◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】NY原油(9日):大幅続落、50ドル割れ−減産合意前日以来の安値 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489099603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :じっぷら卒 ★:2017/03/10(金) 07:46:43.69 ID:CAP_USER9
9日のニューヨーク原油先物市場ではウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物が大幅続落。
米在庫増加による供給だぶつきを市場は無視できなくなり、昨年の石油輸出国機構(OPEC)加盟国・非加盟国による減産合意を受けた上昇は消失した。

戦略国際問題研究所(ワシントン、CSIS)のアダム・シミンスキー氏は「世界的な需給バランスを巡る不安が広がっている」と指摘。
米エネルギー情報局(EIA)の局長を務めた経歴のある同氏は電話取材に対し、
「バレル50ドルの価格でシェールが市場に戻ってきた。OPECとその他産油国が生産合意を延長するかどうかという不透明感もある」
と述べた。

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比1.00ドル(1.99%)安い1バレル=49.28ドルで引けた。

以下、ソース元で。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-09/OMKEBOSYF01S01

2 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:48:48.88 ID:jeqEzOp40
エネルギーを海外に依存する日本にはとても良いことだ

3 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:49:59.41 ID:jeqEzOp40
これで物の値段が下がって生活が楽になるな

4 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:51:56.42 ID:5XxDZorK0
> 米在庫増加による供給だぶつき

パンばっか食ってるからな

5 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:52:17.57 ID:6TSJI9Gu0
もっと安くなって!

6 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:52:36.56 ID:qrkP57b80
でも、ガソリン代は上がる(´・ω・`)

7 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:55:10.58 ID:QLneNtE+0
富の偏在で世界経済の進展が見られないんかな

8 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:55:57.78 ID:jeqEzOp40
あ!死んだ!

【東芝】 LNGでもリスク…最大1兆円損失 販売先探し難航
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489039153/

9 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:57:34.67 ID:Ln5+Rc2P0
ロシアがまた貧乏になるな

10 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:57:59.60 ID:l7IIOU5m0
>>8
半年前から知ってた。
国内LNG事業者との買取交渉に進展あったんかな?

11 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:59:49.12 ID:ig8bEwHj0
高速道路SAガソリンスタンドではレギュラーリッター142円
ふざけんな

12 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:59:58.30 ID:yntxF+Oq0
* 日本人「よかった、物が安くなるかな」
* 安倍さん「ダーメ!もっと通貨安にする」
*
* 梅毒外人「さて日本人とやるか」

13 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:02:19.93 ID:ZJSftydZ0
トランプも米国内原油増産したり、パイプライン作ったりするんやろ

14 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:06:36.38 ID:UmKPtAV20
減産合意しててもどこかが守っていなかったってオチ?

15 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:09:24.24 ID:ZBp/tPFy0
それでもサウジの王様は1500人引き連れた大名行列でやってくるんでしょ
元がボッタクリ価格なんだから、需給バランスが崩れれば値崩れして当たり前

16 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:12:19.45 ID:fNfpbaIV0
OPECざまぁ

17 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:12:55.71 ID:yh1M7XYx0
ポン円「原油ちゃんはさすが」

18 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:14:58.20 ID:Srm2b8Fk0
まだまだ高いよね
2〜30ドルまで下がれば値ごろ感も出るけど

19 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:16:07.74 ID:XZb3j92i0
減産に最後まで抵抗したイランは今後どうする
かねえ、アメリカが敵視政策に逆戻りした
からもう減産合意は無理じゃないの?
アメリカ自体はシェールガスがあるから
痛くも痒くもないが

20 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:19:08.04 ID:NKHk8IEq0
はいはーい、減産しまーす

こんだけで価格が上がるんだから笑いが止まらんわな

石油王

21 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:20:33.56 ID:s/Eru2gX0
最近ガソリンの価格が上がってきたよな・・

22 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:20:57.74 ID:2xgOd4dR0
サウジって律儀に減産守ってるんだっけ?
まあこうなると思ったよ
抜け駆けしたほうが得だからね

