とか。
960名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:55:42.67ID:7eKEFKcR0
>>942
住宅ローン減税とふるさと納税の仕組みは違う、としかいいようがない。
違うモノを比べられても。
961名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:56:31.22ID:dyuuacr40
毎年さくらんぼ狩りに行ってる農家の爺さんがある程度の季節が過ぎたら
次の果樹の仕事があるからサクランボを覆ってる網は外して全部鳥に食わせる
って言ってた。
捨てるぐらいあるなら返礼品で良いと思う。
962名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 12:59:47.02ID:wYhQ8NiL0
なんか変なのは、

故郷という嘘

まずここから入れよ

キチガイ省庁
963名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 13:00:04.93ID:4ZsS1GvFO
【悲報】森友資料開示、財務副大臣「与党の了解が必要」です。許可が無いので出しません。 [無断転載禁止]2ch.net  
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492697454/      
964名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 13:30:53.82ID:SxkAynl/0
>>948 金持ちを定義して欲しい。高額所得者?資産家?
10億円の資産家でも所得がなければ、ふるさと納税の枠は少ない。
高額所得者とするなら、1000万、2000万円?
その上で、ふるさと納税利用の相関、すくなくとも傾向を示してくれ。
敢えて分かりやすく言うと、3000万円の高額所得者は、ふるさと納税のようなしょぼい制度にあまり興味ない。

誰も高額返礼品を問題にしていない。
問題なのは、換金性と高い返礼率。
過当競争を呼び、本来の趣旨から離れると。
ただ今回の騒動は、総務省にも問題あり。
返礼率を最初から決めておけばよかった。
965名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 13:32:34.90ID:hPch1MXA0
>>956
つまり一定以上の生活を一生送った人にとって、金銭的な恩恵はゼロ円ということ。
元々「全ての国民に恩恵があるシステム」というのが>>924からの話の前提なので、生活保護はそれに当てはまらない、というのが結論。
966名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 13:44:29.37ID:h0tu7W4x0
故郷の墓そうじと墓参り代行サービスを最初に考えた担当者は国から表彰されるべき
967名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 13:49:08.75ID:7eKEFKcR0
別に金持ちの定義とか難しい話をしなくても、この制度を使う人、使う自治体が
それぞれ最適に行動すれば、文字通り合成の誤謬で共同体全体としては
不利益にしかならない事が分かるはず。
968名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 15:00:33.94ID:SxkAynl/0
>>967 合成の誤謬て、学生か?
具体的根拠を示していないので、何も言っていないのと同じ。
ふるさと納税はいろんな視点があるから、税収だけを論点にできない。

総務省の28年度実績では、ざっくり寄付金1500億円に対して、1000億円の控除。
つまり、500億円プラス。
これから、返礼品30%として、450億円を差し引いても、トントン。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000474162.pdf

ふるさと納税では、経済効果があるから、そこから来る増収分を加味すれば、おそらく全体ではプラス。
969名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 17:07:39.73ID:/tUeJujQ0
都市部の税収が減るので却下
地方創生は幻想。
970名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 17:11:16.16ID:/tUeJujQ0
ふるさと納税する人が減るんじゃね?
971名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 17:32:18.48ID:qYoVsYl20
>>953
窓口行っても一般人は追い返されるのに?w
972名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 17:33:09.81ID:3es+mhds0
>>969
はじめから税収を減らすための政策です
その目的は見事に達成
返礼品は不要だと思う
973名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 17:58:49.25ID:y+qcThNXO
地方創世はかまわないが、都市部は一切ふたんしません。
974名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:07:36.73ID:WRlThH4o0
何もしないで胡坐かいてた東京さまが何かやったんだろw
975名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:11:09.00ID:7eKEFKcR0
>>968
馬鹿馬鹿しくて話にならない。

