◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492388731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「タバコの次は飲酒規制だ」──厚労省内部からそんな声が聞こえてきた。
同省は飲食店や公共の場所での喫煙を全面禁止する受動喫煙防止法案(健康増進法改正案原案)を3月にまとめ、
今国会での成立を目指している。打撃を受ける飲食店や旅館業は反対を訴えているが、
厚労省は「屋内全面禁煙は東京五輪に向けた国際公約」として押し切る構えを崩していない。
その次に狙っているのが酒の販売から飲酒まで制限するアルコール規制なのだ。
日本は世界的に見ても酒の規制が極めて少ない“呑んべぇ天国”だが、
「まさか日本に禁酒法の時代が来るわけがない」とタカをくくって花見酒に浮かれていると痛い目を見る。
国民が例年より遅い桜の開花を待ちわびていた4月1日、
厚労省に「アルコール健康障害対策推進室」という部署が新設された。国際的に広がるアルコール規制を日本でも推進するためだ。
タバコ規制と並んでアルコール規制は世界的な流れ。喫煙禁止の動きが急速に強まったのは、
2003年のWHO(国際保健機関)総会で採択された「たばこ規制枠組条約」がきっかけだったが、
アルコールについてもWHOは「世界で毎年約330万人が死亡している」として
2010年に「アルコールの有害な使用を減らすための世界戦略」を採択した。
その中で各国が取り組む酒害対策の例として「酒の安売り禁止」「飲食店での飲み放題禁止」
「酒類の広告規制」などをあげ、酒の値段の引き上げ(酒税の税率アップ)、公共の場所での販売規制などが推奨されている。
すでに世界では欧米はじめ、シンガポール、インド、タイなどアジア諸国にも規制の動きが急速に広がっている。
日本も2013年に「アルコール健康障害対策基本法」を制定し、アルコール健康障害対策基本計画をまとめた。
これは依存症対策などが中心だが、政府はそれに関連して昨年5月に改正酒税法を成立させ、
ディスカウント店などの酒の「過剰な安売り」の規制に乗り出した。
広告を規制し、高い税率を課して価格を大幅にあげ、段階的に販売を規制していこうというのはまさにタバコ規制と同じやり方だ。
※週刊ポスト2017年4月28日号
http://news.livedoor.com/article/detail/12945215/ まあそうなるよな
これでオタク文化も規制すれば奴隷国家の出来上がりだわ
きっちり規制してくれるなら構わんよ
最近酒量増えてちっとつらい
日本でもアルコール規制は賛成
本人の健康なんかどうでも良いが
酒は他人を殺すからな
どこでも缶ビールや缶チューハイが飲めるのは恥ずかしいアル中天国
公共施設や交通機関では禁止しろよ!
>>屋内全面禁煙は東京五輪に向けた国際公約
憲法違反
禁酒法みたいな世紀末世界が待ってるのか
トゲ付肩パッド買ってくる
過剰なタバコ叩きが始まった時点でこうなるのはわかってた
愚民は自分で自分を縛るのが好きだよなw
外飼いしてるバカ飼い主のせいで糞害に憤慨している私としては
猫の飼育の規制のほうを先にお願いしたいのだが
健康対策云々はいいが思想的な匂いがするなタバコにしたって
そもそもタバコなんかより酒の方が人を殺している
こっちを早く規制すべきだった
地ビールとか密造酒精製キットの販売とか、緩めといて今度はアルコール規制ね、国っておもろいな
いいぞやれ。
タバコ叩くくせにアホみたいに酒飲むやつもいるからな
飲酒運転に本気で取り組まないなら酒を規制してくれ
飲酒運転する気が全く理解できない
もちろん法整備される前から飲酒運転はしたことないぞ
てか、恐ろしくてそんな事できないわw
国民の自由を奪い規制しまくる
息苦しい社会になったと思わないか?
酒飲みたかったら勝手に飲めばいいだろwwwwww
俺にいちいち勧めるなアホwwwwww
ああ、やっとこういう風が吹くようになったか!みんながそうではないが、医者の中には規制すべきという意見も多いからな
年に数百人の罪無き人が飲酒馬鹿に殺されてるからな
愛煙家と同等程度叩かれるべき
次はジュース
次は塩
消費税上げると叩かれるからバカが気づかないようにジワジワ〆ていく
飲酒規制賛成。
是非とも規制してくれ。
公共の場での泥酔禁止とかさ。
日本人はすぐ泥酔するから。
>>22 第二十五条すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
憲法に合致してる。
てか、酒って何故飲むのか理解できないの。
苦かったり渋かったり。
ワイン飲むくらいならグレープジュースだ。
酒飲みは他人に絡むしレイプするし運転して殺人するから、タバコよりも迷惑だ。
酒飲むぶん飯を控えることになるから
酒出さない外食産業は打撃受けてるし
酒飲む前提の客層はめんどくせぇからバイトも集まらん
酒の次は萌え文化辺りですかねえ
ロリに関しては既に問題が表面化してますし
とりあえず外で飲めないようにしろ。
飲むなら家で飲め。居酒屋は全て潰れていい。
500mlのチューハイが税込125円で売ってるらしいが
クレイジーだな
アルコールは社会への不満をそらすのにも有効だから
流通や適量まで国家がしっかり管理しないといけない
順序が逆じゃねえの?
タバコは隔離すりゃいいけど酒は周囲に被害及ぼすから
どぶろくでも作るかなっと。
あ、パチ屋の景品と物々交換してやっても良いよw
嗜好品であるタバコを規制するようになってから同じ嗜好品である酒もこうなることは分かってたことだろ?
ゆっくりとカエルを茹でるように、規制の為の法改正していくだろうな。
飲酒運転の罰則の甘さを見ても、酒を縛り付ける法改正は急務。
テレビでしつこくビールのCM流されると飲みたくなっちまう
まずテレビCM禁止しろ
>>30 お酒は60歳になってから
おぉ 良いアイデアかも知れん
>>48 黒霧島をゼロカロリー炭酸飲料で割って飲むと
止め処なく幾らでも入ってくる
性的解放感に近い感覚が、緩くいつまでもあじわえる
危険すぎる
日本のガン
働かない公務員を減らす方が
先だろう。
軽度のアル中にーちゃんからひどいアル中爺さんまで結構いるからな
対策は必要だな
酒飲まないから好きにやれとかいうやつはバカ
次がはじまる
いつかはお前の喉元に増税
そらそうや
ギャンブルとアルコールとタバコ依存症は病気
全てタバコ並に税金上乗せすべき
酒税上げるなら、電波のオークションも各種学校、宗教法人の固定資産税の優遇廃止もセットでやってくれ
遅いよ
酒による事件・事故・暴力・殺人・強姦・不倫などなど
タバコよりも比較にならないくらい社会の害悪なんだから
販売を禁止するべき
>>40 酒の自販機ってまだあんの?
ビジネスホテルくらいしか見かけないよね
日本がどんどん平和になっていく
飲酒運転の犠牲になる人が減り、飲酒者の性犯罪の犠牲になる人も減る。
素晴らしいことだと思う
酒は百薬の長で我慢できりゃいいが
飲みすぎは命縮める毒薬
・缶チューハイは1本1000円
・コンビニ小売店で買えるようにしない
・電車内CMでの広告規制
・立ち飲み歩き飲みは犯罪
・飲酒しての犯罪は刑2倍
まずはこのへんからだな
酔っぱらいによる社会的コストは計算しろよ
自民はこれだからなw国民弾圧しか頭にない
だから自民だけはやめとけとあれほど
酒 タバコ パチンコ 公営ギャンブル 風俗
日本社会には必要ない
つーかお前ら日本の景気をそこまでシュリンクさせたいのかよw
酒でのトラブルが一番社会の問題だしな
暴言、暴力、強姦と主要な犯罪以外にも数え上げたらきりがない
飲酒を規制する必要はないけど
酔っ払いの現行犯は射殺でもいいな
タバコ酒をやめる人が増えて税収が減ったら
何を増税して補填するんだ?消費税か?
公共の場や電車の中でゲロ撒き散らし嘔吐物そのまま放置して逃げ、酒酔い運転で轢き逃げ当て逃げ。かならず決まって酒飲みは「酔っていたのでわからない」
いい加減厳罰にしろよ
>>86 酒に使う金を他の健康増進に使えばいい。
そうすればシュリンクしない。
規制に賛成だけど、酒会社はマスゴミのスポンサー様だから
話題になることなくこの話は消えると思う
禁酒法大賛成
タバコより害有りすぎ
反対する奴はヤニカス以下
高額化粧品 高額衣料品 宝飾品も税額上げろ
高級料亭もね 車も電化製品も規格以上なら全部増税だわ
飲酒による吐瀉物を撒き散らす行為を厳罰にするとこからはじめようか
たばこを散々叩いてきたアル中がピーチクパーチク
明日は我が身って事分かってたろうに
酒飲みって何か事故や事件を起こすと
酔っていて覚えて無いとか言って逃げようとするよな
ほんま姑息過ぎて逆に笑えるわ
厚生労働省は最近上から目線ムカつく。
お前ら年金の問題をすべて解決してないくせに、偉そうにすんじゃねーよ。
年金の不祥事を考えたら、本来、厚生労働省の職員なんて、一生無給の強制労働でもいいぐらいだ。
>>97 タバコやアルコールは「それを必要とする」人間が税金払うけど
タバコなくなってアルコールなくなってそしたら次の税収元は消費税だと思うけど。
>>1 ま、別に規制してくれて構わん
酒はきらいじゃないけど金かかるし
貧困層でも手軽に安酒を毎日飲める環境がおかしいんだよ
酒なんて祝い事、お祭りの時の楽しみで丁度良いだろ
そろそろ国民が、厚労省を規制する番じゃないの?
片っ端から葬り去ってやれwww
交通事故を減らすために自動車とガソリンの増税も必要だな
最近は自転車事故も増えてきてるから自転車にも
ランニングも邪魔だからランニング税をとってもよいな
税収は減るが対策室には税金がかかるからなw
ほんとクズの見本バカの鑑みたいな無能政治やなw
駅のホームやその辺の道でゲロ吐いたら掃除させろよ、もちろん罰金数万円な
まともに飲酒量をコントロールできないクズが酒飲むな
酒飲むのも免許制にするべきだな
ただこいつらって有力な財源でもあるので最終的に全部消費税に転嫁される悪寒もするが
>>11 調味酒は規制対象にならんかね
誰も塩入ってるの飲まんだろ
ホントの日本酒使ってるなら知らん
俺は酒もタバコもやるが酒を先に規制すべきだった。
酒の方が社会に与える影響も害も大きい。
それに俺はタバコ規制によって酒を辞めたので実害ないし。
なんだ糞役人ども酒税を上げたいだけじゃねーか 死ね
規制は賛成だな
自制出来ない危険生物を野放しにしてはダメ
同時に罰則・取締りの徹底
嫌煙厨はアルコール規制にも反対するんだろうか。
アルコールは簡単に死ねるし、事件・事故も増やすのに。
若者の酒離れってやってたしええんちゃいますの
おっさんだけど会社の付き合いのときしか酒飲まないからなくても全く困らんわ
タバコと違って酒は誰にでも作れるからな
規制しないほうが良いと思うけどな
みんな自分で作るようになったらどうすんだよ
タバコも増税しやがって!
増税が規制なのがわからん日本政府
!
ナマポとパチンコの関係性より
飲酒との関係をデータ化して、取り締まれ
飲酒を取り締まれ
アル中って、すべてを失ってから初めて気づくらしいね
とりあえずビールの流れが嫌いだから、どんどん規制してほしい
そこまで酒は飲まないし
>>111 >>112 タバコの時は言わないくせに、酒が規制されようとするとコレw
酒の次は自動車規制でよろしく
まず花見を規制しろよ
真っ昼間から外でドンチャン騒ぎなんて日本の恥だ
酒など無くても花は楽しめる
>>92 この手のさ
「酒、たばこの税収が減ったら・・・」論は聞き飽きた
確かにタバコ、酒の税収は減るが健康が促進されて社会補償費も減るだろ
酒を飲んで臭い奴は堪らん。
飲酒を外でするな電車の中に酒の臭いが充満して迷惑だ。
よっしゃよっしゃ!
思いっきり税金かけたれ!
