◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【滋賀】山本地方創生相が観光振興をめぐり苦言「学芸員はがん。『文化財だから』と全部反対。この連中を一掃しないと」 (朝日新聞) ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492366431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2017年4月16日20時21分
山本幸三・地方創生相が16日、大津市内のホテルで開かれた滋賀県主催の地方創生セミナーで、寺社観光の振興をめぐり見学者への案内方法やイベント活用が十分でないことを指摘し、「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」と発言した。
発言はセミナーでの講演後、滋賀県長浜市の藤井勇治市長から「インバウンド観光振興について助言を」と質問された際にあった。外国の有名博物館を改装した際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして、大成功した」などとも述べた。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK4J5R1QK4JPTJB00H.html ※関連板
http://hanabi.2ch.net/travel/ 国内旅行
★1の立った日時 2017/04/16(日) 21:03:24.54 ID:CAP_USER9
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492344204 また、よく知りもしないで、極論を引き合いに出したのかな。
寺社は、観光名所、収入源としか捉えてないのも、偏った見方だろうし。
なにも間違ったことは言ってない
図星すぎて朝日が火病るだけ
博物館はともかく寺社は宗教施設だぞ
自民党の目先利益最優先な姿勢はいい加減に改めろ
この連中を一掃しないと
アサヒのことだ この連中 の見方だよって言ってるだけ
どうすりゃ良いは一切なし
>>1 お前らがビザ緩和した結果、神社や寺がシナチョンに汚されているんだが?
>>1 朝日新聞
琉球新報、沖縄タイムス、→ 朝日新聞、毎日新聞
北海道新聞、東京新聞(中日新聞)、信濃毎日新聞
西日本新聞、神奈川新聞
山
本
幸
三
とかいう統一教会党の朝鮮人議員が
日本の文化を破壊したがってるわけか。
宗教施設も欧米は観光施設化しているよね。
時代の変化に合わせ、文化を守りつつも収入を得る方法を模索しなければ、守ろうとしていた筈の施設自体を失うことになりかねない。
そもそも文化自体が時代の変化によって生まれたものだし。
大臣やめてISの戦闘員になって、
自爆テロして遺跡でも壊せばいいんでない?
その程度がお似合いw
観光で一番の癌は公務員だよ
観光課、国際交流課、地域課などに該当するところに韓国人を入れるじゃねぇよ
あいつらは用日することしか考えてない
おかげさまで朝鮮通信使は鶏泥棒から世界記憶遺産に大躍進(申請され今年の秋に可否)
しかも対馬から東京までいろいろ整備されることも確定だし整備始まってる(気が早いことで)
無能公務員め。歴史問題と観光を切り離すな。
>>12 現代のお寺はカフェとかクラブとかやってるからなw
もう幼稚園とかの時代じゃない
学芸員ってイスラム原理主義みたいなもんだろ
史実と違うとか観光施設化するなとか
税金で養われているからそら民間のことなんてどうでもいいわな
学芸員って文化財などの保護や監修が主目的じゃないの?
人集め金集めは学芸員が考える分野じゃないよな
だったら 国が認めてる学芸員という制度を廃止すりゃあいいだろ
>「政府の経済至上の発言を聞くと、集客の少ない小規模館は切り捨てられるのではないかと不安になる」
学芸員の反論がズレすぎてて酷い。
こんな感覚じゃ一掃されて当然じゃないですかね。
あぁ、皇居を潰して大規模テーマパークってのもいいな。
皇居跡地でIRってのもいいか。
インサイダー取引したり杉本彩の為に法改正したり根拠のないリフレで大失敗したりする無能大臣の方が
よっぽど日本のガンなんだよなあw
今度は博物館までTSUTAYA化すんのかよ
茶髪プリン頭一家を呼んだところで
入り口近くのカフェで運動会するだけで
展示物なんか見ねえぞ
客を呼ぶため稀少な文化財を常設野外展示だ!どうだ斬新なアイデアだろう!
とか言い出したんだろ。そりゃ学芸員なら全員反対するわw
いかにもアサヒらしい報道だな。
学芸員=公務員には徹底的に媚びる、
もうケツ穴でも平気で貸しそうな勢いだ。
通訳案内士への風当たりと似たような感じになっていくのかな
>>23 さすがネオリベ
カネのことしか考えないね
だいたい協力を求めるべき相手に難癖付けて敵にするやり口ってまるで小池
観光マインドって、なんやねん(笑)
キチガイかこいつ
滋賀の大津でこんなこと言えばそら批判されるわなw
こいつがアレなんかお友達がアレなんか知らんが
真理ってのは往々にして言っちゃイケナイ言葉の中に隠れてたりするもんだからな。
ただ言っちゃったからには責任持たないとなw
お前らなんで今更これで驚いてんだよ
まさか安倍とそのフォロワーが反知性・反文明・反文化の国賊なのを5年たって要約気づいたの?
いま日本がアベノ文化大革命で打ち壊し中なの今まで見えてなかったの?
愚鈍すぎだろそれはw
地方創生も失敗するわ
アベノミクス仕掛け人wだからな
学芸員は給料安く、博物館への愛だけでやってるようなもんなんだから
本当に一掃なんかしたら、誰が低賃金でやってくれるんだろうな
そもそも観光業界への人材育成を怠ってきたのは歴代自民党なのに
急にガン呼ばわりとかとんでもなく無礼だわ
>>1 山本地方創生相
稲田防衛相
金田法務相
バカばっか
これも日本をとりもろす政策の一環なんだろう。
我々愚民には高度すぎて理解不能だが。
>>41 それで自分も若者()の発言をしているつもりなの?
老人きめえ。人の迷惑だからとっとと地球上から消えろよ。
おまえがいなくなっても誰も悲しまねえよ。
山本幸三地方創生大臣の「大英博物館は改装に反対する学芸員クビにして成功」発言のソースは?
https://matome.naver.jp/odai/2149235046437564601 これを読むかぎり、大臣は嘘が混じったネタを吹き込まれて信じ込んでいる感じ
北村想が職員から非難されて文化施設の館長を任期途中で辞めたのも滋賀だったなぁ。
学芸員がどんな輩か全く知らないけど、
朝日新聞が味方するということは、一掃した方がいいのは確実だな。
反知性主義って、歳をとった左翼の戯言かと思っていたが、安倍一味は知性に対してほんものの敵意を持っているんじゃないか。
薄給でも文化を守るために一生懸命に働く学芸員のような日本人と日本文化が、憎くて憎くて仕方ないんじゃないか。
観光業界のアホからてきとーなこと吹き込まれて鵜呑みにしたんやろな
文化財を観光資源にしようにも、その文化財がどんなモノでどんな価値があるかを研究して発表するのは学芸員の仕事
学芸員をクビにしろというのは極論が過ぎるが、文化財の保護保存と観光活用は衝突することが多いから難しい問題をはらんでいる
>>47 イギリスの詐欺師に騙されたかこの大臣は
ほんと民間では通用しないバカの宝庫だな
安倍一味ら日本破壊工作員たちの内閣は…
大学に置き換えたら、「基礎研究なんかいらん」って言ってるようなもん。
安倍内閣は低学歴だから反日本文化的なことを平気でする
>>56 読んできたけど、デービッドアトキンソンはまともな人だぞ。
日本の文化財保護に尽力しているしナイスな提言もいっぱいしている。
大臣がものすごく曲解したんだなこれは。
せっかくの有能なブレーンがいてもこの内閣じゃダメだなこりゃ
学芸員が良い悪いの話じゃないのになそもそも
保守主義者の皆様におかれましては今本当に安倍を止めないと保守する戦後日本が消えてうせますよ
すでに種子法廃止法の成立まで来てしまったこと理解してますか
「この内閣」「この国」
在日ってこれが異常な表現だって気づかないんだろうなwww
第三者表現をなんでするの?って注意されるまでわからないんだろw
極論で言うのなら、俺は全部反対して日本の文化財を守ってくれる学芸員の方を支持するね。
安倍内閣は日本の文化財なんか売り払え、ってことか
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キム永はみんなの年金返すまでずーーーーーっと延命治療なw
キ
>>1 学芸員は観光のために居るんじゃねーぞ!
そのために高い税金で官公庁を作っただろがっwwww
>、「学芸員が抵抗したが全員クビにして、大成功した」などとも述べた。
大臣がやってみろよ!
安倍晋小学校より盛り上がるぞ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>62 人を呼べてカネになる文化財は残せ
カネにならない文化財など不要
ということのようだな
>>62 俺もその意見には大賛成だわ!
文化財を軽く見すぎる傾向にある最近の風潮!
>>36 俺もw
殺されるぞ!って思いながらスレ開いたわ
>>67 >>69 あ、すまん。アンカ見間違えてた
税金で食わされてる学芸員は、もう、とにかく仕事をちょっとでもやりたくない。
こういう連中はぜんぶクビでいい。どうせろくな仕事しない。つか能力あれば
大学に残ってるはずだしな。文化財は貴重だけれども、それを保持しているのは
無名の大衆なんだ。それを指導するのがエリートの仕事だろう。
何でも観光ってか
自民議員は金儲けしか頭にないらしい
文化財補修しているのも学芸員だろ、ここには留学生研修という名前で外人呼び寄せて
奴隷労働させるのと同じようなブラック環境があるよ。 確かに国から手厚い保護を受けているが
修繕の仕事が始まれば20年拘束だぞw アニメ・マンガ家と同じような精魂使い尽くされる環境だよ
好きな奴は天職なんだろう、正直3kにしか見えん
何でもかんでも観光収益に回したがる程収益減ってんのか?
皇居で天皇陛下を観れる。って観光とか最終的にはじめよう!とか言い出さねーだろーな。
学芸員て余計なことをせず、今までどおりのことをやっていれば、首にならないし、
逆に、何か新しいことをやろうとしても、規則やら手続きやらがうるさくて、何もできない
みたいな、有り勝ちな立場なんじゃないのかな。長年座敷牢みたいな生活続けていれば、
人間誰しも腐ってくるもんだろ。
寺社に関しては施設が年々減少してて、理由は収入の減少。
観光は収入減の補足になるからやった方がいいだろうな。
寺社は観光客に来てほしくわないだろう、汚れるし壊すし
檀家や氏子で持ってるんだから観光客は不要だろう
いいたいことはすごくわかる
こういう発言を意図的に拡散することで
社会は逆に悪くなると思うし
実際、戦後の日本は左翼メディアによって
歪んだ社会と本音を語れない社会を作られてしまったと思う
おもしれえ。「この国」が異常な表現だって指摘されて発狂www
震災CMの時にM-FLOの在日だけ「この国」って言って
他の人はみんな日本と言ってた差がわからないんだw
うまくなりすませていると思ってるんだ。
愛する半島に帰ればいいだろ。誰一人日本にいてくれなんて頼んでねえよ
>>84 檀家や氏子が減って収入減になってて問題化してる。
>>76 博物館とかの学芸員は?
現地で調査してるのも結構いるが
これは今までの流れから言って間違ってないかもしれないわ
生産性が低い云々で色んな業種が叩かれてきたわけだから学芸員だけ例外にする訳にはいけない
徹底的に叩くべき
>>94 老人のアカと白丁が必死に単発ID連発すればごまかせると思ってるだけだよ。
文化財の大切さを理解してないヤツのほうがガンだろう・・・
どうせ日本会議で神道政治連盟に加入してんだろうなあと思ったら案の定w
安倍のお仲間は、こんなんばっか
>>91 なんで一人で発狂してんの?w
この国ってのは日本のことだよw
日本語が不自由なのかい?
>>95 まぁいまの住職とかは全然檀家まわらないからな。金集めるのも檀家任せでなんもしねえから。
>>102 そういうのもあるんだろうけど、根本的な問題は日本人が寺社に関心がなくなってる。
地元のローカルニュースで特集してたわ。
お坊さんも危機感を持ってるとコメントしてた。
>>97 実際、司書専攻のシラバス見てみ。すげえ馬鹿丸出しの内容だよ。
ちょろっと情報処理(計算機数学の意味で)、ちょろっと統計、
ちょろっとメディア論、ちょろっと社会科学。
こんなの全く専門性がないよ。ほとんどの人が大学卒業時に得ている水準。
こんなので専門家面して地方公務員でダラダラ時間の決まった仕事ができるなんて
基地外だよw
詳しく知らんけど、学芸員の方が正しくね?
観光業、特に外人誘致分野は伸ばすべきではない
>>101 そういうのめんどくさいです。
祖国=日本でない人でない限り、
まず祖国を「この国」なんて言う発想が出てこないから。
いいじゃん。半島に帰りなよ。そして朝鮮戦争から逃げた卑怯者と
罵倒されてゴミあさりをして乞食として生きて生きなよ。
無駄の削減を煽ってきた結果ホワイトカラーにも順番が回ってきただけだわ
ブルーカラーは見殺しにするくせに教員だの学芸員は大切ですとか抜かしやがる
日本中一律生産性のない業種は徹底的に叩き潰すべしネオリベ万歳
議員て本当に権力持ってるのかって疑うけどわかりやすい例やってくれたね
学芸員=文化財として地域住民の総合学習の場としている
地方創生大臣=観光資源としている
これは見方の違いであって
地方創生大臣はまず文部科学大臣と文化財の在り方について
話し合うべきだな。管轄外ともいえる。
日本会議なら、世界に誇る日本の文化財を守らなきゃだめだろ
東大卒の大臣が、こんな無教養では困りますな
>>112 菅がヘリで到着するまで原発の対応を休止してたし。
朝日が嘘をつき過ぎた為に朝日の論説の逆が国益と言うのが世間の常識になってしまった
アイデンティティが日本じゃない朝日は黙っとけ(爆笑)
震災のAC CMの中で、M-FLOだけ「この国の」人に笑顔が戻るまで。
本当にわかりやすい。
マスゴミの連中が山本叩いてるのが笑うわ
お前ら散々無駄無駄行政の無駄無駄言って叩いてたじゃねえかよ
税金の無駄遣いがふんだららって言ってたじゃねえかよ
無駄はなくした方良いんじゃねえのかよ糞マスゴミが
>>111 もう既に生産性がない仕事ばかりだよ
これからもっと増えるし
機械化は着実に指数関数的に進む
学芸員なんて博物館オーナーや天下り館長の意向に沿って研究してるだけだからな
言いがかりも甚だしいわ。オーナーが熱心なら学芸員も優秀なのが集まるだろうし
その逆もあるだろ
神社仏閣の維持は大変だよなあ。あれ、あの荘厳なやつ、国費じゃなく
みんな氏子や講、檀家の持ち出しだけで経営してんだものな。ふつうありえない。
観光がそこまで大事なのか?
そもそもが観光が
必要なレベルになってるのがおかしいと
なぜ考えないんだろ(´・ω・`)
あんなーインバウンドとか言うと聞こえはいいけど
要は中国人韓国人の客を大量に呼び込もうって話で
連中は知っての通り史跡に何の経緯も払わず壊したり汚したりするんだよ
学芸員は日本にとって重要な文化財をできるだけ保全したいから観光利用に積極的じゃない人が多い
それに対して山本大臣は「うるせー知るか金儲けの邪魔すんじゃねえ」と言ってるの
クズはどっちよ?
>>103 戦争で負けて家制度がなくなったんだから、必然。
>>122 檀家とかは小規模な地域密着の寺の話だろ
寺社仏閣って言っても、インバウンドで話題なのは観光寺だろ
あれは宗教っぽく見せかけただけのテーマパークだから
観光客の入場料やグッズ販売で稼ぐスタイル
入場料出さないなら信者の参拝も認めない
がんとがん患者は違う
ガン患者に失礼とかの批判は
筋違い
正しいな
施設の活用しないと
文化財も人に見せないと価値がないよ
>>130 同じ意見。
ただセキュリティが甘すぎて盗難や損壊が増えてるから早急な対応は必須だと思う。
>>103 それは坊主のせい。
うちの寺にも昔は住職より慕われ、先生と呼ばれた徳の高い人がいて葬式なんかはその人指名でお願いしたもの。
なぜそういう状況がおきたかといえば、サラリーマン坊主と違い、
その家々の亡くなった祖先、兄弟まで把握していて、その人たちの話をしてみんなの心をつかんでたから。
いまの寺なんか結婚式を寺であげても数年すれば顔すら覚えてないアンポンタン揃いだからな。
>>124 何を言ってるのか全く意味が分からない。馬鹿なの?
>>126 くだらねえこと言うなカス。
欧州各国の歴史は共和制ローマによる法と貨幣による統治から始まるし
だから欧州人は普通に歴史を理解するわ。おまえの方が受けられないだけだろ。
世の中の平均値はおまえのレベルじゃないから。
根本的に寺社仏閣や遺跡は観光地だと思い込んでいるのだろう。
地に足がついていない根無し猿の知性なんて、所詮この程度。
安倍の経済振興策はただ一つ
日本人を見せ物にして、日本を乞食の国にする。
金を産まないものは無意味であるって思想だろ
終始一貫してる橋下とかあの手の連中大好きだもんな日本人
とことんやればいいわ
重文は所有者であっても自由にはできないでしょ
文化財保護法をなくせとでも言うのか
地方の創生だ!地方を創生するぞ!
そもそも地方は作り出さなくても存在してる
地方の人口流入はむしろ拡大して消えかけてる
観光客より、住民をいかに増やすかでしょ(´・ω・`)
学会員(創価)はガン
最初スレタイ見た時そう思っちゃって、その通りだと思ったよ。
学芸員か。
確かに変な展示する学芸員居るけどね…
学芸員の責務が保存に重点を置いているのなら、全然間違っていない気もするが?何を求めるか?
明確にしないのが悪い。
>>131 違うとは思うがお前さんが20才超えてたら恥ずかしいレベルよ
大昔から観光地だろ
有名な神社仏閣のまわりには遊廓もできて
そっちが目当てだったそうだしw
観光なんてそもそも物乞いと一緒だからな
落ちぶれたもんだわ
この馬鹿、ネトウヨ風に利いた風なことを言っとるが、実態は何も
分っていない。博物館・美術館は生き残りのため頑張っているよ。
低予算を棚に上げて生意気を言うなよ。
>>144 老人のおまえが必死に歪んだ左翼思考を書き込んで
恥ずかしくないかまずそれを言えよ。
おまえなんか血縁全員に嫌われてボッチのくせに人に意見を言うなよ。
しかし自民党議員の傲慢さがモロに表面化してきてるわな。自民党の栄華もそう長くは続かないかもな。
>>103 長男の嫁だが、義父の骨を焼いているときに坊さんからガン無視されて、姑と小姑に説明してた。
今後、墓や祭祀を仕切る人は誰なのか分からない坊さんだから、
仏教や寺も衰退しちゃうわね。
文化財は、一種の啓蒙施設でもあるからな
どんどん活用しないと
>>139 金を産む領域に人が集まるんだよ。世の中は貧しくて構わないとか何様だよ。ハゲジジイは勝手にカップラーメンでも食って満足してろよww
博物館もおもしろいと展示の仕方しないと
くそ真面目に展示しても興味もたないよ
まあ〜た頭パーのネトサポがおるw
誰とは言わないww
学芸員とかがアドバイスしないと学術的に重要なものが
勝手にどうにかされるってことはよく起きてるもんな。
むしろそういう存在がいるってことの周知を進めるべきだろう。
また不適格なポストに就いてしまっている大臣のリストが増えてしまった。
いくらIDを変えても書き方がすげえ老人くせえんだけど
頭「パー」とか老人何言ってんのこいつ
>>158 任命する総理大臣がそもそも不適格なんだし仕方ない。
キュレーターて学芸員ってことなんだ
キュレーターも演出力がいるってことだろ
>>155 それはその観覧者がおもしろくないんだよ。
>>161 そろそろ内閣改造を行っても不自然じゃない時期だと思うのだが、
今の国会が終わらんと無理かな。
できれば今国会前に交代してほしかった人もいるけど。
「文化財に指定されると、部屋で水や火が使えず、お花もお茶もできない。バカげたことが行われている」と指摘(読売)
これをバカげてると思う山本のマインドも馬鹿げてると思う。
そもそも大臣が言うような
ロンドン五輪の改装で大英博物館が
学芸員を全員クビにした記憶がない(´・ω・`)
金閣寺を金持ち向けに
1日100万で借り切らせて茶会とか
いいねえ
>>172 100万(笑)
なんで金持ちが100万なん?
