◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491896712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/04/11(火) 16:45:12.82ID:CAP_USER9
2016年夏の台風被害による北海道産のジャガイモ不足で、大手菓子メーカーが一部ポテトチップス商品の販売休止を決めた影響により、オークションサイトなどでは一部休売商品の価格が「高騰」している。

とくに「プレミア化」が進んでいるのが、全サイズが販売休止となるカルビーの人気商品「ピザポテト」だ。
通常一袋(63グラム)あたり130〜140円で販売されている商品だが、フリマアプリ「メルカリ」では一袋500円以上での出品が数多く見つかる。

<通常価格の3〜4倍に>

“「当初は外国産のジャガイモを輸入して生産を継続する予定でしたが、こちらが求める品質に見合うものがなく、人気の高い定番商品に注力して製造する措置を取りました」

17年4月中旬から計33商品を販売終了・休止するカルビーの広報担当者は4月11日、J-CASTニュースの取材にこう話した。休売とした商品については「販売はいずれ再開する予定だが、時期は未定」とした。
また、カルビーに先駆けて3月25日から販売縮小の措置を取った湖池屋の広報担当者は取材に対し、

“「昨年の8月末頃からジャガイモの収穫に影響が出ることは見込んでいたので、新商品の発売数を減らすなどの調整を続けていました。
ですが、やはり原料の状況が思わしくなく、定番商品やご要望の多い商品に絞って生産することを決定しました」と話す。
湖池屋では計16商品が販売終了・休止となっており、「早期の販売再開をめざし、最善を尽くします」と担当者は話していた。

こうしたポテトチップス商品の販売縮小の影響を受け、フリマアプリやオークションサイトでは、「ピザポテト」(カルビー)や「ポテトチップス リッチコンソメ」(湖池屋)などの商品が高額で出品されるケースが続出している。
実際、フリマアプリ「メルカリ」でピザポテトと検索すると、今回の騒動に「便乗」したとみられる出品が200件以上ヒットする。一袋あたりの出品価格は500円程度で、これは通常価格の3〜4倍ほど。

出品ページをみると、
“「品切れ続出!」
「買い占めが始まって、どんどんなくなりつつあります」
「もう食べられなくなる!!!」

などと品薄感を煽るような文章が並んでいる。なかには、個人で100袋以上のピザポテトを扱う出品者も出ていた。

<小売店では「在庫なし」のところも>

こうしたオークションサイトなどでの「高額出品」が相次ぐ状況の中、通常の販売サイト上でも一部商品の「品切れ」が出ている。
大手通販サイト「Amazon」では、すでにピザポテト全サイズの在庫が全て売り切れ。湖池屋の「リッチコンソメ」も、11日14時時点で「残り二点」となっている。

販売縮小の影響はネット通販だけでなく、実店舗にも及んでいる。都内のスナック菓子専門店の担当者は11日の取材に対し、

“「うちの店舗ではもう、ピザポテトの在庫はありません。きのう販売休止が大きく報道された後、商品を求めるお客様が殺到したので。
本社の方にも在庫がほとんどないということで、店舗にはもう降りて来ないと思います」と話す。
また、別の都内の専門店の担当者は「お客様からの問い合わせはかなり多いです。うちでは湖池屋の一部ポテトチップス商品の入荷は3月下旬ごろからなく、在庫はもうありません」としていた。

こうした一部商品の「プレミア化」の動きについて、カルビーの広報担当者は、

“「市場を混乱させてしまったことについては、深くお詫び申し上げます。従来の価格で取り引きして頂けるよう、切に願うばかりです」
として、「一刻も早く休売商品を再開できるよう尽力します」と意気込んだ。また、湖池屋の広報担当者も、

“「ファンの皆様にご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っています。販売を続ける商品については、こうしたことが起きないよう全力で取り組んでいきたい」
と話していた。


配信 2017/4/11 15:00 

J-CASTニュース ニュースサイトを読む
http://www.j-cast.com/2017/04/11295313.html?p=all
2名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:46:49.69ID:ZSFS9SOe0
海外のジャガイモは質悪いんだなやっぱ
3名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:47:04.57ID:95zF5lJX0
究極の品薄商法か
4名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:47:53.57ID:dGZPRb+g0
買う奴アホ
5名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:48:01.08ID:CHn6dW860
北海道では普通に売ってる…
6名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:48:08.41ID:4r18xSFa0
ばかじゃねーの
7名無しさん@1周年 そんたく!そんたく!©2ch.net
2017/04/11(火) 16:48:25.14ID:I+M0Rqg90
食品とかフリマで出品して大丈夫なのか?食って死んだら誰が責任とるん?

毒入りじゃないっていえるの?
8名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:48:28.05ID:bSpsvtrg0
転売屋
9名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:48:49.75ID:45xTPbGa0
休止しただけなのに。
今年の夏も台風被害がなければ来年には復活するよ。
10名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:48:52.68ID:ChtBeB+y0
我慢できないの?食わないと死ぬ病気なの?
11名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:48:54.68ID:LHIzuLMZ0
今日78円で買ってきたわ
12名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:48:58.64ID:77Dw/rtd0
ポテチ内容量変遷
90g→65g→60g→55g→0g
13名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:49:47.73ID:09jpcQya0
そういやマスクの大量買い占めさん、どーなっただろw
14名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:49:48.13ID:VSt8blRX0
コストコに行ったらデカい輸入物売ってるよ〜
どうせカルビーは輸入ジャガイモでポストハーベストたっぷりだから身体に悪そうだし
無い無い商法に引っかからず、輸入ポテチ食べればいいよ
15名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:50:14.55ID:xO+K7Mv30
ポテチの密輸とか信じられない時代に
 
16名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:50:20.47ID:EvkKRDwW0
ピザポテトは普通に作るって言ってるのに
17名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:51:02.60ID:x3fg/kPn0
マックのポテトでも食っとけ
18名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:51:36.47ID:jOS9F8q30
中毒性があるみたいだね、規制しなきゃいかんな
19名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:51:48.35ID:WB+oPVA+0
新じゃがいっぱい売ってるぞ?
20名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:51:55.36ID:Sg0Y0cTl0
転売やー死亡フラグたってるな
21名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:52:36.79ID:3HUQQqMj0
海外の油キツいのなら尼でも買えるみたいだけど
てかまだこっちには普通に山積みで売ってたけどな
22名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:52:55.08ID:SXInjTNg0
通販内のロンダリングなだけだろ
末端で売りに出してる奴馬鹿だから気付かず買って売ってるだけで
賞味期限来る位に普通に捨ててんだろうな
23名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:54:20.97ID:EvkKRDwW0
賞味期限多少過ぎても食えるけど1ヶ月過ぎると結構ヤバい
過去に腹むっちゃ痛くなった
24名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:55:07.26ID:saUc6CEz0
こんなのに踊らされて買う馬鹿なんて常識的に考えているわけがない
25名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:55:50.84ID:70f7BwBU0
>>1
近所のコンビニに普通に売ってるんだが
26名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:55:51.35ID:Z2Rw99Rq0
阪急神戸線 塚口駅〜武庫之荘駅間で人身事故「車両の真下に人が倒れてる」
https://goo.gl/aIv2ra
通販
27名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:55:59.03ID:zBqnKNyC0
株見たく空売り制度あったら大量にショートポジションつくりたい
28名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:56:18.04ID:G2iuL+uu0
しょうがないなライダースナックでも売るか
29名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:56:35.78ID:2mTjBmzM0
湖池屋アホだろw
こういう事態なんだからパッケージをちょっと
変えて質の低いのを売ればいいだよ。
もともと湖池屋って自分の味を捨ててカルビー
に寄せてる信念も糞もない会社じゃんwww
30名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:58:21.09ID:9935lHEo0
炭水化物の塊、いらん
31名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:58:42.58ID:G2iuL+uu0
>>2
うんなことねえよ。
寒い地域で作った芋より暖かいほうがうまい
32名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:59:03.10ID:DhlmQ3bP0
トップバリュくってるけど
33名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:59:26.03ID:KrpcE+Eh0
古いの油が浮いてくる腹下す
34名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:59:40.35ID:O2k/7zGm0
品薄で高騰したところで必需品ではないのでいらないものはいらない
35名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:59:42.07ID:AlXij2Ch0
アベノミクス効果が半端ない
36名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:59:46.91ID:hGXo3wQ00
ポテチを食べなきゃいけない理由がわからん
転売屋の鴨かよ
37名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:59:47.56ID:iZrsNNRo0
そこまでして食いたいもんか?
500円出せばも少しマシな物食えるだろ?
38名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:59:51.27ID:vUMMeeOX0
ピザポテトの味付けだけうればいいじゃない。
39名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:00:13.21ID:ACaqeBf20
せんべい食えよ
40名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:00:54.31ID:aef6xLZb0
http://www.dataweta.xyz/index.html
cdd

http://www.dataweta.xyz/0414_1.html
41名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:01:48.33ID:cqtMx0Lt0
北商(ほくしょう)の数の子買い占めを知らない世代が増えたな。
生活必需品以外は、価格が高騰すると買い手がいなくなる。
42名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:02:00.05ID:nbvJyWVw0
ポテチ食わなきゃ死ぬのかよ
アホじゃね?
43名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:02:08.66ID:qojUxlVf0
そこまでして食いたいか??
っていうより転売用???
44名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:02:09.91ID:Jpm9qS/k0
中毒性が有るからな
45名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:02:43.87ID:MUYkFKPM0
人口が増えないと、経済成長ができない論。
じゃがいもが不足しただけで、ポテチ価格が急騰。つまり、名目の経済成長はできる。
ということは、人口が減っても、経済成長できるってことじゃん。
じゃがいもだけじゃなくて、食べ物が少し不足すれば、GDPが上がっちゃう。600兆円達成できる。
46名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:03:01.02ID:PVpaC0i80
売れないまま賞味期限切れて売り損なえ
47名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:03:46.97ID:2mTjBmzM0
同じ会社が作って原料だけ外国産の芋で
どこまで味が変わるのか?変わらないのか?
それだけでも一度は食ってみようという話に
なるのに、菓子会社は商売が分かっていない。
48名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:03:48.03ID:55/SOf4S0
お菓子いっぱいあるだろ
49名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:04:04.11ID:mJOZ7ygh0
若者のポテチ不足
50名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:04:32.36ID:1TtKlgeP0
>>1
まさに平和ボケvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvw
下らなさ過ぎvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvw

百済ネェ百済ネェ〜((゚听)チャチャチャチャ)
百済ネェ〜((゚听)チャチャチャチャ)
百済百済百済百済((゚听)ハッ)
百済ネェ〜((゚听)チャチャチャチャ)
51名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:04:47.02ID:nvPRs/7j0
ピザポテトって味付け濃すぎて
一度しか食べたことないわ
52名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:05:08.73ID:K4SBJyRV0
昨年の不作、水害に伴う一時的なものなのに。
53名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:05:59.99ID:sTDPX2Tq0
高い金出してまで買わなアカンもんか
54名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:06:08.78ID:eRlEJZ/y0
プリングルス食えばいいんじゃね?
100%外国産だから、今回の影響ないでしょ。
55名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:06:37.34ID:kh6EZqlp0
俺達の体にとってはポテチなくなるのは良い事なんだよ・・・
56名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:06:57.40ID:g9UWNIN40
ピザポテトの美味しさは異常
57名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:07:23.41ID:JZnFkSUz0
そこまでして食うポテチ中毒っているんか?
ところでフライドポテトとかは影響ないのか?
58名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:07:31.28ID:1CgKJL7J0
スーパーでおじゃが買ってきてスライサーでシャカシャカ削りながら
揚げればいいだけの話なのに
59名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:07:36.16ID:MJtBDrwQ0
そこまでして買う理由はないだろ
60名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:08:11.82ID:hWO7r58C0
普通にスーパーにまだ売ってるわ
ここで行動する奴、ここで指加えて待ってる奴
ゼニを稼ぐ奴、ゼニを待ってる奴
ここで違いがでるんだよね
電子タバコの人気の初期の時は儲かったわw車買ったよw
61名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:08:18.21ID:G/39i3im0
また女どもが品薄商法にはまるのか
62名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:08:25.94ID:O8/xxsHt0
>>1
くだらねー
イモは自分で揚げるから
フレーバーだけ売れよ
中身スッカスカのポテチ買うの納得いかなかったし
いい機会だ。
63名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:08:43.81ID:arP3xll20
ピザポテト狩りがおきそうだな。
64名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:08:54.07ID:V+j0FpuB0
さつまいもチップスの逆襲が始まる
65名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:09:09.37ID:ULlzILuaO
韓国人みたいなことするな
66名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:09:09.45ID:UWMVZUMO0
朝鮮有事になったらポテチは配給制です
67名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:09:51.04ID:hGXo3wQ00
ピザポテト好きって味音痴っぽいな
68名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:09:51.93ID:K4SBJyRV0
特定の味付けとか
徳用大量パックとかの販売停止に過ぎないのにな
69救世主
2017/04/11(火) 17:10:11.54ID:FthzGK4f0
>>45
人なりモノなりの価値が上がれば良いだけの話
人口の問題じゃない
70名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:10:19.92ID:Un22tIVz0
チョコパイが闇市場で取引される北朝鮮みたいになってきたな
71名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:10:32.95ID:QzMXVnfp0
落ち着けよw
野菜とかは、品不足したら値上がりしたが
お菓子は早々値上げできない。
また、普通に食えるからw

メルカリのやつらの商品買うなよw
賞味期限切れたら面白そうじゃんwww
72名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:10:53.25ID:XYuPPQ380
ポテチがなければフライドポテト食べればいいじゃん
73名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:11:29.56ID:K4SBJyRV0
>>67
「ピザデブ」と言うなと圧力をかけたあの団体が
自分の商売の邪魔になるから
ポテトチップのピザ味に因縁をつけたと言う妄想をしたくなってきた。

わかってるけど。そんなことはないと。
74名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:12:25.20ID:GVsYL2Ze0
プリングルスでいいわ
75名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:12:29.54ID:Jhp0oa7m0
なんとかもやしをお菓子化できないものか
76名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:13:01.22ID:1CgKJL7J0
>>60
人に迷惑掛けてないで株や通貨を買ったらどうなんだ?
俺はサブプラム問題のときに株や外貨をバカ安く買って金融緩和で高く売ったが
誰にも迷惑掛けてねえぞ
77名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:13:53.67ID:c5e/20lp0
ポテチ販売休止は残念だけど、そこまで出して食いたいもんでもねーよ
1袋に500円も出す奴はどんだけポテチジャンキーなんだよ中毒症状でもあるの?
78名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:14:51.27ID:RNN3XFlN0
ピザでも食ってろデブ(チュプ)w
79名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:15:09.93ID:W3mKpjtsO
オラの村にカルビとか言う有名らしい会社のお偉いさん達がやって来て「芋を売って下さい」と、オラも芋つくってるけんど「コンニャク芋」だべ
オナニー用に需要があるべさ
80名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:15:11.70ID:8nR0T3HI0
これ買う奴おんの
アホじゃね
81名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:15:58.28ID:njLlQNQk0
それ程複雑なもんでもないし味は再現できなくても自分で作ればいいよ
82名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:16:41.18ID:PO1gbIIM0
買い占めるのはポテチでいいのか
俺は一応トイペ確保に動いてるがなw
83名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:16:51.35ID:LgN0m6EJ0
というか、発売から一定期間(最大で一年程度)は定価以上での転売を法律で禁じたら良いだけなんたがな
その期間はメーカーが個々に決めればいい
何の問題もないわ
84名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:16:56.05ID:pgLi3XCN0
芋テンバイヤーは死刑で
85名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:17:03.68ID:V8OMfKrC0
オカンが地場物のジャガイモふつうに買ってきてる、闇ポテチで儲けるか
86名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:17:32.69ID:c3FhwUzm0
>>5
北海道から買うと送料高いしな
87名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:17:53.24ID:/iklgZkJO
ポテチとか食ってるヤツは肥満だろ?
おまけにピザw すこしは体型考えろよw
88名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:18:38.26ID:iH0E0eU20
メルカリ(笑)
89名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:18:40.80ID:NXYNUpoc0
俺の愛するフレンチサラダがもう食えんとは・・
90名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:18:49.74ID:ZSFS9SOe0
コンソメさえあるなら塩とかつくらなくていいよ
91名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:18:50.71ID:itK2kmGy0
高くなってる時に買い占める奴って頭悪すぎだろw
92名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:18:58.17ID:57Mrbvw80
公序良俗に反してますなぁ
93名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:19:07.99ID:Jhp0oa7m0
>>91
東芝「そうだよなあ」
94名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:19:32.36ID:l9oXm9Iq0
買う馬鹿いるの?
95名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:19:40.48ID:qjf0n+vJ0
な、なんだってー

健康のためにはよくねって思った
96名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:19:40.60ID:ItmsR2x20
じゃがいもはあるんだよ、だた不作でお抱えの奴隷農家の在庫がなくなっただけ
ポテチは安く買いたたかれる農家の涙で出来ている、お前等忘れるなよ
97名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:19:43.13ID:OfiNmRRb0
また不法入国の支那人達に良いようにやられてるな
98名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:20:28.16ID:rdyVfyWl0
そこまでして食いたいか、もはや病気だな
99名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:20:43.43ID:4d9LgBoK0
>>9
畑自体にダメージ負ってまだ復旧できてないとこもあるみたいだから収量どこまで回復するかは怪しいな
100名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:20:51.42ID:EDF37jYb0
流石に食品を転売で買うのは怖すぎる
ポテチだと粉砕されたのが届きそうw
101名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:20:54.64ID:hUkA9Rl/0
>>9
>今年の夏も台風被害がなければ来年には復活するよ

北海道の新じゃがは秋に収穫できるんじゃないの?
102名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:20:54.89ID:S0C8HwJE0
オイルショックの時から何も学んでない国民
103名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:21:41.67ID:bpAhoiXm0
ペヤングん時もこんなんあったような。
転売ヤー必死だなw
104名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:21:50.00ID:VQ/JM7Na0
いらんよw 
105名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:22:13.03ID:x738Ft1a0
韓国のポテチとチョコパイの組み合わせは最高
最後の晩餐にしたい
あと辛ラーメンも
106名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:22:14.30ID:yUVHgYmI0
別に中毒ではないのでしばらく食べなくても問題ない人が大多数なのでは?
107名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:22:43.17ID:KkO9PMEC0
今年のは不味かったから買っても損
108名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:22:59.51ID:cOI52w8N0
朗報です
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
109名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:23:08.53ID:wDJVS79H0
スーパーでじゃがいも買ってきてスライスして溶けるチーズパラパラかけて、クレイジーソルトで好みに味付けしてオーブン焼きが旨いべ
転売ポテチなんか買うアホ居ないだろ
110名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:23:21.41ID:8nR0T3HI0
>>103
あったあった。
でも言っちゃあれだけど、買うバカがいるから転売厨が絶滅せんのよな、とも思う
111名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:23:26.12ID:P1l/9RDE0
ドラッグストアにコンビニの半値で売ってたけどw
112名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:23:34.95ID:8nR0T3HI0
>>108
グロ注意
113名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:23:39.23ID:njLlQNQk0
>>102
近代史の教科書にも「やばいと思い込んだ奴がアホみたいにトイレットペーパー買いまくった」
って感じにさらっとしか書かれてないから学びようがない
114名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:23:42.21ID:GdMYgufFO
ジャガイモ買って来てスライサーで好みの厚さにスライスして、好きな油で揚げて塩を振れば出来上がり
115名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:24:16.28ID:dW2BfZYn0
コーラとポテチ!それは無限の組み合わせ!
アメリカだったら暴動が起きてた
116名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:24:39.47ID:8nR0T3HI0
>>113
少し前までは『昭和の事件簿』みたいな番組で何度も流されまくってた
あの映像、最近見かけないもんな
117名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:24:39.89ID:JmDP8l120
>>105
そんな君にはイオンがオススメ。
118名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:25:56.10ID:8tmcUjT20
メーカー=ジャガイモ少ないし、どうせ売れないし、売れる、コスト安い商品に転換
転売ヤー=なぜか休売、終売商品を買い占め(こんな単価安いもん、しかも食品なのに)
乗せられやすいバカ=なぜか高値で購入(貴重なの?それ美味しいの?バカなの?)

