◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大法廷】NHK受信契約「合憲」…法相が最高裁に意見書 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>20本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491998133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
レッド総帥 ★
2017/04/12(水) 20:55:33.48 ID:CAP_USER9
 NHKが、受信契約を拒んだ男性に受信料支払いを求めた訴訟の上告審で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は12日、金田法相による意見陳述を許可した。

 法務省は同日、テレビ設置者の受信契約義務を定めた放送法64条1項の規定について「合憲」とする金田法相名の意見書を大法廷に提出した。

 意見書は、公共放送について「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」と指摘。テレビ設置者がNHKとの受信契約を強制され、
憲法で保障された「契約の自由」が制限されたとしても、「危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するためで、十分な合理性があり憲法に反しない」としている。

 意見書の提出は、国の利害や公共の福祉に重大な影響がある訴訟では、国が当事者でなくても法相が裁判所に意見を述べることができると規定した「法務大臣権限法」に基づくもので、戦後2例目。
最高裁から打診を受けた法相が先月、大法廷に許可を申し立てていた。大法廷は年内にも言い渡す判決で、今回の意見書も参考に、放送法の規定について初の憲法判断を示す見通し。

http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170412-OYT1T50137.html
2 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:56:52.67 ID:4/aRU4nM0
泥棒ちゃうん?
受信料泥棒ちゃうの?
3 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:56:56.60 ID:+Uw92Xi20
そして辞任
4 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:57:41.58 ID:vnTjtPes0
公務員の公務員による公務員のための政治
5 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:13.69 ID:B8c0SCcJ0
下級国民の意見は全く無視してますね
6 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:18.00 ID:ELV74iJY0
最高裁判所長官は内閣が指名する
あとは分かるな
7 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:19.71 ID:ES+J1yPp0
行政機構たる内閣の一員の法務大臣が、司法に介入するだと
8 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:26.11 ID:q2owCnpa0
国が口を出すなら税金でやれよ
9 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:28.23 ID:VQPzNzYm0
日本の行政府、立法府、司法の深い病巣を象徴する典型的事象
10 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:29.93 ID:cdkh/YcN0
日本会議の会員さんからの脅迫電話

@YouTube


.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube

11 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:44.77 ID:4g8HcVR40
くだらねぇ。テレビ捨てりゃいいじゃん。
快適だし困らないよ。
12 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:51.71 ID:G/dTMEEJ0
おら、自民党様のご宣託だぞ
逆らう奴は売国奴だから出ていけ!とないつもみたいにどうぞ
13 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:58:51.76 ID:cplO6WYG0
この大臣 白痴じゃん 国会答弁全くできないし。
意見陳述なんか無理無理
14 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:01.04 ID:i9qtK6760
司法権の独立ってなんだっけ?
韓国を笑えないな
15 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:01.33 ID:0ON6od9i0
泥棒が合憲とはこれいかに
16 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:06.73 ID:tM2P1jLd0
 
これほどの事件を起こしたにもかかわらずNHK会長から何のコメントもありません。
うやむやにするつもりでしょう。NHKは解体以外ありません。それが国民の意思です

安部内閣はこんなものをしらん顔して放置するつもりなのでしょうか?
------
★連続レイプ魔は、NHK勤務の朝鮮レイプ大卒。

連続強姦魔はNHK局員だった。今月6日、山形県内の女性宅に押し入り、
性的暴行などを加えた強姦致傷容疑でNHK山形放送局酒田支局の記者・弦本康孝容疑者が逮捕された。
県警などによると、昨年2月23日の午前5時ごろ、同県村山地方に住む20代女性の自宅に侵入し、
性的暴行を加え全治2週間のケガを負わせた疑いが持たれている。
就寝中だった女性は同容疑者に「騒いだら危害を加える」と脅され、身動きが取れなかったという。
警察の調べに同容疑者は「わかりません」と否認。付近では同時期に同様の被害が複数
報告されており、県警は弦本容疑者の犯行と見て捜査している。

このところ、NHK局員の不祥事が続いているが、今回はケタ違い。
なんと同容疑者は2011年から2015年まで赴任した山梨県内でも同様の強姦事件を繰り返していた
可能性があるというのだ。社会部記者によると「山形の事件を受け、県警は同容疑者がNHK甲府放送局に
勤務していた4年間に県内であったわいせつ事件を調査。
検出された遺留物のDNA型が弦本容疑者のものと一致したそうだ。女性の就寝中を狙うなど、
手口も一緒だった」という。

これが事実なら、同容疑者は行く先々で女性に暴行を加えた“連続強姦魔”ということになる。
NHK関係者は「勤務態度は至って平凡。最近は少し太ったが、2011年の入局当時はスラッとしていて、
早稲田大学時代は女性にモテたという話もしていた。“問題児”というわけではなかった」と語るが…。

捜査当局は今月7日までに容疑者の自宅などを家宅捜索。ダンボールひと箱分の押収物があり、
その中には女性下着と多数の鍵があったという。注目は後者の鍵だ。
被害女性は一様に「(容疑者と)面識はない」と話しているが、弦本容疑者にとっては
“意中の人”だったかもしれない。「女性の留守中に何らかの方法で入手した合鍵を使って、
部屋に侵入。まずは下着を盗んで堪能し、その後、性的興味が増して強姦に至った可能性もある」
とは捜査関係者。

鍵の入手方法は不明だが、最近では鍵の画像を業者にLINEで送ったり、鍵メーカーの名前と
鍵ナンバーさえ分かれば製造は可能。「さらにインターネット上の闇サイトでは、鍵穴だけで
合鍵を作ることもできる。容疑者がそうしたサイトを悪用していた可能性もある」(実話誌系ライター)。

今後の取調べで同容疑者の余罪が明らかになるが、場合によっては犯罪史に名を残す恐怖の
連続強姦犯になるかもしれない??。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0210/toc_170210_7874022426.html
17 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:18.68 ID:pIhtxsvu0
そんなことやってないで
現状反日NHKなんか不要だろ
解体民営化しろよ
提案する議員は居ないのか?
これで騒いどけば次の衆院選はバッチリだぞw
18 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:20.67 ID:x0XI6nGZ0
法相とは、いかにも偉そうだが、

所詮、自民党安倍の犬
19 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:24.78 ID:g2gBGyKp0
はい、逆効果
20 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:30.71 ID:0EEbeDTH0
パチンコにもお墨付きをだせよ
21 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:38.75 ID:vItnOoUY0
危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するため・・・なら電気、ガス、上下水道、電話料金を払わなくても止めてはいけないな
22 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:59:40.01 ID:j/0tLiSw0
スクランブルをかければ、丸く収まる。 みんなが幸せ。
23 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:00:10.97 ID:NxzyCkoC0
メチャクチャするなあ
いいんか?
本性しれわたるで
24 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:00:11.50 ID:IPryX8A8O
払わんしどうでもいわ


シナチョンの忖度やめて日本のための放送局になったら払ってやってもいいぞ
25 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:00:49.04 ID:FOq8Qr55O
また忖度という名の圧力だよ
26 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:00:57.57 ID:rKL+h2f50
「災害時の重要性・必要性の確保という目的と、
「契約の自由の制限」という手段がリンクしていないだろ。
他に取るべき手段がいくらでもある。
27 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:01:16.05 ID:ELV74iJY0
>>14
完全独立だと弁護士会みたいにパヨクの組織になるぞ
28 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:01:16.87 ID:17jF2aS/O
>>24

いまや安倍の為の放送局に成り下がったからな。
29 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:01:19.50 ID:Y0BhkZyW0
>>1
じゃあ、もうTV捨てるか(´・ω・`)
30 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:01:28.60 ID:GVepqEXj0
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

尖閣諸島中国漁船衝突事件が起きたとき、
1ヶ月近く国民に報じずに隠蔽していた件について
説明すべき
31 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:01:37.10 ID:8lTvB+CZ0
三権分立の観点から言うと完全な僭越ってやつだな。
あふぉ?
32 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:01:37.28 ID:l2wzhp/A0
合憲なら日本の終わり
33 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:01:57.24 ID:J8z+EJbP0
>>1
TVである必要はない
そもそもその理由付けならBCAS導入は詐欺だろ
34 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:02:03.97 ID:oGA5xYJq0
{天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命」
それは国家の義務じゃね?
俺達税金収めてるのに、更に金払って情報を買うわけ?
そもそも何年前の法律だよ?
35 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:02:15.91 ID:X/uxvSaN0
>テレビ設置者の受信契約義務を定めた放送法64条1項の規定について
在日チョンは義務を果たしてないだろ
36 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:02:17.61 ID:03LWjcI2O
忖度するな
37 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:02:18.77 ID:h7W3CLFF0
>>17
立花ではダメなのか?
38 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:02:32.35 ID:ySYPOUJa0
天災や有事の際って他の民放も放送してるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもそれだと車載テレビからも徴収したり無理矢理BS料金取る意味が分からない
39 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:02:57.41 ID:99qv34Mn0
>>14
ほんとこれ
やりたい放題だな
40 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:03:07.44 ID:cMBhHsMa0
強制徴収で公務員の3倍の給料とかアホか
41 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:03:12.88 ID:8lTvB+CZ0
そもそも逆だ。
司法が行政を睨むんだよ。
42 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:03:17.90 ID:MIa3I1Kk0
スポーツニュースいらない。誰が引退とかのもいらない。
43 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:03:23.05 ID:M7KOPWSN0
>共放送について「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」と指摘。


なんでこれが目的なのにあんな馬鹿高い受信料が必要なんだよアホか
44 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:03:28.13 ID:J8z+EJbP0
>>34
これは国の義務だな

契約、未契約で差別があってはいけないしBCASなんてもってのほか
45 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:03:33.77 ID:hZkU76gt0
もう義務化すればいいよ。
46 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:03:38.17 ID:cEMg+nge0
そうだねテレビって重要だね
でもNHKがとは言ってない
47 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:03:51.43 ID:gBKBO8OI0
48 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:04:04.69 ID:L/xiSZOq0
災害や報道の部分だけ税金でやれ
             
              以上
49 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:04:09.10 ID:RcqVWXYz0
ダメだ こりゃ。

総務省も法務大臣もNHK押しだしな。

オワタ

俺たちは永遠にNHKに搾取されつづけるのだ!
50 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:04:43.06 ID:s8DK3i4G0
>>1
【朝鮮自民盗放送局】NHK会長続投に有識者らがNO 「一般企業ならとっくにクビ」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478312872/

反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗によるマイナンバー奴隷制度と朝鮮犬HK
の受信料強制徴収はセット↓

【朝鮮自民盗放送局】自民党「NHK受信料を義務化する。強制徴収で払わない者に罰則。マイナンバーも使う」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443091293/

デマを垂れ流す反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗放送局の朝鮮犬HK↓

【朝鮮自民盗放送局】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/

NHK:経世済民の男:小林一三
後編で商工省白背広の陰険な男は安倍の爺さん岸信介
http://blog.livedoor.jp/my629015/archives/46245617.html
> --小林が共産主義だと言った相手が岸信介だ!孫は極右・ 国家社会主義者?
>ナチ?ファシスト?極右と極左は両極で性格は一緒で成長環境が違うだけだ!
>共産党から転向第1号フジサンケイ社長になった水野成夫が有名だ。←“ココ重要”
 ↑
朝鮮犬HKは朝鮮ゲリゾー自民盗の為の反日統一協会放送局なので、小林に
アカと糾弾された反日ブサヨ糞キムチ岸の名を企画院官僚にクレジット操作

革新官僚 = 安倍糞チョン下痢三の爺さん反日ブサヨ糞キムチ岸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E6%96%B0%E5%AE%98%E5%83%9A

【朝鮮自民盗放送局】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 ©2ch.net ←“ココ重要”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

【朝鮮自民盗放送局】受信料値上げを発表したNHK 新社屋の建設を発表 建設費3000億円でテレ朝社屋の6倍、スカイツリーの5倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392980849/

【朝鮮自民盗放送局】NHKは憲法学者へのアンケート結果を隠蔽して官邸に媚び売る [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438279123/

【朝鮮自民盗放送局】Times紙がスクープ 政府がNHK報道を統制してる証拠、通称「オレンジブック」の内容が公開される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414166331/

【朝鮮自民盗放送局】「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435243084/

【朝鮮自民盗放送局】百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散
http://buzzap.jp/news/20141029-hyakuta-demagogy/

【朝鮮自民盗放送局】「白紙辞表」を強要した籾井NHK会長とNHKを便利に使いたい安倍氏
http://pagent.seesaa.net/article/389963312.html

【朝鮮自民盗放送局】“超絶編集で”NHKは国会論戦も「安倍圧勝」に脚色している
http://saigonojournalist.blogspot.com/2014/05/nhk.html
>NHK経営委員の人事を選んだのは安倍晋三です。
>責任は全て安倍首相にあります。自民党は茶番劇を辞めなさい。
>百田尚樹氏や籾井勝人を抜擢した安倍晋三を責めるのが筋である。

【朝鮮自民盗放送局】NHKのタックスヘイブンの詳細が判明 受信料→パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」(本社役員が兼務)→役員報酬へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461149043/
51 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:04:44.37 ID:krt3rw/10
ならスクランブル化して緊急時だけスクランブル解除すればいい。
緊急時云々の論法は数十年前に破綻してる。
こんな小学生でもできる反論を何十年国民に言わせたら気が済むわけ?
もういい加減にしろよ…。
52 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:04:54.26 ID:pPIp8vvo0
無脳はサッサとクビにしろ
53 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:01.39 ID:UOxZ28nt0
>>21
これ
54 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:11.21 ID:s8DK3i4G0
>>1
【朝鮮自民盗放送局】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382965692/

【朝鮮自民盗放送局】NHK経営委員長に、日本会議福岡の石原進名誉顧問 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1467383573/

【朝鮮自民盗放送局】NHK新経営委員長に「日本会議福岡」名誉顧問――NHKが事実上の回答拒否
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6147
>今回の石原氏の新経営委員長就任は、経営委員からの事実上の「昇格」だ。
>石原氏は委員時代、「(放送内容が)政府とかけ離れたものであってはな
>らない」などと数々の暴言を吐いた籾井勝人氏がNHK現会長に就任する
>に当たり、強く推薦したことで知られている。
>
>質問書は、(1)委員時代、「公共放送の信頼を失墜させるような言動を繰り
>返した」籾井氏を会長に推薦した責任を感じているのか(2)2012年11月
>に「原発を全廃すれば……日本の産業は死ぬ」などと発言したことは「N
>HKの政治的公平」に疑念を生み、慎むべきではないか・・
        ↓       ↓       ↓
【朝鮮自民盗放送局】NHK経営委員長、日本会議福岡の名誉顧問辞任を検討
http://ceron.jp/url/www.asahi.com/articles/ASJ7D5VF3J7DUCLV01M.html
>辞任するのは【NHK経営委員長】のほうですよ!やめるべき職を間違って
>いる。
        ↓       ↓       ↓
【朝鮮自民盗放送局】NHK経営委員長が「日本会議」と「原発推進団体」の役職を辞任 NHKの運営に専念へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469021782/

【朝鮮自民盗放送局】NHK決算、国会で初の否決 2005年度 参院委 ←朝鮮犬HK=朝鮮自民盗放送局
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213102913/
> 参院総務委員会は10日、NHKの05年度決算を民主党などの反対で
>否決した。NHKによると、決算が国会で否決されるのは初めて。
> 不祥事が続くNHKの経営姿勢に批判が集まったのに加え、福田首相の
>問責決議案提出をにらんで、野党が国会での対決姿勢を強めていることも
>影響した。

【朝鮮自民盗放送局】在日米軍のNHK受信料不払い 打開に向けた会合開かれず[10/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414228018/

【朝鮮自民盗放送局】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447213269/

【朝鮮自民盗放送局】NHK、過去最高の事業収入に 17年度予算©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484650679/

【朝鮮自民盗放送局】東横インに受信料19億円支払い命令 NHK勝訴  東京地裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490766877/

【朝鮮自民盗放送局】NHK受信料、7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答★5 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447169165/

【朝鮮自民盗放送局】NHK元記者・弦本康孝被告、別の女性への強姦容疑で再逮捕(3回目)へ 取材映像に被害女性の姿も【NHK連続強姦記者】©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491456483/
55 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:12.90 ID:8lTvB+CZ0
いっそ国営にしてイヌエッチケイにすべきだな。
56 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:23.45 ID:pouzu0gB0
俺はとっくにテレビ捨てたぞ
お前らも早くしろ
57 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:27.59 ID:66+k5Owc0
>>1
利権まみれの亡国体制は切り崩すべきだろ。
肥え太るだけでなく、売国にまで手を出してやがる。
58 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:33.13 ID:QjBDIrr+0
とりあえずBSも教育も無くして受信料わ1/4にしろ
59 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:43.58 ID:4P5FKGuE0
クビにしろ、こんな気違いを税金で雇っておくな。
60 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:44.59 ID:wUDljEag0
え?
犬HKが生命や財産を守る重要な目的を達成してくれるのか?

北のミサイル攻撃や自然災害が発生したら犬HKを見ていれば助かるんだね?本当だね? 
それなら犬HKを認めよう
61 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:48.21 ID:s7x4uHne0
ほんと日本って公務員国家って感じだなぁ
62 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:52.94 ID:ySYPOUJa0
地震や津波の時に役に立ってるのは携帯であってNHKの代わりなんて民放でやれるし理由になってない
やりなおせ
63 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:53.46 ID:vF6EopsD0
.
民放も「危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的

を果たします!」と言ったら、テレビ保有者からカネとれるんかい?
64 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:05:57.02 ID:rjqq9uur0
番組数減らせばもっと安くできるだろうが

老害しか見ないゴミ番組の負担を何で若者がしなきゃならないんだ?

死ねよ
65 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:06:02.70 ID:LWFwDaPn0
国民からは取り立てて
外人からはとりっぱぐれるんだろ?
なんだそれ
66 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:06:13.20 ID:dOopJMnAO
もう国営化して税金から取れや
67 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:06:17.41 ID:AmNzwEeb0
天災や有事などの緊急事態ならラジオでも十分じゃないかな?
テレビは必要ないと思うけど。
被災者の声を聴いてほしい。
68 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:06:47.91 ID:dHRv5SjQ0
じゃ、NHKはTVを持っていない世帯にはTVをただで与える必要があるわな。
TVいらねーって世帯に無理にTVあたえて、受信契約を無理強いするわけ。
むちゃくちゃだよ。
69 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:07:00.17 ID:UQrr3J250
そんなに重要なものなら日本政府がテレビ無料で配れよ
70 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:07:14.47 ID:2p4X1+kh0
アンテナを始めとした受信設備を持たなきゃいいだけ
71 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:07:16.21 ID:bWYKakxQ0
他局で十分
ラジオで十分
ネットで十分
そこまで必要なら税金で賄え
72 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:07:21.42 ID:x0XI6nGZ0
NHKは国民の敵
73 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:07:37.74 ID:/UxyHcgt0
天変地異や戦乱のような重大なメッセージは政府から民放にも提供されているので、NHKが必要不可欠である理由にはならない。
74 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:07:40.50 ID:Y42HbxCG0
「中世司法」
「(会場)クスクスw・・・」
「しゃらあーっぷ!♯」
75 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:07:52.30 ID:uhoa77Ao0
安倍自民党政権支持者は強制徴収おkって事だな
76 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:08:13.37 ID:1t4I38VN0
マジ国営化でいい
でニュースだけやっててくれ
77 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:08:17.39 ID:UQrr3J250
>>67
テレビって被災した時にどうやって使うつもりなんだろうな
全く役立たずでラジオ使ってたって人しか知らんのだが
国だから魔法の力で電気を作ってテレビを動かせるとか思ってんだろな阿呆だし
78 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:08:23.83 ID:wwvdJAiF0
合法でもいいけどさ
タダね、強制的に金盗ってなんで反日なのよ!
79 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:08:34.35 ID:fMOCZX1Z0
強制するならギリギリまでコストダウンしろよ
人員も制作費も減らせ
大河ドラマとか紅白歌合戦いらんだろ
80 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:08:39.24 ID:JbhdoRyW0
緊急性の高い放送は民放も流しますが?
それに情報媒体はTVだけじゃないしね
81 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/04/12(水) 21:08:54.31 ID:e42YulcRO
立花たかしによると蓮舫は対NHKでそこそこ頑張ってるらしい
82 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:08:59.86 ID:nHqLBZ5f0
>>66
税金も入れてなかった?
83 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:09:10.28 ID:1NleQmzZ0
法人と個人の契約になんで国が口出すの?
税金じゃないんでしょ?
84 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:09:13.97 ID:rp8a+zsX0
>危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するため

その為の手段であるなら、寧ろそういう放送だけ政府がカネ(税金)出してでも放送すべきでしょ
何で、それがイコール受信契約者の母数の維持につながるのか理解不能
母数維持は、寧ろ高待遇組織の維持の為だと指摘したい
85 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:09:41.56 ID:bWYKakxQ0
被災時に停電したらテレビは置物
無停電装置配布するのかNHKは
86 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:09:41.86 ID:UgYhGAdJ0
Q.税金でそれだけを目的とした組織を作ればいいのにやらないのは何故ですか?
87 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:09:42.44 ID:vSA6bQRT0
時代に合ってない放送法なんだから改正しろよ
男女別姓やらなんやらは時代に合ってないと改正するくせに
88 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:09.30 ID:1NleQmzZ0
>>79
先週の大河ドリフのコントみたいなとこで、田植えしてたぞ
89 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:18.52 ID:feYgFyZh0
>>72
これw 事実ではなく思惑を流す報道機関に
役割とか片腹痛いわw
90 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:26.35 ID:Wy3LY0O00
合憲な訳ないじゃん
何言ってんだ法務大臣
91 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:29.45 ID:zkR9Hy7i0
政府や自民を支持しながら、NHKを批判する奴って何なの?
政府や自民がNHKに力と金を与えいるんだが
92 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:30.32 ID:+jICGAfC0
9条「無効」で意見書を出してくれ
93 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:31.74 ID:sQEM7cbg0
勝手に使命を振りかざしているだけじゃん
94 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:40.89 ID:UFVAx4xg0
戦争の情報やテロの危険性について全く報道しないNHKは
そこれこそ、日本人への反逆罪、大量殺人未遂だと思うんだが?
95 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:45.21 ID:/ZAYWAmq0
また金田かよ糞だな
96 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:48.61 ID:7Ryo4Vv90
アイフォンに機種変完了っと
97 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:53.54 ID:GzwEzh1p0
文句言ってるけどNHKがあっての放送だからね
それが日本の歴史なんだわ
都合が良いところも都合が悪いところも受け入れないと
日本人ならね
98 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:10:58.05 ID:s8DK3i4G0
>>1
反日統一協会の朝鮮ゲリゾー自民盗が司法まで支配している鬱苦死萎チョン
治国家、中世日本↓

【在日ヤクザ自民盗】「日本会議」で会長を務める三好達が最高裁長官現役時に、税金で宴会を開いたり、観光名所巡りをしていた件↓
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/508793971166826496
【大法廷】NHK受信契約「合憲」…法相が最高裁に意見書 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>20本 ->画像>13枚

↑現役の最高裁判所長官、反日南鮮昌慶宮の入場券も日本国民の血税で購入

【朝鮮清和会自民盗】岸信介一派は追及されず、角栄系列ばかりが追及される怪【東京キムチ検】
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1034.html

【キチガイ朝鮮自民盗】首相、「立法府の長」発言を訂正 議事録では行政府©2ch.net ←議事録改ざん
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465484640/

【キチガイ朝鮮自民盗】安倍首相、立法府の長発言を2007年にもしていた [無断転載禁止]©2ch.net ←2007.5.11
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463611666/

【キチガイ朝鮮自民盗】安倍総理 立憲主義からの離脱を表明 ←2013.7.3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373173012/

【キチガイ朝鮮自民盗】安倍晋三首相がまたまた立憲主義を否定 「憲法は国家権力を縛るものという考え方は王権が絶対権力を持っていた時代のもの」 ←2014.2.3
http://kizitora.jp/archives/36141803.html

【キチガイ朝鮮自民盗】安倍首相、立憲主義を否定 解釈改憲をめぐり「最高責任者は私だ」★2 ←2014.2.12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392295513/
【大法廷】NHK受信契約「合憲」…法相が最高裁に意見書 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>20本 ->画像>13枚

【キチガイ朝鮮自民盗】安倍首相「私は立法府、立法府の長であります」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net  ←2016.5.16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463591954/

【キチガイ朝鮮自民盗】安倍首相、衆院で「私は立法府の長、立法府と行政府は別」 、参院で「立法府の私がお答えのしようがない」 ―混同続く ★3 ©2ch.net ←2016.5.17
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463642644/

【キチガイ朝鮮自民盗】官房副長官「首相の言い間違いについては申し訳なかった」 安倍首相の立法府の長発言について©2ch.net ←2016.5.19
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463821947/

【キチガイ朝鮮自民盗】自民改憲事務局長「学生時代の講義で立憲主義なんて聞いたことがない 昔からある学説なのか?」 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425723871/

【朝鮮自民盗機関紙】産経「中学校の授業で立憲主義を強調するのは安倍首相批判であり偏向教育。自民の方針に従え」  [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425741132/

【朝鮮自民盗機関紙】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459482230/

【在日ヤクザ自民盗】安倍事務所、首相が国民の代表ではない
http://blogs.yahoo.co.jp/kinakoworks/13427281.html

【在日ヤクザ自民盗】まるでヤクザ!安倍首相の国会事務所の電話対応が酷すぎる件!
 自民関係者「意見?金貯めて選挙に出ればいい。 政治家は国民の代表ではない」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2626.html