>>174 ゆるキャラとかB級グルメをプッシュする
あとはご当地アイドルとかだな
艦これやガルパンのパケ絵がついた
作るのがくそめんどくさい船や戦車の
模型が売れてただろ おもしおrくしたほうが
みんな興味もつんだわ
要するに一番がんなのは大英博物館の学芸員で
ロンドン五輪の時に全員首にしたから
大英博物館は成功したと言ってるワケでしょ
そもそも大英博物館は失敗してたのか
ロンドンが地方かと聞きたい(´・ω・`)
一番のがんは山本幸三地方創生担当相。
こいつをどうにかしないと地方は駄目になる(´・ω・`)
次の閣議で文部科学大臣他が山本大臣に抗議するか
山本さんが謝るぐらいの演出は必要だと思う。
そういうあたりには山本さんは思い至るんかな。
>>179 今日の東京地方はまもなく5:30になります
イギリスのロンドンを地方扱いする日本の大臣
どんだけ上から目線なんだ(´・ω・`)
>>181 お前は一口コメントばっかじゃねえかよ
何か意見はないのかよ馬鹿は馬鹿なりに
>>177 どんなんかしらんけど、軍事兵器の細かさの模型やったら初めてでも3時間ぐらいでつくれるやろ。
そういうレベルのものの何がおもしろいのかがわからん。
>>1 何十分発言した内容の中の数秒だけ、しかも本旨じゃないところを切り抜いたんだろ。
相変わらず朝日ってるとしか感じん。
>>190 おまえのここでの存在、一口で終いやということや(笑)
>>168 >1だと何に文句つけてるのかわからなかったが
寺社仏閣で「お花もお茶もできない」のはバカ、アイデア却下されて「学芸員マインド変えろ」って
レベル低すぎワロタ...(;ω;)
山本地方創生相「一番のがんは学芸員」と発言
2017年04月16日 21時16分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170416-OYT1T50098.html 山本地方創生相が16日、大津市で開かれた地方創生セミナーで、
「文化観光を進めなければならないが、一番のがんは学芸員という人たち。一掃しないといけない」などと発言した。
セミナーは滋賀県主催で、自治体や企業の関係者約330人が出席。
講演後、外国人観光客による地域活性化について質問を受けた山本地方創生相は、文化財の活用が重要との考えを示しつつ、
「文化財に指定されると、部屋で水や火が使えず、お花もお茶もできない。バカげたことが行われている」と指摘。
「学芸員は自分たちがわかっていればいい、わからなければ(観光客は)来なくてもいいよというのが顕著」などと述べた。
セミナー後、山本地方創生相は取材に対し、
「(地方創生の)アイデアを出しても、学芸員は『文化財が大変なことになる』と全部反対する。
観光立国を目指すのにマインドを変えてもらわないといけない、との趣旨だった」と説明した。
大臣ならくだらないこと言ってる暇があったら、文化財に油をかけた人は死刑にする法改正をしたりする仕事が先だろ。
>>196 金閣寺で大(笑)茶会(笑)
それって価値あるの?
こういう大臣がトップだと
重要な地層が露出してる崖とかに
無配慮にハーケンうったりするんかな
ちゃんと省庁間の連携でバランスをとるのが大事なのに
保護側をがんと言い放つとかは仕組みを理解している政治家とはいいがたい。
今後の言動によっては法務大臣より先に交代させるべきなのかもしれない。
営業部長と製造課の平社員のケンカだな
ちゃんと上司である文部科学大臣とおせやってことだ
また日本会議かよ
ガキみたいに思い上がった低劣な老人ばかりを
よく集めるもんだよな
各紙メディアが報じてるのにスレタイに朝日入れてサポさん必死だな
こんな発言自民党関係者も激怒するレベルだろうに
>>207 その地域の文化財を保全してる学芸員だろ
>>208 ふつーの博物館とかが個別に雇ってるんでない
学芸員なのか。そゆのってどこが雇ってんだろう?
自治体?旗降ってるのは文化庁辺り?
>>204 人事を決めるのがあの人でんでん。
でも、責任アルアル言いながら、未だに責任を取ったこと無いヘタレだがな。
なんでもアルアル言って、アルアル詐欺でんでん。
で、アッキード事件はどーするんかな。
今気づいたねんけど、なんで滋賀に【】つけてるの?(笑)
滋賀は良いところだよ。
何か茶室云々の話は昔の京都の二条城の話らしいってどこかで見かけたけど、現在の二条城の茶室は喫茶店になってるみたい。
>>209 国や地方自治体だよ
国宝や文化財だからね(´・ω・`)
>>209 文科省じゃね
普段は大学教授とかやってる人らだと思うけどね
立ち入りや観覧禁止にする以外の手段で保護するのって
ものすごく金がかかる
技術的に困難で有名なものでもやむなく公開停止になったものも
少なくない。
そういうところまで理解したうえで山本さんが言っているのかあたりは
詳しく伺いたいところだ。
お前一人で勝手に一掃してればええやんけwwwwwwwwwwww
吠えるだけ吠えておいて、批判されたからって後から大人しく謝罪とかすんなよな?www
文化財に油をかけてまわってるのは朴ウヨのお仲間なんだってな・・。
自民党 青山繁晴参議院議員(自称国士)
この人も かなり おかしくなってきてるね
ネットの動画に
「天誅が下る」とか言って
実際に 自分の不都合な過去の動画
削除させまくってるし
やってることが まるで
北朝鮮
日本を守る日本会議の代議士なら、これを機に学んでほしい
高温多湿な気候で、木や紙でできた宝物が千年にわたり守られてきた奇蹟
偶然残ったのではなく、わが国の先人たちの叡智によるもの
そして千年先まで守り伝えようと、人生を賭けて働いている国民がいること
わからないものを見下しているのは、大臣、あなたの方です
学芸員側も状況のアピール機会をもらったと思ってがんばれ
>>217 山
本
幸
三
「文化財に油がかけられることの何が問題なの?
誰にでも見られることの方が大事じゃん?」
>>218 おかしくなってきたんじゃねーよ、もとからバリバリの朝鮮脳。
>>218 テロ等準備は実のところ自民横暴準備だからな
>>221 あなたも含めて日本人の多くが忘れているのは、ほぼ無償でそういう文化財を創っている人なんだけどな。
朝日のいつものあげ足取りニュース
これにミンシン党がいつものように便乗します
読むと脳みそ腐る朝日新聞
購読してるやつ脳から腐敗臭漂ってる
【社会】明治神宮で液体まいた疑いで逮捕状 中国人吉林省の女2人 朴今玉(49)、朴善愛(49)★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492157933/ 山本幸三衆議院議員は
元大蔵官僚というキャリアをもつ金融系の議員
そうなるとロンドンだし情報源は
元金融アナリストのイギリス人
デービッド・アトキンソンの著書あたりが
元ネタですよね(´・ω・`)
やっぱりこいつらの多くは基本がなってないな。
たぶん博物館なり美術館に行っても表面しか見てない。
そして作品の背景を文学「風」な文脈で捉える。
決して作品そのものの良さを、文化財と向き合ったその場で再現しようと試行錯誤しない。
彼らの多くは、文化財の前で涙を流す事がないだろう。
寺社観光振興において、学芸員の頭の固さが邪魔をしている
ま、言い過ぎだろうね
けどね
このアドバイスを切り取って、傲慢は無理があるだろw
この発言で、どんな権益が発生するの?
つくづく、論理的思考が苦手なんだなあ
何言っても叩かれるのに、馬鹿糞大臣がその辺理解していない事が大問題なんだな
学芸人って賃金出てないんでしょ?
だったらもっとただ働きさせればいいのに。
一般人が公金を受給したら不正なんだから。
>「この内閣」「この国」
>
>在日ってこれが異常な表現だって気づかないんだろうなwww
>第三者表現をなんでするの?って注意されるまでわからないんだろw
日本を「この国」と表現する在日野郎を発見したwww
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQBeCekrchRhHHMvkXkiqVPA50TAH0JMn1PsSkjiWee1JhOJJRf 司法との宜しくないコネクションがあるおかげで前科のついてないない人たちが信頼されないのは当然だろう。
デービッド・アトキンソン氏は
日本政府の「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」の
メンバーにも名を連ねる
政府の観光政策に関わる人物だしね(´・ω・`)
逆にきちんと良好な状態が保たれてはじめて
文化財って永続的な観光資源になるんじゃないの?
例えば、客寄せに蘭奢待でもどんどん焚くのかよ。
こいつらは本当に世の中の混乱を望んでそうだな。
相手にしても時間の無駄だ。
学芸員って何だ
学生のクズ共?
てかお客の来ないくそ施設は潰してしまえ
現在の文化には不必要という事だ
必要なら勝手にお客は集まる
復興大臣も創生大臣も完全に利権側の人間
復興させない、創生させない大臣
「金払うし減るもんじゃないし、いいから見せろよ。貞操?何それ」
>>240 それなら、より無駄で金のかかる道路や建物つくってるドカタも全員コンクリートに生き埋めにしろ。
確かに人に見られない博物館には意味ネーわな。一日の入場者数より職員の数の方が多い博物館は全国にゴマントある。
学芸員はほとんどが自分の趣味を仕事にしていて、地域振興など三の次位の意識だろ。一面の真理だよ。
自民党の朝鮮人どもは日本を祖国と同じような
ぺんぺん草も生えない文化不毛の地に変えようとしている。
何でそこまで日本が憎いんだ?
>>240 学芸員は収集、保管、展示及び
調査研究をする専門的職員のコト(´・ω・`)
給与もらうならその資金を得る努力もしろ ということだう
当然だ。観光ガイドもしろということだ。
国会議員ならそういう法律を作ればよいのだ。
コネで安定職げっとでふんずりかえってる寄生虫を一撃しろ
>>249 安倍の腰ぎんちゃくで就任した大臣に何を言ってるんだw
学芸員は博物館などに雇われている、文化財の保守や点検をする職業だよ
観光マインドを持たず、芸術が分る人間だけが来ればよいと考えてる学芸員がガンだ
クビにしろ、というのは確かに言い過ぎ
けど愛知県の学芸員の、小規模の博物館は潰れろと言うのか?
という、批判も的外れ
イシューとなるのは現在の学芸員が、十分に働いてるか否かだ
>>49 憎き朝日を批判する為には国の文化破壊も辞さないって
まるで文化大革命の時の紅衛兵だなカルトウヨはwww
ネトウヨや安倍信者や日本会議の正体は日本版紅衛兵だな
これは正直笑えない次元に来てるだがもう笑うしかないのが現実w
基本公務員だから仕事してもしなくても高給で一生安泰
仕事を増やしたり変化させると反抗抵抗する。給与を1%下げるとかなるとこの世の終わりのように騒ぎ出す。
それが公務員
文化財は活用しないと意味がないからな
人気のないところに仕舞っておくと対馬の仏像ようになる
そっちのほうが都合のいい連中が大勢いるみたいだがw
さっさと祖国に帰れやw
>>1 ■朝日新聞の用語集■
・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」 「他国」 「国際社会」.
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国やその他の国は含まれない
>「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」
一番ガンなのはゴキブリコリアンだろ、どう考えてもw
朝鮮ゴキブリの入国をシャットアウトするのと、全ての在日の追跡調査を
可能にしとくべきだ。
文化財や歴史的遺物の天敵は、
ゴキブリコリアンである
さすが歴史のある家が憎くてしょうがない安倍が任命した大臣だけある
今日のテレビ中継でガソリーヌがこの件で大騒ぎするのが予想つくわw
え・・・?朝日新聞社員を一斉掃射で殺しちゃっていいの??
良い話じゃん
例えば歴史史跡のパンフや市史県史の監修も学芸員の仕事だが
サラッと反省して謝罪します文言を加筆してるの知らんやろ、調べてみい
学芸員はその対象物のプロであって
観光が〜って言うのは観光コーディネーターの仕事だと思うんだよね
コーディネーターが何がウケるかを分析してを学芸員にネタを集めさせるほうが
本来は効果的だと思う
役所のつまんなさそうなお兄さんが無いセンスで観光イベント考えて
盛大に失敗してるのが多いじゃん
ヘンな企画屋に丸投げして失敗してる例もあるけどさ
学芸員だけじゃない田舎の人間は伝統だから周りがやってるからで
思考停止してる
こういうゴミ屑土建利権議員が再開発と称して雨後の竹の子のように
似たような店が入った似たようなショッピングモール建てまくってるよ。
東京五輪が終わった後、楽しみだわ
こいつらなーんも考えてないからな
文化財に投資して、そこに対価を払って貰う
のが本来の観光政策だよw欧州の先進地は
人に莫大な投資をしている、観光客はそれなり
の対価を払ってでも何度も通うわけ
この人は本質を分かっていない
こんな人間には地方創生は無理だよww
安倍の人を見る目の無さは凄まじいねえ
安倍の人の見る目がないと言うより
国会議員が与野党ともに劣化してるのだと思う
山本大臣「観光マインドが全くない。学芸員はガンやな、お前はクビだ!(トランプ風」
学芸員「観光マインドオプションは別料金ですね。ワイの仕事じゃないんでw」
日●会議「愛国心が足りん」
学芸員「愛国心じゃ飯食えませんけどwwwつーか観光マインド(笑)ってなんだよwwwwくっさ」
どうせ、前後の発言は無視して、都合のいいところ(政権叩けりゃいい)ってところだけで、抜き出して、報道しているんだろ。
サンゴ新聞お得意の手口じゃないかww
「報道しない自由」も結構だが、少なくとも報道した以上、その発言の関連個所を掲載することはヤレ。
>>249 だから言ってるだろうがこのカス。
国民の足をいちばん引っ張ってるドカタを生き埋めにしろよ。
どっかの役場が建築的に非常に貴重ということで建築団体が保存活動したらしいが壊された
そんな大切らしい建物も一般人は知らない
保存するためのは多くの人に知られそれにお金を費やしてもいいという土壌をつくらないと理解されない
>>250 おー、だからいらん道路新しくつくるのんやめろや。
油撒いたり、叩き壊してるゴキブリコリアン以上の害悪なぞ、
日本には存在しないと思う。
日本は、モノ作りは止めて 観光で食っていくことにしたんだぜ
そっちの方向で考えろや オマエラ ってことよ
集めたり研究するだけじゃ食えませんよってことだろ
診られて使われて物の意味がある 死蔵博物館が多すぎる
>>271 文化財だからと全て反対する
って文言省いてるのめちゃ見かける
そこ抜いたら暴言になるからね
何でも金勘定でしか評価されない世の中になっちゃったよな
文化財が残っているのは、商業的価値を越えた価値があったからなのにさ
そのうちツタヤ図書館みたいに全国の博物館や文化財も民間委託されて
画一化された観光サービスに邁進するようになるわw
今の日本の中枢にいる連中は明治維新によって日本が作られたと思っているからな
それ以前の歴史なんざ目障りだから叩き売りたくて仕方ないんだよw
ニュースをみただけだと山本大臣が学会を叩いたようにみえて
よくやった、山本大臣という印象で拍手したら、学芸員叩き
だったのでショックだった。
>>278 残すためにはお金が必要ってことだと思うけど
お金=悪じゃないよ
>>257 だったら日本の渡来品も全部祖国に帰ってもらわないとな。
鬼畜でわがままだからそれは嫌だ嫌だか?(笑)
閣僚でも、こういう取ってつけたような大臣のポジションって
派閥のバランスを取るためだけで入閣できた無能ってイメージなんだが、それで合ってる?
インバウンドを大義名分に
どさくさに紛れて容積率の緩和や用途地域変更など
やりたい放題だよ。東京はのっぽビルだらけで景観も糞もなくなった。
自民党は土建利権政党の地金が出まくり
容積率を変更すれば地価が何倍にも膨れ上がる。
ウハウハの不動産業界から自民党に献金という黄金パターン。
都議会のドンの内田も容積率の変更で千代田区を牛自った。
>>1 > 山本幸三・地方創生相
何だよ・・・犯罪者を国会で守ろうとした山本かよ・・・・
山本が代表を務める会社に資金提供していた金融業者と元証券会社幹部が
インサイダーを行っていた容疑で金融庁が捜査に乗り出した時に、山本は国会で
金融大臣に「2人への強制捜査は違法だー!!!」などと発言して捜査を打ち切らせようとしたクズじゃん
現実的に、文化財を毀損しまくってる、
ゴキブリコリアン
をなんとかせいよw
文化財そのものを消滅させてんだから、
保護がどうこう言ってる場合じゃねえわ。
次から次から次からに、よくもまあ、安易な発言のオンパレード。
閣僚の資質がない。
久しぶりに、お説教だな。
ミンシン政権下だと
日本の文化財は
朝鮮半島に返せーというんじゃない?
優秀な閣僚が辞めたり任官拒否するのがトランプ政権。
最初から閣僚がバカなのが安倍政権。
>>259 わざわざこんなあたりまえの事を月曜の朝に言わせるな。
いちばんのガンはレイシストのおまえだ。
おまえは人類史におけるすべての人を敵にまわしてる。
おまえの心がいずれ粉砕されるのは確実。
>>284 オマエラ 博物間にも行ったことがないだろ
一度 事務所覗いてみろよ みんな暇そうにしてるぜ ホント
何かやりたくても 予算がネーんだってよ 笑
>>260 だろうな。
長州なんざ戦国時代から最も恥ずべき事をしてきた家が棟梁だしな。
別にバカってわけじゃない
忖度しなきゃ安倍政権では大臣にはなれないってことw
こんなこと言う奴が金目的で大量に三国人観光客呼び寄せて、挙句の果てに奴らに文化財棄損されるんだよね。
大した魅力もないのに観光客が欲しいって図々しい地方が多い
学芸員ってそんなに何もせんのかねえ。よく知らんけど。
今の世の中で自分の好きなことやって食っていける数少ないいい職業だと思ってたが。
>>295 おまえがドカタかこら、生き埋めにされとけや無駄金使い。
>>295 おい!やかましい言っとるんじゃ。あやまって訂正せいよ。
もう少し、憂き世に還元する視点を持て ってことだろ それは正しいよ
>>295 おい、逃げるなや卑怯な日本人の片隅にもおけんカス。
>>291 ゴキブリ同胞が破壊や毀損した分を弁済なり弁償してから
ほざけよw
ゴキブリコリアンが実際に事件を起こしまくり、日本の国益を
損ないまくってるのは事実だからしゃあない。
文句はゴキブリ同胞に言いなさい。
>>303 それ芸術文化をばかにしてるおまえら日本人の大多数じゃ。
>>280 そもそも学会は学術研究で観光案内じゃないだろ、アホか。
>>299 いちばん魅力がないのは東京23区やな。
文化財全部地方に返せよ。
学芸員にツアー添乗員のテンションで対応しろっていうの?
ウザくて静かにゆっくり鑑賞できないわ
ID:5kB13bjZ0
んで、いつ仏像やら墓石の弁償してくれるの?
総額だとすごい金額になるよ。
何千万じゃきかないだろね。
ナマポチョンに払えるの?
自民党になってから外国人だらけになった
労働者も外国人だらけ。
土方も中国ベトナム人だらけ。
インバウンドと称して容積率や用途地域を勝手に変更して
同じような高層ビルを筍みたいに生やして個性を潰す。
収益性の面からもそもそも地方にビル建てても元取れるのか?