一般ピープル=別に食べなけりゃいいじゃんw
119名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:27:09.85ID:LsAXPpcr0
近くのディスカウントショップで73円で売ってるけど買い占めたら儲けられるかな
120名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:27:16.36ID:O8EidjxR0
今日見たスーパーの菓子棚が空になってるとこあったがこれのせいか
まあ頻繁に食べるわけじゃないからいいけども
121名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:27:24.29ID:JmDP8l120
>>113
東日本大震災の時も、それとおんなじ構造よ。
買い占めやったバカがいたけど、
米に至っちゃ捨てるほど余ってんのによw
122名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:27:51.60ID:8nR0T3HI0
>>121
米の場合は確か、安全な西日本のコメをみたいな感じで殺到したと思う
123名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:28:22.36ID:VQ/JM7Na0
しかしこの乞食のアクティブさだけはちょっと見習わんとなww
124名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:29:30.82ID:tDN1uFbf0
これを機にデブは痩せてみたら?
125名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:29:51.34ID:2qaFsW/Q0
チョントリーとかペヤングみたいな品薄商法だろ
500円ってほとんどが送料だろうし
と思ってメルカリ見てみたら全然売れてなくてワロタ
126名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:30:06.18ID:SNnDmfZE0
お前ら日常的にポテトチップ食ってるの???
127名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:30:08.81ID:HkKTuhQQ0
>>1
マジか!
テンバイヤー頑張ってるのか・・・w

>>9
来年どころか来月復活しかねないんだが?w
 
128名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:30:12.57ID:R/xyeGup0
コストコでアメリカ産のポテチ買えばいいじゃん、トランプも喜ぶよ。
129名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:30:38.71ID:nDpTl6by0
北海道のうまい空気入り袋にそんな価値があったか
130名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:30:46.50ID:hdClyKUH0
寒天も品薄になったことがあったな。
131名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:31:02.81ID:cLZUJtmJ0
【ジャンクマニアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
132名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:31:34.62ID:R5AkEcAw0
>>5
普通の値段ですべてのポテチ買えるな
133名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:32:13.55ID:FNORwdrP0
他のんくうたらええねん。
てかお菓子じゃなくて飯を食えよ。
134名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:32:44.89ID:m3LPVWRx0
ピザポテトはマジで無い
135名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:33:08.02ID:MNVqrVsD0
笑っちまうけど
これぞ市場原理や価値というのを
肌身で勉強出来るいい機会だな
136名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:33:10.69ID:bvmwmpEa0
ピザポテトに500円払うならピザ食えよw
137名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:33:29.62ID:eA5MH+O40
庭で 作れ ! ニート ひきこもり ども !  できないなら ?

おまえの 部屋の 畳でも どうにかして 作れ ! !  このカス!
138名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:33:45.84ID:WWGYrM1x0
500円どころか、15,000円とか法外な値付けしてるキチガイもいるぞ
https://item.mercari.com/jp/m47524398239/
139名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:34:19.96ID:uu3DgV+i0
ポテチもコーラみたいに中毒の奴いるのか・・
自分で作れよ
140名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:34:29.24ID:y6ddXcEO0
西友で安売りしてんだけど。
あれも、じきに消えちゃうん?
141名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:34:48.75ID:OxLcPAzu0
ポテチなんぞ一生なくてもいいぞ
142名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:34:49.34ID:8IymSzc90
よっぽど在庫持ってないと儲けた気になれない
143名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:35:03.87ID:0ENlYxWc0
>>96
米もそうらしい
くず米が取り締まらりされるとなぜか業務用米の米価格が上がる

デフレ解消には農産物の品質管理による価格統制をすればいいだけだったかもしれない
144名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:35:22.70ID:OyvldoHd0
これはポテトチップスの自由貿易をしないアベノミクスの問題
デフレ脱却どころではない
145名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:35:26.20ID:vvHJMDBo0
送料込みで1000円までなら買うよ。
146名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:35:38.86ID:l2a2MgWJ0
プリングルスやナビスコなどの成型チップスでいいじゃないか
別に北海道産の芋じゃなくてもいいだろ
147名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:35:48.08ID:arT89Y3/0
漫画かよ
148名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:35:55.63ID:VJavKArrO
普段ピザポテトを食わない奴でも品薄!販売停止!稀少品!と煽られるとちょっと食べてみようかなって思う
そういう消費者の心理をを狙った商売なんて昔からあるし別におかしなことじゃない
149名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:36:20.82ID:U8VrfuS90
落花生でも食うかな
150名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:36:22.38ID:25aWTLwd0
まだ普通にスーパーで安売りしてんだろ
151名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:36:54.08ID:cvv7+QcP0
人気ない、あまり売れない商品だって認定されてんじゃねえかw
152名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:37:36.90ID:CFD1GQ9U0
こんなせこいことする奴なんてトンキン人しかおらんやろ
153名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:37:50.82ID:e9mTXTfi0
福島爆発時の水道水オークションを思い出す
154名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:38:10.58ID:FirDpXFq0
ポテチ食わないと死ぬ奴でもいるのか?
155名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:38:20.25ID:xmYLxOSb0
フラチップス食うよ
156名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:38:42.14ID:fH/RhQXP0
>>9
九州のジャガイモは夏になれば収穫できます
157名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:38:48.44ID:gr0Ipm4o0
冷凍ポテトだも買って
油で揚げるか‥
(´・ω・`)
158名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:39:21.81ID:/OFUX20V0
そんな値段出してまで食わんわw
159名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:39:25.57ID:eux7gJCj0
サイバーエージェントの臭いのする所は
どこも底辺臭がするなw
160名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:39:39.02ID:h7BxxXnE0
プリングルズは輸入ポテチなんじゃないの。
大量に輸入すりゃあいい。
161名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:39:42.13ID:+SWWTSCy0
たかがお菓子くらいでバカじゃない?
別に無きゃ無いで良いだろ
162名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:39:50.46ID:8nR0T3HI0
>>157
冷凍のままいきなり放り込むと危ないから気をつけろよ
自然解凍するか、レンジで解凍モードにしてから
油であげることをお勧め
163名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:39:53.46ID:Ndpo1i1l0
外国産ジャガイモにあう新商品が出るだけなんだけどな
164名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:40:05.50ID:eA5MH+O40
実家暮らし おまえの庭で作れ ! ニート ひきこもり ども ! できないなら ?

おまえの 部屋の 畳でダニと 栽培して 作れ ! !  このクズ !

おまえの 精子が 肥しになる !!!!!!!!!!ほれ ほれ !!!!!  
165名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:40:06.92ID:79qB9umC0
俺埼玉だけどスーパーに山積みされてたよ
東京だけ品薄なのかな
166名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:40:13.33ID:fgCDgxy+0
カルビーは国内のじゃがいも出荷量の約10%ものを膨大な量のじゃがいもを使って商品作ってる

豆な
167名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:40:39.33ID:tU3/dsTp0
嘘つけ65円で売ってたぞ
168名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:40:56.67ID:8LS4kVOg0
頭湧いてんの?
たしか食品は売ったりできないんじゃない?
一般人は
毒入りとか出回りありうるし
169名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:41:11.83ID:8jvtDdnR0
湖池屋のプライドポテトのり塩と普通ののり塩の違いが分からなかった…
170名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:41:33.29ID:Uzz2ENGc0
カールだったらトウモロコシだからセーフだな
171名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:41:34.42ID:Mw7gOCs90
日本人なら米菓食えや
172名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:41:51.82ID:rP1mD3wf0
コイケヤ買うことないし
173名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:42:13.67ID:ZBi9AWro0
ピザポテトデブもピザデブで
我慢できねー中毒とかどんだけ食いたいんだよw
174名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:42:38.37ID:eA5MH+O40
▼ルビーの 役員ども の 報酬は ? 株価が ? この先 ?
175名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:42:51.81ID:ihnmBnL40
買う奴いんの?
176名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:44:06.50ID:hdClyKUH0
所詮炭水化物なんだから、だれか代用品作れよ。
パリッとした食感くらい簡単に出せるだろ?
177名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:44:11.24ID:l2a2MgWJ0
トイレットペーパーから進歩してないな
ちょっとは学習しろ
178名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:44:29.18ID:DvlXgVLO0
カレーライスもピンチだろこれ
179名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:44:38.45ID:qvUuSKYp0
うすしお買ってきてんじゃねーよクソババア
別にポテチ好きじゃないのにニュースのせいで買ってきやがって
180名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:45:57.86ID:MnivTYPm0
無メーカーとかプライベートブランドなら品不足じゃないよ

しかも8月には回復するので騒ぐやつがバカ
チップスターでも食ってろ
181名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:46:04.26ID:xZDoz7kA0
プリングルスでも買えよ…
182名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:46:22.69ID:yYWa3/7B0
>>102
東日本大震災後の品不足で買占めに走る人たちというのを目の当たりにした
あれは自分勝手な日本人の本質を見た感じ

自分さえ良ければいいというのが日本人かもしれない
そういう本質があるからこそ自己犠牲を美化するのだろう
183名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:47:03.35ID:EIhV21ZC0
ない、と言われると食いたくなる
184名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:47:08.10ID:Kmfyfsdv0
ブルマが1袋500円にみえた
185名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:47:20.49ID:0C1XiykG0
カラムーチョは大丈夫なんだっけ?
あれないと軽く死ぬわ
186名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:47:34.00ID:N3RhPpCF0
マクドナルドは、どうせポテトは中国産だから大丈夫ってことか
187名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:47:41.28ID:pA3oFJDh0
ポテチは無くても問題ない。
188名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:47:46.30ID:fiqWhQkC0
業務スーパーでコイケヤ普通に1袋58円で買えたぞ
189名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:48:03.75ID:fH/RhQXP0
ケトルタイプの海外ポテチ好きな俺は、コストコで買うから問題なし
190名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:48:11.05ID:0JhDkDko0
ポテチころがしが流行るのか?
191名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:48:17.37ID:KNlhemdS0
>>2
国産信仰のアホ発見
>こちらが求める品質に見合うものがなく、
求めるものより良い場合も見合わないという表現になるんだよ
あとは大きな場合とかな
小さな安いものが欲しいとかもあるんだよ
カルビーなんかのポテトチップは小さいからな
192名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:48:27.97ID:0C1XiykG0
プリングルスは1缶で1000カロリー越える
193名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:48:31.41ID:6mZzpygX0
ピザポテトがないならピザを食べればいいじゃない
194名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:48:58.05ID:Adtb5Jd50
種イモ価格的に品薄になってるのは国産じゃないんだよなあ
産地偽装してるんなら素直に言えばいいのに
195名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:49:29.50ID:4ShXNctQ0
ポテチ位自分で作れよ
あほみたいに簡単に作れるってのに
196名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:49:45.47ID:phV+oIdA0
TPPで農産物は外国産を輸入すりゃいいと簡単に言ってたバカたちにはいい薬になる出来事だな
197名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:49:45.56ID:yelQoTE30
しょーもな
だいたい品薄商法で煽られて買うのは、ちょっとでも話題に上がれば長時間でも並ぶの大好きトンキンやろ?w
198名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:49:58.50ID:A7QhHo/K0
アルミフィルム包装の菓子は
賞味期限から1年過ぎてもおいしい。
透明フィルムは3ヶ月過ぎるとまずくなる。

塩ポテチの味はサッポロ一番塩ラーメンから
おまけのゴマを抜いた味と気がついた。
199名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:50:03.94ID:ir4Wk3lG0
レイズ食っとけばいいじゃん
200名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:50:17.02ID:KNlhemdS0
おれはよくフレンチフライを自分で作るから問題ない
ついでにポテチも作れば良いだけ
201名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:50:40.56ID:jMSsQQ0y0
うちの近くのスーパーでもピザポテトだけ、棚から消えてたわ
これ絶対買い占めて転売しようとする奴の仕業だと思う
202名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:50:43.12ID:p3nG3zDC0
普通に売ってるんだがどこで品薄になってるんだ?
203☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2017/04/11(火) 17:52:06.62ID:G1/7LOC10
当分人気商品の品薄が続くのは間違い無い。
プラスして北海道の被害は長期化する可能性が高い。
畑の作り直しから始める必要が在るからだ。
204名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:53:24.85ID:c9mRvY1e0
絶対こういう馬鹿が増えるよな
品薄になったら買い占めで更に品薄って企業も儲かるし
ポテチもフライも自分で作った方が安上がりだわ
205名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:53:49.09ID:i+cpDzGe0
ヤマザキナビスコ「チップスター の主原料のポテトフレークは輸入、油は東南アジアからでほぼ輸入しています。」`
206名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:54:36.93ID:ACaqeBf20
>>176
そこでコメッコですよ
207名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:56:08.02ID:m8qv5xRHO
チップスターと思って買ったらカルビーのヤツだったわw ありゃ間違えるわな
208名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:56:32.72ID:DcOyd/sT0
よしっ!俺はじゃがいも農家になるっ!
209名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:56:36.69ID:cohdVKQP0
>>60
ゴキブリみたい
210名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:57:02.20ID:yelQoTE30
>>176
小麦粉でもトウモロコシでも、米でもなんでもあるわ
211名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:57:16.80ID:Z86o62I2O
チートスうめえwwwww
212名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:57:39.89ID:qbn0hblW0
田舎でも余裕でコンビニにピザポテト並んでるぞ
213名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:58:15.31ID:xoX4wPjg0
毎日喰わずにはいられない”ポテチ中毒”なんて奴、居るのかな?
214名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:58:45.42ID:nQHZubjb0
おせんべい食べるからいいわ
215名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:59:17.49ID:dBT2Hg2j0
昨日は、帰りに買い物によったら
人気や限定の味は、売れてたねw

今はスマホでみんな同じニュース見るからさ
一斉に動くことが多くなったような感じだ

新聞のみやTVあたりだと時間差が生まれて別に一斉に動くことなんか
なかったのにな

とりあえず、じゃがりこが88円だったので買ってきた
216名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:59:34.29ID:mfu6d5AS0
うちの嫁が二袋買ってきてた

まだ全然余裕だったらしい
217名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:01:25.23ID:jX8aC8rf0
バカなんじゃねーの
日本人って
218名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:01:39.47ID:hTnyECl60
冷静になれ
大して旨いもんじゃない
じゃがいも10000円でも大した問題じゃない
219名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:01:47.40ID:2JKKeaS+0
先週ドラッグストアで69円だったのに
220名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:02:04.25ID:DulMOcQ10
ドンキとか1ヶ月前は山積みだったのに危機感ねーな。
先週末は激減しててさすがに何事か?と思ったがこういうことだったか。
日本って本当にギリギリまで動かないんだな。
221名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:03:19.46ID:lfcYSots0
カルビーって去年の10月〜12月にかけてジャガイモの当たる懸賞やってた
222名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:03:23.22ID:AgrzpLpz0
ちょっと見てきたけど、ほとんど売れてないね。
223名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:03:25.08ID:9DedCFlK0
プリングルスはサイズ小さくなってボッてる感が増したのでもう買ってない
224名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:04:04.51ID:1eo8XRj+0
>>205
慌てないでいいな
225名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:04:12.10ID:JdLluS8n0
そこまでしてポテチたべたいのかw
226名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:04:25.53ID:DvlXgVLO0
カレーうどんはどうなるんだ?
227名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:04:47.90ID:6jrnbvVI0
じゃがいもをスライスして揚げればポテチの出来上がり
ポテチは買うものじゃく家で作るもの
228名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:05:06.78ID:WDclfpRP0
極端すぎだろwww 二日前1袋59円で食ったぞwww
229名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:05:29.98ID:2pGVik3f0
のりしおならともかく、ピザポテトが休止したくらいで大袈裟な
230名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:06:27.32ID:WDclfpRP0
ポテチってほぼ油のカタマリみたいなもんだよね ピザでも食ってろ
231名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:06:45.11ID:mfu6d5AS0
>>227
だからそのジャガイモが無いわけで
232名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:07:08.90ID:lfcYSots0
おさつスナックとベジたべるの方が好きだ
233名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:07:35.07ID:WCGwlKUp0
高くても我慢できない依存薬物である事が分かるな
234名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:07:38.48ID:9DedCFlK0
>>230
キャンプで着火剤になるくらい燃えるよw
235名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:07:40.38ID:O/tJiwcl0
いま近所のスーパーへ行って来たけど、普通に山積み66円で売ってた
おっさんがピザポテトだけ買い物カゴいっぱいに買ってたけど、みんな「うわw」って顔で見てたわwww
236名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:07:48.28ID:cfFELM4U0
>>203
畑そのものにダメージがあった所なんて面積たかが知れ取るで
今年天候不順や災害がなきゃ8割9割は回復する
237名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:07:51.17ID:WDclfpRP0
おさつスナックは置いてる店舗少なそう まだ生き残ってるとは知らなかった 甘いから苦手
238名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:08:05.97ID:djrbqFJt0
天ぷら屋でポテチ頼んだら余りの旨さに普通のポテチが食えなくなった
舌が肥えるて初めて実感したわ
239名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:08:42.83ID:bNX5QWQv0
昨日ニュース見てポテチ数年ぶりに食ってみたわ
あと数年無くていいや
240名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:09:26.38ID:2pGVik3f0
これを機にダイエットしろ
241名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:10:32.67ID:ezXUnjJz0
近くのドラッグストア言ったら特定の種類のポテチだけごっそり無かったな
他のも在庫限りなんだろうか
242名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:10:43.26ID:sEBmwL9U0
この状況を予想し去年の年末から買い溜めておいたポテチを利食い売りだ
243名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:10:51.63ID:eGfcYYRE0
転売してんの大阪人だろ
あいつら震災の時も水や電池を高値転売してたな
244名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:11:16.52ID:v/ZcYX9w0
訓練されたテンバイヤーなら
この機を逃す手はないなw
245名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:11:32.97ID:FdJiW5tE0
全国のゴルフ場をジャガイモ畑にすりゃ解決
246名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:11:55.65ID:VQ/JM7Na0
これ一回食ったことあるけどくどすぎるよ
247名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:11:56.28ID:DvlXgVLO0
カレーにスルーとはまさにこのことだな
248名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:12:48.16ID:rGzUzW9B0
100袋仕入れたら5万かよ
コンビニ行ってくる
249名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:12:57.26ID:4eP4hdNcO
>>1
バカじゃねーの?
250名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:13:45.02ID:WDclfpRP0
ピザポテトは俺10年か20年食ってない気もするけど
これはいい宣伝だな。ひさびさに食うわ。次に入荷されたらw
251名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:14:00.93ID:HPyIqxHT0
いつもポテチ食ってる人もたまには米菓子や他の菓子を食べてみるのもいいじゃない
252名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:14:09.29ID:W/fL8wiP0
ケース600円で仕込んだピザポテトが150ケース以上あるわw

うち100ケースはすでに3000円で利確済み
253名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:14:31.19ID:aFUvQlCC0
そこまでして買う奴いるの?
254名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:14:37.69ID:ArAMpA7R0
ポテトサラダも値段が上がってるんかな
255名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:14:45.61ID:nKuIT94b0
戦争が始まったらポテチどころじゃないぞ
256名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:14:50.52ID:RsSc5ejU0
ピザポテトがヤフオクで高値とか、日本は安泰だわw
257名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:15:25.86ID:LIr++htE0
ポテチなんて売ってるのを食えばいいだろ
売ってないのなら、じゃがりこでも食ってろ
258名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:15:57.24ID:e/PmAIIS0
チップスターは普通にあった
259名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:16:16.99ID:raOWCCug0
ほう。これで医者にいく馬鹿が少し減るかもしれないな
260名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:17:20.09ID:wY/L/Q/L0
うす塩以外のポテチなんて食う価値があるのかと
261名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:17:35.38ID:59f8cbCTO
ヤマヨシが大丈夫ならそんなに値段上がらないのでは?
チーズピザ味をヤマヨシが出せば・・・
(ΦωΦ)フフフフフ
262名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:18:01.57
オークションで食い物なんて絶対買いたくねー
注射器の穴とかは袋の凹みでわかるが
外装になに塗られたのが送られてくるのかわからんのに
263名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:18:17.12ID:ofwr0pJ/0
>>41
>北商(ほくしょう)の数の子買い占めを知らない世代が増えたな。
>生活必需品以外は、価格が高騰すると買い手がいなくなる。

