◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スマホ】世界モバイルアプリ市場、17年はAndroid向けの売上高がiOSを上回る見通し [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1490898146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :仙人掌 ★:2017/03/31(金) 03:22:26.62 ID:CAP_USER9
米App Annieが現地時間2017年3月29日までにまとめた世界のモバイルアプリ市場に関するリポートによると、
2017年のダウンロード件数は1970億件となり、前年から約32%増加する見通し。
これが今後年平均19%の成長率で拡大し、2021年には3529億件に達すると同社は予測している。
また、2016年に618億ドルだったモバイルアプリの売上高は、2017年に同33%増の822億ドルになるという。

 2016年におけるアプリ配信サービス別の売上高を見ると、米AppleのApp Storeが340億ドル、
米GoogleのGoogle Playが170億ドル、サードパーティーのAndroidアプリ配信サービスが100億ドルだった。
これが2017年には、それぞれ400億ドル、210億ドル、200億ドルになるとApp Annieは予測する。

続きはソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/ncd/14/457163/033002293/

2 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 03:23:33.87 ID:wsIzShaK0
みんなで脱林檎しよう

3 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 03:24:43.13 ID:l8cFg2Bi0
最近の携帯はカメラ付いてるらしいな(´・ω・`)

4 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 03:28:39.00 ID:5X2ier7w0
大半がAndroidかiOSか分からんで使用してるんだけどな
何故か安い携帯はAndroidが多い

5 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 03:35:03.30 ID:CLseySal0
とっくに泥の圧勝だと思ってたw
安物スマホ買う奴はアプリにも金を払わないのか

6 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 03:36:15.76 ID:2zPK3an50
    


        で?
   


   

7 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 03:41:27.58 ID:NsjzdSsr0
おサイフ、防水が欲しかったからずっとAndroid

8 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 03:47:25.21 ID:iCj5T66j0
>>4
何故かってiOSはアップルしか出してねーからだろ

9 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 03:56:15.98 ID:nD/lJkZP0
貧乏人はアンドロイド使ってろ

10 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:00:54.23 ID:qWNe9/5P0
スマホOSってAndroidのシェアが圧倒的なんでしょ?
なんで売上高どっこいなのよ?

11 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:07:02.11 ID:vL3lq3hJ0
>>1
何社が寄ってたかってやっとだよw

12 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:10:17.73 ID:BodAs/i70
iOSなんて持ち上げてるのは日本人だけ
世界から孤立した島国の特性がもろに出ちゃってる

13 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:10:35.54 ID:9a1u7mWX0
8年林檎使ったけど、林檎製品は全部売った。なんか型にはめられてるみたいで嫌になった。

14 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:10:59.81 ID:BodAs/i70
>>13
気付くの遅すぎ
無駄で窮屈な8年だったな

15 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:16:48.39 ID:PZPf54pj0
iPhone持ちの画面割れている率の高さw

16 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:18:26.19 ID:9Wt+ganX0
日本ではアップルっていう社名が女受けした

17 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:20:55.31 ID:n0XrdBsI0
>>10
Androidの安い端末を使ってるやつはアプリ買ったり課金したりしない

18 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:21:44.64 ID:lRs8NVBR0
1台あたりの売上比較したら笑えそうだな

19 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:22:40.17 ID:SzXv06Pa0
まぁジョブズとアイブのオニギリiMacから今までよく持ったと思う
あれが無かったら今のapple無いからな
チャープ実行してたらベージュPMから進化してなかっただろう

20 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:22:40.97 ID:ea/moWw90
束縛されるのが好きな林檎信者。

21 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:40:09.59 ID:VS4L+4Xe0
最近までアプリ売上はiOSが圧倒してたのに、ついに逆転かw
シェアも落ち続けてるし、ホモ林檎終わったな

22 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:47:35.50 ID:eTN6mnGE0
無料で殆ど揃うからね

23 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 04:48:16.85 ID:QiN9SB710
>>12
また出てきたよ
キチガイって怖い

24 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:02:28.12 ID:E0mQBz1P0
どちらでも良いから4インチのはよ

25 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:06:14.36 ID:oq5Lhwzs0
Apple時価総額いまだに1位だろ
泥なんて糞食らえ

26 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:10:57.70 ID:Aeq6d4SA0
ところで、まだカメラを一、二分起動してただけで、熱持ったから動きませんよーってメッセージ出るペリアの様なクソ機種もう無いよね?