税金はブラックホールに消えるとでも思っているのかw
普通に課税して税金として国庫に入れた後、予算配分した方がマシ
976名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:12:45.66ID:Bh+Co23t0
できたときから2ちゃんで俺が書いてたことをやっと認める気になったか。
関係者らしき奴らが必死に叩いてきたけどもうオシマイだね。
977名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:13:05.12ID:isWEzaES0
ヒトの場合
ExpじゃなくてExp[Expデ半減期が決まるとか
そういうんじゃないのか?
978名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:13:07.56ID:YHbUbiuD0
>>972
税収が減るということは、その分納税者の手元に残ったということだ。
国民にとって良い事だろう。
979名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:14:47.10ID:YHbUbiuD0
>>975
タックスイーターに食い荒らされるだけ。ふるさと納税で、納税者にダイレクトに
恩恵を与えたほうがマシ。
980名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:16:33.66ID:Pwga9Z3v0
>>1-2
アホだろw
都心に本社がある(地方の支社の税金)から
地方の税収がすくなくなるから
ふるさと納税で分けましょうって話なのに

目的を忘れてる
981名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:20:02.45ID:Bh+Co23t0
タックスイーターである中間業者らが諸悪の根源。
潰していい。
982名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:24:06.82ID:isWEzaES0
というか普通わいぶるとかぐんべるとか
983名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 18:50:22.03ID:7eKEFKcR0
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html

総務省のこのサイトの
>全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安
を見れば、いかにこの制度が金持ち優遇なのか分かるよw

すべての自治体が得をしようとして、すべての自治体が損をしている馬鹿馬鹿しい制度。
984名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 19:18:04.66ID:r7BE9RLi0
>>968
そのリンク先、自治体の住民税控除額しか集計してないじゃないか。
国の所得税も減収になっているわけだから、君の理屈だと大赤字ってことになる。
985名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 20:12:46.52ID:isWEzaES0
むだいscan 1.111011-{Del Alt Ctrl}-舌 scan +2まい +ある純ブツ系る~ある種の期限もしくはLimital函数詞としてのExp-ExpExp/v−vv系子Op付き ノ{美人,十人並み,基礎ループ}}におけるscan 1.jpg
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
(抜粋版)911、6682併存用版
【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚  【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

めも
986名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 20:19:28.69ID:isWEzaES0
BGM

@YouTube


双頭の鷲の旗の下に / J.F.ワーグナー
987名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 20:21:59.18ID:isWEzaES0
フル)?)グローバルってのはようはこのExponent 埋め込みみたいな

左上角の にまあ
そこをきめましょう みたいなもの 
にもなるもの
といった 印象
988名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 20:27:13.01ID:isWEzaES0
ある意味で
t/exp(t) というのがそも{x y (y’)} ノ 実際的というか近似的定義 にもなりうっている (すっとんでく基礎場べっく/りにあベぇ九_の’比
といった



989名無しさん@1周年
2017/04/21(金) 22:10:23.84ID:7yeMrD6E0
上限じゃなくて下限を120%あたりに設定すれば良いんじゃね?
990名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 09:01:24.19ID:KZHsOolz0
上級国民だけが得をする搾取制度。
991名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 10:44:32.99ID:KZHsOolz0
さてうめとこうか???
992名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 10:57:21.44ID:SIkx6qvD0
てか、税金払っても年寄りにしか還流されてないんだから
これくらいのご褒美もらってもバチあたらねぇだろ
993名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 11:55:37.03ID:J3wjmjbQ0
>>992
お前の身内にも使われてるから安心しろ
994名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 12:04:14.37ID:SIkx6qvD0
年寄りにビタ一文つかいたくねぇってんだろ
日本語わからねぇのか?クソチョン野郎
995名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 12:12:47.60ID:J3wjmjbQ0
>>994
お前のパパやママにも使われてるよ
996名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 12:53:27.78ID:64iBwoza0
>>990
違うよ、納税者が納税額に応じて返礼品が貰える制度だよ。
997名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 13:46:51.75ID:vv8wv51K0
>>992
おまえのために一銭の税金も使われていないと考えているわけじゃないよな。
そんなわけないな。すまん、妙なことを言ってしまった。
998名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 13:50:26.66ID:rqSiIetg0
本棚転倒だな
999名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 13:50:43.44ID:rqSiIetg0
四方松だよ
1000名無しさん@1周年
2017/04/22(土) 13:53:12.92ID:rqSiIetg0
静岡県焼津市
岡山県備前市
千葉県大多喜町