昭和55年の事件ですね?
40の俺が幼稚園の頃の話だろ。
普通に知らんよ、そんなのは。
264名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:18:26.21ID:M4rWEI/00
食べ物の転売はきついな
不衛生
265名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:19:06.06ID:pB3ZUcnn0
食べ物をオークションで買って食うとか気持ち悪い病気なるロシアンルーレットだろ、エイズいり精液やら血液注射器で混入とかありそう
266名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:19:19.17ID:WCGwlKUp0
ポテロングが短くなったら笑う
267名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:19:59.19ID:DP0INSyG0
>>258
ヤマザキのチップスターのポイントを集めて応募すると
沢口靖子のルヴァン皿が当たるから、いつもチップスター買ってるわw
268名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:21:17.48ID:yWg2HXo40
転売ヤーが値段わざとつり上げてるのに引っ掛かる奴バカだろ
269名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:21:19.29ID:Fz4d+GXH0
さっきコンビニに行ったらピザポテトいっぱいあったんだがwww
買ってくりゃ良かったわw
270名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:21:30.65ID:9nAtHy+j0
これはポテチやめるいい機会だわ
最近太ってきたからマジでやめられるといいんだけどw
271名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:21:50.24ID:IDFdU0z90
コンソメ味は僕しか食べない
272名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:22:12.04ID:SjVrEtef0
欲の皮突っ張りすぎだろ。業者晒して糾弾すべき
273名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:22:13.23ID:L8SbXqs50
コンビニで昨日売ってたが
274名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:22:27.29ID:AcgGpz9l0
>>253
デブは買うんじゃないんかな
275名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:22:35.98ID:nA60hsOw0
スーパーでじゃがいも5つぐらい入って300円とか高いなと思ってたけどもっと高騰しそうだな。
276名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:22:47.45ID:Y0fxNir+0
アホ過ぎ
277名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:23:14.49ID:fmI7SiEH0
やたら騒いでるからどうかと思ったけど近所じゃどこでも普通に売ってるんだが
278名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:23:36.60ID:GXUdyQ960
なーに
ポテコとなげわがあるさ
279名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:23:48.27ID:lfcYSots0
さすがにこれに手を付ける奴はバカ
280名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:23:57.72ID:mo2R33Mw0
プロはもう箱買いしてるのかな
281名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:24:29.60ID:io1tBlY60
ポテチが全部なくなるならわかるけどピザポテトならいいや
282名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:24:33.94ID:L8SbXqs50
どこでそんな品薄なのか
283名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:24:40.00ID:DP0INSyG0
グリコのコメッコホタテ味とかもあるしな。
284名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:24:50.00ID:hZM+xHxO0
ポテトチップスってどのメーカも袋あけたら半分程度或いはそれ以下しかはいってないよな・・・
もっと袋小さくしろよw
壊れないよう空気いれて配慮とかいってるが形崩れもくえるんだからぎゅうぎゅう詰めにして売れや
【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚
袋開けたときの残念感半端ないわw
285名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:24:50.92ID:O5dwjExA0
そこまでして食いたいのか
ただでもいらんわ
286名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:25:02.22ID:NhPrM+oF0
品薄商法か。
こういうニュースも宣伝のひとつになってるんだろうな
287名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:25:07.35ID:3wZzS7vC0
500円ってwwwwwwwwwww
288名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:25:53.76ID:32dMAMlj0
どんだけポテチジャンキーなんだよ
289名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:26:26.86ID:0sItzo6t0
ついこないだ安売りしてたけどピザポテト
290名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:26:58.13ID:nA60hsOw0
そこまで依存症があるなら海外製のポテトチップス買えばいいのにな。
291名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:27:23.92ID:WF3PJ7kU0
BBAがPBポテチ買ってきてワロタ
292名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:28:07.73ID:lfcYSots0
チップスターとポテルカあるし
293名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:28:16.30ID:TUfuk/IU0
アメリカ製でも食えよ
294名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:28:21.80ID:mCQpSK/s0
無いなら作るわ
295名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:28:45.08ID:ZzT4S44s0
どうしても食べたいからとネットオークションで落札したとして
ケースでもなきゃ粉々になって届きそうだがw

メルカリなんて、単品で落札したら
そのまま商品に切手や配送伝票貼付して届きそうだがwww
296名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:28:48.70ID:5SOc/1Gj0
ポテトチップスは年に数袋しか買わないのに、このニュースを見たら思わず買ってしまったからなw
297名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:29:21.69ID:rTRL2Nqc0
ポテチって、たばこよりもガンになる物質多いんじゃなかったっけ
まぁ好きな人にとっちゃどうでもいいことなんだろうけど、値上がりして食わなくなったら莫大な医療負担が減る
害になるものは値上げ工作だろうがやっとけやっとけ
298名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:29:40.42ID:Ys9yb7R30
昨年9月に,ア・ラ・ポテトの発売が1ヶ月延期になった時点で予測できた
299名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:29:48.79ID:ZO49m36g0
ポテチのない生活なんて浅田真央のいないフィギュアとおんなじだ!
300名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:30:05.95ID:r6eeGAIL0
ポテチは旨いには旨いが
化学調味料ばかりなんじゃないだろうか。健康にいいと思えん
そういえばコンビニでチップスターと思って買ったら
カルビーのクリスプだったのもじゃがいも不足が関係してんのかな
最初マズイなと思ったが?油っぽい味でけっこう癖になる
301名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:30:07.49ID:nA60hsOw0
100円で買えなくなってから久しいが藤田美和子今頃何してるのかな
302名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:30:39.03ID:dOKB0Omw0
ポテチのない生活なんて東京のない日本だぜ
303名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:30:50.14ID:seKxJP3X0
フレンチサラダは残念でならない
すっぱムーチョで乗り切ろう
304名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:30:50.36ID:BvfD2TTj0
ニュースでわざわざ取り上げるからいけないんだよ
305名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:31:58.62ID:dxbGt4L10
ライスチップスが天下を取るわ
306名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:32:04.47ID:5xoJ+G730
なくなっても構わんが
ぼったくり売りは売れずに泣きを見ればいい
307名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:32:17.79ID:00T6YBdJ0
わざわざそんな値段で買う奴らの気がしれん
謎肉といい世間にカモネギ多過ぎだろ
308名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:32:21.26ID:/FQJ6OC60
まじでプレミア化してんのか
すげえな
309名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:32:55.43ID:ZibhrJ650
ハートチップルがあるから別にどうでもいい
 
310名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:32:59.26ID:f//TELyO0
【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚
【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚
311名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:33:49.66ID:FAQh4wt10
堅あげポテト88円だったが
312名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:34:30.54ID:TFTXq5lg0
>>14
馬鹿かお前?輸入モンで製造出来なかったから休止になったんだろw
日本のポテチは原料からメイドインジャパンだったんだよ。
だから北海道の不作で休止になったんだよ。
313名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:34:36.20ID:io1tBlY60
>>300
無添加のポテチのほうが高いのが不思議
入れるもの少なければ普通安くできると思うんだが
314名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:34:43.41ID:fmcoUoUa0
どこの誰かもわからん一個人から食い物を買う気にはならんな
315名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:34:55.52ID:nA60hsOw0
ポテチがないと機嫌が悪い客が来るお店のママとかが買うのかな
316(:<l><l>)くろねこ10 ◆EFvlPnIYE33o
2017/04/11(火) 18:35:50.46ID:dmBteq8j0
   ∧_∧
  (:<l><l>)
  /::::::::T
〜(:::::::::::|普通のコンソメ、のり塩辺りがあればいいや
317名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:36:03.31ID:DhDfZ9de0
とけるチーズでもかけてろ
318名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:36:10.23ID:5TnXHjZR0
ジャップの買占めは文化
319名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:36:58.40ID:SKM9ehJf0
品薄なのコイケヤだけなんだけどなw
320名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:37:05.78ID:KvD9A7H90
吉野家冷凍牛丼の再来だな
321名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:37:16.18ID:iDGsovnS0
>>70
あれうまいからな
322名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:37:21.24ID:HVHYCX630
永遠に食えないわけでもないのにアホかな?
323名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:38:31.36ID:/FQJ6OC60
いまこそトルティーヤチップスが立ち上がる時…!
324名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:38:38.70ID:6wnWPlz40
別にポテチ食えなけや死ぬわけでもなし・・・
325名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:38:48.08ID:/d2GuFLn0
華もち思い出した

ナゲット少年
みんなでRT数世界記録出そう
収益寄付するってついに公式Tシャツまで作り始めた
https://mobile.twitter.com/undefined/status/849813577770778624

【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚
326名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:39:07.39ID:8GeiamJi0
>>284
昔もっと入って無かった?
記憶は曖昧だけど
327名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:39:09.34ID:xcdcd7EY0
普段のぽてち価格の一食分ででアルギニン1000mgとれるから

別にいらんはw
328名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:40:39.94ID:6wnWPlz40
そう言えば昔米不足騒動の時もプチパニックだったな
(一時的に海外から長粒米輸入したりもした)
329名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:40:44.43ID:A20v5SbX0
転売屋て貧乏臭いな
330名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:40:49.24ID:7aOWina+0
必ずいるよな高額出品する間抜け
331名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:41:02.83ID:F5EFeOrF0
>>1

利口は、馬鹿を上手に利用して、利益に変える。
馬鹿は、自分より馬鹿だとみなした相手を馬鹿にして叩くだけ。
332名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:41:25.14ID:+PbjDy0M0
みみっちく儲けようとする奴もいるもんだな
333名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:42:26.27ID:7aOWina+0
転売屋なあw
334名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:42:45.76ID:sQpZgLnI0
野菜チップスでも食え
335名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:42:56.07ID:qhD1hNn40
ないなら他を食えばいいだけなのにな(呆れ
336名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:43:23.84ID:R/6olKqH0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ ふーん、どうでもいい
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  | 錦織   |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
337名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:43:31.52ID:7aOWina+0
食品は法にひっかかるんでないか
338名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:43:50.84ID:t50q0XOe0
別にポテチなくても困らんわ
どーでもいいニュースだなwww
と思ってたら昨日夫が2袋買って帰って来おった
普段食べないのに...
339名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:44:09.30ID:RRAoQ+Ra0
じゃがりこ食え
340名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:44:54.98ID:A20v5SbX0
>>331
あ、貧乏転売ばばあが釣れてる
341名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:45:10.17ID:u7d25hGDO
駅前のスーパー行ったらポテチの棚がすっからかんになってた
遠くのスーパーに行ったらしあわせバターが5袋だけ残ってたから2袋頂いた
独り占めしなかった我に幸あれ
342名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:45:50.29ID:r56sduFW0
油と塩にまみれたジャンクフード、体に悪いからこの機会に食べるの止めなはれ、確実に痩せれまっせ
343名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:47:06.73ID:Td6hG+j70
>>12
そのうち空気だけになるのか
344名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:48:48.75ID:VaxZpUq00
希少性の原理に踊らされる人々
345名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:51:23.23ID:dzWGsioL0
1袋1000円でも買うわ
ヤフオクで落札しまくるで〜
346名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:51:25.32ID:dWb3KOpQ0
>>252
あと一ヶ月とっとけよ
いまはまだ高値じゃ売れん
347名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:52:15.49ID:RIz4xESOO
>>343
ポテチのにおい入り
348名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:52:32.01ID:P9dlmQ040
とりあえず、他の野菜チップスを作ってよ。
レンコンとかゴーヤとか、なんでもえーよ。
349名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:52:40.23ID:ft7A54U10
さすがに500円だして食おうとは思わない
350名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:52:40.63ID:y8TSMFJW0
ポテチ税導入しろ
351名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:53:10.14ID:UE53BqOUO
えっピザポテトもなんだ。
まぁ普段は塩かのり塩だからいいんだけどたまに食べたくなるんだよな。
352名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:54:47.15ID:EMiDLEO20
もっと美味しいものはいくらでも在るのに
353名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:54:47.57ID:CA93JlMY0
いつもの品薄商法なのにね(´・ω・`)
354名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:56:14.23ID:u7d25hGDO
野菜チップ美味しいけど高いんだよね
大抵は外国産野菜だし
でも好き特にインゲン
355名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:56:39.98ID:HVHYCX630
ピザ味ならベビースターの太い奴?
あれで食えるからいいわ
356まで
2017/04/11(火) 18:57:59.18ID:96OsHisb0
普通に三幸のセンベイ食べる
357名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:58:23.64ID:aSDdGDeR0
みんな我慢できないほどのものじゃないだろ?
賞味期限4ヶ月なので転売目的で箱買いしたアホは2-3ヶ月後に損切り投げ売りでしょ。
358名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:58:40.78ID:KaqZET3o0
なぜまんことジジババは品不足とか言われると今までそんな好きでもなかったもんを急に有難がるんだろうか
359名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:59:50.21ID:OVrKRrEF0
ママンに話したらピザポテト3袋買ってきてた
360(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
2017/04/11(火) 18:59:59.77ID:jegwB/IS0

袋入りのポテチは賞味期限が短い。
買いだめるなら、チップスター。
361名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:00:14.23ID:YTP/iiXM0
いやたかだかポテチだろ
こんなもん買う奴いんのか?
362名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:01:24.93ID:36aYssNFO
近所のスーパーで74円で売ってるよ。買いだめするべき?
363名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:01:28.07ID:abPY9rTd0
さすがにオクで食い物買うアホはいないだろ
仕込まれてたらやばいじゃん
364名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:02:44.13ID:3SsQmOud0
日本は平和だなあ・・・
365名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:03:12.72ID:RIz4xESOO
>>358
買わなきゃ損だと思うんだよ
がめついから独り占めして得した気分になりたい、損はしたくないという心理
366名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:03:14.86ID:95HyWIG30
出品価格はイミネーだろ?
ガンガン落札されてるならともかくw
367名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:03:33.33ID:XpCCLM4p0
ピザポテトは味が落ちてね?
チーズのかかってる量が
あからさまに減ったし。
368名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:03:57.55ID:QvVWEDlk0
え。ピザポテトたくさん売ってたけど
369名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:04:18.01ID:eUr3qKR80
荻窪の西友、ポテトチップスが売り切れててワロタ
370ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/04/11(火) 19:04:34.04ID:CHQCd3ZXO
コンソメ味はお湯を注いでスープになるから備蓄用に一袋
371名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:04:58.48ID:mr48IYAA0
仙台愛子のツルハにはピザポテチ88円税別で1ヶ月前から売ってるんだが
372名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:05:01.73ID:QvVWEDlk0
フレンチサラダも休止すると聞いて2つ買ってみた
373名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:05:04.40ID:KbLRxO8M0
>>361
メルカリで買うやつのアホさ知らんのか?
374ヤクザの追及が先!
2017/04/11(火) 19:05:18.98ID:6e6PY45s0
犯  歯  め  て  阪  荘   103  4   話    幼   逮   服   糸   の    大   け  民  い   居    の  井  め  プ    井   の  近   
罪  に  こ  る  府  1   TEL   6   急    女   捕   部   魚   め    阪   や  が  続   座    幹  恒  て  す    恒   ク  親   
者  チ  ん  歯  豊  |    0   4   げ    い   さ   直   川   か    か   !  大  け   る    部  次  る  る    次   ン  相
服  ッ  で  科  中  3     6   8   阪    た   れ   史   放   し    ら   近  勢  て   な    の  の  映  ぞ    が   二  姦
部  プ  盗  医  市  |    6   0   大    ず   て   は   火   て    で   所  苦  る   オ    ゲ  肛  像   藤   バ   し  し
直  を  聴  は  永  10   8   へ    時   ら   い   新   を   い    て    の 情   の   ウ   イ  門  ア        バ   た  て 
史  埋  し  大  楽  |    4   電    代   で   る   潟   ほ   る     い   住  い  に   ム    藤  な  ッ       ア   り  る
       ↑        ↑  
お前ら二人頭おかしいんちゃう?書き込み黙ってても削除してもやめてくれへんでー
歯医者にもなって対処方法もわからんの?やってんのまるわかりやで!犯罪犯してて訴えられへんのやろ?自業自得やん!
チューかこの書き込みが真実で名誉棄損で訴えられへんねやろ?お前らはよ刑務所いけや!
お前ら二人5年前から書かれてんで!!明日もジャンジャンかかってくる電話06-6844-6480にかけてくる人らを偽名使いながらのらりくらりとかわすんか?
ナオヒトです次はナオフミですか?待てよ!!!お前服部なおしとも名乗ってたで!犯罪者やんけ!完全に!刑務所いけや!みんなかけてんのに粘んなや!
服部歯科医院に電話かけてこの書き込みなんだと聞いたらブツッと切りやがったぜー
 おまえ大垣垂井姫路東京で放火強姦窃盗やってたって有名やで!
歯にチップ埋め込んだやろ?!!思考盗聴器という猫の翻訳機を応用したやつを埋め込んだやろ!
藤井恒次は大阪駅置石事件起こしたやろ!責任とれや!飛び込ませて3人殺して重罪やぞ!死刑やぞ!
新潟糸魚川放火をやったな!ジェイアール火災放火教唆の疑惑があるでー!!服部直史と共犯で岡町商店街車大破事件やってる。 オウムと一緒や、教唆してるやろ!
岐 阜 中 2 女児殺人事件やったやろ!父親見真はグリコ森永事件の真犯人やぞ! 逮捕歴4回 刑務所2回の姉美千子は毒入り事件やったことあるなあ、母房子も!
おまえら犯罪者一家や!死んでまえ!! 女装したりするの顔隠すための変装やろ!犯罪犯しやすいようにするためやろ!
親戚が説得してるなら早く警察署に連れていけ! ゲイでオカマのくせにばばあのマンコなめてジジイのチンポしゃぶってからにイ近親相姦してプっ(・∀・)ニヤニヤ
逮捕歴11回刑務所8回措置入院4回のアトピー重症のフランケンシュタイン顔の藤井恒次は教唆で犯行を行わせているため捕まりにくくオウムの麻原と同じである 服部直史も吉川友梨ちゃん誘拐殺人や
十三放火庄内放火門真放火をやった 逮捕歴4回 措置入院2回の服部直史「犯した事件はワイら勲章やで!お前らやくざよう喧嘩買わんのか?来いや!殺してもうたるさかい!」
藤井恒次(ふじいこうじ)1977年12月24日生B型39歳 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 
健康保険証番号5742331 パキシル、マイスリー、トレドミン、ソラナックス、レキソタン、クリノリル処方箋  157pの 老 け顔ガリガリ エイズ感染
得意先 障害者狩り やくざ狩り 朝鮮人狩り  睨みつけた般若顔 真性包茎 2p とんがりチンチン (・∀・)ニヤニヤ
携 帯 09044348128 FAX0582751590 ポエム:こころをもとめさまよい横浜に来た永遠のときはいつ・・・言語障害 人形抱っこして腹話術する
こいつら二人北朝鮮人だぞーーー拉致されるぞーーー!!
375名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:05:43.99ID:DCGOszMv0
新じゃがまでの1カ月をプリングルスとチップスターで凌げば良いじゃん
376名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:08:16.31ID:J4KXeHgM0
代替品としてプリングルスとか輸入ものは影響ないんだろ
377名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:10:50.02ID:gYRqQHKg0
他の商品・・・特にカラムーチョわさび味に影響ありませんように・・・。
馬鈴薯製品は全部影響でるかなぁ?
378名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:11:21.38ID:qApR4YVD0
こんな値段で買う馬鹿いないだろw
379名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:12:01.51ID:kJg+oHHs0
主食のしあわせバター味だけは残して欲しかったわ…
ジャガビーはセーフなんだよな?
380名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:12:09.09ID:bxIM/akP0
柿の種で十分なのに。
381名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:12:16.55ID:+FsNmWXL0
ピザポテト食べたくて手が震えてきた
382名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:12:31.34ID:NQwnYWuQ0
買うバカがいるんだろう
バカなめんなって感じだなw
383名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:13:48.80ID:dWb3KOpQ0
これからどんどん品薄になり食べたくても食べれなくなる
デブポテトなめんなよ?
384名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:14:02.05ID:TMh7YEre0
手が汚れるから食べない
385名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:14:25.20ID:/9BzSDED0
今日イオンでピザポテト85円で売ってたよ
386名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:16:57.75ID:hytHPs8I0
そこまでして食いたくない
中学の時は毎日1袋夕飯前に食ってたんだがなw
あの頃は若かったわ〜マジであんな油ギトギトを毎日イケてさらに晩飯もイケるとか
今なら胃もたれ、気分悪化、吹き出物のげいいんだし
387名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:17:08.08ID:S4uWz00R0
さすかにこれは儲からないと思うww
388名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:17:34.47ID:BSxLa9Hu0
売る奴も大概だけど買う奴がアホ
ほっときゃ賞味期限あるから値段下げざるをえない
そのうち販売が再開される
389名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:18:04.56ID:/FQJ6OC60
>>381
39047歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2017/04/11(火) 19:18:59.36ID:31J31dg40
バーベーQ味食うから、問題ねぇー!
391名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:20:54.33ID:b9USZ8QV0
近所にお菓子専門店あるけど、マジでポテトチップス系激減してた。
ニュースになったばかりなのにもう店頭に影響出てるのか