【在日ヤクザ自民盗】安倍晋三さん、在日韓国人社会の重鎮(パチンコ業者)から献金 事務所スタッフの提供も発覚
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414776859/

【在日ヤクザ自民盗】安倍晋三は韓国統一教会韓国パチンコ屋山口組と友達 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1441342676/
99 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:11:04.95 ID:Oe+K7LLZ0
その役割は否定しないけど現状のNHKは巨大になりすぎてるだろ
地上波でチャンネル2つもいるのかよ
衛星放送必要なのかよ
ドラマを放送する必要あるのかよ
高額の金払って海外スポーツ中継する必要あるのかよ
100 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/04/12(水) 21:11:41.57 ID:e42YulcRO
>>77

そりゃ被災者を眺めるためだよ
101 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:12:03.78 ID:krt3rw/10
>>42
というか国会の全委員会放送をしない限りNHKと契約する気は無い。
韓ドラなんか論外だが、朝ドラだの大河やる前に伝えなきゃならん事は山ほどある。
それを全うしない限り民法と変わらないんだから契約なんぞ必要ない。
102 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:12:12.77 ID:pKlvWokJ0
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

何言ってんだこの馬鹿
福島原発事故のとき
重要な情報隠しまくっただろがボケしねクズ
103 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:12:17.14 ID:I8Lnxskg0
その重大な使命はわかるが、それ以外のしょうもない番組の分まで金取られてるのはどういうことなの???
104 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:12:27.59 ID:UFVAx4xg0
ミサイルが着弾して人が死んだら、どう責任取るつもりなんだ?
ちゃんと避難所を作り、回避する手段があった場合に、
特にこの異常な報道で、どんな責任を取るつもりなんだ?
105 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:12:29.30 ID:2p4X1+kh0
>>82
入ってる
会計検査院の検査対象なのにな
コンテンツの再使用で子会社の利益とか指摘してもいいもんだが
106 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:12:32.58 ID:Of2BLUjb0
>「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」

だったらまず全国民にテレビを支給してから言えよ
テレビが無い家は緊急放送見れなくてもいいのか??
107 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:12:55.95 ID:vSA6bQRT0
>>99
それな
仮に国営に近い状態の局のくせに何でそんなにチャンネルあるのか。
世界の国営も同じように複数のチャンネル持ってるのかねぇ
108 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:13:07.41 ID:UgYhGAdJ0
「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する」ためだけのチャンネル作って、必要になった時だけにそこで放送を行う局を作ればいいじゃないですか?
109 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:13:09.97 ID:9qRvnWn80
>>6
しかもあの長官の親も長官だった。
世襲長官だ。
裁判官実務経験は10年もない。
そんなヒヨッコが最高裁長官をしている。
それが土人国家日本だww
110 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:13:16.45 ID:QQl2eA9g0

111 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:13:24.45 ID:BTTk2Ua50
安倍政権ってのは、だだっこのような内閣だな。
謙抑性がまるでない。幼子のようだ。
112 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:13:40.70 ID:ikH4ZEZR0
大法廷なら15分の8に期待
113 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:13:47.39 ID:UFVAx4xg0
今の日本人の癌で死ぬ確率は50%とニュースで見たが
これは原発爆発前よりも上がっているよな?
114 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:13:54.84 ID:I8Lnxskg0
その重大な使命にかかわる番組以外は放送させるな。
ニュースと国会くらいで良い。
他の番組一切止めろ。その分受信料大幅に下げられるだろう。
115 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:23.27 ID:bWYKakxQ0
おそらく、少なくとも今年に入ってから1回もNHK観てないけど、金払えっておかしいだろ
116 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:24.33 ID:wwvdJAiF0
>>84
東北に住んでるか震災の時は電気が暫く使えなかった。
117 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:25.35 ID:NXWNf6fS0
スクランブルかけて非常時にだけ解除すれば済む話
ずーっと言われてるのにやらないのはただの怠慢
はい論破
118 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:25.79 ID:fWpRRFTr0
何が合憲だよ犯罪者集団の片棒を担ぐとかとんでもない法相がいたもんだ
119 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:26.11 ID:0lBMAiwp0
無理ありすぎるだろ
だったら、税金化しろよ
120 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:26.46 ID:Wy3LY0O00
北朝鮮爆撃間近だというのに、くだらんこと報道してるNHKに公益性なんてないよ
121 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:29.83 ID:ncLtRuQm0
テレビ捨てれば解決じゃん!
馬鹿製造機にいつまでも付き合う必要なし!
122 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:42.98 ID:pgbBcPXo0
去年は台風で被害受けて情報無いまま4日停電したんなよなぁ
123 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:46.63 ID:rp8a+zsX0
>>60
ムリムリw
クソ民放もだけど、11:30からのニュース枠、どこもかしこも浅田真央引退会見生中継www
メディアなんて、バカの一つ覚え。ゼニになればそれでいいって商売人。

で、「さすがに、NHKは違うだろ」とチャンネルを回した結果・・・
とんでも無い公共放送ですわ。民放に出来る事をやるなら要らんでしょ。
124 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:14:59.69 ID:8gUxR+n+0
最高裁のお墨付きってことだ
おまえら愚民は黙って搾取されていればいい
125 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:10.07 ID:dkE8bfvl0
韓国を笑ってられないな
もう司法は行政の管理下でいいんじゃない?
126 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:11.37 ID:4K4VpqCs0
>天災や有事などの緊急事態に
>国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

というような重要な放送を行っているのなら、
なぜ、受信料以外にオンデマンドとか言って別途金を取っているのだろうかw?
社会的使命が果たせないだろw
127 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:21.16 ID:UFVAx4xg0
そろそろ俺たちは立ち上がらないと、
世襲制の公務員たちに殺されるんじゃないのか?
家族もろともさ

どこに避難すればいいんだ?
役所は頑丈な建物のようだが!!!!!
128 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:27.50 ID:UQrr3J250
>>97
ふむ
なら自浄も求めて然るべき話だな
受信料から無駄金を使いまくったNHK職員他関係者に対した懲罰的措置として
年収を9割カットして最低限の生活だけ保証し残りは全部設備維持に使おうな
海老沢とか言うおっさん含めて朝鮮人とかがなんで国にとって重要なはずのインフラに関わってんのかの追求も当然の話しだがするべきだよな
129 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:31.56 ID:hi6C94fM0
じゃあ緊急事態の時だけ放送しろよ
130 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:41.44 ID:0lBMAiwp0
だいたいすっげえやばい事態が迫ってる時にテレビなんか見てられるかよ
131 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:42.25 ID:/ZAYWAmq0
NHK合憲とか酷いなこの政権は
132 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:44.18 ID:jh3W3eAh0
まったく意味不明な意見書だわ
133 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:15:48.81 ID:GfFQkN3J0
民間のテレビもラジオもこれだけ発達してたら、もはやNHKは不要でしょう
必要な時だけレンタルしたらええねん
134 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:16:07.90 ID:YduiUsIm0
GHQが国民洗脳計画(WGIP)のために作った宣伝組織なんだから
日本国民から搾取するのは当たり前
135 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:16:13.40 ID:SrBwxD0e0
>>1


それ、20年前に国会で民間でも役割は担えるとして
答申が出てるから無意味
136 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:16:31.45 ID:UQrr3J250
>>100
それが何の役に立つん?現場の人はNHK含むテレビ局のヘリの音が邪魔で人命救助の妨げになっているってはっきりいい切ってたやん
役立たずの足引っ張りの無能がどうやって人を助けるん?
137 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:17:10.50 ID:DE6KktAW0
どんな理由があっても一方的に流した電波の料金強制はいけません

無料で流せば
138 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:17:21.16 ID:YDfdyalY0
契約の自由の原則を法相自ら踏みにじるとは言語道断!!

NHKなんかもういらない!
さっさと民営化か全廃しろ!
139 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:17:24.23 ID:9qRvnWn80
>>97
キチガイだww
140 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:17:25.33 ID:Of2BLUjb0
災害が起きたときにテレビ持ってない人は情報もらえないっておかしいよね?

つーか災害時はラジオのほうが役立つし
アンテナと電源なきゃ見れないテレビなんて何の役に立つんだ
141 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:17:29.36 ID:E4Tomf7c0
あ?まずは給料下げろや
その分受信料下げろ
142 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:17:33.57 ID:s7x4uHne0
NHKってお前らのためにあるんじゃなくて
お前らがNHKのためにあるみたいな
143 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:17:42.91 ID:UFVAx4xg0
共働きが当たり前の時代に
街角情報室だかでママ友パーティーを当たり前のように出していたNHK
脳みそ大丈夫か?
144 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:18:06.05 ID:R25MTU/l0
質問です。

    大地震がおきました。
      あなたは情報を得たいと思います。
        インターネットは断線してつかえません。
          スマホも電波がとどかなくなりました。

      さて、どうしますか? こたえて。
145 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:18:13.67 ID:pBU8Pa4x0
そこまで強く出るなら、テレビ購入時に国が半額負担とかしてもらわんと。。。
146 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:18:19.60 ID:2o9anVwH0
スカパーやwowowがあるしB−CASもあるんだからスクランブル化しない
合理的理由がない
ホテルなどテレビを多く必要とする施設が契約を拒否できないようにして
受信料を強制徴収しているのは公共性というだけでは説明がつかないw
不当な利権に胡坐をかいて好き放題しやがったツケだw
あきらめろw
147 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:18:26.07 ID:baXvTSZ00
普段はスクランブル放送で非常時のみスクランブル解除でええやん
契約の自由と公共放送の役割は両立できるのにしないのは怠慢だよね
俺はNHK見るから契約するけど
148 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:18:29.30 ID:sBSkWStj0
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

じゃあそれだけやればよくね
なんで台リーグ中継とかプロ野球とか格子円とかやってんだよ
149 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/04/12(水) 21:18:45.65 ID:e42YulcRO
>>136

立つわけないじゃん
150 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:00.39 ID:onryI96Q0
>>1
N○K 「お約束の大勝利キター!」(^^)
151 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:13.91 ID:GzwEzh1p0
日本は絶対に根幹の部分は揺るがせないよ
枝葉については国民の意志を優先させるけど
根幹部分については国民の意志は反映させない
それをお前らがどんなに腐ってると思おうと
日本はそうやって成り立っている
それが日本だ
152 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:17.89 ID:UQrr3J250
>>144
当然のことながらテレビの電波を受信するアンテナも壊れて使えないのでテレビも見れません
仕方ないので電池で長く動作するラジオで情報を受け取りましたとさ
153 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:29.96 ID:wpDjLk490
完全な論理のすり替えだよ。
冗談じゃない。
緊急事態のための放送はNHKだけではない。
すべてのメディアが対応し報道する。
ここで強制法規を適用されたらたまらない。
これをファッショ、全体主義と言う。
154 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:34.32 ID:bbsG/1h80
内閣が司法に圧力
155 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:38.14 ID:qXtFCZBr0
もう、直訴したほうがいい。
ここへ書き込んでもまず見ない。
じゃんじゃん電話するなりメールするなり地元の議員にいうなりするしか手はあるまい。
公共性を言うなら民放でも同じ。
別にNHKだけが公共性を特筆しているわけではない。
むしろ、先の大地震の例でも判るように情報が遅いし内容もドキュメンタリータッチで放送している感。
まったく、緊迫性に欠ける。むしろ民放のほうがあった印象。
これは日ごろから上から目線での物言いの悪癖でもある。
放送法も言ってみれば自分らの都合のいいように作り上げ素人同然の議員、一般人をないがしろにした
シロモノとも言える。
早い話し、NHKの受信料払うのがいやでTVを買わない、置かないとなれば
民放を見せさせないという風にも言える。
民放も少しは立ち上がれ。CM流しても見る人は激減している現状を憂いよ。
ちなみにうちにもTVはありません。本当はWOWOW見たいけどくだんの通りである!!。
156 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:38.39 ID:eRrM0YiD0
時代遅れ
今はネットで情報得られるし
災害放送はNHKだけではない・・・
157 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:42.16 ID:fWpRRFTr0
犬HKのためだけの法律
犬HKのためだけの見解
国家お墨付きの送り付け犯罪者集団
それが犬HK
158 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:46.58 ID:4Cyj7bKJ0
その身に危機が迫っているならば、暢気にテレビなど観ている場合ではない。
さっさとラジオを以て逃げ出さなくては。公共放送はラジオだけでいい。
159 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:19:58.28 ID:2o9anVwH0
>>144
車に乗ればいいよw
田舎はみんな車に乗ってるよw 都会の人は大変だねぇw
160 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:20:17.75 ID:tE4l6PPh0
高慢なNHKが絶対に観れないテレビ(-N仕様)を発売したら大ヒット?
161 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:20:17.78 ID:UFVAx4xg0
俺たちは上級国民に殺されるんじゃねえのか?
佐野エンブレムのようにしれっと出来レースでな
162 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:20:39.09 ID:bbsG/1h80
>>144
インターネットの勉強からやりなおせ阿呆
163 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:20:42.03 ID:4P5FKGuE0
>>151
ま、実際NHKが潰れたら民放もインフラ使えなくなって潰れるだろうけどな。

いい事だ、ガンガンやらにゃならん。
164 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:20:47.41 ID:krt3rw/10
>>97
じゃあ君は徳川さんに毎年年貢納めたら?
公共放送の役目なんてとっくに終わってる。
165 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:21:10.75 ID:UQrr3J250
>>159
都会は狭いから大丈夫
生き残れる人も殆ど居ないから寂しくないよ
普段からよく歩いてて健康だし100km程度2日有れば歩き通せるはずだよ
166 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:21:54.44 ID:u5NvRFbl0
これって家にテレビ持ってないだけではダメになるんだよね?
スマホ パソコン カーナビの地デジ
もアウトになるんだよね?
167 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:21:56.20 ID:eRrM0YiD0
>>144
断線?電波が届かない?
そんな状況下なら
地デジもアウチでしょw
168 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:22:03.19 ID:dkE8bfvl0
まぁ、人生でNHKなんて契約したことないし
これからも契約する予定もない

自宅への捜査権を持ったらテレビ捨てる
169 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:22:10.74 ID:uvagFjWM0
別に天災来たときに情報なんかネットで拾うしそもそもテレビ無いから契約しません
170 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:22:19.76 ID:9me3+3Sc0
NHK解体しろ
もういらん
171 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:22:26.14 ID:utl6lIw50
震災の時は停電でテレビ映らなかったって聞いたけど…
172 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:22:30.16 ID:Of2BLUjb0
テレビ無くなったら困るみたいに勘違いしてる奴がいるけど
民放ともども無くなってくれて全然構わないんだが
173 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:22:36.82 ID:rp8a+zsX0
>>144
行政の防災放送を聴きます。
税金で、バッチリと整備されているので、有事の際も全く問題ありません
174 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:23:22.60 ID:eRrM0YiD0
>>144
らじおもあるし^^
175 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:23:23.26 ID:ivZp4pUv0
これは外患事案と同じレベルの国家犯罪
176 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:23:34.98 ID:Wy3LY0O00
>>144
やはりNHK擁護は朝鮮人なんだな
177 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:23:41.66 ID:xokDYFnA0
>>144
そういうときって必ず停電してるからテレビも見れないんだよね
ラジオしかないか
178 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:23:55.53 ID:wwvdJAiF0
浅田真央は好きだが、
NHKのトップニュースが浅田真央ってスポーツ新聞レベルじゃん・しねよ
179 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:24:21.63 ID:eEYtcVE40
有事とか大災害時は電気もない、下手したらテレビとかぶっ壊れてる可能性あるのにNHKなんて見れるのか?
笑いながらテレビ見れる奴はそもそも被災してないから必要ないし、公共の福祉にはあたらないだろ?
180 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:24:34.65 ID:bbsG/1h80
これで法曹界が犬畜生なのか法の番人なのか正体がわかる
181 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:24:47.86 ID:0tQtTzdo0
>危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するため

だとしたら公共放送なんて中途半端な物でやらず国営でやれや
182 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:24:48.90 ID:5DFpxLho0
税金で飯食える奴は言うことにキレがあるわ
183 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:03.86 ID:lLsBNNO+0
>>144
よくわからんがテレビしか情報源がないってことを言いたいのか?
テレビで情報を得ればいいだけじゃないのか?
そのことと受信料がどう関係あるのかね?
大地震になれば未契約者はテレビ見れなくなるとか?
184 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:06.92 ID:KtLAt+Yl0
こりゃあ私刑が流行るわけだ
185 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:07.37 ID:HPa1DjZr0
なお東日本大震災の際、俺は停電でNHK視聴出来てません

ラジオなら払ってもいいぞ
186 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:15.83 ID:ndgk9Frx0
テレビ捨てれば受信料払わなくて済むの?
それがよくわからん
187 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:15.89 ID:pm5z0Yv50
なんで税金って形じゃ駄目で違法契約してまで受信料で取りたがるんだ
つーかNHKにニュース以外の番組いらねえよ、その分安くしろ
まあそのニュースも偏向だらけだけどな
188 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:15.97 ID:V65mAOqi0
>>51
グッドアイデアです。
189 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:21.24 ID:gbL/L9Qj0
154.0%の普及率を誇るケータイで緊急事態に国民に必要な情報をリアルタイムで供給できる
から公共放送は不要(´・ω・`)
190 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:23.25 ID:U6zOM9x30
スピーディ隠蔽に加担してるのに?
191 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:25.57 ID:6r+zHh2R0
合憲でも良いから潰せ!
192 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:29.98 ID:nP8Zhi3i0
左巻きは政府が司法と放送行政に口出すなと騒ぐべき。
今後、NHKは政府に歌詞を作ったと思われるだろうねー。
193 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:37.58 ID:S2BPEL7q0
災害時は他局も情報流すし、被災者って多分テレビ見れなくない?停電してるんだから。福島の時も停電してテレビ見れなかったじゃん?
194 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:25:56.36 ID:TWrnFpCJ0
>>1
危機が迫った時に国民の生命を守る?

テレビごときがおこがましい、その時電源が入ってなかったら何の役にもたたんじゃないか
いくらNHKが頑張っても安物防災無線ひとつにさえかなわんさ
195 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:26:14.12 ID:H2sWhwmX0
キンタまほっしょう
196 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:26:20.43 ID:O6fTyTXMO
>>97
日本の有史以来NHKはあったのか?有史以来日本は何も変わってないのか?

NHKなんてたかだか数十年のものが何故永遠に変わらずに続くと思ってるんだ?

悪い制度は変え、より良い制度を目指すのは当たり前じゃないの?
197 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:26:21.78 ID:4P5FKGuE0
>>181
全くだ。
どうせ税金が投入されていて
建前の公平性とやらも確保できていないと言うのに。
198 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:26:26.86 ID:rp8a+zsX0
>>180
所詮、法務省って層化と帰化人の巣じゃん。
で、金○とか言うんだから、超ワラカス
199 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:26:30.20 ID:Goz2eB+20
そろそろ…はじめようか。
200 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:26:35.24 ID:N2BHMlw40
死ぬことが予想出来ても金払わないと止まる電気、ガス、水道。
NHKは国民の生命や身体、財産を守るために電波を送り続けてくれます、と。
201 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:26:40.56 ID:Wwh+GoN+0
ここ最近だけでも、犬HKは

ロシアが領空侵犯スレスレ行為をしたこと
中国が尖閣に武装船で入ったこと
北朝鮮動向
韓国渡航勧告

について特番でも組んで報じてるか?
民放とかわりゃしないし、要らないんだよ
202 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:27:01.89 ID:baXvTSZ00
>>144
ネットや携帯通信網が寸断される程の大震災なら普通に停電してるからテレビは役に立たない
ウチは電池と手回し充電で動くラジオを非常用に持ってるよ
放送局が生きてる保証はないが
203 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:27:11.97 ID:09lkiGMe0
一等地にアホみたいに豪華な自社ビルおったててふざけんな
プレハブでやれやボケ
強制するならギリギリまでコストダウンしろやボケ!
204 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:27:15.63 ID:wUDljEag0
>>147
>普段はスクランブル放送で非常時のみスクランブル解除でええやん

まぁそうだね、でもね、非常時もスクランブルのままでもいいんだけどね
民放でやっているから
あと、自分が被災している時はTVどころじゃ無いと思うw
205 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:27:22.97 ID:xnjxf+fm0
NHKで命が助かる日が来るとは到底思えん
そんな理由で金払えっつってんのかよ
206 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:27:23.11 ID:XqQBzFKg0
お墨付きじゃねえよ
与党ごとヘイトの対象になるだけだ
207 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:27:49.57 ID:dkE8bfvl0
>>179
震災経験したけどテレビみる余裕ない
テレビを見る頃にはネットも繋がってた
208 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:28:02.22 ID:pm5z0Yv50
スクランブルにして契約した人だけスクランブル解除
こんな絶対正義のやり方があるのに未だに実践されない日本の闇
209 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:28:04.44 ID:eGO3GLM80
災害 有事の時だけでいいんじゃない 民放で十分だけどな
210 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:28:04.69 ID:lHfLDPbr0
311のときNHK含むテレビなんて一週間は見れなかったぞ
電気ないんだからな
クソの役にもたたなかったわ
あいつらの天災時に役立つ云々は完全な嘘
211 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:28:06.96 ID:WTk6+Pty0
契約の義務はあるとしても、契約内容が妥当とは規定できんわな。職員の高額給与や度々出てる制作費の抜き取り、新社屋の莫大な新築費用をどうやって説明すんの?
212 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:28:07.98 ID:LcdLcnma0
>>1
明確に憲法違反やろー
同意のない契約を1民間企業がやっていいの??
213 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:28:19.64 ID:4P5FKGuE0
>>202
腹が立つことに、
そうなったら気球で基地局を飛ばせるソフトバンクが役に立ちそうだわ。
214 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:28:39.05 ID:bYBjyElL0
災害などの時に、場所や時間が固定されて情報の受信機としては弱いテレビが、役に立ってるとは思えない。
215 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:28:53.65 ID:0lBMAiwp0
だったら国民全員がテレビを設置する義務を追うってくらい言えよw
216 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:29:03.69 ID:3Gm64D0M0
緊急時ならネットや携帯で流せばええやんけ
最悪町内で放送するやろ
テレビなんぞ家に置いてないぞw
217 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:29:09.32 ID:qXtFCZBr0
>>144
現実にそれが起きたのがあの大震災だ。
停電でTVなんぞクソの役にも立たなかったわ。
むしろ、ネットのほうで情報を得ていたよ。
今はノートPCってのがあるんだよ、充電すればいつでも使えるわ。
充電はどうしたかって?車だよ。シガーソケットから取り出せばいくらでも充電できる。
ガソリンが切れたら使えんだろって?。心配せんでもGSちゃんと供給してくれるぜ。
218 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:29:12.40 ID:T0sqdLpV0
反対解釈すればNHKのスクランブル化は違法ってことだな!
219 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:29:16.53 ID:bRdfVza10
天災や有事の緊急放送なら民法でも国営でもいい
NHKである必要は全くない
220 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:29:37.78 ID:q1q18Nha0
これ三権分立全否定だろ
221 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:29:40.19 ID:Vo51BkpD0
大災害なら電気止まってテレビなんて見れないでしょうが!
222 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:29:42.22 ID:ySYPOUJa0
でもこれって大臣が意見を行ってるだけで司法判断は別だよね?
放送法見直し命令来い!
223 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:29:49.87 ID:1MhU4ej10
上級様には敵いませんわ、あーやだやだ
224 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:30:03.21 ID:uXZvjKBy0
電気ガス水道は強制じゃなく止めるくせに
そっちのがよっぽど命に関わるわ
225 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:30:24.86 ID:Of2BLUjb0
つーか言い換えれば
有事の時にNHK契約してないと情報がもらえないって言ってるわけで
それって公共放送じゃないでしょ
226 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:30:26.20 ID:QbLxLXu20
テレビいらないって言っても引き下がらないNHKが
五年に一度位で好きなテレビくれるなら考えてもいい
とりあえず一番高いBRAVIAくれ
227 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:30:33.61 ID:eKoah1uNO
ここ数年は地震あったら真っ先にかえる見るし
NHKは災害だからって特別見ないわ

そもそも海外先進国のテロも中継せずスルーして必要なニュースすら流さないくせに
228 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:30:36.51 ID:xqnypuFq0
ほぉ
229 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:30:37.06 ID:9me3+3Sc0
法務相「意見陳述します(忖度するよね⁈あ?)」
230 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:30:45.33 ID:YEutm28R0
じゃあ国営放送にすれば
231 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:30:58.95 ID:+3IQNIKn0
>>144
「こたえて。」ビシッ!と成歩道君になったつもりが
ラジオがあることに気付きませんでした、か
232 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:06.14 ID:YsdefdRn0
これが合憲になったら後ろ楯を得た集金人が

猛烈な勢いで取り立てに来るぞ
233 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:11.13
三権分立の上にあるマスコミと言う第4の権力
234 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:13.75 ID:VCNVrM9F0
> 危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するため

馬鹿すぎる
被災した人はテレビなんて見れねーよ
有事の際にもテレビの前で待ち構えて座ってる奴なんていねーよ
235 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:14.44 ID:tTa7Mpu10
N 日本に
H 反対!
K 韓国大好き
236 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:28.91 ID:nmKj9Q9o0
「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う
限った分の徴収料金なら文句はないんだが?
違法か合法かの雑な二元論をいつまでやってんだ
237 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:31.79 ID:eRrM0YiD0
>>213
今は電波から電波の時代だからなぁ
(電気が使えればの話だが・・・)
【大法廷】NHK受信契約「合憲」…法相が最高裁に意見書 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>20本 ->画像>13枚
238 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:38.04 ID:9qRvnWn80
>>187
税金という形にすると、国も監査を厳しくしないといけない。
その結果NHKの職員の給与は、
今のように高額には出来ない。
それを嫌っているのだ。
239 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:39.94 ID:l1oMdTSy0
重要な使命とやらに集中しろよ
240 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:43.69 ID:w54HHNH70
反日捏造報道を強制料金徴収されて聴かされるとは、どこの北朝鮮だよ
241 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:31:50.65 ID:drnCaHaF0
>>1
放送の主張は間違っている。
その主張でいくのであれば
NHK総合は「NHK公共」に変えて必要最低限のニュースのみとして
災害などの有事におけるあまねく公共の通信媒体としなければいけない。
そして このNHK公共についてのみ「年間1200円」の受信料を徴収するべき。
現在NHK総合でやっている内容の90%は「NHK演芸」とでもして
他のチャンネルに飛ばし別途選択制にするべきだ。
242 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:32:20.76 ID:4P5FKGuE0
有事にテレビはないわ、
ラジオが駄目になったら終わりだろ。

つー事で、ラジオだけやってろよNHK。
243 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:32:25.64 ID:fSQ/pxco0
金額に妥当性がないだろ
どんだけ肥え太ったら気がすむんだ
年3000円までだ
244 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:32:31.54 ID:alsyjP9E0
災害時はラジオが最強なんですよね
245 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:32:33.50 ID:+hTFfx0z0
これが合憲なら前提となる憲法が誤り
246 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:32:42.26 ID:vFvhS26jO
糞弁護士ってこういうテーマはだんまりだよな
247 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:32:45.00 ID:YEutm28R0
ならば全国民に一人一台テレビ支給な
248 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:32:58.97 ID:Xw00igYm0
地震で揺れた時は、気象庁のサイトみてる
これで十分情報を得られる
249 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:33:00.30 ID:ZJXNT1fl0
>>1
もう、民営化でイイんじゃないか。
番組内容を変えなければ、一定数の視聴者は確保できるぞ。
250 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:33:03.48 ID:fWpRRFTr0
最近こういう誰が見ても嘘、欺瞞丸出しなことを
堂々と奴らは言うようになり行動するようになった

ほんの六年前までは、帳簿の日付がどうこうで検察まで動いていた
今や、贈収賄の現場撮影されても、証拠をドリルでいん滅しても、
白紙領収書何枚切っても、国有地をタダで払い下げても、何のお咎めもない

やりたい放題、嘘と欺瞞と食べて応援で塗り固められた国それがジャップ
251 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:33:28.68 ID:SvUiFMc90
 
 
自民党を支持してるのに文句言ってるやつって池沼なの?
 