頭オカシイだろ
-curl
lud20241210101835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492556770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】何か変だよ「ふるさと納税」総務省「返礼品」に上限通知 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【納税】ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知
【ふるさと納税】法規制前に自治体の9割が「返礼品」を見直す方針 総務省、10月末までの見直し求める
【ふるさと納税】返礼品の見直しを再通知−総務省、すべての自治体のHPを調査、通知に従わない自治体が100件
【ふるさと納税】ポイント付与規制 総務省「ポイント自体が地場産品に当たらない。返礼品基準に反している」
【ふるさと納税】超高還元の返礼品が出現…総務省は激怒か?南種子町「旅行で町に来て」 Amazonギフト券も足して「返礼率60%」
総務省「ふるさとう納税の不適切な返礼品は止めるように!」 総務省キャリア(さーてポチるかw)
【上 級 国 民の格安通販】野田総務大臣「ふるさと納税の返礼品は自治体にお任せするのが当然」と来年度は制限を掛ける様な通知は出さず [無断転載禁止]©2ch.net
ふるさと納税返礼品は地場産品以外はダメなのに韓国産はOK!!頭おかしい総務省
【ふるさと納税】返礼品、寄付額の3割以下が拡大 上位20自治体の半数が総務省の要請受け入れ
【ふるさと納税】 返礼品高すぎ?「うなぎ高騰が原因」 総務省に三河困惑[09/12]
【ふるさと納税】返礼品 総務省が伊那市に「待った」−「10万円未満の家電も見なおして」
総務省がふるさと納税で高額な返礼品を送っている25自治体を公表、悪質と名指しされたのは大阪府泉佐野市
【アマチケ】総務省、泉佐野市など4市町をふるさと納税の新制度から除外。過度な返礼品を贈り著しく多額の寄付集める
【香川県三木町】総務省のふるさと納税制度見直し(返礼品は地場産品に限る)のせいで納税激減、子育て支援施設作れず
韓国産OK、岩手産ダメ…総務省、ふるさと納税制度をめぐり、過度な返礼品などの提供を制度の対象外へ ネット「韓国産は要らない」
【社会】ふるさと納税返礼品にアマゾンポイント提供はダメ・・・総務省、取りやめなければ対象から外す方針
【9市町】ふるさと納税の返礼品、電気はダメ 総務省が待ったを掛ける… [BFU★]
【ふるさと納税】伊那市、返礼品「10万円未満の家電は継続」−消耗品の区分扱い 総務省方針受け [無断転載禁止]
【群馬県中之条町】ふるさと納税返礼品に「電気」復活、町内の太陽光発電所から供給…総務省指摘でこれまで除外 [少考さん★]
ふるさと納税1000倍の日立市が総務省の「返礼家電はダメ」に困惑
【ふるさと納税】伊那市 返礼品、家電製品全て取りやめ 高市総務大臣から名指しで指摘受け
【名指し】ふるさと納税 「泉佐野市は返礼品の見直しを」 野田総務相 昨年度全国で一番多い135億円
【ふるさと納税】17年度寄付額最多は大阪・泉佐野の135億 前年8位 100億増える 総務省の通知に従わず「見直す考えもない」と回答
【激怒】「良識ある行動と思えない」ふるさと納税の返礼品にアマゾンギフト券。駆け込み需要を狙う自治体に石田総務相が激怒
届いた黒毛和牛は、ほとんど脂身。宮崎県美郷町が「ふるさと納税」の返礼品27種類を停止
【悲報】「ふるさと納税」135億円のボロ儲けで笑いが止まらない 関空のある大阪・泉佐野市、総務省の指導をガン無視
【野田聖子総務相】ふるさと納税返礼品の選択について「自治体判断にお任せ」認識示す[09/05]
【ふるさと納税】「姉妹都市の特産品は地場産品ではない」総務省が各自治体に見直し求める