安売り店だから納入してもらえなくなってるかもなあ
392名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:20:56.06ID:fAfvrlCG0
ポテチまで転売乞食がいるのかw
393名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:21:13.78ID:XdaGi5Eb
昨日はいっぱい売ってたけど今日昼行ったら棚が空になってた
394名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:24:11.24ID:vYNJfgQ60
マクドナルド「マックフライポテトでお楽しみ下さい」
395名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:25:40.76ID:BwWM+6yB0
そんなに好きなら自分で揚げれば良いのに
396名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:25:48.79ID:/ToTSTZy0
なんでだよw
プリングルス食ってろよw
とりあえずスギ薬局3軒回って2本ずつ6本買ってきたw
立ててあるけどすげぇ邪魔w
397名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:25:54.56ID:ZWG40dEO0
よっしゃ買い占めるわ
数年後億万長者
398名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:25:56.10ID:18pt6ev40
フェイクニュース?
399名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:26:12.44ID:o0Yzltem0
チップスターがあるじゃない
400名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:26:45.37ID:HPYxBoB20
マクドでギトギトした油のポテトでも食ってろデブ
401名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:26:57.89ID:BwWM+6yB0
>>399
♪食べたその日か〜ら〜
402名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:28:49.64ID:LpH3d1IK0
太るナンバーワンだから永久に要らない

くそぅ、うますぎていつも負けてるw
403名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:29:01.85ID:IKg2y4lE0
自作するからレシピ教えて〜😄
404名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:29:19.16ID:/FQJ6OC60
>>395
レンチンチップス作れる皿とか売ってるな
405名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:30:08.58ID:o0Yzltem0
>>401
そりゃカップスターやで
406名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:30:51.21ID:QFrAYWLs0
>>397
あほ
8月以降通常販売に戻るんだぞ
407名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:31:15.54ID:2A7fcz4T0
>>2
輸送コストの問題じゃね
408名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:31:30.87ID:TJLx7KUkO
我慢しろよデブ
(´・ω・`)
409名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:33:16.77ID:o4oUEvNp0
アホらしいな
410名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:34:22.90ID:NRbSEacY0
バカなのかな
411名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:35:59.80ID:6KUKbnoJ0
自分でジャガイモを切って揚げればいいのに
412名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:37:06.35ID:XcZ93eUf0
そろそろYoutuberが自作するころか
413名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:38:00.33ID:UYFeY/Gf0
プロ野球チップスとかどうするんだろう。
414名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:39:09.87ID:ruOtlB3y0
>>2
ちゃうで国内のポテト農家から安く買いたたいてポテチにしてたねん
それで体力なくなったポテチ農家が昨年の気象災害で倒産して離農して
安いポテトが入手不能になっただけ
415名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:40:46.18ID:Ffju+6Pu0
とうとうテチ転売するだけでボロ儲けする時代がやってきたのか
416名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:41:16.80ID:Y2+BM7gS0
転売ヤー買い占める

バカが高値で買う

転売ヤ大儲け、味をしめ次の商品探す

バカが高値で買う

一般人必要なもの買えず大迷惑
417名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:41:39.12ID:MX4I5zDz0
普段あまり飲み食いしない商品でも店でもなくなると聞くと途端に惜しくなるのが人間
これを商法にいかさない手はない
418名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:41:52.39ID:3M3VElg20
外国の芋なんて遺伝子組換えじゃん そんなもん食べないよ
419名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:43:15.97ID:YunDS1w50
普通に68円で売ってた
420名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:43:25.95ID:GuH1TyCU0
出品だけなら、いくらでも高値付けられるからなあ。
順調に落札されているかどうか、そこに触れてない分、ソース記事はウンコ
421名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:43:52.96ID:QFrAYWLs0
送料あるからな
一万の儲けを出すのに100パック売らなきゃならんよ
仕入れ不可能、1日で100パック売れるわけない
422名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:50:05.89ID:Vtwg7BgB0
値上げに踏み切る談合だろこれ
423名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:50:09.68ID:+/t1QRPJ0
俺はあんまり好きじゃないんだけど、
報道あったその日に近くのスーパーに行って一箱買ったわ。
これから売りさばくよ
424名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:50:46.35ID:XHdxwowI0
ピザ味の調味料振りかけてくえよ
425名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:51:15.71ID:f21ImDAg0
>>14
結局、カルビーのほうが美味い。

輸入物は一回食ってみるけど
二度と買わない、!
426名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:53:04.34ID:q5AK7Kqt0
つかプレミア価格で買う奴、頭おかしいだろ?
427名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:55:00.66ID:Rb/yQ9xV0
自分で買ったら節税できね?
428名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:55:14.06ID:ruOtlB3y0
>>426
「揚げ物」には中毒性あるんだぜぇ
あまり頻繁に食ってるとw
429名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:57:37.44ID:Z8wGBdXH0
みんなポテチって呼び方、恥ずかしくないのか?
430名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:58:32.59ID:QvVWEDlk0
ポテェィト
431名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:59:40.86ID:Yz6sYZ7/0
>>426
>高額で出品されるケースが続出している。
高額でも売れまくってるなんてどこにも書いてないからな
432名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:00:07.36ID:hgDA/Zql0
アホは搾取されても仕方ない
433名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:18:48.41ID:t/mnPWoJ0
流行りに乗って買おうかなぁ〜と思ったら、
ピザとかの変わり種系と、
北海道や国産表示のないじゃがいも使用が多かったので、
春ぽてとだけ買ってきたw
434名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:19:38.92ID:XDZO20T30
転売ヤーはポテチ漬けで肥太ればいいよ。
435名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:19:57.73ID:qWgAaCgH0
うすしおコンソメのりしおの三馬鹿リストラでいいからフレンチサラダを守れ
436名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:21:25.75ID:2/iUDFjO0
デフレ脱却で安倍ちゃんもご機嫌やがw
437名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:22:21.30ID:6w61m+gG0
ついにとんがりコーンの時代が来たか!!
438名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:22:27.28ID:wVUSXELTO
ポテチは食わないからいいが単純にじゃがいもが高くてまいる
あと白菜
439名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:23:24.71ID:5e2viQa30
ポテチがないなら、ケーキを食べればいいじゃない
440名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:27:05.25ID:pPnYJiwP0
食品の中古とか転売品なんかよく食えるな
441名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:27:12.23ID:CwM17wDM0
こんな数百円の儲けの為に、すごい手間かけるな
時給考えても馬鹿だと思う
442名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:28:28.49ID:I18F6r4/0
ポテチとか普段食べないからわりとどうでもいい
443名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:30:36.89ID:4eNxULDq0
チップスターのことは忘れられたのか
444名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:35:08.28ID:zRg6Zd9g0
もともとかルビーの喰わねえし
445名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:35:11.43ID:ruOtlB3y0
>>443
チップスターの原料はアメリカン産ポテトフレーク
つまり屑の部分
446名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:36:56.20ID:VGLcQxcc0
ポテチがないなら干し芋食えばいいじゃない
447名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:37:32.55ID:nO2fJplb0
普通に100円で売ってたぞ
なんでだ?
448名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:39:00.17ID:ruOtlB3y0
>>446
国内流通の干し芋のほとんどがいまや中国産やで
449名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:40:51.34ID:JvR8C7aC0
お金払って体脂肪増やすとか信じられんな
450名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:41:55.48ID:+xmCgpwQ0
油と炭水化物だよな
451名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:42:07.51ID:l62ot5QA0
Jagabeeやジャガリコは大丈夫なの?
3日に一回は食べてるから食べれなくなったら困るんだが…
452名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:44:15.53ID:SEc9ouwU0
さっきスーパーに行ったついでにポテチコーナー見たんだが、商品はあるものの値上がりしてた
毎日80円程度で売ってるのに定価で売ってやがるw
453名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:46:17.80ID:iNLmkAdl0
ピザポテトは袋のデザイン変わってから
ポテチが小さいクズになっているぞ。
俺は一年我慢する事にした。
454名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:46:41.93ID:XIGtZadu0
転売厨必死すぎw
455名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:46:51.99ID:S2HRYKMY0
他の転売ヤーに負けないように、明日スーパーに行って転売用ポテチを買い占めよっと♪
456名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:48:55.07ID:CZkFWwJz0
アホだろ

北海道でたくさん売ってるじゃんwww
457名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:49:09.76ID:pKe+5HQF0
転売屋ってほんとゴミみたいなやつらだな
死ねよまじで
458名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:49:55.35ID:L6ldNboc0
堅揚げポテトさえあればいいや。
親が唯一好きなポテチ
459名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:50:04.29ID:0e+wwG380
スーパーにオレオレ詐欺の出し子みたいな男二人組が来て買い物カゴ6つにポテトチップ山盛りにして会計してたよ。
あーゆーのがオクに出してるんだろうな。

ニュースになると転売屋のカスが買い占める
460名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:50:04.62ID:RdLVQ2Tw0
賞味期限4ヶ月くらいなのに買い占めてどうするんだよ
461名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:50:15.64ID:bMKpPXuz0
何度も言わせるな馬鹿どもが

ポテチが無いならおせんべいを食えばいいじゃない
462名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:50:43.85ID:KtKhXJTU0
普通にスーパーで売ってた…
3袋買ったがよく考えたら
そんなに好きでも無かった。
463名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:53:02.64ID:pKe+5HQF0
>>252
カス
464名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:54:16.58ID:uY/MUtG70
スーパーのポテチ買い占めてオークションで売れば儲かるのか
465名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:56:39.46ID:STsrR2170
おまいら1年くらいポテチ食わなくたって別に平気だろ・・・
466名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:56:45.66ID:bMKpPXuz0
そういえば近所のスーパーでも普通に売ってたわ
ここ半年ぐらいジャンク絶ちして普通に素通りしてきたけど
467名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:57:11.87ID:WPfLYMhb0
札幌だけど1時間くれたら100袋余裕で集めらるで
468名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:57:51.05ID:XIGtZadu0
>>464
わかりやすいメーカーのステマ
品薄商法やぞ

買い占めたアホは首吊ることになる

ポテチなんて送料負けするしさ
469名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:58:38.89ID:/3x34Xd50
空気袋が500円w
470名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:59:09.24ID:pKe+5HQF0
>>459
やつら本当に売れると思ってんのかね?
471名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:00:35.02ID:fvym1vIT0
ジャガイモなんかどんどん輸入しろ
472名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:00:39.16ID:TguRx/Oa0
これを機にピザ食おうぜ
473名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:02:26.66ID:1FrBATJ30
まだ近所のコンビニで普通に買えるのにな
474名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:04:22.92ID:5Lml8YfQ0
メルカリでまーんが釣られて買うんだろうなw
475名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:06:25.98ID:Lb8n1eIF0
たまに夜中に異常に食べたくなる
ちょっと前までスーパーで68円だったのに
476名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:06:51.89ID:DKcoNaOS0
プリングルズは海外生産だからいくらでもあるだろ
477名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:07:33.44ID:t1AHLAPuQ
アホかw
478名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:08:22.16ID:HDN/ey7Y0
そんなうまくもないのに
479名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:11:35.30ID:ARY2lWHb0
デブどもはこれを良い機会に食うの止めろよ
480名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:12:20.35ID:erd+ujw00
そもそもスーパーのジャガイモはどうなってんの?高騰?
481名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:14:04.15ID:rMfWQi3N0
まだ普通に売ってるけど…
品切れ期待で買い占めたのか
482名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:14:44.63ID:/3x34Xd50
転売屋は空気袋の在庫抱えて爆発しろw
483名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:15:57.60ID:Dqh/qttd0
スーパーでも野菜が高止まり
野菜全般が高い
484名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:16:14.87ID:auBZq8jd0
でもお高いんでしょう?
485名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:16:46.58ID:HwUqTqiFO
今日のスーパーの広告の品だった
486名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:16:47.03ID:M+rOCIzA0
また復活するだろ?
バカじゃないの?
487名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:18:08.44ID:mhUtSSlG0
普通に売っとるがな
488名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:18:08.50ID:NJOUnysR0
>>31
寒い地域で育つと、葉に行くはずの栄養を貯め込もうとして芋部分が育つとか聞いたけど。
489名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:19:29.12ID:FIOTF/p10
ポテチなんて10年くらい食べてないな
490名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:20:38.03ID:HXJZDh750
炭水化物と脂質の最悪な食べ物w
491名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:21:05.23ID:K9jE85Th0
デブの禁断症状につけ込んだ悪質な奴いるんだな
492名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:21:45.55ID:NJOUnysR0
>>490
揚げあんパンなんて最高においしいよな
493名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:23:23.42ID:TYWxp1Al0
朝鮮特需よりジャガイモ特需が先に来るとは…
494名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:25:18.77ID:RrFZ6Dq60
終了じゃ無くて休止なんだろう?
495名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:26:23.11ID:Q4/MHO1M0
>>2
イギリスのジャガイモは旨いよ。
わざわざ輸送してチップスにするコスト高すぎだろうけど
496名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:29:31.65ID:LCNIzThJ0
カルビーのポテトチップスって、油のにおいがする空気を売ってる袋のこと?
香り付けと重さ調節用のバラストを食う奴がいるんだ
497ネトサポハンター
2017/04/11(火) 21:29:45.45ID:fioctbA60
これは意味分からん
買う方も
498名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:31:27.89ID:nNv3JOT3O
>>492
あんドーナツかwあれはもう毒薬に近いよなwww
499名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:33:04.96ID:IiIa42050
ぺヤングのときもバカみたいな高値で売ってたりしたけど

こういうブームみたいのには乗っからないようにしてる どうせ数ヶ月だし

国産米が品薄のときも麺食ってしのいだわ
500名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:33:19.86ID:fc9cK5h00
ペヤングの時といい、バターの時といい、こんなんばっかやなこの国w
501名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:35:02.60ID:E01du3Zi0
昨日DSで98円で売ってたけどポテチ普段から食べないから買わなかったよ
502名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:35:25.90ID:WENVW95/0
>>9
今年植えるべき種芋も被害受けて数が十分ないって噂もあるからなあ
復活してたらラッキー、ぐらいに思ってた方がいい
503名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:37:17.70ID:4eNxULDq0
喫煙に厳しいんだから
ポテチも禁止したらよかろ
健康増進法だ
504名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:37:58.49ID:14/OPbki0
石油ショック
505名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:38:55.15ID:nWdTulcy0
北海道で大量に作ってるやら安く仕入れられるのならなんであんな中身減らしたん・・・
506名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:40:26.18ID:cf03sqlW0
羽生パーキングエリア下りに大量に売ってたぞ
507名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:43:35.73ID:rKhYhTd70
先ほど近所のディスカウントスーパーにいったら、
カルビー、湖池屋のポテチは売り切れでしたwww
508名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:43:58.10ID:2457g7zQ0
糖質制限中で数年食ってないから割とどうでもいい
509名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:46:23.68ID:bxF9RyAa0
これは値上げのいい口実になるな
510名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:49:33.34ID:heHVL/Ba0
これって報道しなかったら特別誰も気付かないままに
通常の生産量に戻るまで時間が過ぎたんだろうな
511名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:50:50.78ID:7Crnk0lU0
どさくさにまぎれてオレのパンツも高値で売れそうな
512名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:53:58.74ID:HDN/ey7Y0
>>511
おまえ本気言ってる?
買うぞ
513名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:54:07.27ID:j0/zH8MoO
まずいからどうでもいい
514名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:54:08.67ID:aXbYlR5q0
夏になったら九州産じゃがいもが出荷されるからそれまで待て
515名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:55:58.43ID:qvPpCeFx0
もうちょっと出せばロイズ買える
516名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 21:59:30.36ID:PDkoCC6N0
>>31
それはサツマイモ。
517名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:00:36.21ID:7Crnk0lU0
>>512
そう言われると恥ずかしくて売りたくなくなるなw
男って不思議な生き物だ
518名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:02:24.80ID:h5btwosw0
うすしお味はまあ別格として、
それ以外はコーン原料のドリトスなんかの方が遥かに美味しいと思う。
519名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:02:50.29ID:7guFlqVy0
長崎産のじゃがいもだと足りないんだろな
520名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:04:25.45ID:I+M0Rqg90
しょうがないポップコーンでいいや。
521名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:05:14.19ID:rBDl6QRz0
>>2

ポテチに使う材料は、生食売り場に回せない規格ハズレ品。
海外から輸入すると送料だけで赤字になる。
522名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:07:35.23ID:N+lW2f0G0
糖分の少ないジャガイモじゃないとダメなんよ。
糖分多いと揚げたとき焦げるんよ
523名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:09:56.34ID:4YDqK7S20
>>521
知ったか乙
品種がそもそも違うんだよ
http://faq.calbee.co.jp/faq_detail.html?page=1&;category=2002&id=59
あと海外産が少ないのは品質管理システム構築上の問題
http://faq.calbee.co.jp/faq_detail.html?page=1&;category=2002&id=18
日本の国内製造と同じ品質で大量に作るには、外国でこのシステムを構築して外国で作るしかないんだよ
524名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:10:29.54ID:/dOG2+14O
躍らされてるなー
525名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:10:51.56ID:qNrqg3UK0
どうせ数ヶ月したら再開するのにな
近所のスーパーでピザポテトだけ売り切れてて笑った
526名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:11:13.37ID:AS+qEXwa0
じゃがいもって煮るよりも
フライドポテトとかポテチとか
揚げ物にしたとたん、人気が上がるのよね
熱いフライドポテトにバター落として最高だわ
527名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:12:51.03ID:eExWRU020
>>521
カルビーは特定の農家に完全委託生産させてる。基本的には作った分は全量買い取り。
市場に出せないものがポテチになるんじゃなく、最初からポテチのために作ってる。
528名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:13:10.76ID:2n44p+mN0
商売の基本はいかにバカを駆り立てさせるのかだって良く分かる
529名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:13:20.98ID:t8fhH7V80
近所の西友で普通に六十円で売ってるけど
530名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:14:18.60ID:YKThAcjI0
プレ値で買う奴が居たら相当のアホか本当の金持ち
531名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:15:40.37ID:Q/5oB6bI0
企業まで平気で嘘ニュースを流す時代なんだな
まあ国が大株主じゃしょうがないか
532名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:17:17.26ID:AmRPOwv00
そもそもポテトチップスなんて食わんから問題ない
メーカーもバカみたいに種類増やさずに定番品だけ作っとけばいいのに
533名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:19:50.88ID:24C9VkNa0
転売して儲かるのかこれ?
食べられなくて残念、がっかり…って人はそりゃ結構いるだろうけど
通常の3倍以上のいかれた価格を出してまで食べたくねぇだろJK
534名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:19:53.63ID:0yQqwu1z0
コロッケが無くなるのは辛いけど、ポテチが世から消えてもどーってことない
535名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:21:33.06ID:HrQighwB0
バカしか居ねえのかこの国は
536名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:23:09.15ID:Hzq9yUqV0
ポテチからお煎餅に変えたら
おいしいしみるみる痩せていった
マジオススメ
537名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:24:36.16ID:l7JTsjns0
出品だけなら一万円でもできるだろ
出すほうも買うほうも品性が問われるわ
バブルのバカじゃあるまいし、こういう時はみんな自粛するんだよ
どこの国籍だよ
538名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:25:09.93ID:REQzqIJI0
ほんとプレミアに弱いクズな人間が多いな。
539名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:26:35.09ID:udr+s4KeO
箱買いしたオレ勝ち組
540名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:27:58.90ID:l7JTsjns0
先物カスと作物潰し農家が逝けばいいだけ
どうせ冷温貯蔵してるくせに
541名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:29:08.54ID:wbPJvaSS0
馬鹿じゃねぇの。じゃがいも供給が安定したらまた普通に売られるだろ。
542名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:30:21.55ID:HrQighwB0
>>539
ブッチギリで一番の負け組だよ
543名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:32:22.28ID:4KelxkY20
農業の難しさと偉大さを改めて考えさせられるな。
544名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:32:43.07ID:p1AYaVD60
台風が来たら困る
545名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:32:50.57ID:hntEsza90
♪わーたしーは
イーンドーラ
ウーラドーラじゃ
ありーませーんーよっ
546名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:34:06.05ID:I94gCYD90
イマイチだな
今日まるまる使って3万しか儲からんかったわ
547名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:35:54.82ID:9jWNlSjo0
スーパーのバイト。
カルビーは、やたら在庫が来たけど
コイケヤのビッグサイズは、まったく入荷しない。
548名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:36:09.80ID:nIyXE3Ki0
ステマじゃんw現代の物流経済でこんな現象が起きねえよ馬鹿