 
252 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:33:35.70 ID:bwPSIKXf0
>財産を守る
ワロタ、契約の自由を侵して人の財産をふんだくる事しか考えてないのによく言うよ
253 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:33:44.12 ID:ZtbwY0YS0
NHKはいい番組やってるとか、災害報道で役に立つとか
一個人の主観でしか無い利点を必死にアピールしている時点で詰んでる気がするんだけどな。
独裁と汚職がはびこる低開発国でなら存在意義もあるだろうけど、
先進国にNHKのような仕組みは必要ないだろ。
必要だと言ってる奴は、自分のメディアリテラシーが低いことを自覚すべき。
254 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:33:48.31 ID:7DwPHv9b0
まあ また大本営発表しなけりゃだしな
255 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:34:02.89 ID:IrNuD7nE0
お前らだって大河ドラマ楽しんでるだろ?
256 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:34:31.58 ID:hUpRZQKg0
報道専門チャンネルでひたすらニュースを流してくれるのならいい
大河も甲子園も紅白もいらない
製作者の意図ありきのエセドキュメントもいらない
本当に必要な事をきちんとやってくれ
257 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:34:41.82 ID:wUDljEag0
>>208
BSやCSでNHK以外の有料放送は実践しているよ
NHKも有料放送だから同じようにすればいいだけなのにw
258 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:34:52.91 ID:rp8a+zsX0
契約の自由を否定してまで、かような不合理をゴリ押しするのは何でですか?
259 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:35:03.08 ID:qPmSXOhS0
有事災害時はレディオだろ
260 :
!omikuji!dama
2017/04/12(水) 21:35:10.73 ID:H+laVZb50
三権分立って習った気がするけど
俺別の世界の記憶持ってるのかな(´・ω・`)
261 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:35:40.86 ID:j9iO4B5+0
東日本大震災わすれたのか?NHKだけが災害放送してたかよ。そもそも当の被災地は電気すらなかっただろ。NHKの役割は終わった。
262 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:35:56.97 ID:9qRvnWn80
>>220
日本に三権分立なんて存在しない。
そろそろ気がつけよ。
263 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:36:05.40 ID:QWpMZfg10
どう考えても違憲なんだよ
同意いう理屈で合憲になるんだよ
264 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:36:06.45 ID:wwJHjmvH0
>>1
電通、総務省、法務大臣が味方だもんな
愚民から搾取する為にルールなんていくらでも捻じ曲げられるわ
詰んだ
265 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:36:08.50 ID:onryI96Q0
>>1
N○K 「この調子で、ネットも合憲・・・グヘヘ」
266 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:36:15.50 ID:IIu8dwdR0
安倍政権支持してるならちゃんと払わないと駄目だよ
267 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/04/12(水) 21:36:19.09 ID:e42YulcRO
国営にすればいいんだよ図書館とかと同じ扱い
268 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:36:44.81 ID:vATjTPDm0
>>56
アンタ俺かよ?
俺も15年前に引っ越しする際にテレビ捨てたが、快適に生活できてるぞ。
テレビ無くても問題ないなwww
269 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:37:03.19 ID:3I/ttrFX0
>金田法相

こいつは絶対に許さない。選挙で絶対に落選しろ。
NHK利権に迎合するなら、自民党も同罪。
今後永久に自民には投票してやらんから覚悟しとけ。
270 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:37:04.83 ID:ZtbwY0YS0
>>257
そのシステムを提供しているのがNHK自身なのにな。
271 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:37:07.27 ID:xJkQw0qd0
憲法に守られているヤクザwwww
272 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:37:26.95 ID:yB5A8iUI0
なんでNHKが嫌いなのに、自民党を支持するんだ?
意味不明なのだが。
273 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:37:33.15 ID:ZMVLtuMI0
災害報道ならラジオで十分。
NHK維持したいんならテレビ税にしろ。
274 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:37:37.51 ID:tG+24Vf10
全員から料金取るなら税金でやれよ
所得が多くても少なくても、一件に何台受信機があっても同じ料金
公務員と比べても異常に高い給料、日本で最も理不尽な存在がNHK
制度を変えようとすると
全テレビ局総ぐるみでバッシングするから、政治も介入できない
275 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:37:53.06 ID:aPVHdQLs0
@契約の自由を制限→違憲、法相も認めてるほど明確。

A災害を報道する社会的意義→憲法関係ない。

でも@とAで合憲だってさ。
276 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:37:54.66 ID:vfAGepq50
NHKでなければならない必然性はない。
277 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:38:07.55 ID:hccipCup0
社会的使命があるならば国営でよし
また、映像等のコンテンツは国民に無料で提供するべき
278 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:38:08.22 ID:ZtbwY0YS0
>>271
むしろ憲法違反に近い。
279 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:38:33.56 ID:ySYPOUJa0
司法に違憲判決出されたら法相辞任しろ
内閣の総意だとしたら内閣解散でいい
280 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:38:36.68 ID:vATjTPDm0
>>244
しかもラジオは受信料廃止されてるからラジオ持っていても何ら問題ない。
281 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:38:39.67 ID:haHcblMHO
>>1
>天災や有事などの緊急事態
↑それはただの詭弁だろ!
別にテレビが無くても災害情報には困らない。
テレビ放送局は見たい奴だけ払えばいい。
偽善ぶる押し売り福祉強盗は迷惑!
282 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:39:00.90 ID:tzIhEH+J0
強制的に徴収するのが合憲というのなら、NHK受信料は税金で取れ。
公共放送だし文句は言わん。
ただし、NHK職員の給料は公務員と同等な。
283 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:39:38.19 ID:rp8a+zsX0
37 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 10:36:58.76 ID://JFH7wv0
参 - 予算委員会 - 8号  昭和51年05月04日
○野田哲君 関連。
高木民司、こういう方が法務省の入管のかなり重要なポストにごく最近までついていた
この高木民司という人は、私の調査をしたところでは、法務省の横浜の入管の事務所長をやっていた。
これが法務省における最後のポストであります。
そこで、法務大臣は御承知かどうか、湯島に「秘苑」という韓国料理の料亭があります。
┌────────────────────────────────────────────┐
│この秘苑というのは、もと暴力団の指定を受けていた東声会の町井久之、韓国名鄭建永         ......│
│こういう方が経営をしている多くの企業の中の一つの系列の企業であります。                  │
│そしてこの町井久之、この人は児玉譽士夫ときわめて密接な関係を持っている。               ..│
│この町井の経営する秘苑あるいはシルクロード、キャラバン・サライ                     ..  │
│こういうような料亭が湯島、銀座、赤坂等にあります。                                 │
│これらのところはKCIAのアジトとして密接に使われている、こういう疑惑を持たれているところであります。 │
└────────────────────────────────────────────┘
で、この秘苑というのは、かつては営業上の法律違反を犯して警視庁で取り調べを受けた、こういういきさつもあるわけであります。
ここで働くホステス、まあ通称、新聞雑誌等ではキーセンという韓国の名前で呼ばれているわけでありますけれども
このホステスが観光ビザ、これによって日本でホステスとしての職務に従事をしている、こういう疑惑が非常に強いわけであります。
これらの企業に働いているホステスは、一体どういうビザを所持しているのか、これも法務省としては早急に調査をしてもらいたいと思うんです。
私が指摘をしたいのは、法務省において横浜入管事務所長をやっていた高木民司
ここにその会社の登記簿がありますけれども、この秘苑の代表取締役というポストに、法務省を退職した後就任をしているわけであります。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃法務省の出入国管理の実務の責任ある地位にあった職員が             ┃
┃退職後このような疑いを数々持たれている企業の代表取締役に就任をしている。..┃
┃だれがどう考えても、これは法務省の癒着、この実態を示すもの         ......┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ではないか、こう疑わざるを得ないわけであります。
284 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:39:40.74 ID:S1nyUucG0
>>272
野党がNHKの撤廃を叫んでるとこがあればな
285 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:39:53.23 ID:WDFvzROU0
日本の恥
286 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:40:04.10 ID:KjkcujOd0
みんな払えばいいんだよ税金みたいにしてさ。
一部の人間がゴネるからこうなる。
287 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:40:08.39 ID:fWpRRFTr0
フランス在住の知人に聞くと、
当初、被災者の毅然(きぜん)とした態度を称賛したフランス人も、
怒らない日本の民衆に違和感をおぼえる声が出始めているという。

「この国では、社会的慣習の力が強すぎて、言葉から意味がなくなり、
やることが決まっているので、
何を言っても言わなくても同じという状態が続いている。

あとは、言葉に単なる合図か、快と不快の感情を表出する役目だけが残されている」
288 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:40:28.40 ID:FgVz1Dyo0
ヤベえ韓国の裁判みたいw
289 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:40:49.04 ID:yngA2M+K0
時代遅れなんだよw
憲法も放送法も。

緊急事態には、NHKなんぞよりネットのほうが遙かに有益。
震災の時とか、なんの役に立った?
290 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:40:54.72 ID:X9pva8rK0
>>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

民放がろくに充実してなかった50年ぐらい前までの論理だろ?
今はこの論理はすでに崩壊している
民放で十分。それは東北大震災ですでに証明済み
291 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:01.29 ID:i2xpER8d0
>>274
そうだヨ
日本の大臣ってバカが多いのか、なさけない
292 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:13.36 ID:rnZDDzdg0
いやならテレビ捨てればええんやで受信機がないモニターでYouTubeでも見ればええねん(´・ω・`)
293 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:29.19 ID:yBp2LhxD0
三権分立とは何だったのか?
294 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:29.77 ID:NrXgYJhu0
天災や有事の時は民法の輪番にすればいい
NHK、民法各社でバラバラに金かけて重複放送しないで
役割決めて計画的に制作できるだろ
その有事の時は必要に応じCM外して
その場合のみ税金で制作費を補填すればいい
これでNHKは解体できる
295 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:33.42 ID:xJkQw0qd0
肝心なニュースをやらずに
糞コンテンツに散在する屑ども
296 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:38.94 ID:3bQmlGQ10
うちは、災厄の共催WC以降ずっとcsのみだが、
全然困ったことないが、、、
297 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:50.94 ID:k5VKWCDH0
こいつ金でも貰ってんのか?
頭おかしいんじゃないの?
298 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:51.09 ID:ySYPOUJa0
>>272
すべての政策に同意できる政党なんて無いからいちばんマシなのを選んでるだけ
299 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:41:58.33 ID:rp8a+zsX0
225 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:52:14.97 ID:K68RsHHv0
谷内さん、秘苑のこと告白しなさい

■ 中曽根派御用達のキーセン売春施設 秘苑

・秘苑の由来
 李朝時代に李王家や両班貴族のみが享受した秘苑
 (昌徳宮の背後に広がる李朝初期以来の庭園)
転じて
 上級国民のみが享受できる性接待施設
 現代風に言うと、仁風林のような施設
 主に中曽根派や中曽根康弘を取り巻く政財官の性処理施設
 河野一郎なども愛用したとされ、KCIAのアジトだったことでも有名
 韓国から送り込まれた外貨獲得の為の韓国美女を性奴隷とした。
 韓国朴大統領から産地直送される韓国の処女キーセンが最高級品とされる。
 尚、法務省入国管理局がキーセン入国に協力。
 その系譜が現在の移民推進工作につながっている。
 国会でも再三追及されたが、ロッキード事件を境にパタリと追及が止んだ。
 日本政財界の恥ずかしい姿、行為が映像で残っているとされ
 日韓関係が逆転した主因であるとも噂されている。
 外貨獲得の為の朴大統領によるキーセン外交批判が韓国国内で沸騰し
 苦慮した朴政権は旧日本軍による慰安婦性奴隷物語を歴史教育に導入
 日本側も河野、中曽根らを中心に、秘苑キーセン売春仲間らが
 日本軍慰安婦捏造に協力。中曽根証言、河野談話(子)は、その一環である。
300 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:42:03.67 ID:+t1q+wHm0
>>8
だよね
301 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:42:11.69 ID:haHcblMHO
>>277
社会的使命は無いだろ!
テレビを買わない若者がテレビ逆進税を略奪される筋合いは無い。
テレビを持たなくても何も困らない
国営公営犬HKの偽善押し売り強盗は社会悪。
民営化してテレビ見たい奴だけ勝手に御布施してろ!
302 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:42:18.69 ID:drnCaHaF0
539 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 21:59:41.96 ID:/se5sLli0
>災害報道などNHKの役割

・阪神大震災時---------------------------------
 まっさきに現地に向かって上空からヘリコプターから
 熱心に中継していたのはどこか?
 民放だ

また、そのときNHKは全然役に立たず、
民法FMラジオ(全国ネットやらコミュニティFMやら)がきめ細かい情報を
流し続けて極めて役に立ったという評価が一般的で
災害時の対応がもっとも悪かった局がNHKというのも被災者側の一般的評価だ、 
そのくせ自衛隊による被災者の救援活動は
一瞬たりとも放送しなかったのもNHKだ
     

・尼崎の列車事故のとき------------------------
  まっさきに現地に向かって熱心に中継していたのはどこか?
  民放だ。民放が特番組んで中継してたとき、 
NHKは健康ほっとモーニングという健康番組をやってて批判を浴びた

 民放のほうが早いし正確だし情報も豊富だ、 今のNHKは廃止でよい
303 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:42:37.31 ID:Lq/IUUal0
テレビではなく、ラジオでいい。
むしろ災害時にテレビを持ち出す人はいない。
304 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:42:59.77 ID:BW1PScA+0
テレビを持っている限りたとえそのひとがNHKを見ていないといっても一度たりともチャンネルを合わせたことを証明するのは不可能だからなあ
305 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:43:08.70 ID:q0/ikkoC0
こんなもんに金なんぞ払う必要性がない、つうかテレビ自体帯域の無駄
306 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:43:15.44 ID:Vum7rIs20
>>274
自動車税みたいに1台いくら、という方法もあるだろうね。
307 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:43:16.20 ID:aeBGY2tH0
金田やろ?
こいつは駄目やわ
308 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:43:20.36 ID:xhNxTd6nO
>>4
日本は役人天国だからね
役人は真の意味での特権階級
309 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:43:49.64 ID:UYaSD54f0
映らない地域をゼロにせよ
まずはそこから
310 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:43:52.45 ID:5aR/5plj0
さて、立花はどういう反応をするかな。
311 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:44:14.67 ID:f2Y+XIgJ0
>>7
それな。

民事なのに法相がしゃしゃるなっていうの。
312 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:44:24.62 ID:FgVz1Dyo0
ラジオなら兎も角、災害時にテレビは役に立たない

対岸の火事を楽しむとか不謹慎な人には便利なだけ
313 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 21:44:32.74 ID:5zxicfv00
 
A 法曹が正しい判断をして、NHKという悪がくたばる
B 法曹が政治家同様のバカだと認識される


今回は、AかBのどちらかになるわけですけど、
どちらでも、「よし」という感じですね。

目先としては、「A」がよさそうでもあるんだけど、
どうせNHKなんか早晩くたばるわけで、
「だったら、いっそうのこと法曹ごと巻き添えにバカ認定」
の方が、より「革命的」でいいかもw
314 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:44:35.47 ID:vFvhS26jO
>>251


おまえの頭にブーメランが
ヽ(^○^)ノ
315 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:44:37.33 ID:iqD+7ICi0
NHKから幾ら金貰ったの?w
316 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:44:38.09 ID:hL1F2qQB0
日本の裁判って不平等でワロタw
317 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:44:48.28 ID:TWrnFpCJ0
金田め体よく逃げおって
NHKに公共性がどれほどあるのか国民の意見をよ〜く聞いてみい
318 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:44:49.13 ID:WIRDjEiL0
>公共放送について「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」と指摘

民放に倣って、地デジwに移行した時点で「その価値」はないだろw

地デジ対応TVか地デジ対応チューナーを用意しない限り、受信できないんだから
319 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:44:55.52 ID:oR+i/3AI0
>>8
そっちの方がフェア。
320 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:45:04.79 ID:wcYU/R5s0
では改憲するまでだろ。
反日を目的とする局に天変地異に関する報道を扱わせない

洗脳となるためと

すればいい。
321 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:45:11.12 ID:9qRvnWn80
>>293
国民を統治する為の手段としての
機構を言う。
322 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:45:15.06 ID:GzwEzh1p0
日本は始まりが国だったものはその業界自体がなくなるまで絶対に潰さない
郵便局もJRもNTTもNHKも絶対に潰させない
たかだかその時点でだけの国民の意志なんてたいしたことできないんだよ
323 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:45:16.65 ID:U6lhM0E60
あのバカ法相の意見書なんて価値がないよね
324 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:46:04.82 ID:4Wr85xl40
最高裁が忖度してしまうのか
325 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:46:09.96 ID:U6lhM0E60
司法の最高裁が政府内閣の軍門に下るのかどうかの判決だな。
326 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:46:14.65 ID:XxJeYtoJO
放送法は悪法!合憲とか詭弁も甚だしい(笑)!

災害時のどうたらこうたらって?そんなもん民放で充分事足りるし。

それよかアホ社員の教育をしっかりやらんかい犯罪の温床になっとるやないかい
327 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:46:17.04 ID:0YGxpBxI0
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

3.11の地震津波被害の時全く役にたたなかったし
原発関連では隠蔽ばっかりしてるじゃん
328 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:46:21.91 ID:Ft6l7VGp0
NHK が受信料を使って OB OG に法外に高い年金を施しているのは、放送法違反じゃないのですか?> 法相
329 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:46:30.43 ID:XqQBzFKg0
>>287
鋭いな
理不尽だと思っててもルールそのものを疑問視するんじゃなくて
文句いいながら規制を受け入れちゃうもんな
330 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:46:57.98 ID:8Yx3TmFY0
そんなら
糞チョンコロドラマやゴミチョンコロタレントで糞垂れ流しバラエティーなんか作らんと
緊急放送だけ流せやバカタレが!

絶対払わんからなボケ!
331 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:46:58.73 ID:k5AcbStt0
>>217
ガソリンスタンドは給油制限されるからこまめに満タンにしとけよ
332 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:47:08.43 ID:YvLZLmiwO
>>1
そもそも、国が国民に必要な情報を公開しないんだからNHKが必要な情報を流せる訳ないだろw


フクイチの事故の時だってただちに影響はない、みたいな役に立たない情報しか出さなかっただろ。本当は関東壊滅レベルの危機だったんじゃないの?
333 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:47:09.17 ID:drnCaHaF0
尖閣での海保と中国漁船衝突事件の時
東京で中国に抗議するデモ隊に「右翼」というテロップをデカデカと貼って報道したNHKが
本当に有事の時に有効に機能するのか?
中国と戦闘状態に入った自衛隊に「暴力装置!」とかデカデカとテロップを張り付けて
平然と放送するのではないか?
NHKは有事において機能しないばかりか外患誘致を公然と行なう危険性が極めて高い。
334 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:47:12.85 ID:mPtQ0t7S0
>>1
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

だからその部分だけ切り離して、国営放送局として運営しろよ
なんでその社会使命のために何万人もの巨大組織が必要なんだよ?
335 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:47:23.89 ID:MAn4kMYy0
どんな結果になっても、払わないから同じwww
336 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:47:40.49 ID:bMUpINoR0
スクランブルかければいいじゃん
地上波は契約するよ
337 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:47:45.54 ID:nXUnlELU0
合理性皆無
ふざけんなよ
338 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:47:58.00 ID:wcYU/R5s0
司法と憲法は日本のためのもんじゃないからな

ところで北朝鮮ももうすぐ叩かれるので
最後の悪あがきだろ

共謀罪ができれば
最高裁とて捜査の対象だろう
339 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:48:04.30 ID:w7ePsd2c0
天下り先なんだろうなぁ
340 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:48:26.31 ID:0YGxpBxI0
平時はスクランブル
災害など有時だけスクランブル解除して
その間の受信料は国から受け取るってできないの?
341 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:48:29.82 ID:+TdMl3+N0
合憲なわけねーだろ。ボケ
仕事しろ
342 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:48:42.91 ID:PklOEyRM0
NHKは放送インフラのメンテもやってるから厄介なんだよな。
電力や通信みたいに放送インフラだけは公にしてそれ以外は民営化すればいい。
343 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:48:49.31 ID:lQDauyZ10
>>1
天災や有事などの緊急放送なら無料で国がやれよトンマ
344 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:48:54.49 ID:4Cyj7bKJ0
>>306
本当に受信料に強制力を持たせるならテレビを自動車と同じように登録制にするだろうな。
それでは税金になってしまうのか、いや自賠責はあくまで民間の契約だ。
しかしそうもしなければ、未契約に罰則を設けてもいない。憲法違反にならないギリギリの法律にするために、
敢えて努力義務程度に抑えているのだろう。
345 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:49:04.31 ID:AXZmXTcJ0
憲法?NHKって国営だっけ?
国営ならNHKの給料は公務員基準でいいよね
346 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:49:18.07 ID:ulJyTGOn0
三権分立が名ばかりになる時が来たのか
347 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:49:35.33 ID:MAn4kMYy0
貧乏人は受信料が払えないからTVを買えない矛盾はどう説明するの?
348 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:49:46.61 ID:qXtFCZBr0
北がどかーんと日本に向けてミサイルぶっぱなして見ろ。
まっさきに民放が報じるわ。日本到達まで10分。
NHKは遅れる事、10数分、過去の例からの平均タイムラグ!。
この差は命取りになりかねない。
先日の事件速報ではTBSに遅れる事40分。こんなレベルでなにが公共放送だ。
実情をもっと知れよ。東大卒の勉強バカども!!。
それを知っているから真っ先に民放に飛びつくんだわ。
NHKなんぞ見ている暇はない。もたもたしたら逃げ遅れて死んでいるかもだ。
そもそもNHKがあるだけ鬱陶しいし早く解体させろー。
349 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:49:47.26 ID:681mpguc0
おまえらテレビもアンテナもないから関係ないだろ
350 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:49:49.76 ID:hL1F2qQB0
裁判官が自身の判断で判決を下さずにこれの影響で違憲扱いにならなかったら、個人的には今後の裁判の見方変わるなぁ。
今まで有罪判決されてる人は本当は無罪で善人で、無罪判決受けてる人が本当は悪人だって可能性もあるとすら思えてしまう。
刑務所に入ってる人達って良い人達なのかな?まぁさすがにそんな事はあるわけないし大げさだが。
351 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:49:50.22 ID:IIYpTz9D0
違憲ならテレビあってもみなければ、解約できるってこと?
352 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:00.17 ID:xNvhrAwV0
バカしか居ないキチガイ放送局にだれがカネ払うんだよ
最後の一人になってもゼッタイに払わない
353 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:13.21 ID:P3Ju+o+D0
>>1
三権分立はどうした?
あんま調子に乗ってと、次の選挙でねじれにするぞ
間違っても民進党、共産党には入れないけどな
354 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:16.17 ID:aE2mbqrl0
公務員が最小限の人数で「天災や有事などの緊急事態」の時のみ放送すればよくね?
つか民法がこぞってしてる現状、役割は終えてる気がする。
355 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:32.53 ID:lQDauyZ10
なんで「6000億円の新社屋建設のために集金強化してます」って本当の事を言わないのか?
356 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:36.12 ID:OtWT0OLk0
健康保険料やら介護保険料やら年金やら住民税や所得税取られて食費削らなきゃ生活できない状態なのに、さらにNHK税取られたら死ぬわ。
357 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:41.73 ID:dsLSQOQ60
じゃあ防災関連番組だけ放送してろよ
そしたらそんなに予算いらないだろ
ビル建てる必要ないだろ
358 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:41.78 ID:8Yx3TmFY0
てか
テレビとかWWWWW
いまどき白痴老人とチョンコロとバカ女しか観てねえよw
既にオワコンロートルに誰が金払うかよ糞バカがWWWWW
359 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:46.31 ID:J95pCFmK0
せめて社員の給与を公務員並みにしないとなっとくできんわ
360 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:50:49.36 ID:esn7Wbye0
天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