これが無くなってるならiOSから乗り換えても良い。

27 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:14:16.75 ID:nIcD/2uNO
>>26
そんなのねーよ
今は、寒いから燃えたりするしんせつ設計の泥しかねーよ

28 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:20:31.24 ID:fRPdK7SR0
>>26
時代遅れ乙

29 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:20:36.71 ID:uyrPt6Ah0
iPhoneに乗り換えたけど、どっちも悪く無いぞ。
勝手に対立構造作ってイライラしてるゆとりマジ哀れ。

30 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:20:41.75 ID:3mbwGNKx0
りんごとそれ以外の区分けって事?

やってて虚しくならないのかな

この経団連広報

31 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:24:28.94 ID:JfLww6vi0
>>1
サードパーティーのAndroidアプリ配信サービスって、なんぞ?

32 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:38:59.52 ID:jgYKNApg0
アップルなんて
絶対使わん!

33 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:41:26.62 ID:SzXv06Pa0
林檎信者迄行くと確かにちょっとヤバい奴多い
FBの林檎のグループでちょっとでもappleの対応の悪さやら指摘したら毎回現れるハゲとかいるw

34 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:42:15.37 ID:USEoBS750
AndroidとiOSという対比がもうすでにあれだろ
appleの一人勝ちですやん

35 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:43:54.28 ID:iCj5T66j0
>>31
Amazonもやってるし他にも色々あるだろ

36 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 05:55:28.48 ID:BkQjEirx0
無料しか使ったこと無い

37 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 06:10:09.27 ID:d7QN5Obg0
アプリ買う奴は情弱
つーか金払ってまで使いたいアプリってあんのか

38 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 06:12:41.86 ID:rY6PldLQ0
対決はともかく一年で33%増ってすごいなw
まだまだスマホ市場は伸びしろあるってことか

39 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 06:17:46.61 ID:r3NO/V080
やっとか。やっぱりAndroidユーザーは金払いが悪いな。

しかし、税金みたく自分が動かなくてもマーケット運営で金がどんどん入ってくると考えると腹立たしい。

40 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 06:24:32.82 ID:TC2+YGBE0
去年はポケモンGOがあったから
今までアプリしてなかった人までやり始めた

41 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 06:24:37.90 ID:csPRVE+E0
作る人からすると、Androidは対応しなきゃいけないバージョンが多すぎるから、あまり高機能なものができないって聞いたことがある。
iOSの方が、お金払っても良いかなってアプリが多い感じがする。

42 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 06:29:21.88 ID:RyBApZla0
>>37
金がある人はアプリ如きでそんな発想はしない
2chで他人の安い買い物に対して情弱だの言ってるのは貧乏人の自己紹介でしかない

43 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 06:57:48.31 ID:ljdxz8OL0
2 8の法則と言って上位2割のシェアが全体の売り上げの8割を有する
上位の2割をどれくらい取れるかが鍵です。

単純な話でiOSは2割の部分で14%取得し残り6%程度がAndroidになっている。
結果的に売り上げがアップルの方がグーグルより高い結果になる。

シェアと売り上げは一致しないと認識するか
上位のシェアの割合が多いところが勝つ
そこを認識した方がいい。

これ鉄則です。

44 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:02:06.25 ID:ljdxz8OL0
日本は先進国だろ、アメリカも先進国
その他先進国と呼ばれるところのほとんどはiOSのシェアが高い。それが結果に出ている。
発展途上国の多くがAndroidになっている。
収益の差が出る結果となる。

2 8の法則でぐぐりなさい。
それが答えです。

45 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:05:55.23 ID:I1d7RsyY0
>>15
本当!本当!