自民党って結局、利権政党なんだよ
確かに一時的に景気はよくなるが何も考えてないので
ツケは子々孫々が払う。
>>314 聞こえんかったか?
レイシストは黙っとけ。
安倍チョンは日本版文化大革命でもするつもりなのかw
こんなレベルの閣僚ばかりだな
自民党は人材がいないのか
ID:5kB13bjZ0
ゴキブリコリアンは祖国や半島が一大事だってのに、
日本で無意味な火消ししてる(つもり)のかw
おまエラの地位なんてとっくに地の底に落ちてるのに
いまさら、しかも2chでナニやってんだよw
なんで学芸員が出てきたのかと思ったら外国の博物館の例を出してたのか
昔からこの国の文化度なんてこんなものだったが、
貧乏になったせいでバカが加速してるな
はて、おかしなことをいっとるな、この人は。
文化財保護法などに代表されるように学芸員が扱っているのは
インバウンドの興味を引く観光資源ではなく
日本人が日本の伝統などを知るための資料であると”法律で”定義されている。
インバウンドなんぞ、日本人のために公開したりする際のおまけの効果でしかないし、
日本人共有の財産を日本人のために保護しているのが本義だ。
あくまで現状の法律ではな。
で、学芸員がインバウンド誘致の癌だって?
働かないとか馬鹿なこと行ってるひといるけど、
バブル期をのぞけばあの業界すさまじい人手不足でな。
なにせ最初に予算を削られる部署であるのに
扱う分野はあまりにも広大で保存で手一杯なのが大半。
なるほど、本業でもない余技を人手不足の部署がやりたがらないのは当たり前だ。
はてはて、法律を作ったり予算をつけるお仕事を政治家とかいいませんでしたっけ?
観光名所だから金閣寺を改装しよう→金閣寺じゃなくなる。というパターン?
いよいよ自公分裂か!と思ったら
学会員じゃなくて学芸員だったか。
デービッド・アトキンソンは嫌いだから
これを機に消えてほしいわw
>>320 レイシストは黙っとけって聞こえないの?
いくら?その書き込みしてていくらや?
いくらでおまえの人としての尊厳を売った?
個人の尊厳のみならず日本国の尊厳を売った?
大事なものをなんぼで売ったんや。
安倍チョン閣僚は基本的に新特権階級の帰化人やB落民とかの
成金ばっかだから謙虚さがねーんだよな
文化財を隠して、誰にも見せないでこっそり保管してたら痛まないのは当たり前。
誰でも出来る。
学芸員もプロなら、一般に公開しながら文化財を保護する方法を考えろ。
>>1 学芸員が「文化財だから」と反対
どれだけ酷い要求をしたんだろうなこのオッサン
安倍が世界遺産にねじ込んだ「明治日本の産業革命遺産」だって
歴史的価値が残ってたからこそ認定されたんだろうに
>>310 学芸員は、博物館の展示もやるんだけど
学術研究は、大学が専門だよw
学芸員に限らず、石頭でマニュアルレイバーしかしない奴多いんだよな。
こんなところから創造的な発想は絶対生まれてこない。
>>332 あーあのアベシュビッツ認定された世界遺産登録なw
>>328 黙っとけ、と言いつつ質問を浴びせかけるゴキブリコリアンw
うむ。
まあどうでもいいけど、 同胞犯罪者 が油塗れにしたヤツと燃やしたヤツ、
叩き壊して回った分の弁償だけはしっかり頼む、な。
こんなとこで油売ってないでさっさと弁償原資を稼いでこいよ。
空き缶でも拾ってさ。
コイツ前にも何回も失言しているぞ
コイツ降ろしとけよ、足引っ張ることばかりしている
少なくとも学芸員の実態をしらない書き込みばかりで残念だなあ。学芸員を批判している奴も支持をしている奴も自分の中の脳内の思い込み
だけで書いている。まさにこの大臣と同じだ。
これも財務官僚の意向を受けたゲリゾウの指示だろうな
>>331 茶室をカフェとして活用とか、寺で民泊とかじゃね?w
何がズレてるといえば
学芸員と観光は関係ないというのが、一番ズレてるな
学芸員は専門知識で、博物館の展示を行うのがメインの仕事なのにw
>>333 それらは連携してやってるから一概には言えんやろう。
学芸員と大学講師から教授までいくパターンもあるし。
人が少ないし忙しいのは間違いない。
山本の言ってることは文化財修復最大の手小西美術工藝社の社長
デービット・アトキンソンが「新・観光立国論」で言ってることの受け売りで間違ってはいない。
学芸員は文化財を己の知識欲のために私物化するばかりで、魅力的に見せるということに無頓着で説明書きや照明が下手で問題だと。
あと、動物園の行動展示のように期間限定でもプロに茶室等で茶や華をやらせて生きた文化財としてそれを客に見せるべきだが
学芸員が必ず妨害する。
さらに国の伝統建築保存・修復予算もイギリスの10分の1で、重文指定も異様に厳しくて価値ある建物の修復が国から補助されないから
どこもボロボロで、本当に文化財の実力に対して魅力の発信ができてなくてもったいないと口酸っぱく言ってる。
これもフェイクニュースだろ
山本大臣の発言の一部を切り取って問題視しているが、
話の全体を聞けば、ごく当たり前のことを言っている
文化財の前で火や水を使った茶会をやらせろとか無茶苦茶だな
火事で焼失したらだれが責任とるんだよ
ゴッホの絵を棺桶に入れてくれとか言って、批判されてた奴いたけど
それを思い出した
自分の脳内だと、観光というか自館の集客やアピールに熱心な人達だな
研究寄りの人もいれば、雑芸員やディスプレイ屋さんみたいな人もいるだろうけど
日本学術会議と一緒で都道府県の学芸員は共産党かシンパが大半
山元大臣の恨み節も理解できる。
> 全くおまいのいうことに説得力ないよ。ヘイトスピーチはやめたほうがいいよ。油撒き事件を批判したいなら、ヘイトはやめるべき。だれも支持しないよ。
>>346 キリトリ〜キリトリ〜
アサヒガー!アサヒガー!
安倍さんGJ!
SHINE国賊
>>338 初めてニュース速報+か。
それに書き込んだけど、あほの頑なさが酷いな。
おまえのレス、毎回一行目しか読んでない。
価値のないものはNG。
わからんやろうけど、
おまえのそういう生き方は価値がない。
文化財と比べるまでもなく、俺の価値とも比べるまでもない。
おまえのその生き方には一切の価値はない。
力もない勢いもない、心がない、魂がない。
そういうものでは人を生かす事も出来ないし、殺す事も出来ない。
せいぜい上っ面の命を楽しんで祖先を冒涜しておけ。
俺はおまえのその生き方に罪を感じる。
だから俺はおまえの存在を知った以上、おまえの罪を背負わなければならない。同時代に生きる者の責務としてな。
観光のためなら歴史をぶっ壊して良いってこと?
恐ろしいわ
逆、逆。
むしろ観光や広報が銭儲けばかりで学芸マインドや知識が不足してるから
地元の文化財の魅力を発信できない。
ブラタモリとか見てみ。人気番組だが地元の学芸員や研究者の協力なしには
成り立たん番組だぞ。
知識人()とかいうものと同じで思考がある方向に凝り固まっちゃってるんだよ
物事をいろんな観点から考えてリスクとリターンを天秤にかけるための材料を供出しないと
なんでもかんでも頭ごなしにダメ・反対じゃお話にならないのはこれに限った話じゃない
単純に社会性が乏しい職業柄が出ちゃったってそれだけの話でしょ
_((ノ/ ̄ー 、
,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
/ ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ \
彡ソr'彡ヾ` "` ヾミミヾー=彡,ミ{ 確かに日本の財政は、実質的には何も良くなってないし、
{ 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ} アベノミクスも失敗しました。
.}彡"/ _ィェョュ、 _,,、,,、、 彡ミミミ}
ヾミj "r'⌒`ヽ "¨`ミヾ 丶ミミノ 少子化対策も掛け声だけだし、年金給付は減る一方。
{ヾミ|. ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、 .}ミ./_ 拉致問題もパフォーマンスw。 結局、
{ うリ  ̄ ノノ .丶 ̄_ノ }./ら )
ヽ | -ー'' / :、 ー- 〉rケ/ 「日本を終わらせちゃいましたよw。」
.,ィーヽ_! / `ー'` '、 { .ソ
_/ン厂/ヘ. ,/ _ij_ ヽ ノr'ー、_
:::::::::::∨:::::fヘ r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ::::::::::: ふ〜ん、 で???
:::::::::::/:::::::::| ヘ r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/ / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::
:::::::::::}::::::::::::::| / ,r'" `ー'\:::::ヘ}::::::::::::::::::::::みなさんも私と同じ「無能な売国奴」でしょw
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./ ノ \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y /_(r ヽ :::::::::::::: 国民の税金や北方領土を、他国にあげちゃいましょうよ!
:::::::、-ー'":::::/ ノ`ー-"|ヽ、 `,マヽ ::::::
:::::::::}:::::/ヽ ,r'" }::::`ーヘ /:::::::::ヽ:::::: wwwwwwwwwwwww。
↑
「平成の売国バラマキ王」(62歳)
(趣味:徹底した日本潰し)
朝日が次の標的見つけました、ってところか。
学芸員はサヨクの巣、ってことは理解した。
すげーな
反対=悪
こんな認識で大臣やってるのか
日本も堕ちるはずだな
観光地も文化財も、価値をあげる為の変化は必要だと思うぞ。
ただの祠に連れていかれて、ここが○○が生まれたと言い伝えられているところです
って説明されたときには絶望を感じたよ
アイスクリーム屋が欲しいんじゃない
そこに行って壮大な歴史絵巻を感じられる仕掛けが欲しいのに何もないんだから
>>27 そんな知的水準低い家族連れが博物館とか来るのか?
そりゃ学芸員にしたら 観光客なんぞどうせ見てもわからん、物見遊山の連中なぞ来なくていいわ ってところだろう
給料はちゃんと地方公務員だからと同じだけもらってますよ。
>>345 アトキンソンは学芸員がガンだとか一掃しろなんて一言も言ってないぞwww
多分本を読んだのではなく、コンサルか官僚の雑な説明をさらに雑に
我流解釈でもしたんだろうなw
つーかアトキンソンもこんなアホに利用されないように声明出しとかんと
ヤバイねw
>>277 全部反対とかいうのは表現の問題だから擁護材料にはならないだろ
文化財に悪影響のある提案だったら反対も当然だろうし、どういうのが反対だったかが重要
大英博物館の主な展示品ってエジプトから持ってきたもの
とかだからな。自国の文化じゃないものを展示しているわけだよね。
模倣して自国で作ってすらいないだろ。
>>363 ww 地方都市の博物館なんてコネばっかで
左翼と無縁なのが現実だわな
>>357 おまえ、まさか・・、
>福島県の神社で仏像・石仏など100体以上が破壊される行為が相次いでいたが、
福島県泉崎村の神社でキツネ様の石像を破壊していた住所不定無職の韓国人・朝鮮人の
チョンスンホ容疑者35歳が逮捕された
おまえか!やったのは!
さすが国賊安倍政権だな。
こんな政権支持してるやつは、日本人じゃないな。
>>12 観光向け宗教施設なんてそれこそ極一部だろ
信者以外お断りの教会、モスクがほとんどだ
>>7 へー朝日グループは粛清されたの?
沖縄は?中韓は?
言葉尻つかまえて、一部を切り取って印象操作記事w
その記事を野党のバカ議員が取り上げて、追求開始。
植民地と言えばそうかもしれないけど
植民地より文化の厚みが低いとも言えるよね。
ブルー・エコノミー・ホールディングス 代表取締役
黒い交友関係
支援者タイホ
それに大英博物館と比べるなら
東京のどっかの博物館を比べるべきじゃないかな
>>367 壮大な仕掛け、なんてまず金がなきゃできない
で、今まで自民の土建議員が文化財保護にどれだけ理解があったのかと
公務員学芸員全部クビにして民間にやらせりゃいいんだよ
朝日は本っっっっ当に、こういうのは逃さず拾うのな。w
このスレ見てもわかるだろ
学芸員は観光客自体排除したがってる
いっそ部署分けて学芸員を観光から切り離すぐらいの荒療治が必要
>>365 お前らはこの5年間なに見てきたんだ?
この噴飯暴言も含め特に今年の安倍とその一党の言動は明白に連中の思想と思考を表してる
言い方だのキリトリだの曲解だの笑わせんな
ただの本音、安倍と日本会議連中のほ・ん・ね
誰でも入れる触れるように
あっ壊れちゃった
あははははー
>>345 だいたい、アトキンソンの論によるとガンは文化財保護に十分な金を出さない国や自治体なんだが、
(しつこいくらいに欧米に比べて日本が文化財保護の金をケチってることを批判している)
この山本にかかるとなぜか学芸員がガンにされるんだなwww
これでアトキンソンの論が元とか言ったらガンジーも助走つけて殴るレベルだわw
>>1 寺社観光と学芸員がどうリンクするのかさっぱり分からん。
なんかミーハー客みたいな軽量大臣だね、
>>8 ほんとそれ。
安倍の中国人朝鮮人入れ込みは異常。
>>388 このような反文明発言を拾わないマスコミや社会がお望みと
へぇ
流石流石
学芸員低賃金じゃないよ
地元じゃ専門職で普通の専門職より高給だよ
大学全入時代の今なら資格もらうだけで美味しい職種
ただし採用枠が非常に少ない
>>345 ワトキンソンが言ってるその内容は尤もな部分も多々ある。
それでも学芸員から反発が出ているのは、彼の日本美術への理解が乏しいから。
その内容から推測される京都市動物園は彼が関係しているのかしらないが、
京都市動物園は数度にわたる改装後、非常に動物が少なくなったし、
動物よりも人が主役のような園内構成になってる。
客数は増えてるようだが、リピーターを確保できるかは疑問が残る内容だった。
彼が確実に関係している二条城は話にならない。
日本を理解していない外国人が好む日本美術になってる。
今の時代だと、欧米型の感覚の日本人のほうが多いから、それでも受けがいいのかどうかわからないが、
人選からして全く良い実績を残しているとは思えない。
俺の意見だからどうでもいいどうこうネットではよく言われてきたが、それでも構わない。
俺は実生活で美術に関しては認められてきたから。
ワトキンソンのその文の理念は良いかもしれないが、それレベルなら日本人でもいる。
>>380 教会もモスクも解放されてるよ?
非信者も拝観できる
礼を失しない限り
>>374 つか本当に大英博物館で学芸員全部クビとか言い出したら
先に内閣が飛ぶだろうしw
博物館は今の時代はちょっと行く理由がない感じはするけど
学芸員を大事にしないとそのうち収蔵品もダメになって博物館自体
終わるな
文化財保護 研究 啓蒙の担い手がガンw
関係省庁と調整して観光と学術の均衡とれた法律と
プラットホームを作るのが国会議員の仕事じゃねえのかw
頭金悪いw
>>400 日本の寺社も普通に入れるし、仏像なども公開行事があるだろう
それ以上の要求をして却下されたってことだろ
>>378 あ、NGするのん忘れてた。
ワトキンソンのん書いてた。
>>385 英国博物館と比べられる博物館はないでしょう
東京国立博物館も性格から違うし
(ちなみに営業熱心に貸し小屋とかしてます)
>>394 二条城で大政奉還パフォーマンスとかお茶とかやろうとしたら反対されたって話だな
管理に学芸員が関わってたんじゃね?
教育委員会とかにもいるし
連中なんて言葉の使い方がひどいな。なんかうんざりする書き込みしてる人たちとそっくりだな
安倍内閣の基本方針である日本潰しを見事体現している
為政者にとって歴史や伝統は書き換えるものだからな
>>1 山本幸三「学会員はガン」
だったら絶賛する人もいたのにね
大英博物館に関して言えば、古代エジプトのものとか
コンテンツがもともと一級品だから。
建物の改装に関しては、新宿の伊勢丹を改装したのとおんなじような
もんだと思うけど。リピーターが来てるっていうのもあるだろうし。
>>1 じゃあチョンチャンコロを日本に入れるのやめろよバカヤロウ。
全部壊されてんじゃねえか、あ?この売国奴?
さすが文化財破壊のシナチョン愛読の朝日新聞らしい記事だわwww
税金投入されてる赤字施設は全て潰してしまえ
話はそれからだ
>>408 ええからはよ弁償せい、ゴキブリコリアンw
うだうだと能書きはいらんのんじゃw
同胞がやった落とし前はきっちりつけんかいどアホw
後世に引き継ぐのが自分の役割だと思ってる学芸員も多いだろうしな
反対が出るのはその辺が問題のような気がする
ただ、現状を維持するのにも金がかかるからなぁ
朝日のネガキャンも落ちたね
内閣支持率に全く影響なし
公営博物館なんか東京大阪福岡に1館ずつあればいい
税金の無駄
>>1 言ってることが田舎の土建屋社長レベル
こいつ官僚上がりだったと思うが、何でこんなに馬鹿なんだ?
>>411 二条城なんて今でも人いっぱいなんだから
文化財の汚損するリスクを犯してまでやる意味ないな
外国人向けにアピール動画作りたいだけってんなら
大政奉還とか意味わからんだろうし
大阪城とか再建系のところでやりゃいいのに
なんだ外人の入知恵かよ 日本の文化財まで外人の言いなりで壊されるのか
中国人に油撒かれるだけじゃなく政府が外人の言いなりで壊しにかかる
大雑把過ぎ
批判は具体的じゃないと駄目
文化財の原則は保護が第一で
その範囲で観光に活用だし
内容にもよるが設備維持の発想がない連中はガンだと思うよ
文化財使って寺社に金を稼がせるのはいいけどさ、税金はしっかり取れよ
公務員は馬鹿しかいないからね
ほんと山本は良いこと言った!
愛国者様,国士様は自国郷土の文化伝統継承物は大事じゃないのかなぁ?
>>375 何かやろうって企画しても文化財だからという理由で何もできないもどかしさがあったんだろうな
言い方はあれだけど文化財って言葉で努力を邪魔する人もいるんだろ
もちろんやる気のある学芸員もいるだろうし
自民党は学芸員の前に学会員を一掃した方がいいんじゃないですかねぇ
>>429 お寺でお茶やお花させたら観光客ふえるよ!てアイデア出して、却下されたらしい
>>392 文化財だと一律にダメってのじゃなくて
文化財によっては触ったりできるようにするのも必要かもね
学芸員はそもそも観光のために居るんじゃない。
文化財の保護研究画素の職務だ。
観光振興したいなら、それこそ広告代理店にでも頼め。
>>443 なんでそれが却下されるん?