そこらのスーパーで普通に売ってるわボケ
これにノセられて買った馬鹿っているのww

一言やるよ「頭悪いだろww」
549名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:37:45.94ID:2az8slhI0
メルカリとかアホの溜まり場やろ
ここもわしも
550名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:38:50.57ID:YKThAcjI0
>>191
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00082864-playboyz-soci
>カルビーは一部、海外産(米国産)のジャガイモを使用しており、この状況を
>受けて追加調達を行なったようですが、輸入したジャガイモ自体の品質が悪く、計画通りに製品化できなかったそうです
551名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:38:53.85ID:/lZovmZR
デブには死活問題
552名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:39:19.99ID:2UhlxrAt0
>>547
のり塩はカルビーより湖池屋が好き
553名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:39:36.30ID:fMiYCvnB0
この国はもう終わりだ
554名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:41:36.04ID:gqVm5P3CO
まだスーパーにいっぱいあったし、食べたいなら今かね。
カロリー高いから私はいい機会だから控えとくよ。
555名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:41:38.86ID:Ysp2h/rQ0
夕方、近所のスーパーに行ったら余裕で売ってあった
556名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:42:06.23ID:AS+qEXwa0
ポテチって食べ過ぎるとデブになるんじゃないの?
557名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:44:04.05ID:KNJAXGML0
早期の販売再開を目指し最善を尽くします

なにすんの?
558名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:47:11.78ID:Ud/1yYFg0
別に普段からポテチなんて食ってない
どうしても食べたきゃ自分で揚げろよ
559名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:48:12.69ID:e+S6s1U10
昔90gで100円だったよね
90年代前半は90gで120~30円で2000年前後は80か85gで120~30だったかな

今や65gだからなw
食うきしないわw
560名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:52:27.60ID:7dNlljSs0
で売れてんのかな?転売屋価格で
561名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:54:19.75ID:fSrtlLRf0
>>526
確かに煮物のじゃがいもは邪魔者扱いされがちだな
562名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:54:26.12ID:YdCVVWxX0
ピザポテトって若い頃は大好きだったけど年食ってからはくどくてきつい
563名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:55:47.89ID:fEKR0JAzO
>>511
貴様程度のパンツなんぞ30万円ぐらいが限度だ。
564名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:56:03.86ID:VHkVR7u20
500円とかで売ってるバカはどれだけメディアに煽られてんの?
565名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:02:19.96ID:7eDsvS7j0
>>564
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B008M2EJ4G/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&;condition=new
566名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:04:38.54ID:VHkVR7u20
>>565
見ないから
567名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:08:13.99ID:3olHZ8FA0
緑色のポテチはアタリ
568名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:10:20.85ID:fC+tSO1q0
またアホどもが(笑)
品薄商法かw
569名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:10:56.14ID:GvaP27F90
チップスター食べるわ
570名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:13:25.82ID:v4cEPkgeO
スーパー行ったら、安いのは売り切れだった…
571名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:17:16.99ID:lVX7JPbG0
輸入しろ
572名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:24:00.87ID:Y6mAcAT40
>>527
というかポテトチップス専用の品種なんだよ。
長めで太く、真っ直ぐではない。
市販にして生食用で売ると形が悪いし旨くない。
手作業で皮のむきやすいメークインや男爵系がやはり売れる。
573名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:25:59.23ID:EdvADe6G0
ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化

やった!やったーーーーーーーーーーーーーー品薄販売成功!!
ウハウハウだなーーーーーーーーーーーーーー!!
574名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:27:10.43ID:15t8LwDa0
>品薄商法

北海道のバター関係者が
テレビで
バターがいつもたくさんあったら
ありがたみがないでしょ?
と言ってた
575名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:28:11.15ID:7pG/c4bV0
品薄でも休止でもまだいい、再開してくれるならいい
だがこれを機に終売になる商品は惜しいもんだ
フレンチサラダなんて一旦終売になって復活したのに…
576名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:28:14.12ID:Y6mAcAT40
>>550
輸入してるのはチップスターのようなクリスピータイプの原料な。
検疫の関係で生では輸入出来ないから最初からチップスにしているか、クリスピータイプのように乾燥末にして輸入するしかない。
検疫緩めて輸入しろと一般消費者は言うかもしれないが、ジャガイモの病気は強烈だからそうもいかない。
577名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:29:52.32ID:gGbDS6QX0
収穫量量はたった10%落ちただけなんだけど
578名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:29:56.83ID:Y6mAcAT40
>>574
あれは小売り側の思惑を話しただけだ。
卸し側は売れたほうがいいのだから。
店頭制限してたのはスーパーだろ。
579名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:30:26.95ID:Y6mAcAT40
>>573
転売ヤーがなw
580名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:30:33.63ID:5l9+xpso0
昨日からの報道で余計に品薄になっただろうね
581名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:31:32.32ID:sfiNz2kH0
発がん性物質を好んで食べるとか・・・。
582名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:31:45.51ID:FuDDNsib0
みんな、そんなポテチ食ってんのか、、、
数ヵ月に1回くらい、小池屋ののり塩食べるかも程度だから
あんま気にしてないゎ
583名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:33:48.59ID:Y6mAcAT40
>>577
それはイモの全体量だろ?
加工用に契約してるイモの収量減は10%より遙かに大きい。
584名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:34:29.50ID:gv9uysIS0
今日色々な店を廻ったら、本当に棚が空っぽになってた
585名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:35:02.81ID:FuDDNsib0
調味料は問題ないんだろうから
メーカー直々、『ピザポテト味じゃがりこ』とか出せばいいのに
586名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:35:14.42ID:Zun7RYOZ0
普通にスーパーでうってるのに500円?
587名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:35:58.03ID:v4FfaQzb0
身体に良くないけど食べたくなるからいっそのことこのまま品薄くらいでええ
588名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:35:58.05ID:M/LzsR6p0
ピザポテト好きで一時期ずっと買いまくってたのに
芋しか食ってない間に絶滅してたなんて知らなかった
589名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:36:34.24ID:5OfJpYls0
ブルマに見えた
590名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:39:14.45ID:H30lgtjg0
意外とみんな濃い味付けのポテチが好きなんだな
591名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:39:31.11ID:SOklZatK0
俺、最近ガーリック買って知ったんだけど
ポテチって賞味期限がとても短いんだね
1年間持つものだと思ってた 窒素充填すれば酸化しないと思うが結局はコストか
592名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:40:13.84ID:OaOld5i80
腕への負担を軽減して復活!
593名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:40:42.50ID:O0vjbIeG0
買い占めってあんまり頭よくないよな
食べ物だし
594名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:42:02.55ID:WkVXRTzw0
作れよ
と思ったけどピザポテトかー無理だな
595名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:43:39.95ID:PYIcmdMp0
大昔に米不足という品薄商法があってな…
タイ米とかあったんだぞww
農家が米あるくせに流通させなかったから
596名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:56:19.78ID:hwHawwab0
マクドのポテトでいいわ
597下総国諜報員
2017/04/11(火) 23:58:29.16ID:OY7jmOLx0
来年か再来年にでも食えばよろしい。
日本人てこういう祭り好きだよねー
598名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:00:49.55ID:HzqJUkus0
デブは食わなくていいだろピザ
599名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:02:47.64ID:hdbER092O
¥500でポテチ買うヤツおるん?
600名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:03:28.39ID:BfDTI99p0
>>574

クリスマス過ぎたらいきなり店に溢れたしな
品薄なんて大ウソなんだよ
601名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:03:41.00ID:yngA2M+K0
バカじゃないの?

ポテチでパニックになった韓国をバカにできんなw
602名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:03:46.03ID:qUbdx1HJ0
>>595
当時札幌のスーパーではどこにも国産米が売ってなかったが、隣の市で商店やってる実家に行ったら山積みで販売してた。
値段は普通だったから品薄商法ではなかったと思うが。
米問屋さんは余りまくってるからどんどん仕入れて!って言ってたらしい。
あれは一体何だったんだろう。
603名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:04:16.65ID:E8WiWYzn0
コンビニで買えるだろうに・・・アホくさ
604名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:06:07.63ID:F61Tajed0
500円出すならプリングルス買うわ
605名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:06:28.89ID:BXdh9rQv0
バターも!品薄でーーーーーーーーーーーーーーースーパーにはなかったが!!

コンビニでは!−−−−−−−−−−−−−−−−並んでいたからな!!
606名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:07:19.91ID:ttyGX+OO0
ドンキーのアメリカ製1kg入り
4つこうてきたでー
607名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:08:16.01ID:ttyGX+OO0
てか
お好み焼きチップス
復活よろ
608名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:11:41.05ID:sGtXQ6G60
馬鹿じゃね
609名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:11:56.44ID:1Engn2Hj0
>>585
イモが品不足ならチーズとかのピザフレーバーを別のものに載せ替えて代替商品発売とかいいかもね
トウモロコシは不足してないから湖池屋とタッグ組んでドンタコスのピザポテト風味を出すとかしてくれたらうれしい
610名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:15:43.75ID:nYg5ABSq0
フリマで買ったら定型外で送られてきて中身粉になってんだろ
611名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:18:39.76ID:Rc1KJXDt0
ドリトスがあれば問題ない。
612名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:20:41.41ID:3NWAwUbe0
ピザポテト自体滅多に食べないし、最悪ポテチ系が全滅しても輸入ポテチがゴロゴロある。
イオンとかのプライベートブランドの味が微妙なのは売り切れるとは思わないから、そっちに数ヶ月逃げても余裕で耐えれるやろ。
613名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:24:56.67ID:ES0PlwSY0
ご当地の九州しょうゆ味は無くさないで欲しい
614名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:26:18.99ID:cgKw7vdF0
>>1
> 出品ページをみると、
> “「品切れ続出!」
> 「買い占めが始まって、どんどんなくなりつつあります」
> 「もう食べられなくなる!!!」

買う奴いるんか?w
615名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:28:41.22ID:oAnJ7yHd0
種イモ買ってきた
そろそろ植え時
616名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:28:53.56ID:xaM+YT4K0
輸入ポテチ言うけど基本味は劣るというか合わんからな
レイズ投売り衝動買いしたけど食べきるの苦労したわ
そしてこれでさえ輸入としては破格の味っていうね
617名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:29:02.91ID:hrC6SUkEO
何故かピザポテトがなかった
618名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:31:11.07ID:7Tgm/hLc0
ポテコとなげわがあればいいや
あんなん国産じゃなくても大丈夫でしょ
619名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:32:52.56ID:T6YTpAyE0
石釜工房とかのピザに、塩味ポテチを乗せて食べたらいいじゃんか
620名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:35:42.80ID:cgKw7vdF0
>>60
儲けたいのなら被差別利権の運動がおすすめ。
621名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:41:02.70ID:+jICGAfC0
>>616
マウイは合ったな塩とガーリックしゅりんぷは旨いからコイケヤの代わりにする予定
本当は、のりしおが欲しいんだけどね
622名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:48:03.37ID:QJbzuRvb0
(´・ω・`)
【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚
623名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:50:31.77ID:hPej8zDS0
オクで普通くらいで落札されてて草
624名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:51:11.28ID:gUnQB7I40
久々に食ったけど大してうまくねえな
特にコンソメパンチは過大評価されすぎじゃね
625名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:53:07.98ID:yTsDvBv30
自分で食いたくてポテチ買うなんて、年に1回くらいだが、
みんなそんな食うもんなのか?

サンマが不漁で価格高騰するほうがよほど堪えるが。
626名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:54:48.08ID:zGCuJY710
それほどポテチなんて食いたくねえわ
627名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:56:47.61ID:ok0V3irM0
北海道産とか言って北朝鮮産だったのかもしれんね
628名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 00:57:14.56ID:OoZfPJ1YO
テレビが面白おかしく取り上げるから余計に需要が増してまうんやろ
629名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:06:54.86ID:soYGHQ/g0
まあどうしてもポテトチップスを食べたいという奴に対しては止めないが。

ポテチ1袋の製造原価は10円ぐらいだぞ。販売原価で20円ぐらい。
ポテチ1袋に入っているジャガイモは、1個の半分も無い(日本基準で)。

それをプレミアとか抜かして500円以上で買うバカがいることが不思議なんだけど。
630名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:08:48.07ID:j//80AuB0
スーパーで普通に売っていたが買わなかった。食いたくないもんは食いたくねーし、いい加減にステマやめろや(´・ω・`)
631名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:09:59.42ID:Gx5f+TWu0
あ、じゃがりこだけは買っておこうっと
632名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:10:15.84ID:6cbWC5OE0
田舎じゃまだまだ品薄ではないな
転売で小銭稼ぐなんてあほらしくてやってられないが6月まで多少の買いだめはしておきたい
633名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:11:43.94ID:4P5FKGuE0
うそくさい
634名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:12:34.12ID:/5rjrVBp0
>>612
トップバリューのポテチは湖池屋製だぜ
635名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:13:06.33ID:Bj02N33I0
アホかよ
636名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:13:14.09ID:yngA2M+K0
ポテチはもう一生分食ったから、もういらん。

ベジップスのタマネギだけを売って欲しい。
あれめちゃくちゃ美味いんだよ。
637名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:13:29.05ID:hSw35Gth0
>>626
オレたちにとってはガソリン同様なんだぜ(  ´・ω・`  )
638名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:14:05.57ID:vL9tJ+dp0
コンビニに普通に売ってる
639名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:16:17.61ID:SXFBi2CF0
もう九州産が出回り始めてるというのに
滑稽ですなぁ
640名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:17:17.07ID:kTtdlxlO0
ポテチ屋さんとしては、夏の天候の時点で
不作は予見できて、十分大対策を講じられる
時間的余裕はあったと思うんだが、
どうしてこうなった?
641名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:22:49.40ID:iI0emtPQ0
なにこれも電通のやらせなの?
642名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:24:18.72ID:KLCZi7Jz0
チップスターでいいやん
643名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:29:46.49ID:vU8IvWF+0
お店で普通に売ってるのが、一気に品切れするわけないやろ
アホ記事
644名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:32:27.42ID:ywD1mURV0
ポテチよりジャイアントコーンのがおいしい。
645名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:36:23.83ID:AZbkRg280
うちの近所のスーパーには
まだ普通に売ってたけどピザポテト
646名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:37:06.45ID:SvR4yKxO0
わさビーフは販売継続みたいだな
647名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:38:28.02ID:7ZwEjLlm0
>>583
ポテチ加工用はJA通さないから取引統計は企業秘密なので不明
収穫全体が10%減なら、同じく比例するはずでそう違わないはず
648名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:40:55.86ID:hg/lI17U0
戦争はじまるのか。
649名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:41:34.24ID:SXFBi2CF0
カルビーは米国産が使えねぇから云々言ってるが
今までだって日本の収穫が少ない時期は100%米国産
ジャガイモに切り替えてたじゃねぇか
650名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:42:51.40ID:1cZShqhp0
じゃがいもが無ければさつまいもを食べ
651名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:44:15.36ID:nheZEN9p0
西友池端みなさまのお墨付きポテトチップス60グラム65円で売ってるよ。

国産ジャガイモでうすしお味とコンソメ味。
652名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:44:46.32ID:viVkEH7L0
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j429069586
653名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:47:41.57ID:Y0isc/Bp0
>>647
JA統計に反映される作付けの分布と
取引先の作付け地の分布が同じなのか?
654名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:49:03.50ID:KLCZi7Jz0
また買占めトンキン?
655名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:49:31.06ID:hBXaerJq0
こういうのはさすがにサクラを疑うわ
656名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:54:20.80ID:s5cHB++90
アマゾンより高い額で落札するヤツは何なんだ
657名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:54:21.58ID:BausqeWX0
>>2
てより雑だよ。西友のカナダ産ポテチ買ってみたけど容器は湿気で変形して、舌が痺れるくらい塩分ヤバくて、中身の形状もかなり割れてた。まあ割れてるのはどうでもいいけど塩分ヤバかった
658名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:56:40.31ID:JlSE7wcL0
西友のプライベートブランドで良いや
659名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 01:59:06.17ID:Zem8cGClO
カール派のワイ高みの見物
660名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:09:58.69ID:RCZVVtVc0
情弱がつられてるだけなのに

その盛り上げに参加するバカがいっぱいいて草
661名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:11:08.81ID:md35bpcH0
>>652
状態:新品(修理必要・部品取り可能)

だそうだ
662名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:11:14.86ID:RCZVVtVc0
>>60
そもそも一部不人気商品をつくらないで
人気商品に回すだけだから
人気ポテチは普通に売られる

それを知らずに情弱がさわいでるだけ
663名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:13:01.79ID:b4dMpg3j0
スーパーでじゃがいも買ってきてスライサーでスライスしてレンジでチンして好みで塩などをふる。
664名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:13:12.87ID:4tlpIBVL0
ぺヤングと同じ炎上商法
665名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:18:03.60ID:h89P/+1n0
アホアホやな
666名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:18:58.72ID:cJVELr+r0
その値段ならマクドの芋の方がマシ
667名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:19:58.40ID:5eCyMF2D0
普段は買い叩いて儲けてただけで現状一般市民にはそんなに営業ないよな
668名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:27:56.45ID:FmRmxtqc0
スーパーで北海道産の新じゃが、158円で売ってたけど
そんなに品薄なの?ジャガイモ。
669名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:39:21.62ID:7ZwEjLlm0
なんか勘違いしてるの多いな
足りなくなったでも、足りなくなるでもない

5月の日本の南の九州産からどんどん北上して今年の収穫だけど
5月の九州産収穫までに製品が売れ過ぎたら尽きるかもよということで
そうならないように 「製品の味種を絞ります」 よというニュースであり
製品が途絶えること確定というニュースではない

つまり、そうした策で5月末まで持たせれば問題ない
但し、今回のメーカ発表で末端の販売店が卸に大発注かけたので
その取り合いにはなるということ
670名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:42:43.80ID:bC1fqKfeO
品切れになる前にポテチ大量購入しとかないとな
671名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:43:26.87ID:BDI+9axB0
ポテチなんか自分で買った事なんか一度もないわ
しょーもない
672名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:44:09.61ID:wIpaQnz/0
俺なんかピザポテト明太マヨネーズまで買ったもんね 安売りで
673名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:48:18.52ID:t6AzMfln0
ふつうにカルビーのポテイトが68円で売ってたぞ
買い占めておいたほうが良いのか???
674名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:48:51.44ID:bC1fqKfeO
>>1
確かにピザポテト味は店頭から消えてるわ
定番の味はまだ有るけどな
675名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:51:18.03ID:1Engn2Hj0
>>673
その書き方をするとうまるちゃんかと思ってしまうw
676名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:54:21.98ID:zTr59tkB0
昨日18万円分ポテトチップス買った。
数年ぶりにポテトチップス買ったがしばらくは安心。
無くなる商品を独占できるのは実に気持ちが良い。
677名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:57:22.52ID:1g/y3XTH0
ステマに騙されてる情弱乙
678名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:57:34.31ID:wgNqxdqS0
さすがにネタだろ
679名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:59:28.39ID:0Yg+djtU0
ハイパーインフレきた
680名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:03:09.17ID:e8DC5/Ee0
ポテチが無くなるだけでじゃがいもは無くならないんだろ?
681名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:05:03.06ID:DwvJnnkS0
ポテトがなければコーンを食べればいいじゃない
682名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:07:55.74ID:5n97xeaP0
土地ころがしと同じだな
イモころがし
683名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:09:26.19ID:vWHpEXQv0
日本はもう先進国じゃないからポテチが高級品なんでしょ
684イモー虫
2017/04/12(水) 03:11:34.10ID:hAUv2lwHO
え?呼んだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
._._._._._へwwヘ
.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
685名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:16:19.52ID:8hUAT5/T0
>>683
バターも買えない国だからな
686名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:17:55.16ID:Cw92Hd5F0
昨日スーパー行ったらポテチ全般残りわずかだったわ
687名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:18:09.48ID:s+ADtAMV0
出品が少ないんだろ
688名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:19:24.93ID:bC1fqKfeO
最近スーパーを回ったんだがピザ味が無いんだよマジで
689名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:19:32.77ID:axygp9RB0
【社会】ピザポテトを定価の100倍以上で転売していたダフ屋を逮捕 大阪 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1455245810/