46 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:05:58.50 ID:ljdxz8OL0
パレートの法則
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
図付きで


ユーザー上位2割が全体の8割の売り上げとなり
ユーザー下位8割のユーザーは割相当の売り上げにしかならない。

ある意味下位8割のユーザーを切り捨てても全体影響しないよねって話。

47 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:12:53.62 ID:ihhdxadA0
中華スマホってOSアンドロイドなのか?
あの国グーグル禁止だろ?端末OSには制限無いが中国で使うと制限でるだけか?

48 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:21:51.10 ID:vTiXpaw60
さんざん無料のiPhone乞食しててAndroid使いは貧乏人か笑える

49 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:23:52.94 ID:Rouj9WfC0
Androidは全世界の個人情報を吸い出すビッグデータ収集機
本業の「検索サービス」での地位を圧倒的にするために必須なツール
google検索が盤石となるだけでgoogleは未来永劫存在し続けることができるのだから
まさに壮大な戦略は成功し、もう誰も追いつけない領域まできた
appleのようにモノを売るのは成功した時の利幅も大きいが設備投資に失敗し他時のダメージも大きい
知能・情報化企業の頂点に立つgoogleの選択は長い目で見て正しいのだよ

50 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:24:26.29 ID:FYei/BbH0
アップルの審査厳しいんです
ちょっと露出高いだけでも怒られる

51 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:25:40.29 ID:t4vwQDyZ0
アンドロ使いのアイポンへの嫉妬はいつも異常

52 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:29:58.08 ID:mbuAa+Y00
林檎のデペロッパーは毎年99ドル払わないとダメだし審査厳しいしで
個人無料アプリ職人の俺には敷居高杉

53 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:33:05.97 ID:dkwwouV80
AndroidはなぜiPhoneに勝利したか

54 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:39:15.53 ID:csE9huTs0
そりゃあ
iOSはIphonだけだし
また上回ってなかったほうが驚き

55 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:44:25.98 ID:3GyQDCXa0
まあ、iPhoneは実質ゼロ円で配られるからなあ
貧乏人はiPhoneに飛びつくだろw

あとから、たっぷり回収されてるのが理解できないという
糞馬鹿しか使わないw

56 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 07:56:13.78 ID:ljdxz8OL0
>>49
ネットに繋がらない地域もあるからね。
世界全体で見たときに皆がネットに繋げられているか疑問。

スマホのゲームでingressってあるんだが
起動時にデモで地球上の陣地の場所が表示されるのだが
モバイル環境の充実度と生活水水準がわかる。
遊びにネット環境利用できているか?ってこと

57 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:00:00.79 ID:ljdxz8OL0
>>52
意味が理解できません。
金を払っても儲かるならやるだろうし。
たいだい自分ところで動けば他でも動く、作動チェックは楽。
審査なんて怪しいことしなければ引っかからないし。
そもそも自分の端末に入れるなら無審査だろ
通常ストアに置けないようなものを入れたいニーズなら対価はある

58 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:14:37.39 ID:9sWEjmWM0
アップルはアプリだけじゃなく、ハードも売ってるから最強

59 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:18:24.17 ID:XjmWwF1u0
アプリ開発やってるが、同じアプリでもAndroidの方が課金が少ないのは事実
自分の場合だけで言えば、倍ほど違うな

60 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:18:41.86 ID:HsMOV6N90
iOS10.3にアップデートしたけど、画面がカクつくようになった。(iPhone7)
CPUパワーを浪費するOSって、OSも信用でき無いけど作ってる会社も信用できない。