これnhkじゃなくて霞が関主導で用意しときゃいいじゃん
毎月nhkに払うよりそのほうがずっと安上がりだろ
361 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:51:17.46 ID:ej4LwXO60
癒着してんじゃねぇよ

最高裁はチョンレベルかよ
362 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:51:29.02 ID:lQDauyZ10
>>348
民放だと災害時に笑うバカアナが居るからなー
363 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:51:30.54 ID:Apeejadz0
そりゃ法務大臣が違憲だなんて意見するわけないだろw
364 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:51:33.33 ID:P05IHWgT0
携帯やナビは設置と言えますかねぇ?
本来の目的はNHK受信とは違いますよ
365 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:51:41.99 ID:UPByk3CZ0
>>11
無くても困らないもんだがw、最初の一週間は禁断症状でつらいのもわかるよ。。
366 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:07.16 ID:aE2mbqrl0
とりあえず、俺には何の力も無いんで

最高裁寺田逸郎長官あてにお手紙だすことにする。
100円以下で出来るから無駄でも大して損はない
367 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:09.36 ID:wwJHjmvH0
どうせ北からのミサイル飛来情報をスクランブルで流し
着弾地点を国民から搾取した金で特注したご自慢の撮影機材使って4Kで放送するんだろ?
でYOUTUBEとかに動画が流れたらそれも自己の宣伝にしてネット端末保有者からも絞り上げる予定だろ
あーすげーな。2020年代にはNHK職員の平均年収5000万いくんじゃね?
368 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:12.38 ID:NxyNDeB90
いやいやこれだと国民の安全のために国はテレビを支給する義務があるんちゃうの?
369 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:19.05 ID:UN2vsj5hO
>>8
そのとおり
現状の公共放送という形態が有事における唯一の情報伝達手段ではないのに
わざわざ契約の義務などという憲法との整合性が取れない状況を放置しているのは立法や行政の怠慢でしかない
そんなに必要ならさっさと国営放送にして税金で運営すべき
370 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:32.78 ID:CB4hm9Jd0
こんなことするのは実態が国営放送だからだろ
371 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:39.05 ID:9yPfE2Dt0
契約書書いた覚えもないんだけど
372 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:45.85 ID:pSp4J5J50
これで金田を再選させちゃいけないことがようやくわかったか土人たちw
373 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:51.13 ID:sBfN6r410
>>11
ネット同時配信が始まるから逃れることはできんぞ
374 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:52:51.69 ID:RAL9CsAU0
金田法相って、国会答弁で無能晒した人?
375 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:53:08.64 ID:FgVz1Dyo0
やべえ、やはり政府のために放送しているじゃん
376 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:53:14.15 ID:oMC/SQZl0
判決前に指揮権発動という感じやね。
法的、客観的にはNHKに勝ち目がないので介入した。
377 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:53:17.52 ID:PklOEyRM0
>>371
受信料を支払った時点で契約締結済み。
378 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:53:21.93 ID:lQDauyZ10
電波の押し売り
独占禁止法違反
見ない権利の侵害
379 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 21:53:30.24 ID:5zxicfv00
 
でも、いくらなんでも、「契約」と言う以上は、
スクランブルにすべきでしょ。

民放ですら、そうすべきでしょ。

裁判所というのは公平であるべきですよね。
380 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:53:33.77 ID:RSap9y850
販促では社会主義になり、収入は資本主義になる都合のいい利権団体
381 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:53:37.95 ID:1eeKp95t0
お前ら 反対 98%
公務員上級国民 賛成 2%

公務員裁判官判決「賛成に処す」
下級国民「…」
382 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:53:43.68 ID:ONvTT1QG0
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
【大法廷】NHK受信契約「合憲」…法相が最高裁に意見書 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>20本 ->画像>13枚
イケメンw
【大法廷】NHK受信契約「合憲」…法相が最高裁に意見書 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>20本 ->画像>13枚
【大法廷】NHK受信契約「合憲」…法相が最高裁に意見書 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>20本 ->画像>13枚
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません。
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月10日 22時52分頃
放送経過時間
4時間44分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
383 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:53:54.96 ID:FkJhF9Kq0
法務大臣の癖に三権分立も知らんのか
384 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:54:06.68 ID:p8y9f6CI0
圧力掛けようったって無駄無駄。NHKのバーカ、とっとと死ね!って判決は、どのくらい期待出来るんだろうかね。
385 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:54:07.32 ID:9qRvnWn80
>>346
昔からそうなっている。
田中角栄を裁いたロッキード裁判を
読んでみろ。
日本には、三権分立どころか国家主権もない。
今だってアメリカに占領され、収奪されている奴隷に過ぎない。
386 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:54:26.59 ID:tzIhEH+J0
>>376
最高裁判事は時の政権に刃向かえるのかねぇ
387 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:54:29.08 ID:X9pva8rK0
NHKはいつまでテレビ創成期の論理を振りかざすのかね?
もう公共放送としての役目は終わった

俺も相撲はたまに見るぐらいでNHKなんか全く見ない
ニュースもネットか民放で見る
388 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:54:38.63 ID:vi+f8MJe0
危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するために、
危機が迫ってない平常時に財産侵害するNHKと阿呆務省
389 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:54:46.84 ID:0SJ7CL6V0
いくら包んだのかな?
390 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/04/12(水) 21:54:47.70 ID:e42YulcRO
後藤田がNHKを渋谷から追い出そうってて言ってたけど
続報がないな
391 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:54:49.69 ID:CB4hm9Jd0
ドラマ作ってスポーツ流して何が公益性なのか
392 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:54:59.07 ID:ok0V3irM0
もう法治国家のフリするのやめればいいのに
393 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:00.44 ID:8zU2cdsM0
総務大臣を差し置いて法務大臣が口出すなよ
394 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:00.63 ID:jU1D8v6t0
否定派はNHKの受信料価格と運用の妥当性を問題視してんだよ。

定期的にこのミスリード起訴起こすよなNHKは

なんで野党はこれを争点にしないのか
395 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:02.19 ID:wUDljEag0
>>312
>対岸の火事を楽しむとか不謹慎な人には便利なだけ

その通りw
生まれてこの方、被災した事がなく、TVで被災地を見ています
ただ、楽しんでいるわけじゃ無いので誤解しないで下さい
被災地以外の人が見ることの重要性?は、ボランティアとして
被災地に行きたいとか募金をしたいとか、支援物資を送って
あげたい、などと言った事に寄与すると思われます。
ただ、これはNHKの放送でなくても良いのです
396 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:03.09 ID:P05IHWgT0
>>360
全国区のNHKより、各市区町村がメールやラインで通知してくれた方がいいよね
397 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:05.11 ID:drnCaHaF0
有事や災害の時のためにNHKがあるというのであれば
NHK職員の平均数千万円の給料水準はなんだ?
同じ有事に備えている自衛隊員についてもNHK職員と同じ給与水準にしなければアンフェアだw
むしろ危険を伴う実働をする自衛隊員の給与の方こそを危険手当含めて高く設定しなければいけないだろう。
有事のためという組織が有事において安全なところにいて平時から高い給料を得ているのは矛盾だ。
NHKの職員の高給を正当化する論理をそのまま使えば生活保護にも数千万円の給与水準と同じ待遇が認められるだろう。
口先有事の売国奴には一銭も金を払いたくないな。公共の仕事をしていないんだから。
398 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:06.03 ID:wcYU/R5s0
この程度のパヨクの嫌がらせ慣れとけよお前らw

いずれこのアホ司法どもを
根絶やしにせなあかんからなw
399 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:12.28 ID:/zt4Q4x40
NHKも法曹も元を辿れば

東大閥

こいつらだよ
400 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:19.59 ID:Zz0OzBVu0
じゃあテレビを無料で配れよな

矛盾だらけだわ
401 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:24.24 ID:4GA+3Coj0
日本国民に受信料の公平負担を求めて反日偏向報道?
402 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:27.00 ID:PklOEyRM0
>>386
下々が出来る抵抗は最高裁判事のプロフィールをコピペするぐらいしかないね。
403 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:34.96 ID:LxCETIJ+0
共放送について「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」と指摘。

これだけならドラマもクイズも紅白もいらないはずだが
404 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 21:55:39.16 ID:5zxicfv00
>>380

>販促では社会主義になり、
>収入は資本主義になる都合のいい利権団体


結局、東電とか医療業界とか、全部、これですよね。
悪いやつらですよ、ホント。
405 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:55:56.58 ID:UYzRCwfg0
仙波敏郎(元愛媛県警警察官);
警察は過去数十年に渡って毎年400億円の税金を泥棒していた。 管理職一人数百万円。

裏金を認めた(発覚した)県・・岐阜、北海道、千葉、神奈川、愛媛、愛知、宮崎、宮城、静岡、長崎、
大阪、岩手、滋賀、福井、広島、山形、兵庫、熊本、福岡、島根、石川、群馬、埼玉、東京、(疑惑;京都)

裏金をやっていた県警は全国共通、金太郎アメ。
残る22の県は裏金のウの字も出ていないんです。それだけ裏金の隠蔽力が強いんです。
406 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:56:13.83 ID:WIRDjEiL0
>外務省は11日、北朝鮮が核実験や弾道ミサイル発射を繰り返していることから、
>「韓国への滞在・渡航を予定している方、すでに滞在中の方は最新の情報に注意してください」とする海外安全情報(スポット情報)を発表した。

なあwNHKさんよ
これ報道したか?

してないのなら、
>公共放送について「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」と指摘
この使命を果たしてないってことになるんじゃないのか??
407 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:56:32.26 ID:g3InP/LZO
このまま判決すると違憲になるから、圧力かけたってこと?
408 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:56:38.69 ID:CB4hm9Jd0
インフラと技術特許握って好き放題
409 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:56:40.10 ID:Pqup3gYZ0
NHKとグルでした。
410 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:56:43.04 ID:T2c2+htl0
NHKの採用には官僚、政治家、裁判所、財界の子女枠がある
NHKの年収高いからみんな入れたがる
放送の公共性とかは言い訳
411 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:56:49.43 ID:OyQG3Sf20
>「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」

これが公共放送の役割なのであれば、今のNHKはあまりにオーバースペックすぎる
有事の際の情報提供に4Kだの8Kだの要らないし
普段放送しているドラマとかも要らない
412 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:56:51.28 ID:zFejfdon0
>>384
3%くらい
413 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:56:53.54 ID:78liVzRx0
きたねえ
414 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:57:04.86 ID:TWrnFpCJ0
国民の生命と財産を吸い尽くすNHK
415 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:57:16.50 ID:lQDauyZ10
もう
テレビ捨ててモニターとAmazonファイヤースティックだけにするわ
416 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:57:18.09 ID:QdhnXsHn0
スクランブルはかけないwかければ契約とれないからなwww
テレビある以上NHKは見ているはず、契約しないと法的に問題がありますよとかwねえよ
契約書にサインしたら金払わないと違法になるけど
サインハンコ無しではどうにもならない現状w騙されんなよお前ら
417 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:57:23.81 ID:1UtLLY9k0
強制するなら当然国営化だよな
418 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:57:36.50 ID:Kg0Z5hR00
テレビが無くてもネット端末があったら義務で契約しろと迫る予定なんだろ?
419 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:57:37.42 ID:OyQG3Sf20
要は総務省の天下り先を残したいだけ
官僚を食わせるための受信料
420 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:57:49.87 ID:wcYU/R5s0
アメリカにクレーム入れるか。
421 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:58:17.26 ID:6teymSvp0
NHKがあなたの家に訪問してきても、まともに相手をしてはいけません。
これは契約する/しない以前の、防犯のために必要なことです。
 
●名乗らない訪問者を相手にしない・家の中に入れない
 所属さえ告げない不審人物は門前払いが正しい対応です。玄関を開けてはいけません。
もしかしたら押し入り強盗かもしれません。
※ちなみにNHK訪問員はインターホンでの応対では名乗らないそうです。

●NHKを名乗っても家の中に入れない・防犯対策として撮影を実行する
 実際にNHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が、訪問先で猥褻行為を働く事件が複数起きています。

NHK契約訪問で強制わいせつ容疑 受託会社員を逮捕(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20131027090450/http://www.asahi.com/articles/OSK201310260011.html
NHK受信料契約時に女性にキス 「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で委託会社社員逮捕
元記事:http://www.sankei.com/affairs/news/170330/afr1703300027-n1.html
Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20170330093113/http://www.sankei.com/affairs/news/170330/afr1703300027-n1.html

 たとえNHKの身分証明書を掲示されたとしても安心してはいけません。家の中に入れた途端に豹変するかもしれません。
玄関を開けたら押し入って来る可能性があるので、玄関も開けてはいけません。

NHK訪問員は相手にしない・家の中に入れない。
422 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:58:27.68 ID:lQDauyZ10
>>416
違うよ
見てようが見てまいが映るなら金払え

やくざの守代よりたちが悪い
423 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:58:36.33 ID:oMC/SQZl0
今はTV見る人がだいぶ減っちゃったのでTVの有無に関わらずNHKに金払えという
方向になるのだろうね。
424 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:58:46.41 ID:IdPMwdAq0
わざわざ法務大臣が意見書とか糞HK必死すぎんだろ
本当は違憲だって分かってるだけに
425 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:58:48.25 ID:6teymSvp0
■知っておこう、NHK二重取りの構図■
 
NHKは番組制作の他に放送技術開発も行っていますが、その経費は受信料により賄われています。
そしてNHKの経営は今の所、黒字のようです。

【毎日新聞】288億円黒字 受信料、過去最高更新
http://mainichi.jp/articles/20160511/k00/00m/040/150000c

そして実は特許収入も得ています。
こちらの特許庁のページで「NHK」で検索すると、日本放送協会が筆頭出願者の特許が大量に出てきます。

【特許庁】特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage

特許を取得しているという事は、基本的に特許収入を得るという事になります。
実際、NHK発表の資料で特許収入がある事が示されています。

【NHK資料】平成27年度 収支予算と事業計画の説明資料
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/siryou.pdf
※該当は12ページ『副次収入』の『技術協力収入』の項目欄で、前年度からの収入減理由が「特許使用料の減等」となってます。

この特許料は最終的にテレビ等の価格に反映されます。つまりエンドユーザーが特許料を払っている事になります。
受信料でエンドユーザが放送技術開発費用を負担しているのに、テレビ等を購入した際に更に負担している事になります。
つまり受信料と特許料で放送技術開発コストを二重取りしているのです。この二重取りの構図は番組制作にも言えます。
NHKは番組制作の費用を受信料から賄っているはずです。しかし番組を収録したDVDやBlu-rayも発売しています。
つまり番組制作費用を受信料とディスク販売で二重取りしているという事になります。
426 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:58:48.44 ID:cAiEy5Qf0
>>1の言い分だと
其れほどまでに緊急時の対応に拘るのだったら
それを一民間企業に委任するのは聞き管理上由々しき問題かと
言い出したらライフライン全てが契約を強制されても仕方が無いという解釈になる
電気ガス水道、今回の言い分だと恐らく携帯電話も含まれると思われるが
これ等を契約しなければ民間企業側から訴えられて敗訴して罰金刑とか
どんな法治国家だよ。無茶苦茶だわ
427 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:58:49.10 ID:6QfLgE280
原発利権、NHK利権、電波利権、電力利権、銀行金融利権、公共土木利権、等々

腐れ金権利権腐敗世襲政党
428 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:58:58.03 ID:lQDauyZ10
>>419
6000億円の新社屋が欲しいだけ
429 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 21:59:02.81 ID:5zxicfv00
 
ただ、法曹は政治家よりも、
「バカだと業務が成り立たない」という面が強いので、
政治家よりは深刻に考えてるみたいですね。

>>313にも書きましたけど、どっちにしろ面白いですよね。
430 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:59:06.57 ID:PklOEyRM0
ちなみにNHKのOBに支払われてる企業年金には受信料の一部が使われています。。。もうアホかとバカかと。
431 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:59:07.30 ID:wcYU/R5s0
アメリカに

変な司法するパヨクがいるので迷惑です
日本人側が搾取され朝鮮に洗脳されます

日本の管理どうなってんのって

クレーム入れるw
432 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:59:19.85 ID:6teymSvp0
■気をつけよう、NHKの罠。親族死亡時の受信契約の扱い■
 
まず、NHKの受信料は定期給付債権である事が最高裁で判断されています。

受信料債権の消滅時効は5年と判断した判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/446/084446_hanrei.pdf

> 上告人の上記契約に基づく受信料債権は,年又はこれより短い時期によって定めた金銭の給付を目的とする債権に当たり,

そして受信契約は対価関係がない片務契約であると札幌地裁は言っています。

夫がいない間に妻が行った受信契約での裁判(札幌地裁)
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/134/080134_hanrei.pdf

> 契約当事者間に対価関係はない片務契約である放送受信契約に(後略)

対価関係の無い片務契約で、NHKから契約者へは金銭等の支払いが無い無償である為、法律での贈与に当たります。
また契約締結により受贈者であるNHKが何かしらの負担を新たに負うわけでは無いので、負担付贈与には当たりません。
従って民法552条が適用され、定期の給付を目的とする贈与は、契約者の死亡で失効します。

民法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html

> 第五百四十九条 贈与は、当事者の一方が自己の財産を無償で相手方に与える意思を表示し、相手方が受諾をすることによって、その効力を生ずる。
> 第五百五十二条 定期の給付を目的とする贈与は、贈与者又は受贈者の死亡によって、その効力を失う。

つまり受信契約は契約者死亡により効力を失うので相続されません。相続されるのは生前の未払いの受信料のみです。
問題は契約者の死後、期間が経ってからNHKが未払い分として請求して来る事です。
しかし契約失効はNHKが死亡を知った時ではなく死亡時です。死後NHKが知るまでの間の受信料を払う必要はありません。

そしてここからが重要です。NHKは姑息にも名義変更を求めてくる場合があります。結論から言いますと、名義変更に応じない事を強くお勧めします。名義変更すると、
死後の受信料まで追認した事にされ請求される可能性があります。そのまま放置しておき、NHKが請求時に契約者死亡だけ伝え、その後も放置するのが良いでしょう。
433 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:59:26.77 ID:1eeKp95t0
ありえないと思うが、お前らよりの判断が下されたら
次はスマホだな。
434 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:59:27.96 ID:MAn4kMYy0
じゃあなぜ、昼間っからチョンドラマ購入して流してるの?
435 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:59:52.32 ID:lQDauyZ10
この法律自体が違憲だろ
436 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 21:59:58.28 ID:6teymSvp0
■イラネッチケーとは■

イラネッチケーはNHKのテレビ放送だけ受信できなくなる、アンテナ線に取り付けるフィルター装置です。
筑波大学准教授、掛谷英紀氏の研究室で開発されました。

地上波関東地区(東京スカイツリー送信)向け
http://amzn.asia/6mVCk0s
地上波関西地区(生駒山送信)向け
http://amzn.asia/eSMyraV
BS(全国共通)向け
http://amzn.asia/2ulMHVE

■法的問題■

NHKから国民を守る党の立花孝志氏がイラネッチケーを取り付けた上で債務不存在確認訴訟を起こし、
取り外せる状態では一旦敗訴しましたが、最近の裁判では勝訴しています。

またNHKに裁判勝ちました イラネッチケーを使えば合法的に受信料の不払いが出来るようになりました

@YouTube



■イラネッチケーの活用方法■

例えイラネッチケー裁判の結果がどうであろうと、イラネッチケーには使用価値があります。
見えない所に設置すればいいのです。そしてNHK訪問員が来てもイラネッチケーを接続している事を
伝える必要はありません。「うちはNHKが受信できないので契約しない」と伝えればいいのです。
「調査させてくれ」と言い出すかも知れませんが、「現状で不都合がないので調査不要」で追い返せばいいのです。

NHK側が「受信できないのはイラネッチケーが接続されている為なので、契約しろ」と主張するのなら、
イラネッチケーが接続されている事を証明する責任はNHK側にあります。
しかし調査はできないので、証拠をつかむのは殆ど不可能です。
437 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:00:08.85 ID:9qRvnWn80
>>366
あんなクソに言ってもむだ。
あいつは裁判官としてはクズだぞ。
あいつが書いた決定文(判決)を、
晒してやろうか。
438 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:00:09.05 ID:i5rWjD8t0
共謀罪法案では
頼りにならない答弁で
国会では小さくなってる
金田法務大臣が
こんなことに関しては
ドヤ顔で発言する 皮肉。
439 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:00:14.88 ID:zt12e1fs0
なにが三権分立だよ

三権ズブズブじゃねーかよ
440 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:00:17.06 ID:ClZo9+Er0
NHKが合憲なら改憲論者になる。
441 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:00:21.18 ID:EGrZ9cT50
国営の時は合憲でもいいが
今の状態で合憲か
442 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:00:25.57 ID:3FOzam8q0
結局利権じゃねえか。
もう色々とこの国ダメだ。
443 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:00:37.30 ID:a/o0idvS0
しってた
444 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:00:41.03 ID:oMC/SQZl0
>>394
与野党に関わらず議員の子弟・親族を多く社員としてかかえているから・・・
445 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:01:21.11 ID:5zxicfv00
 
そんなに面白いなら、スクランブルで文句ないでしょ。

「公平に受信料を徴収する」って、
スクランブルよりも公平なものがありますか。
446 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:01:32.83 ID:COEvyRsn0
じゃあそんな大事な国のテレビ局に朝鮮人韓国人が一人でもいたらダメでしょ
全て帰化人を覗く日本人で構成しないと話にならない
朝鮮人が日本人に国の財産も守るような情報を作って流してるのか?
本当に?
テレビ局にいる人間が日本を憎んでる国の人が半分以上の状態は異常だよ
海外見てみろ
自国民以外入れてる国ないんじゃないの
あり得ない話だ
447 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:01:35.76 ID:DtHL7+Wc0
TV無ければ、払わなくても問題ないぞ。
アンテナもいるしな。
アンテナも捨てちゃえ。
ケーブルだって?
ケーブルTVもやめようw
448 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:01:39.94 ID:H0jZyjtt0
東芝とかさ、NHKが映らないテレビ売り出せよ
大ヒット間違いないだろ
449 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:01:46.27 ID:Jp1EZIDz0
所詮素人上がりの行政ごっこ集団に意見されるとは司法も落ちぶれたもんだ
450 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:01:47.31 ID:cq3dntUN0
ほらみろw
おまえらなんかに勝ち目あるわけないだろw
あきらめなw
451 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:01:52.65 ID:1ClGp2Cj0
久々ガッカリmaxな記事だ・・・
452 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:05.31 ID:fqCZpSd/0
なんだこりゃ
453 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:14.04 ID:kZGs2C2m0
はっきりテロも報道しろよ
国とからんで何を隠してるんだ
454 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:25.10 ID:bwpOsoo20
本当の天災や有事の時はラジオでしょう
テレビは無くて困らない
NHKに払うほどならラジオ局に払いたい
455 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:32.90 ID:0WTLFIO10
まず公共放送の受益者が公共放送維持の為の負担を拒否する事は、公共の福祉に反すると言える為、
受益者に契約の義務を課す事は契約の自由を侵害しているとは言えない。
しかし公共放送から利益を得ていない者(非受益者)が公共放送維持の為の負担を拒否する事は
公共の福祉に反するとは言えず、非受益者に契約の義務を課す事は契約の自由の侵害と言える。

放送法が施行された当時は公共放送の受益者か否かを区別する技術的手段が存在せず、公共放送の維持の為に
受益者に負担させる手段として、受信設備の設置者に一律契約義務を課す事はやむを得なかったと言える。
しかし現在は受益者と非受益者を区別する技術的手段が存在し、契約義務を課す法律によらずとも、
公共放送の受益者のみに負担させる事は可能である。

従って区別する技術的手段が存在するにも関わらず、公共放送の受益者だけでなく非受益者にまで一律に
契約義務を課す現在の法律は、今や違憲と言える。
456 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:34.53 ID:Rz73l5Xl0
天災や有事の際、民放が放送しなかった例などないわwww

全ての法の頂点に君臨する、それがNHK法。
NHK法の前では、基本的人権すらも無効化される…!!
457 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:44.74 ID:77HlXmBS0
同意なく強制契約させられるのに合憲のわけねーだろ
税金じゃねーんだぞ
458 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:48.97 ID:9tKJzBUv0
民放にも同様の権利を与えんとなぁ
一団体のみに肩入れするのはよろしくないでしょ
459 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:52.63 ID:xBKQSfbZ0
別にいいけどNHKだけ見れなくする機能作ってからにしてね
契約の自由ってそういうことでしょ?
460 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:53.05 ID:OgwygIa/0
>>1
日本の法曹界のじい様が
今の社会の現状や流れを正しく理解できてるとは
とてもじゃないが思えない

ズレてる、全く信用できない
461 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:54.72 ID:Ccd8STes0
>>1