一滴も飲まんから影響ないわ。
タバコよりも遥かに、酒の方が凶悪犯罪多いんだから
むしろ規制が遅すぎるくらいだよ
>>118 たばこやアルコールがなくなれば人間は他のことで欲求を満たすようになる。
豪華な外食、レジャー、健康食品、などなど。
結局のところお金を使うのだよ。
タバコよりこっちが先、日本人よえーくせに飲んで迷惑かけまくる馬鹿大杉なんだよ
酒規制闇で売買、風俗規制で愛人増える、ギャンブル規制でノミ屋に流れ、税収激減
アホやな
タバコは禁煙だ!と言うとネットでキレだすキチガイが多数いるけど
禁酒だ!と言われても酒飲みはネットで誰もキレてないよね
この違いはなーに?w
対策遅すぎ
アルコールというハードドラッグが何でこんな野放しになっているのか
意味不明。重税科すとか規制強化しろ
替わりに大麻解禁よろしく
アル厨の健康なんてどうでもいいけど酔っぱらい無罪みたいな風潮は
改めて欲しい。
世界的流れが規制なら、あえて日本は酒飲み天国にして観光性をアピールしろよ
外国人観光客専門のキャッシュ・オン・デリバリーの店をたくさん作れ
次は砂糖で、その次は塩の規制かねぇw
仕事しないといけないから、次のターゲット決めとかんとな。
酒もタバコもしない俺完全勝利www
酒を飲まない奴は人生の半分損してるとかいってた奴ざまあwww
当たり前だ
酒によるトラブルはタバコと比べ物にならない
規制したら先祖代々酒蔵で働いてた人とかどうするんや?死ねと?
タバコもっと厳しく規制しろや
そこらの道歩きながらばかばか吸ってるやつめっちゃおるやん
あいつら全員しょっぴけや
まあ酒も規制してええけど
>>116 ほんとこれ
アルコール自制心弱くなったり、判断力低下したりするのわかりきってるのに
アルコール飲んでの事故事件は確信犯と言ってもいいわ
アル中の俺から酒を取り上げてくれ。
マンション前のコンビニに大量の安価なドラッグがおいてある
俺をヤク中で殺す気か、そろそろ朝酒買いに行くわ
ルール守って飲んだりタバコ吸う庶民を守って上げにゃレボリューション起きるで。本来の民主主義ってそういうもんだから。
自分の近親者でも酒が原因で最低2人が50代で死んでいる
日本人はバカだから相当数いるはず
酒飲んだら外出歩くな!クセーし邪魔だし五月蝿いし他人に迷惑かけまくり。良いこと何も無し
家の中だけで締め切って呑んでろ
アルコールも禁止方向でいい。
飲酒しない者にはアルコールは臭いし飲酒者が五月蝿くなる。
電車で隣に立たれると臭くてしょうがない。
また道路に汚物を吐き出して、こちらまで吐くような感じだ。
肝臓やられて医療費がかかり、健康保険がもたないということにもなる。
煙草を吸った勢いで殺人を犯すという話は聞いたことがないが、
酒を呑み酔っ払い、殺人を犯したという事実は山ほどある。
自己責任と規制緩和の時代だと思ってたんだけど揺り戻しかな
飲酒運転は微量でも無期懲役にしろ
飲ませた側は罰金300万にしろ
アルコール課税もいいけど、日本はとにかく酔っ払いのバス、電車への乗車を
制限したほうがいい。
適度であれば酒は百薬の長と言うが
ビールならコップ一杯まで。
日本酒ならお猪口一杯まで。
守れるやつはおらんだろ
やっとかよ。ずっと酒のほうが問題だと思ってたわ。タバコなんか避ければいいしどうでもいい。
世界で330万人死んでる
↑
日本では自殺者を防ぐ対策したほうがいいだろ
いいよ
ビールもタバコと同じような価格にすればいい
350で400円ぐらいに
>>130 真性アル中はアルコールが何もなくなったら飲む
カルト動員せな賛成されんような規制はかける必要なし
煙草は病気になるが廃人にはならない
酒はガチで廃人になるからな
酒規制したら犯罪も激減するだろうし
頑張れ、厚労省!
これは、良い政策ダワ。
めっちゃ応援する。
>>147 自動車なんか規制したほうが金かかるわ
お前電車禁止されて我慢できるのかよ
イ '、
/ ハ ',
i ハ ノ | i、 | 俺は嫌な思いしてないから
| リ从-ノ ノリノノ-)リ、 l
| リ ‐=・-; -・=‐ Y l それにお前らが嫌な思いをしようが
.i从 | ` ̄,:  ̄´ |从! 俺の知った事ではないわ
i リ,i ゚人,,__,,人:. | リ} だって全員どうでもいい人間だし
ハ: i. , __ij..__ 、: 'iノ´ 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
彡、 `Zエlフ'´ /ミ
彡イ\ ` ̄´ / ト ミ それはリアルでの繋がりがないから
_/ ∧ > ―< ∧ \ つまりお前らに対しての情などない
─ ' ¨: : : : | \ / |: : : \
勤務先のビルが繁華街にあるんだが酔っ払いがエレベーター内でゲロ吐いたりトイレで間に合わなくてうんこ漏らした時の後処理をしないといけない時は殺意を覚える。
何歳まで生かす気だよ
規制厨左翼さん達はいい加減にしてくださいよ
タバコも酒もないならないで困らないから好きにすればいいけど、その分で減った税金分を消費増税で穴埋めなんてするなよ
アルコールの次はカフェイン
モルモン教徒が日本を支配するよ
大抵のDVは飲酒と関係あるだろ
より多くの不幸を撒き散らしてるのはタバコでなくアルコール
>>161 つまり酒に対する増税度合いが小さいのが問題。
350mlのビールが500円くらいでいいハズだ。
公務員から始めろよ
飲酒、パチンコ、天下り
禁止にしろ
アルコールの価格を上げたほうがいいんじゃないのか。
まあ、国民を縛るのは構わんのだが税収は諦めろよ。
あとパチも取り締まれよあれも海外から見れば異常だから。
まーアルコールやタバコなんて完全禁止でもいいくらいだわ
酔っ払いとか迷惑でしかない
まぁ、そうなるよね。
飲酒のほうが喫煙より社会悪だから。
酒のんでたら何しても良いという風潮が日本にはあるからな。理解できない。
飲酒運転で罪も無い人が殺されるのはなくならない。
酒をのんだら取り締まる人たちでも飲酒運転してしまうほど自分がわからなくなるのだ。
一人の娯楽の為に罪の無い人が殺される。
こないだも夜中に電柱に立ちションしてる酔っ払い注意した
飲みたきゃ自分ちで好きなだけ飲めばいいのに
外で迷惑かけるんだよなあいつら
パチンコはいらないだろ
どうせゴミしかいないし禁止で
たばこ禁止 酒禁止 美容室禁止 お洒落禁止 オナニー禁止 恋愛禁止お見合いおk
アルコール飲んで人や物に損害を与えた場合厳罰でいいよ
酒税を高くするとか、
飲酒運転を厳罰化するとか
飲酒事故を厳罰化する
飲酒運転による死亡事故に殺人罪を適用するとか、
いろいろ やるとよい。
350mlのビール1缶で1000円くらいが妥当かな
>>183 仕事中は飲んじゃダメでしょ
こんなの言われなくても出来るでしょ
ニコチン中毒者は仕事中でも吸うけど
まぁこうなるよな
酒は分解しにくい体質だから飲まないようにしてるが
料理に使う分が困るかもしれんな
少量だから多少値上がるくらいなら大丈夫ですだけど
煙草のように数年で2倍の額になると厳しいかもしれん
>>194 たいていの酒飲みは試すものらしい。
クソまずいって言ってたな。
>>194 昔は酒で酔うために糞不味い酒を飲んだあと、
全力でダッシュとかしてたらしいね。
ナチスのやり方そのものだな
しかしその時は既に手遅れてあった
次はお前らであり、俺らだぞ
これは当然だろ
だいたいアルコールを合法にしてるのが間違い
さっさと規制どころか禁止にしろよ
麻薬ダメ絶対!なんだからタバコもアルコールもダメ絶対!に決まってんだろ
酒飲みは酒の席前提でしか会ってくれないから困る。
別にこっちは喫茶店で話すのでいいのに
>>98 机上の空論
酒ほど中毒性のある薬物は存在しない
もちろん、健康問題として過剰摂取対策は必要だと思うよ
>>175 タバコ規制スレだと、嫌煙厨がアルコール規制には賛成しないパターンが多いからね。
勝手なんだなって思ってた。
>>147 車は昔から規制されてるが?
その規制の中で許可を得た者だけが使用できる。
運転を許可されてる者の証明書が運転免許証なんだし。
更に長寿推進してどーすんだよ合法的に寿命を縮めてくれる素敵アイテムなんだから放置しとけ
タバコもアルコールもいらん
どちらもなにがうまいのかまったくわからんわ
炭酸水さえあれば十分
嫌煙発狂どもはこれも当然賛成だろうなww
相変わらず飲酒運転で殺人してるやつもいるし、酔っ払って犯罪なんていくらでもある。暴行器物破損等々
酔った勢いでサカって妊娠結婚即離婚とかバカも多いだろ
酒もタバコも全て規制したれw
いや皮肉なw
だから言っただろw
息苦しい世の中になっちまったw
酒が原因の病気っていうと
肝臓のイメージだが大腸や胃腸などにも悪影響だし脳萎縮で馬鹿になるしシワシワになって老けるし
左翼の声がでかくなれば国は滅ぶ
この国はもう左翼に汚染された。そろそろ潮時だろうね。
タバコ→禁止
酒→禁止
AV→禁止
漫画→禁止
イスラム化が進むなぁ
まぁイスラム教徒が世界一多いし
これからはこれがワールドスタンダードだね
>>194 まじか
すげーな
>>235 ワインも使うね
俺は使わんから困らんが結構大変そうだな
350缶が1000円でも買いそうだが、外国や日本メーカーの圧力あるし
不可能だろう。
酒禁止のほうが健康対策医療費削減に効果はでかいからな
何でも規制して北チョンみたいな国になるのがお望みかね
これだけ簡単にアルコールが買えるのは日本ぐらいだろ。
>>204 これ この論調
脱原発と同じ手口だよね
「タバコ、酒の規制派は左翼である」
飲酒は免許制にしたらいい。バッチテストですぐわかるらしいし、耐性あるやつだけ飲めばいい。
飲めないやつも完璧に断る口実ができてwinwinでしょ?
あとは妻帯者以外とのSEX禁止な
罰則は懲役3年または罰金50万
人間は大きくは自由であるべきだ
カルトには理解できんやろうな
これで飲み会とか言う糞文化も潰れるなwww
何がコミュニケーションの一環だよwww
酒の力を借りないとコミュニケーションできない時点でダメだろwww
酒、タバコは100倍でもいいよ!
買わないから何ら問題なし!
車は免許自体の廃止で全面禁止でいいよ
危険だしあんなもん
どんどんやってください。
アルコールなんて喫煙より害があるからな。
セクロス禁止法で日本が滅びる。
ここまで行くんだろ
次は自転車な
迷惑行為は目に余るし、自転車対策でどんだけ税金使ってんだよ
無税の自転車は売れまくってるのに
税金払ってる原付は半減だそうだ
規制ってより増税して値上げすりゃいいよ
缶チュウハイ100円程度って安ぎやろ
それより町中にあるギャンブル パチンコをどうにかするニダ
それと大麻も忖度してないでもっと取り締まるニダ
>>161 自分が飲めなくなるのは辛いけど
酒飲んだ時の迷惑や犯罪行為を周囲が非難するのは理解出来るからでは
タバコは受動喫煙や火の不始末による火災位しか他人に迷惑かけないし
確かにたばこ吸っても記憶なくならんけど
酒飲んだら記憶なくなるから怖いわ
一度飲み過ぎて真冬に全然行ったことない駅の外で寝てて以来
外ではビールしか飲んでない
酒のせいで何万人もが犠牲になってることを忘れてはいけない
>>276 それ前から思ってた。
買う時もその許可証がなければどう見てもジジィババァでも買えないようにするべき。
>>251 そこは半々な印象だな
俺は酒も規制していいと思ってるし
車は反対が多いけどそもそも車は結構規制されてるの無視するしな
俺はあまり酒は飲まないからあまり痛くはないな。
甘いものか酒かどっちかになるわけだが、俺は甘いものの方。
どっちも腎臓に負担をかけるから両方摂ってるやつは早死にするぞ。
外飲みは規制すべきだな、交通事故や暴行事件多いしな
今でさえ平安時代以下の国なのに
エジプト文明以下の国になってまう
ノンアルてもんが既にあるんだから
アルコールがなくなっても何もこもらんだろ
ここまで来てもパチ屋だけは絶対に潰そうとしないのな
>>275 左翼でもないような。
あいつら酒好きだろ。
家族には言ってある
俺が酒を飲めないときは
よっぽどひどい病気だから
救急車呼んでくれって
アルコールとタバコ
この2つはボッタクリだろってくらい税掛けても良いよな
>>173 たばこスレではたばこ農家の人はどうなるよって擁護はスルーされるから無駄だぞ
酒と煙草しか楽しみないんだろうな
酒を飲めば嫌なこと忘れられる→睡眠薬飲んで寝ろ
アルコールの次はソーセージだ!
WHOは修行僧でも目指してんの?