61 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:20:00.24 ID:qiY+R3Xk0
そのうちPCのOSもアンドロイドになるだろう

62 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:21:36.98 ID:chwz0qB20
>>10
android 広告型フリーアプリが多いから

63 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:22:36.03 ID:dkqxAM+z0
ボッタクリ買う層がいかに搾取体質かよくわかった
10%台にシェア落ちてようやくAndroidと入れ替わったか

64 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:32:20.79 ID:z8PgtBLK0
>>1
androidユーザーの方が世界的に見ても多いし、なんせ無料アプリも多いからな

65 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:34:26.84 ID:z8PgtBLK0
>>60
脆弱性が今後更に改善されればandroidが良いんだがな

66 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:39:25.48 ID:lOZTrBIL0
>>41
開発はAndroidの方がやりやすいよ
使える機能も多いしSDKも使いやすい

67 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:46:27.25 ID:EdT+fBWu0
海外じゃiPhoneはステータス

68 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:50:18.82 ID:dIJ47WiA0
>>67
ない

海外のまともな層からするとiPhoneなんて貧乏人が犯罪やってまでカネためて違法コンテンツや違法アプリ大量に入れてるものでしかない
それと同類に見られるのが嫌だからまともな層ほどiPhoneを避けてる

そしてiPhone買う馬鹿は見栄っ張りで嘘つきで犯罪も厭わない奴らばかりなので
iPhone利用者に対する年収などのアンケートが誇大広告状態になってるってだけ

69 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:56:14.19 ID:QQmFOzc/0
>>5
Androidでゲームやらしている人間がほとんどいないってことだろ

70 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:59:28.03 ID:qaQnBXg30
Appleが2chとGoogleを受け入れたら乗り換えてもいいなあ

71 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:20:36.22 ID:dWUnvNmh0
ソフトウェアに関してはPCで作業するから、スマホはせいぜいがブラウザと電子書籍関係くらいしか使わんのだが
どこに金かける必然性があるんだろ?

72 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:39:48.49 ID:uNXqTKkL0
中華端末は安いけど、裏で何が動いているかわからんし
動いていなくても突然動き出して何かしそうで怖いわ

73 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:51:06.68 ID:dkqxAM+z0
>>67
日本じゃMNP乞食かぼったくりの被害者

74 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 10:56:37.79 ID:dIJ47WiA0
iOS 10.3.2でiPhone5、iPhone5C、iPad第四世代切り捨て

http://corriente.top/post-37166/


iPhone5Cの発売日は三年ちょい前。

これからはiPhoneは発売日から起算して三年程度しかサポートされないと考えるしかなくなったということだね。

しかもiOSはAndroidと違ってメーカーごとのセキュリティ強化や修正もなく、
古いiOSはエボラウイルスの蔓延する中で対策も無しで裸で歩いてるようものだ。
これからは長く使えるのはAndroidということが確定した瞬間とも言える。

注) 発売日からの起算であることに注意。販売終了日から起算だと一年程度で切り捨てられてきたiPhoneが他にも存在する

75 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 11:43:54.36 ID:sewqauKn0
リンゴは意識高い系か馬鹿の二種類

76 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 12:39:59.72 ID:9xak4ioY0
>>75
こじらせた意識高い系とそれにあこがれるバカな

Androidは基本広告付き無料アプリしかないから売上低いのは当然

77 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 13:03:33.57 ID:5/2a1gw/0
>>52
99ドルも要るのか。ボッてるなぁ。

78 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 15:26:53.03 ID:2NEP587P0
>>72
つまり中国がハードに仕込み、アメリカがソフトに仕込んでるiOSは世界最強の盗撮盗聴器ってことだな

79 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 16:00:34.84 ID:zQNDvQJl0
安倍総理も実践「ハーバード発 4-7-8呼吸法」アプリが便利
http://ebetsunopporo.com/?p=3234