だったら国営でいいだろ? NHKの会社形態である必要はない。金田はいったい誰に忖度してんだ?
462 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:55.99 ID:wcYU/R5s0
>>450
逆に考えたら
ここまで露骨だとパヨクが追い込まれてると見られるだけだぞ
463 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:02:56.13 ID:iUqvvvPM0
安倍もこの程度。規制緩和とか言っておいて結局はこういう事
464 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:03:01.95 ID:drnCaHaF0
日本の災害や有事においてNHKは
苦しんでいる日本人の様子を
4Kや8Kのリアルかつ詳細な画像で
中国や韓国そして世界中に中継することに
無上の公共の喜びを感じているんだとさ。
それだけが生きがいなんだとさ。NHKの存在理由なんだとさ。
465 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:03:23.05 ID:+HAFAPQFO
アヘチョンのお友達だから仕方ないね
ネトウヨが3倍払えばいい
466 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:03:29.24 ID:6QfLgE280
犬HKもチヨンだらけだろう
外国国籍でも入局できる
467 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:03:30.74 ID:8goD9g+F0
NHKの論理
・公共放送だから国民全員から受信料強制徴収
・公務員ではないから給与水準は独自(超高給)に設定
468 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:03:34.04 ID:bHp3zcyM0
根本的にテレビが売れなくなるだけだっつーの
469 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:03:35.21 ID:Pivr+5Am0
>緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命

とあるが、コレが本当なら受信契約の強制と受信料の強要は違法じゃないの
そうでなければNHKに税金が使われてる意味がなくなる
だって大変な事態の時の最近はネットの動画サイトでテレビ映像流してるんだぜ
オマケにネットで受信料をとかやってるらしいけど
そもそもインターネットと言う相互情報システムは
NHKが作ったものじゃないから利用者全員から受信料強制は成り立たないと思う
そもそもインターネットはアメリカの軍事システムだった事は忘れてはいけないよ
NHKさん
470 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:03:53.31 ID:DtHL7+Wc0
そもそもNHKの職員、そもそも日本人だけじゃなく
半島出身が多いじゃん。犯罪者もいるし。強姦魔
いっぱいいるじゃん。
うちの近所に、インチキ鍋商法で詐欺やってるとこ
NHK職員の家だったぞw

とてもじゃないが、公平な国営放送なんて無理ですよ。
471 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:03:55.82 ID:hUWZkYxh0
それならそれでいいよ
言い値で好き勝手に受信料決めてる事の方だから
472 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:07.61 ID:wcYU/R5s0
お前らも仕返ししろよ。
よええな

バカみたいだぞw
473 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:11.66 ID:VgzRHRxb0
法相の主張ってNHKが国営だった場合の正統性であって
受信契約義務の正統性じゃ無いような気がする
474 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:15.56 ID:uw0C0f0L0
>>459
こう言うバカって無くならないんだよな
自分で作れないバカ
475 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:40.42 ID:WIRDjEiL0
>憲法で保障された「契約の自由」が制限されたとしても、
>「危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するためで、十分な合理性があり憲法に反しない」としている。

NHKが、いつどこでどんな規模の地震が発生するかを予知できるんなら、この言い分もわかるw
「地震が発生して」から、「地震が発生しました」と伝えて、何がどうなるというのかww
476 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:41.39 ID:AMtF9AQp0
自民党
477 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:42.58 ID:3rR2DYZq0
還流ドラマのパワープレイには十分な合理性がありまぁ〜しゅ
478 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:45.96 ID:T2c2+htl0
三権分立というよりは三位一体
479 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:46.99 ID:Jp1EZIDz0
>危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守る

東日本大震災のときにテレビとアンテナ、電源装置を抱えて逃げた人は一体何人いるんでしょうね?
480 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:04:47.22 ID:6YwS18wO0
天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命

そんな使い古された嘘で、騙される馬鹿はもういない
日本で朝鮮語でメールのやり取りが流行った事実は一度たりともない

嘘つきを支持するのは、単に賄賂が貰えるからに過ぎない
481 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:05:10.37 ID:3FOzam8q0
そのうち受信料月2万とかになりそう。
職員の年収5000万越えるんじゃね?
482 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:05:40.41 ID:C+gad8CJ0
まあ俺は今後も払うつもりないけどね
アポ無し凸は一切出ないし
483 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:05:51.85 ID:wcYU/R5s0
日本に雑魚はいらねーよ
いい加減まともにパヨクと戦え

お前らがよええから調子乗られるんだろうが

よええやつと組みたくねえぞおい。
484 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:06:03.71 ID:BQ8tda320
大体、財源が膨大すぎだろ・・・癒着したやつらしか法整備せん改革もせんし。
ほんとテロしかないレベル。
485 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:06:04.25 ID:5zxicfv00
 
「合憲判決」というニュースを、ちょっと想像すると、
法曹の地位の落ち方は、結構、笑えるレベルだと思いますよ。

すでにそうですけど、大学の法学部の教員なんて、
「バカじゃねえか、こいつら」というね。

経済学部に関しては、
もう、「アベノミクス」(笑)がやってくれましたけどね。
486 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:06:09.67 ID:drnCaHaF0
金田の論理でいえば
警察も刑務所も自衛隊も
公共団体にできるってことだよな。
すべて民営化できるって事だよな。
もう政治家も官僚も総理大臣も
民営化したら良いのではないか?
だって国家は責任を持たないって公言しているんだろ?
口先では国民の生命財産とか言いながら責任を放棄しているんだろ?
487 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:06:18.68 ID:fOeeGzgT0
>>1
フクシマの時にちゃんと報道せんかっただろ
488 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/04/12(水) 22:06:31.37 ID:e42YulcRO
公務員化すれば今よりは犯罪者率は下がるんじゃないか
489 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:06:47.57 ID:6QfLgE280
痴呆バカ国民が利権の権化の自民党に投票するから、仕方がないな
490 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:06:47.75 ID:MKInx75A0
まー裁判官も、500万渡されたら
剛健!Tっていうよな
財源が違うよ
491 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:06:49.08 ID:EGrZ9cT50
NHKだけというのは
そっちの方が違法だとおもうけどな
492 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:06:56.59 ID:kZGs2C2m0
本当の危機はライフライン全滅
必要なときにNHKはないよ
493 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:07:14.93 ID:jTRw7OAQ0
スクランブルかけろ
それだけ
494 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:07:33.41 ID:Nj5OU1bI0
合憲なら解約できる権利もしっかり付随させてね
まさか受像機持ってる全国民に強制義務ってことはないよな
495 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:07:35.74 ID:i5rWjD8t0
安倍は結局
既得権益に甘い汁吸わせて
自分の周りの親衛隊とする
やり方だからな。
森友問題の役人たちの動き見ろよ。
基本は「規制緩和」ではないよ。
496 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:07:39.85 ID:xBKQSfbZ0
緊急事態だけお知らせする番組だけを放送してくれるなら納得行くけどな
テレビ局員も最小限で済むし維持費も削減できるから受信料そんなに要らないだろ
今のままでどうしても強制加入にしたいんなら
朝ドラとか紅白が本当に緊急時に必要なのか議論が必要だよね
497 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:07:39.98 ID:RSap9y850
>>404
最近は水道事業もこれにしようとする動きがあるね
498 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:07:54.56 ID:T0sqdLpV0
NHKは国民の生命や財産を守ってくれてるのか。
であれば、受信料は安すぎるな。
受信料・・・名前も変えなきゃだめだわ。
ありがとうNHK料にすべき!
499 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:07:54.88 ID:TIAHxyik0
NHKがそこまで重大な国家的使命を負うのなら
ちゃんと国営にして公務員にしろよ。
民間の仮面をかぶってバカ高い給料をもらっていながら
税金と同じように取り立てるとか通るわけが無いだろう。
500 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:07:59.87 ID:2G4Pcswe0
>>1
公共の電波を使用するすべての放送局がそのの社会的使命を担っている。
契約の自由を制限しなくてもその使命とやらを担うことは可能。
その使命とやらは契約の自由を制限する理由にならない。
501 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:08:12.65 ID:drnCaHaF0
金田と同じ論法で行けば
自治体が地域住民に提供している一般的な行政情報すら
有料で合憲という理屈になるぞ。
502 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:08:19.86 ID:Dfil+hKO0
お前らって無力だな
503 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:08:20.90 ID:jt4wIyhVO
NHKなんてのはもう時代にあってないよ
504 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:08:20.95 ID:83NxR37m0
えねーちけの職員さんの1千万円超えの給与を年収3,400万円の若者が支えられますか?
505 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:08:23.18 ID:aw/TzAr10
俺が生きてきた人生の中でNHKが役に立った事は一度たりとも無い。
以上
506 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:08:23.32 ID:IDw2JaD00
上級国民様に下級国民は逆らうなってことか
507 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:08:55.61 ID:JJ2wEFwX0
ふるくせーシステムだな
いらねーんだよネットあるから
508 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:08:59.85 ID:xRxGjF6d0
天災や有事には停電でテレビなんか見れないんですけど
意味が無いんですけど?税金にしないのはなぜか?
税金にして監査を受けたら高額給料や使い込みがバレるからだろ
509 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:09:19.15 ID:G7jMkd1F0
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

じゃあ娯楽番組なんかいらないからそのぶん受信料安くしてくれ500円くらいとか
510 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:09:28.94 ID:0WTLFIO10
>>475
更に契約の対象となっているテレビ放送は、本当に情報が必要な被災した人達は、
停電している事が多いので受信できません。
停電していないと言う事は被害が軽微か被害を受けていない可能性が高い。

災害に必要な放送は、テレビではなくてラジオでしょう。
511 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:09:33.77 ID:MmEROR/T0
金田法相ってジジイだから相撲中継がなくなるのが嫌って事でしょ
512 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:09:35.53 ID:k4szBIhP0
行政が司法に口出ししてんじゃねえぞ
513 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:09:43.85 ID:/7ZCrorJ0
NHKが必要という人はいない
いるとすれば阿呆か馬鹿チョンだけである
514 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:09:53.03 ID:bBQOGXPB0
>>504
そんな貧困層はテレビを捨てるべき
515 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:00.35 ID:wcYU/R5s0
NHKラジオの外国語押しはなんですの?
それと閑散時の放送で何人か分からないの入れるのやめてくれますかね
516 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:04.94 ID:T0sqdLpV0
おまいらには感謝の心がまったくないんだな。
ありがとうNHK!
517 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:10.51 ID:Rz73l5Xl0
だいたいこんなもん、払ってるやつが馬鹿。
受信料払う奴がいなけりゃNHKなんか容易に潰せる。
518 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:16.17 ID:pEXmxLuZ0
忖度?
519 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:27.82 ID:9me3+3Sc0
安倍支持かな?
それとも法務省が空気読んだ?
520 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:27.98 ID:G0XfaBLw0
また裁判が圧力に屈するのか
独立した判断もできんなら解体だな
521 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:54.05 ID:wcYU/R5s0
>>502
言葉が弱い雑魚ばかりだ
522 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:55.65 ID:xBKQSfbZ0
延々とニュースやってりゃいいじゃん
その言い分通したいなら歌番組とかドラマとかどう考えても要らないだろ?
523 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:57.14 ID:V1YxgWtz0
ガッテンとか見てる方が、かえって健康被害にあうんちゃうの?
524 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:10:58.41 ID:paenqfOm0
>>1
> 公共放送について「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」

これが契約強制の根拠だって言うならそれだけやってればいいし、それに見合った料金設定にすればいいだろ
有事の際の情報提供分だけをノンスクランブルの最低料金にして、あとは視聴者側に選ばせたらスッキリする
こんなくだらねえ理屈に説得力なんか全然ないわ
525 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:11:02.82 ID:2G4Pcswe0
税金を投入しろよそんな社会的使命担わせるならさ。
契約の自由を制限する理由にとうていならない。
526 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:11:03.46 ID:8Vk+bxit0
>>8
だよなあ
国民の義務と言ってるのと同じ
それなら国が運営しろよ。
527 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:11:04.52 ID:nBd/dlZS0
ちょっと賄賂貰ってんじゃないの?
528 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:11:08.84 ID:kKWTd5BY0
民間と国営の美味しい所だけ合せてるのがNHKの運営
法律でガッチリ守られて安泰だが建前上民間なので給与を好き放題出来て監視も制限もユルユル
東電とかと同じで超絶独占企業なのに競争にも晒されず民間面して甘い汁だけ全力で吸える
社会基盤を人質に取って好き放題してるだけなのに>>144みたいな間抜けが勝手に擁護してくれるからチョロい
529 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:11:42.19 ID:ipqPkG/p0
どうせ忖度して合憲判決になる
うははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:11:48.71 ID:drnCaHaF0
金田が主張している論法は
NHKの設立法以前に
放送法で定められていることだろうが。
NHKだけの義務ではない。
完全に法理論の前提と基本を転倒させている。
頭の上から足が生えているのが合憲だと言っているようなもの。
531 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/04/12(水) 22:11:54.29 ID:zkSt57gz0
 


 ■■■■■
 こ れ 重 要
 ■■■■■


  受信料の料金額が、放送振興や放送福祉を目的としたものとしては高すぎる。
  しかもこの原因は、放送番組に掛ける制作費の高額さや、番組や放送権の買い付けまでしていることにある。

 もはや、放送振興や放送福祉だけが目的とは言えない状況にある。

 ●●● 国民は国から、高額商品を売りつけられているのだ。


 
532 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:11:57.51 ID:t+vB0tyj0
NHKは肥大化しすぎだよ。
533 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:11:57.64 ID:5zxicfv00
 
「目先の欲望」(笑)としては、
「NHKという悪は潰れるべき」というはあるけど、
長い目で見ると、「法曹はバカ」と認識される方が大きいよな。

まあ、「王手飛車取り」ですわ。


「NHKに飛車ほどの価値があるのか」と言われれば、
「桂馬」でもいいですよ。

「法曹に王ほどの価値があるのか」と言われれば、
まあ、この世の君からすれば「金」くらいの価値はあるんじゃないですかw

だとすると、「金桂取り」か。でも、金も桂馬も悪くないですよw
534 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:06.36 ID:8Vk+bxit0
>>522
もうほんと、そこなんだよな
アメフトとかドラマとかいらねえよ。だから月300円でやれ。
それだと職員が大儲けできないから、余計なドラマとかいっぱいつけて
年間二万数千円とかむしり取りやがって。
535 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:10.34 ID:mO9pA7R+0
>>514
NHK「日雇いでもシリア難民でも持っているスマホから取り立てるわw」
536 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:13.11 ID:lQDauyZ10
>>475
寝癖で出てきて「詳細は確認中との事です」と言うだけ
537 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:22.45 ID:IIBEf8vj0
金田勝年法務大臣の選挙区は、秋田二区。

秋田二区↓の住民はなにしてんだよ!

能代市
大館市
男鹿市
鹿角市
北秋田市
潟上市
鹿角郡
小坂町
北秋田郡
上小阿仁村
山本郡
八峰町
三種町
藤里町
南秋田郡
五城目町
八郎潟町
井川町
大潟村
538 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:22.15 ID:vcMOOWbf0
こりゃまさかの立花国会議員当選コースか
扇情的な物言いで好きではないが自分とこの選挙区きたら入れてしまうかもしれない
539 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:22.84 ID:vkKFeXeK0
放送法が合憲なら

契約の自由の日本国憲法は

違憲なんだな・・・


そうかそうか
540 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:34.70 ID:PQOUkN8e0
反日のNHKを守る自民党の法相は正気なのか!?

NHKは、恒常的に反自民党だ!!

そのような公共放送はありえないから、即時に潰すべきだ。

法相は、赤化している法務省の役人に操られているべきではない!!

安倍晋三は、かつて、NHKと戦った。昭和天皇を性奴隷、性虐待の張本人として、

世界の左翼が東京に集まり、いわゆる模擬裁判と言うか、日本の天皇を馬鹿にする行為をした。

その際、それをNHKは放送した。それに対して、安倍晋三は、その事情をNHKに聞いただけなのに、

日本の言論空間は言論の自由に対する政治権力の介入であると大騒ぎしました。

日本の象徴である天皇を弄ぶ、日本の左翼どもの行いを賞賛しているNHKは、見つめるべきではありません。

NHKの行為自体が違憲行為なのです。

NHKに破防法や外患誘致罪を適用して、直ちに壊滅しましょう!!
541 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:38.41 ID:x9ggOnSj0
憲法ってもうイラナイんじゃね
542 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:48.31 ID:6QfLgE280
既得権益の申し子の安倍が国のトップだからな
543 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:12:54.29 ID:wcYU/R5s0
>>541
そう思う
544 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:00.72 ID:xBKQSfbZ0
>>534
月300円もかからないと思うぞ
545 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:08.86 ID:lQDauyZ10
>>534
それいいな
平時は真っ暗でいいから月300円パックを作るべき
546 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:15.53 ID:vkKFeXeK0
放送法が合憲なら

契約の自由の日本国憲法は

違憲なんだな・・・


そうかそうか ・・・
547 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:15.95 ID:6IOXggOq0
圧力かけてんじゃねーカス
548 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:21.87 ID:QUkGe73V0
合憲にはなりえんだろうがどうなんだろ
549 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:21.91 ID:RSL21qkqO
>>504
1千万円より3,400万円の方が多くない?
3〜400万円ならわかるけど
550 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:27.89 ID:xRxGjF6d0
国会中継しないで下らない番組を見せるくせに
551 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:37.34 ID:ej4LwXO60
受信料 衛星契約で年間26,760円(値上がり傾向)

NHKにスクランブルかければ3年ごとに最新のTV買い替えられるな

20歳超えて一人暮らしで払い始めたら60歳までに40年間、100万を超えるお布施

ナニコレw
552 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:39.17 ID:1UtLLY9k0
電気水道ガスは止められるのにNHKは勝手に電波を送られてくる
払ってないんで止めてもらえますか?
553 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:41.64 ID:681mpguc0
野党のバカども金田を責めれば支持率上がるぞ
バカだからやらないだろうが
554 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:43.75 ID:hPusvcsH0
>>「危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するためで、
>>十分な合理性があり憲法に反しない」

それはNHKにのみ許された論理ではない はい論破
555 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:48.52 ID:vkKFeXeK0
放送法が合憲なら

契約の自由の日本国憲法は

違憲なんだな・・・


そうかそうか

・・・
556 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:50.60 ID:j7AdEKYE0
契約してるアホが悪い
557 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:13:51.84 ID:ipqPkG/p0
>>548
安倍が閣議決定するから合憲になるよ
558 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:14:11.84 ID:2G4Pcswe0
強制NHK契約だけは日本の社会的公正を著しく毀損してる。最高裁頼んだよ。
559 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:14:22.74 ID:vkKFeXeK0
放送法が合憲なら

契約の自由の日本国憲法は

違憲なんだな・・・


そうかそうか

・・・・
560 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:14:29.29 ID:9QJuPHK/0
こんな幼稚園レベルの意見でも
納得しちゃうのがネトサポ
パヨク同様国民の敵
561 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:14:41.44 ID:9tKJzBUv0
これで負けても民放だけを見る権利で争ってやる
受信料なんざ絶対払わん
562 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:14:44.49 ID:vi+f8MJe0
受信料取る代わりに、電気がなくても付く、かつどんな災害にあっても壊れないテレビを無料で配布しなきゃだめじゃん
563 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:14:45.36 ID:TIAHxyik0
最高裁は意地を見せろよ。
人生をかけるだけの価値がある判決だぞ。
「違憲」で将来に渡って国民は納得する。
564 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:14:49.47 ID:xBKQSfbZ0
逆にはっきり言ってくれてよかったわ
これならガチでNHK潰せるかもしれん
565 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:14.86 ID:drnCaHaF0
金田はこの現実↓に対してどう考えているのか?

360 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 21:17:40.78 ID:tEJMPodG0
HNKの受信料のせいでテレビ捨てて情報弱者になってる老人の現状を考えると
最低限の生活に民法を見るくらいの自由が入るなら憲法違反でいいんじゃね
566 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:15.89 ID:segLnbZg0
でも災害のときNHKじゃなくてもよくない?
567 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:20.38 ID:PQOUkN8e0
これでは、最高裁も打ち壊しの対象となるなあ。
568 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:23.65 ID:kIUkEwNW0
みんながテレビを投げ捨てNHKを拒否すればいい
俺はスクランブルかかるまでテレビ買わないぜwwww
569 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:25.18 ID:04IzKyw+0



おまエラ




愛国政党自由移民党

570 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:31.39 ID:T2c2+htl0
>>557
三権分立は日本には存在しないね
571 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:15:31.68 ID:5zxicfv00
 
大体、「災害」というなら、その分は政府が負担するべきでしょ。
欺瞞が多すぎますよね。
572 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:46.71 ID:6QfLgE280
金田の判断でなく、トップの安倍の指示だろうな
573 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:46.97 ID:iqzyQhvB0
災害時にはな?停電がつきものなんだ
東北沖大地震、あの時テレビで助かったのが居たか?
野次馬が津波に人が飲まれるのをポテチ食いながら鑑賞して楽しんでただけだぞ?
テレビなんか捨てちまえマジで。人から獣への片道切符だテレビなんぞ
574 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:49.22 ID:akZNvLtcO
最高裁なんてのは、政府の追認機関でしかないから合憲て言うぜきっと
裁判官なんか、単に学校の勉強できるだけのモヤシ坊やだから、政府に逆らうだけのガッツなんかないよw
こいつらどうせ合憲て言うだけだよ
575 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:49.81 ID:vkKFeXeK0
放送法が合憲なら

契約の自由の日本国憲法は

違憲なんだな・・・


そうかそうか ・・・


口出すなよな法相は・・・


最高裁は、圧力に負けるな!!
576 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:15:56.26 ID:0/fOiK1j0
>>534
月300円なんて高いよ
全国民から徴収するんだから良くて年500円でしょ
そもそも職員の給料を始め無駄が多すぎるのを削るのが先
577 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:16:04.75 ID:URCnZUPc0
>>8
ほんこれ
糞組織め
578 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:16:05.41 ID:MSknIArp0
金田とか高市とかNHKとズブズブなんだろうなw。
NHK自体が、もういらねぇわ。
579 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:16:10.65 ID:MKInx75A0
えねっちけーが来る
ここ事務所なんで。
で終了 一発で退治
580 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:16:12.77 ID:T0sqdLpV0
先払い50万円で永久視聴プランを考えてみた。
ありがとうございますNHK様とみな喜んで支払うかもしれませんよ!!!
581 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:16:14.08 ID:MmEROR/T0
だいたいNHKの担当省庁は総務省でしょ
なんで法相がでしゃばるんだよ
このジジイが
582 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:16:23.46 ID:QUkGe73V0
どうやったって合憲は無理だろう
マジどうすんだろ
583 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:16:26.76 ID:aLqMrtaX0
国営放送にしろよ
584 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:16:30.85 ID:vfwOP1YL0
民放も見れるだろ
585 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:00.63 ID:9QJuPHK/0
金田はよ
震災の時にライフライン以上にNHKが必要なことを実践してみせろよ
電気ガス水道以上にHNKが上位にくる理由をちゃんと言えよ
586 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:04.15 ID:vkKFeXeK0
放送法が合憲なら

契約の自由の日本国憲法は

違憲なんだな・・・


そうかそうか


じゃあ見ない権利も認めろ
587 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:13.45 ID:lQDauyZ10
放送法自体が違憲
588 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:20.58 ID:segLnbZg0
>>510
確かに被災地はテレビなんかそもそも見れないな
589 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:27.57 ID:XJKL7gkd0
日本会議が経営委員
590 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:27.60 ID:vi+f8MJe0
試しに北チョンが東京に核爆弾落としてみればいいよ

NHKが守ってくれるんでしょ
591 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:29.09 ID:3rR2DYZq0
既に法律すら捻じ曲げるパワーを持ち始めたって事だ
これ北朝鮮問題よりヤバイでしょ
592 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:33.31 ID:qb7ldDEC0
チョンに国乗っ取られちゃった
593 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:17:40.16 ID:5zxicfv00
 
大体、裁判以前に、何で政治家どもは、
こんな悪いものを残そうとするんですかね。

それは「悪のお仲間だから」ですよねw

ただ、すでに、「悪をなす力もない悪ども」という感があるね。
594 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:41.79 ID:xBKQSfbZ0
これで違憲判決でたら堂々と払わない言い訳ができるわけだが
そこんとこNHKの中の人はどう考えてるのかね?ww
595 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:45.74 ID:G7jMkd1F0
ほんと民間ヤクザより酷い
596 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:17:46.18 ID:akZNvLtcO
>>504
NHK職員より低給リーマンなら受信料払わなくていいと思うわマジで
597 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:18:03.55 ID:Vum7rIs20
>>563
日本の裁判官は、外国と違って個人の生命が脅かされる危険がないから、
国民が納得するかどうかなんか気にしなくて良いだろ。
598 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:18:20.99 ID:04IzKyw+0




599 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/04/12(水) 22:18:24.77 ID:e42YulcRO
そういえば前話題になったエビジョンイルは安倍の親戚らしい
600 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:18:25.44 ID:TR+fqo2K0
こんなんアホな合憲されてるのに集団的自衛権で合憲か違憲かで必死になってる野党ってマヌケすぎるw
601 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:18:27.37 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
602 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:18:33.29 ID:JDvPMcDc0
テレビなんか捨ててしまうのが一番だよ
人を狂わす毒電波だよ
ユダヤとアメリカと朝鮮にとって有利な情報ばっかだぞ
603 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:18:40.65 ID:6YwS18wO0
ネトサポって、基本的に金貰ってやってる人間ゴミだろ
キチガイ朝日と同じだわ
604 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:18:52.86 ID:IIBEf8vj0
>>581

たぶんNHKから依頼されたんだろうよw

似たような話がwikiにあったわ↓

牛海綿状脳症感染リスクによる海外牛肉輸入禁止に関して、輸入早期再開を求めて運動した外食産業の政治団体から40万円の献金を受けていた、と「しんぶん赤旗」は主張している[23]。
605 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:03.31 ID:tXwGl9dW0
>>445
ネットに繋がる全世帯から徴収
606 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:07.63 ID:hPusvcsH0
>>国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するため

この論理を使えば徴収を強制的に行えるのなら
他の民放も同じ論理で徴収できる
「国民を守る」と言えば何でも許されると思うなよバカタレが
607 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:08.75 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に 、JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
608 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:19.33 ID:vkKFeXeK0
>>593
そりゃ、総務省の莫大な利権だし
おたがいの省庁間の利権争いには、口出ししないだろうし

なあなあなんだよ。。。全てが

東横INは、ガンバレ最高裁まで
609 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:23.10 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位  なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
610 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:23.93 ID:6QfLgE280
>>592
今の国政なんて、朝鮮系日本人が牛耳っているだろう
611 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:28.70 ID:X1dQdmGC0
スクランブルかけろ
612 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:42.90 ID:/S21NZcA0
時代にあってないんだよね
昔ならテレビを設置したらNHKも映るから一律でっていうのも分かるけど
今はスクランブル化なんてやろうと思えばいくらでも出来るでしょ
消費者のその選択の権利を越えてまでテレビ設置に対して緊急情報を流すという
大義名分をかざすなら、それはもうテレビという枠の話じゃないし税金でやれってことだよ
613 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:47.08 ID:04IzKyw+0
おい!