いいじゃん
そりゃ昔は博物館も美術館も 見せてやるから金払って見に来い専門の学芸員様が解説してやるからありがたく聞け ってところだっただろうがいまは観光にしようと言うんなら変えないと人は集まらんだろう
学芸員ねぇ
見守るだけなら用務員のオジサンでいいと思うよ
いま一番必要なのはカメラ設置含めた寺社仏閣や文化遺産の防犯体制強化と、
文化財損壊犯罪の厳罰化だろ。
名も知れぬチョンが釈放されて何度も壊し回ってる状況を野放しにしてる
為政者の罪は重い。
>>452 そうなんだよね
それで収入増やすことで文化財を守る資金を集められるって面もあるし
>>412 君の意味のないレスのほうがうんざりやわ。NG送り。
お前らが観光観光言うから特亜が悪さしてまわるんだがな
焼失しても補修再現できる技術者がいないとか
説明を試みた学芸員は何人か居そうなもんだが
全く耳を貸さなそうだな、こいつ
これぞ平成の文化大革命だわ。
仙石もあの世から応援してくれてると思う。
ほんといいこと言ってるわ
地方の博物館なんか要らねえんだよ
税金の無駄以外の何物でも無い
>>451 重文のある所で火や水はダメよ
法隆寺金堂壁画で調べたらわかるよ
世界の宝が永遠に失われた。
おまえら無職が学芸員の代わりにいても何も影響なさそうだけどな
政治家が、展示物の目処も立たないのに観光目的で
立派な美術館や博物館を作りまくって、結果展示物を
貸し借りするための膨大な手続きや特別展示の
準備などをさせるために、教員の配置転換で無理やり
学芸員を増やしてるんじゃん。
自分たちの尻拭いをさせるために、教員の人生まで
変えておいて、これはないんじゃないのかね。
>>415 それだと東京国立博物館も古代インド美術からあるし一日で観るのん大変だと思う。
常設展示・所蔵品展示の話だよ。
企画展は別ね。
寺や神社も最近は維持が難しくなってるからな
色んな方法で収入を確保したいのは理解できる
文化財保護法が邪魔かよw
法に則ったのに観光の邪魔だから首にしろw
法治国家の否定 立法府の仕事放棄w
ここまで敵性分子認定するということは
既に粛清作戦の準備ができているということか
>>428
大阪城のほうが人いっぱいだが
そういうイベントなら賛成
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/28/028/
入城者数ランキング(有料部門)
1 姫路城(兵庫) 2,867,051
2 大阪城(大阪) 2,337,813
3 首里城(沖縄) 1,875,000
4 熊本城(熊本) 1,775,000
5 二条城(京都) 1,738,000
6 名古屋城(愛知) 1,737,000
7 松本城(長野) 948,489
8 彦根城(滋賀) 817,100
9 会津若松城(福島) 622,587
10 犬山城(岐阜) 530,000 >>382 夜中にまとめ作って、2ちゃんにスレが立ったら速攻でリンク。
ここまでワンセットとしか思えない。
これは安倍政権だからっていいことじゃない
インバウンド観光ということは、中国人や韓国人のために文化財を出せってことだ
そんなことをしたら、汚される、壊される、油をかけられる、盗まれる
といったことが頻発するのは目に見えてるだろう
>>451 数百年の歴史あるものを僅かな観光収入増のために壊して良いと思うのか
頭おかしいな
文化財保護が一番重要に決まってるだろ、観光ありきで考えているなんて金儲けしたいやつらの勝手な言い分に過ぎん
>>468 クソ山本幸三みたいなクソがいたら、
誰がやっても文化財壊されて終わるもんなwww
>>463 文化財やそれを維持管理する人を破壊・一掃するって、まさに中国共産党の文化大革命だよなw
言いたいことは解かるが
大臣としては発言軽すぎだな
実際問題学芸員の質は差がありすぎるのは企画展に付き合ったから肌で感じたし
やっている仕事は企画展のプロデュースがメインだし
研究員というよりイベント屋さん
でも有能な人は凄いよ
大臣が発言した滋賀県でも
大津歴史博物館行ってみ?
ここはローカル博物館の良い手本なんだけどな
この業界、個人的な感想だが
公務員の学芸員より民営の方がレベルが低い人多いと思う
漢字のおけいこ φ(._.)
>>421 学芸員も自分の人生を切り売りしてるでしょうが。
何が長期的にお金になるかわかってないのんって、先進国でも日本だけじゃないの?
>>475 大阪城は建物の数も広さも二条城とは段違いだからいくらでも融通できるだろ
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒-└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
まあ滋賀県で話すとそういうレベルの内容になるってことかww
政治家もこの程度だしww
滋賀県基準かww
>>485 短期的に金にして、文化財壊そうとしてる山本幸三よりはマシだろwww
大体、安倍政権が外国人観光を進めてるのは移民へつなげていこうという意味もでかいからな
ろくな結果にならないのは明らかだ
朝日の狙いは安倍政権打倒であって、日本の文化財を守る気などさらさらない。
朝日こそ日本のガン。
北のミサイル迎撃したら戦争になるとか言ってる奴らだぞ?
まともな訳あるか
学芸員は、良い意味での保守だよ。
その見識が「観光」の質を高めるし、その価値を持続させることができる。
この批判派の主張は、張りぼて観光施設で集客するのと同じ、
文化財の質の高い(経年劣化を防ぐ)活用のためには、営利主義の防波堤として、
学芸員による規制は絶対に必要だ。
郷土資料を中心とした総合博物館を潰して新撰組のワンテーマ博物館に改装した自治体があったが、そういうのが観光マインドなんだろうな
インバウンドということであれば、その東京国立美術館のインド美術を
アジアに発信するのを強化すればいいかも。PRをうまくやっていくこと
じゃないかな。大英博物館はすごく知名度があるのもそこだと思うし。
>>433 あまりにも君が馬鹿すぎるから説明省くけど、
ISISにでも入れば?入る度胸ないだろうけど。
思想的に同じでしょ。
文化財本来の価値を守るのが学芸員
このおっさんの仕事は付加価値で稼ぐ事
畑違いの発想で、よその大臣の感覚に踏み込んだ馬鹿やな
大臣不適格や
>>493 独裁化か。何言ってるかわからんが、これは売国行為だろう?
日本の文化財なぞ壊れて構わねえって話だし、
観光客呼んで金にする方が大切だ、って話だ。
お前こそ日本人?
地方を再生しろって言ったのは地方だよな?
花咲じじいとか昔話に出てくる意地悪爺さんの末路はろくなもんじゃないよ
文化財の保護を疎かにすれば、観光資源の文化財を失いかねない。
一時の金のために文化財の喪失の危険性を犯すとか、本末転倒だから。
そのすり合わせをやるのが上の人間の仕事なのに、放棄してんじゃないよ。
>>498 廃仏毀釈の家の子孫なんだろ?察してやれ(・∀・)
>一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと
お前等、朝鮮カルトの創価学会員が癌なんだよ。
日本のお金に変えられない重要な史財を”観光”なんてしょぼい事の為に公開するな、冗談抜きで。
日本は観光で食ってたか? 食ってないだろう。
観光業なんてのは発展途上国がやる事だろ。アメリカ合衆国が観光業を”経済政策”にしてるか?
>>489 滋賀だとそうなるだろねw
チョンや部落民の比率が他府県に比べると高く、
寺社仏閣への例の一連の嫌がらせなども多い。
観光か保護か、の二項対立で捉えてチョンサイドに
媚びを売る選択をするってのも政治家としてどうかと思う。
安倍政権に間違いはないんだから賛成だな。儲からない文化など潰してしまえ
大英博物館で学芸員が解雇されたって英語のニュース漁っても出てこないんだが
どこがソースなんだ?
右でも左でも構わないが権力の集中や固定化を嫌わないのか理解出来ない。
少し立場が違えは一掃されたり粛清されるような国は自由な日本にはあり得ないし馴染まないとずっと思ってきたが最近はそうではないらしい
1億総活躍社会だから文化財やおまえらにも稼いでもらわないとね
>>490 え、それ俺に言ってるの?なんで?
俺は文化芸術の発展は、長期的な経済的利益及び国際的文化交流の架け橋にもなるし、
外交の支援にもなるって考えなんだけど。
だから俺は、現状を維持するお金を気にしてる人にアンカつけてレスしたんだけど。
学芸員ってほぼ全員非正規雇用だから
公務員だから潰せなんて意見の奴は救いようのないレベルのバカだぞ
>>481 東大卒の元官僚でエリートなのに
自分より教養のある人に歪んだルサンチマン燃やしていそう
でなきゃ「この連中を一掃」なんて言葉は出てこないよ
恐ろしい
お前らの地元を観光マインドで潤せ
どれだけの奴が可能なんだよw
とにかく文化財行政の最大の癌は予算の少なさ!
予算がないから建築文化財はドンドン滅びていって、神社仏閣の塗装や彫刻が失われて行って、やがてぶっ壊れてトタン屋根になって
だれも見向きもしなくなって最終的に打ち捨てられる。
予算がないから、博物館や施設の人が少なくて、展示数と質の向上、新規買い上げが難しくて、企画の立ち上げも難しい。
山本のやることは先ずは文化庁の伝統文化の復元・修復・保存の予算を最低2倍にすることだ!
本当にこの国は最悪の状況ですよ、文化もろくに学んでない朝鮮人に政治まで汚染されて。
何が地方創生相だ、気味が悪い役職を作って、それで地方文化を破壊だ?
最悪の民族ですよ、こいつら朝鮮民族は。
観光業なんてのは発展途上国の経済政策です。
日本はいまだかつてそんな経済政策を掲げた事はなくてね、
いかに性和解と安倍政権、そして現代日本の官僚や朝鮮カルトが幼稚で知恵遅れかが
この一件でも分かるね。
いまだかつて、ここまで幼稚な経済政策は日本では行われなかったからね。
完全に朝鮮カルトや朝鮮ヤクザに滅茶苦茶にされてるんですよ、この国は。
KIMOlympicの件といいね。
大賛成
例えば国会に自由に出入りできるようにして
議長席に座れたら面白いし
皇居で天皇皇后両陛下の寝室を見学して
実際にベッドに寝そべる体験とかできたら
外国人観光客はすげー喜ぶと思う
まあ、このレベルの大将が大臣なんだよな、安倍おしどり内閣では。
首長もそうだし、基本、目先のことしか考えてないね。
城郭でも寺院でも古墳でも、どれも観光目的になんかつくられてないよね。
アミューズメント施設と勘違いしてるんだよな。
>>505 はい、8時だしそろそろ退散します。
廃仏毀釈とかさ、ほんとに…笑。
笑えないよ。物だけじゃないからね壊してるのん。
でわでわ。
これは山本が正しい。
批判してる奴はダメな学芸会の実態を知らないから。
県立や私立の博物館などつまらないところは真面目に仕事してない。それに研究成果も出してない。
まともなところがかわいそう。特に地方はひどいところが多い。
がんになってる学芸会はクビにした方がいい。予算の無駄どころじゃなく組織を腐らせて巻き込むからな。
とにかくこいつらは既に”逆賊”扱いされつつあるからね。
数十年後の話でしょう、後は。
とにかく俺はさっさと移民させてもらいたいからね。
こいつら朝鮮原始人たちのせいで俺の人生も滅茶苦茶にされたからね。
福井県の恐竜博物館は年間100万人規模の観光客を集めるお化け観光施設に成長した
原発補助金の予算をじゃぶじゃぶつぎ込んでこその成功だったが
権力には擦り寄り、身分が自分より低い者を
見下す、鼻持ちならない政治家だ。
大蔵省内で、女性のヌードポスターを自分の席の
背後に張出していた。
才能を過信していたな。
学芸員ってほとんどが非常勤の人たちだよね。
公務員と言うより研究者。
減らすべきは正規の公務員だよ。現業公務員は必要だけど、事務職の公務員なんて要らない。
ある程度は公開もいいでしょうが、わざわざ国を挙げて大々的にやる事じゃないからね、
”観光業”なんて。
だいたい、観光業を発展させたいのなら、まずは日本人に金を出せと言いたいね。
本当にこいつらの言ってる事は矛盾だらけ、おかしな利権誘導だらけですからね。
ベネッセにもあの悪名高い”マクドナルド破羅堕”が居座ってるからね、
文科省との癒着も厳しく監視しないとな。
>「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」
一番のガンは、
地方創生に協力する気もないくせに地方創生大臣なんてやってる奴だと思うんだがw
そんな下っ端イジメしている間に何か政策考えてみろよ、この税金泥棒w
>>1 日本はおかしな利権が掃いて捨てるほどあるからな
安倍政権のうちに徹底的に利権を潰さないといけない
>>528 バリバリの正規雇用だぞ。
非常勤は定年後の委託職員か短期雇用の契約で学芸員扱いはしない。
>>368 テレビで宣伝して芸能人をナビゲーター()にし、謎のテーマソングとやらを流行歌手に歌わせてイベント化
ただ、美術館の数が多すぎるのも異常だと思う。
バブルの時代に箱物を建てすぎた。
美術館を少し統合して数を減らした方がいい。
日本の文化が憎いんだろうな
日本の文化財を安売りして法律を無視して消費して損耗させたいんだろ
こいつが出されそう
派閥も主流じゃないし、そもそも要職閣僚でもないし
>>467 お花は火を使わないよ
できるような対策した部屋を設けてやればいいと思うけど
>>478 壊す必要なくね?
そもそもトイレ作ったり控え室あったりである程度壊してるじゃん
産経
>「観光のがんは学芸員」山本幸三地方創生相が発言
> 山本幸三地方創生担当相は16日、大津市のホテルで地方創生に関するセミナーに出席し、
>外国人観光客らに文化財などの説明、案内が不十分として
>「一番のがんは文化学芸員。この連中を一掃しないと駄目」などと発言した。
> 学芸員やがん患者らに対して不快感を与えかねない発言。不適切だとして野党側が追及するのは必至だ。
> 質疑応答で観光振興について問われ「文化や歴史を理解してもらう観光が最も長続きする。
>文化財をきちんと説明できるかが勝負」とした上で、外国人に十分な説明ができていないと強調。
>「文化財に指定されると水も火も使えず、お花もお茶もできない。ばかげたことが当然のように行われる」
>「自分たちだけが分かっていればいい、分からないなら来なくて良いよ、というのが学芸員の連中だ」と批判を重ねた。
>大英博物館も学芸員を辞めさせて成功したと紹介した。
> 山本氏は終了後、報道陣に「『一掃』は言い過ぎたが、文化財はプロだけのものではない。
>学芸員も観光マインドを持ってほしい」と釈明した。
http://www.sankei.com/politics/news/170417/plt1704170009-n1.html 日経(共同配信)
>「観光のがんは学芸員」 山本地方創生相が発言
> 山本幸三地方創生相は16日、大津市のホテルで地方創生に関するセミナーに出席し、
>外国人観光客らに文化財などの説明、案内が不十分として
>「一番のがんは文化学芸員。この連中を一掃しないと駄目」などと発言した。
>学芸員やがん患者らに対して不快感を与えかねない発言。
不適切だとして野党側が追及するのは必至だ。
>山本氏は終了後、報道陣に「『一掃』は言い過ぎたが、文化財はプロだけのものではない。
>学芸員も観光マインドを持ってほしい」と釈明した。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H4H_16042017CC1000/ >>532 それをやるのが日本文化もろくに知らない朝鮮カルトや朝鮮ヤクザだったら意味がないんだよ。
安倍のどこが日本文化なのか。あいつ、朝鮮カルトとズブズブだからな。
地方には全然金を回さないからな、こいつらは。そうやって地方を絞って自民党の独裁を強めてきたんです。
それでネクストバッターズサークルにレンホウとか小沢一郎とか、洒落にならないからね、この国は。
損泰造とかいうのが参議院議員とか、何だったんだろうね、あれも。
>>530 「僕の考えた素敵なイベント」が法や理念を理由に反対されたみたいね
>>534 それは地方自治体の美術館に縁故で入ってる学芸員でしょ
動物園の方では、たまたまけものフレンズがナントカおにいさんにスポットを当ててくれたからよかったけどな
美術館でも川崎にある岡本太郎美術館は難解な感じじゃなかったよ。
札幌にある芸術の森と似たところがあったね。
>>541 書き方がそっくりだから、どっちも共同通信の転電だろう
公務員のいう観光振興って採算度外視の企画考えて人がくれば当たりってやつだろ
それでもこけるんだけどね
>>547 たぶんね
産経には明記されてなかったけど
まあ、朝日新聞はまず、
文化財を壊し回ってるゴキブリコリアンについて厳しく追及すべき
「誰が何の目的で?」とかわざとらしくのたまわってる場合じゃない
学芸員て図書館ししょと同じであっち系が多い
>>545 たまたまじゃないぞ
けもフレのゲームは韓国系のネクソン
→アニメ開始したらいきなりまとめ、NHK、星野源が宣伝開始
→社会現象()とか言われてたのに、映像売り上げ300枚以下
ろくに文化財保護もしないくせに見世物にすることしか考えない政治屋が
韓国人窃盗団に文化財が盗まれるのも対馬の仏像が始めてじゃないだろ
偉そうな口をきくまえに韓国に乗り込んで仏像を取り返して来いよ山本
>>541 大英博物館が学芸員をクビにしたソースは山本の脳内にしかなさそうだなw
>「文化財に指定されると水も火も使えず、お花もお茶もできない。ばかげたことが当然のように行われる」
いや もうね ホント何なの?こいつ
文化財に由って消防法 文化財保護法 文科省省令で出来ないんだろ
それを調整するのが立法府と行政機関の役目だろ
学芸員を首にして何かやるのか ポル・ポトかよ
ガンダムの展示会が札幌で開かれるけど
庶民レベルでいうとああいうレベルの企画のほうが安心感があるんだけどね。
だから例えば、地方都市の博物館でもそういう企画をやっていくと
いいんじゃないかな。
>>61>>91
所詮ヒトモドキだよな。なりすましきれてないから簡単に正体がバレる
お前に絡んでる変なやつのことは気にするな
>>559 これスレタイにしたほうがいいくらい酷いな
>>559 それが理由で癌とか言ってるのかよ…
あほだな、こいつ
この大臣、おおかた不倫相手におとなしそうな女とっ捕まえようと思ったら学芸員やってて予想以上にガード硬くて口説き落とせなかったとかの逆恨みだろw
>>559 これもアトキンソンが大げさに言ってるだけだろうけれど、
事実としてもそういう法律があるのはそもそも学芸員の責任ではないわなw
むしろ立法府の議員たる自分たちの責任だろwww
>>530 まあナンチャッテ閣僚だから レベルはお察し
また言葉狩りかよ セミナーでの発言くらいどうでもいいわ
>>509 デービッドアトキンソンの「国宝消滅」から
「30年前は、大英博物館もこうでした。
ただ展示品を見せているだけで、学芸員たちは自分の研究に没頭して、
見学者相手に説明などしませんでした。
むしろ、見学者の相手をするくらいなら博物館を辞めるとまで言い張っていました。
そういう学芸員たちは、最終的にはいなくなりましたがね」
>>569 全然言葉狩りでも何でもない
安倍晋三の足を引っ張るガン
>>554 あんなものただのネタだぞwwww
淫夢だとか笑いのネタにするようなレベルの。
あれもネタとして使う奴らは多いけど、だからといってホモビデオ業界がカネ儲けてるわけじゃない。
タダのミーム。
山
本
幸
三
は、外国人観光客を呼ぶために、我が国の貴重な文化財の維持補修に日夜努力している学芸員を一掃しろと
外国人観光客で多いのは中国や韓国なんだが、文化財がどうなってもいいのかね
馬鹿すぎる
こいつら知恵遅れたちは、報復されるまで分からないんだろ、他人の苦しみや痛みが。
知恵遅れは悩む事もないだろうしな。
本当に右翼だか左翼だか知りませんが、”用日朝鮮人”たちは最悪ですね。
チョウニチ新聞や朝鮮犯罪組織が最悪なだけで、
とにかく俺もさっさとアメリカに行かないとね。
”ブッシュ一族”や”ロムニー(笑)”の縄張りや慰安婦エリアだけはごめんですがね。
あいつら、謝罪する気は更々ないみたいだしね。
まあ、俺は俺で”理解者”とだけ楽しくやりますのでブッシュ一族は朝鮮カルトにでも頼ればいい。
”由緒正しい日本人”は完全に敵に回す事は理解してたんでしょうしね。
文化財を全部残す必要はない
値打ち物だけ残し後は解体でいいよ
日本は史跡と文化財の上で暮らしているからきりがない
共存するのはOKだ
山本は以前から変わった発言の多い人だから無視でいいと思う。
自民の恥。
文化財は保護が最優先されるべき
見世物にして金集めにするのは次の話だろ
全国の「観光振興」がどこも画一化している現状を見ると、国交省が観光に文化財を活用うんぬんを言い始めたころ(2005-6年)に
「観光や都市計画系のコンサルに任せると地域の文化を無視した江戸時代テーマパークが量産されることになるので気を付けよう」
と指導してた文化庁の先見の明が光る。
>>576 それは文化財の指定を外せばいいだけの話で
文科省の仕事だし学芸員を攻撃するのはお門違いだわな
大英博物館の壁の撤去も2001年で、ロンドンオリンピックの招致決定は2005年。
オリンピックのために大英博物館の壁を取り払おうとしたら
反対する学芸員がいたのでクビにした、って時系列がメチャクチャすぎるわ
>>570 なるほど
「そういう学芸員たちは、最終的にはいなくなりました(そういう学芸員も最終的には見学者の相手をするようになった)」
を
「そういう学芸員たちは、最終的にはいなくなりました(そういう学芸員は最終的にクビになった)」
と誤読したわけか
>>554 やっぱりチョン民族のステマか
どこのスレでもキムチ臭全開であの糞アニメをごり押しして臭いんだよあいつら
何がフレンズなんだね!たのしー!だ
>>570 それ一応本も読んだけど、学芸員の役割も時代によって変わっていくという話で
不心得な学芸員を一掃しろクビにしろなんてどこにも書かれてなかったぞw
つーか、これを全員クビにしたと読んだとしたら、よほど国語の能力が低いんじゃないのwww
>>495 古い遺物=文化財的貴重なものなのか。
そうであれば1000年後に今建てられているタワマンの基礎なんて(上物はなくなっているだろうが)全部重要文化財だな。
学芸員の免許を得るのに、文化振興、観光振興と言った要素入れなきゃどうにもならんよ。
保護と研究しか教えないんだから。
教えたこと以上のことをやれというのなら、それなりに制度改革しないと無理。
>>14 うちの地元も役所が朝鮮通信使祭り熱心にやってるわ
朝鮮人が御輿にのって下々の日本人に手を振って回るってやつ
何でこんなもののために税金が使われなきゃいけないのか
ユネスコなんてもうモンドセレクションみたいなものだからこれも世界遺産認定されそう
そしてこれを根拠にして朝鮮が日本に文化を伝えてやったと世界中で喧伝しまくる、と
大阪なんかもう5年以上前からこんなアホみたいな物言いが飛び交ってるんやで
>>583 学芸員にも派閥があって、本物を展示して見て学んでもらう派閥と、
レプリカを触って体験して学んでもらう派閥がある。
大英博物館の壁の撤去なんかも、見る派閥としては見学ルートに意味があるから当然反対する。
山本大臣は本物を触って遊ぼう(金にしよう)という急進派。
壊れたらアトキンソンの会社に仕事発注。
文化財も観光雑誌やお宝鑑定みたいな番組を通じてはじめて一般人は知るわけで学芸員がいくら知識を隠しても人は見に来ない
専門の役人なら民間に頼るのではなく自ら発信することは必要
>>587 違うだろ
火や水を使っちゃだめってのは法律で決まってることであって一学芸員の裁量で許可できることではない
山本の言ってることは何もかも的外れ
違法駐車しちゃだめって言われたのを現場の警察官のせいにしてるようなもの
>>1 観光客国別比率(2016年調べ)
東京都は北米人の観光客比率が高い(日本に来る北米人の25%)
千葉県は豪州人の観光客比率が高い(日本に来る豪州人の25%)
京都府は欧州人の観光客比率が高い(日本に来る欧州人の15%)
大阪府は中国人の観光客比率が高い(日本に来る中国人の15%)
福岡県は韓国人の観光客比率が突出して高い(日本に来る韓国人の15%)
中国:1位東京都、2位千葉県、3位大阪府
韓国:1位東京都、2位大阪府、3位福岡県
米国:1位東京都、2位千葉県、3位京都府
欧州:1位東京都、2位千葉県、3位京都府
豪州:1位千葉県、2位東京都、3位京都府
.