23 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:22:35.17 ID:YI48oGeB0
>>4
コメかよ

24 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:34:04.53 ID:9t6NrUTY0
ドル円なんとかしろよ、円安とかふざけんな

25 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:34:43.18 ID:BlJ/Pe5X0
>>1
取り敢えず、日経先物はポジ解消した。
下値で拾うけど。

26 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:36:39.57 ID:ph0S6aMp0
30ドル前後でも十分利益出るだろ
その辺でうろついとけよ
米産も抑えられるんだからよ

27 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:38:17.61 ID:YI48oGeB0
北半球の先進国が春に向かえば需要も減るがな
毎月一定量汲み出してたらそうなるわ

28 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:40:23.39 ID:K0HAMz2n0
ロシアとかは減産合意なんて守ってないからな

29 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:41:03.45 ID:bBAc3IpP0
東芝1兆円分のLNG売り抜け不可騒動も要因だしな
相当だぶつくね こりゃ。 天然ガスストーブ作れ

30 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:41:48.82 ID:Nh6tQ1vo0
近場のスタンドは2週連続で値上げするってメール。
去年は「原油価格高騰」が決まり文句だったが今回は何も理由を書かずしれっと上げやがった。

31 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:42:24.95 ID:qCqxeO+f0
でも日本の石油会社は
なんだかんだ理由をつけて値上げします。

32 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:45:58.26 ID:AqoNmhfF0
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
https://t.co/Z4FXsqzwrU


33 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:47:09.08 ID:ZSo0utdj0
冬の時期も過ぎたし需要減るでしょ

34 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:48:17.20 ID:9Htey9Zl0
OPEC合意前が45ドル近辺、合意後一気に跳ね上がってが52〜3ドルで推移
下がったと言ってもほぼ50ドルだし、今までも在庫が減った増えたとその度数ドル上げ下げしてるから
50ドルを切った瞬間でニュースになったってだけで、あまり情勢は変わっていないと思う

35 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:48:42.78 ID:e15h0tOlO
>>24
サウジの国王が来るんだから格安で売ってくれるだろw

36 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:48:46.05 ID:2vfn9HHH0
>>26
採掘性以前に、国の歳入に関わるからここまで問題になっているんだよ

37 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:50:41.50 ID:RXvprtUw0
今年は灯油20 1600円だった

38 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:53:08.99 ID:ADyhG7RO0
>>4
そっちかーw

39 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:53:50.67 ID:x2Kh5UrP0
裏切るのも早かった

40 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:58:26.10 ID:ZTTjcHFD0
10経ったらガソリン車半減だしな。
中東の産油国は全部最貧国に転落だよ。
もう兆しがあるしな。

41 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:58:42.86 ID:x2Kh5UrP0
>>26
外貨準備をつぎ込んで食いつないでいるサウジにそんなことが言えるか
100ドルに戻さんと底をつくぞ

42 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:02:36.82 ID:qCqxeO+f0
来週給油すっから
それまでに値段下げといてくれよw

43 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:19:17.73 ID:VnAtzeOE0
>>37
ちょっと高い
離島かな
ホムセンにいけばg60円くらい
去年はg50円代だった

44 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:23:44.01 ID:xHEpms3K0
アメリカンファースト思考のトランプになってから産油国が生産制限とかしても意味がねーからな、www

45 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:25:28.83 ID:0oIGyl180
ガソリン下がるのか?

46 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:28:59.39 ID:i3yyGKQI0
>>9
北方領土返してくれるかな

47 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:05:37.15 ID:swoQggId0
一方、なぜか日本では一斉にガソリン値上げw

48 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:18:16.27 ID:YATrFNWd0
先物が上がったり、減産のニュースが入っただけで
間髪入れず値上げしてくるのにな
灯油なんて、今年初めに、一気に20円以上も上がってそのままだ

49 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:20:57.19 ID:czixgsBF0
今日もガソリン値上げなんだが

50 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:30:18.05 ID:ZJQQBMgv0
世界的な電気自動車の普及が必要。
石油や石炭をやめて原子力へ。

51 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:35:57.93 ID:XggGsq6d0
円安なのでプラスマイナス0
これがアベノミクスだ!

