◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】Windows7からのOS移行、2割がEOLに間に合わない可能性 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489065520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 99b1-Ywyo [104.199.227.129]):2017/03/09(木) 22:18:40.64 ID:CAP_USER9
Windows 7」は、2020年1月にサポート終了を迎えるが、
「同7」から「同10」へ移行計画を推進する企業において、
2割が2020年までの移行にまにあわない可能性があるとの
見通しをIDC Japanが示した。

*+*+ Security Next +*+*
http://www.security-next.com/079318 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MMe9-2hGO [118.109.188.251]):2017/03/09(木) 22:19:13.33 ID:UWM0QGIEM
不要

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd0-2hGO [175.135.155.199]):2017/03/09(木) 22:19:35.05 ID:A08LTD6G0
そろそろXPだとキビしくなってきた。

4 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM01-IOzZ [202.214.167.137]):2017/03/09(木) 22:19:37.36 ID:tjlCoONwM
安心してください
まだxpの企業も多いです

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a37a-pXJL [211.14.251.225]):2017/03/09(木) 22:19:54.26 ID:AcUatZUR0
そしてアプグレサポート延長へ

6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb0c-ldtI [119.231.17.197]):2017/03/09(木) 22:20:17.18 ID:qYmjOPUX0
次のOSに期待してるんだけど
出す予定ないのかな?

7 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bd0-AIki [113.153.114.51]):2017/03/09(木) 22:20:18.91 ID:NcARyZpi0
その頃には新しいの出てるだろう
WindowsENDとか

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW eb05-CmKu [153.229.235.158]):2017/03/09(木) 22:20:24.10 ID:CV/xSE1+0
3年前に買ったノートがwindow7だから
ハードじたいが後3年も持つなら有り難い

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e36b-H9Xo [123.230.79.221]):2017/03/09(木) 22:20:33.34 ID:Em2caT6Q0
100円払うからサポート延長しろ

10 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cd57-csvI [126.68.114.21]):2017/03/09(木) 22:21:00.34 ID:vedWO4rF0
無償期間にアプグレやっておかないからこうなるんだよ

11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e357-PHsZ [219.212.142.144]):2017/03/09(木) 22:21:09.66 ID:v7uFeLUR0
iOSの俺には死角はなかった

12 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 22:21:35.61
個人ではWindows10に完全移行してるけど、会社でWindows10使ってるの見たことないわw

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd95-4mgA [124.96.123.72]):2017/03/09(木) 22:21:45.95 ID:KTRHbYlu0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 サポート終了したら使えなくなればいいんじゃないの

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7b92-pXJL [223.133.241.207]):2017/03/09(木) 22:21:47.68 ID:o6+0Rvtb0
XPが現役だから問題ない

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb6e-oGwt [119.25.119.196]):2017/03/09(木) 22:22:45.15 ID:ZgkTCm2K0
マイクロソフトが悪い、セキュリティーがどうたら言って次々にOSを出した。
お前の金儲けに付き合っていられるかよ、過去の悪行を反省して少しはサポートを延長しろ。

16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7d41-K8Mp [220.144.46.193]):2017/03/09(木) 22:22:45.70 ID:xnfoAcdA0
7に固執する理由がない。

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e357-csvI [219.197.180.8]):2017/03/09(木) 22:22:48.16 ID:U76FeW7c0
EOL? LOLの間違いだろ(笑)

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cd57-pXJL [126.114.167.80]):2017/03/09(木) 22:23:08.06 ID:0dJODd+s0
エレクトリック・オーケストラ・ライト

19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e5d0-1CXS [106.157.155.176]):2017/03/09(木) 22:23:59.84 ID:zaDdI3CW0
仕事でwindows10が使い物にならない

20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e3d7-pXJL [27.142.86.160]):2017/03/09(木) 22:24:12.05 ID:u2q3fz6n0
7からアップデートしたら起動しなくなったPCもあるから、安易に乗り換えられないんだよなぁ
企業のPCなんか特にそうだろう

21 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MMe3-pXJL [153.155.166.63]):2017/03/09(木) 22:24:49.79 ID:2vkFGh4LM
システム側が対応してないから移行できませーん

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7d41-K8Mp [220.144.46.193]):2017/03/09(木) 22:25:49.07 ID:xnfoAcdA0
>>19
こーゆーのって大抵自分が慣れた環境から移行するのが面倒なだけ。

23 :名無しさん@1周年 (スップ Sd03-u4VR [49.97.106.124]):2017/03/09(木) 22:27:07.18 ID:D3ntwUrMd
10は野良フリーソフトダメなんだろ?