パチンコもカジノもいらん
酒もタバコも飲まんけど
酒ぐらいは許さないと
庶民の不満の捌け口なくなるよ
>>251 議題がタバコなのに、なんでアルコールの話が出てこないと不満なんだ?
俺はタバコも酒も等しく消えればいいと思ってるよ
厚労省役人の欲求不満の捌け口・支配欲を満たすために次々規制する
税収のためになりふり構わなくなってきたな
こんないい加減な仕事で給料貰ってんのか
酒は医療費あげてるし迷惑だし規制した方がいいだろ
甘すぎるんだよ
タバコは人を不快にする
アルコールは人を不幸にする
タバコじゃ滅多に死なないがアルコールじゃ相当数の死に関連してる
もっと早くやらないと
厚労相も仕事なくなって来たのか
まずは公共の場所、路上等でのでの飲酒禁止からだな。
その後は飲酒者の公共交通機関への乗車禁止ぐらいはして欲しいね。
>>297 俺も酒の力借りないとコミュニケーション取れないのはどうかと思うよ
喫煙所を第2会議室、居酒屋を第3会議室にするのもいい加減にしてほしい
>>291 そこがアル中とニコ中の違いだよね
ほんとニコ中はネチケットがなってないわー
>>256 炭酸も子供の頃からあまりすきじゃないし身体に悪いと思い込んでたけど
最近は炭酸のほうがマシに思えてきた。かえって身体にいいのかもしれないしな
>>173 酒を製造して売ることは許されると思うぞ
酒類を提供する飲食店を規制すべきだ
特に個人営業は悪質な店も多い
結婚するまでは異性との性的行為禁止
結婚後は妻帯者以外は禁止
未成年は少年少女院、成人は禁固3年
アルコールの次は2次元のエロ漫画とかエロアニメが規制かね
酒、たばこ、大麻、ドラッグ等、無くても生きて行くのに何の問題もないものな。
やれやれ
いい傾向
本当にタバコ以上にアルコールは悪
犯罪率高い
真面目学校秀才と女の情緒的感情嫌悪とが結びついて権力持つとこういう風になるんだな
つまらない社会
白昼、酒を売るからなにより見た目が悪い
アルコールを外で所有していたら職質で良い
日本の警察は甘い
大人と法律が甘いから
大学生サークルでレイプが蔓延る訳だ
これは美しい日本ではない!
あのフランス人がワイン飲まなくなったんだから
日本は遅れてる
アルコールと言う麻薬を規制すると
アルコールと言う麻薬を作ってる麻薬製造組織や
アルコールと言う麻薬を販売する売人達が露頭に迷うからダメ
とかお前ら優しいなwww
頭おかしいんじゃね?
>>115 なるほどそういう派閥争いに持ち込めば飲酒規制も思ったより円滑に行くかもしれん
厚労省は薬害で地に堕ちた。中央薬事審議会の利権だけかんがえとけ。
馬鹿な無能役人だらけだ。
健康については勝手に肝硬変にでもなればいいと思うが、酔って迷惑をかけたり暴れて電車を止めたり、あれは厳罰にしてほしいわ
煙草規制であそこまで出来てるんだから飲酒規制が出来ませんはないよなぁー。酔っ払いの迷惑行為で酒を受けつけない若い子は沢山いる、当たり前だ、ゲロ吐きを野放しにしやがって。
それとも酔っていてよく解りませんなのか?w
飲酒規制を肯定するように誘導されてるけど酒税増税反対
飲酒嘔吐も取り締まってくれよ
単なる体調不良と
区別つかないのが難だけどさ
>>267 イスラム化が進めば、
早婚化が進んで、
人口増えるはずなのだが。
なにせ、13歳で結婚して、15歳で離婚して、
16歳で結婚してとか、普通にあるからな(笑)
一夫多妻性で、金持なら50代でも14、5歳の嫁さんもらえるとかだからな。
イスラムは基本的に、親や家族が結婚相手を決める
戦前の日本みたいなところがあるから。
イスラム法だと9歳から結婚できる。
日本人減らして日本企業衰退させて全て韓流にチェンジだね
酒もタバコもやらんからどうでもいいな
もっと規制しろ
オレとしては砂糖禁止をやってもらいたい
糖尿病なんで
ついでに炭酸も
太るから
タバコもあれだけやったんだから当然次は酒になるわな
次から次へと規制して自ずと息苦しくしてるだけなのに
税率をアップする口実に公務員やりたい放題だな
日本のために公務員を殺せよ
東京だけでやって
東京五輪なんて地方関係ないじゃん
あんなクソマズいもんが体に良いワケがない。
さっさと酒税を倍にでもすればいい。
酒呑みうざいわ。
>>330 酒税あげるの賛成
反対する人いるのかね
酒が原因で殺人とかはよく聞くからタバコより質が悪いと思う
もちろん副流煙も害はあるが
酒とたばこをやる奴にどっちかやめなきゃいけないならどっちか問うとたいがいタバコやめるって言うわ、酒はやめられないんだと。
酒税を大幅にあげよう。
さっきニュースて飲酒で人轢いて逮捕ってやってたわ
酒は無くした方が国民のため
飲む打つ買うのうち、飲むが規制か
次はギャンブル(打つ)、風俗(買う)
ギャンブルは日本特有の特殊要因(パチンコの韓国人絡み)、風俗も韓国人絡み産業だから
規制してOK
俺なんかは医者に少量の飲酒を勧められたけどな
高血圧対策と動脈硬化対策で
とりあえず公共の場所で飲んで騒いでたら取り締まっていいだろうな
ハワイみたいにね
砂糖税導入した方が税収も上がるし医療費も抑制できるし一石二鳥でいいと思うがな
やったー!大賛成だわこれはw
アル中とニコ中はもう生きててもしょうがないでしょ?
早く死んだ方が良いねw
タバコはこの世からなくしてもいいけど、酒は飲ましてくれよ
週末に酒飲んだ上司が部下を殴り殺した事件があったが
やっぱ酒飲みってアホだな。
タバコの害は「他者危害性」が問題視されるけど、
アルコールに「他者危害」なんてあっただろうか?
せいぜい、素行の良くない酔っ払いが他人に絡むときに問題視されるぐらいだろう?
>>370 パチンコは出来ない
北チョンの資金源だし
>>358 川島なお美とか言うババアもワインの飲み過ぎで死んだしなwww
ほんと酒は百害あって一利なしですわwww
たばこもアルコールも底辺が関わると害悪でしかない
貧乏人の手に届かない高級な嗜好品に据えるべきだ
タバコの規制とアルコールの規制は全く別物だろwww
タバコがアルコールみたいに喫煙摂取じゃなくて経口摂取なら今みたいな規制は絶対に無いから
反対にアルコールがタバコみたいに
霧吹きで噴霧してからそれをストローで摂取するスタイルだったらタバコよりはるかに先に規制されてるけらな
どうかんがえても社会に与える悪影響はタバコよりひどいもんな
>>298 それって酒の存在自体のせいにするのではなく
飲酒運転をした自分が悪いって意味ではないの?
喫煙者は「なんでタバコだけなんだ、酒の方が迷惑だ、酒を規制しろ!」と言うし
良かったんじゃない?安心してどちらも規制されとけ
>>375 炭酸で太っているわけじゃないと思うが。
砂糖だろ、炭酸飲料には大量に砂糖入っているし。
>>360 スナック、ラウンジ、キャバクラ、風俗店は全滅しちゃうよ
シンママの援交が凄くなりそうだね
ただでさえ夜の繁華街なんて閑古鳥が鳴いてるのに
大麻もままならないのに
アルコールまで!!!あきえ顔面キムチレッド
おぼれてる奴は精神に何か問題があるんだろうさ
池沼とかww
これから日本はイスラム国家として成り立つ訳だから、女にはしっかり調教しておかないと死刑だからね。公にはしてないけど水面下で日本政府が進めているから。
タバコだけ規制が突出してたからな
公平性の観点からも他の全てのものを規制すべきだろう
タバコの税金上げ続けてたのはただの助走だろ
酒税が本命
タバコ上げたんだから問題ない
車からタバコのポイ捨ても多い。なんであんなこと平気で出来るのかわからんわ。
適度な嗜好は生きていく上で必要
タバコにしろ酒にしろ度を越えれば、それは自己責任
法律に触れてるわけでもあるまいし
国が一々、個人の嗜好に口を出すな
ルールやマナーを守らない奴だけを規制してろや、カス共
>>398 酒酔い運転で何人死んでると思ってるんだ
まずは飲酒で捕まったら運転免許取り消しで生涯再取得不可
酒気帯びの場合は一発取り消し数年は再取得不可くらいやれよとは思う
糖尿と酒が関係あることもあんまり知られてないな。
酒に含まれる糖質ではなくアルコールでなるから糖質ゼロや焼酎ウイスキー飲み過ぎて気づいたら糖尿になる。
俺はネット通販規制すればいいとおもうがどうよ?
日用品の1個ぐらい自分でお店まで買いに行けばいいと思うが
何でもかんでもネットはいかがと思うが
運送業界宅配ドライパ−不足だし
>>369 俺も
屋外や電車内で酒飲むゴミはもう手遅れなゴミだから
保健所に引き取ってもらって殺処分してほしい
>>394 砂糖で他人を不幸にすることはない
アルコール、タバコが責められるのは自分以外に確実に害があるから
>>375 砂糖禁止しても飯たらふく食ってりゃ変わらんだろ
これは良い傾向だな
煙草も酒も大嫌いなので
この世から消えて欲しい
酒でみんなが喜んでいる、といのはビール会社の作ったレッテル貼りだろ。
実際は酒のせいで泣かされてる人が多い。
今後、種類には肝硬変の写真を添付したり、飲酒運転で死亡した人の写真を
添付すべき。
毎日飲んでるやつはさすがに頭おかしいだろ
缶ビール一缶とか
日本人の依存症のなり易さと他人を殺す害を考えれば
もっともっと急いで規制を進めるべきだった
タバコは受動喫煙、酒は酔った上での暴力沙汰や依存問題
どっちも等しく規制しないとだめ
酒も煙草も欲してない人からしたら今までが不条理すぎた
>>354 学生時代、ろくに遊ばず
まじめに勉強、
大学にいっても遊ばずに勉強して
難しい試験受けて、
官僚になるわけで。
そんなひとたちばかりが集まれば、
こうなる。
まぁ、当然だな。
欧州のエリート官僚も、基本的に同じ。
>>138 大麻と同じ扱いにしたらいい
栽培したらアウト
酒造したらアウト
>>398 人類史上最も人を殴った麻薬はアルコール
人類史上最も人を殺した麻薬はアルコール
人類史上最も人をレイプした麻薬はアルコール
規制に何か問題でも?
アメリカなんかは店以外で飲むのは禁止のはず。
日本はお咎め無し。
5年くらい前に止めたが、そうなると、勝手なもんで、電車の横に酔っ払い状態で、あの臭っさい酒の匂いをかがされと殺気を覚える。
何で、こんな酔っ払いのヤツのくっせー息を嗅がされなければならないんだと。
酒飲んだら電車・バス禁止にして貰いたい。
恨むなら北海道の暴走運転一家札害事件とかさ、まあ沢山あるけど
飲酒運転や飲酒暴行の前科あるやつ狩りなよ
あと砂糖税も取ったほうがいい
砂糖税はかなり医療費削減に効果ある
いいねえ
まず最初に飲酒後の公共交通機関の乗車を禁止にするべき
>>431 嗜好品だからな
体が慣れる
慣れると酔うのに量が必要になってくる
コロナエキストラとか飲むとめちゃくちゃ旨いよな!逆に薬の技術力無い方がいいw
家で好きなだけ飲んでればいいだろ
その代わり酒抜けるまで外に出てくるなよ
>>411 全滅でええやん
ド底辺が一掃されるだけなんだし
>>326 嗜好品の毒性に触れるとアルコールは避けられないだろ
俺もどっちも規制でいいと思うんだけど、どちらも無駄な出費だから徴税しやすいしで規制が進まないんだろうな
アル中の嫌煙厨はクズだと思う
飲酒運転は免許一生取れなくすればいい
2年したら取れるとか甘い
前の職場は酒もタバコもコミニュケーションだって強制だった
呑み会では吐くまで呑まされた
ゴルフ場ではくわえ煙草で酒呑みながら
高給だったけどアホな上司しかいなかった
一年中呑み会ばかりしてた
>>411 まじで何が困るのかわからん
夜のお出かけ先が減るのはいいことだと思うよ
中毒性があり飲むと正常な判断が出来なくなる
こんなもんが普通に売られてるのがおかしい、麻薬と一緒じゃねえか
酒こそ害だわ
タバコの煙や匂いは我慢できなくはない
でも、酒の匂いは我慢できない
この2つが混ざると吐きそうになる
駅で怒鳴り散らしているのは酒飲み
殴り合いしてるのも酒飲み
絡んでくるのも酒飲み
本当に嫌
>>398 忘年会シーズンなど、
酒臭い電車内にいるだけで頭痛がします。
地球にとって害悪な人類は規制せなあかんで
生きる→規制
タバコ → 酒 → 砂糖 → 塩 → 肉魚 → 穀物 → 酸素
>>439 砂糖や醤油がいつ 他人 に健康被害をもたらしたんだ?