ハーバード大学、マリファナの使用が実際に認知能力をより向上させ、知識と情報を使用する能力があがることを証明
http://www.taimaclub.net/2017/01/18/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%A7%E5%90%B8%E5%BC%95%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%81%AF%E8%84%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C/

安倍昭恵首相夫人も支持「医療用大麻」は解禁すべきか
http://diamond.jp/articles/-/114387

80 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 16:03:07.73 ID:yIDrNLDf0
AndroidとiOSで比べる意味はあるの?
一社と多数社じゃ違うだろ。

81 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 16:26:44.74 ID:m1DDgeUE0
充電ケーブルが糞過ぎるわ

82 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 17:26:38.75 ID:r3yrLZl60
アップル製品は使いづらくて仕方ない

83 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 22:52:40.76 ID:qEJa5MP90
>>80
現実には

「アメリカが暴力チートしてる反社会企業Apple(武器商人や麻薬使用人と同類)」

vs

「世界の法に則った正しいスマートフォンメーカーたち」

だからな

Appleを一民間企業と見てるやつは全員バカそのもの

84 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 20:49:34.42 ID:xgyZCm1i0
いま日本では世界に先駆け2月😃2日から3日で10GB越えると翌日 18ー26時 1/50程度に速度制限で1契約月4380円税なしだぞ



アプリがどうのこうのの前にいかにマイWi-Fi飛ばしてるか環境になりつつある世界のモバイルアプリ市場


アップルWi-Fiルーターの発表も近いだろう

85 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 20:56:13.88 ID:xgyZCm1i0
俺様は今日からニダイモチ

86 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 22:16:24.56 ID:ID7tlhpj0
鴻海phone など世の中に必要ないからな

87 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 22:50:17.82 ID:RZBPZC8S0
多分もうアンドロイドは使わないな。
別に信者でもないけど。
こういう人が一番多いと思う。
アップルストアのハイタッチは気持ち悪いよ笑

88 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 22:52:26.69 ID:RZBPZC8S0
>>83
具体的に言ってみ。

89 :名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 12:12:49.80 ID:f4JkFv1/0
>>5
Androidは無料アプリが充実してるから、
金額ベースでは不利だよ。

ダウンロード件数ではとっくに超えてて、
ダブル、トリプルスコアレベル。

90 :名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 12:13:59.81 ID:f4JkFv1/0
>>4
金の亡者のAppleが安い端末を出すわけないだろ。

91 :名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 12:14:45.48 ID:f4JkFv1/0
>>9
日本では貧乏人がiPhoneなんだよ。

92 :名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 12:16:23.22 ID:f4JkFv1/0
>>17
iPhoneは無料アプリを探しても、
クソみたいなアプリですら金取るからな。

93 :名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 12:20:08.28 ID:f4JkFv1/0
>>41
iPhoneはクソなアプリが有料だから、
Androidでは無料レベルのアプリで
金取っても絶賛されるからな。
2ch最強専ブラの2chmateも無料で使えるし。

94 :名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 12:24:44.12 ID:f4JkFv1/0
>>43
今更ちょっと頭のいい小学生
でも言いそうな意見のドヤり姿。

むしろ上位2割が14:6で、
Androidに6%も行ってる方が
深刻と見抜けない人の意見。

95 :名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 13:06:47.22 ID:kx9id6K80
タダだからiPhone使ってんのに、画面割れの修理代なんて出せないよ