朝鮮カルトまみれのネトウヨ!ネトサポ!

責任とって


しっかり受信料払えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
614 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:19:55.29 ID:5zxicfv00
>>600

>こんなんアホな合憲されてるのに
>集団的自衛権で合憲か違憲かで
>必死になってる野党ってマヌケすぎるw


左翼の方がNHKというか、テレビは好きですからね。
ほんと、醜悪なゴキブリどもですわ。

もちろん、「安倍政権も変わらない」ということが、
この法相の意見書でわかったわけですね。
615 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:19:59.79 ID:T2c2+htl0
受信料を自宅で払っている人が会社や病院やホテルやインターネットで何重にも支払わないといけない仕組みは絶対おかしい
616 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:20:06.90 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位   なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
617 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:20:15.07 ID:BaOn0n+H0
安倍ちゃんこのキチガイ法相早く切った方がいいぞ
618 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:20:33.27 ID:UTnDXapY0
公共放送の受信料強制はどう考えても税金だし違憲だと思うけど
法務大臣がNHK受信料を強要するのは放送法違反だし情報統制だよ
619 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:20:42.46 ID:2G4Pcswe0
テレビ買ったらNHKと強制契約なんて制度やめても、NHKテレビ以外の媒体で災害情報は得られる世の中なのだよ。
620 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:20:47.21 ID:vkKFeXeK0
だいたい、テレビを見ない連中が激増しているんだから

NHKも解体してもいいだろうに・・・

山本太郎・メロリンQ
ガンバレよ
621 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:20:51.81 ID:0/fOiK1j0
>>594
そんな判決出ないのが分かってるんでしょ
もう話まとまってるんだよ
622 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:20:58.58 ID:m79VWacV0
>意見書は、公共放送について「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」と指摘。テレビ設置者がNHKとの受信契約を強制され、
>憲法で保障された「契約の自由」が制限されたとしても、「危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するためで、十分な合理性があり憲法に反しない」としている。

だったら国民放送として必要ない番組等は一切カットしてください
不要な番組を抱き合わせて高い受信料を取るのは不当です
623 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:21:15.68 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、JRt九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
624 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:21:16.49 ID:RzGjmNKi0
>>594
違憲判断させないように圧力かけたんだから
根性がある裁判官じゃなきゃ合憲になるんじゃないの
625 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:21:37.38 ID:xRxGjF6d0
いつだったかクネの就任演説を2時間もBSで生放送で
垂れ流したな どこの国の放送局じゃ?
626 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:21:37.80 ID:zs4SZRYk0
最高裁大法廷は政治的事情だのなんだのに配慮せずちゃんと違憲だと言わないといかんぞ

合憲って言ったら憲法そのものが違憲wwwってなって自分達だけでなく法曹に携わるもの全てを否定することになる
627 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:21:57.92 ID:IIBEf8vj0
おまえらが、

自民党に投票するからだろ!
628 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:02.00 ID:HizRaGN50
まあ違憲なんて意見は危険すぎてイケんわ
629 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:02.88 ID:/sPhYtcl0
>>5
日本には上級、下級などと言う分類はありません
630 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:06.81 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、  JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
631 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/04/12(水) 22:22:18.47 ID:zkSt57gz0
 


 現状の受信料金は、国民が国(NHK)から高額な商品を買わされているのと同じ状況にある。
 現状の受信料金は、国民が国(NHK)から高額な商品を買わされているのと同じ状況にある。
 現状の受信料金は、国民が国(NHK)から高額な商品を買わされているのと同じ状況にある。

 しかもだ、他の有料チャンネルと受信契約しようとすると、先ずNHKと契約しなければならない状況にある。
 
   ●●● これが憲法違反でなくて、何を憲法違反と呼べようか。


 
632 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:23.44 ID:vkKFeXeK0
だいたい、法務大臣が

最高裁に圧力を掛けるなんて

三権分立が破壊されているようなもの(笑)
633 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:27.15 ID:+dlNne7l0
>>603
金貰ってればまだ理解できるけネトサポはタダなんだよね。朝日と言うよりオウムに近いよ彼らは
634 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:29.52 ID:04IzKyw+0
次の都議選でも

おまエラ大好きな

愛国政党自由移民党大勝利だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:40.35 ID:BQ8tda320
安倍ってコネ社会の権化みたいな一族だからタチ悪すぎ。
636 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:51.85 ID:Tr6CaQ1M0
糞大臣
637 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:22:59.83 ID:qXtFCZBr0
金田法相とかいうおっさんは放送そのものにはド素人だろ?
放送法に書かれているからその通りだでは子供の質疑応答と同じレベルだわ。
もっと突っ込んだ見解を示せ。
これではTVを持っている者はすべからく受信料を払えと言っているわけだよ。
故障がしようがしまいが、見る見ないは関係ない。
放送法には合理性に欠ける部分があるとの意見陳述書を提出しろよー。
勉強バカは机の上での判断だから事の真偽を詮議もせずツッコミどころもを知らないから困る。
こんな法相はクビでいい。糞役立たずは更迭しろー。天下りしたら承知しないぞ。
これはなにもNHK問題に限ったことではあるまい。他の案件でも同様の立ち位置に思えるぜ。
638 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:05.39 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位    なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
639 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:06.81 ID:g7wwiPGw0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
640 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:12.23 ID:akZNvLtcO
合憲の判断した判事をネットで晒し者にしてやろうぜ
641 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:15.25 ID:0lBMAiwp0
スクランブル化すれば解決するのにしないのは明確に不作為
公共性が高いというのなら不作為も許されない
642 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:18.80 ID:oMC/SQZl0
>>445
NHKがスクランブルを活用しないのが問題なんだよな。
643 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:36.12 ID:lcjbgyvz0
在日朝鮮人韓国人帰化人しかいないnhkは潰せ。侵略者在日は日本から追い出す。
644 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:37.22 ID:6QfLgE280
安倍になって、日本が破壊されまくっているな
645 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:40.55 ID:04IzKyw+0
>>627

ざまぁぁぁぁぁあああぁあああぁあぁあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:49.49 ID:4P5FKGuE0
さて、何をどうすれば潰せるんだあいつら?
647 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:51.19 ID:cyvRUV4I0
国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するために殺すぞ
648 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:53.28 ID:w8sRxcZO0
普通にゴミHK職員でなくガス水道会社の検針検査とかってのと錯覚させるような恰好とか
そういう体装ってドア開けさせようとするカスとかどうにかしろよ
詐欺臭い事ばっかりやってるから信用無くして
売国偏向局要らねーから潰せよってなるというに
649 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:55.34 ID:DHGuntCpO
最高裁判事の○×投票
今なら情報を最大出力に国がすればもっと有効に使えるのにね。
いまのままでいいはず無いのに
650 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:23:56.63 ID:iNBRexsJ0
国会で誰かとりあえずNHKをスクランブルしたら?っていう事いってくれないかなぁ
それでみんな納得するはずなんだが
651 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:24:19.99 ID:7N16AHpE0
高給取りのために受信料払う馬鹿がまだいるのが意味不明
652 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:24:32.58 ID:RrjnqhhfO
在日の大臣だからダメだ
653 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:24:34.61 ID:2b9feSOW0
>>1
合憲!?
頭おかしいんじゃねえか
654 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:24:36.22 ID:pTYBDykz0
NHKの存在自体が違憲だろ
655 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:24:38.79 ID:bJmetcsFO
違憲しかありえんじゃん
逃げ続けないで最高裁やったヤツはアホだわ
656 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:24:42.36 ID:6ZF2NPhL0
契約を拒否できないなら、
もう税金制度でやればいいのじゃね?
そうして貧乏人から安く、金持ちから高く取ればいい。
なんでそうしない?
657 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:24:57.74 ID:4rzJpu0M0
もう国営放送でいいんじゃねーの政治が介入するならよw
どこが民意だか分からんが
658 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:00.30 ID:iqD+7ICi0
NHKには高村正彦・自民党副総裁の娘、
元自民党参院幹事長で現在は維新の党総務会長の片山虎之助・元総務相の息子
などが勤務。

フジには中曽根康弘・元首相の孫、
安倍首相の甥、
安倍首相の側近である加藤勝信・内閣官房副長官(自民党代議士)の娘
麻生太郎の甥が産経新聞の記者
石原伸晃

TBSだと小渕優子、加藤紘一娘
659 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:11.28 ID:NWSjxkdp0
>>609
報道したらその社は終わりだと思っとけですね
660 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:14.39 ID:oWptSijf0
NHKってネット上では全方面から憎まれてるよな
これほどまでの悪の組織って世界でもなかなか無いと思います
661 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:21.22 ID:PQOUkN8e0
非常時にNHKが必要?? アホか、NHKも密かに自己批判しているように、

東日本大震災では、百年一日のようなNHKアナウンサーの語りにより、

多くの民は、また、いつもの津波情報と勘違いして、避難を行いませんでした。

NHKのアナウンサーがたんたんと語るから、全く危機感を持たなかった人が多かったのです。

その為に失われた命は、万人を越えていると思われます。

つまり、NHKは役に立たなかったのではなく、その存在自体が害悪なのです。

戦争が起こった時や、災害発生時には、政府放送局が、全テレビと全ラジオを、

いわゆる電波ジャックをすればよいのです。

NHKは、悪です。いりません。必要がないのです。NHKを無くしましょう!!
662 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:31.16 ID:uO2NATgi0
いつまでテレビが唯一の情報源だと思っているのか
663 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:31.40 ID:drnCaHaF0
東日本大震災の前は地デジ移行前だったので惰性でNHKを見たが
その後地デジに移行したのを機に新しいテレビを購入せず一切テレビを見ていない。
だから熊本地震の時にも一切NHKを見なかったが まったく問題なかった。
ああ。もうNHKはなくても困らないな。問題ないなと思った。
NHKを潰して その金で災害に強い 有事に強いネットインフラを構築した方が
はるかに本来の役割を果たす時代に入っている。
災害や有事に強いネットインフラを使えば行政からの直接情報発信も容易になり
効率的・効果的になるから一石二鳥だ。こういうのを本来の改革という。
664 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:44.24 ID:vkKFeXeK0
最高裁が、最高裁たる威厳を保とうとするならば

政府の圧力には屈しないことだな・・・

まっとうな、誰もが納得する判決を期待したいけど

無理かな(笑)
665 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:44.36 ID:04IzKyw+0
朝鮮カルト基地ネトウヨネトサポ「批判する奴は反日ブサヨ!」
666 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:25:55.88 ID:3A9Hh4n00
くだらんドラマにばかり金をかけてるくせに。
少しは経費を節減する努力をしろ
667 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:00.69 ID:In801KD/0
テロ等準備罪の成立に努力してる法務大臣が合憲だと言ってるんだから
合憲だろ。反対や批判する連中は日本から出て行けよ。
668 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:08.28 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

 NHKの経営委員会の新たな委員長に、JR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
669 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:10.15 ID:9QJuPHK/0
利権大好き自民党としては合憲と持って行きたいんだろうな
でもそれだけじゃなくインターネット接続でも徴収出来るように頑張ってるしな
670 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:13.69 ID:oRtoEnQB0
受信料払わない世帯が半分ぐらい?あるのに

収入は十分なんだろ?

払う払わないの前に受信料設定が狂ってるだろ? 銭ゲバかよ
671 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:17.13 ID:6QfLgE280
馬鹿ども、自民党に投票し続けろ
672 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:22.69 ID:Mwd7BLCY0
自民党が日本国民の敵であるという事実が証明された
673 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:26.64 ID:uw0C0f0L0
え?受信料払って無いやつってこのスレにいるのか?
払って無いのは在日とかナマポだけだろ。
日本人なら払って当然だよな。
674 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:29.90 ID:dQz5fcP20
そんなに公共性が高いなら国営放送にして税金で運営すりゃいいだろう
そうなったらNHK職員は公務員になるから外国人はクビだが
675 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:34.33 ID:xBKQSfbZ0
どれか選べ
@スクランブル化し視聴者に選択権を持たせる
Aニュースや国会放送だけ放送し強制加入化
B国営化し税金で運営(もちろんニュースのみ)
676 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:43.98 ID:0lBMAiwp0
法相に合憲意見を言わせたのはこれまでのNHKのやり口を容認するためなんでないか?
そして違憲判決を出してこれからはだめだよと言う
これ、過去に遡られたらひどいことになるだろ、NHK
677 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:46.42 ID:vkKFeXeK0
とりあえず、最高裁は

契約の自由を認めるのか認めないのかを

ちゃんと示せよな
678 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:48.75 ID:vcMOOWbf0
巨大利権の負の連鎖を次世代に遺すな
ラジオだけ公共放送でキープ
あと真・民営化してスクランブル掛けてー
679 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:50.80 ID:4hna3WqJ0
まぁせめて朝鮮的な報道さえやめてくれりゃ多少は払う気にもなるんだがね…

にしても民放みたいにちっとはスポンサー取れよとは思うが。
680 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:51.97 ID:DyFYeZb60
森友の件で安倍を降ろしておくべきだった
681 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:58.75 ID:GeXOGeLm0
はよスクランボー
682 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:59.22 ID:0al+gJ980
>>524
強制契約の根拠になる部分だけ払えばいいよね。
付随部分は、自由。
ホテルのテレビも、基本的にはNHK映らなくして、基本部分だけ受信料払えばいいよね。
683 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:03.00 ID:XJKL7gkd0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html

アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。

【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位

「NHKの経営委員会の新たな委員長に、ttJR九州相談役の石原進氏が就任。委員長は、NHK会長の選考やNHKの経営方針などに大きな影響力を持つが、石原進氏はなんと安倍政権を操っている極右集団「日本会議」の幹部。 NHK委員・長谷川三千子も・・同類。
684 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:08.36 ID:ArZmassE0
それで結局法務大臣が意見書を付けるっていうのは結果に影響するのか?
低学歴な俺にもわかるように教えてくれ。
685 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:13.92 ID:pod/zeZz0
民法も流すんだから分配してやれよ
686 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:16.48 ID:xRxGjF6d0
NHKは儲かりすぎてオリンピック施設以上の建物を造る
そうだね 待機児童の保育所が無くて国民が泣いているのに
NHKだけは聖域なんですね 国民が餓死しようが取り立てるんだろ
687 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:21.69 ID:jwDSv32w0
税金だと、報道機関としての政府からの独立性が問題だから受信料取ってんのに、法務相が意見するの?
税金で賄って公務員給料でよくね?
政府の放送として聞くから。
688 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:25.97 ID:Jvm2U2ac0
「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を
 提供する重大な社会的使命を負う」

無料で提供すべきだろ
金田は落選させなきゃな
689 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:27.05 ID:1UtLLY9k0
金と利権に目がくらんだ在日放送局
偉そうに公共放送ヅラすんな
690 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:48.04 ID:gW13QcgqO
国民がオーナーの放送局は必須
テレビで電波拾える環境なら払うべき
691 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:52.66 ID:XJKL7gkd0
自民の子供の就職先
692 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:27:58.51 ID:WDsh0+VJ0
法務大臣が三権分立を守らないんだから
我々国民も憲法とか法律なんて守る義務はなくなったと理解しようぜ
693 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:28:05.98 ID:uw0C0f0L0
>>689
朝鮮人が偉そうにw
694 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:28:27.87 ID:Xw00igYm0
 民間平均の倍のNHK年金。財源は受信料である。

・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。

本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号

・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。 
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。 
しかし、現実は流用し続けている。

「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが 
全国各地で行われたんです。そこで配られた資料には、 
ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。 
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていま
した。現在、NHKは不祥事続きです。時期が時期だけに 
恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。 
だから極秘だとクギを刺されました」 
(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号
695 :
おる 森MORU(もる)
2017/04/12(水) 22:28:28.22 ID:7rLMBSMg0
ニッポンジュソ とりあげていただけのいでしゃうか。
696 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:28:31.49 ID:g5sJLUyi0
>>8
これだと思った
697 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/04/12(水) 22:28:34.36 ID:zkSt57gz0
 


 ■■■■■
 これも重要
 ■■■■■


  現状の契約者は、スクランブル視聴を導入をすると、不利益を被ることになる。
  B-CASカードごとの契約になるからだ。

  すなわち、大法廷の判事達が契約者である場合、利害当事者が審判することになる。


 
698 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:28:37.17 ID:In801KD/0
法務大臣が合憲だと言ってるのは政府の見解、
即ちそれは安倍ちゃんの意志なんだから、
それに歯向かう奴はぱよちんだろ?
テロ等準備罪で反対してるのもぱよちんだしな
699 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:28:42.82 ID:2G4Pcswe0
>>688
そのとおり。災害情報を有料で国民に提供する政府ってどうかしてるよなw
700 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:28:49.95 ID:vkKFeXeK0
>>686
そりゃ、日本中から毎月
使い切れないほどの莫大な金が湯水のように
振り込まれるんだから
使い道にも苦慮するだろうし(笑)
701 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:00.19 ID:4P5FKGuE0
>>690
国民がオーナーってなら、
なんでとっととスクランブル化しないんだおい。
702 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:29:00.86 ID:5zxicfv00
 
自衛隊なんて、普通に、
「(地球規模の)警察行為だから合憲」
と言えばいいのに、
「高度に政治的な問題だから判断しない」
と言って裁判所は逃げてきたでしょ。

今度も、これを使うんですかね。

「あ、NHKって高度に政治的なんだ」
と言われるのも、かなり笑えますね。

「高度に政治的」なのは、オタクら裁判所でしょw
703 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:03.47 ID:I9dqFl5t0
>>11

テレビ捨てたらいいじゃんつー話じゃないんだよな
ワンセグ、ネット、
電波ヤクザはテレビ無くても
受信料強制徴収狙ってるんだから
ファンタジーの歴史大河なんかいらんつーのww
704 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:05.02 ID:TlEAnPfV0
NHKはBSだけ契約できますか。
それならBSアンテナつけます。
705 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:09.77 ID:uw0C0f0L0
嫌なら見るな
706 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:17.92 ID:T0sqdLpV0
憲法判断に及ぶものではない、違憲とまでは言えないとか言っちゃったりなんかしちゃったりして
707 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:18.78 ID:pnW/j76c0
強制徴収した挙句に平均給与1400万だっけ?
ちょっと国民を舐めてるとしか思えないけどな(´・ω・`)
708 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:26.91 ID:Dz9IG4Ix0
法相が裁判に干渉してどうすんの
709 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:31.60 ID:04IzKyw+0


おまエラ

次の衆議院選挙はどの政党に投票するの????????




当然、愛国政党自由移民党、一択だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:50.80 ID:Xw00igYm0
 放送法 第二十条(業務)
 協会は、第十五条の目的を達成するため、次の業務を行う。
一 次に掲げる放送による国内基幹放送(特定地上基幹放送局を用いて行われるものに限る。)を行うこと。
 イ 中波放送
 ロ 超短波放送
 ハ テレビジョン放送
二 テレビジョン放送による国内基幹放送(電波法 の規定により協会以外の者が受けた免許に係る基幹放送局を
  用いて行われる衛星基幹放送に限る。)を行うこと。
三 放送及びその受信の進歩発達に必要な調査研究を行うこと。


 放送法 第七十三条(支出の制限等)
 協会の収入は、第二十条第一項から第三項までの業務の遂行以外の目的に支出してはならない。

放送法でこのように受信料の使途を厳格に定めているのに、NHKはこっそりと職員の年金積立に流用している。
711 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:29:57.16 ID:ArZmassE0
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

それなら↑のためだけの必要最低限な受信料にしろや。
局員はケーブルテレビ並に減らして番組もひたすら気象情報だけ、芸能人なんか絶対に出すな。
712 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:08.65 ID:4WU+anWT0
NHKが合憲なわけ無いだろう。日本の法務省は死んだな。
713 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:10.90 ID:PQOUkN8e0
673 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:26:26.64 ID:uw0C0f0L0
え?受信料払って無いやつってこのスレにいるのか?
払って無いのは在日とかナマポだけだろ。
日本人なら払って当然だよな。

  逆だろう!! 反日NHKの維持に協力する者は売国奴だろう。
714 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:14.89 ID:5jWi45nA0
これ絶対おかしいわ
利権と私利私欲だろ
タレント使って下らねえ番組作る金あるなら受信料下げるなり
職員の報酬を公務員レベルまで下げろよ
715 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:15.53 ID:p37iN5ys0
受信料と職員の給料が適正ならここまで批判も起きないだろ
716 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:30.01 ID:vkKFeXeK0
>>708
一番やってはいけない行為だよな

普通に圧力だからな
717 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:39.01 ID:uw0C0f0L0
>>713
よう在日!
718 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:44.25 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478254886/
hhhhhhh
NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
719 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:49.18 ID:66+k5Owc0
法務省はヘイトスピーチとかにものってる
亡国勢力たからな
720 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:30:55.45 ID:8HRzGmBm0
スクランブル放送に、
皆が言いまくれば、解決だろ
無駄に裁判やって、税金を
無駄にするなー。
721 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/04/12(水) 22:30:56.70 ID:Ba6hRpxT0
>>11
政府ーNHKは TVもってない奴からも取ろうとしてるんだよ
722 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:07.15 ID:KA6YaL1CO
北チョンのミサイルNHKに落ちねえかな
723 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:09.33 ID:8CWtQYzw0
>>1
金儲けしてる何処からはしこたま取ればいい。
だが、それ以外はノンノンだ。
724 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:13.77 ID:5jWi45nA0
完全に癒着してんじゃねえか
725 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:15.15 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478 h254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
726 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:20.01 ID:4P5FKGuE0
とっとと国営放送にしろよ、
一体何が問題だってんだ。
727 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:31:28.84 ID:5zxicfv00
 
この時点で、
「NHKが潰れる or 法曹がバカだと確信される」
のどちらかまでは確定してるわけで、
なかなか楽しみですよねw
728 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:30.21 ID:/B6YaSvQ0
>>675 @ B どっちでもいいよ
729 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:30.58 ID:0al+gJ980
>>688
そこの部分だけ税金で運営して、公務員に準じる身分で雇ってあげたらいいね。
それ以外のところは、自由に契約。スクランブルかけたらいいよ。
730 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:32.95 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/147825488 6/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
731 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:38.41 ID:xBKQSfbZ0
森友とか言う小物よりこっちを追求しろやゴラァ!
732 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:50.34 ID:5jWi45nA0
絶対ゆるさねえ
733 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:50.13 ID:No4la08Q0
NHKから受信料いくら貰ったんだ
734 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:31:55.70 ID:nYg5ABSq0
合憲なら合憲でもいいけど値下げしてよ
月1000円てボッタクリすぎでしょ
735 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:32:04.24 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478254886/
yyyyy
NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
736 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:32:06.62 ID:2G4Pcswe0
災害情報は政府が国民に無料で提供しろ!
737 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:32:09.79 ID:akZNvLtcO
完全国営放送にしろ
ニュース・国会中継だけやっとけ
くだらねえバラエティー・ドラマとかいらん
こんなもん受信料の無駄遣いだ

社屋が無駄に立派すぎる質素にやれ
職員の給与が高すぎる国家公務員レベルで十分なはずだ
無駄な高給取り役員は国民の信任がなければ就けないように法改正しろ
738 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:32:15.30 ID:xRxGjF6d0
>>673
日本人なら払って当然だと?NHK職員さえ払ってないだろ
払ってるのはバカな奴だけ 奴隷根性だから仕方ないね
739 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:32:15.86 ID:drnCaHaF0
あの悪名高きJASRACだって
災害が起きた時は
被災地における著作権の徴収を免除するのに
NHKは受信料を徴収するんだよな。

JASRAC以上の悪がNHK。

別にJASRACを褒めているわけじゃないが
それ以上に醜悪な社会悪としてのNHKがいる。
740 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:32:20.95 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478254886/ yyy

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
741 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:32:58.15 ID:cW6Fr2Nt0
NHKに金払わなけりゃ関係ない他局も見れないのがなんで剛健なんだ
742 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:33:01.62 ID:r43kyQ/e0
>>72
割とマジで偏向が酷いからな
物事の優先順位、大局観、時間の掛け方に大きなバイアスが掛かってる
743 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:33:05.22 ID:z18HsVIq0
>>709