おせーよ
何を差し置いてもこっちが先だろうが無能役人はちったあ頭使えよ
>>211 > 医療費だって煙草と変わらんだろうし
直接殺す分安いかもね。
>>426 糖尿もひどくなると結構怖いぞ
急に窓突き破ったり
煙草は受動喫煙の問題があるけれど、酒の他人への害なんて軽微だろ
放っておけよ、そんなものは
>>436 施政側の人間の嗜好によって仕組みが変わるのは
いい面も悪い面もあるわな
まあ、今は良い方向に転がってるわけだ
既定路線だな
いい加減、規制して
仕事してます感装うのやめろよ…
実際タバコより酒のが実害多いからな
飲酒運転、泥酔レイプ、酔って乱闘、健康に悪い、すぐに出てくるのでもこれだけあるし
安倍将軍様マンセー
酒タバコギャンブル風俗漫画は全部規制して無くしましょう!税収?知らん
でも利権であるカジノは綺麗なギャンブルで綺麗な依存症になるだけなので問題ありません
マンセー!!
とにかく配偶者以外とのSEX禁止
つまり独身者はSEX禁止な
特に学生
罰則は男は徴兵2年、女は懲役2年な
>>455 結局、東京一極集中しかないんだよな。
地方だと車必要だが、
東京都心ならなくても生活できる。
>>1 アルコールは覚せい剤より中毒性高いって言わてるハードドラッグなんだけど
規制したら裏の嗜好品にどっと人が流れちゃうよ
>>468 覚醒剤や大麻はやってるんだから同レベルまでは出来るだろ
>>420 現行の行政処分はそんなもんじゃん
喫煙しながらの運転に罰則がないのが矛盾してる
タバコは間接的に他人を殺すが
酒は直接他人を殺すからな
少子化の原因の一つが役人による規制国家だろうな
毎年のようにアレダメこれダメでダメな事ばかり増えて行く
どうせなら飲食店での酒類の提供を禁止するとか、酔っ払って電車乗るのを禁止するとか
そこまでやってほしいとこだな
>>430 貧乏人は肉を食うべきではない
二酸化炭素の排出量が増える
>>464 > タバコ → 酒 → 砂糖 → 塩 → 肉魚 → 穀物 → 酸素
水もねw
>>470 急性アルコール中毒での死亡者数や酒絡みの事故や事件が多発してるのに
何をもって軽微とか言ってるんだ
福祉予算が足りねーんだから、
楽しく短く生きたほうがいいだろ。阿保どもめ。
タバコと同等
嗜好品は値上げが妥当
1本1500円位がギリギリのライン
ギリギリ買えるか買えない
ナマポで飲んでる奴は、流石に「中毒」と言われても否めないから
アル中の必死の叫び声が笑えるw
往生際悪過ぎでしょみっともない
そんだけ周りにくっせー息吐きながら迷惑かけてきたんだよクズがよ
認められたかったら、まずは街中のゲロ掃除からやってみたらどうだ?
ゲロん中にアルコール入っとるかもしれんぞアル中w
酒は店と自宅のみで飲めるようにして、
値段も釣り上げて高級品という位置付けにすればいい
底辺が手を出せるからおかしくなるんだよ
底辺の分際で酒タバコとか生意気すぎ
砂糖が攻撃衝動を高める
なんて話もあったよね
本当かは知らんけど
くっだらねぇ会社の飲み会なんざ全面廃止でいい
さっさとやろうぜ
>>479 どっちも暴力団の資金源だな
タバコと酒もシノギとしてプレゼントするのか
優しいなぁ
それでも日本の税金は北欧に比べて安い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
煙草も酒も自家製になるよ
人間は必要なものは、自分で作るようになる
酒やタバコに税金かけるよりペットに税金かけろ
その方がよっぽど取れるだろ
税率あげてもいいよな
今の倍にしたとしても酒好きがじゃあ飲みませんって事にはならないんだし
値上げで飲む量減らす、深酒する人減って酒絡みの犯罪減るかもしれない
いい加減自民の税金無駄遣いやめさせんとこんなペース増税されたらたまらんぞ
>>453 そのド底辺が一般の職場に一気に流れてくるぞ?良いの?
日本って居酒屋多いよね
酒飲むくらいしか趣味ない人って悲しいね
ぶっちゃけていえば
税金取るために
健康をダシにしてるんだよ
嗜好性って事で言ったらその内、登山とかも禁止になるかもなw
まあ何が嬉しくて雪山に上るのか良く分からんが。
必死にアルコールを擁護する奴ってそんなにアルコールが欲しいんだな
依存症じゃん?
アルコールは三大栄養素じゃないんだよ
>>470 酒飲んで運転する屑、捕まってないだけで腐るほどおるぞ
酒飲んで他人に絡む屑、腐るほどおるぞ
酒飲んでその辺で吐いてる屑、腐るほどおるぞ
タバコはヒステリー的な批判多いのに、より有害な酒は少ないの変
酒もタバコ税並みに課税しろよ
大瓶1本千円でいいな
タバコの次はタバコよりきつく締めあげられるよ
当然だ
日本のペットの販売方法も世界的には野蛮と見られている
生体をケージに入れて店頭販売なんて普通に動物虐待
日本の恥
>>501 砂糖は体内に入るとカルシウムを奪うからな
>>1 知ってた(笑)
害の度合いではタバコよりはるかに大きいので、
取り敢えず度数に応じた課税、
最終的には全飲食店での飲酒禁止な
全部禁止でいいよ
レジャー施設とかカラオケとか
全部廃止な
>>504 ?
その理屈だと覚醒剤や大麻を解禁にしないとダメなんだが?
これは大麻規制緩和への布石だな、まあ酒よりは大麻の方がいいわな。
酒好きだけど、煙草が完全に規制されるなら酒の規制があっても納得するよ
酒がらみの暴力事件がどれだけ多いか考えたら妥当
貧乏人は酒を飲むな
言われてみればタバコの依存症・禁断症状で暴力・殺人は聞いたことないわなあ、社会的には酒のほうが危険だわ
>>428 まあ俺もそうなんだけどさ
簡単に規制ばっかりしてると次かそのまた次は自分の好きなものの番だぞ
>>527 密売対策どうすんの?って話なんだけど日本語理解できる?
>>514 飲みゅにケーションってやつだろ
飲まないと騒げないし、飲んだら騒いでいいみたいな風潮
テレビで言われる「シラフでそれかよ?!」みたいなコメントに腹立つ
>>457 ド底辺から仕事奪ったらナマポ増えるよ?あいつらメスどもは知恵だけはあっから
国が借金まみれなんだからタバコと同じぐらい頻繁に値上げした方がいい
酒浸りの親のせいで苦しんでる子供も居るんだし酒のせいでの事件や交通事故だって減る
日本のアルコール依存症患者は230万人
酒造メーカーは国民の不幸で金儲けしているんだ
>>506 酒はいけるがタバコの自作はきつい。
まず、土地がいる。
正直、値上げしても毎日飲む人以外は影響ないよな
毎日飲むなんてアル中だし
>>507 逆だろwwww
中毒が苦しむだけで周りの奴は規制大歓迎
>>30 酒は死ぬから老人が飲んで死んでもらうべきだよな
タバコは醜く生き延びて医療費無駄に使うから全面禁止すべき
たまに飲むけどやめてもらいたいなあ
締め付けすぎじゃね
むしろおそすぎる
飲酒運転でどんだけ人亡くなってると思ってんだよ
レイプ医者が使ってた手口
ターゲットには、濃い酒を鱈腹飲ませ
(LINEでニヤニヤやりとりをし)自分らは水を飲む
中毒患者の作り方に精通している
みてみろ??TVのCMを?
たばこ、酒は規制しておいてカジノは導入って、矛盾してるだろ
カジノこそ規制、禁止すべきものの筆頭だろうに
まじで煙草と同じレベルでやれ
全ての飲食店でアルコール類販売禁止な
アルコール飲んだ人は外歩くのも禁止
>>258 当たり前だろ!
飲み物はリンゴジュースとオレンジジュースがあれば十分
ついでに食い物はカレーとハンバーグとラーメンだけでいい
煙草にしろ酒にしろとにかく人に迷惑掛けるなという一点
本人の健康とかはどうでもいいわ
医療費は自己負担にしろ
>>521 タバコは擁護派がヒステリックだからなぁ
厚労省って、何か判断してやるときは、
絶対に悪いことなんだよw
こいつら、本当に悪いやつらですよ。
バカで悪い役人の中でも、最も悪い部類ですね。
厚生省と労働省だもんなw
ゴキブリ左翼の巣が合体。
こんなもん自己責任だろうが。
皆保険も廃止しろ、役立たずのゴミ屑官庁が。
>>535 覚醒剤や大麻並みには出来るって答えてるだろ
日本語理解出来る?なんて煽ってる暇があんなら同じこと何回も言わすなよ
たまに飲むけどやめてもらいたいなあ
やり過ぎじゃねえか
酒税も缶ビール一杯千円ぐらいまで値上げしても良さそうだな
>>33 運転と飲酒両方規制すべきだな
車乗りは素面でも酔ってても人殺す糞だからな
>>534 ネットで政府を批判するコメントは秘密警察が操作して国家反逆罪として逮捕するから
>>482 罰則がヌルいんだよ 絶対に飲酒しない出来ないと思えるほどじゃないから
取締を強化しても飲酒系の違反がなくならない やらかしたやつは車社会から排除で良い
タバコや携帯とかは脇見注意散漫とか別問題
>>505 その分福利厚生的な事は弱い
更には生活保護にも消えている
他人に迷惑かけないことを重視して規制して欲しいな
一人で楽しむ分には個人の勝手にしておかないとただのディストピアだわ
タバコ規制されてこれで喜んで飲み屋に行けるとかとか言ってたやつ涙目w
早くしてくれ。うちのアル依存オヤジがこれ以上家族を殴ったり飲酒運転で他人を殺す前に。手立てがないんだよ。
よけいお世話だろ!
タバコ規制するのは、副流煙で付近の人間が健康被害うけるから理解出来るが
飲酒被害はゲロかけられたり、殴られた時ぐらいだろw
官僚の世界って規制をいっぱい作った人が出世するとかあるのかね?
>>538 それはまた別の問題として対処したらいい
>>513 はあ?
高卒娼婦がなんで一般企業に入れるの?
ちなみに入って来てもまともな仕事するなら問題はないがな
>>514 ゴメン
飲みながらガンダム見ると面白いんだ
酔うと何回でも見れちゃう
>>519 アルコール養護してるがオレ個人は飲めない。
新しい政策のためには予算が必要になる。
だからどこかを削らなければならない。
ところが既得権益で雁字搦めになって削ることができない。
だから新しい財源を探す。
その結果、不景気が助長される。
この負のスパイラルを断ち切るには「増税不可」を徹底するしかないんだよ。
次はゲーム規制かな?JASRACがケームの著作権規制をプレイ時に言い出す。
もう人間が悪なんだから人頭税でいいんじゃないの?
一人年間200万円w
酒もタバコも辞めたからどんどん値上げしてくれて構わん
やっぱ俺って時代の流れを読むセンスあるわ
>>534 特高の復活ありそうw
少しでも政府批判したら連行されて拷問
>>554 パチンコをいきなり潰すとは言えんだろ
公営ギャンブルは囲い込みの一環でもある
>>521 タバコと違いアルコール規制は海外からの圧力きそうやね
facebookでプロフ画像をビールのジョッキにしてる奴とか、
ああこいつ意識低い系の雑魚だなと即座に判定よ。
>>500 > 酒は店と自宅のみで飲めるようにして、
> 値段も釣り上げて高級品という位置付けにすればいい
> 底辺が手を出せるからおかしくなるんだよ
> 底辺の分際で酒タバコとか生意気すぎ
パチンコやギャンブルもね、
収入証明もって一定収入無ければ入場禁止にしないとw
>>575 じゃあナマポが増えるだけじゃん
良いの?
あとそろそろパチンコ屋も全部潰せよ
朝鮮に金渡ってんだから
底辺が連投発狂してて笑える
自他に害をなす嗜好品にばかり溺れてるのが悪いだけじゃん
>>584 >>585 じゃあお次はネット規制するか
ネット辞めるチャンスよ
酒飲むときなんて会社負担のときだけだろ
さっさと増税しろ
>>581 アルコール性認知症って知ってる?