マスゴミ&ゴミ野党
『次は山本大臣の癌発言で連日連夜 大騒ぎするんでよろしく〜♪』
記事元が朝日だからな、本当は何と言ったのかはっきりさせないと何とも言えないわな。
>>1 アサヒはともかく、山本幸三(なぜか左右対称)が
神社仏閣に油かけて周る奴らと同じマインドだということは判った
奈良などもそうらしい
何をしても発掘すると出て来るとか言って
反対するので何事も進まないとこぼしてる人いた
>>540 お花は、刃物や水を使うでしょう
紙や木でできた文化財のそばで、外国人観光客にそんな物振り回されたらあぶないよ
あなたの言う通り、日本文化体験は、お茶やお花ができるようにしっかり対策した
「重要文化財以外の」施設で、のびのび楽しんでもらう方がいいよ
民営化前の郵便局だって接客態度が酷いと批判されてから改善したんだから
学芸員も文化財保護の為に収入を増やせるよう接客努力するべき。
日本の国土も文化も日本人のためのもの
決して外人の見世物じゃねえよ山本
観光収益しか考えなかったら文化も何も要らなくなるからなんとも言えないな
古い日本らしさがウケてた場所がいつの間にか中華街になって誰も来なくなったとか嫌だし
>>597 そうなんだよ
父がゼネコン上がりなんだが、遺跡出ちゃうと
口外するな!とお触れが出てたらしい
見つかっちゃったのが福岡の、平和台球場の真下にあった、なんだか遺跡
>>587 学芸員資格課程では、教育普及、展示、経営の科目も、必修です
>どうしたら来館してもらえるかを真剣に考えている学芸員は多いと反論する
おめらで改装できるわけねーだろ
一日中、意味もなく博物館のなかをウロウロ。
気が向いたら展示物を軽くメンテナンス。
その際中に来場者に質問されたら「言ってもわからんでしょー」的に面倒そうにぶっきらぼうに解説。
ほとんどが隙で事務室に座ってPCで見えないようにゲーム。
定時になったら即効で帰る。
たまに展示物を採取する旅行へでかける。作業自体視察的な軽作業。
旅行先で一泊三万くらいの良い旅館に泊まり、料理に舌鼓。
収入は手取り35万安定。
世間ではこういうイメージなんだが。
じゃあ学芸員には支那語もしゃべってもらおう。ボードでもいいよ。
>>604 まぁ山本が参考にしてるらしいアトキンソンは、欧米の人を呼ぶために
文化財やそこにアクセスする交通機関にしっかり英語の表記を増やせとか
言ってるわけで。
別に学芸員もそこに反対はしないだろうよ。そのための予算や人員をよこせとは
いうだろうが。
でもなぜか山本は学芸員をクビにしろとか言い出したwww
>>613 でも、多くのオマイラは外国語表記にも反対だよね
ガンで苦しんでる人の気持ちをどう考えてるんだろ?任命責任あるんじゃね?安倍説明しろよ
>>608 学芸員に質問したら的を射ない返答でがっかりしたことある
家帰ってネットで調べて一人納得したわw
>>597 オレ住んでるけど、実際にそうなんだから仕方がない。文化財の方が観光よりも大事だけどね。
>>608 館内でガイドさんしてる老人や主婦は、地域住民のボランティア
チケットや売店の売り子も、清掃員や建物管理、場合によっては学芸員さえも、経費節減でアウトソーシング
世間ではあまり知られてないけど。
>>615 こんなもんじゃないかなーって。
だから必要以上のこともしないと。
世間からするとあんな内容で
ずいぶんもらってんじゃんみたいな。
国民の為の天皇による宮中祭祀儀式費用を
『天皇が自費で出せ』とかぬかす国民や議員の排除が先だろ
実際 そうなってしまった
儀式費 だけでも寄付金受付窓口開設しろ
観光のためにというのは違和感あるが
日本は学芸員がなんでもとりあえず文化財にしちゃうから
>>621 学芸員なんて、失業対策とか
利権確保の為の仕事
みたいなイメージだなw
勉強してない学芸員が多いということ
当地の場合がそう
>>1 中国に侵略され支配されたチベットでは
ポタラ宮殿が観光施設化されている。
日本で言えば皇居に当たるところだ。
テロリスト山本も「それ」が最終目標なのか?
地方創生とか、活性化って
ものすごい難しいんだよね。
観光で喰ってくとか
そんな下心を持った自治体なんか
掃いて捨てるほど居るし。
>>622 学芸員資格取っても、実際仕事に就ける人は一握りだけどね
どちらかというと行政のあり方に問題があるんだけどね
学芸員のせいではなく
>>623 今現代にある
寺社日本文化の根源なんだから
ここからの 国民の認識不足を解消し
馬鹿は排除しろ
発言の内容より、なぜ国内スパイみたいな朝日新聞記者をセミナーに入れたのか知りたい。
>>14 九州のトレッキングコースを韓国風のオルレというものにした話もびっくりするというか、
呆れるというか、気持ち悪くてしょうがない。
地方創世=観光
この図式で考えるアタマをなんとかしろよ山本
じいさんが 偉そうに何かほざいているけど? こいつ 観光マインド がどうたらって言うからには、当然言葉の意味を分かった上で 喋っているのだろうな? ww
それとも? 役人から聞きかじった言葉だけど 学がある所を見せたくてw w 言葉の意味は分かんないけど 使って見たくなったの? w w
『文化財だから』と全部反対ではなくて仏像だから、信仰心の対象だからでしょう。
東京の護国寺に三十三応現身像があって阿修羅身像もあるのだけど写真撮影不可になってる。
だったら東京のこの状態からどうにかしろよ。
一番写真撮影してほしいのは大夜叉大将である大元帥明王だけどな
観光資源が「爆買い」とかに重きを置く、韓国とかみたいな発想
>>608 具体的にどこの博物館を訪れて
そういうイメージを持つようになったの?
ちゃんとした博物館の人と10分でも話すと
そういう結論には達しないはず
>>633 同意。そしてその朝日やTBS・テレ東などの朝鮮メディアから出資を受ける
国内全てのアニメ制作会社をなぜ廃業に追い込まないのか、理解に苦しむ。
>>570 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/193/0058/19303090058002c.html >ロンドン・オリンピックのときに観光を盛り上げるという意味で成功したと言われているのが、
>文化プログラムをつくって、ロンドンのみならずイギリス全体の美術館、博物館を観光客のために大改革をしたんですね。
>例えば、大英博物館の中の壁を取っ払って、真ん中に人が集まるところをつくって、
>そこからいろんな部門に行くというように全部やり替えました。
>そのときに一番抵抗したのが学芸員でありまして、そのときは観光マインドがない学芸員は全部首にしたというんですね
30年前の話をロンドンオリンピックの話にしてしかも
誤読してるってことか?やっば
インバウンドだぞ。そこ認識してレスしてる人が少なすぎ
歴史興味ない外人にとっては、城跡は高台で遺跡は公園、寺は古い日本家屋
学芸員と観光はミスマッチ。ガンかどうかは抜きに、インバウンドでの観光に学芸員を持ち出すのはナンセンス
>>644 この人は、"爆買"に頼れないから滞在期間が長くお金を落とす欧米系を優遇しろ との仰せ
そのためには文化保護等は二の次、好き勝手させろと
>>指名なし
観光案内職をつくって学芸員と同様な知識をもつと学芸員は倉庫番ということになりそうだ。やはり無駄なのだ
文化なんかより儲かるカネ、か
方向性はソ連みたいな感じだな
この問題、博物館をめぐる様々な考えの違いや博物館内部の人間の対立を反映したものと映る
そもそも、博物館の起源は個人コレクションを見世物的に公開したこと。ゆえに博物館に見世物的な要素があるのは確か。
だが、やがて展示品を正確に知りたいという欲求が高まり、調査研究して展示することが始まった。
そういう経緯から、博物館には見世物要素と学術的要素が混在する。今回の問題では見世物的要素を高めて客足を増やそうということなんだろう。
また、博物館内の内部からすると学芸員系は学術的要素を盛り上げようとし、事務員系は見世物的要素を盛り上げようという立場なんだろうね
要するに今回の問題、博物館内部の思想と構成員の相克が表面化したものといえなくはないかな
大英博物館なんて透明のアクリルボックス置いて
「どの通貨でも、いくらでも構いませんよ〜」と
入館料すら当人任せなのにさ
>>646 まぁ、専門分野でないことに突っ込まれてもマニア様の期待には及ばないってことはあるだろう
質問自体要領を得ていない可能性もあるけど
>>654 >公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。
んだぜ?(博物館法第二十三条)
>但し、博物館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収することができる。
ばっかだけどね
>>648 「学芸員はがん」発言よりもこっちがヤバいと思うわ。
なにごともバランス、だよなあ
何でもかんでも観光資源化すりゃいいってもんじゃいないけど
囲い込んで公開しないってのもね
あとは本人意図してるかしらんけど
悪役をつくりだして叩くって劇場政治に見えちゃうとそれだけで反発の元だろ、いまどきは
ぜんごのぶんみゃくが〜
反知性内閣の大臣様の今回の前後の文脈
「文化財に指定されると、部屋で水や火が使えず、お花もお茶もできない。バカげたことが行われている」
>>664 それは国宝や重文が外国に売り払われるって事だと思うんですが
山本は地方創生担当大臣で経産副大臣。学芸員は文科省認可資格だから
「いらない」というような発言は重大な越権行為です。
本来なら文科省大臣が注意すべき発言です。
そうしないと認めてる事と同じです。当然この山本の発言を聞いたわけだから
それに対して無言なら認めたと思われる。
まあ自民党内部の問題だというならわかるけどね。そういう政党だから。
>>661 そうなんだ に、しては日本の博物館は余所の国からみて高すぎるよね
展示物も悪いけど、しょ〜もないしね
学芸員とキュレーターの差なんだよね
キュレーターは管理のみならず企画立案等々もやる
学芸員もやるにはやるが管理・研究がメイン
あとやる気がある学芸員はいるが予算が無い
やる気のない学芸員も当然たくさんいる
縁故も多いし
>>1 何これ何様の発言だよ
がんだの何だのこんな言葉を公の場で平気に口にするお前ががんなんだよ
俺は基本自民や安倍を支持する派だが主権者たる国民に向かってこんな事を平気で口にする政治屋は大嫌いだ
何様だよ立場わきまえろ馬鹿たれ
>>671 それ聞いたから学芸員になる夢は消えた
いま思えば正解だったよ
幼稚な言い方すると
このひと、日本文化が好きすぎる!な人ではないわけね
海外だと集客も職員の仕事だけど
日本だと「俺学芸員だし」で集客に興味ない連中がいる
やる気がある人もいるがどっちにしろ予算が無い
予算が無いし人材もばらつきがあるのが現実
>>672 これに怒りながら安倍は支持とか愚鈍としか言いようがないw
>>608 そういう人はただの公務員。それも、継続なんちゃらの年配の。
そもそも学芸員で採用って少ないし。
非正規の案内係はいるだろうけど、出張とかしないし。
>>588 なんで話題になってないんだ?やばくないか?
>>675 ボランティアでも名誉とキャリアアップになるとか言うね
文化財なんて中国人観光客の見せ物で十分だろ
歴史なんて糞だよw
この大臣は、こう言いたい訳ですかね
>>634 えええええええええええええええ日本に何が起きてるんだ?
朝日の記者を会合などに入れるなよ。トランプ大統領はシャットアウトしている。朝日は中幹のスパイみたいなもんだ。
一掃して、代わりを採用しても同じ対応だろうな。法的に無理なんだから
地元の自治体や施設の管理者はスルーで何の権限もない学芸員だけを攻撃というのが意味不明
地元役人の責任転嫁を真に受けたのかね
>>677 何が愚鈍だそれはそれこれはこれこんな発言を平気でする奴の資質の問題であって何でも一括りにして自民ガーとか安倍ガーとか喚く奴がアホ
中国人観光客が大事なら、大仏さんにキティちゃんのリボンでもつけてみろよ
バカみたいだとみんな喜んでくれるぜw
話の前後が切り取られているから,よくわからないけど,学芸員の仕事は
文化保存業務であって,観光課とは違うんじゃないのかね?
こういうのが行き過ぎるとなんでも民間委託で食い詰めコンサルが群がる
魑魅魍魎の世界になっちゃうんだよなあ。
せっかく日本は長い歴史文化があるのに
要らないって言っちゃってるようなものだね
箱ものゆうえんちばんざーい
>>453 大学卒業で資格は取れるけど、採用は博士でないとまず無いんだわ
学部卒の学芸員が居たらどう思う?「大して何も知らんくせに学芸員名乗りやがって」って言われるよ
司書は学部卒が普通だけど、学芸員と比べても分かる通り高度な専門性の欠片も無いのが実情。これは国がそういう風に差をつけてきた結果だよ
>>686 現実にはそうでも建前上主権者は国民これを政治家は最低限わきまえなくちゃいけない
公の場で言って良い事と悪い事の区別もつかないこいつの資質の問題
>>588 朝鮮通信使の行列は江戸時代当時から大人気の見世物だったんだぜ?
対等な"通信"の間柄のはずにもかかわらず、日本の将軍交代を祝賀に来るという片務性をホルホルしてもいいくらいだ
歴史的正確性とかは期待できなさそうだけど(日本各地の武者行列とか時代祭とかと同様に)
学芸員に文化財の保護の決定とかそんな権限なんかあるわけも無い。
しかし、よくこんなバカで大臣になれたな、利権さえあれば声が大きいだけのバカでも政治家が出来る
それが自民党。
ネズミーを5大都市と言わず、沢山つくればいいじゃん
日本縦断ネズミーツア〜()みたいなの作りなよ(笑)
日本にとっての一番のガンは公務員と失言だらけで碌な仕事もできない大臣連中だろ
>>671 curate―展覧会を組織すること=キュレーター
展覧会を開く人、組織する人と言うのが原語です。
学芸員はそんな役目は負っていません。全く違う分野ですよ。
縁もゆかりもない神社仏閣で祈る意味がわからんなぁ
門前町で地元の名物食うのが楽しい
>>692 司書もキャリア()だと、慶應院まで行くよ
実務経験ないと入れないから、社会人大学院博士課程
>>694 まあ「王」でもなんでもない「将軍」の招きで来てたという歴史的事実を示しているとは言える。
>>699 >>671 さんは、学芸員とキュレーターが同じ とは書いていないと思うんだけど
ただ、学芸員が"博物館資料の収集、保管、展示及び調査研究その他これと関連する事業についての専門的事項をつかさどる。"以上、展示企画とも不可分だけど
でも、正直学芸員を敵に回すとえらいことになると思います。
今後の展開にもよりますが
この大臣はもう政治家としては先がないと考えてもおかしくないです。
>>692 嘘。博物館白書見ると修士25%、学士70%というのが学芸員の世界。
博士まで行くと「大学教員になれ」と逆差別される。
あと50代、60代前半に人員構成が偏ってるし、この人たちの最終学歴はほぼ学部卒。
ちなみに司書は短大でも取れるからランクダウン資格
ほんと、政治家のせいで更に
馬鹿みたいな国になってくわけね
文化財も壊れて無くなれば観光資源にもならんのだぜ
金の卵を産む鳥の腹を割くタイプ
気に入らない奴は全員辞めさせろ!