カルビーの人気ポテトチップス「ピザポテト」を定価の100倍以上で転売したとして、大阪府四条畷署は12日、
府迷惑防止条例違反(ダフ屋行為の禁止)の現行犯で、大阪市西成区の自称韓国籍、金勇旭容疑者(45)を逮捕した。
調べでは、金容疑者は12日午後6時30分ごろ、四条畷市内のスーパー前で、転売目的で入手した「ピザポテト」3袋(1パック108円)を、
同市内の主婦らに32,400円の値段で販売した疑い。 たまたまパトロールしていた署員が売買しているのを見つけた。
2016年夏の台風被害による北海道産のジャガイモ不足で、カルビーや湖池屋など大手菓子メーカーが「ピザポテト」などポテトチップス商品の販売休止を決めた影響により、
ここ数日同商品をはじめとするポテトチップスの品薄状態が続き、手に入らない状態が続いている。
690名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:24:44.52ID:CJGfN93F0
品薄煽ったただの宣伝だわ
やばい油で揚げたポテトに価値なぞない
691名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:25:29.99ID:NxqG6+daO
ポテチなんて一年に一回買うか買わないかくらいだからどうでもいい。
692名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:26:43.06ID:siUPtGIYO
マジかよ
ワゴンで半額になってたプロ野球チップス買っときゃ良かった
693名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:26:55.36ID:bC1fqKfeO
>>691
もっと食えよ、ポテチ美味いぞ
694名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:28:59.63ID:fDfOJsWj0
ペヤングのときもそうだけど少しぐらい我慢できんのか
695名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:29:45.24ID:s+ADtAMV0
ポテチ?アルミの風船だろ?
696名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:29:56.79ID:rYQZFioqO
>>1
わずかな...
転売コジキだらけやな
697名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:30:37.71ID:/4bvMIis0
コンビニでポテチ系買いまくってる奴見たけど、そういうことかw
そういや いかにも『ソレ』っぽい感じの奴だったな。
698名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:31:54.60ID:rYQZFioqO
>>516
俺の行く小料理屋の女将さんは九州産のじゃがいも推し
699名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:34:03.81ID:hPej8zDS0
普段何も刺激がなく生きてる人間がたまにしか食べない、もしくは全く食べないのにお祭り気分で買い、ひとときの幸せを感じているのかな?
700名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:36:58.47ID:OTdGZ80W0
自分で揚げるのが なかなかうまい。
701名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:38:36.11ID:PLlXOTy/0
まさかポテチが高級食材になるとはなあ。そのうち暴力団の資金源になって
闇取引が始まるだろう。
702名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:42:38.99ID:BP1hRSl00
一時期オーザックばっかり食ってた時期あったけど
この一件で急にまた食いたくなってきたなぁ
703名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:42:58.07ID:938sBA840
ポテチ、年に一回食うか食わないかだからどーでもいいわ
704名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:43:12.12ID:Y0isc/Bp0
>>695
ポテトチップ付きアルミ風船だな。
705名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:45:22.49ID:gyN3gjIY0
ピザデブポテトゲロの臭いで気持ち悪い。しりゃあ真っ先に販売休止するわ。
706名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:46:12.49ID:Y0isc/Bp0
オークション、
出品者も本気ではなくて遊んでるだろ。
馬鹿をからかって。
あの即決金額
707名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:51:14.77ID:Mq9UTliN0
>フリマアプリ「メルカリ」
今はこういうのあるのか。いろいろ考えるものだな
708名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:55:14.37ID:maU93wJA0
そこまでして食いたいか?
709名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:06:59.03ID:RCZVVtVc0
>>673
買い占めとけ
半年後ポテトの山に苦しむけどな
710名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:07:42.67ID:nnZdudOV0
原材料が無くて輸入もだめでっていうけど 出来上がった既製品のあまりみたいなのが出回ると買ったかもしれないな そういうのってボリューム感あって美味かったよ
711名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:09:01.88ID:g5sJLUyi0
急いでペヤング買い占めてくる!
712名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:10:32.49ID:RSL21qkqO
>>1
なけりゃないで我慢できないものでもないよね
713名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:16:19.66ID:dCNVT+sT0
日本の民度って中国に並んだよな
714名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:17:58.65ID:N9PmmH+90
金持ちにとっちゃ500円なんて屁でもないからな
「これ食いたい」「一万円です」「はいよ」そんなもんさ
我慢出来ないとかそういう問題じゃないんだよ金持ちってのは
715名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:24:59.69ID:yt17PSuC0
今しがた59円で買いましたが!?
かなりなくなってたが
特にピザポテト
716名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:31:39.10ID:RSL21qkqO
というか、自分で簡単に作れるよ
スライサーで怪我をすると危ないから
キッチンカッターがあると便利だね
717名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:31:42.83ID:4gFbJzj20
そんなに食いたければIKEAでアメリカのでかい袋の奴買えよ
718名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:34:54.92ID:nnZdudOV0

日本人がつくったポテチを食うプレイなの
719名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:48:42.12ID:Ih/EtLMA0
合法ポテチ
混じりっけなしのポテチ
720名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:53:16.00ID:bC1fqKfeO
>>715
ほんとにピザポテトが品薄だよな
俺は近所のスーパー回ったけど全滅だった
721名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:57:57.14ID:gs+/JXYxO
ポテチっていうほど食べない気がするが…
オイルショック再来?歴史は繰り返すだな
722名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:09:56.32ID:BM7kwxS10
こんな高騰したポテチを購入した人の
・男女別
・都道府県別
・年齢別
のデータが見れたら、色々参考になる興味深いデータになると思う
723名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:12:45.64ID:jBRsDEtK0
うまい棒の方が美味いわ
明太子味とたこ焼味を交互に食べるんだ
724名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:19:05.77ID:LD3E2/5g0
別に他のポテチで十分だろ
725名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:33:04.15ID:uwj0naZb0
金のご褒美プレミアムポテトチップス
726名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:33:46.95ID:E7xilkH10
              。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./   貧乏人はポテチ食うな♪
  | /_\ ,|    `ー'´  /
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ
727名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:36:42.88ID:yc1nyK2+O
オイルショックじゃあるまいし
728名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:45:43.60ID:Jqes9WIP0
こういう時こそ他の煎餅試してみればいいじゃん
サラダ煎餅とか美味いぞ
トルティアチップスもいいぞ
729名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:47:11.29ID:fFLIBoRY0
派手に騙されてんね。
買う奴はスーパー行ったことないのか?
730名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:47:23.88ID:XkExkmAv0
お金持ってる層がこれ好きならもっと高騰するけどガキだからな好きなの
731名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:47:29.06ID:PHTVVpqS0
間食なんてデブニートか専業主婦くらいしかしないだろ
732名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:48:20.19ID:HbtVXfhU0
せんべい食べるから問題ない
733名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:51:21.44ID:ralCVOJr0
昨日はスーパーで買えたけどな
だれかが買い占めればなくなるわな
734名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:55:35.84ID:lAZsciJl0
年に2回買うか買わないかだなそれも買うにしてもプリングルス!
袋入りポテチとか貴族に生まれたかった俺には合わない
735名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:09:15.43ID:xQFR029tO
ピザポテトBIGを買いだめして正解だな
736名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:17:52.66ID:LtZRets90
関東だけどピザポテト100円で買える
旧ver.ってことかな
737名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:29:53.45ID:p/Wrm6hKO
のりしおしか食べないから問題ない
738名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:31:34.71ID:rk8wY6tU0
チップスターやプリングルズ食えばいいじゃない
739名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:32:06.79ID:W/NJTRay0
昨日コンビニに普通に売ってたから
たくさん買っておいた
休止に選ばれるほど人気なかったのかな、、、
740名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:47:52.42ID:ptChxN7n0
言った通りだろ、早速市場荒らしの転売馬鹿が買い漁って10倍の値段で売っとる
741名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:51:53.67ID:ptChxN7n0
>>729
憲法改正は戦争法を作るためだ!とサヨクが言ったらそれにすぐ騙されるような単細胞が買ってるんだよ
自分の脳味噌で考える事をやめた思考停止馬鹿が買う
742名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:54:00.88ID:Fahnlok+0
こゆう品薄になると決まって高値で転売狙う転売ヤーが湧いてくるよな。
売る方も売る方もだがそんなに高値出してまで買う方も買う方だわ。
別にポテチ食わぬとも死なねーぞ。
743名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:56:16.09ID:8yaZ/y310
中国人みたいだな。
転売で塩を家のなかに詰め込んだニュース思い出した。
744名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 06:58:54.48ID:5bUFV8e4O
販売休止はお徳用とか一部の商品だろ

普通サイズは売ってるよ。
745名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:00:19.31ID:K6Omd2I20
ポテチなんてほとんど空気やん
746名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:02:01.42ID:LUZdtyjD0
大袋と一部だけだろ販売中止
アホらし
747名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:03:20.17ID:LUZdtyjD0
BIGとか普通に売ってたよスーパーで昨日
748名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:07:36.45ID:T8DXCpSh0
こんなもんまで転売とか乞食根性丸出しで恥ずかしくないのかね
749名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:08:16.75ID:nkvvzmY30
昨日イオンのスーパーの棚が一角空いてたので棚卸しかと思ったらポテチの棚だった
750名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:08:42.76ID:qkOpezCd0
意味分からない
秋頃迄の販売休止期間分を買い占めておくんか
まず無理だよ
最低何ヶ月かはピザポテトは食べれなくなるんだよ
別にピザポテトを食べないと死ぬという病気にかかってるんではないだろ
他の菓子も試してみろよ
煎餅も美味しいよ 岩塚の黒豆せんべい お馴染みの歌舞伎揚
チョコ菓子もどうだ ティムタム
今まで食べたことない御菓子の方が断然多いはずだから、この機会に試してみろよ
751名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:10:23.65ID:MLThgYPR0
それ、買う人いるの?
752名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:10:36.16ID:6mZCoJ6Y0
2日前の夜にドンキ行ったら通常サイズ売り切れで大袋しかなかったから全部買った
753名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:11:18.15ID:wC7idsvM0
デブに取っての野菜
754名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:11:34.70ID:K6Omd2I20
こういうニュースにすぐの乗っかってスーパーでポテチを探し回るような女は
離婚ブームで離婚して慰謝料請求ブームで慰謝料請求する地雷だから要注意や。
755名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:12:05.67ID:UPByk3CZ0
次は若者のポテチ場慣れですねw
756名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:19:43.32ID:K86fnDtL0
一時販売休止のピザポテトより販売終了のリッチコンソメを買い占めたいが品切れでなかなか買えん
リッチコンソメ販売終了にする湖池屋ゆるさん
757名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:25:37.29ID:Yv62RuDw0
ポテチがなければえびせんを食べればいいじゃない
758名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:37:08.26ID:OIsbVcCs0
>>310
88円やすいな
コンビニでかうのがバカらしくなる
759名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 07:47:49.66ID:rP+Kg4rq0
どんだけポテチ食いたいんだよ
760名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:03:27.77ID:+mbT2qQ/0
ヤフオクでだしてるのなんなんだ?
761名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:08:34.10ID:3hkDBwww0
おさつスナック好き
762名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:10:05.97ID:qDqyzAXZ0
おまえら急げーーーーーーーー!!!

買えなくなっても知らんぞーーー
763名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:10:51.14ID:r0v+Ab510
暴動が起きるな
764名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:11:37.16ID:3jO1kXAK0
つくづく日本人だな。って思うww
765名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:12:11.34ID:Prhrtw8m0
>>741

安倍や自民党にすぐ騙される単細胞(大爆笑)


安倍は愛国者!てか?www
766名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:13:19.62ID:T1ziKoen0
今、テーブルの上に奥さんのBIGサイズのピザポテトがあるんだが
これ、食べちゃったら怒られるのかな?
767名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:14:20.28ID:P55o/sUU0
今まで見向きもしなかったのに
なくなると見るや欲しがるという阿呆の所業
768名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:15:49.15ID:4i+Tn/hX0
>>766
2人で食べたらええやんけ(´・ω・`)
769名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:26:36.36ID:iz59/EMZ0
ポテチって高校生以来食ってないな
あのなんとも言えない金を無駄にしてる感じ
770名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:43:40.06ID:Fahnlok+0
>>744
いや、例えばピザポテトなんかは全サイズとも休止でなく終売だよ。
771名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:48:14.77ID:Fahnlok+0
>>747
だから、いま品薄だって報道されてるのはメーカーと問屋や小売の間での取引上でのことで、店頭在庫は有る所には有るの。
でも、この報道を知って店頭在庫を買うヤツが増えるだろうから、店頭在庫もじきに無くなるよ。
無くなったら、その後の補充がされない。

>>750
そだよね、別にポテチ食わぬとも死なないよね。ポテチなんかより煎餅とか大好きだからオレは困らないわ。

>>762
別に。ポテチ食わぬとも死なないし、煎餅とか大好きだから影響ナシ。
772名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:49:54.68ID:W/NJTRay0
>>770
マジで?
人気ありそうなのに、休売じゃなくて
終売ってなんでだ
773名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:51:45.31ID:a26QGle10
>>313
油は酸化するし
防腐しなきゃカビる
それを防ぐだけの設備などが必要
774名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 09:28:07.68ID:lsZFd+fF0
ニュースや記事を中途半端にみるから買うバカがいるんだなと。
775名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 09:29:18.81ID:0sf7q4Sc0
はいはいテンバイヤーテンバイヤー
776名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 09:30:02.95ID:Rqy9t+9B0
うちの知人、ポテチをいつも食べないと気がすまないらしいわ
中毒おこしているのかしら?
777名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 09:40:34.82ID:3jO1kXAK0
>>776
ジャンクフードは中毒性あるからね
缶コーヒーなんかもそう
778名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 09:42:02.49ID:enIf4hBW0
ラスポテト食おうぜ。ジャガイモの粉だから調理次第で色々作れる。
http://item.rakuten.co.jp/gourtairiku/10000001/
779名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 09:44:43.44ID:TltlZLLB0
落札価格は?
780名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 09:49:50.32ID:3RGm10JG0
いいなーばかでw
781名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 09:53:28.71ID:Fahnlok+0
>>772
ゴメン、自分の勘違いだ、ピザポテトは終売でなく休止だわ。
782名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 10:15:14.73ID:1t4I38VN0
別にそのまま無くなっていよ
783名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 10:23:09.94ID:ecg9MSk+0
例年ポテチは5月頃から関東産のイモに切り替わるんじゃなかったかな 
(ホでベクレてるけどね だから自分はその頃から道産でてくるまで買わない)
 それもとめちゃうの? 
去年の水害の被害は深刻だから 
秋になったらまた必要量の収穫があるかわからないよ
畑の修復あきらめて離農してしまったかもしれない

とうぶん輸入品の油でギドギドポテチで我慢しなさい
784名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 10:34:52.83ID:V9/6IaD00
ピザポテトがないならかっぱえびせんを食えばいいじゃない
785名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 10:48:17.19ID:Es5qeQsi0
気楽でいいなぁ
786名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 10:52:54.42ID:Rqy9t+9B0
♪ やめられない止まらない〜 かっぱえびせん
スナック菓子の元祖、昭和40年頃だったかしら?
ばあちゃんは甘いお饅頭が好きだったから
かっぱえびせん最初食べたとき
「こんな不味いもの食えない ! 」って言っていたかしら?
何しろ明治時代の人だったしね
787名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 11:01:03.89ID:2vjxSo990
ざまあ
788名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 11:05:11.84ID:HU7XmkzAO
普段食べないいらないのに
無くなるというニュースが出なると欲しくなる
人間の心理って面白いね
789名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 11:07:01.64ID:WOBSVvWmO
売ってるんだけどw
買い物は全部ネットで済ます層?
790名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 11:20:12.62ID:q1PgpO0S0
100g100円はまだですか
791名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 11:41:11.73ID:g97NJPFI0
本当に売り切れてたわ
チップスターはあったけど
792名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 11:59:13.65ID:RQRHx9mI0
>>783
切り替わるんだけど、大半が北海道産で残りは少ない。北海道産以外だけじゃ賄い切れないの。
793名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 12:00:45.47ID:RQRHx9mI0
>>789
店頭在庫が有るかどうかは場所によるだろ。現に買い占めにより欠品が出始めてる所も出て来てる。
近所のイオン、数日前までピザポテトが少し有ったけど、昨日に消えてた。
794名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 12:38:30.67ID:HljWHB//0
コンビニに普通に売ってるけど
795名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 12:44:46.45ID:W5QfJdMw0
馬鹿や転売屋がいっぱい住んでる都心だけの糞ニュース
都心ほど変な奴多いからな
796名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 12:47:18.49ID:egR+HBoB0
そして富山で起こる芋騒動
百年前から進歩していない
797名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 12:53:47.03ID:L6MiR2A20
トップバリュの厚切りカットのしお味さえあれば後はどうでもいい
798名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 13:14:56.44ID:RQRHx9mI0
>>794
販売休止とか終売になるのは一部の商品、それ以外は対象外なので買い占めとか起きないので残ってるのだよ。
ピザポテトは全種類、本日より出荷休止になるから店頭在庫が無くなれば欠品する。
799名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 14:36:24.82ID:hhPmQ7480
ヤフオクで190,000,000
800名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 14:38:38.08ID:8DcXAmYp0
売るほうもアフォだけど、買うほうももっとアフォだなwww
地方だと、スーパーなんかで安売りしてるのに
トンキンとかあたりだと、そんな価格帯でも買う池沼いるんだw
801名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 14:40:37.97ID:4OPXl0FM0
んなもん買うなよw
802名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 14:41:21.87ID:qglpHhSr0
ポテチが無いなら他のお菓子を食べればいいじゃない
803名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 14:46:35.52ID:mI6vEavj0
>>800
スーパーやコンビニに置いてあれば買うけど、そんな転売益を狙った転売ヤーなんかからは買わねーな。
実際、さっき偶然寄ったローソンで休止対象なピザポテトが残り1つだけだったので買ってきた。