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e357-5GIn [219.170.182.11]):2017/03/09(木) 22:27:16.21 ID:9oRAVwB10
特に問題ないなら弄らないのが基本だからな

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 7b88-6uAD [223.217.11.44]):2017/03/09(木) 22:27:16.58 ID:quf7M8780
EOLってなに?

26 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd03-nXFA [49.98.175.99]):2017/03/09(木) 22:27:30.07 ID:ZC+T1WXad
未だに96が動いてる

27 :名無しさん@1周年 (アークセー Sxb9-iM93 [126.164.47.46]):2017/03/09(木) 22:27:31.21 ID:mOKYRSP5x
もうアンドロイドだけでいいよ
ファイル整理さえもっとやりやすくしてくれればだけどさ

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bfb-lHz+ [49.240.103.97]):2017/03/09(木) 22:27:35.77 ID:5fHczOhR0
10をブロックしてきたオイラは7を今後も愛用する

29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 632f-aizu [203.160.28.86]):2017/03/09(木) 22:27:48.32 ID:2sTCiS990
EOL

Eえ?
Oおまえ
Lリナックス?

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e36f-NpL3 [59.190.72.48]):2017/03/09(木) 22:28:17.39 ID:R/nr2VAt0
windows10で不満は無いが、7でも10でも、macOSに比べてなんでこんなにもっさりなのかと嘆かわしい。

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 4b3f-CtVs [113.43.30.92]):2017/03/09(木) 22:28:50.27 ID:dMmqhbvX0
去年後半くらいから、仕様書で10を見かけるようになったな

32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb3b-13QG [153.176.90.49]):2017/03/09(木) 22:28:58.71 ID:+kZziR+d0
現状で安定してるのでわざわざリスクとらないよw

33 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 25a8-ldtI [202.162.113.252]):2017/03/09(木) 22:29:01.46 ID:VFXd+A300
新しいパソコンほしいけど、7から10に環境を移行するのがめんどくさいからしばらく使い続ける
その分の金は電子レンジに使おうかな

34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbb6-aizu [119.24.10.64]):2017/03/09(木) 22:29:25.02 ID:+0bxijk/0
3.1で十分

35 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 45a0-iPp8 [122.17.93.61]):2017/03/09(木) 22:29:59.46 ID:WCcIZbvk0
>>29
E エロ動画で
O オナニー
L ライフ

じゃないのか?w

36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e357-rcJA [219.19.186.65]):2017/03/09(木) 22:30:07.81 ID:pMmN3iyD0
セキュリティーだけバージョンアップしてUIは変えんな糞MS
開発担当者の成果主張のために毎回毎回UIこねくり回しやがって馬鹿じゃねえのか

37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 22:30:32.42 ID:gvvpW6bA0
>>23
普通に使えてる、ていうかクリーンインストールさえ億劫がらなければ
動きは総じて7より軽い。
要は慣れ、でも10を強く推す動機が思い浮かばないのも事実w

38 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd95-4mgA [124.96.123.72]):2017/03/09(木) 22:30:50.18 ID:KTRHbYlu0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 linuxでもunixでもいいからwindows並みの使い勝手というか
      同等の互換性のあるディストリビューションをどこか出してほしいよね

39 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cd57-Y7Ee [126.7.222.13]):2017/03/09(木) 22:31:01.48 ID:ENSAVzrW0
10にしたって会社はクラウド機能殺すから余計に使いにくくなりそう

40 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-acx3 [05001014427458_md]):2017/03/09(木) 22:31:30.40 ID:NYGBf25zK
毎回毎回UI大幅に変えるんじゃねーよ
せっかく慣れてきたと思ったらまた一から覚え直し…

41 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b55-6sX2 [223.165.42.214 [上級国民]]):2017/03/09(木) 22:32:28.05 ID:NE4dUqxW0
一旦10にしたが8.1に戻した

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8557-fdJX [218.112.122.58]):2017/03/09(木) 22:32:36.01 ID:sqj3ZEnj0
>>25
エレクトリック・ライト・オーケストラ

43 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb6f-63N/ [119.231.63.167]):2017/03/09(木) 22:32:52.02 ID:cQaerwyA0
今後はアンドロPCで
キーボード廃止してタブレットでフリップ入力でいいです。

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b52-75gJ [1.33.207.26]):2017/03/09(木) 22:33:01.54 ID:uuFexfN40
いまだにWindowsが必要な層が求めてるものと
MSが目指してるものが違うのがな
XPや7じゃなく改悪した物を売りつけてくるMSは詐欺師

45 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1588-cNMM [114.185.87.76]):2017/03/09(木) 22:33:13.91 ID:U+CI2r320
E ND
O F
L OVE

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3d58-2hGO [60.38.236.102]):2017/03/09(木) 22:33:35.58 ID:0QocT/SI0
>>3
ブラウザの更新なくなったな

47 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 65de-2hGO [128.53.17.191]):2017/03/09(木) 22:33:56.79 ID:wQsUS8BE0
10にはキーロガーが仕込んであってMSにタッチしたキーを送信してるんでしょ?