覚醒剤解禁して税収上げたら世の中に役に立つな
危険ドラッグ以上に交通事故多いよな 禁止すべきだわ
オリンピックに向けて、やっとタバコマナーが整ってきた
これは美しい事だ
次は飲酒だ
目的は、3年後
日本のオリンピックの為だ
つまり反対してる人間はテヨン
飲み放題もだが食べ放題も体に悪影響を与えるので規制した方が良い
元を取ろうとして食べ過ぎ飲みすぎに繋がる
酒の強要の厳格化と思ったら
ただの値上げじゃねぇかw
どっちもやらんから困らねえwwww
酒
タバコ
ギャンブル
すべて禁止でいいよwwww
つうか早く死んでもらわないと
社会保障費が今より20兆円増える試算でてるよね。どこさわっても20兆円税収増やすの無理だから日本は確実に未達起こすよ。10年くらい後から
缶ビールが1本1000円になったら
インポも少なくなって少子化問題も好転すると思う
>>538 ナマポに毎月支給するくらいなら
健康診断受けさせて問題なければ認定しなければいいだけ
うつ病?
うつ病はそんなに太らないよ
役所の人に罵声なんて浴びせないわ
放置しとけばいい
何をしでかすか分からないような前後不覚の人間が街を徘徊してる状況は容認できない
どうしても飲みたいなら鍵のかかった密室で飲め、アルコールが抜けるまで外に出すな
酒に酔っての罪は通常状態での罪より重くしたらいい
酒に酔ってたのでとか言い訳するゴミ達は本当腹が立つ
>>1 酒離れ、クルマ離れ、タバコ離れは進めば進むほど医療費も死亡事故も減るから、世の中良くなるんだよね。
日本の年間医療費は40兆円を超える。自動車の車内でさえ年間約1300人も死んでる。1日につき3人以上、運転手及び同乗者が死んでるわけだ。
交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。クルマ離れは社会の事故離れ。
今の賢い若者は自動車には見向きもしない。自動車は危険で環境破壊の騒音や排ガスを撒き散らすダサくて迷惑な乗り物であるという意識も高まっている。
プロレーサーの青山繁晴氏
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
『自動車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない。自動車はステアリングをちょっと間違っただけで(たくさんの)人様の人生を壊してしまう』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html 青山氏による心からの良心良識のある聡明な言葉に従い、息子たちは30歳を過ぎても自動車の免許を取る予定はない。
「自動車に乗るのは終わりにしよう」 /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c クルマ離れは死亡事故離れ。交通刑務所懲役離れ。メタボ離れで社会の医療費減にもつながる。
酒もタバコも離れれば離れるほど事故も不健康による苦しい生活習慣病合併症(壊疽や失明、脳こうそく、心臓病等多数)も減る。
飲酒起因の死者250万人 WHO、加盟国に対策要請
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021101000492.html ---
酒はおそろしい毒。ドラッグ。犯罪と事故を呼び起こす社会の癌。
年末年始や歓送迎会ではオーバードーズ、いわゆる急性アルコール中毒で毎年3万人が死亡している。
酒を飲むとまず咽頭・食道がやられる。食道静脈瘤や咽頭がんなど。
「酒焼け」とよくいうだろう、あれが出たらもう赤信号。そして次に当然ながら胃が多大なダメージを受ける。
キャベジンや大正漢方や牛乳で守っても胃潰瘍は防げない。
その先の小腸や大腸も以下同文、消化器系は漏れなく壊滅。
アルコールが運ばれる循環器系はもちろんやられる、血管バキバキで脳血栓できまくりで脳卒中の最大要因。
「休肝日」という言葉があるくらい皆さんご存知の通り、アルコール分解の主役である肝臓はもうボッコボコになる。
最終的な分解を受け持つ筋肉もやられ、深刻な場合は慢性的な震えや痙攣・運動障害をひき起こす。
そしてアルコールで最も甚大な影響を受けるのが、酒の麻痺効果のターゲットである脳・神経系。
飲酒常習者は脳が萎縮し、非飲酒者に比べ痴呆が10年速く進行する。
慢性アル中患者は脳血流やグルコース代謝が低下し判断力などの高次機能が破壊され、反社会的行動を起こしやすくなる。
さらに膵臓のランゲルハンス島もやられて糖尿病になる。膵炎の半数はアルコール性。
もちろん腎臓もやられるし、アルコール性心筋症は心筋梗塞の最大要因。
それだけじゃない、免疫力が著しく低下するためエイズや肝炎などあらゆる感染症にかかりやすくなり、
酒による肥満はありとあらゆる成人病を加速させ、さまざまな合併症をひき起こす。
日本人の三大死因、がん、脳卒中、心筋梗塞、すべて酒が要因。
さらに言えば、酒の上の暴行や傷害や殺人や強姦など、様々な犯罪の間接要因でもあり、
昨今ようやく少し認識が改まりつつある飲酒運転被害ももちろん酒の害のひとつ。
寝タバコによる火災も、その8割以上が飲酒による酩酊が原因。
まさに百害あって一利なし。万病の素。
あらゆる悪の根源。経済的にも社会的にも、恐ろしく多大な損失を生む、まさに悪魔のドラッグ。
それが酒。
どこかでベーシックインカムが来てもアジア人を差別することで奴隷国家日本からの脱出を防いでいる。
日本人というのは存在せず日本自治区の住人として一生白人の奴隷として生きねばならない
酒は臭いからな
電車で酔っ払い一人いるだけで相当臭って気分悪くなるわ
>>574 もうそうなりかけてるよ
40オーバーで使い物にならん女どもはナマポばっかり
40オーバーで食っていくにはママぐらいにならんと
でも、そんなの一握り
>>560 暴力団にシノギ渡すことが対策なのか
ルール決めときゃ後はお巡りが勝手にやってくれると思ってるおめでたい頭だな
タバコで殺人事件は火事ぐらいしか起きないけど
酒で殺人事件は比較にならないほど多いだろ
とっとと規制しろ
「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み
実直な人間が実直な人間だけで社会を作る
↓
生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる
↓
利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる
↓
ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める
↓
公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長
↓
自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める
↓
利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る
↓
最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ
↓
社会全体が完全に腐る
典型例:廃業増加、自殺者増加、非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
;;;
>>507 欧州なんかは、息苦しい国が増えた。
とくにEUの官僚が規制大好きで、
オランダなんかは、割と距離をおいているが、
イギリスなんかは割と真面目に履行していた方、
そのイギリスが離脱とか(笑)
米国は州によって違うけど、
基本的に自由ではない。
自由の国アメリカってのは、もう過去の話ですね。
経済活動や運転免許などはわりと緩いけど、
キリスト教右派がしはいする地域は、規制厳しい。
>>603 社会的に最も危険な嗜好品だという欧州の研究結果もある
昨日缶に入った梅酒飲んだら、血圧が上82下45で死にそうになった
少し寝たら治ったけど、間違いなく酒は死を早めるな。
タバコはそうでもないが
酒は取り締まりすぎると暴動起きそう
アルコールよりも甘いジュースが先だろ 。
同時進行でもいいが。
素晴らしい!!
是非やるべきだな!
こんなにタバコの規制に賛成の世の中なんだから今すぐにでもできるだろう!
>>593 嫌なら不正受給は許さない!って叫んでろよ
しかし、この安倍のバカ政権が、何かやろうとしても、
成功したものなんか、一つもないですよ。
「あったら言ってみろ」というね。
「政治家、学者、官僚がバカであることを証明するための政権」
だからなw
今のところ、「完璧」と言ってもいいくらい役割を果たしてますね。
>>588 むしろたばこ規制こそ海外からの圧力でやってるんだが
嫌煙ヒステリーのせいだと被害妄想膨らませて敵を見誤ってる喫煙者多いけども
酒そのものを規制するんじゃなくて酔っ払いを規制した方がいいと思う。
飲酒運転と同じように酒を飲んだ上での犯罪はすべて厳罰化する。
酒飲んで人殴ったら、記憶があろうがなかろうがほぼ間違いなく実刑で
1年の懲役とか(もちろん確実な証拠が必要)。殺人は無期懲役〜死刑。
公共の場で酩酊しているだけで逮捕可能。
最初は何人か人生棒に振るだろうけど、実際に飲酒運転が厳罰化で激減
したように、これでかなり減るだろう。
車を禁止すれば飲酒運転はなくなる
まず車からかもな
そのあと酒も廃止でよし
タバコ→酒→と来たら次はAV関係だろうなw
規制規制ってやり続けてそのうち反乱とかありそうだなw
酒もタバコもやめて長生きしようぜ
目指せ平均寿命三桁!
>>548 アルコールの方が毒性が強いので、
煙草より厳しく規制されるのは当然なんじゃない?
花見とか祭りとか昼間っから公衆の面前で酔っぱらえるような環境は世界的に見て恥ずかしい。アメリカ並みに厳しく規制するべき。
京阪電車でフランクフルトがとぶように売れるこれとビールがよく合う
酒税の税率アップのため、ビール1本500円から始めてくれ
で、徐々に値上げ
税金を払うのは酒好きwのバカどもだし、
酒税アップは多いにやってくれ
国庫も潤う
麻薬ダメ絶対!←何故?
それは麻薬をやると中毒になってやめられなくなったり
人を殺したりレイプしたり事故を起こしたりするから
だろ?
思いっきりアルコールの事だろwww
さっさとハードドラッグであるアルコールを規制しないとアルコールより弱いソフトドラッグの解禁になるぞ?
欧米諸国ではそれが問題になってるだろ
>>604 酔っぱらいが全員危険人物とは限らないが
タバコは100%で副流煙被害者が出る
よってタバコの方が有害
酒規制大賛成
週末は電車内が臭くなるし
なにより酔っぱらいの犯罪が多すぎる
>>614 > 缶ビールが1本1000円になったら
>
>
> インポも少なくなって少子化問題も好転すると思う
いや酒飲まなきゃやってられないってのもありそうだよw
いいね禁酒法 治安も良くなるし警察や救急の出動も減るから税金節約だ
まーたアメリカの禁酒法みたいなオチになりそうな予感w
酒やタバコや宗教に頼らないと精神が保てない弱い人間は不必要
消滅しても誰も困らない
>>636 飲まなくても暴れるのか
アルカスはどうしようもねえな
>>617 事件当時アルコールが入ってたかどうかなんて今の時代一発でわかるしね
それでいいと思う
泥酔から目が覚めたら犯罪者ってウケるよね
禁煙一年目の時は禁酒したな
酒飲むと吸いたくなるからね
何でもかんでも禁止は良くないので、大幅な酒税アップと飲酒絡みの事件事故(微量でも)の厳罰化でいいよ
酔って周りに迷惑かける奴は線路に落ちて死ねばいいよ
酒とタバコは害がハンパじゃないからな
有名人でも老害と言われてるのが酒飲み多いだろ
>>583 年金保険含めると既にそれくらい払ってる
>>622 今後は祭りやフェスでも呑めなくなりそうやね
あとブサイクはテレビに出すなよ
大画面にドアップほんと不快
ヒトモドキに基地外水!
糞チョンの飲酒を禁止しろ!
自転車も免許制にしてナンバープレートとミラーと付けさせてスピード出る奴規制だな
>>644 AVってよりも2次元関係だと思うぞ
あきらかに子供や高校生が題材のエロ本とかエロアニメあふれてるし
国際的にも叩かれてるから規制するならこっちが先に来ると思う
>>654 そうなんだよね
このロジックがわからない依存症が「覚醒剤は危険」とか言ってると草生える
現在アル中の奴には全員工業用エタノールでも飲ませとけや
旅先で美味しいもの食べながら飲む酒はうまいし、料理の味も引き立つしいいけどなあ。
まあこのスレのみんなに言わせれば酒で酔っ払った頭で何の味がわかるんだこのアル中がとか、
酒飲んで温泉入ってのぼせるやつとかホント迷惑とか
宴会にコンパニオン呼ぶような酔っ払いって下品な上に外に出ても暴れるからタチが悪いとか
さんざん言われるんだろうけども!
>>662 日本ならどぶろくだな
まさか21世紀になって復活するとは、青ヶ島もびっくりだ
ビンにはちみつと水とドライイーストで酒なんか簡単に作れるで
>>636 そいつらまとめてぶち込めばエエだけやん。
そこまで大規模な暴動なんてこの国で起きる訳ないだろ。
コンドームもピルも中絶も禁止でおk。
アニメも風俗も禁止で。
酒飲む奴で医療費がかなり圧迫されてるからな
いくら気分が良くなろうが体に悪いものは規制しないと
>>643 歩くとお前もぶつかって怪我させるから歩くの禁止したらいいよ
>>629 その理屈だと覚醒剤や大麻も解禁にしないと(2回目)
>>560 アルコールはやり方わかれば誰でも作れるから規制しても意味ないんだよ
マジで規制するならみりんや果物も製造や輸入も禁止しないとな
>>526 ムスリムか? いい加減にしろ!