日本第一党

安部さんは比較的よくやってくれてると思うが、
自民は結局は安価な労働力が欲しい財界に迎合して、
事実上の移民推進をやっている。

そもそも今戦争前夜になっている北朝鮮に支援してきたのも自民だしな。
744 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:33:17.26 ID:qZ7uXQgF0
有事のための放送で金取んなよ
745 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:33:20.84 ID:uw0C0f0L0
在日とナマポがファビョるスレになったな
メシウマだわw
746 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:33:28.28 ID:iUqvvvPM0
私的自治だろ。安倍はいい加減にしろよ
747 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/04/12(水) 22:33:47.56 ID:zkSt57gz0
>>698


 バカ発見

 
748 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:33:52.75 ID:In801KD/0
>>745
受信料払ってないのは在日とナマポだからね。
749 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:33:57.94 ID:99qv34Mn0
安いんだからそれぐらい払えとか言いそう
750 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:05.33 ID:iqD+7ICi0
>>707
NHK 平均年収1780 万円!30歳2000万円以上?部長3000万も? 契約アナ150〜200万
平均給与は2012年度で1185万円、さらに住宅や転勤、保険など手厚い手当が付き、それらを含めると平均年収は1780万円まで跳ね上がるという。
また前出の職員は、「NHK職員は、定年後の収入も安定している。本人が望めば、関連会社に再雇用され、年齢制限なく働くことができる。実際に、70歳になっても週に数回働きに来ているOBがいる」といい、民間企業では考えられないほどずさんなお金の使い方を明かす。
751 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:08.07 ID:VU5uF+0DO
>>731
てーせーでんでん教育再生頑張れ!
NHKに日本会議を送り込んで良かったです!
752 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:11.95 ID:XdAjh2+g0
天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命は契約などなくても果たすべきだと思いますがね
むしろその事態になったときオンリーの放送でいいわいNHKは
753 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:13.95 ID:HORZ4Y040
>>144
おまえロリペドだろwww
754 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:28.77 ID:7UubjJRh0
>>707
1400万なんて裁判官より高いんじゃないか?
755 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:37.89 ID:oMC/SQZl0
安倍嫌いのマスコミはなんで反応しないのかね。NHKが怖いから、またはNHKは
仲間だからかな。
756 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:38.29 ID:sx2VSDw80
いやだから
税金の中で小さくやれよ
いまどき、必要最低限の情報配信なんて数億あれば余裕で出来るだろ

しかし、これだけ民意に反するNHKを自民党は守ろうとするな
保守団体のほぼすべてがNHKをはいらないって考えなのに
757 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:39.73 ID:IdPMwdAq0
>>1
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

ならそれ以外のコンテンツいらないな
ってかむしろそれ以外がメインになってるだろ
758 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:47.59 ID:0zOAXw660
政治家にもお金が廻ってるって事なんでしょ
759 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:34:48.31 ID:ap/JcS2q0
実際は

「国民の正常な認識と判断を脅かし、社会に悪影響を及ぼす組織」
760 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:35:19.89 ID:p++JLQVy0
司法にもまだ良心の欠片が残っているのなら常識的な判決が出ることを一縷の望みとしたい
761 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:35:20.74 ID:YsdefdRn0
下請け企業のごまんといる集金人らが
クラウチングスタートの状態です
762 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:35:29.45 ID:5zxicfv00
>>727 追加

「潰れる」というのは、「スクランブル化」のことですけどね。

国営は、さすがに、今さらやめようよ。
763 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:35:41.67 ID:VU5uF+0DO
>>743
そこは日本会議&国際勝共連合の工作機関・自民党の二軍だw
764 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:35:47.76 ID:In801KD/0
一方では法務大臣が推し進める「テロ等準備罪」を前のめりで支持し、
他方、その法務大臣が合憲との見解を示した「放送法」を批判する矛盾w
765 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:35:48.80 ID:6B1Kx5vy0
誰が忖度してんだ?
766 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:35:49.52 ID:2G4Pcswe0
さすがに時代遅れだろ強制NHK契約なんて。
767 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:35:53.50 ID:CtCDImYA0
NHKをぶっ潰す人呼んでこい
768 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:36:02.05 ID:rE6OqBMT0
だから公務員の横暴を止めたかったら維新に入れろとあれほど
769 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:36:30.35 ID:drnCaHaF0
>>1
金田 「普段からNHKに受信料を支払っていない奴には災害・有事の情報を知らせないからw これ合憲だからw」

↑こう言っていることと同じなんだぞ。分かっているのか?アホ金田?
770 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2017/04/12(水) 22:36:55.46 ID:zkSt57gz0
 


  NHKって、放送システムの開発にまで関わってるよな。


 
771 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:36:59.81 ID:Qwq6tHjG0
>>768
森友の一件みたら、公務員と戦うとは思えんが
772 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:00.22 ID:CtCDImYA0
>>768
わかった
維新にする
773 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:13.76 ID:7gg9l33l0
これ三権分立の観点から見ても駄目でしょw
774 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:19.17 ID:+dlNne7l0
まじでNHKの電波ハラスメント辞めてほしい。
775 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:26.17 ID:+V3AZ3ol0
最高裁の長官ってミスター法務省(赤レンガ組)の異名をもつ
判事としても本物の世襲の法官だよね。

すげーなw
776 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:36.34 ID:CixDO/0X0
お知らせ

とうとうニュース速報+が安倍晋三記念ルールを発動、
政治ニュースや森友関連事件ニュースでのスレ立てが安倍に都合が悪すぎるために禁止されたので

避難先
現在の森友本スレはこちら 
   
    ↓
【アッキー】森友学園問題総合 ★42
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492001374/
777 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:45.03 ID:QlwP1nxR0
テレビなきゃ情報伝えられないんだろ?
何が社会的使命だよ。
只でテレビ配れよ
778 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:45.78 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478 254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
779 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:37:46.90 ID:5zxicfv00
>>769

ほんとだよ、「災害がー」って言うなら、全部、国費から出せよ。
780 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:54.27 ID:inhWE4Pz0
安倍政権の生命線
それが日本会議NHK
781 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:37:56.78 ID:TAZjtkWU0
こんなことで意見書出すなんて情けない法相だ
782 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:10.38 ID:mo6PlNdF0
民営化しろ
783 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:13.81 ID:xRxGjF6d0
ああ、思い出した東日本大震災の時にまだひと月そこそこなのに
どさくさに紛れて取り立てに来たな みんな災害の後始末に
ボランティアしている時期にヤクザでもそんな事しないよ
784 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:17.80 ID:SM3Lifwa0
まったく意味不明な理屈だな、情報を提供する部分については税金を民間放送に投入したり、ケーブルテレビでいいわけだよ。
まったく意味が通らないわ。
国民の生命と財産を名目に何でもできるようにしてる、裁判所、法務省、NHKが三すくみで違憲なんだよ。
785 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:21.78 ID:xHEtabnT0
三権分立とは名ばかり
立法も司法も内閣の従属機関
786 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:23.63 ID:0zOAXw660
有事の為ならチャンネルは一つあれば良いよね
まあラジオも一つあれば良いよね
子会社とかグループ会社なんて要らないよね
国営なら給料も公務員並で良いよね
これが嫌ならスクランブルすれば良いんじゃないの
787 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:29.94 ID:02NQX2mj0
頼む北チョン
全国のNHKにミサイルぶちこんでくれ
788 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:52.35 ID:w7tzK/hj0
地震があっても
台風がきても 原発がぶっとんでも
スマホのニュース 見てればいい。ラジオ聞いてればいい。
文句を言うなTV 捨てれよ 見なければいいわ
789 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:54.57 ID:sx2VSDw80
>>764

間違ってることには間違ってると言っていいんだぞ
言論の自由がこの国にはあるんだから

朝鮮や中国とは違うんでね
790 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:56.19 ID:uw0C0f0L0
NHKだけ映らないテレビを作れよ→でも俺は作らない
誰かNHKをぶっ潰せよ→でも俺はやりたく無い

ヘタレの在日はこんな奴ばかりだなwww
791 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:38:59.27 ID:r1N3++CQ0
議員の中にはNHK利権にメスを入れる勇者は現れないのかな?
NHKの職員から個人献金されてるから無理か
792 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:39:08.16 ID:iZQbYLfN0
誰だよ
安倍政権はNHKと闘ってるとか言ってたのは
793 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:39:32.32 ID:nr1xcXs20
>>1
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

その理屈なら報道番組以外いらないということになるな。
じゃあNHKは報道番組だけを放送して受信料月100円でできるじゃん
794 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:39:38.22 ID:FQr9njPO0
死ねNHK
795 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:39:54.72 ID:In801KD/0
>>789
ん?中国や韓国と同じで三権分立の境目が無くなってるんだがw
796 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:40:00.04 ID:9/rqrq/j0
ジャップがまだ先進国だとおもっている時代遅れジジイおる?
797 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:40:19.62 ID:crgAua300
NHKと災害時に国民に伝える無料放送を専門にやる放送局を分けたら?
NHKは民営化して、無料放送局は完全に国営化
798 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:40:31.73 ID:CtCDImYA0
>>771
公務員を庇ってるのはむしろ野党
昭恵昭恵ばかりで本丸の財務省には激しい追求はせず昭恵のおまけ扱い
799 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:40:42.88 ID:xHEtabnT0
>>792
人事から予算から番組内容まで手を突っ込むんだから
闘うんじゃなく取り込むというのが正しい
800 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:40:46.56 ID:E2R1DvXv0
民進は蓮舫vs松原になるのかね?

 
長島ショック、民進深刻 除籍方針、代議士会では出席者沈黙

■都連会長「減刑」要求

民進党は11日の常任幹事会で、長島昭久元防衛副大臣(衆院比例東京)について「重大な反党行為」として離党届を受理せず、除籍処分とする方針を決めた。

長島氏は比例代表で復活当選したことを踏まえ、議員辞職勧告も行う方針だ。ただ、この日の主な党会合では出席者が長島氏に関して一様に発言を控え、かえって事態の深刻さをうかがわせた。

蓮舫代表は常任幹事会で、長島氏の離党届提出について「なぜ今この時期なのか、いろいろと分からないこともある」と述べた。
さ野田佳彦幹事長は「東京都議選(7月2日投開票)を間近にえ、選挙を取り仕切る党都連幹事長としての責務を放棄する背信行為だ」と指摘し、除籍処分が適当との考えを示した。

しかし、常任幹事会では出席者から長島氏の問題に関し、「民進党が結党後、比例復活議員が離党したことはあるか」との質問が1問出ただけで約20分で終了。これに先立つ党代議士会
でも、長島氏に関し発言する議員はいなかった。

逆に松原仁都連会長は11日、自民党が小池百合子東京都知事を除名しないことを引き合いに「民進党も懐の深い政党として、さまざまな力を総合する統合力が必要だ」と記者団に強調し、
長島氏に厳しい処分を科さないよう求めた。
801 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:41:20.85 ID:5V8yP5uv0
ねつ造偏向なんでもありの傍若無人NHKなんぞ
とっとと解体させろ
全く糞の役にもたたねぇヤクザ経営だわ
802 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:41:26.10 ID:uSlm3Waw0
ついに、司法にまで忖度求め始めたか。万能感というのは、恐ろしいな。
803 :
下総国諜報員
2017/04/12(水) 22:41:39.71 ID:doIm/iw10
>>5
最高裁判事の信任投票もよくわからない国民なんか、無視するが自然。
804 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:41:47.20 ID:2G4Pcswe0
最高裁「災害情報を国民に伝えるのは政府の役割であり、公共放送の役割ではない」
805 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:42:00.08 ID:5zxicfv00
 
もし、合憲判決を出したら、
「受信料契約を合憲と言ってしまう裁判所」
と枕詞にしてやりたいね。

NHKは、どうせ早晩、くたばるわけですけど、
これは世界に冠たる枕詞として燦然と輝くわけですよw
806 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:42:06.60 ID:IKNkjgl60
危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

民法、ラジオ、インターネット その他、色々な手段がある。

逆に言えば、NHKに支払うお金がなければ、
生命や身体が保証されないと言ってるようなもの。


『契約の自由』を犯してまで、NHKは契約を強要してはいけない。
807 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:42:11.86 ID:qVzvsQEt0
良いとこ取りは許されないんだよ
国営化税方式、公務員相当の給与で働くか
完全民営化スクランブル方式
このどちらかしか答えは無い
808 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:42:21.22 ID:Q+HbGoZA0
スクランブル化しろよ鬼畜ども
809 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:42:58.03 ID:sx2VSDw80
>>792

NHKを守る事が党の利益に反すると判断したらNHKやメディアを解体しにいくだろ。
810 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:43:06.09 ID:iUqvvvPM0
BS含めて4チャンネルもいらんし4kとかやる必要性はないな
811 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:43:21.10 ID:xRxGjF6d0
有事や災害時にテレビなど見れませんよ
停電してるし家が潰れる流されるというのに
何の役に立つんだ?サイレンで結構
812 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:43:30.82 ID:In801KD/0
テロ等準備罪が成立したら、証拠ではなく捜査する側が恣意的に
法を運用しそうだねw
813 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:44:22.14 ID:02NQX2mj0
何で公共の福祉なんて文言が飛び出してくるかよくわからん
災害時での被災地でのNHKの蛮行は有名だろ
本当に福祉云々言うんならNHK全廃しろって
814 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:44:33.59 ID:ss4J+hx00
これでネット契約者にも受信料強要したら完全にレジスタンス運動が起きる
815 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:44:39.42 ID:+V3AZ3ol0
放送法の108条と災害対策基本法で民法各局も

>「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」

これ(>>1)が言い訳になるのか?
816 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:06.67 ID:Ndh5yA5d0
>>814
マジで暴動レベルだろ
817 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:12.14 ID:6Wp56+Pv0
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

だったらNHK教育、衛星放送なくして受信料安くしろよ
818 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:12.93 ID:TKmWA2dp0
Appleみたいにケーブルを独自規格にしてライセンス料金とるとかはダメなん?
819 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:17.02 ID:FV7cXqEfO
(・∀・;)うそつけ
820 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:25.81 ID:iUqvvvPM0
目的は正当でもその手段が最低限度じゃないんだよな
821 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:34.04 ID:1Q/NQn6h0
>>1
家にテレビがありません

これだけで払わずに済むザル法
822 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:37.14 ID:iIoLeaue0
だったら24時間ニュース番組やっとけよ
なんで受信料ぶんどって制作費のクソ高いドラマ撮ってんだよ
823 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:38.60 ID:MSknIArp0
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{    確かに日本の財政は、実質的には何も良くなってないし、アベノミクスも失敗しましたww。
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}         
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}      
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ     少子化対策も掛け声だけだし、年金給付は減る一方。拉致問題もパフォーマンスw。 結局、
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_     
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )       
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/          「日本を終わらせちゃいましたよw。」  
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ         
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_                           ふ〜ん、   で??
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::   
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::        だって、みなさんも私と同じ「無能な売国奴」でしょ??w                
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: 
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ ::::::::::::::::         一緒に、国民の税金や北方領土を、他国にあげちゃいましょうよ!!www
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ ::::::
:::::::::}:::::/ヽ     ,r'"    }::::`ーヘ   /:::::::::ヽ::::::
        
        ↑  
   「平成の売国バラマキ王」(62歳)
    (趣味:徹底した日本潰し)
824 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:45:41.21 ID:ej4LwXO60
スクランブルの仕組みがあんだからさっさとやれよ
825 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:46:06.88 ID:2CKAhdtj0
日本は事実上の二権分立だと思っていたが実は分立すらしていなかったんだな
826 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:46:08.78 ID:nr1xcXs20
NHKを国民に強制したいなら報道番組だけでその他の娯楽番組はスクランブルかけて
受信料月100円で、NHKの娯楽番組を見たい奴が別途カネを払って見ればええだけなんだよ
見たくないもの、「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報」でない情報を押し売りするなよ
827 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:46:39.29 ID:drnCaHaF0
NHKは国民の半分から恨まれているし
残りの半分からは不信感を持たれている。
ごく一部の政治家と在日など外国勢力だけがごり押しで擁護している。
そういう構図で日本が乗っ取られている現実がある。

テレビしか見ない高齢者ですらNHKに対する不満と不信感をあらわにしている
828 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:46:48.85 ID:rMBUIIaX0
じゃあ国営にすべき。

給与も一般公務員並にしろ!
829 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:46:54.76 ID:uy9/KXEG0
金田と言うより、安倍の判断だろう。
本当に売国奴安倍はやりたい放題だなやりたい放題だな。
830 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:47:00.28 ID:ojJZJkWW0
ネトウヨ「NHKの受信契約は違憲ニダ!」
安倍ちゃん「NHKの受信契約は合憲ニダ!」

↑どっちが正しいの?(´・ω・`)
831 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:47:18.96 ID:+em+j0LQ0
犬HKの犬じゃん法務大臣wwww
832 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:47:28.04 ID:WOqCQwtP0
強制契約にするなら下らない娯楽番組作る部門を民営化しろよ
ニュースと教養番組ぐらいだろ公共的な価値があるのは

どういう理屈で国民から巻き上げた税金でゴミみたいな韓国ドラマ流してるんだよ
あれ絶対選定で関係者がキックバック貰ってるだろ
833 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:47:45.07 ID:1Q/NQn6h0
NHKだけ映らないテレビを販売すれば大儲けなんだけどな
834 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:48:01.87 ID:iPT2QmRL0
>>828
意味がわからない、若者を中心にテレビを持ってない人が増えまくってるのに。民営化スクランブル以外あり得ない。
835 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:48:07.66 ID:i9w+KkW80
> 天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

それなら有事にテロップ流すだけで十分で、訳の分からん番組作ったり、天下り用関連会社を作ることの理由にはならない
836 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:48:25.57 ID:XBI3mHe80
最高裁と一緒に審査したら?
2/3以上バツついたら停波ね
837 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:48:42.01 ID:uw0C0f0L0
だから嫌なら見なきゃいいんだよ。アンテナもテレビも無けりゃ払う必要なし。
民放しか見ないから払わないなんてのは、朝鮮人か中国人の言い訳でしか無い。
838 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:48:42.92 ID:FwDHUI+30
勝手に電波出して、見て無くても料金徴収、「押し売り」が合法だと、オカシイだろ!
839 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:48:53.40 ID:RjCXDE7w0
安倍は既得権益の塊のような人間だろう。
840 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:48:54.18 ID:k6f4nOss0
ああNHKの傀儡か 超特待遇の天下り席用意されてるんだろうなあ
841 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:06.24 ID:Dfil+hKO0
三権分立って何だっけ??
842 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:17.10 ID:xRxGjF6d0
NHKを見るのはむしろ有害 日本が悪い日本が悪いと
洗脳される NHKは敵国の反日集団
843 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:18.23 ID:DeCNcxrv0
テレビ捨てりゃいいだけw
844 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:21.58 ID:UGXN8nrt0
危機対応ならあんな大がかりな組織は必要無い
845 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:25.59 ID:zIelrgDt0
危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するためで、十分な合理性があり憲法に反しない」としている。

例えそうであっても予算年10億あればできそうだよね、それだと

受信料、年間10円で足りそうだけど
846 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:28.92 ID:pwoCf3110
>>832
吉本芸人出しまくりの下衆な番組とかな、この放送局はもはや民放を超える下衆化してモラルが崩壊してる。
847 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:29.42 ID:xBKQSfbZ0
まあ別にこれが合憲になってもいいわ
今度は明らかに目的以上のことをやってるNHKの存在自体が違憲になるだけだし
自分で自分の首締めてアホだねあいつら
848 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:36.00 ID:nr1xcXs20
つかさ、この政権の移民推進とNHKごり押しはホント糞だと思うんだよね
パヨクとは別の論点で腹立つんだよな
849 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:42.53 ID:fV/2buJP0
>>828
国営賛成。
給与は公務員基準。

あと、ぼろ儲けしてる子会社は解体だ
850 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:49:43.35 ID:5zxicfv00
 
政治家は、もう、みんな悪いと思ってるし、
悪いやつが、悪いものを守ろうとするのは当然ですけど、
「法曹も同類」と判明するとすれば、それはそれで愉快ですよね。

「法服着ても、政治家と同レベル」というねw
851 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:44.40 ID:Vcz6a06M0
んじゃ、テレビ所持を強制して税金でNHK運営しろよ。

持ってる人間しか保護しない時点で、強制するのはおかしいじゃねーか。
852 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:49:55.50 ID:8A1nTJrS0
>>8
正論過ぎw
853 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:50:41.63 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478 h2548dcdcc 86/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
854 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:50:47.89 ID:cvBJU2Eq0
日  な
本  ん
人  で
が  朝
金  鮮
払  放
わ  送
な  局
い  に
と   
い   
か   
ん   
の   
855 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:50:48.06 ID:ajbyMjvy0
飼いならされた奴隷のバカ国民は、それでも自民党に投票し続けるだろう。
856 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:50:58.93 ID:n0hrJDs+0
アベ自民と愉快な仲間たちの描く美しい国ニッポンには三権分立なんて必要ないからな
857 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:51:17.58 ID:iUqvvvPM0
競争社会とか言っておいてこれだからなぁ
858 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:51:21.97 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/ 1478 h254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
859 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:51:25.90 ID:0pqOI2Fn0
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

被災地は転電になるのが天災

電気が必要な放送に決定的な使命は存在しない。
860 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:51:34.06 ID:9VHEU1LM0
>>1
あのー
大雨など災害時にテレビ見ようとしたら
その災害のために電波障害で見れないんですけど
緊急時に見れないものに金払う意味ないよ
861 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:51:45.61 ID:69iEI8tX0
災害時にテレビが映らなかったら誰の責任になるんだ?
まさか電力会社のせいにしたりしないだろうな。
862 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:51:52.07 ID:5zxicfv00
>>857

> 競争社会とか言っておいてこれだからなぁ

安倍のバカに一貫性を期待する方が間違いなのよ。
863 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:52:17.26 ID:hDTkA2fJ0
俺は絶対に払わんからなんでもいいよ
864 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:52:17.67 ID:DeCNcxrv0
アホnhkはタダでテレビ配れやw
865 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:52:21.19 ID:9IiVQQVn0
寺田逸郎最高裁長官

1988年(昭和63年) - 法務省民事局参事官
1992年(平成4年) - 民事局第四課長
1993年(平成5年) - 民事局第三課長
1996年(平成8年) - 民事局第一課長
1998年(平成10年) - 法務省秘書課長
2001年(平成13年) - 法務省司法法制部長
2005年(平成17年) - 法務省民事局長
2007年(平成19年) - 東京高等裁判所総括判事(第2民事部)
2008年(平成20年) - さいたま地方裁判所所長
2010年(平成22年) - 広島高等裁判所長官
同年  最高裁判所判事
2014年(平成26年) - 第18代最高裁判所長官

ほとんど法務官僚だった裁判官
866 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:52:22.04 ID:+/iZxRIQ0
ヘイトスピーチ連呼や変態同性愛者擁護、移民受け入れ推進。完全に極左放送局だな。
867 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:52:54.86 ID:IdPMwdAq0
こんな実態と整合性ゼロの意見書出したらむしろ逆効果だと思うけどな
最高裁がまだ生きていればの話だが
868 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:53:00.38 ID:1X2bDuvjO
国民投票しろよ
869 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:53:37.41 ID:uw0C0f0L0
>>860
日本人にもわかるように頼む
870 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:53:39.53 ID:gy/ADIHT0
立法と行政は目にする回数も多いからよく叩かれてるが、
日本国で一番終わってるのは司法だぞ
871 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:53:42.78 ID:ueL/9CFZ0
契約のことなど知らずにアンテナを立てた
テレビを買った
全部捨てるから金返せ
ついでにNHK以外のコンテンツを楽しむ権利
ビデオを楽しむ権利も奪われるから損害賠償だ
872 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:53:53.39 ID:tLHpebc+0
これ最高裁が法相に意見求めたんだから
無知晒すなよ
873 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:53:58.20 ID:ZZtimVgm0
報道のみ公共放送扱いでドラマやらクイズやら歌やらはNHKでやる必要ないやろ
874 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:54:08.12 ID:xRxGjF6d0
テレビ売れなくなったらテレビ屋が儲からなくなるな 
すでに安倍の親戚の官僚に巧い話されたお陰らしい 東芝は 
最近日本企業がつぶされている
大企業とあろう者がコリアン売春婦にでも引っかかったか
875 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:54:25.30 ID:VNn1pOZI0
>>281 地デジに切り替わったとき
古いTVはあるけど、アンテナもチューナも無くて何も映らないけど
金取られたけど
876 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:55:03.02 ID:X/uxvSaN0
NHKのアナウンサーの質の低下が著しい
日本語の乱れは民放を含めアナウンサーからきている
言葉をカンデも平気でいる
一寸前のアナウンサーであれば、辞表を出すくらいの覚悟はあった
フリップの誤字に対しても無責任
きちんと、文字のチェックくらいはすべき
プロ意識の欠如かな

民放番組みたいな番組をやって、視聴料を取るのはいかがなものか
877 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:55:06.64 ID:/7ZCrorJ0
NHKの職員はレイプ犯多いからな
国民をレイプする放送局はこの国にいらん
878 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:55:14.25 ID:04IzKyw+0
おまエラさー


ヘリ搭載型護衛艦一隻の建造費いくらか知ってる?

イージスシステム搭載護衛艦一隻の建造費いくらか知ってる?