>>802
何も全てのポテチが無くなる訳でもないし、カールとかスコーンとか他のスナック菓子や煎餅とか有るのにな。
804名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 14:52:20.39ID:2OHU2NPz0
>>1
チップスター派の俺には死角はなかった。
805名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 14:57:46.06ID:1haWovfO0
ポテチなんか金持ちにとっては10倍の値段で買った所でどうってことのない額
本来の適正価格
806名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 15:01:50.93ID:ivDcPX0k0
昔ってポテチに穴が開いてて、穴の周囲が緑に変色してることあったなぁ
食ったら死ぬとか言って皆して残してたわ
807名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 15:19:41.56ID:M2qDDPpy0
とりあえずピザポテト2袋買って即空けた
満足だ
808名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 17:09:22.46ID:zTr59tkB0
スーパーでカートいっぱいにポテトチップス入れてるお婆さんがいた!
一袋取ろうとしたら手でさえぎられた。
さらに店員よんで、在庫はないの!とかほえてた。
無くなるとか言われると本当に買い占めようとする人っているんだな。
809名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 17:10:43.57ID:VRJE7yOp0
最高に下らんが
儲ける人もいるんだな
810名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 17:42:52.88ID:Fahnlok+0
>>808
昨日、イオンでカートのカゴにポテチが多めに入ってて放置されてるのを見掛けて、ちょいと横取りしてやろうかと一瞬思ったけど止めといたわ。
811名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 17:47:34.61ID:CYBrbRGoO
確か基本のうすしおのりしおは変わらず販売するんだろ?
なら全く問題なし
812名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 18:02:01.05ID:bC1fqKfeO
>>811
ピザポテト味が無くなるのは痛い
813名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 18:04:17.76ID:Iaz2BIZv0
乞食根性のバカとそれを買うアホ
バカバカしい
814名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 18:09:33.20ID:7vVXNtUN0
スーパーめちゃあったぞ。68円
815名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 18:26:42.25ID:wcKJhA8X0
しばらくはカールやソフトサラダとかコーンや米が材料のお菓子が売れるようになるのかな?
816名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 19:03:53.76ID:iVGpwC1t0
そもそもお前らどんだけポテチ食ってんの?
月1ぐらいでしか食わんぞw
817名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 19:37:19.48ID:cOPbUI2cO
えびせんが無事ならそれでいい
818名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 19:42:59.83ID:wddRHSDA0
最近のポテチの袋の中身9割は空気で萎える
ポテチちょこっとしか入ってない
819名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 19:51:31.79ID:l6xbcbUW0
ポテチの袋を山に持ってくとパンパンになるのたのちい
820名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 19:56:34.00ID:Lhlp6QD70
品薄なのは買い占めるからじゃないの?
チップスターとかも無くなるの?
821名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 19:57:25.07ID:JSvCCGvY0
のりしおとコンソメがあればいい
822名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:29:37.79ID:aL1MYXcv0
業務スーパーで冷凍フライドポテト、200円1キログラム買うわ。
823名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:30:34.53ID:+0F0H10c0
転売ヤー、まさかのポテチ転売に手を出すの巻
824名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:31:09.29ID:7I5Srt8P0
プリングルスとかの輸入ポテチでだめなのか?
825名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:36:05.08ID:Rqy9t+9B0
中学生のとき、かっぱえびせん丸ごと一袋持って来てた子いたわね
826名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:39:25.25ID:Q03DHTde0
製造中止は地域限定やらなのに
のり塩買い占めてるバカなんなの
827名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:39:59.60ID:Q03DHTde0
>>824
キャベツ太郎でも食ってろと言ってやりたいわw
828名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:43:03.70ID:IybA+sj90
米・バター騒動の時もそうだったけど、品薄だと食いたがる奴が殺到するが、
来年はきっと誰も見向きもしない
829名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:44:34.88ID:B3a/vm4r0
くっそアホらしい
830名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:49:33.28ID:Fahnlok+0
>>820
プリングスとかヤマザキビスケットのチップスターとかハウス食品のオーザックとかは海外産のポテトフレーク(粉末)を輸入して作ってるので、同様の騒動は起きないから大丈夫だよ。
831名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:53:17.69ID:Fahnlok+0
>>826
販売休止や終売な品目を良く把握して無くて買い漁ってんだと思うよ。

>>828
ウチの家族は米不足の時なんか、あんな行列とかには一切並ばなかったらしい。
米が無くてもパンやうどん、蕎麦やラーメンなど他に食べられるモノは幾らでも有るからとな。
もちろんオイルショック時のトイレットペーパー争奪戦にも不参加やったみたい。
832名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 22:56:57.79ID:CD5s1D6H0
>>822
最近はもっぱらそれだな
ベルギー産かなにかの冷凍ポテト
833名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:14:17.52ID:VD5nk1940
>>1

どーん!

【話題】広がる「ポテチショック」 オークションで10万円も
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492004517/
834名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 03:13:20.30ID:LzbqPg+a0
ハッピーターンがあればいい
835名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 06:55:15.79ID:Q6W10yw20
買うアホには何を言っても無駄
836名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 06:55:45.68ID:Q6W10yw20
>>827
お前のせいでキャベツ太郎食いたくなったわ
837名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 11:50:55.87ID:tZnD5EOk0
堅あげポテトのブラックペッパー味こそ至高
異論は認める
838名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 11:53:32.02ID:O3zKZFu5O
安倍「物価上昇を目指す!」



ポテチ値上げに反対する奴はチョンでしょうか
839名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 11:56:02.22ID:9cS15/wO0
別にボテチ食わなくても死なないだろ
俺は何ヶ月も食ってないぞ、そもそも油だらけだしな
840名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 12:00:48.31ID:Uoa5L7NW0
不安障害者以外でこんなのに飛び付く輩いるの?
841名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 12:17:42.64ID:19uLNQlN0
ピザポテトは味はいいけど匂いが苦手
842名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 12:22:49.72ID:xxaJXlWV0
>>839
だね。菓子にしてもポテチ以外に他のスナック菓子やら煎餅やら豆菓子とか色々有るし、別にそれら食わずとも死なないし。
843名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 12:35:05.51ID:BYO8GW+Z0
何食ってたらこういう浅ましい人間になるんだろう
ポテチか
844名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 12:38:22.09ID:YBT5mh2/0
ピザポテトはなかったけど明太味だかは大量にあった
845名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 12:39:53.87ID:Sn0/BBgc0
戦後の闇市かよ
846名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 12:51:32.37ID:HiQVcYyH0
近所のスーパー、塩味、海苔塩は全滅。
固揚げポテトは数袋あり。
カラムーチョも売り切れ。
すっぱムーチョはどっさりあった。すっぱムーチョ人気なさすぎ。

ドラッグストアも品薄だったけどスーパーよりはあったよ。
テレビの情報に踊らされた主婦が買い占めてるのかな。
847名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 13:29:37.87ID:9hVEuLxs0
ペヤングのときも思ったけど、別に未来永劫食えなくなるわけじゃないんだから
他の食べ物食べて待ってれば良いじゃんって思う
848名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 14:27:43.92ID:xxaJXlWV0
さっき伊万里のファミマに寄ったついでに菓子コーナーを見てみたけど、ここは結構色んなのが残っててピザポテトなんかBIGサイズなのが4つか5つぐらい有ったよ。
福岡とかじゃ次第に無くなってる様な店も有るから場所に依るな。
849名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 20:23:04.35ID:l4rk148v0
>>836
買ってきたぞ
キャベツ太郎w
850名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:24:46.86ID:9mhKnGjc0
カルビーのウソでした

2017.4.13
カルビーが叫ぶ「ポテチの危機」に見え隠れする米国の影
http://diamond.jp/articles/-/124653

北海道産ジャガイモ不足でカルビーとコイケヤのポテチが販売休止――。
世を騒がせているこのニュース、細かくチェックしてみれば、実は
ポテチメーカーで「ジャガイモ不足」を声高に喧伝しているのはカルビーのみ
だということが分かる。これは一体、どういうことなのだろうか?

 一方、コイケヤはホームページでは休売や終売についてはまったく触れていない。
851名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:26:13.65ID:l7TMDbqw0
>>850
単純に使ってるところの違いだろ、っていう・・・
852名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:33:59.76ID:9mhKnGjc0
これを機に国内の専属契約の農家だけでなく「輸入ジャガ」も使いたいカルビーの煽り
しかし過去に輸入をして生産農家の反発を買ったのと
次の事件が


http://diamond.jp/articles/-/124653
しかし、輸入の方針を示した05年から、生産地では反発の声があがっていたのである。

 背景には、北海道の現地で原料調達をおこなう子会社カルビーポテトの社長ら4人が、
3年間にわたって、未検査の米国産スノーデン種の種芋約5000トンを生産者に供給して
いたとして、植物防疫法違反で書類送検された「不祥事」がある。

「安定供給のためにやった」(日本経済新聞 北海道朝刊 2005年10月15日)という動機
が報道され、ポテチ安定供給のためには、害虫を持ち込む恐れのある米国産種芋だろうが
なんだろうがお構いなしに手を出すのかと、一部農家はカルビーへの不信感をあらわにした。

 こういう過去の「トラウマ」がある企業が、米国産ジャガイモの輸入を拡大しようと考えたらどうするか。

「安定生産のため」という説明だけでは、生産地は納得しない。07年から比べると高齢化に
よる離農も進み、ジャガイモ農家はかなり厳しい状況に追いやられているからだ。
853名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:35:43.31ID:9mhKnGjc0
> 売上の5割をポテチが占めるカルビーが、「ジャガイモ不足でポテチがつくれません」と
> 世に訴えたところで、株価的にもビジネス的にもなんの得もないじゃないかと思うかも
> しれないが、実はひとつだけメリットがある。

> それは、「米国産ジャガイモ」の輸入拡大をスムーズにおこなえるということだ。
854名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:36:41.70ID:9mhKnGjc0
 こういう過去の「トラウマ」がある企業が、米国産ジャガイモの輸入を拡大しようと
考えたらどうするか。

「安定生産のため」という説明だけでは、生産地は納得しない。07年から比べると高齢化
による離農も進み、ジャガイモ農家はかなり厳しい状況に追いやられているからだ。

 そこで浮かび上がるのが、「ジャガイモ不足でポテチがつくれません」というメッセージだ。
企業としても「販売休止」という痛手を負っている。もちろん、今まで通り、北海道のジャガ
イモ農家が最優先ではあるのだが、商品を心待ちにしているお客様のため、やむなく米国産
ジャガイモの比率を上げていきます、という大義名分が立つのだ。
855名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:37:21.96ID:9mhKnGjc0
> 今回の北海道産ジャガイモ不足は、カルビーにとっては、米国との結びつきをさらに強く
> する絶好のチャンスとも言える。また、カルビーと米国の関係が深まってきているのは、
> 子会社戦略からも垣間見ることができる。
856名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:38:06.12ID:8ewdFSSP0
セブンいったら普通に売ってたけどな
なんか品薄商法で騙してきてるような希ガス
857名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:38:28.10ID:Gk0wP9sj0
品薄商法の方が儲かるってメーカーが学習するんだよなぁw
858名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:40:02.56ID:Ozssz/Tx0
カルビーは韓国でも製造してるから思わせぶりしといてさっさと再開すると思うよ
国産にこだわってたコイケヤは厳しいかなあ
859名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:40:10.66ID:TQuBUDLI0
昨日老夫婦がカゴいっぱいいろんなポテチ買ってたのを見た
あれはさすがに転売じゃないだろうけど、孫とかに買ってあげるのかとは思った
品薄って聞いたら早速飛びつく輩の多いこと
860名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:41:17.43ID:UO9f00mL0
>>850
北海道のイモが台風でダメになったから
売れ筋じゃない商品を休売にして
主力に全部持ってって販売する

バカにもわかりやすくかいてやったから
買い占めとか陰謀とかアホなこと考える前に
調べること覚えようぜ
861名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:42:23.60ID:sTdTZ1XO0
スーパーいったら普通に公国の品で安売りしてたんだが
862名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:43:06.44ID:UO9f00mL0
>856
だましてるんじゃなくて
情弱が大騒ぎしてるだけ

ピザポテト好きがノイジーマイノリティーだったから
こうなっただけ

メジャーなポテチは普通に売る
863名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:43:41.67ID:HxX7ii/90
>>850
ホームページでは触れてないがマスコミ取材に広報担当者が答えてるぞ。

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1704/10/news073.html

カルビーと湖池屋は4月10日、ポテトチップス製品の一部を休売・終売する方針だと明らかにした。
昨年8月に北海道が台風の被害を受けた影響で、原材料の大半を占める北海道産ジャガイモの収穫量が激減したことが原因。

湖池屋は3月25日から、既に「リッチコンソメ」などの商品を休売・終売している。
同社の広報担当者は、「今後は、主力製品の『カラムーチョ』シリーズの販売を続けることを最優先に事業を進める」と話す。
「厳しい状況だが、今後も“国産ジャガイモを使用する”という製品コンセプトは変えない。原材料を輸入品に頼らず、九州産のジャガイモの仕入れなどで対処していく」という。

http://wpb.shueisha.co.jp/2017/04/10/82864/
湖池屋・お客様センター
「3月下旬をもちまして、ポテトチップス『リッチコンソメ(全サイズ)』『カラムーチョ(パーティーサイズ)』などの商品が終売に。
また、ポテトチップス『ガーリック』『のり醤油』も休売となり、現段階で販売再開のメドは立っておりません」
864名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:43:45.57ID:Ozssz/Tx0
今売ってるのは品薄商売じゃなくて消費期限の問題だと思うよ
ポテチは以外と消費期限が短いから製造した分は取り置きできないから
じわじわと原材料の不足で休止が迫ってる
865名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:46:07.08ID:9mhKnGjc0
台風で収穫量減は10%だけ

原料がすでにないではなく「急に売れたらそうなる場合も」という仮定の話

でも、実はすぐ5月には九州産が収穫開始

この発表で問屋から逆に注文増

製造を定番味に絞る対策

契約農家に「ほら、消費者が困るんだから、おたくら以外の外国からも輸入もしていいよね?」

また台風が来たら日本の契約農家はカルビーへの出荷減で減収
でもカルビーは輸入もんで製造したから売上は変わらず
866名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:46:48.53ID:Uqg90tuy0
近所のスーパーに行ったら「箱買いや大量買いはご遠慮下さい」って表示があったぞ
ピザポテトも売ってた
867名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:47:01.65ID:RIesJNON0
休耕田をジャガイモ畑にすればいいやん。あるいは空き家を壊してジャガイモ栽培。
ジャガイモ栽培なら手がかからないからジジババの暇つぶしに丁度いい。
868名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:48:50.48ID:oR6lMvI80
近くのセブンで大量に湖池屋のポテチ売ってたんだが…品薄なんじゃなかったっけ?
869名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:49:01.29ID:HxX7ii/90
>>856
有る所には有るが無い所には無いんだよ。
有るという意見も正しいし、無いという意見も正しいの。
例えば人口が集中してる都市部では無くなるのが早そうだけど、過疎ってる地方とかは余裕で残ってたりする。

実際、福岡の都市部のローソンではピザポテトが残り1つ(自分がそれ買ったので無くなった(^_^;)だったけど、佐賀の伊万里のファミマや糸島の7-11とかじゃピザポテトは余裕で余ってるのを見たし。
870名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:50:57.87ID:9mhKnGjc0
>>850
自分で貼ってて読めてないの?
小池屋のほうはどこに「原料が足りない」て書いてるの?
871名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:51:20.69ID:kf0RNhv/0
うちの母親が普段あんまりポテチ食わない癖に大量に買ってきてたわ
うすしおをw
872名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:51:48.76ID:9mhKnGjc0
>>863
自分で貼ってて読めてないの?
小池屋のほうはどこに「原料が足りない」て書いてるの?
                                             ..
873名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:51:49.85ID:X07BaUK30
転売ヤーから買って
どくいりきけん たべたらしぬで
の添え紙付きならどうするの?
874名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:54:15.34ID:Ozssz/Tx0
しっかしポテチぐらいでこのざま
毎年災害のある日本で五輪の選手村国産必須はどうすんのさ
政治家も日本の農家潰しまくっておいて国産原料確保しようなんてご都合主義的だわ
875名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:55:11.42ID:H9W4z9i90
半年待つだけで手に入るならマシだよ。
ルマンドアイスなんて信越まで行かないと買えないんだぞ。
876名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:57:45.66ID:kf0RNhv/0
>>875
通販できるやん
877名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:57:58.38ID:Ozssz/Tx0
しょうがないから自分の畑でとれたじゃがでチップス作るわ
878名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 22:59:54.50ID:CwcLl9AV0
俺も3年以上休職してるから

オークションに出せば、プレミア価格がつくな
879名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:01:18.45ID:hvTsn7Wc0
ジャガイモがないくらいで慌てない、TPPに参加しないなら
米も食えなくなるし牛乳も肉も食えなくなる
880名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:02:04.61ID:vSJmLj9s0
アホか普通に売ってるわ
881名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:03:13.18ID:DYEMMgsk0
そろそろ闇ポテチとか出てくるのかな
882名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:10:04.68ID:BnG5mnv90
311の震災の時仙台市内でコンビニオニギリが
1個500円で転売されてた事思い出した
883名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:10:33.09ID:HxX7ii/90
>>872
レスしたのは湖池屋は休止や終売について触れてないという点なんだよ。
それに厳しい状況ということは十分に足りてるという訳では無いよね。
十分に足りてるのなら、休止や終売なんてする必要無いんだから。
884名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:12:56.71ID:HxX7ii/90
>>880
アホじゃねーよ、有る所には有るが無い所には無いだけだよ。
貴方の様に有るという意見も正しいし、他方の無いという意見も正しいの。
全ての店に十分に有るという訳じゃ無いし。
885名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:15:45.21ID:n6voZNNiO
タケノコの方が品薄なのにな
886名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:16:14.72ID:Ly9DB6NsO
ドンキホーテやマツモトキヨシでも普通に売っているぞ。
あとマッシュポテト系の菓子は山積みだから影響などないだろ。
887名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:19:19.06ID:vSJmLj9s0
>>884
どこの田舎www
888名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:23:12.66ID:/xNp0aJk0
コンビニで普通に売ってるけど。。。
889名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:25:07.36ID:vpB5entn0
アホかw
890名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:26:14.82ID:KB/6CH870
こんな値段で出品する方もアホだが買う奴はもっとアホだと思う
891名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:27:38.34ID:mfvPjfn50
ドンキホーテに普通に売ってるけど・・・

これ、煽って無いがしたいんだ? 国産ジャガイモ高騰なら
米国産ジャガイモ輸入しろよ・・・商社は頭良いのに・・・
892名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:28:33.38ID:ANhPG7UX0
こんなのイタズラで実際に取引成立してないよね?
893名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:29:46.66ID:HxX7ii/90
>>887
住んでるのは福岡だけど。
近隣のコンビニとかイオンでは在庫が消えつつ有る。
一方、佐賀の田舎の方なら余裕で置いて有る。ど田舎な方が有る確率は高いよな。

>>888
その様に余裕で在庫あるコンビニも有れば、在庫が無くなりつつあるコンビニも有る。場所による違い。
894名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:31:15.89ID:c/p7B0390
アホだらけだな。
ネタで出品してるやつもいるだろうがレベル低すぎ。
895名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:31:39.55ID:8u2vz1R80
コイケヤプレミアム
転売すっかなw
896名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:32:20.49ID:sJPpiD/v0
買うやつおりゅ?
897名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:34:24.37ID:HxX7ii/90
>>890
禿同だな。

>>891
それ簡単には出来ないのよ、アメリカ産のとかは検疫上の規制が有るし、もし輸入しても品質の違いからメーカーの要望する基準を満たさないらしい。

>>892
そだね。特にニュースとかで報道されてる様な一億円近い入札とかはね。
898名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:34:28.83ID:1IOs8dow0
近所のスーパーでピザポテト店頭に置いて売ってたな
在庫吐かせたいだけやろ
899名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:36:44.85ID:+XEpBdd00
昨日マルキョウでカルビーポテチを59円やったから買いに行ったんだが
綺麗さっぱり売り切れてたw
普通のポテチはずっと売るんだからそんな買い占めとかせんでいいやろ
900名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:42:44.41ID:Gk0wP9sj0
これから毎年。休売期間儲けて在庫一掃するうま味覚えただろうなぁメーカーはw
901名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:46:57.82ID:RPy0a2GT0
あみじゃがで十分
902名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:51:37.19ID:IJw4lxOu0
いつものスーパーでいつもの値段で買ってきたけどどこらへんで品薄なのかな
903名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 23:58:16.59ID:BYPW06lu0
ここぞとばかりTPP推しか
ひどい国になったな
904名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:00:55.87ID:pAfBexg40
コンビニで低下で買えるんちゃうん?
905名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:01:26.31ID:wLf6uH6e0
夏頃には北海道で収穫時期になるのに
なんでわずか3カ月を我慢できないんだ?
ポテチなんて1カ月に1回も食わんだろ
906名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:05:31.76ID:NtEePaJq0
カルビーのコンソメとかうす塩とか普通にコンビニで売ってるってことは
人気のないピザポテトを一時的に販売中止にしたってことだろ
それに飛びつく馬鹿ってw
907名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:06:52.83ID:FOT3y+2Y0
ポテチなんかスーパーいったらたくさんあるわ
908名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:07:58.06ID:ioylSfyj0
お前らは、北海道を甘く見すぎ

じゃがいもに限らず、米や、牛乳、かぼちゃ
たまねぎ、小豆、海産物全般などなど
ダントツの生産量を誇ってるのを知らんのか?