rm
lud20170402161002
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1490898146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スマホ】世界モバイルアプリ市場、17年はAndroid向けの売上高がiOSを上回る見通し [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
米小売売上高、5月は過去最大17.7%増−市場予想の2倍超 [蚤の市★]
【経済】百貨店大手3社の5月売上高、前年同月を大幅に上回る…三越伊勢丹の首都圏店舗は倍増 [首都圏の虎★]
米インテルが通期売上高見通し引き下げ、第3四半期は大幅減益 [香味焙煎★]
【企業決算】ユニクロ売上高、海外が国内を上回る 1兆1867億円 中間期で過去最高
【好調しまむら】今期最高益更新へ  既存店売上高がコロナ前を上回る [影のたけし軍団★]
ミクシィ、20年3月期は売上高22%減、営業益58%減 『モンスト』は人気IPコラボなどで期初予想上回る 『コトダマン』も成長軌道に [朝一から閉店までφ★]
【モデルナ】2022年コロナワクチン売上高184億ドル 見通し達成 [クロケット★]
【企業】「辛ラーメン」の農心日本法人、1四半期の売上高前年比22.6%増 「ラーメン宗主国である日本は諦めてはいけない市場」[04/12]
【企業】スクエニ 売上高が過去最高 ファイナルファンタジー15、世界で600万本★3
日本以外からも続々…台湾産パイナップルが国際市場開拓、すでに中国向け輸出を上回る注文 [Felis silvestris catus★]
【経済】 韓国サムスン売上高、歴代最高に 6兆円超、7〜9月期 モバイルやテレビ、家電などの部門が好調だったとの評価 ★2 [首都圏の虎★]
【ドラッグストア】ココカラ、マツキヨHDと経営統合に向け協議へ…統合が実現すれば売上高1兆円規模の業界最大手に
【IFO】ドイツ経常黒字、2017年も世界最大となる見通し
【業績】スクエニHD、スマホゲーム等の売上高が55%増 初めてHDゲーム超過
【韓国企業】サムスン 売上高4%減=5兆7千億 営業利=5%増、1兆4600億円 新型スマホ「ギャラクシーS9」の販売不振響く
【速報】大阪の新規感染者 3000人大幅超、過去最多を上回る見通し… [BFU★]
【社会】第一生命 16年度採用1000人 10年度の上場後最多 日本生命を上回る見通し [SankeiBiz]
来春の中部地区新卒採用は「史上最高の売り手市場」と言われた昨年を上回る味に 背景には人手不足
【調査】大阪「住みやすさ」世界3位 東京上回る/経済誌「エコノミスト」 ★3
【東京】豊洲市場で環境基準を上回るベンゼンとヒ素を検出…東京都が地下水をモニタリング調査★3
【コロナウイルス】北海道過去最多"230人規模"見通し…札幌市160人超えも記録更新へ…8日連続100人上回る [孤高の旅人★]
【eスポーツ】ゲーム世界市場、知らぬ間に激変 日本劣勢、攻略の鍵は
【文化】 群馬県 富岡製糸場 世界遺産に登録の見通し [NHK]
国連分担金、日本は世界で3番目の負担率。 中国は比率が上がりより影響力が強まる見通し
【真菌】日本発の致死性カンジダが世界中に拡散 2050年にはガンによる死亡者数を上回る見込み
東京圏、2030年までに人口世界一の座失う見通し−ジャカルタに抜かれる
2024年の平均気温 日本・世界とも統計史上最高となる見通し 気象庁 [少考さん★]
【世界の平均気温】ことしは観測史上2番目か3番目に高い見通し WHO 2019年
【経済】企業の中間決算、製造業で業績見通しの下方修正相次ぐ…世界経済の減速が要因か
5年後の液晶パネル世界シェア、中国が70%に迫り、韓国は2%まで落ちる見通し。液晶モニタ・テレビからLGパネルは消えてしまうのか?
【大和】中国人「小日本、領海とEEZを合わせたら世界第6位の広さを持つ海洋大国だった。これは中国の広さを遥かに上回る」★2 [かわる★]
【国際】ユネスコ、新たな世界遺産登録の審議始まる 「明治日本の産業革命遺産」は日本時間の4日夜に審議される見通し