さすが独裁政治家安倍の犬ですね
>>708 そりゃ司書は学芸員に比べて職場の数が違うしニーズあるからね
学校だけでも
あきれた。
何か学芸員に個人的恨みでもあるのかこの人は。
うーん、
この人はエコノミストとしては一流半くらいなんだけど、
文化・芸術の面では三流なんだよな、昔から。
いわゆる教養がないんだよ、教養が。気の毒なことです。
>>692 今後は大学院以上(修士以上)ぐらいでないとやっていけないのでは
実際、図録とか文章を創らないといけないので
>学芸員はそんな役目は負っていません。全く違う分野ですよ。
という学芸員が、特別展を「イベント屋」に丸投げしちゃうので、最近の特別展は遊園地のイベントみたいな
「ドーン」「バーン」「ジャジャーン」「わー、たのしー」って仕上がりになってしまう。
発言の内容云々でなく、セミナーに朝日の犬を入れたのが間違いだと思う。
国宝に釘打ち付けた過去をもつNHKはどう報じてるんだろう
博物館なんて一般客にはレプリカ展示でいいんだよ
貴重な文化財の本物を閲覧するのは、学術研究に来館するその道の専門家だけでいい
本物を来館者の手の届く所に置こうとするから、破損を恐れて学芸員が反対するんだ
今の技術を持ってすれば、レプリカなんて簡単に作れるんだから、そっちに予算を掛ければいいんだ
物によっては大量に作って土産にすれば、博物館の収入にもなる
バカは常に一面からしか物事見ないから馬鹿と言うんだよ
ジャパニーズカワイイ(笑)でハローキティビルでも建てちまえば?呆
>>708 自然史系はほぼ博士前提
分野によっては違うのかな
>>648 昔は大英博物館も学芸員のストライキがあったりしていたみたいね
>>722 ナチュラルヒステリーミュージアムって日本にはないよね?
>>713 司書の場合は学校図書館、幼稚園図書室、保育園図書室もあるから
事実上保育士のW資格で活きるって感じ。
だから短大保育士でもついでに取れるようになってる。
学芸員はこのオプションで攻める事すら出来ない資格。
というか現実的に文化財登録業務は学芸員がやるべきだし、博物館は文化財登録の出先になるべきなんだ。
教育委員会事務局が片手間にやる業務じゃないでしょ、文化財登録なんて
>>714 基本 財務官僚以外は人でなしと思ってるからだろ 派閥も元財務官僚と愉快ななかまたちだし(宮澤以降ろくなの居ないが)
>>720 旧国宝の名古屋城のレプリカを500億円で作るそうですが (眉唾)、好きにイベントできたり、持ち帰れたり出来るようになるんでしょうか?
>>726 間違い
natural history museum
>>722 自然系は博物館の中でも極小だから。
まず我が国の博物館(博物館類似施設含む)の実に60%が歴史博物館。
20%が美術館。
自然史系は5%ぐらい。科学系で5%、その他5%
あとは動物園・水族館。
>>720 ちなみに新聞によると、二条城で当時の生活を再現しようとしたら学芸員が反対した
という例を挙げている
あと、文化財に指定されると水も火も使えずお茶もお花もできない馬鹿げたことが起きる、
とも
日本人学芸員を一掃して朝鮮人を雇用したいんだろ。
日本の文化や歴史を改ざんするために。
この左右対称の北九州ジジイは統一教会だろ。
>>731 自然史博物館 という館名だと、群馬県立自然史博物館 とか、東海大学自然史博物館 とかじゃだめ?
国立の自然史専門博物館はないけど(科学博物館に包摂されている)
こう言う事に即、異常に反応し批判するのが左翼のメディア、朝日新聞。
観光は結構だが、テロや盗難対策はできてんの?
まずは油かけて傷つけてくる文化財テロリストをきちんと取り締まってからの話だろ
いまだにあのカスどもから賠償金すら取れずに野放しじゃん
>>730 その名古屋城の復元に関しては、設計だのなんだので文化庁にお伺いを立てまくる必要があるそうだが。
>>519 確か ルイ王朝の時代は宮殿の中に一般国民を入れて寝室まで見学させていた、というような話を聞いたことがある
>>739 うん、だから"眉唾"だと思ってる
現市長が前々から言ってる肝煎りらしいし、当分再選されそうだけど
>>734 火の関係は消防法の規制だろ って前スレで書かれてたな
>>683 九州のオルレ(韓国の済州風トレッキングコース)については
ネット上ではかなり前から知られてるぞ。
主催しているところで働いている韓国人女性が推進してるらしい。
九州ではJR九州も韓国釜山との高速船ビートルで儲けて、
韓国とずぶずぶ。
二条城は江戸幕府発祥の地なので、
ダメだろうね>当時の生活再現
たぶん大英博物館はレプリカを置いているということなんだろうけど
だからテーマパーク化してるんだよね。
岡本太郎美術館みたいな感じだろうな。
>>740 それはフランス革命によって実現できた歴史的特権。
>>688 本当に愚鈍だなお前
安倍の言動、閣僚の言動、5年間見てきてこれがただの連中の”本音”からの台詞なのも分からないのか
>>737 産経も批判してるぞw
というか、よほどの狂信的な安倍信者以外は批判するだろこんなのw
http://www.sankei.com/politics/news/170417/plt1704170009-n1.html 学芸員やがん患者らに対して不快感を与えかねない発言。
不適切だとして野党側が追及するのは必至だ。
>>737 皇族の方々も使われた二条城が汚れても燃えてもいいから
外国人からはした金が欲しい、壊れたら修繕と称して外国人に金を払いたい、
それを学芸員に邪魔されたからクビにしたいって言ってる大臣は
朝日新聞以下の国賊でしかないだろ
日本の為政者、ちょっと教養がなさすぎるんじゃない
外国の文化人と雑談する時なんか、話のレベルが合わなさそう
このニュースが英訳されて世界に配信されたら、恥だよね
戦後レジュームの流れの民主化の作用だろうな
本来そうするんだったら社会主義に移行するのが望ましいんだ
社会基盤で対立するから要は堂々巡りだろ
もう官僚制度に一本化してそこに階級制度載せたら国体は保存される
学芸員に観光マインドを持てってどういうことよ?
アカデミックな施設やめてテーマパークにしちゃうの?
知性も教養もないバカ安倍政権らしい発言ですな
世界遺産=観光資源としか見ないからな
油撒かれるくらい我慢しろってか
「学芸員の連中」を「がん」と呼び「一掃」を口にする「地方創生大臣」について
1)特定職業等を一括りに全体化するのは愚か
2)がんという病を隠喩化すな
3)専門知の軽視あかん
4)(博物館法や文化財保護法などの)法を遵守したら大臣に貶されるディストピア
まあ身分制度だな
大阪来て偉い迷惑してるので、やることやったらいいだけだと思う
>>751 >戦後レジューム
本気で書いてそうで怖い
(レジューム:resume レジーム:Regime)
>>737 産経も批判しているし、Twitter等で保守論壇の人も批判している。
オマエは批判の矛先を自分が嫌いなことに向ける以外に思考力が働いていない
アンタみたいな単細胞が国を滅ぼす
>>737 朝日新聞だけを読むからそういう書き込みになるんだろww
いろんな新聞読み比べないとww
>>742 文化財保護の場で火や水を使う使わないなんて消防法でんでん以前の問題だろw
ホンットに馬鹿じゃねーの
とりあえず、山本大臣的な政治家を一掃した方が、間違いなく我が国のためです。
それにしても、今回の山本大臣の「狂った発言」を目にし、ひたすら短期の利益を追求するグローバリズムは、冗談でも何でもなく文明を滅ぼすと、確信するに至った次第です。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12266357849.html 三橋ですらキレてるぞコイツに
だから
この堕落した労働貴族階級ををたたきなす!
みたいな
美術館、博物館はどこも財政面で締め付けられているので、
集客には努力してるぞ。こいつが無知なだけだ。
>>756 アンシャンレジームとか中学とか下手すりゃ小学校で習うだろうにね
まあ観光マインドのことはおいといて学芸員や司書はたいした仕事してないのに高収入の代名詞だよな
福岡県の国会議員
太田誠一 「レイプは元気が良い」
松本龍 「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」
山本幸三 「学芸員はガン」 ← New!
>>1 言い方は過激だが、内容見てみると、確かにそういう側面はあるよね。
>>1 実体験に基づいて言うと、博物館でも美術館でも、碌でもない学芸員は少なくない。
そもそも彼らは来館者を「仕事の邪魔をする人」と腹の底で考えていて歓迎していない。
年間パスとして使える「美術館協力会会員」を小学生の頃に申し込みに行くと、
定額だからといって「何度も利用するな」と釘を刺されたのを覚えている。
博物館や美術館に児童・学生などは「来てほしくない」が本音なのだろう。
産経の記事だと文化財指定されると火も水も使えないって言って学芸員批判に繋げてるけど文化財保護法や消防法やその他諸々法律の問題があるからそれができないのじゃないの?
それをどうにかするのは学芸員じゃなくて行政の仕事では?
学芸員をyoutubeでチェック!
全員が糞チョンだったw
>>769 そりゃ仕事場にガキが来て騒いで嬉しがる職場なんてないだろ
>>752 文化財保護ってカネも人も時間もかかるけど、それに見合う地域貢献なりなんなりをしてますか?
そういう心構えで日々の仕事をしてくれてますか?自分の趣味を満足させるためだけにやってませんか?
ってことだろうなあ。
>>750 日本の大学入試制度が理科・社会軽視だから仕方がない。特に私立文系。
本当は社会なんて日本史、世界史、政治経済の3科目必須ぐらいでちょうどって感じ。
なのにこの国は英語、英語と喚くバカ。
こんな事だから我が国の政治家はロゼッタストーンが『大英博物館』にあるのかすら分かって無い。
フランス人が見つけたからルーブルにあるとか下手するとエジプトにあるとか思っていそう。
日本の「高学歴」なんて使えない受験英語と使えない古文の力でのし上がれる無能選別入試でしょう?
福岡県には、もっと酷い国会議員もいる
マスコミ弾圧発言の井上貴博議員 元愛人が暴行を告発
http://news.livedoor.com/article/detail/10368126/ まあ、長崎県の利権屋・谷川も酷いけど。
>Twitter等で保守論壇の人も批判している。
言論界ってのは論壇誌(左なら「世界」、右なら「諸君」)で言う物であって
誰でも発言できるTwitterで言うものじゃないし、140字で何か人間に物事説明できません。
説明出来ても英語圏ですら小学生6年並みの文章になります。
だから、向こうの政治家はTwitterはよっぽどの短いメッセージかつ重要なメッセージしか書かないでしょう?
バカ発見器だし
>>1 長浜市の市長からの質問への答えとしてはダメですね。
長浜市の博物館は、
「長浜市長浜城歴史博物館」
といって、再建されたお城が博物館になってる。
博物館で観光客を呼び込む仕掛けはできている。
後は、長浜を海外に発信できればよい。
長浜の曳山祭りは、ユネスコの世界無形文化遺産になった。
その記念で今年の曳山祭り(4月14日と15日)は特に盛大に行われた。
なんで、学芸員をクビにするの???
>>773 保護収集して管理してるのが直接地域貢献に繋がってると思うんだが
文化財に指定されると火も水も使えないってのは法隆寺の火災を受けての事で、
戦前は勅撰で貴族院議員も勤めた事もある作家の山本有三を中心に作られた
参議院で最初の議員立法法案で、それを無視した思いつきを蹴られてキレるのは
国家運営の政治主導に対する挑戦とも取れるわけで、
ほんとどうしようもないおっさんだわ
学会員を一掃するんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>776 すでに指定管理者制度で似たようなことになってんだよなあ
今の日本に文化財を保護したり図書館博物館を維持運営する余裕がない
山本幸三地方創生担当相は17日、外国人観光客らへの対応を巡り「一番のがんは文化学芸員」とした発言について「適切ではなかった。反省しており、撤回しておわびしたい」と述べた。
東京都内で記者団に語った。(共同)
http://mainichi.jp/articles/20170417/k00/00e/010/164000c どんなに建設当時のまま残そうとしている歴史的建造物でも、
トイレだけは水洗の洋式便器に改装されている不思議w
>>786 長靴業界儲かった のアホと同レベルだな
このまま置いとくのか?身内にアマアマじゃないか?安倍晋三さんよう
>>770 消防法だの何だのを口実にしてると実際に何とかされて
仁徳天皇陵イルミネーションアップだのツタヤ図書館だのといった反文明な光景が文化財保護でも実現されちまうぞw
今のアベノジャパンはそういう底が抜けタガも消え失せた社会なんだよ
止めたいなら駄目だとはっきり言って抵抗するしかない
>>1 けっきょく自分の失職や減給を心配してるだけだろw
公務員と同じじゃねーかw
>>785 だったら貸本業法を設定して「図書館」と名乗らせるな。
レンタルブックとライブラリーの違いすら分かって無いのが今の日本国政府なんだから。
博物館類似施設も「イベントホール」業にしろ。
博物館・美術館がデパートの中にある国って日本ぐらいだよ。
閣僚が悉く調子にのってアホな事言って炎上するとかもう一回下野でもした方がいいんじゃないの
>>76 >>104 学芸員と司書が施設に一室で毎日、新聞だけを読んでいる思っている
文化的に無知&阿呆ばかりが居る糞スレですな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>787 便所も歴史があって、平安時代なんかだと部屋に衝立を置いて、
その陰で樋箱と言ったおまるに用を足していたから
年がら年中香を焚かないと臭くてかなわなかったわけで。
それを今の衛生環境で見物客に求めるのは酷というものだから
普通の便所を用意するのは当たり前だろ。
観光マインドってつまり文化財にコンビニとかガソスタとかキッズのプレイルームとかを併設しろってこと?
>>794 ナンチャッテ閣僚ポストだから仕方ない 派閥バランスと当選回数だけでなれたポスト
>>743 登山とかもしないし、九州行かないから知らんかった
検索したら寒気してきた
>>796 ツタヤ図書館みたいなのを博物館に拡張するってことだろw
>>789 キトラ古墳の四神壁画にカビ生やせるぐらいだから、
本当はこいつらに「愛国心」なんてあるわけない。
教育勅語だってただのファッション。
というか明治政府は廃仏毀釈やって興福寺の仏像を破壊したり二束三文で仏像類を海外に売ったりした。
近代の日本の歴史に「文化財」という言葉は無い。
だから歴史的町並みなんて消失してみんなコンクリートジャングルになっただろ?
江戸や明治の街並みなんて残せたのは川越市のごく一部と京都、倉敷、佐原ぐらいじゃね?
もう観光立国とかやめれば?
この国の馬鹿政治家はさじ加減が分かってない。
フランスだって観光のために文化や国民生活を犠牲にしてるわけじゃねーし。
観光客のためなら国柄とか全部変えろと言い出しかねんよ。
みなさんは肝心なこと忘れてます。
自民党議員は「仕事は選挙で当選すること」と党是のように規定されてるんです。
大臣になって「主義主張を実行する」という本来の大臣の仕事ではありません。
そうであればその分野の経歴の持ち主を、副大臣とか顧問にもエキスパートを
指名します。でもそんな人事は見たこともありません。
バカにした人事しかしてないでしょ?
人材がいないのが本当の理由ですが、問題はこの山本のように、官僚の経歴しかないから
「マスコミを騒がせる」ことをやって「有名になれ!」ということなんです。
驚きでしょ?
新聞テレビで名前が出て騒がれるとそれだけで票数が増えるという不思議な感情。
「枯れ木も山の賑わい」みたいなバカ祭りが「期待できる」
小選挙区がダメなら比例で票集めしてもらう。
そのために暴言しても党は注意もしない。もっとやれということだから
こんな政党をいつまで支持してるんですかと、言っても無駄なことはわかるでしょうけど・・
>>784 自民は学会員と連立政権を組んでるだろwww
山本は正しい
ソース先を読まないで批判してるヤツが多過ぎる
よく俺は興福寺の阿修羅像が生き残ったなぐらいに感心してる。
おまえら、戦前の政府を美化しすぎ。
これが本来の日本で、このグタグタさが本来の日本。
そうね、公民館は民営カルチャースクール、博物館もカフェ兼展示スペースになりそう。
虫害で全部ダメになるって事が分かって無い。
図書館はなぜ飲食厳禁なのか分かって無い。
ゴキブリって本を食ってしまう!!
具体的に
政治家や自治体がどんなことをしようとして
それに学芸員がどんな反対運動をしたのか
説明してもらわないと意味が分からないな
>>800 薩摩島津氏なんて藩内の寺全部潰して鐘や仏像鋳溶かして貨幣こさえてっからな
結局失敗したけど維新当初はガチで国家神道以外の宗教は日本国内から一掃するつもりだった
>>807 はい残念
山本幸三地方創生担当相は17日、外国人観光客らへの対応を巡り「一番のがんは文化学芸員」とした発言について「適切ではなかった。反省しており、撤回しておわびしたい」と述べた。
東京都内で記者団に語った。(共同)
http://mainichi.jp/articles/20170417/k00/00e/010/164000c >>786 撤回するなよ
これは言い間違いや勘違いとは違うんだから
そもそも「学芸員」って名前はどこからきたんだ?
なんか、カッコ悪いくね?
>>808 実に新自由主義政権らしくて良いじゃないか
もう欲しい人に文化財引き取ってもらって個人収蔵にしてもらったほうが良いんじゃないの?
んで空いた箱で好きにやったら良いじゃないかと
文化庁と警察が一体となって朝鮮人や中国人による文化財破壊テロと戦えよ
>>810 吉田松陰とかは英雄か偉人みたいに言われてるけど、思想をきちんと見ていくと
ただの異常者、基地外だからねw
早死にしたから美化されてるけど、維新後まで生きていたら西郷以上のバカをやって
世の中をめちゃくちゃにしていたに違いないwww
なんだ撤回したのか
擁護してた奴梯子外されてやんのw
「自分たちは選ばれた特権階級」という勘違いがこういう発言を生む
>>796 授乳やおむつ交換の部屋や託児所もいるな
>>813 イヤイヤ、観光客のためなら保存しないで朝鮮風に変えてもOK言ってんのと同じだぞ
別に間違ってはいないな。過疎が進む糞田舎の人通りが全くない山奥に1日来客数数人以下の観光案内所があって
そこに4人も勤務してるからな。来館しても気づかずPCいじってる、その観光案内のHP見ても仕事してない、あいつら何してるんだと。
>>822 俺はお前の勝手な考えで山本幸三は関係ありませんので
山本幸三地方創生担当相は17日、外国人観光客らへの対応を巡り「一番のがんは文化学芸員」とした発言について「適切ではなかった。反省しており、撤回しておわびしたい」と述べた。
東京都内で記者団に語った。(共同)
http://mainichi.jp/articles/20170417/k00/00e/010/164000c 国会議事堂に観光客入れてあいつらは笑いものにされたらいいんだ
そうしたら問題の本質を馬鹿でも理解できるwww
なんでもかんでも観光資源化すると
1000年守ってきたものが失われる
本質的な文化が理解されることなく
きれい!雰囲気がいい!おいしいものいっぱい!
で終わって単なるオブジェクト扱いになるw
>>808 君はこうなるものと決めつけている。それは廃仏毀釈を推進した人たちの思考と大差がない
なにごとも極端に走らず、決めつけず、歴史家の目で事象をフェアに見ることが大切
ガンの学芸員がいるスレ
春ですみんなで読もう!
栃木時代の学芸員の淫乱日記!
小竹庵
ネット上にひっそりと構えられた、竹子さんの才気溢れる庵(いおり)。
訪問者は絶えず、一度足を踏み入れると陶器図鑑、展覧会録などに 足をとめられ、ついついくつろいでしまう。
おそらくこんな落ち着いた雰囲気は、主人であり学芸員でもある竹子さんならではのもの。
さあ、君も今すぐ亀を助けて小竹庵に連れて行ってもらおう(笑)!
http://kotakean.web.fc2.com/kotakean1.htm http://kotakean.web.fc2.com/kotakean2.htm 【クマ】那珂川町馬頭広重美術館【穴兄弟】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/museum/1292153148/ >>814 学問と芸術で学芸。
これたぶん明治の時にキュレイター(curator)という語を漢訳したんだけど、
全く別の存在に成り果てた。キュレイターの職務は日本で言えば学芸員+社会教育主事だよ。
企画業務の方が大きい。スポンサー獲得業務もね。
>>791 日本の百貨店には、美術品の保護、芸術の育成に務めた歴史があるから、デパートに博物館があるのは許せる。
高島屋、大丸などは明治時代、西陣織や友禅染の下絵を描く画家を育成したし、キモノ関係を輸出し、日本文化を海外に広めた。
>>1 確かになぜか朝鮮中国と日本の左翼は思惑が完全に一致するんだよな(笑)
↓
打倒!ネトウヨ!ネトサポ!