52 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:41:31.74 ID:H78aFmlz0
>>1>>2>>3>>5
最近だと春に値下がりするのは毎年恒例だね
逆に夏と冬は需要が高まるから上昇する

53 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 11:12:01.20 ID:9orCkLmS0
アメリカはOPECなんか関係なく原油が高いときに掘りまくって
稼げばいいという考えだし。アメリカファーストw

54 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 11:47:22.99 ID:sepI4GvM0
なのに今週もリッター5円値上げしたばかりなのに来週もまた2円値上げ予告メール来てる。

糞元売り死ね

55 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 12:07:24.92 ID:9orCkLmS0
>>54
末端小売は6−9月前の原油の値段反映

56 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 12:19:07.29 ID:Nh6tQ1vo0
去年の秋頃って今より安かったんだよなあ>原油先物

57 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 14:46:23.32 ID:giCrpNN50
スノータイヤをノーマルの夏用に変える時期だから
リッターあたりの燃費がお安くなるね

rm
lud20170310161317
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489099603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】NY原油(9日):大幅続落、50ドル割れ−減産合意前日以来の安値 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【経済】 NY商品、原油続落 47ドル台 5年8カ月ぶり安値 金は続伸
【経済】4日 NY原油続落、35ドル台 1カ月ぶり安値 [無断転載禁止]
【株価 4/21】東証大引け 大幅続落で1カ月ぶり安値 コロナ嫌気、業績予想警戒【前日比591円83銭(2.03%)安】 [エリオット★]
【経済】日経平均は大幅続落、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★2
【経済】NY原油、10カ月ぶり安値 42ドル台前半 米国の増産観測強まる
【経済】<米鉄鋼輸入制限> 摩擦懸念、市場も動揺 NY大幅続落
原油先物、約1年ぶり安値 中国需要減やロシアの減産決定待ち
【米国株】続落 前日比221ドル57セント安 ダウ3カ月半ぶり安値、世界景気の減速懸念で
【株価 2/18】東証大引け 4日続落、329円安で2週ぶり安値 米アップル下方修正でハイテク株に売り【前日比329円44銭安】【1.40%安】
NY原油、大幅続落 46ドル台に 米ロの供給増で
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時1800円超安 3年4カ月ぶり安値【3/13 株価】
【経済】上海株大引け 5日続落、2年7カ月ぶり安値 中国ショック後安値に接近
【経済】 ドバイ原油・26日午後、続落 40.80ドル前後
【経済】NY原油、53ドル台に下落 1年1カ月ぶり安値 需給悪化懸念、株安も売り促す
【速報】サウジとロシア、原油の大幅な削減で合意へ 関係者筋 10日
【経済】米国株:大幅続落、売り浴びせやまず−英離脱でセンチメント悪化
【経済】サウジアラビア 原油増産凍結でイラン含めた合意に期待 「脱石油」の経済改革で投資呼びかけも
【英中央銀行】合意なしブレグジットで英経済は大幅に景気後退の恐れ GDPが8%縮小?
寄り付きの日経平均は大幅続落、5営業日ぶり1万5500円割れ
【経済】日経平均は5日続落、終値364円安、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★3
【ウーバー株が大幅続落】40ドル割れー投資家は懐疑的とアナリスト