ネットバンクとか怖くてwindows10じゃ使えないんだけど

48 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b5a-aizu [223.135.198.220]):2017/03/09(木) 22:34:30.44 ID:kPyrz04F0
ファイルの中(ドキュメント内)に含まれる文字列の検索機能をなぜ無くしたのか問い詰めたい。
不便でしょうがない。

49 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e32d-T4Zw [125.199.162.146]):2017/03/09(木) 22:34:47.86 ID:yklWBzfB0
ライフサイクルなんか知らんがな
使える物を使う、それだけ
使えなくなったら移行を考えるが、使えるなら環境を変える理由がない

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e356-3fbj [61.193.115.83]):2017/03/09(木) 22:35:07.79 ID:YUjr1dKL0
7でいいじゃん何なんだよ
8だ10だ言っても不便なことしかないわ

51 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ edad-csvI [180.30.223.112]):2017/03/09(木) 22:35:20.78 ID:/rlFYEgR0
>>43
最先端派を気取るなら
フリップとフリックの差ぐらい分かろうぜ

52 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43f9-9O7/ [133.209.201.199]):2017/03/09(木) 22:35:27.21 ID:bGT6lNMr0
IMEがしょっちゅう壊れて変換時にフリーズするわ
10でIMEをgoogle日本語入力にしてるひといる?

53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb0c-ldtI [119.231.17.197]):2017/03/09(木) 22:35:30.61 ID:qYmjOPUX0
ちなみにビスタのサポートは近々で終了

54 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6bbc-QlJ2 [121.82.238.13]):2017/03/09(木) 22:36:26.28 ID:CF8klBao0
個人にとってはますます選択肢の一つにすぎなくなるだろうな

55 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ddfc-2hGO [182.255.76.151]):2017/03/09(木) 22:36:50.25 ID:uqF+/1YS0
ミドルクラスの 3D-CAD をwin7上で使ってるけど、ソフトの発行元のサイト見ると
win10対応で右往左往している様子。
とてもじゃないけどwin10に変える環境にないな、飯が食えなくなる。

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e32d-T4Zw [125.199.162.146]):2017/03/09(木) 22:37:08.35 ID:yklWBzfB0
レガシーUIを10やそれ以降で用意してくれるんなら考える
再現できないなら申し訳ないけどパス

馴染みの使い勝手はそうそう変えられない
MSは機能や新鮮さに固執しすぎて守るべき物を見失っているように見える

57 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e367-aizu [219.104.154.62]):2017/03/09(木) 22:37:08.73 ID:Qgv8C/gc0
これって企業に対する嫌がらせかも。

被害を最小限にするには
・windows10 enterprise と、windows server2012r2以降との組み合わせで、windowsの更新を制御
・windowsのバージョンに依存するアプリを使うのをやめ、クラウドアプリに変える

企業の出費を増大させる、大変迷惑な仕打ち。

58 :名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa41-oGwt [106.181.162.226]):2017/03/09(木) 22:38:05.16 ID:PzKcp5zHa
Win8から7にしたいが、メーカーのドライバが対応していない...

59 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM41-qt3M [106.189.1.132]):2017/03/09(木) 22:38:05.39 ID:D7vvUkNcM
うちの事務所はxpから10まで全部稼働してるけどな
まだまだ7が圧倒的に使いやすい

60 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd03-pXJL [49.98.161.148]):2017/03/09(木) 22:40:50.03 ID:LYJ+7wsKd
10使いにくいよなー
2012よりましだが

61 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b93-JiRs [111.216.245.209]):2017/03/09(木) 22:40:57.59 ID:XE6XjCzp0
10は使いづらい
行けるところまで7で行って11が来るのを待つ

62 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85ba-FwJp [218.45.97.236]):2017/03/09(木) 22:41:12.60 ID:AIcgsd1Z0
メーカーサポートから取り残されてる旧いAndroidユーザーに比べれば大した問題じゃない
気にすることじゃない

63 :名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa41-gctf [106.154.29.186]):2017/03/09(木) 22:41:41.30 ID:ShoHLK1na
>>4
うちのサイト(ビジネス系)の企業からの流入割合

63.5 % Windows7
18.5 % Windows10
6.6 % Windows8.1
5.6 % Mac OS X
0.7 % WinVista
0.7 % WinXP
0.3 % X11
0.2 % Windows8