【経済】衰退する日の丸半導体メーカー かつては世界市場のトップ3を独占 現在はインテル、サムスン★4
地図などを手がける昭文社が希望退職を募集 スマホの地図アプリ普及で赤字に転落する見通し
【韓国】サムスン 営業利益83%増、5兆6千億円 売上高18%増、25兆2千億円 17年、過去最高更新★3
【経済】4月百貨店売上高は72%減で過去最悪 [首都圏の虎★]
【百貨店売上高】13カ月連続でマイナスに
【経済】百貨店売上高 1.5兆円減 45年ぶり低水準 コロナ響く [ばーど★]
【経済】高島屋、5月の売上高6.6%減 駆け込みの反動続く
【経済】10月の外食売上高、14カ月連続増 客単価が上昇
【おくるま】トヨタの19年3月期連結売上高が初の30兆円台に
【経済】コンビニ売上高、11カ月連続減…たばこや雑誌売れず ★2
【経済】米インテル、4─6月期は売上高が予想下回る PC部門低迷
【経済】全国スーパー売上高、9月は2.8%増 消費増税前の駆け込みで
【経済】「餃子の王将」の王将フード、過去最高の売上高 二度の値上げも客足伸びる [千尋★]
【企業】「ジャパネットたかた」売上高 最高1780億円、16年12月期
【決算】トヨタ売上高、29.5兆円で過去最高へ 19年3月期予想、上方修正
【社会】HIS 新型コロナで通期の売上高がほぼ半減し、上場来初の赤字転落 [七波羅探題★]
【決算】USEN-NEXT HOLDINGS増収増益、第3四半期売上高は四半期ベースで過去最高 [樽悶★]
【木下】モデルナ、売上高が前年同期の65倍…新型コロナワクチン販売増が寄与 [かわる★]
【関西景気】インバウンドで活況続く 百貨店免税店売上高は全国より回復顕著−ニッセイ基礎研分析
【インバウンド】百貨店売上高、大阪は7カ月連続プラス 7月、訪日客消費で 化粧品44%の伸び
【経済】 かっぱ寿司/4〜9月は売上高5.3%減、営業利益89.1%減 競争激化とコスト削減施策で失敗
【半導体売上高】サムスン、半導体で初首位 25年ぶり、インテル陥落 東芝8位、日本メーカーの劣勢ぶりが鮮明に
【国内主要製薬12社】海外売上高比率が6割突破…グローバル品が好調、中国事業拡大 [オクタヴィアス5世★]
【半導体売上高】サムスン、半導体で初首位 25年ぶり、インテル陥落 東芝8位、日本メーカーの劣勢ぶりが鮮明に★3
【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★3
【潮流】米国人の68%が大麻合法化に賛成、年間売上高は2兆円規模 全成人の3分の2以上が合法化に賛成 [ごまカンパチ★]
【潮流】米国人の68%が大麻合法化に賛成、年間売上高は2兆円規模 全成人の3分の2以上が合法化に賛成 ★2 [ごまカンパチ★]
【全席禁煙化】居酒屋チェーン「串カツ田中」 想定外の来客2.2%増 売上高は2.9%減 子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減る★3
【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」 [ネトウヨ★]
【決算】 DMM Bitcoin、21年3月期の決算は売上高61%増の67億円、営業益214%増の33億円と大幅増収増益 預かり資産390%増 [朝一から閉店までφ★]
【SNS】5月モバイルシェア 世界Facebook(75.79%) Twitter(7.54%) Pinterest(6.11%) 日本Twitter(42.50%) Pinterest(22.84%) FB(21.26%) [上級国民★]
【ゲーム】グリー、家庭用ゲーム市場に参入 Nintendo Switch向け「釣り★スタ」発売へ
【社会】将棋ブームで名産地には注文殺到 高級品から初心者向けまで幅広い将棋駒の世界
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★10
16:55:25 up 30 days, 17:58, 3 users, load average: 111.53, 100.00, 99.01

in 1.5682699680328 sec @1.5682699680328@0b7 on 021306