禁酒法とか肯定しちゃうタイプ?
1920年代のアメリカは、それで、マフィアが増えたんですけど〜w
イスラム圏じゃねーんだからよ酒くらい良いじゃねーかよ
大麻解禁してくれたら酒禁止してもいいけど
>>644 もうとっくに検討されてるぞw本番禁止にするらしい
ちなみにパチンコも規制されてるから過去最速のスピードで潰れてる
更に法案を通して規制するつもりだぞ
日本人の酒消費って、好きで飲んでる奴よりも、
ほとんどが社畜の強制飲みニケーションと、アル中が支えてるだけだろ。
無くなっても生活に支障ねーよ。
そもそも日本人は酒の飲み方が汚ならしい。
>>667 酔っていてわからないなんて完全に麻薬だ 禁止にすべき
このスレで酒の増税を歓迎しているクソども全員に不幸せが訪れますように。
>>615 水商売やってたようなDQNは自分がヤクザにでもなったかのような傲慢な女が多いから恫喝も凄いよ
そのくせ美形ときたもんだ
不細工の無知は水際で簡単にハジかれてもアイツらはそう簡単にはいかんよ
むしろ、ほんとに必要な人に保護費がいかなくなるよ、もっともっと
酒無くなると料理に問題が…
塩入ってる料理酒じゃ味付け変わってくるし
酒は飲酒運転や喧嘩で直接人を殺すからな。他にも電車止めたり余計なトラブルを起こしてタバコの10倍迷惑。禁止だ禁止。
タバコにお酒
規制していいと思うよ
俺は両方やるけど
人に勧められるものじゃないって思うし
>>1 酒はタバコと違って正しい使い方で有益な側面が多い
厚労省の中のヤニカスがタバコを妬んでるな?
専門家が待ったをかけるよ
酒の無い世界を想像してみてほしい…
なんて素晴らしい世界なんだろ( 〃▽〃)
【飲酒が引き金となる疾患】
大脳萎縮、記憶障害、認知症、小脳障害、口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、
食道炎、食道がん、食道静脈瘤、心筋症、高血圧、不整脈、脂肪肝、肝硬変、
アルコール性肝炎、胃炎、胃潰瘍、胃がん、膵炎、糖尿病、膵臓がん、
十二指腸炎、十二指腸潰瘍、大腸がん、小腸炎、卵巣機能障害、勃起不全(ED)
痛風、末梢神経障害、大腿骨骨頭壊死、筋力低下、骨粗しょう症
>>705 増税なんぞしなくても
たばこみたいに値段固定にすればよくね?
禁酒するいいきっかけにはなりそうだな
あると寝酒して太っちゃうから強制的にやめさせてくれるのはありがたい
コーヒーがあれば生きていける
規制ばかりでストレスたまると国民は戦争をやりたがる。これが目的
飲み屋で出てくる料金が買うときの適正料金だと思うんだ
今は安すぎる
>>639 不正受給しないように利口にやるだけでしょ
アイツらと口論したことある?
アイツら、どんだけ頭の回転が早いと思ってんの?
>>654 麻薬と違ってアルコールは誰でも作れるから規制しても意味ないんだよw
アメリカの禁酒法が失敗した原因を理解しろよマヌケw
>>690 イスラム移民を受け入れる体制ばっちしだな
だから言っただろうが
自分の嫌な領域にまで入ってくる前に、異常なエゴの強制を止めろと
全てにおいて、自分が多数派であると思えるなら別だが
カラオケも法律で禁止にしようよ。
あれ強要されるの本当に迷惑。
もうね 前例が出来ちゃったから止めようが無いんだよ
国の収益が減るだけだと思うがいいのかこれ
飲まない人にしわ寄せが来るなら辞めとけ
>>651 京阪グループはビール電車とか利き酒電車とかよくやるよね
会社帰りに酒飲んで、電車乗のような底辺は田舎に帰れよクズwwwwww
飲酒者が社会のクズに認定ww
次の悪人は飲酒者。
くさいし、あばれるし、うざいしww
>>654 最後は料理酒や味醂まで飲むようになるからなアルコール依存は
あんなもの薬物依存以外の何でもない
>>711 それアルコールを抗不安薬の代わりにしてるだけ
亜鉛とトリプトファンとシステインだな
おおいにやったらいいと思うよ。
バカバカしいのは急性アルコール中毒で運ばれること。
あんなのは保険適用しない方が宜しい。
上司に強制されたのならばパワハラ確定だし
それで急性中毒になって治療を受けたのならば
それは上司が全額負担する制度にするといい。
キツい縛りを設ければワタミをはじめとする居酒屋チェーン店
というビジネスモデルは崩壊するだろう。もともとブラックな業界だし
なくなったって社会的な影響は軽微。
居酒屋チェーン店がなくても生きていけるのだから。
ただ、吉田類さんが行くようなところは残しておくべきでしょう。
酒の規制はキツくやるべきだが酒文化は否定してはいけないので。
現金払いは徹底させた方がいい。ただでさえ経営が厳しいのだから
日銭が入らないとやっていけなくなるので。
禁酒法は無理だし歴史からみてもやらない方が良い
でも税率を極端に上げるのは賛成だよ
絶対タバコより税収上がるから
タバコは我慢出来ても酒は辞められないってヤツの方が圧倒的に多いだろ
早く自民党みたいな似非保守グローバル政党じゃなくて
反グローバルの保守政党出てこいよ
息苦しくて仕方ない
先に増税しろよ。350mlビール/発泡酒は売値1,000円でいいよ
お酒は自分で量の規制やってるわ
国の規制ってどんなの?
これから色んな物が規制されるけどお前等が望んだことだろしょうがないね
>>726 ハワイじゃ公共の場所では飲酒禁止だ
さぁハワイは衰退してますか?
今この瞬間酒飲みながらカキコしてるやついるか?おれ以外に
タバコもだめ酒もダメとなると居酒屋はどうやって売上だせばいいのだろうか
ラーメンの油と塩分もからだに悪そうだから規制しないと
缶ビール500ml
1本1500円
これが妥当
今まで事故で無くなった命を、しっかり税金に加えときなよ??
アルコール中毒達の連帯責任だわ
>>685 酔っぱらってやらかした経験がないなら別にいいんじゃない
おいしいよね
>>726 アルコールなんかより阿片の方がはるかに簡単なんだけど?
大麻なんかもっと簡単だぞ?
すました顔で酒厨を見下すインテリたち。
だがしかし、次の矛先がコーヒーに向いたら彼らも発狂か。
タバコより酒のほうが身体にも精神的にも影響あるから当然だな
「酒なんて規制して一向にかまわん!
何故なら俺は一滴も酒を飲まないからだ(ドン!)
あ、でもアニメとフィギュアとコミックLOは規制したら絶対に許さないゾウ!」
www
>>733 タバコの時もそんな事ほざくのが居たなw
すぐに禁止、禁止と目くじら立ててる人は海外のフェミニストと一緒だぞ
酒も煙草もパチンコも害悪な存在ではあるがどれだけの雇用を創出してるか考えてみろ
その雇用の代替えを作り出せるならすぐに禁止手も良いが無理だろ
>>729 安売りは議員の点数稼ぎだからあまり意味はないよ
寧ろ、害を出しているのは飲み放題だから
飲み放題だから元を取ろうとして酩酊するまで飲む奴がでるし
食い放題だから吐くまで食べる奴がでる
>>656 必死でワロタw
酒は分母の桁がちがうだろ
そもそも酒もタバコもドラッグなんだから違法にしろよ
酒と麻薬は効能が似たり寄ったり
麻薬で起きる問題が
酒でも同じように起きる
ユリアン、大人になるって事は酒量をわきまえる事だよw
>>755 ハワイはアメリカの一部じゃんw
その例ならアメリカ全体だろがw
民間企業の足引っ張る政府って素敵やんwww
先にJTなんとかしろよ
酒はほぼ麻薬みたいな物なのに、歴史と伝統と過去の禁酒法の失敗とで野放し
確かアル中予備軍状態の奴が成人の3人に1人ぐらい居るんだっけ?
>>733 テレビやマスコミが悪人を求めてんだよ。
あきらめましょう。
これが文明の退化ってやつだし。
稼がない業種、エスタブリッシュメント支配ww
で、テレビ様に洗脳された、バカ主婦が悪人探しww
働かない主婦の免罪符の正義感だねww
そう言えば、生活保護受給者に
何かやらせると言ってたな、厚労省は。
あと、「保育園に日の丸」(笑)とか。
世の中を良くしたかったら、禁酒・禁煙の前に、
厚労省の役人が全員死ねばいいだろ。
禁煙なんかより、どんだけ空気良くなるか。
ただ、このバカどもも、結構厳しいみたいですよ。
予算的な締め付けもあるしね。
>>769 規制するに決まってるだろw
安倍将軍様マンセー!
この次は塩だな。
後、カフェイン、清涼飲料水、ポテトチップス、ピザ、油脂……と続く。
最後は DHMO だ。
増税でいいよ嗜好品なんだからそれでも呑みたい奴は買うだろ
>>753 な、日本酒の売り上げ落ちてきてるのをなんとかしなきゃいかんとか官民で躍起になって、若者に売り込めだ海外に売り込めだ言ってるくせになw
酒飲みは大金持ちの嗜みでいい
貧乏人は小便でも飲んでろ
>>752 規制ってより増税でいいと思うの
結果的に高いから飲む量自分で規制するだろ
悪いことは何一つないな
>>751 みりんモドキで充分なんだよw
まあそれすら無くてもいいけどな
うだうだ言ってねえで早いとこ自殺でもしたらどうだアル中w
仮にアルコールを完全に規制したら
経済は崩壊するだろうね。
酒造業は全滅
居酒屋もバーもスナックも全滅
飲食店も打撃を受けるし
原材料の生産農家も打撃をうける
さらにテレビCMが減るから
テレビ新聞雑誌業界も、広告代理店も打撃を受ける
酒による村おこしとか町おこしをしてる地域も打撃を受ける
さらに1兆3千億円の酒税収入も無くなる
国税と対立するって書いてる人がいるけど、逆だろう。
酒税増税のお墨付きを厚労省が国税に与える様なものだから、双方の利害が一致する。
ビール350ml缶1000円になあれ
こうして日本経済は真っ逆さまに堕ちてゆくのだったwww
スーツ着てる「自称ビジネスマン」が、公衆の面前で泥酔し、ゲロ吐き散らかすのが珍しくない国なんて日本だけだよ。
日本の都市の駅には、金曜になると麺入りお好み焼きみたいなゲロが大量に落ちてるだろ。
平日の駅のホームには、ゲロを掃除したオガクズの跡が所々に付いてるだろ。
こんなの日本だけ。
海外では、公衆の面前で泥酔してるのはホームレスだけだよ。
ニンニクも違法化にしてよ。 あんなもの無くなったって全然かまわない。
電車でものすごいニンニク臭い奴が居て死ぬかと思ったよ。
殺人未遂だろあれ
轢き逃げが増えたのも飲酒がばれないためにってパターンが増えてるし
すぐに対処すれば死なないで済んだかもしれないのに
>>801 麻薬の製造組織や売人達が露頭に迷うと何か問題でも?
そんなことするぐらいならまず向精神薬の規制を強化しろよクズが
役人はどいつもこいつもホント万死に値するわ
テレビCMはビールのCM多いだろ、それだけ需要があるということだ
酔っ払い→クサイ五月蝿い暴力的傲慢ゲロ放置
飲まない人からしたら、酒酔いに軽い重いないんですわ。一口でも飲酒してたらアルコール臭いの分からないんだな
>>720 正直目的はコレだと俺も思ってるけどね。
なんせ戦時にはタバコも酒も配給になるので
好き放題やられたら困る。今から慣れてもらわないと。
>>766 アルコールの方が遥かに簡単なんですがw
ブドウ潰して放置するだけで出来るしなw
>>794 長野でやってる味噌汁塩分チェックとか嫌すぎ
こういう流れを見て思うのは
若者のお酒離れ〜とかではなく
規制やら増税やらで若者から日本が引き離してるように見えるわ
話は変わるけど飲酒規制には賛成
>>783 アスペか?
アルコールで脳が萎縮してるか元々頭悪いかどっちかだな
イスラム法導入ってのはいいアイデアだと思う。飲酒規制もできるし、移民の受け入れにも繋がる
グローバルスタンダード教は、酒は悪とレッテルを貼って
反対キャンペーンをやっている。
朝鮮日報新聞と同じ薄汚いやり口をしている。
>>733 酒飲まない人も賛成してるしこれもうわかんねーな
>>815 大麻なんか潰す必要も無く放置するだけだぞ?