血税ジャブジャブNHKの年間浪費額と比較すると
日本の防衛を担う護衛艦っておもちゃみたいに安いよなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の防衛に役立つ護衛艦は買い渋るのに
おまエラはNHKには、お布施するんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:55:44.02 ID:fV/2buJP0
>>865
その年表見ると、本当に裁判官やってたのは、東京高裁の1年だけだな。
880 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:55:51.70 ID:r82/PDKf0
公共って何だよ今の時代にいらねーんだよ
881 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:55:53.67 ID:r38/DGo10
ネットのが災害時役に立つだろ
東北の時も東北の田舎は停電でテレビ見れなかったし
882 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:03.50 ID:XJKL7gkd0
安倍チョン、パチンコ,NHK、創価。
883 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:03.80 ID:h1s948Qj0
   
とにかくNHKは
職員も多すぎだし管理職も多すぎ。


だから必要も無い地方局を未だに山ほど抱えて
養ってるんだが、
この原因はNHK唯一の局内労組、日放労が
“チェックオフ”と“ユニオンショップ”に守れて
組合員らは注意処分さえ覚悟すれば
放送も出来なくなるくらいの力をつけてしまってること。

って書いても
意味の分かる奴はほとんどいないんだろうが。
884 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:05.00 ID:cvBJU2Eq0









鹿
885 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:27.50 ID:eMTBCOIG0
じゃあ天災や有事などの緊急事態にだけ起動しろ。
ラジオだけでいいだろ、税金で国民に配れ
886 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 22:56:31.81 ID:5zxicfv00
>>877

> NHKの職員はレイプ犯多いからな
> 国民をレイプする放送局はこの国にいらん


そりゃ、電波の押し売りしてるんだから、
強姦くらいして当たり前ですよ。

むしろ、強姦しないNHK関係者は
真面目さが足りないね。
887 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:37.31 ID:2G4Pcswe0
国営でもなく民営でもなく公共って中途半端な名称やめたら?
888 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:39.91 ID:HENm5enX0
モラル崩壊してるだろこの極左局
889 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:48.39 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch                .net/test/read.cgi/news/1478 h254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
890 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:48.75 ID:eGM50KWX0
政府が口出すなら正式に国営放送にしろ
職員は公務員で、番組予算も必要最小限
民放と同じようなバラエティ番組なんて作ってんじゃねーよ
891 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:52.38 ID:VexYaqlM0
ほーん…
なら特定の物を宣伝したら違法になるな
892 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:57:15.05 ID:/7ZCrorJ0
>>875
それ訴えたら勝てるで。金返ってくるで
893 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:57:22.83 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test              /read.cgi/news/1478 h254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
894 :
創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
2017/04/12(水) 22:57:27.71 ID:MWxz7ZvI0
私たちの国会が、在日系帰化人に半分乗っ取られてる?

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
  
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 ;

@YouTube

895 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:58:04.60 ID:XJKL7gkd0
パチョンコNHK安倍
896 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:58:07.11 ID:s+1pCnZC0
>>1
変なドラマやバラエティに公共性はない
897 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:58:17.03 ID:asfz5oLM0
ブラタモリの「ブラ」というのは散歩や歩くだけでその地域に人工衛星やドローンなどや
核攻撃電磁波超音波などソビエトやコミンテルン最先端の攻撃ができる黒魔術の黒メガネの4つ目にのテンプル教団コミンテルンの呪い魔術である

今までタモリがいった地域はこれまで日本人の宗教や皇室やオカルト秘密結社神秘結社などが
隠された核実験や電磁波核兵器超音波など、19世紀に核兵器や放射線やX線などやレーザーなど
「最先端、竿先端の軍事兵器や麻薬や科学兵器など」を操れる魔術はソビエトコミンテルンや
共産党に邪いらないといけないという決まりに乗っ取り
日本人が持っていたそういう「秘境」で古代遺跡文明や宗教戦争あるいは
イギリスコーンウオールのアーサー王の魔術師マーリーンや
円卓の騎士やユダヤ悪魔72霊や73柱などの召還などがあった場所である
898 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:58:27.16 ID:GohdiEV40
「危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するため」っていうのが意味わからん。
どうやって守ってくれるんだ?
899 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:59:00.24 ID:XJKL7gkd0
強制中だしカメラマン
900 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:59:19.73 ID:Hq4BnlgV0
野党にNHKなんとかしろーって言ってる人らいるけど
2017年度のNHK予算は全会一致で採択されてるからねNHKに関しちゃあ何を言おうが無駄
901 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:59:25.25 ID:fZIYME8J0
契約は自由でいいだろw
なんでそこを否定すんだよwww
902 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:59:29.18 ID:s+1pCnZC0
だいたい災害の正確な情報に豪華な社屋や4K画像など必要ない
903 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:59:40.89 ID:FwDHUI+30
スクランブルして、NHK見えない様にしろよ!
904 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:59:51.31 ID:NYkw8QEl0
て言うか裁判起こされるような法律な時点でダメだよな
905 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:59:55.84 ID:fZIYME8J0
強制するなら税金と変わらんだろwww
906 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:00:35.16 ID:4Cyj7bKJ0
>>522
AKBの選挙速報をトップで流すようなニュースなど要らん
907 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:00:35.56 ID:GohdiEV40
ま、「合憲」の判断でるだろうね。納得いかんけど。
908 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:00:36.01 ID:gel+u2zs0
国営放送になぜしない
909 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:00:37.54 ID:eRso8G8Q0
理由にならない
スクランブルにすればいいだろ
910 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:00:39.96 ID:x0XI6nGZ0
NHKが有利に働く法案は、
大抵、大きい事件のどさくさに紛れて進行していく。
911 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:00:50.11 ID:r82/PDKf0
公共なら一般人は自由に施設使ってもいいのでは
912 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:01:08.38 ID:DNiFL8yp0
NHK 死ねや
913 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:01:08.95 ID:xRxGjF6d0
国民にだけ負担を押し付けてNHK側には何の義務もないって
おかしいだろ 給料明細公開しろ
914 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:01:14.86 ID:24WpwFiu0
むしろ税金でとる方が公平だな
915 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:01:15.87 ID:FwDHUI+30
勝手に電波、お金頂戴、NHK!
916 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:01:37.26 ID:48UZ5v8B0
>>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う
この使命を果たせなかった時の責任は誰が取るの?
もしかして契約してたら災害時に情報貰えなかったら賠償請求しちゃっていいの?
917 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:01:46.20 ID:XJKL7gkd0
【経済】NHKの受信料、過去最高=9月中間決算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478606955/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/


【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

政府「ネットでテレビ番組を配信する」→NHKがネット接続可能な端末から受信料徴収する時代へ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/14   78 h254886/

NHK、受信料制度改革 テレビが無い世帯が自己申告 虚偽なら罰則、申告しないと自動的に持ってる扱いで徴収 ネットユーザーからも徴収 ☆2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482761716/
918 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:01:52.41 ID:gel+u2zs0
スクランブル掛ける
もしくは国営放送にして一律税で徴収
919 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:02:37.31 ID:jeKsCcyg0
自由意思の存在が許されないなら「契約」って言葉を使うなよ。そこがおかしいんだよ。
強制なら強制で「強制加入の義務」って法律で定義しろよ。

「契約」なんて言葉を使ったら双方の合意の元に履行されるべきって考えるのは当たり前だろ。
だからみんな拒んでるんだよ。
920 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:02:37.55 ID:pHW5mncU0
三権分立どこいった?
921 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:02:45.59 ID:JoVBWWNi0
裁判所が馬鹿かどうか
この裁判で判断できるな。

最高裁が合憲にしたら
日本は終わりだ。

契約は現代社会の根幹だろ。
契約でこの社会は成り立ってるんだろ。

それを最高裁が否定するなら
無法状態を容認したことになるぞ。
922 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:02:51.91 ID:e90AKNQO0
>>898

警察とか消防ならわかるが、たかがテレビ屋どうするというのか。
NHKなんかなくても困らんし、守ってもらおうとも思わない。
もうちょっとまともな理由付けしてほしいよな。
923 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:02:54.01 ID:G1C18cVs0
>>918
テレビ持ってない人が急増してるのに国営にして税徴収って意味不明なんだが
924 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:01.17 ID:FwDHUI+30
見たくも無い番組要らない!
925 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:01.85 ID:ss4J+hx00
熊本地震の時は停電でラジオでした
民法ラジオ局もCM無しでかんばって放送してました
TVで被害が大きくて住人が避難したと流され箇所には多くの盗難事件が発生してます
避難所でTVカメラでの撮影や中継でかなりのストレスが発生しました
大都市ではケーブルTVが多いので災害時は停電が直っても見れません
926 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:16.42 ID:dhObeECL0
震災で電気止まったらテレビ見れないし
927 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:18.83 ID:gQEtALst0
>>1
総務省も天下り先守るの必死やな

クズの集まりやな
928 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:19.01 ID:XJKL7gkd0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/rankin    g/old/imf_ngdpdpc_2014.html
929 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:21.17 ID:4ZBR4bb/0
>危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するためで

これは国の責任でやることで、NHKは関係ない。詭弁もいいとこ。
930 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:32.94 ID:7udt39Sq0
別に危機的状況の保険かけるつもりでNHKに高い金払う必要性感じないし
そんな状況なら民放でもテレ東以外特番流すし
931 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:35.07 ID:XJKL7gkd0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/ol  d/imf_ngdpdpc_2014.html
932 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:43.18 ID:2yLxvrIm0
「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」と指摘。

それなら税金でもええやん
933 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:47.51 ID:KpRQu0MH0
しーね
934 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:48.69 ID:WDsh0+VJ0
受信契約の強要やキスしたり強姦したり
国民に危機を与えているのはNHK自身だろうが!!!
935 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:49.30 ID:zVnkJfaI0
命に関わるような大事な事なのに金払って情報を取れっておかしい
貧乏で高額な受信料を払えずテレビを置けないような国民は死ねってことで?
936 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:03:59.96 ID:F9m38hif0
憲法を曲げてまでNHKか金を巻き上げるのか
最低だな
937 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:04:01.94 ID:IyEy/Acr0
>>8
だよね
ニュースなんて民法でもネットでも観れるし別に問題ない
さっさと税金にするかスクランブルしろよって話
938 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:04:48.72 ID:UAdPPQgk0
危険が迫ったら助けてやるから金よこせ

ヤクザの理屈だな
ヤクザを弱体させたら上級国民がヤクザと同じことをやり始めたでござる
939 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:04:52.92 ID:SEJoySmH0
>危機が迫った時に国民の生命や身体、財産を守るという重要な目的を達成するためで


危機が迫った時、防空壕に避難しとるわぼけ! くだらん朝鮮番組なんぞ見ている隙わないわ ボケー
940 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:05:08.44 ID:gsJdDS6j0
これが通れば、政治が司法に口出しや圧力を掛ける事が出来る
と思われてしまいますね。
941 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:05:14.84 ID:CsMMPkUa0
>>1
他の方法により情報を得ることが出来るため、合理的理由があるとは言えない。
NHKの存在理由も問われているわけで、意見書に沿った判決がされるのであれば、裁判官の劣化か三権分立の崩壊だね。
942 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:05:20.20 ID:z8jW5BqK0
受信料が強制契約ならば税金で徴集しろ
943 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:05:37.65 ID:TGOyYG160
>天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

それ以外のドラマ、音楽、エンタメ番組は民営化しろよ
944 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:05:44.44 ID:r82/PDKf0
バラエティやドラマが緊急事態なのか
無駄金使うなら本当の福祉に使えよ
945 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:05:47.39 ID:U6UdPtWE0
>>934
女性を暴行した息子の親を即出したからなここは
不倫した鬼畜どもも積極的に出演させてるクズ極左放送局
946 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:05:49.99 ID:2G4Pcswe0
最高裁「NHKと契約しないと災害情報を国民に伝えないというのは政府の国民保護義務違反」
947 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:06:01.39 ID:xRxGjF6d0
こないだなんかシリアの化学兵器攻撃よりも
サヨクアカぴ執筆者の死去がトップニュースだったもんな
円高に苦しんだ時は少女時代の日本デビューがトップニュース
948 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:06:06.19 ID:SEJoySmH0
>>941
高校教師でも信じてない三権分立を信じているいるアホ発見w
949 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:06:09.58 ID:/xNRXlYw0
それならば、テレビを売るときに契約を義務づけろ。
契約したらビーキャス渡せば済む話。
ナマポは申請したら配れよ。
950 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:06:58.66 ID:4Cyj7bKJ0
>>935
朝ドラやら大河ドラマやらを観ていれば、いざという時に命が助かるという訳がわからない理屈になるわなw
951 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:00.97 ID:XJKL7gkd0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 ht    tp://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
952 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:01.41 ID:oKp0Gy3F0
次の選挙で絶対落としてやるぞ合法とか言ったら
953 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:05.22 ID:JoVBWWNi0
電気やガス会社が
おまえ契約しろというか?

テレビより大事だろ電気やガスは。

それでさえ契約するのに
NHKは強制とかありえん。

NHKは災害時に必用だから
そんなの理由にならない。

電気ガス水道でさえ契約。
954 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:10.74 ID:eDjzKp2g0
死ねよ売国自民
955 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:22.39 ID:04IzKyw+0


おまエラ

前回の衆議院選挙はどの政党に投票したの??????


愛国政党自由移民党だったろ???????????w



ざまぁぁぁぁああああああああああああああぁあああああぁぁぁあぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:33.36 ID:DNiFL8yp0
俺の人生はもう終わってんだ
だからさ、
最後に絶対悪のNHKを排除するね
どんな手段を使っても
957 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:34.59 ID:Fo8JjEbX0
憲法違反じゃ、アホ
958 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:52.07 ID:9VHEU1LM0
>>869
大雨だと電波障害で受信できない
大雨の情報を得るためなのに大雨だと見れない
意味ないよね
959 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:56.48 ID:SEJoySmH0
法相ってばかなの? 憲法もまもらねーくせに偉そうに抜かすな ボケー
960 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:07:58.93 ID:/1rlcK3H0
震災中にのんびりTV見てろと言った、金田さん
961 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:08:00.60 ID:3rR2DYZq0
メルトダウン全方位否定してた放送に
国民の生命や身体、財産を守ると言われてもね
962 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:08:14.42 ID:pDke5U230
こんなんださないとヤバイと思ったんだな
実質違憲と認めとるやんw
963 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:08:15.80 ID:K00O+YFZ0
いい加減政府で運営しろアホか電波ヤクザ
964 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:08:19.93 ID:TGOyYG160
NHK職員が1800万の平均年収もらうような条件で契約する義務はないわな
965 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:08:23.50 ID:RHX2OPa70
ナマポでいいじゃん
ナマポなら免除だ
966 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:08:28.04 ID:7EZ2r2BF0
>>956
もう庶民はそうなってきてるよ天誅や
967 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:08:53.22 ID:asfz5oLM0
ブラというのはロシア帝国を破壊しロシア革命をおこすための
ユダや黒魔術魔女ブラバッキー夫人神智学からきたもので
ユダヤ黒魔獣の悪魔の呼び出しにいつから「ブラ」と呪文を唱えだしたかはわからないが
「アブラカダブラ」という有名なユダヤテンプルアラビアンナイトの偽アラビアペルシアの
赤いソビエトコミンテルンに入っても空飛ぶ絨毯やランプの魔神を呼出して
火の神の核兵器や軍事兵器ももらえる、という呪文魔術である
だったら日本人も朝鮮半島の島済州島の核爆破による人工火口や
朝鮮半島、北朝鮮総連ソ連コミンテルンの渤海粛真満州の消えた愛新覚羅金氏の
満洲八旗の中の朝鮮八旗の女真族の狩猟民族の金成日の金一族の狩猟による
沿海州と北朝鮮ロシアシベリアあたりの核実験場や軍事実験場を捜し
朝鮮半島の海岸の核実験による鍾乳洞(ユダやフリーメーソンの洞窟)や
朝鮮半島の核実験場の洞窟鍾乳洞や島の洞窟でアーチ型にくりぬかれた岩屋奇岩などを見つけ
そういう核実験場を世界に知らせて「客を呼び軍事実験や核ミサイルや様々な軍事兵器を使い
未開民族に核実験をやらせるようなゲームをさせて酒を飲ませて儲ける」というようなゲームを
ソ連というか共産党コミンテルンはずっとやってきたのである
968 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:09:15.31 ID:mOM/qk1g0
自民党支持してるチョンが2倍の受信料を払えばいいよ

愛国心も満たせるしウィンウィンだろ?
969 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:09:21.61 ID:zVnkJfaI0
大災害で大事なら公民館や学校が契約すれば良いだけじゃん
どっちみちそこへみんな避難するんだから
970 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:09:22.54 ID:2yLxvrIm0
そもそも日本国憲法というより 
GHQ国憲法だから文章も抽象的だし 
言ったもん勝ちみたいな内容 
 
971 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:09:36.72 ID:SEJoySmH0
天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う

ので、くだらねー朝鮮番組を流し続けます。

痴漢職員もクビにせずに雇っています。 死ぬ死ぬ詐欺の健在です

         by  犬HK
972 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:09:43.75 ID:MeP2PSOP0
>>1
何を司法に圧力をかけてるんだ?
このクズは
973 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:09:47.14 ID:S3pulRCn0
かねだよかね。かねだせよ。by法務大臣
974 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:10:03.12 ID:eDjzKp2g0
違法政権はやりたい放題だな
975 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:10:03.81 ID:DOwA+UOi0
netflixとnack5あればいいや
regzaももう終わりだしTVいらね
976 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:10:06.59 ID:OKOyqRCO0
いや選択させろよ
977 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:10:34.79 ID:9cqB38I70
いつ判決出るの?
978 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:10:41.67 ID:04IzKyw+0
>>956

おまえが大賛成したテロ等準備罪で

考えただけで、おまえムショ送りなwwwwwwwwwwwwww
979 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:11:09.45 ID:wjZshz770
テレビ捨てるわ
980 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:11:11.26 ID:2yLxvrIm0
共謀罪がよく分からないって人だから 
裁判官も当てにしてない思う 
 
981 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:11:16.77 ID:SEJoySmH0
法相って、ただのもうろくしたオッサンだろ 偉そうに抜かすな
982 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:11:28.28 ID:Fo8JjEbX0
カニ送り付け詐欺商法と同じNHK
983 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:11:39.01 ID:v+S5nKa70
だからスクランブル放送して
支払った者だけ見ればいいだけ
984 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:11:50.98 ID:bZHkvPu20
ネトサポ「NHKに逆らう奴は反日ブサチョン」


w
985 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:11:56.14 ID:P0SsnEmm0
やっぱり浅間山の大噴火で首都圏の変電所が全部壊れて長期間の広域停電による停波で
テレビ局全社倒産するしか改善策がないと思う
986 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:12:01.91 ID:XJKL7gkd0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ran   king/old/imf_ngdpdpc_2014.html
987 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:12:10.68 ID:xRxGjF6d0
震災の時に東大教授を引っ張り出してきて
その教授は実はプルトニウムは飲んでもおしっこで出るんです
よと言ってたな 今からでもNHK職員が飲んで見せろよ
988 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:12:15.77 ID:SEJoySmH0
俺の家に勝手に電波飛ばすな 頭痛がするわ ボケー
989 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:12:27.59 ID:Fo8JjEbX0
日本人にNHK見ない自由は無いのかね
990 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:12:30.85 ID:iUqvvvPM0
既得利権ばかりだなオリンピックといい
991 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:12:36.31 ID:XJKL7gkd0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/i   mf_ngdpdpc_2014.html
992 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:12:40.33 ID:eDjzKp2g0
答弁もまともに出来ないボケ老人が何をほざいてるのか
993 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:13:00.55 ID:Lq/IUUalO
ひでーなぁ違法だろそんな重要な役割だと言うなら税金から捻出させろよ
994 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2017/04/12(水) 23:13:01.39 ID:5zxicfv00
>>988

> 俺の家に勝手に電波飛ばすな 頭痛がするわ ボケー


公害じゃないですか。
社会問題ですね、これは。
キモイキモイ病ですね。
995 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:13:08.50 ID:XJKL7gkd0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old   /imf_ngdpdpc_2014.html
996 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:13:15.44 ID:SEJoySmH0
誰に許可を得て、俺の家に電波とばしてんだよ
997 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:13:50.41 ID:DNiFL8yp0
NHK死ね
998 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:13:57.38 ID:7D16Klbm0
災害時、県庁所在地の情報しか報道しない癖に何か「緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」だwwww
だったら県庁所在地だけ徴収しとけwwwwwwww
どうせ無視するんだから県境から金とんなや!!
999 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:13:58.99 ID:60DZmgES0
 
 
 
>意見書は、公共放送について「天災や有事などの緊急事態に国民に必要な情報を提供する重大な社会的使命を負う」と指摘。


その部分だけを担う小さな組織だけ残し、残りは民営化すれば良い。


そこを残せば残りの部分が勝手放題で良い

など

ガキの論理w
ガキの論理w
ガキの論理w
ガキの論理w
ガキの論理w
ガキの論理w
ガキの論理w
ガキの論理w
 
 
 
1000 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:14:30.49 ID:uw0C0f0L0
払わないのは朝鮮人
rm
lud20170427213948ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491998133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大法廷】NHK受信契約「合憲」…法相が最高裁に意見書 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>20本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★23
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★24
【速報】最高裁大法廷 NHK受信契約義務 「合憲」 ★3
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★17
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★16
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★12
【放送法vs契約の自由】NHK受信料、大法廷で弁論、結審 年内にも憲法判断−最高裁★3
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★10
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★11
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★7
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に★2
【放送】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か
【NHK】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か★3
【最高裁大法廷】「NHK受信料、テレビあれば支払いは義務だ」
【速報】夫婦別姓認めない民法の規定は合憲 最高裁大法廷 判断を変更せず [香味焙煎★]
【みなさまのNHK】NHK受信料収入、144億円増 繰越金は1059億円に 最高裁判決後に契約数急増
【NHK受信料問題】ニュース解説・ワンセグのNHK受信料契約義務の最高裁判例 N国党#立花代表の敗訴が原因だった★2
【NHK受信料問題】ニュース解説・ワンセグのNHK受信料契約義務の最高裁判例 N国党#立花代表の敗訴が原因だった
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★2
【NHK受信契約】成立には裁判必要最高裁
【NHK受信契約】成立には裁判必要ー最高裁 ★2
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★6
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★4
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★5
【裁判】<ワンセグ携帯>受信契約、NHK側勝訴 東京高裁
【国内】夫婦別姓訴訟、「合憲」確定 民法規定、2人は「違憲」判断 最高裁 [夜のけいちゃん★]
【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」★2
【社会】「時効廃止さかのぼり」合憲 最高裁が初判断
【最高裁合憲】市民団体 「視聴者気にせぬNHK、増長も」
【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き [凜★]
アメリカの一部で中絶クリニックの閉鎖始まる 中絶権の合憲性覆す最高裁判断受け [oops★]
【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★7 [凜★]
【NHK受信料合憲】 視聴者(72) 「ニュースを見ないはずはないのに、受信料を払わない人がいるのは不公平だ」 ★5
【NHK】受信契約が4年で100万件減、不払いは倍増「テレビ離れがどう影響しているか答えるのが難しい」★2 [煮卵★]
【生活】 「NHKと受信契約結んだ人は、受信料支払う義務がある」 政府が答弁書
【最高裁初判断】NHK受信料、民法の定期金債権「20年時効」規定適用されず 「適用すれば将来生じる支払い義務まで免れ得る」★5
【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定★8
【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定★4
【最高裁】正社員と契約社員の手当「不合理格差」 再雇用賃下げ判決と同日 6月1日に統一判断へ 
【非正規職員】最高裁、アルバイトや契約社員へのボーナスや退職金認めず “不合理格差に当たらず” ★4 [ブギー★]
【ブラウザ】「IEやめよ」国に意見書 大阪市議会が全会一致
ネット中傷、法規制は慎重に 日本新聞協会が総務省有識者会議に意見書 (産経新聞) [少考さん★]
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★29
N国・#立花 氏「契約するが受信料払わない」8日午後NHKと“直接対決”事務所に設置したテレビに関して受信契約申し込み★2
【N国】#立花党首 渋谷のNHKを訪問し受信契約、不払い伝える…「可及的速やかに裁判して下さい」 わずか4分で退去要請★2
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決★2 [minato★]
【宮城】7月の参院選 1票の格差「合憲」判断 仙台高裁
【広島】7月参院選 1票の格差「合憲」判断 広島高裁松江支部
【裁判】東京・高松高裁は「合憲」 7月参院選1票の格差訴訟[10/18]
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★5 [ばーど★]
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】
【NHK】受信契約が確認できない家屋の居住者情報、外部から取得する制度の導入を要望 ガス会社等を想定 [ばーど★]
N国・#立花 氏「契約するが受信料払わない」8日午後NHKと“直接対決”事務所に設置したテレビに関して受信契約申し込み★3
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★30
【N国】#立花党首 渋谷のNHKで受信契約、不払い伝える…「可及的速やかに裁判して下さい」自ら110番通報して警察呼ぶ
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決★3 [minato★]
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決★9 [minato★]
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決★6 [minato★]
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決 [minato★]
NHKの「ネット受信契約(案)」が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件 一度“同意”したら取り消せない、は取り消しか [香味焙煎★]
【裁判】大阪府の「君が代起立条例」、再び合憲…減給処分を受けた府立高の元教諭の女性、2審も敗訴 大阪高裁
【国民審査】最高裁裁判官 国民審査の結果★2
【速報】NHK視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 NHK、逆転勝訴―東京高裁★3 [スタス★]
【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否 ★2
【判決】オウム真理教 元信者の菊地直子さん 無罪確定へ 最高裁★2
【最高裁】元シッター(32)懲役20年確定へ 男児20人にわいせつ行為 [ぐれ★]
03:53:06 up 35 days, 4:56, 0 users, load average: 8.69, 6.91, 7.06

in 0.17824506759644 sec @0.17824506759644@0b7 on 021717