打倒!君が代日の丸!
打倒!日本軍!
打倒!天皇制!
打倒!靖国神社!
打倒!沖縄米軍基地
こればっかりは誰も否定出来ない紛れもない事実なんだしさ(笑)
しかしこんな思想がほんとに日本の為になると本気で思ってるのかね左翼どもは(笑)
>>822 Bやチョンが独占してる職だからな
だからここでも必死に学芸員を擁護してるチョンがコピペはりまくってる
>>822 その原因を学芸員の観光マインドのなさにしてるのが間違いであり異常でもありw
これは文化財を持ってる寺社=日本会議メンバーに税金を落とすための発言だよ
日本会議って実際日本を破壊しようとしてる連中のこと
そら学芸員はそういう文化財を保護するのがメインの仕事みたいなものなんだから
観光に利用とかは劣化やらどこぞの国の人にぶっかけとかされる危険やら考えると基本嫌うわ
>>833 もう文化財を保護する必要ないのかもな
それよりもインバウンド消費だね
共謀罪成立を異常に反対してる奴って国家反逆でもしようとしてんの?
てか欧米諸国などを筆頭にほとんどの外国にはスパイ防止法や共謀罪が整備されてんのにな(笑)
何で日本だけがスパイ防止法や共謀罪を作ったら駄目なんだよ(笑)
だから未だに「日本はスパイ天国(笑)」なんて揶揄されるんだよ(笑)
現に日本には反日組織や極左暴力集団やカルトが普通に蔓延ってるわけで(笑)
そもそも何も悪いことしてないなら女の腐ったみたいにそんなにビクつくなよ(笑)
極左暴力集団や反日団体そしてカルトに関わる政治家を与野党関わらず公表しろよヘタレメディア(笑)
これこそ連日連夜365日朝から晩まで毎日毎日テレビ報道しろよ臆病者ども(笑)
考えてみれば、
アジアの中で日本だけがアメリカロシア清にタイマン張ったんだよな
日本軍スゲーな
当時から戦艦も空母も戦闘機も自前で運用してたんだもんな
しかもアジアの中の日本という一国だけで欧米列強と戦闘機での空中戦や戦艦による海上戦や歩兵による陸上戦してんだしな
これをアメリカに恣意的な資源封鎖されながらやってんだから相当な根性だぜ?
日本軍スゲーな
てか歴史上ハワイとは言えアメリカの本土に戦闘機で攻撃しに行ったのは日本だけじゃね?
自国からミサイル発射しか出来ない臆病者の国とは違うな
相手国に潜入して工作活動するだけの臆病者の国とは違うな
やっぱ日本人が本気で怒ったら恐いわ
なのにタイマンも出来ねーくせに、
スネ夫並みに告げ口しか出来ねー女々しい臆病者の国があるみたいだな
そりゃあ船長が船客ほったらかして自分だけパンツ一丁(笑)で真っ先に逃げ出すわな(笑)
>>830 豆知識d
学のない俺には「学芸会」の名前のイメージが大きいww
>>822 そこどこか教えてくれ。
GWに貴様らガンだって言いに行くから。
じゃないと
>>822の書き込みはデマってことで通報する。
ピースサインの解釈も日本の猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
学校の黒板も机も日本の劣化猿真似
ガードレールも標識も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似
そして整形ヘルメット頭(笑)
ワロス(笑)
>>1 日本を終わらせる売国奴【安倍晋三】
2006年第一次安倍内閣時に福島原発で「全電源喪失は起こらない」と国会答弁していた安倍晋三
2006年「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」という質問主意書が、安倍総理大臣に対して提出されていた。
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
確かに日本のお寺は閉鎖的ではあるよな。大陸の仏閣は観光名所になってるのにね。
でも油撒き犯のようなテロがあると閉鎖的になるのは仕方ないかもね。
船客ほったらかして船長がパンツ一丁で真っ先に逃げ出す臆病者の国民性
9cmだから臆病者なのか
臆病者だから9cmなのか
9cmだから欧米人日本人と違いヒゲもまともに生えないのか
9cmだから一人じゃ何も出来ない臆病者なのか
自分が助かる為には平気で嘘をつき平気で仲間を裏切る女の腐ったような女々しい国民性
臆病者だからタイマンも出来ない国民性
それが9cm
凄いぜ9cm
それゆけ9cm
戦時中の激戦の時でも戦地に郵便が辛うじて届いてたのが戦前の日本だぜ?
徴兵の赤紙が来ても逃れる方法を実践してマジで逃れることが出来たのが戦時中の日本だぜ?
徴兵の身体検査の時でも片目の視力が悪かっただけで徴兵されなかったのが戦時中の日本だぜ?
終戦間際まで宝塚や娯楽やってたのが戦時中の日本だぜ?
つまり戦時中の厳しい時でも日本は細部まで見るとちゃんとしてたんだよ
それに昭和10年頃までは歓楽街にネオンが灯りカフェで男女がお茶して、
街には路面電車や地下鉄が走ってそれに乗って映画見に行ってクリスマスにはデパートで親が子供にプレゼントしてたわけでな
戦前の日本は東京大阪だけじゃなく地方の主要都市でも当時のアジアの中でもダントツで自由で発展的で凄かったんだよ
そもそもな、
戦前に特高に取り締まられてたのは政治犯のアカが主なんだぜ?
そのアカどもが戦後に教師使ってさ、
戦前に取り締まられた腹いせに「戦前の日本は軍国主義だった!日本軍は悪だった!」なんて言って子供たちを洗脳しまくっただけだぜ?
キトラ古墳の壁画をなんか連想した
学芸員が止めるのも無視して
低予算で観光資源化、結果ダメにしてしまう
ダメにしてから、平気な顔をして
レプリカを作ろうと提案して
自身が文化財をダメにしたことを不問にしようとする
大切なものをダメにした責任をとるべきだと動いたら
学芸員はがんと言い切り、観光的な視点がないと罵り
中心的な人物を実際に切り捨てて、不満を押さえ込む
こんな感じかな
>>1 今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。
企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減するだろう 。
物流など配送も無人化するかもしれない 。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう 。
そうなるとどうなるか 。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる 。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう 。
つまり「職場に女性を増やせ」だの「外国人労働者を増やせ」だのは、
日本国の将来として害悪に成りえることかも知れないということ 。
それでも移民をどうしても受け入れるというなら、
反日国出身者、スパイ工作員、宗教活動家、犯罪者、精神異常者、マフィア、テロリスト。
これら以外なら移民受け入れもやぶさかではない。
>>822 その人たちは学芸員資格なんて持たない、ただの村のみなし公務員
個人的には与野党含め政治家などこの日本に一切必要無いと思ってるし、
むしろ天皇陛下と公務員と国民だけで良いとさえ思ってるし、
公務員の悪事など政治家やメディアみたいな巨悪に任せるより国民で監視すれば良いと思ってるが、
↓
今まで連日連夜毎日毎日森友で安倍夫婦を叩いてきた奴らが、
今度は自分たちに不利な情報が流れるとデマだと言って報道圧力かけて言論弾圧するという滑稽さ(笑)
安倍なんて毎日毎日マスコミやコメンテーターや評論家や芸能人に意味もなく叩かれ続けてるわけで、
つまり安倍はどこぞの気持ち悪い輩と違って言論弾圧なんてしてないってことになるな(笑)
「安倍はヒトラーだ!」なんて言ってたがどちらがヒトラーだっつうの(笑)
人様に「やってないというなら証明しろ!」と能書き垂れるなら、
さっさとテメーらも極左暴力集団や反日組織やカルト団体とは一切関係無いと証明してみろよ臆病者のヘタレ(笑)
確かに癌だよな
文化財だからとか歴史がある場所だとか言って何でも保全保全ばっか叫んで発展しない連中
荒地で何の価値も土地を保全して何の価値があるんだよ、役に立つ物を作って初めて価値がある文化財となる
>>815 現に高梁市は文化財を死滅させた上に寄贈者に古書籍を送り返した上に
ツタヤ図書館にしてしまった。
人口3万、老人比率40%超の町だと文化財<<<<スターバックス入れたブックカフェ
らしい。みんな色ボケ、消費ボケしてる。
高梁市についてはどっかの寺院が買い取って「書院」作って本物の公共図書館を作るべき。
私立図書館も図書館法上では公共図書館なので。
まるで「テンプレートのように」山本は「発言を撤回し謝罪します」
と、「テンプレート謝罪」しましたw
どこが謝罪なのか誰にもわからないですよね。まず辞任、そして議員辞職。
これで「責任ある大臣の職責を果たした」と言えるんです。それだけの暴言したんだから
欧米なら即効でクビですよ。家族まで引越しするくらい品性を攻撃される。
芸術に対する理解度が違うから
>>849 ところが日本は大卒というだけで「学芸員補」に自動的になれるんだよなあ。
残念ながら。したがって「学芸員補」である。
絵とか手で触れると面白いかもね
お寺や神社の柱に名前を彫れたら記念になっていいね
「文化学芸員」なんて用語聞いたことがないけど(´・ω・`)
>>856 よく見ろ 観光案内所勤務の事を書いてるんだぞ
歴史を大切にしないで
捏造上等な人たちらしいと言えばらしいんだよね
事実が大切じゃなく
役に立つ物にして、はじめて価値がある歴史になる、んだろう
国民を利用しやすいように愛国心を植えつけるとか
そういう目的のためなら、どういう方法でもいい
>>847 あれはわざとだろうと言う話w
日本神話を信じる神道の連中が
キトラに中国神話の四神があることで
思考停止するw
× 一番のがんは文化学芸員
○ 一番だめなのは文化学芸員
橋下大阪府政時代とかもそうだったけど、
表向き愛国風吹かせてる連中ほど文化を軽視し目先の利益ばかり追い求めるよな。
要するにこれ外国人観光客を呼びこむこと最優先で、こういう発想だと施設や展示物の毀損劣化はどんどん進むだろうな。
学芸員が「観光振興」って名目で予算要求しているのが問題なんだろう。
奴ら金貰っていても、地方の美術館や博物館って観光を積極的に
宣伝せずに、じゃあどこにその金消えているの?ってなるだろ?
>>1 言っとくが、日本の文化財、国宝の保存のレベルは今でさえ世界的に低いぞ
学芸員のスキルをもっと上げるのと予算が少なすぎるんだよ
このキチガイ発言のバカ議員こそ家族ともどもいなくなってほしいわ
だから簡単に国宝級の浮世絵などを海外へ流出させてしまった
たしかに上の長文にアカだなんだとあるけど
大日本帝国の軍国主義的思想が芸術を軽んじた結果が今に至ってる
>>857 マジレスすると3dスキャニングして精巧なレプリカを作って触ってもいいよ息がかかるほど近づいて見ても良いよってのを併設展示するのはありかもな
この朝鮮人レベルで文化歴史を解さない
白痴を閣僚のままでいさせるなら
「物欲、金欲、名誉欲、性欲」以外を
モチベーションとして生きる者を認めぬ国にすれば良い。
山
本
幸
三
高
市
早
苗
十
月
本
一
木
日
>>840 学芸会ってのはコスプレ大会じゃなくて本来は子供たちが学問と芸術に触れた成果を見せる会。
特にミュージカルやるのが筋。
なのに昔話のコスプレに成り果てた。
昭和なら昔話のコスプレで済んだけど、平成後期の学芸会だとマジで漫画のコスプレ大会に化けてる。
漫画やアニメのどこが「学芸」なのか。
そもそも学芸大学ってどういう意味なのかみんな分かって無いんだろうね。
特に旧制高等師範学校の先生(=新制高校)は学芸の素養が無いとダメですよってことで学芸大なんだけどね。
>>619 自民のは商用とかで観光用の緩和したの民主よ
博物館なんて、どうやったって儲からないだろ
国立博物館なんて、入場者一人入れるのにチケット代の何倍のコストがかかってるのかわからんようなところ
海外で儲かってるところだって、チケット代でペイしてるって意味じゃないんだろうに
>>865 そういうのは観光コンサルが予算査定にいっちょ噛みしてて、
同じコンサルが業者を指定して申請書の書き方を指導してるっていう
コンサルが税金を抜くだけの八百長が多いぞ
>>830 首席や上席の学芸員はキュレーターかもしれんが、他は英語でいえば
テクニシャンやエデュケーターと呼ぶべき仕事でしょ。
そんな職人連中に観光マインドを持てとか欧米でも言わんだろ。
というかむしろ職分がきっちり区切られてる欧米でそんなこと言ったら
ストライキが発生するわねw
大阪は橋下市長になってから文化財を活用した観光を活発に利用しているよね
まったく・・・、誰か一人でも閣僚引きずり降ろそうとストーカー行為に必死だな、糞朝日。
本当に狂ってるよ。
学芸員は幼稚園の園児説明員としては優秀だが
他に何かできることある?
>>862 それは嘘だろう。
だったら朱雀門って何よって話になるし。
鳳凰ってどういう意味だよってことになるしね。
よくこんなんで大臣にまでなれたもんだな。
日本の政治システムはどうしようもないな。
この山本幸三って大臣
東大理科一類入学して、卒業は東大経済。米国でMBA取得。大蔵官僚。
なのになんでこんな阿呆な発言してるの?
人間の知能ってなんだろ?謎だ。
>>866 外国なんて指定しなきゃばんばん壊すのになにいってるの?
>>873 だから、博物館って社会教育施設であって・・・
教育施設だぞ?
意味分かるよね?
>>868 そういう発想が役所の観光部門からは出てこないのかね
だとしたら観光課ががんということなんかもしんないな
こういう意見もあるだろう。
学芸員ががん
議員ががん
大臣ががん
総務省ががん
ががんがんがんがんがんがん
大臣になるやつが2ちゃんの書き込み並みに低能な発言するのはなんとかならないのかと
この類の人間は過去に地元でいろいろやらかして親にもみ消してもらってそうだな
日本のマスコミのガンである朝日はガンって言葉にカチンと来たんだろうな
>>886 そもそも新進党裏切り組だからな
手のひら返しはお家芸よ
例えば博物館に展示するもので戦争批判につながるものとか、反政府的な作者の
作品は展示しないとか、美術品も同様に「選択」することが露骨になってくると、
なにか似てきていますよね。
ナチス政権の「芸術判断」みたいな。退廃的と言って壊し焼却した政権。
山本の発言はこれに通じるものがあるでしょ?
非論理的でも「気に入らない」となれば排除する心理は同じです。
>>886 日本の受験はテクニックしか問わないから。
本物の知識教養を問うのなら国語、日本史、世界史、政治経済の4科目だろ。
でもまず前も言ったけど日本の文系は真っ先に来るのは受験英語。
受験英語知識は18歳大学1年の時に瞬間蒸発w
高学歴=知識人なんて嘘も嘘。
大嘘。そんなのは昭和30年代前半で死んだ。
>>878 橋下徹が、司書が戦前の紙芝居を白手袋で扱ってるのを見て
子供が触るべきものなのに!とこき下ろした
大阪府立児童文学館は2009年に閉館させられて
そのままほったらかしだよね
>>886 この国では学歴と教養は比例しないし
教養がなくても大臣になれるんだよね
むしろ教養がありすぎると消されちゃうんじゃない?
>>896 ああ、なるほど。
極端に言うと、先祖伝来の価値の高い文物を切り売りして
生活水準を落とさずにやっていこうってことか。
>>889 興福寺の阿修羅像を復元した像あったけど、
あれがいいと思うか?
あの像は朱色が剥げ落ちた時が作った芸術品なんだよ。
3Dプリンターにそんな芸当出来るわけないだろ
>>886 進振で理系から 一番レベルの低い経済に変えたのやな(^o^)
つまり バカ
>>905 そんなことばかりやってると、いつか終わりがくるのにね
>>900 知識詰め込み勉強でも、がんがんやってれば自ずと
ささやかでも教養もつきそうな気がするけど
そうはならないのかって思った。人間の知能って不思議だなって。
>>889 実際やろうとすると大変だらうからなあ
こうしたら良いああしたら良いってアイデアは出てきても設備の問題だったりカネの問題だったりが立ちはだかるっしょ
子供の頃からチヤホヤされて育って回りにNOと言う人がいないとこういう人間が出来上がるって典型だな
>>12 でも、その文化を守る人は全員クビなんですよね?
>>23 儲けのない文化は全部切り捨てるのが正しい文化振興なんですか?