草はやしてる暇があるなら少しは調べてから書き込めよ
>>808 少なくとも今より人があぶれるから景気は悪くなるだろうねw
そこを理解してるのかい?w
アメリカの多くの州では酔って外を歩くのは違法だし、アルコール類のボトルを剥き出しで
持ち歩くのも違法で必ず包むなどして隠さなければならない。
知人のアメリカ人が日本では映画館でビールが売られてるのに驚いてた。
アメリカではありえない事だそうだ。
とりあえず飲酒歩行罰金10万円からな。それだけでもかなり環境が良くなる。
>>804 日本のスーツマンなんて実質ブルーカラー以下か奴隷じゃね?
酒に酔って犯罪をする奴は後を絶たないが、煙草の場合はそれは無いものなあ
この次は健康で長生きなんか無駄無駄
酒飲んでタバコ吸って楽しく生きてさっさと死のうって展開がくるだろう
>>826 お前がきちんと調べてないから俺が教えているんだろーがw
少しは俺に感謝しろよw
煙草は規制されてもマナー違反減らないけど
酒は最近おとなしいから別にいい。
まあ大学生がやらかす事件が多いから、保護者同伴以外では25歳未満禁止くらいの規制は欲しい。
ハンムラビ法典の頃から人間は酒と共に生きてきたし、人が人らしく生きるのに欠かせない物だと思うけど、昨今のタバコに対するネガキャンを見てると本当にやりそうだな
確かに身体を壊す人が多いから飲み方は改善すべきかもしれないけど、どう規制するかが問題だ
>>800 結局火を入れてアルコールを飛ばすんだから飛ばしたやつ売ればいい気がしてきた
>>806 いい薬を教えてあげゆ。たばこすえ (^O^)_y-
たばこの煙を鼻に通していると嗅覚が鈍るのでにんにくの臭いも気にならなくなる。
>>730 今もあるけど煮てアルコール抜ける過程で浸透圧で少しずつ染み込んでいく甘味とかうまくいかないんだよな
もっといいもの出ればいいけど
>>801 タバコではその分医療費が激減するから
問題ないみたいな話が出てたけど
酒がなくなると医療費の減りはタバコの比じゃないとおもうんだけどね
たばこや酒の健康被害よりもよっぽど悪なのが酒ハラスメントだからな
飲酒運転や暴力沙汰、所構わずゲロ吐いたりと酒を飲むことにはデメリットしかないけど
酒を禁止しちゃうと、余計に少子高齢化が進むような気もするな
そのうちお前らの大好きなゲームも今以上に表現の規制されまくるんだろうな
んでこれまでどやってたた奴らが自分の身に降りかかる時だけ発狂するというw
飲酒運転やらかした奴は車社会から放り出す法律作れよ。
どうせ繰り返してやるんだから。
>>801 日本経済の為に、頑張ってアルコールを摂取しろとでも?アホクサw
日本経済なんかより、自分個人の肝臓や脳へのダメージの方が重要だわw
自分の肝臓や脳を壊さないと日本経済が崩壊するなら、別に崩壊してもいいでーす
>>815 アルコール自体は如何とでも作れちゃうからな。
コメやらジャガイモでも作れる。
糖が有れば作れる。
>>764 どういう意味でのレスだかリンクだか知らないがどう矛盾しててこのスレに関係あるのか説明頼む
>喫煙しながらの運転に罰則がないのが矛盾してる
タバコと違って密造が簡単なんだよなw
基本、糖と酵母菌だけでいいし
>>839 「大麻よりアルコールの方が作るの簡単」
なんて言っちゃう奴が何を教えてくれるの?
興味あるから教えてよ
>>830 そりゃあ銃を普通に所持できる国だからなw
煙草酒禁断のアルカポネが働くのは 他薬を売りたいが為に活躍してるのだろうな 止めとけ
>>850 欧米のがアルコールに対して厳しいんですか?
まぁ公務員の給料を下げれば増税する必要はないんだけどねw
下級国民は公務員を支えるため死ぬまで働いてもらうよ
>>720 え?
酒飲まない奴は戦争好きなのか?
んなバカなw
>>858 全部規制していいけど、特に「打つ」をがっつり規制してくれませんかね
>>6 国「健康に気を使い出したら80までは若者やで〜
だから年金開始80からにするな、そこまでは現役だから働いて税金収めろ」
>>860 教えてるだろーがw
お前が理解してないだけw
あ、理解できる頭があればだけど
酒の規制と大増税大賛成。
大体ジュースより安い98円で酒が買える事自体間違ってる。
酒、煙草、ギャンブル、セットで規制でいいわ
困るのは中毒者だけ
>>804 だから海外は景気が一向に改善しないのかあ
>>804 新宿とか渋谷とか、
あちこちにそんなのが。
でも、昔より少なくなってない?
20年前よりだいぶ少なくなった気がする。
>>809 タバコと酒の大きな違いは、
食事との相性の問題だな。
食事をしながらタバコを吸う人間は少ないが
食事をしながら酒を飲む人間は多い。
さらに、酒には「飲んだ勢い」が存在しても、
タバコには「吸った勢い」ってのが存在しない。
それだけで経済効果が違う。
後は流通経路だな。
タバコの生産農家、JT、運送会社、販売店
タバコの場合は売上に関与する事業体が少ない。
それに比べて酒の場合
酒を扱う店や企業は腐るほど存在してる。
飲用ではなく料理に使う酒(フランベや筑前煮やケーキ)はどうするんだろ?
お酒に弱い、すぐ赤くなる人はマジで止めるべきかな。
必ず身体を壊す。
お前ら知ってる?高知なんか日本酒一升を一気飲みする大会があるんだぞ。
気が狂ってるとしか思えん。
>>837 飲酒喫煙しまくればさっさと死ねると思ってんの?
病気で死ぬんだよ、体調が悪化して苦しんで死ぬんだよ
全然現実感もってないんだな。
自分が死ぬということに
料理や菓子に使用する酒が規制されるのは困るかな
まあ路上でへべれけになってる酔っ払い見ると外国並みに厳しくしろとは思う
いい大人が自分の酒量を弁えてないのはみっともない
>>861 なんだけどね・・。
このていどの迷惑も許容できねーって、社会のほうがおかしくね?
>>862 >
>>830 > そりゃあ銃を普通に所持できる国だからなw
でも自由に持ち歩く事は禁止されてるぞ。
あくまでも家の引き出しに入れておく自由があるだけ。
パチンコが規制されるならタバコ、酒も当然規制だな。
全面的に賛成。
>>870 自分の考えを広めようとしてとことん極端に走る傾向があるんだよ
アメリカの清教徒とかが良い例だろ?
少なくとも増税だけすれば、今の毎晩発泡酒ガバガバ飲んでるアル中予備軍共が飲む量を減らして酒絡みの犯罪も減るんじゃないか?
たまの贅沢とか自分へのご褒美みたいな時だけ飲めばいいべ
>>851 それで行き着く先は究極のミニマリズムな社会
>>840 さっきも飲酒運転で2人殺した事故のニュースやってたぞ
タバコも酒も飲ませてやれよ
それで死亡率上がるなら年老いてボケて長生きされる前に死んでくれて丁度いいだろう
飲酒席と禁酒席ええな
さらに喫煙席と禁煙席で4つも選べるようになるな
福岡市は公務員が飲酒運転するのを止めて欲しい
危なくてしようがない
>>601 時期来る度に会社が一斉に大量の酔っぱらいを世に放って
事故事件起こさせるイベントは何が目的なんだろうな
次は砂糖や塩やジャンクフードに課税するようになるかもね。
酒飲まないから大賛成だわ
アルコール飲料は種類問わず1mlあたり3円課税しとけ
日本って呑んべえ天国か?よっぽど規制されてると思うが
ドイツなんかビールが水より安いし多少の飲酒運転認められてるし
貧乏人はAmazonプライムで一日中家で動画みてろということだな
ありがとうアベノミクス
妥当。そもそもタバコとアルコールが良くて大麻がダメっての意味わからんかった
大麻がダメなら、タバコとアルコールも強く規制しなければならない
>>806 ラーメン屋でニンニク1瓶入れて電車で帰り、エスカレーターで堪えきれなくなりゲップして鼻から出したら
後ろの見知らぬ人から「クセッ!!!」って言われた。次もまたタップリ入れるけどな!
>>887 もう少し知的な会話を期待しているんだけど?
これはよ頼むわ
酒のせいにしてエロいことしても許されようとする男がキモい
>>840 規制なんてしたって沖縄なんか親と一緒に13歳から飲酒が普通だから、モノ自体をどうにかしないと無理w
飲酒初体験は平均13歳 早くて6歳、親とのんだ子も… 沖縄の少年鑑別所調べ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/92464 消費は確実に鈍るし景気も悪くなるだろうけど
それでも規制した社会が見てみたいな
どうなるのか学術的に興味がある
>>906 ネット規制もそのうちくるよ
マンセー!
酒もタバコも主要な消費は現役世代であって
老人はそこまでタバコ酒漬けじゃないんだよな
公務員の飲酒運転する習慣というのはどうにかならないの
>>906 動画見ても医療費(税金)や交通事故や暴力などは起きないが、アルコールでは起きるからな
ノンアルコールビールを飲めばいいじゃん。
ひょっとしてギャンブルでなければパチンコという遊戯はやらないのと同じで、
酔わなければビールは飲まないのか?
それこそ病気だな。
酒飲むやつとか頭いかれてるよなwww
酩酊して、進んでキチガイになろうとしてねんだもん。
酒は全面禁止にしてくれ。おれは全く困らない。
つか禁止になってない時点で狂ってるよな。タバコも酒もやったら全員死刑で。
>>840 ニュースになってないだけだぞ
アル中で暴れて家庭崩壊とか
飲酒運転で虐殺とか
そもそも夜の街をうろついてる酩酊アホどもは全員殺処分でいい
アルコールは健康面より単純に迷惑なんだよな
大麻吸ったやつに絡まれた事など無いが酔っ払いにはよく絡まれる
自分は酒もタバコもやらずに楽しく生きてるし
友人の父親が酒タバコがやめられすに食道癌で早死にして友人が本当にかわいそうだったから
規制は個人的にはウエルカムなんだけど
酒の回りで料金高めに経済回ってる分をどうすんのかな
それでも医療費が削減された方がプラスなんだろうか
>>902 朝鮮売国奴の安倍晋三だから日本人税とかも作りそうだww
その税収は朝鮮人様への手当てとなりますとかなw
酒税アップか
でも安酒にかえたり、飲み会が減ったりするだけのような気もするね
20歳未満の飲酒禁止を徹底化するとかかな
身分証明書はおっさんでも必ず提示しないと買えないようにするとか、一人が一度に変える量を規制するとか
特に売った側に厳しい罰則がないといけないね、営業停止にするとかかなあ
日本の花見が、泥酔者が多くて汚ならしい。
東京オリンピックも近いんだから、花見のアルコール持ち込みも禁止にしたらどうだ?
子供が遊ぶ公園に大量の泥酔者がいるなんて、国際的な恥さらしでしかない。
>>2 その辺が妥当なラインじゃないかな
酒なんて税金が安すぎるんだよ
もっと取ってもいい
俺が提案するのは糖質規制。
糖質が大い物に税をかけるといいぜ
厚労省とは一々かち合うんだよなぁ
長生き信仰なのか馬鹿なのか氏ぬのか
マイノリティを愛しマイノリティから愛された男ぉ
タバコ、酒、ギャンブル
そうすべてのマイノリティの産みの親ぁ
我こそはぁぁぁ
パチンコも内部じゃかなり厳しい規制出してる
ギャンブル性落とされてウンコーな台に切り替え
それまで設置されてた台は強制撤去
まあ何もやらんよりはマシ
とにかくパチンコは若者が参加しないから、今の世代が死ぬまでの運命
税金とりたいだけw アメリカ安いだろ
飲み放題はやめろ
お酒好きで毎日のようにビールとかウィスキー飲んでたけど
最近飲むと気道が狭くなるみたいな、息が苦しくなって寝れなくなってしまってさ
もう飲むの辞めざる終えなくなったわ…
こんなことになるなら、もう少し良い酒飲んでおけば良かったなぁ
身近に酒乱が居るので本当に苦労する
キチガイ水である
要するに酒業界を脅して天下りを増やし、増税もする。
間違いなく景気は後退するな
なにが健康増進だよ
さっさと死んでくれた方が財政のためなのに
>>911 大麻は雑草並みの生命力を持つ大麻草を刈って干すだけ
それより簡単なアルコールの作り方を教えてよ
お前の得意な余計な煽りとか草とかつけなくて良いから
知的に頼む
>>890 パチはガチだねー。
あんなもん、マジで社会のクズだわ。
つかテレビとかNHKもクズだけど。
酒禁止したら犯罪がふえる....ストレス社会になる
>>591 それも同時にやってもらいたいw
パチンカスとか人じゃないしな
あとスマホゲーやSNSも規制するべき
2chも犯罪の温床だからここも規制でいいや
あったらあったで楽しむが、無くなっても困らないし
>>945 ブドウ潰して放置w
既に言っているんだけど?