【ふるさと納税】総務省と草津町バトル 非公開会談の内容は 総務省「落ち着いたことにしましょう」、町長「再考の意思はない」と一蹴
「ふるさと納税の泉佐野市除外は違法。総務省は直ちに是正せよ」と国地方係争処理委員会
「ふるさと納税の返礼品は3割まで」に自治体が悲鳴。「町の予算の半分をふるさと納税に頼ってるの!規制は困る!」
静岡県小山町「ふるさと納税の返礼品にAmazonギフト券入れたら昨年末の時点で249億円寄付された」「想像を超えた」
静岡県小山町「ふるさと納税の返礼品にAmazonギフト券入れたら昨年末の時点で249億円寄付された」「想像を超えた」★2
【社会】宝くじ・Tポイント・金の手裏剣…あらぬ方向に暴走するふるさと納税の「特典返礼品」[産経新聞] 
【ふるさと納税】「返礼3割」に戸惑い…日立市「家電は特産品」 [無断転載禁止]
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ8
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ12
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ11
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ15
ふるさと納税 泉佐野市引き続き除外に 総務省
【ふるさと納税】泉佐野市の除外を継続する方針 総務省
【ふるさと納税】返礼品、ただの空気と5円玉 岐阜・関市
【ふるさと納税】返礼品にヤクルトレディー見守り活動
【地域】ふるさと納税、泉佐野など4市町除外 6月から総務省
最高裁「ふるさと納税は泉佐野市勝訴、総務省はゴミカス!」
【節税】ふるさと納税の寄付額、過去最高に 返礼品見直しで明暗
「ふるさと納税は間違い」 総務省元担当局長が実名告発
【ふるさと納税】寄付金“使いみちをより明確に” 総務省が促す
【ふるさと納税】 返礼品にライザップ「健康長寿」長野・伊那
【社会】「ふるさと納税で助けて」 豪雨被災の秋田県や自治体 返礼品なし
【社会】ついに脱・返礼品か? ふるさと納税で犬、ネコ殺処分ゼロへ
【福島】リカちゃん...1カ月で『品切れ』 小野町のふるさと納税返礼品
【外から行かせるかよぅ】「頭文字D」切手、第2弾販売へ ふるさと納税返礼品にも追加
【ほとんど脂身】ふるさと納税返礼品で黒部和牛のはずが牛脂ラードが届いてしまう。
【東京府中市】ふるさと納税の返礼品で「天皇賞ペア観覧」…昨秋は6分で「完売」
【先着順】江ノ電の行き先プレートが返礼品に 藤沢市のふるさと納税 財源流出の歯止め期待
ふるさと納税の返礼品ランキング、職員にサイトを閲覧させて上位に 鹿児島・志布志
【泉佐野市長選】ふるさと納税、アマゾンギフト券上乗せ 総務省に対抗の現職が3選
【泉佐野市】ふるさと納税で対立 総務省に「品位と礼節を欠き、卑怯ひきょうな行為だった」と抗議
【ふるさと納税】豪華な返礼品自粛を再要請へ 改善しない自治体には職員が直接出向く構え
【返礼品は☆検討中☆】京都・三条大橋の欄干改修、ふるさと納税で寄付募るも… 目標額の1%
【ふるさと納税】返礼品に「お墓の掃除」…帰ってこられない人に 寄付額3万円から/長野県喬木村
【ふるさと納税】総務省、実質「完敗」 泉佐野市のふるさと納税除外、係争委「法に違反の恐れ」
ふるさと納税の返礼品にiPad → 寄付額25億円に 「市内の企業が扱ってる。iPadは地場産品だ」
【ふるさと納税】返礼品に「地元産マツタケ」と偽って県外のマツタケを送った疑い 業者逮捕 
【納税】富士吉田市へのふるさと納税 16億円超に 返礼品充実、サイト参加で急増 山梨
10:07:05 up 15 days, 11:10, 0 users, load average: 7.50, 8.85, 9.82

in 3.3810498714447 sec @3.3810498714447@0b7 on 012900