日経平均株価4日続落 -477.96円の大幅安で4ヶ月半ぶりの終値22,000円割れ 大証先物は反発
【株価 11/26】東証大引け 大幅反落し747円安、2万9000円割れ 下げ幅今年4番目、変異ウイルス懸念【前日比747円66銭(2.53%)安】 [エリオット★]
【株価】“アップルショック”で大幅下落 前日比660ドル安 NY株式市場 為替は円高(1月4日 1時27分)
【NY原油市場】原油価格が大幅上昇 イラン産禁輸受け
【経済】NY商品、原油が続伸 中東情勢の緊迫化で供給懸念 金は反落
〔米株式〕NYダウ、4日大幅続落=650ドル超安
【経済】灯油、10年9カ月ぶり安値=ガソリンも13週連続下落
【日経平均株価】大引け、790円02銭安の2万7467円23銭と大幅続落 [マスク着用のお願い★]
【速報】サウジ皇太子がロシアのプーチン大統領と原油価格協議決裂で報復し原油価格が大幅下落 9日
【経済】1月の経常黒字は655億円で9割減少 原油高で1年ぶり貿易赤字に
【経済】人手不足/正社員不足は50.3%、4月では過去最高、運輸・倉庫も大幅増
【経済】イオンの中間最終益は91%減の20億円に大幅減 最高益セブン&アイとの格差一段と★2
【原油】産油国、12月に減産を協議へ 原油価格引き上げ狙う
【産油国、大規模減産で合意】 1千万バレル、OPECプラス
【OPEC】 減産1日120万バレルで合意 来年1月から半年間
世界景気失速 原油過去最長続落
【WTI原油先物相場、急落】一時23.60ドルと18年ぶり安値 18日
【イラン核合意問題】 日本への影響 原油は 企業は
【株式】スクエニHDが大幅続落、7-9月期の営業益が54%減 [無断転載禁止]
【株価】日経平均株価、大幅続落、763円安 歯止めかからず 28日前場
【株価】日経平均株価、大幅続落で始まる 貿易摩擦の激化で全面安 6月3日
EU ロシア産原油の上限価格 1バレル60ドルで合意 [香味焙煎★]
【経済】原油価格 15%の高騰の後に値下がり
【経済】日経平均株価は144円26銭高の1万6166円84戦と続伸 前日の急騰に対する反動安後に切り返し 16日前引け
【国際/経済】上海株式市場 原油先物の再急落で値下がり[2/3]
【経済】7月の電気料金 原油安や円高など受け電力大手10社が値下げ
【北海道】経済戦略10〜原油価格高騰〜【札幌市】
【経済】小麦の国際価格が小幅高 米中の貿易摩擦合意の署名控え
【経済】上海株、大幅下落…トランプ氏の対中関税発言で★2
【ドイツ】付加価値税減税や子育て支援で合意。経済対策第2弾 [みんと★]
【経済】銀行送金に仮想通貨技術応用、手数料大幅引き下げへ
コロナ脳「経済よりも命だ!みんな自粛しろ!」 →8月の自殺者が大幅増加
【経済】冷凍食品大手が来年3月納品分から値上げへ 原材料、原油高騰が家計直撃 [ちりとり★]
【経済】日本の製造業、全業種で大幅減益 -27.9% 4-6月期 ★4
【経済】最低賃金大幅上げに慎重論 政府、コロナで景気悪化 [さかい★]
【経済】個人景況感、12.5ポイントの大幅悪化 2012年12月の水準まで戻る
【経済】日経平均株価、大幅反発 212円高の1万8199円 国内の景気回復期待で(18日)
【経済】日経平均株価、大幅反発 299円高の1万7768円 ギリシャ懸念後退で1カ月ぶり高値
【経済】日経平均株価は全面高で大幅続伸 452円43銭高の1万6381円22銭 環境好転し買い優勢(13日)
【経済】カラオケ市場、2020年度は前年から半減の見込み コロナ禍で客足が大幅減、需要戻らず苦戦続く [七波羅探題★]
【経済】日経平均株価、大幅反発 476円85銭高の1万7518円30銭 TOPIXは、39.97ポイント高の1432.07 29日
【社会】止まらない原油安 NY原油、一時1バレル=50ドル割れ…1バレル=30ドル台に下がる可能性も
日本経済は完全復活、金融政策正常化は極めて当然-黒田前日銀総裁 [おっさん友の会★] (187)
【経済】西欧のディーゼル車離れ…販売が16年50%割れへ、VW不正響く
【経済】トヨタ、2月の中国販売は70%減 新型コロナで全車種が前年割れ
05:22:38 up 30 days, 6:26, 3 users, load average: 99.66, 138.94, 155.34

in 0.041015863418579 sec @0.041015863418579@0b7 on 021219