また今年も新歓で何人もレイプされるんだろうな、酒を野放しにしているせいで
>>855 罰則を全体的に厳しくするには喫煙での運転もしなくてはねってこと
イタリアなんかじゃ喫煙運転は違法行為だよ
実際、酒タバコのない世の中になったらなんて清潔な世の中になることだろうと思う
コンビニででタバコや酒売るの禁止にするべき
あきらかに中高生なのに年齢確認せずに売ってる店員とかいるし
>>617 べつに言い訳してるわけじゃなくありのままを供述してるだけだろ
お前みたいなバカに腹が立つわ
ええでええヤニカスもサケカスも死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちも迷惑千万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他人に迷惑かけないなら好きに飲んでいいんだけど
迷惑かけまくってるからな
たばこ吸わないけど酒飲むやつは多いからな
ブーメラン返ってきてどんな気持ち?w
>>804 でもあれでしょ、ワインとか水のように飲んでも日本人とちがって
アルコール耐性があるから
日本人のように下戸遺伝子はないから泥酔し難いわけで
あと、ロシアなんかどうなるのよ
酔っ払いの犯罪とか酔わせられての犯罪被害が減るのはいいことだね
ってか遅いんだよ、無能カスどもが
>>952 > 規制すればするほど
> 安倍の懐にお金が入る
安倍は”金さん”大好きだからなw
>>882 日本からも戦後「大麻の煮付け」がなくなったように、酒を使った料理は全て無くなる。
和食、フレンチはほとんど違法になるね。
>>953 タバコも同じだろ。
自分の身に降りかかってくるものだけ批判するのはやめろ。
さて、日本にもついにシカゴギャングの時代がやって来たぞ!
政府が暴力団の大復活を狙って良いのか?
あ?
>>944 帰って一杯。
このためだけに、まじめに仕事する人多いよww
きっちり、しっかり仕事しないと。
帰ってからの一杯がまずいらしい。
>>955 大麻より手間かかってるじゃん却下
次の例出して
>>932 上野はキレイにだったけどね
ゴミ箱沢山あったし
>>958 果たしてそんな世の中が健全か?と言われたら不健全だと思うなぁ
>>934 殆どの飲食店潰れてスーパーから多くの食品消えるぞ
>>954 それそれ
ポルノと深夜アニメも規制してもらわなければ
>>958 子作り以外のセックスも禁止して欲しいわ
>>953 酒飲んで殴るやつは減るし飲酒運転でひところすやつもへるんだが?
だんだん北朝鮮みたいになってきたな
もう日本はジリ貧民族に片足つっこんできたわけだ
/ ^ ^ \ ビールうまお
( (_人_) .) こりゃやめらんねーよな
`⌒´
たしかに、タバコよりもアルコールによる犯罪のほうが多いね。
セクハラ、暴行、レイプなど、さまざまな事件でアルコールが大活躍して
人々の人生を台無しにしている。
酒を規制すると大量のアホが湧き出してくるね
酒なんてもっと増税するべきだ
>>804 酒のんでも電車で帰れるから飲むんだろ
19時以降の電車禁止したらいい
いい流れになってきた!!!
酒飲みを弾圧しようぜ!!!!!
統合型リゾート整備推進法が成立するとと飲む打つ買うは全てIR施設内でないと出来ない時代になるかもな。
>>149 長生きすれば医療費もかかるんだぞ、わかんないの?
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 4分 50秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250220044939caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492388731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設★3
・【社会】「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設★14
・【新型コロナ】岩田健太郎「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID19製造機」厚労省の無能を内部告発 ★9
・医療体制「もはや災害時」 帰省延期、対策徹底求める 新型コロナ・厚労省助言組織 [上級国民★]
・慶応大「タバコの有害性は科学的根拠がある、規制せよ」自民タバコ議連「科学とか証拠は関係ない」ブルーノの再来か
・【リテラ】韓国「反日デモ」は「反安倍集会」だった! 海外メディアも安倍の輸出規制を批判する中、批判を反日呼ばわりする日本マスコミ
・【技術輸出規制】日本主導の技術先進国協議体から「韓国」が除外=韓国ネット 「韓国を見下しまるで敵対国のように扱う日本」★8 [09/28] [新種のホケモン★]
・【遊技】「日本人のパチンコ離れ」はなぜ起きた? 騒音に副流煙…、新規客の取り込みに失敗したホールの怠慢
・スズキ、2022年モデルの大型ロードスポーツ「KATANA」を2月25日に発売。新色の追加と最新排ガス規制に対応し最高出力向上。価格は160万円
・ノーベル経済賞受賞者アロンゾモーニング「日本の経済規模はこのままだと中国経済に飲み込まれるだろう」
・中国コロナ12・7億人●患も 甘過ぎ日本の水際対策 峯村氏「検査だけでは不十分、厳しい入国制限を」… [Grrachus★]
・【韓国紙】WTOで米国が日本の味方「日本の輸出規制はWTO審理対象ではない」 ネチズン発狂 [動物園φ★]
・外人「PS4の規制が強化されたのはソニーが本社をカルフォルニアなんかに移したから」
・厚労省「新型コロナ対策アンケートの詐欺に気を付けてください」
・オミクロン株「重症化スピード」は最速!第5波の3倍、発症から「3日以内」で悪化の調査結果 厚労省も「コロナ死ラッシュ」を覚悟か★2 [スペル魔★]
・アンジュルムメンバー「8人体制になってからマイク通して歌うのは今日のアイドル横丁が初でぶっつけ本番だった」
・【政府】「Go To トラベル」制限協議へ 午後に新型コロナ対策本部 [首都圏の虎★]
・女性声優「TOKIO山口が悪いんじゃなくてお酒が悪い。アルコール中毒は病気だから本人の意思ではどうにもならない」
・【芸能】辻希美、台風直撃の日に無関係の動画投稿で批判 「このタイミングで?」体調不良アピールにもツッコミ
・【韓国】 与党関係者 「韓国政府が誠意を見せた、次は日本が輸出規制を撤回する番だ」★2
・【安倍政権】韓国・大邱からの入国制限、政府決定へ 滞在歴ある外国人 26日の新型コロナウイルス感染症対策本部会合で決定[2/25]
・「アルコールは少量でも健康に悪い」がんのリスクの可能性も
・【芸能】吉澤ひとみ容疑者、新供述「缶チューハイ以外にも、焼酎のソーダ割りを2杯飲んだ」 ※缶チューハイのアルコール度数は9%
・【サッカー】<タジキスタン代表のウストン・トシュ監督>日本の印象は「文化も人間もレベルが高い」カタールW杯アジア2次予選
・【偶然だぞ】アメリカNYの気候サミットになぜ安倍首相のバルーン アレックス・デュカス氏「先進国で石炭火力に拘ってるのは日本だけだ」
・【米国】グアムの人気は北朝鮮のミサイルでさらに“落ちる”のか?大規模開発は韓国企業頼みも現地からは日本へのラブコールが…[8/15]
・大村知事リコールのはがき県民の手元に届く。「日本を普通に愛する皆さん」「とんでもにゃあ」「訴えられた。署名してちょう」…
・【バスケ】売春疑惑の日本代表4選手を強制送還 それぞれ女性を伴いホテルで行為 山下団長「深夜に買春することは許されない」★5
・【任天堂は韓国?】ソウルの小学校で生徒が描いた「日本製品不買運動ポスター」に任天堂なし
・【副反応】新型コロナワクチン接種の184件を認定 - 厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表 [夏スケボー★]
・【ウェアラブル】皮膚から正確な血中アルコール濃度を検知し飲み過ぎを防いだり酒が抜けるまでの時間を計算できるデバイスが登場
・【サッカー】「日本で偉大なのは“シンスケ・ナカムラ”だ」 ベルギー代表公式ツイッター、まさかのミスでプロレス・ファンも熱狂!
・米国のコロナ感染:カリフォルニア州や南西部で急増、40%以上増も・外出規制の解除後…誕生会や葬式など家に人が集まる場で感染か [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【アイドル】ももクロ玉井詩織 20日まで活動自粛、自宅待機 コロナの濃厚接触者に該当 他メンバーは該当せず [ひかり★]
・任天堂さん、ゼルダ新作トレーラームービー、日本のYouTube動画だけコメント無効設定。どうして…😢
・【サッカー】<岡田武史氏>日本サッカー協会会長就任で「ハリル降ろし」に現実味...鍵となるのは、1月27日の次期会長選挙
・【慰安婦問題】 「日本の総理はひざまずいて謝罪せよ」〜慰安婦被害者ハルモニ、米サンタクララ大で講演〜ホンダ議員が招待[03/13]
・組織対策5課「沢尻エリカは撒き餌、本命はスタイル抜群のモデル&女優のX」
・最近の若者 「酒、タバコ、女、パチンコ、テレビ、本、競馬、麻雀、釣り、野球、スキー、ゴルフ、車、バイク、腕時計に興味がない」 [無断転載禁止]
・日産:世界で2万人超の削減視野、国内拠点の再編も検討・新型コロナで需要減少…ゴーン「日産リバイバルプラン」以来の大規模な人員削減 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【WHO】安全な飲酒量はない!?アルコール関連死280万人、がんの死亡リスクが酒量に比例!【次は酒】
・【バスケットW杯】1次ラウンド アメリカ 93-92 トルコ アメリカがオーバータイムの熱戦を制し2連勝!!
・ナダルさん「水曜日のダウンタウンの鉄塔の企画あれはガチで怒ってる!金髪ヤクザ松本!反省しろ」
・【社会】建設反対運動あった習志野パチンコ店『マルハン』周辺で治安が悪化、トラブル相次ぐ・・・過去には住民への嫌がらせも
・誰も興味無いだろうけど飯窪はるなん卒コンで大々的に発表されたバーチャルアイドルニーナが本日を持って終了のお知らせ
・各アイドルに「イベント」が発生すると無関係なベビメタヲタがすっ飛んで来て、自己主張しだすのは何故なのか? [無断転載禁止]
・本日の山木さんのブログタイトル「稲を刈る。」 これはアカン 2
・【週刊ポスト】朝日新聞デジタル最安コース月300本から50本に スマホアプリがどうたら弁明も怒りの声 [みの★]
・ベビメタの紅白出場に賛否「アイドル枠に入れられる」「世界観が崩れる」は本当か?」
・【韓国】「限韓令、ジャパンボイコット、香港デモに新型肺炎」 払い戻し相次ぎ新規予約も急減…韓国の旅行業界、連鎖倒産の恐怖[02/12]
・【チャーター1便】ウイルス検査を拒否した2人の主張「自分は症状がないから」「日本に帰国したのだから家に帰りたい」 ★9
・インテル「日本でeスポーツの世界大会を開催しようと思います。採用タイトルは何がいいですか?」
・日銀「日本のIT企業はリブラみたいなデジタル通貨作らないの? また国際競争で負けてもいいの?」
・【プロ野球】巨人が獲得した「2年8億」本塁打王・ゲレーロの費用対効果は? 不安なデータ:お得意様はヤクルトと巨人[18/01/08]
・【サッカー】<セルジオ越後>「イニエスタやトーレスの来日で浮かれている場合? 日本人選手にプライドはないの?」 ★3
・【兵庫】白昼堂々ショッピングモールで自慰行為、逮捕 66歳容疑者は「日本学術会議メンバー」の東大卒物理学者 ★2 [ばーど★]
・本日からガールズでもヨコの動きが解禁【尾崎睦】
・アイドルって本来は若者の「理想の彼女」の偶像だろ?でも現場のドルヲタって85%おっさんじゃん? [無断転載禁止]
・【新型コロナ】ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ−欧州連合(EU)の医薬品規制当局が警告★7 [かわる★]
・本田翼「モンハンワールドは操作もしやすくてグラも綺麗、もう楽しみの極みです」
・【新型コロナ】新型コロナの治療にイベルメクチンは「何の効果もない」ことが調査で示される [すらいむ★]
・青森県はなぜ「日本一の短命県」なのか スポーツ、喫煙率、深酒、炭酸飲料ワースト1
・【食】焼きそばの「玉」業界に特需 コメ高で割安感、東洋水産は工場新設 焼きそばが食卓の“新主役”に [煮卵★]
・日本人で「誰かが変えてくれる。」と思い込んでるカルト信者だよな。やるのは「お前」なのに。
・韓ドラ「愛の不時着」。日本でゴールデンタイムに放送したら視聴率30%超えは必死。半沢直樹超え
・中国人「モンゴルが日本を攻めたのは侵略じゃないから!あれら野蛮人だから!漢民族じゃないから!」2
06:31:34 up 39 days, 7:35, 0 users, load average: 5.76, 6.00, 6.46
in 0.075585842132568 sec
@0.075585842132568@0b7 on 022120
|