>>902 そうだよ。だから文系大学院なんて社会から抹殺されるじゃん。どんなFランクでも第一外国語、第二外国語、専門論文という大学受験とは比較にならないぐらい院入試って
本当なら難易度高いし、修士論文なんて書きあげるのに200は最低でも論文読まないといけない。
でもそういう奴は社会性が無いとか言って抹殺される。
出もそういう人を抹殺してるからこの国は国力がどんどん低下してるのだと思う。
主要先進国は高等教育の場を大学から大学院に移行してるのにこの国は『Fランク大学潰せ』だから。
学部なんて昔の高校と一緒ということにすら気が付かない。
今の東大学部卒なんて開成高校卒、灘高校卒を自慢してるようなもん。修士、博士に負けるに決まってる。
>>909 自民の一部に、全部じゃなく一部に
そんな空気があるからこういうアホな考えが熟成されちゃうんだろうな
で、本人は馬鹿だからどっぷり、それに染まる。
>>907 それはそうなんだけど、歌手や俳優のデビュー当時の映像を見るようなもので
出来た当時の人にはどう見えていたかもそれはそれで知的好奇心を刺激するでしょ
仏教美術って基本的にゴールドでギンギラギンなのに
年を経ることで日本的な枯淡の美の観点が生まれたんだからさ
>>907 触れられるってのは素晴らしいことだと思うよ
学芸員じゃなくて連立組んでるカルト宗教をぶっ潰せよ
>>907 こういう感じで学芸員に拒絶されて大臣はキレてんだろうなw
レプリカってのは、現状のレプリカだって作れるだろ
現状レプリカや制作当時をうつしたレプリカは緩い展示方法、本物はがっちりとした展示方法で展示ってのはアリだと思う
ドキュメンタリーで見た限りではアメリカの学芸員は日本のと違って客を呼ぶための企画展とか必死に企画してたけどな
>>915 ありがとう。勉強になった。今や人脈は高校のほうが大切って言われてるぐらいだから
灘自慢、開成自慢の下りもなるほどと思った。
アメリカは美術館への寄付に関する税制が違うから、金集めの方法が日本とはかなり違ったはず
>>921 ホンモノ渡して贋作業者に頼めばニセモノ2つで戻ってくる
学芸員は該当科目単位取得と実地、試験もあるよ
バカがいるなあ
老害はしねばいいのに
>>915 最近は「大卒すらぜいたく」みたいになりつつあるね。
上位ランクの大学以外は潰して大卒進学率を下げろ、みたいな主張も
結構見る。愚民化政策を国民が自ら望む…
>>910 だって受験英語のどこが「教養」なんだい。
社会に出たら使えない知識じゃないか。
古文もそう。唯一使える知識=教養が社会科だけなんだよ。
でも安倍政権はこの社会科教育を壊すって言うのだから凄い。
古代史とか無くして「近現代史」にするとかしないとか。
凄いよ。壇ノ浦も知らない奴が大卒、カノッサの屈辱も知らない奴が大卒なんだよ。
つまりもう受験の仕組みからしてこの国はおかしいんだよ。
>>922 おそらく文化財保護の観点も持ち合わせながらの観光客誘導でしょ
テレビは事実の切り取りだから、事実にゆがみがある
いくら「学術的に〜」って言っても、人が来なかったら、閉店ガラガラで、職を失うことを分かっているのかと。
旭山動物園だって、学術的な部分をパフォーマンスに変えて成功したわけだし、
愛知県蒲郡の竹島水族館なんか完全にパフォーマンスに走って、閉園を回避できたわけだからな。
モラルが破綻してる政権だから危険です。
法治国家ということも無視するように「拡大解釈」を平気でやってます。
これを続けていても反応がないどころか支持率が高いとなれば、
「大丈夫」と思うでしょう。
何が大丈夫なのか?・・・・・・
いや、もう何度も言ったからいいけど、マスコミの力はすごいとしか言えない。
数十年のちからw
大宅壮一を知ってる人は言ったことが現実になってることに驚くでしょうね。
私はこの本を図書館で見つけ「トンデモ本」と思っていたが今は現実になってる。
すごい人だ
>>920 箱物大好きな連中は要保存の文化財はキライだから
自分が偉いと勘違いしてる人は
他人の意見は脳みそに入ってこない
脳みその柔軟性が無くなってる
脳みそ硬化でこういう発言が多くなる
日本国民にとっての不幸はこういう人が大臣とか
本来はあり得ないんだが
不適正極まりない人間が大臣とかとっととやめさせた方がいい
>>934 シャープの赤字の原因は社長と副社長の不仲だったらしいな
まあ日本で偉くなる連中はこんな感じなんだな
そういうレプリカ製作,活用は今でもされてるんだけどな
平面作品でも立体作品でも機械複製が容易かつ高精度になったし
>>922 日本だって色々展示の工夫してるよ
ネットばっかやってないで、少しは美術館とか博物館にも足をむけてごらん
朝鮮通信使をユネスコに登録しようとしてる滋賀の学芸員・佐々木某とかキチがいるからな。
「夷狄」を「野蛮な後進国(日本)」と訳すような学芸員さ。
>>920 結局、大臣が自分の無能さを棚に上げてキレてるだけだよな
>>934 大臣ポストを論功行賞に使う仕組みを改めないとこういう悲劇は繰り返されるわな
>「インバウンド観光振興について助言を」
山本幸三の発言は、インバウンド狙うなら正しいんじゃないの
学芸員にとっては石田三成が、家臣に出した書状は貴重な文化財かもしらんが
支那チョン含めた外人にとっては、単なる古い紙くず
この書状の代わりに、外人受けするレプリカの浮世絵でも飾ろうと思ったら
学芸員は首にしないと無理
>>929 2012年卒ですが、入試で日本史Bを選択したら
その殆どが「近現代史」でしたよ
>>922 そういうのをやるのは博士とか最低でも修士を持ってる連中な。
日本でそれをやりたければ、高学歴の学芸員を大勢増やせよ、
もちろん人件費も膨れ上がるけどな、ということになるね。
>>878 でも橋下は文楽もオーケストラもぶった斬りだろたしか
まあ補助金にあぐらをかいてるやつらは斬って正解なんだけど
>>939 人は命令すればその通りに動くと思ってるんだろう。
このあいだの出て行け発言もそうだけど、反論されたらすぐキレる人みたいだな。
朝日って事は、また文脈を無視して言葉尻を捉えただけだろうな
>>938 "夷狄"の使われた文脈によってはその通りなんじゃないの?
だから、小泉進次郎って頭いいだろ?
最終学歴が修士だもん。
でも日本人はバカだから「関東学院卒www」とか言ってバカにする。
というか関東学院大学って私大特許1位で小田原に専用研究所持ってる地方国立顔負けの研究大学だよ。
ただ、ここは英語で論文を発信しないから世界ランキングにひっかからないだけ。
加工貿易国家日本という尺度で言ったら研究力なら冗談抜きで早慶以上。
みんな「偽物」と「本物」を見る目が無くなったんだ、よね。自称高学歴の方々は。
この大臣は
博物館に万が一行っても、
解説文とか読まないんだろうなww
>>945 正論であれば批判されたらそれに反論してきちんと説明すべきで、
すぐに発言を撤回するのがこの人の限界
>>941 つまり外国人のために学芸員をクビにするってことか
でも確かに文化財だからと何でもかんでも反対するのはアホ過ぎる
ガンじゃねーか
>>931 極論いうと展示はおまけっすよ?
客商売じゃないんだしさ
レプリカってのはフィギュア人形と同じで博物館の売店コーナーで売るものだから。
それを展示とか入場料とってバカにしてるだろ。
だったらインターネットで写真見るだけでいいだろ
○○担当相はがん。この連中を一掃しないと
こうだろ。自分たちがポストのためのポストを与えられてるだけなのを自覚しろ。
暴言して、すぐ「謝罪します」内閣だねホントに(笑)
あの怒鳴った復興相のじいちゃんも
代々継承すべき文化財を、目先の観光で食い潰して保守とか伝統とかほざくバカ2ちゃんねらーはゴミクズだ。
>>953 甘いぞ。
山本はデービッド・アトキンソンという元金融アナリストで
美術品修復の会社を経営している外国人の話を半端に聞いて
間違えたまま受け売りで喋っているだけだ。
このおっさんTVで何度か話聞いたけど
経済系の大臣としては適任なんだよ
ただ口が悪いだけ
それより稲田いつ辞めさせるの?
>学芸員にとっては石田三成が、家臣に出した書状は貴重な文化財かもしらんが
>支那チョン含めた外人にとっては、単なる古い紙くず
文化大革命の時の共産党員も同じセリフ吐いたんだろうなとしか
(-。-)y-゜゜゜
学芸会は癌に見えた・・・・。
同じ奴正直に手を上げて! ノ
でそいつは関東学院でなにやってたの?
そんなに頭がいいなら東大行けばわかりやすかっただろ。
屁理屈にしかきこえないな。
>>953 >つまり外国人のために学芸員をクビにするってことか
この長浜市長は 「外人」観光客を呼び込む方策を山本に相談している
石田三成の書状や、黒ずんで汚い仏像じゃ、外人は呼べないと言っているんだよ
アメリカの修士はなんか胡散臭い。
カネのにおいがするからね。
>>962 (-。-)y-゜゜゜
そりゃあ、適任だろう
消費税上げ壮絶にプッシュしたウソツキだからなwwwこいつwwwwwww
>>956 図書館とかでも開架図書なんて蔵書のごく一部だし、
博物館や美術館も表に展示してるのはごく一部。
展示はサブの業務とは言わんが、いくつもある業務のほんの一つなんだよね。
発掘、鑑定、整理、保存、修復、教育、展示…などいくつもある業務の一つ。
>代々継承すべき文化財を、目先の観光で食い潰して保守とか伝統とかほざくバカ2ちゃんねらーはゴミクズだ。
それどころか県重要文化財レベルの仏閣がどんどん無人になってるのだが。
大臣がこんな発言するというのは
国の統合の枠組みが、上のほうで変わってきてるのかな
社会文化の共有、価値観の共有を枠組みとしてたのが
経済になってるのかな?
小学生の英語教育、文化財の軽視、外国人労働者の移入
日本がコスモポリタンになっちゃうw
>>968 アメリカはひらったく言えば、新しい国だから
>>975 1000円の商品は、ご自由に手にとってお試しくださいで
高額商品は鍵のかかったウインドウケース
>>963 論点がずれている
文化大革命は支那の国民相手に、古いもを捨てろと言って実際に捨てた
山本は、外人呼びたいなら、日本の価値観では貴重かもしれないが
石田三成の書状は 倉庫にしまっとけと言っている
>>608 こういうレスを見て話が噛み合わないなと思っていたが、どうやら博物館展示室の監視員を学芸員だと思っているひとが意外に多いらしい
学芸員は基本、バックヤードで研究しているから受付や展示室にはいないよ
そういう日本の価値観に挑戦するようなところがダメじゃね。
いかにもアメリカの工作って感じがするわ。
あんたんところにもアイビーリーグっていうのがあるんだからね。
関東学院なんかがうるちょよろされるのはおれはいやだな。
ガンとは、貴重な文化財の展示を止めてDVD貸し出しのスペースにした、武雄市の樋渡前市長みたいな奴のことを言うんだろ。
>>977 学芸員は全員クビにしろ、一掃しろって主張だよね
そうするとなぜか外国人観光客が激増するらしいw
>>973 国の統合の枠組みが、
壺三統一協会だからや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
国家神道の復活とか言いながら日本国内の神社はどんどん無人化して言ってる。
仏閣は葬式で稼げるだけまだ無人化のスピードは遅いけど
神社の場合は観光化されたところ以外、完全無人の祠(ほこら)に格下げされている。
そこには庚申塔といった神仏混合の名残も見られるし、公民館も立ってる事が多い(ただの自治会集会所になってるとこがほとんど)
神主が食えない国にしといて何が愛国心だよって言いたいよ。
>>983 外国人観光客のほとんどは中国人と韓国人だよね
つまり中韓のために学芸員をクビにしろ、って話になるね
大臣を選ぶ時に
カネと下半身の調査やってるだろうから
一般教養の検査も追加しては?
東大官僚修士持ちでさえ、こんな放言するのが紛れ込むくらいだもの
あっ。でんでん。みぞうゆうw
たとえば秀吉関連の展示は韓国人が嫌がるからすべてやめる
中国人を呼び寄せるために家康展示を超ふやす
これが山本と自民党の狙い。徳川幕府といえば中央集権で庶民を規制しまくりの独裁政権だ。
カラクリがわかってきたぜ。
>>980 あそこは北部バプテスト派といって北米最大の宗派。中核が(学)関東学院。
南部バプテストの中核が西南学院。これ九州にある。
バプテスト派が北部、南部と分裂したのは南北戦争のせい。
でも公民権運動の中心になったのは南部パブテストのキング牧師。白人だらけ&人種差別の南部バプテストを変えた人だね。
ね、世界史って大事でしょ。
北部バプテストって都会派で商工業中心で割と黒人も多い。
欧米じゃ教会とか思いっきり観光地化してお金稼いで維持費を捻出してるんだよな
それも難しいとなると改装して会社のオフィスやホテルにしてるところさえある
努力してないところは歴史的に重要なところでもさびれて廃墟になってる
>>985 もともと神社は無人で、別当寺が管理するものだったんだけどな
「美しい日本をトリモロス!」って安倍ちゃんや保守・愛国の自民党支持者ほど
この山本とかいう田舎大臣のことは糾弾すべきだと思うんだが。
目先の小銭稼ぎや功名のために歴史や伝統を破壊する中国韓国、ISISと同じだろ。
>>985 明治以来の伝統にも適うんじゃない?
神社の整理を強力に推し進めたし
というかアメリカはなぜ中東を傷つけるのかがわからないんだが
そのバプテスト派はどんな神を信仰しているの?
>>995 氷川神社(本社埼玉県大宮)の神様アラハバキとか消されたけどね
>>985 そこに朝鮮人がつけこんで
朝鮮会議を作ったのや(^o^)/
学会員と読んだわww
...仲間がいるようで何より
>>992 あっちには寄付文化があるからな
とくに有名博物館・美術館は収入に占める寄付金の割合が高い
自助努力するにも向かう先が違う
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 53分 1秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250211054909caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492366431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【滋賀】山本地方創生相が観光振興をめぐり苦言「学芸員はがん。『文化財だから』と全部反対。この連中を一掃しないと」 (朝日新聞) ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【加計答弁は嘘と無駄ばかり】大嘘つき大臣「山本地方創生相」 “京都もあり得る”は“加計ありき”の圧力
・山本地方創生相の「獣医増やせば価格崩壊して給与減→公務員が増える」発言に批判殺到 獣医「呆れと怒りしかない。もっと現場知って」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【加計】山本地方創生相、虚偽答弁の可能性浮上 内閣府「大臣が京都側と随時連絡を取ってると話したが、確認できていない」 [無断転載禁止]©2ch.net
・朝日新聞がLGBTを差別
・【政治】安倍首相「地方創生を加速」
・【最高裁】慰安婦報道訴訟、朝日新聞社の勝訴が確定
・【訃報】早野透さん死去 朝日新聞社元編集委員 [少考さん★]
・【朝日新聞】安倍首相、虐待で死亡した女児の名前を間違う ★2
・【社会】橋下氏、朝日新聞出版を提訴 週刊朝日記事巡り賠償請求
・【朝日新聞】首相官邸で発表なぜ? 小泉流「劇場型結婚」との指摘も
・【毎日新聞】対韓輸出規制は、なぜ愚策なのか 日本が悪役になりかねず
・【朝日新聞】セックスの同意、確認してますか 学生らが冊子作成
・【朝日新聞】ロスジェネはいま、非正規を転々「国策の犠牲者」 ★3
・【#救助】豪雨から命守るために 積極的に情報収集、SNSも駆使(朝日新聞)
・【朝日新聞】「内閣改造しても駄目だ」 大型地方選連敗、自民に危機感★2
・【STAP細胞】若山研究室由来の可能性も ありまぁ〜す 解析に誤りか-朝日新聞
・【朝日新聞】サムスン営業利益、初の5兆円超え 17年連結決算
・【衆院選挙制度】自民 アダムズ方式了承 幹事長一任で交渉[毎日新聞]
・【経済】朝日新聞、営業益半減=慰安婦、吉田調書問題も影響−9月中間
・【社会】 首相が掲げる女性の活用、賛成79% 朝日新聞世論調査 [朝日新聞]
・【国防】PAC3配備 地元から配備に不安、疑問視する声 (毎日新聞) ★3
・【社会】恋して気づいた現実の私 ネットで男性装った女性の変心 [朝日新聞]
・【製薬業界】製薬工業協会が化血研を除名処分 「組織的、悪質な違反」[中日新聞]
・【朝日新聞】立憲副代表・辻元清美氏、敗れる 大阪10区 [マスク着用のお願い★]
・【沖縄】沖縄「植民地意識丸出しだ」 オスプレイ抗議に米軍激怒 (朝日新聞)
・【新聞社】朝日新聞、6年連続減収 2018年3月期 広告収入下落★3
・【働き方改革関連法案】高プロ「採用する」100社中6社 朝日新聞アンケート
・【報道】 朝日新聞研究:朝日コラムで特攻隊とテロを同一視 知られざる題字の意味 [zakzak]
・【名古屋地検】スカート内にスマホ差し入れた容疑で逮捕の中日新聞元社員(35)を不起訴
・朝日新聞「私立中入試、女子校が熱い」女子中学生のサイバーチームも [和三盆★]
・【屋久島】「そういうふうに言わされた」 強要罪の疑いで朝日新聞記者と南日本新聞に告発状提出
・【地方創生】安倍首相 地方創生に向けた地域の取り組みに期待 地元山口県長門市の盆踊りで挨拶
・【世論調査】憲法を改正すべきだと「思う」48% 「思わない」33% − 毎日新聞
・【大阪発砲事件】朝日新聞、指名手配されてる韓国籍、姜真一容疑者の国籍を隠す 報道はもちろん通名★2
・【朝日新聞デジタル】関東上空で大きな火球 破裂音?「聞こえた」投稿相次ぐ [爆笑ゴリラ★]
・【毎日新聞】「殺処分で…」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴 [夜のけいちゃん★]
・【死刑問題】 弁護士団体が朝日新聞に公開質問状提出へ 「誤った知識と偏った正義感に基づく一方的な主張」
・【自民党】 石破茂前地方創生担当相「このままではもう一度、国民の支持を失う」と危機感示す ★3
・日大前理事長「妻が共謀で起訴なら自分が全責任負う」 脱税容疑事件【朝日新聞】 [少考さん★]
・【朝日新聞デジタル】「ドイツに使うため原爆作った」? 長崎市がHP修正へ [爆笑ゴリラ★]
・【朝日新聞】津波被害の大川小で避難すべきとされた裏山が土砂災害警戒区域 石巻市は避難場所にできず [みの★]
・【毎日新聞世論調査】内閣支持率、支持36%(+9)、不支持56%(-8) [マスク着用のお願い★]
・「総理から御指示いただいた」 国家戦略特区を所管する山本幸三地方創生相の発言 議事録で発見 動かぬ証拠に [無断転載禁止]
・【英・調査】日本の大手新聞の中で、朝日新聞が一番信用されてない [digital news report 2018]
・【朝日新聞】子宮頸がん予防のHPVワクチン「積極的勧奨」再開承認 厚労省部会 [マスク着用のお願い★]
・【朝日新聞】自衛隊の名、実態と合ってない? 無線では「日本海軍(JAPAN NAVY)」
・【大阪】10万円「もらいたかったよ…」師走、炊き出しに並んだ男性の思い【朝日新聞】★2 [少考さん★]
・【朝日が北朝鮮に叱られる】 「核搬出打診は虚偽」 韓国大統領府が朝日新聞を“無期限出入り禁止”に★4
・「安倍首相に布マスク販売を突っ込まれ、朝日新聞SHOPが閉鎖」はデマ。実際は以前に緊急事態宣言をうけて受注を停止しただけ
・【マスコミ】朝日新聞、訂正・謝罪記事がGoogleなどの検索結果に出てこないように「検索避け」を設定していた★3
・【朝日新聞勝訴】慰安婦報道→約2万5000人が1万円と謝罪広告の掲載を求め訴訟→裁判官「報道の対象は当時の日本軍や政府」
・【毎日新聞】<安倍首相>真摯な説明はいつ? 森友・加計疑惑、日報問題 五野井郁夫「社会や民主主義を腐敗させるのでは」
・【報道】 産経新聞、毎日新聞、テレビも 「金容疑者」なのに朝日新聞だけ 「松木容疑者」・・・疑問の声★2
・【朝日新聞】東京地検が買収容疑で河井克行前法相と妻の案里参院議員の逮捕状を請求 (12:00) [孤高の旅人★]
・【朝日新聞】昭和天皇を燃やす作品が「日本ヘイト」とは…自分が気に食わないから取り締まれと言うだけの暴論だ★4
・【社会】朝日新聞社「意図的な捏造(ねつぞう)ではなく、思い込みだった」…吉田調書報道で6人に厳しい処分★2
・【社会】嘘で日本を貶め続ける朝日新聞が背負うべき十字架 戦後は日本を悪者仕立てにすることに注力 「廃刊にすべき」との声も★2
・【社会】「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏が「独唱」を勘違いし五輪壮行会で発言と朝日新聞★6(一部修正あり)
・【桜を見る会】ジャパンライフ宣伝にマスコミ解説者がズラリ 後藤謙次が解説中のテレ朝やNHK、朝日新聞にこの件を聞いてみた
・【朝日新聞密着取材!】「キリストは神の御子」キリスト看板、貼られる瞬間を見た 聖書配布協力会の伝道活動に密着 青森
・「僕は沖縄の基地、賛成も反対も言ってない」 時事問題の漫才が大反響 「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔が朝日新聞の取材に応じる
・【経済】フジテレビ、ミスや不祥事連発…謝罪続きの社長会見 生きてる人に"故"、朝日新聞を新日新聞、一般人を容疑者扱い….
・【朝日新聞】森友・加計問題 有権者から厳しい声「論戦しないのか」「民進党がゴタゴタするのに乗じて党利党略のみを考えた行動だ」
・【性病】「検査しないとおしおきよ!!」セーラームーンが性感染症予防PR イラスト入りコンドーム6まんこ配布 (朝日新聞)
・【朝日新聞】安倍晋三氏と旧統一教会会長、自民党本部で選挙支援確認か、写真入手…政府「コメント控える」 ★4 [おっさん友の会★]
・【タイ洞窟】13人が肝試し・誕生日目的で閉じ込められるも…現地では自己責任論なし 「日本なら責任論が問われる」[AERA(朝日新聞)]★2
03:33:39 up 38 days, 4:37, 0 users, load average: 55.69, 67.04, 76.46
in 0.077793121337891 sec
@0.077793121337891@0b7 on 022017
|