米軍基地だけの沖縄なんかとは
比較にならないくらい重要なんだよ
909名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:08:11.00ID:MzS9kHn10
>>72

訪問販売のカモだな
910名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:08:42.81ID:qX7/iNoo0
今日も普通に売ってたけど…。
911名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:08:56.41ID:uCgF1xQO0
>>904
そこに置いてあればな。置いてないというか売り切れた店も有るし。

>>905
っても、次に収穫を迎えるヤツの種芋は昨シーズンのモノから得られる訳で、その種芋も不足してるからねぇ。
912名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:13:24.19ID:zxDm3H4e0
ピザポテトなんかくっそまずいじゃないか
只のポテト風味のスナック菓子だよ
ポテチじゃないよ

ネットのイナゴみたいなやつらの戯言に乗るバカが
急にピザポテト言い出しやがって
笑うわ
913名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:13:55.01ID:lTgpjdW60
西友でワゴンに山盛りになって売ってたぞ
914名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:14:26.53ID:8fKGfukr0
くだらね
915名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:15:28.34ID:6VuXu0aa0
人気があるなら販売休止しない。ピザポテトは人気商品じゃなかったってこと。
916名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:17:21.24ID:OR5YoX720
昨日なんかのりしおのデッカイ袋のやつ
2つも買ってく女がいたけどこういうことか
いらんだろ
917名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:17:59.08ID:1+Q+OUae0
他のお菓子食えばええやん
918名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:18:08.95ID:R7zUtiLA0
そんな大事な北海道を日本政府は粗末にしてるとか、計画性があるな
919名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:19:10.61ID:UwYrlGcC0
>>908
大豆もだよ
納豆作るのにいつも買ってるよ、小豆も欠かせない
将来は北海道に住みたい
920名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:20:20.17ID:uCgF1xQO0
>>915
そだね。それが無くなると騒ぎになって、飛び付くアホが多いし、そのアホ目当てに転売して大儲けしようと企む転売ヤーも沢山湧いてくる。
サントリーのヨーグリーナや日清カップヌードル謎肉祭な時も同様だったな。
921名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:26:54.58ID:+nM5apQQ0
500円ってバカじゃないのか
922名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 00:34:17.45ID:3Mxf7ToV0
お前ら名普段食ってねーポテチが品薄くらいで騒いでんじゃねーよと
バカかとアホかと
923名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:07:06.07ID:817biFxL0
品薄買占め屑もたいがいだと思うけど、一時的に休止するだけなんだから
待てばいいんじゃないの。寿命がそこまで持たないからどうしても最後に・・・みたいな人であれば待てとは思わないが。
924名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:36:38.80ID:3RYCXYCQ0
【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚
925名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 02:40:47.15ID:d3nlpqR10
>>1
チロルが1個10円を維持できないのも
うまい棒の中身がどんどん小さくなるのも
真っ当な道に金が流れないからだ

ソシャゲと転売に金を流す奴らは
社会破綻のテロリストに金を貢ぐ加担者と寸分違わない
絶対に許されない
926名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:05:23.46ID:hTCM5BafO
>>915
売れ筋を繋ぐために切ってるだけなのにな鴨られてるの承知で買うのが流行りなのか馬鹿なのか
927名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:13:30.60ID:tTqbqFyu0
ファミマさいてーだな!って思ったらフリマか
928名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 03:44:50.16ID:iXiie0zB0
俺今まさにポテトチップス食べてるんご
929名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:25:04.00ID:6ty5xvRs0
俺は優雅にルヴァンパーティー
930名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 04:37:19.27ID:h5l6ScvA0
>>861
カルビー公国ってどこにあんの行ってみたい
931名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 14:45:12.35ID:M18lu2Cy0
>>915
ピザポテト厨はたまにしか買わないくせに
声だけはデカイ

って感じなんじゃねw
932名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 15:15:49.43ID:uCgF1xQO0
>>931
そうそう、大好物で大好きイチオシってんなら日頃からジャンジャン買っといてやれよなぁ。
933名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 16:00:44.54ID:X7NpdGfr0
ファミマに見えた
ごめんファミマ
934名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 16:04:02.04ID:/SnLNdRX0
西友でノーブランドポテチが135円とかで普通に売ってるっつーの。
935名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 16:13:40.61ID:H29Y/eqV0
ヨーカドーはコイケヤのりしお、コンソメ売り切れ、ビッグAは在庫あるがお一人様一袋限りだった
936名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 16:20:44.55ID:1QOOAaOn0
>>1
ナチョチーズ食いながら、「あっそう」と思ってるわ。
937名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 17:18:47.32ID:jGaeIUJb0
無いわーw

メルカリで食い物とか無いわーw
938名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 17:20:26.14ID:8+oapnFw0
>>2
業務スーパーでベルギーポテト買ってきて揚げたほうが、手間かかるけど温かくてうまいわ。
939名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 17:42:41.54ID:brluz/L90
バカじゃねーの?
940名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 18:47:18.17ID:n6nw48Jr0
ポテトチップスを3か月ほど食べられないだけで発狂するような馬鹿が買うのか?
しかも特定の味だけ・・・
941名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 19:11:43.85ID:uCgF1xQO0
>>940
普段はそれほど見向きもしないクセに無くなるというと飛び付くバカが多いんよ。
オイルショック時のトイレットペーパー買い占め騒動から何も反省しない連中。
942名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 20:27:21.49ID:01MoHurp0
ファミマ、足元を見るような商売していると信頼を失うぞ!
943名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 20:27:53.76ID:01MoHurp0
ファミマじゃくて、フリマか。
勘違いしたよ。ファミマごめん。
944名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 21:48:40.81ID:mVUg6MFK0
まじかよふぁみまさいていだな
945名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 20:53:26.35ID:nGEJ5J0B0
ピザポテト、近所のコンビニにいっぱいあるぞ
【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚
946名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 21:14:55.01ID:rfPF9+ch0
>>941
世代も顔ぶれも違うだろw
947名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 23:40:39.90ID:x1rNXwOb0
そもそもコンビニで買う奴ってバイヤーから買うくらい馬鹿じゃねーのって思うわ。
ポテチだったらスーパーや薬局で70円前後で買えるんだぞ?
150円のペットボトル飲料も80円前後で買える。
マジでコンビニで買う奴ってアホなの?って思うわ
948名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 02:44:09.63ID:ORrmjG8l0
>>946
違っててもテレビの昔を振り返る特番なんかで見てたりするんじゃね?

>>945
あぁ、ある所には有るよな。その近辺に買い溜めに走るバカなヤツが住んでるかどうがで違ってくる。
福岡宗像のコンビニは消えてたが、佐賀伊万里や福岡糸島のコンビニにもピザポテトは余裕で有った。
でも、それらがもし買い溜めされちゃうとメーカー欠品で次期入荷は無い。

>>947
それらの店の違いは24時間年中無休で有るか無いかとか近隣に有るか無いかとかだからな。便利さの違いなんだよ。
949名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 04:13:23.81ID:Gmlt3qhZ0
>>1
菓子が無いならパンを食え
アホか
950名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 04:15:29.60ID:Rrxzt/ak0
>>948
コンビニの場合ある所にはあるじゃ無くて
出荷停止になってないからまだ普通に入荷されるぞ
951名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 04:58:38.04ID:nV6dOO5z0
買い占めるため各スーパー回ってる中国人とかいるんだろうな
紙オムツの時のように
952名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 05:23:58.15ID:sbqxc6bB0
塩・あぶら・砂糖まみれのジャンクフードなど
亡くなったほうが健康のために良いのです。
953名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 05:26:26.07ID:xg7kjDzy0
良い機会だから塩味だけにしろ。その他は要らんよ、調味料を直に食ってるようで不味いだけだからな。
954名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 05:34:09.69ID:3mKFs5fu0
おまえら韓国キムチが輸入禁止になったら買い占めるんだろ?
955名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 05:35:27.36ID:nV6dOO5z0
レス乞食まで出てきた
956名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 05:38:01.20ID:k94X6b+wO
くだらねー
957名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 05:42:56.78ID:qMURT7lV0
他のスナック菓子を食べればいいじゃん
ポテチにプレミアとかバカじゃないの(笑)
958名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 05:54:21.80ID:ibihrqBo0
普段ピザポテト食わない奴が馬鹿みたいに踊らされてるんだろうな
959名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 06:01:36.99ID:L6+yxGoJ0
チーズ嫌いだからピザとか食べたくないんよ
960名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 06:21:08.82ID:7vc2C7c60
500円切ってる株だってあるんですよ;
961名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 06:24:54.85ID:IhfknFGv0
すぐ買いだめするバカがでてくるからなぁ
どうせ夏ごろからはまた販売できるのに
962名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 07:55:20.90ID:ORrmjG8l0
>>950
なってるよ。発注出来ないって書いてる人が居たし。
963名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 07:59:54.83ID:ORrmjG8l0
>>957
だよな、別にポテチ食わねど死なないし。

>>959
自分はチーズ系は好きなので好みではあるけど、買うとしても1つや2つ、そんなに買い溜めしようとまでは思わない。

>>961
居るよね、自分で消費する為だったり転売目的だったり。
新型インフル騒ぎの時も「マスクが足りない、マスクが無いと死んでしまう」とか騒いで1年分とか大量買い溜めしてる連中とか居たし。
964名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 08:14:36.75ID:V2SkO6hI0
メルカリって大半送料込みの販売価格だろ?
500円から仕入れ代と手数料と送料抜いたら利益いくらだよ。
写真撮って出品して、アプリ上でやり取りして、
クレームのリスク背負って、梱包や発送の手間かけて200円?300円?
965名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 09:48:41.35ID:Qk7DTaoK0
はあ?
966名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 09:50:05.95ID:ORrmjG8l0
>>964
薄利多売って線じゃね?
967名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 09:55:16.95ID:V2SkO6hI0
>>966
そんなに売れるのかなぁ。
500円出してまで欲しいってやつがどれくらい居るのか、
出品してるのもそいつだけじゃないだろうし、数ヶ月もすれば多分元通り供給されるからもう売れない。

まぁ余れば自分で食う、売れたらラッキーくらいの感覚なのかもね。
968名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 09:56:55.34ID:lrTkyPui0
ピザポテトは近所のスーパーでふつーに売ってたぞw
969名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 09:59:39.97ID:wwIg2IoN0
パチンコ屋にピザポテトいっぱいあるぞ
970名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:01:14.69ID:6UvSODHg0
美味しくないだろ。
971名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:01:15.92ID:ZoggvBhZ0
馬鹿が品薄商法に騙されてジタバタwww
972名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:01:25.26ID:sxxva2fg0
セブンイレブンのポテチを大量に買って来た。
これでポテチ不足も安心。
973名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:02:09.66ID:6UvSODHg0
じゃがいもはそのままふかして、塩かバターで食べるって
ばっちゃが言ってた。
974名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:03:29.69ID:wgnZhUCr0
自宅でポテチ動画あげるユーチューバーいそう
975名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:03:40.03ID:WLb6Wya90
雨水がたまったドラム缶をガンガン叩くとボウフラが
一斉にワラワラと動き出すのと一緒だな
976名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:04:07.74ID:wgnZhUCr0
自作だた
977名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:04:56.90ID:CMbRfNLa0
てか普通に売ってる
978名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:05:00.19ID:k1hDgdB70
そないな事いいないな
ポテチン
979名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:05:15.74ID:APlLm6x20
カルビーが売り切れてて小池やがやまづみだったわ
980名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:08:12.07ID:GFq9kIMg0
コンビニ行けば普通に売ってるのになw
981名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:12:28.73ID:Gd5Hnhoq0
ヤフオクで100万でてた w
982名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:13:15.81ID:qfl3PA0c0
コンビニにもスーパーにも普通においてあるよ。
糞トンキンどもによるきわめて悪質な詐欺だから、これ。
 
983名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:14:51.64ID:GFq9kIMg0
ああ、東京はものが入らなくなってんのか
東京都独立行政区になったんだなw
普段から人を見下しまくってるからそっぽ向かれてんのかね
984名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:15:02.42ID:29etoLvE0
>>982
マジでこれ
うちの近くのスーパーも普通に売ってる
多分在庫あるんだろうな
985名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:16:19.94ID:Q10jBK1B0
ピザは普通に西友で置いてあったが
986名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:18:02.10ID:owPIUHOd0
食わなきゃいいだけ
987名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:18:08.04ID:1hdnHApp0
なんたら商法なんだろうな。
988名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:19:42.37ID:J2dtigaV0
じゃがいも買ってきてレンジなどで造りゃ良いだけの話
バカじゃねぇーのw
989名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:21:59.33ID:eNfRbJGJ0
昨夜はまだ普通に売ってたぞ?
コンソメビッグを一袋買った
990名無しさん@1周年
2017/04/16(日) 10:27:14.15ID:ORrmjG8l0
こんなのが検出される事もあるカルビーのポテチでも良ければ必死に買い溜めして必死に食べてろよ。

【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>10枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215005337
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491896712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食】ポテチ価格、フリマで一袋500円に高騰 販売休止で一気にプレミア化 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
マクドナルド、オレンジジュースのM・Lサイズを販売休止へ。Sサイズのみに。オレンジの不作および価格高騰の影響🍊
岸田首相 高騰ガソリン価格の補助金35円に引き上げを正式表明 [TOTTO★]
【1kg/600$】バニラ価格高騰、銀より高く アイスクリーム業界に打撃
ガソリンの価格が高騰か? 原油先物 1バレル=71.6ドル
【白菜高騰のトラウマ】今月の野菜価格 「平年並み」か「安値」の見通し 農水省
【米国】大企業に「ホームレス税」 サンフランシスコで法案可決 IT産業の急成長で住宅価格が高騰
「コロナ予防にキムチが効く!」→白菜の価格が平年の2倍超に高騰
【食品】海苔巻きおにぎりが高級品に? 海苔不作で価格高騰
【経済】8月も続く食料品値上げ 原材料価格高騰や円安で [凜★]
脱炭素化政策に異論噴出 エネルギー価格高騰で―EU首脳会議 [ひよこ★]
【悲報】福岡のラーメン屋さん、原価高騰のためラーメンの価格を変更してしまう
パチンコ屋の特殊景品で誰でもボロ儲けできる異常事態、換金所の金買取価格が日々高騰
初代ウォークマンの価格が高騰。昭和カセットプレーヤーブームきてるぞ
【東京都】小麦の価格高騰受け 米粉を使った商品の販売をPR (🥯) [少考さん★]
「京都に住めない…」富裕層人気で不動産価格高騰 別荘・空き家税を市議会に提案 [ひよこ★]
今度は茨城で大規模な鳥インフル 卵の価格がさらに高騰へ で、なんで自民党はこれを放置してるの?
【韓国】価格高騰したイチゴ、輸出のせい?…生産量が減ったため [1/15] [ばーど★]
【ヒャッハ-!】新型コロナで食糧価格高騰の危機 食糧輸入大国の「日本」がやるべきことは?★2
【コンビニ】ファミリーマートがおむすびや弁当商品の一部を値上げ コメ価格高騰で [シャチ★]
【悲報】ドイツ「原子力発電、やめます!」→ドイツの電力先物価格が6倍に高騰 どうすればよかったんだよ……
【TDR】牛タンの市場価格が高騰 大手工場の相次ぐ閉鎖、中国の需要増、巣ごもり需要増など重なる [みの★]
【チュニジア】「新型コロナにニンニクが効く」というデマでパニック買い発生、価格高騰なう
「日本人だけが貧しくなっていく」これから日本を襲う"原油価格高騰×円安"のダブルパンチ
【もやし】原料豆価格の高騰を販売価格へ転嫁できず、兵庫県の大西商事(株)ほか1社破産申請へ [無断転載禁止]
2025年「恵方巻」平均価格10%超の大幅値上げ、コメ・海産物・鶏卵の価格高騰で/帝国データバンク [朝一から閉店までφ★]
岸田「紛争長期化し、原油や食料の価格高騰で国民生活への痛みが増すこともありえる。国民に丁寧に説明し協力お願いする事を表明する」
小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう。」 ★3 [ボラえもん★]
京都人が滋賀へ流出!京都市はタワマンもNGで不動産価格は『バブル期並みに高騰』ピンチで「高さ規制」緩和の動き★2 [煮卵オンザライス★]
ロングレンジライフルを操る「女子高生スナイパー」がフィギュア化。価格は8,800円
イマジンの一発屋「ジョン・レノン」がフィギュア化。愛用のアコギパーツも付属して価格は36,000円
【悲報】ベヨネッタ限定版プレミア価格
【超絶悲報】100ワニさん、9.7割引のプレミアム価格でも売れ残る😂
森永チョコフレーク生産中止で、なぜか日清チョコフレークがメルカリで高騰
ドラクエ3のジパングに出てくる中ボス「やまたのおろち」がフィギュア化。価格は5,616円
TSMCのせいで熊本の時給が2000円に高騰してしまう・・・これ日本の和を乱す反日だろ😡
クロマグロの価格が急落、1キロ6万3000円→600円に (ヽ´ん`)マグロ ご期待ください
スト2の「ガイル」がフィギュア化。櫛パーツ付属で勝利ポーズを再現可能。価格は16,500円
【経済】 ゲーセンの景品、上限価格が1000円に 本格的に出回るのは来年以降か [朝一から閉店までφ★]
【画像】FF7の名シーン「クラウドvsセフィロスの一騎打ち」がフィギュア化。価格は¥572,000
「葛飾北斎」がフィギュア化。代名詞の”うねる波”や大胆にはだけた胸元などを完全再現、価格は35,200円
スト2の「リュウケン」がフィギュア化。筋肉が膨れ上がりすぎてスピードが殺されてそうな体格で価格は11,340円
秋元康って何で一気に糞みたいな曲や企画しかできなくなったの?
ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★14
ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★12
【京アニ放火事件】炎、上階まで一気に 爆燃現象か 一瞬で真っ黒 ★ 3
【悲報】iOS13で一気に3世代がサポート対象外に!iPhone 6SやiPad mini4さえも死亡!
【スマホ】新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に
【芸能】撮影現場にも捜査のメスが? ピエール瀧逮捕・起訴で一気に注目! 芸能界「薬物流通ルート」実態
プレミアが付いた初代PSソフトの価格、ハンパないことになる
【食品】カロリーメイトフルーツ味 販売休止 [おっさん友の会★]
マクドナルド、チキンナゲット15ピースを特別価格490円にして販売へ
【ニシ悲報】ニコニコ動画のプレミアム会員数が一気に14万人も減る カドカワ決算発表
歴代ポケモンの「最初の3匹」がセットになってフィギュア化。価格は1セット1,350円
ちょっぴりエッチな「野球娘」がフィギュア化。ユニフォームをキャストオフ可で価格は18,480円
【画像】ダンダダンの人気キャラ「セルポ星人」がフィギュア化。首部分が可動できて価格は¥7,480
「スイフトスポーツ イエロー」がフィギュア化。走り屋の心を捉えて放さない名車を完全再現して価格は3,850円
『メイドインアビス』 ナナチが思わず手にとってしまうお手頃価格でフィギュア化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! どちゃくそ安いぞ!!!
【サッカー】<イングランド・プレミアリーグ>米国向け放映権が高騰! 22年から25年までの総収入は1兆5000億円超に! [Egg★]
【PSO2】新生発表で一気に萎えた奴
【悲報】東京で一気に6人がコロナ死
「給食中に突然ひとりで一気にパンを…」←この事件闇深いよな
高畑裕太って短期間で一気に落ちぶれてるけど何があったの?
金正恩、韓国人を除去する特殊部隊を視察 「命令さえあれば一気に突入し、最後の1人まで一掃する」
【悲報】税リーグ問題、ここ3年で一気に国民からの注目度が高まってしまう【Googleトレンド】
【本命?】“和製鉄の女”高市氏、自民党総裁選へ 安倍氏の支持で一気に本命? [孤高の旅人★]
01:26:51 up 35 days, 2:30, 0 users, load average: 10.32, 10.75, 9.57

in 1.6034069061279 sec @1.6034069061279@0b7 on 021715