64 :名無しさん@1周年 (オッペケ Srb9-iM93 [126.186.161.7]):2017/03/09(木) 22:42:56.33 ID:DRZMuIUcr
Android タブレットで十分だし。

65 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW e325-0JEZ [123.1.79.39]):2017/03/09(木) 22:43:29.11 ID:FKUJdHaB0
win10 の場合、アプリのフォント指定がされてないと
デフォルトの糞フォントが自動適応されてしまい
スクロールしないといけなくなったり
端っこが切れるのよ
んで、開発元にドコドコが〜 って投げて再度チェックして と
フォントの変更がOS側から効かないから
本当勘弁して欲しい

66 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-acx3 [05001014427458_md]):2017/03/09(木) 22:45:29.07 ID:NYGBf25zK
>>57
財力と政治力のあるトヨタと東京海上辺りで
MSに振り回されないで済むOSを開発して欲しいわ

あ、くれぐれもNECは抜きでお願いしますw

67 :名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spb9-jn/X [126.245.8.130]):2017/03/09(木) 22:47:25.35 ID:OAIu27RAp
10はたまにタスクバーが消えるのは何なの?
起動直後にフォトショとか開くとなる。

68 :名無しさん@1周年 (スップ Sdc3-JT/Z [1.66.102.123]):2017/03/09(木) 22:47:55.33 ID:gZ3t5chsd
>>12
使っている
システムのアップデートも出来ない貧乏な零細企業ほど、ドヤ顔でそういうこと言っているな

69 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6357-JKvx [221.94.85.151]):2017/03/09(木) 22:48:19.60 ID:ACJ80/hM0
>>53
vistaがパソコンデビューだったから7以降のOSはどれも我慢できるな
速い・フリーズしない。それだけでじゅうぶん幸せ

70 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b88-aizu [223.217.23.141]):2017/03/09(木) 22:49:23.03 ID:cVHd1ENt0
>>7
俺これにするわ

71 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ edad-csvI [180.30.223.112]):2017/03/09(木) 22:50:34.22 ID:/rlFYEgR0
>>67
うちはなったことないけど、エクスプローラー関連は
7のときより固まりやすくなったかなって印象はあるな

72 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0d9a-TybP [222.228.170.140]):2017/03/09(木) 22:51:04.46 ID:xOG1bL3J0
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
https://t.co/yrHDH5WxN9


73 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-YZpY [1.79.33.70]):2017/03/09(木) 22:51:48.17 ID:gR3W1RFNd
>>68
うちの会社は大手の企業や団体と取引あるけど軒並み7なんだがwww

74 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 45d1-NXN9 [122.16.189.215]):2017/03/09(木) 22:52:53.55 ID:IF9H+QB00
取りあえずワークグループ環境やめようや

75 :名無しさん@1周年 (スップ Sdc3-JT/Z [1.66.102.123]):2017/03/09(木) 22:53:07.37 ID:gZ3t5chsd
>>66
ガラケーのカスらしい馬鹿な戯言

76 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 22:53:14.50 ID:gvvpW6bA0
>>67
クリーンインストールした?
10で文句が出る人の大半はこれ解決すると思う
対応ドライバを出してくれないサードパーティのせいで
移れない人もいるが、案外8.1のものやOS標準ので動いてしまうし

77 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8551-sWQx [218.231.178.62]):2017/03/09(木) 22:53:34.54 ID:WVzm/IBM0
ウインドウズなんか使うから悪いんだよ
リナックス使えばいいだけ

78 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 8520-h5lj [218.110.200.139]):2017/03/09(木) 22:53:36.94 ID:WV/JXIjd0
>>69
MEがデビューだとブルースクリーンにならないだけで優秀に感じるようなもんか

79 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bdda-/f89 [124.47.88.108]):2017/03/09(木) 22:54:52.44 ID:GxPvxmz90
7で十分

80 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6b6f-jkEL [121.87.146.195]):2017/03/09(木) 22:55:01.04 ID:J747p2N30
>>19
普通に使えてるけど?
何が障害なんだ?
おま環じゃろ

81 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ edad-csvI [180.30.223.112]):2017/03/09(木) 22:56:20.54 ID:/rlFYEgR0
>>79
10の存在って、その一言で片付いちゃうんだよね
ほとんどの人にとってサポート伸びるぐらいしか利点ないけど
切れるころには10よりは新しいOS出てるだろうしな

82 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd0-8cdC [175.108.166.49]):2017/03/09(木) 22:56:22.48 ID:yU6k0HGE0
トワ〜イラ〜イト

83 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cd57-pXJL [126.92.48.46]):2017/03/09(木) 22:56:56.99 ID:VQiZ14k/0
この手のスレで10にアプグレしていないユーザーをdisるキッズが湧くのは何故なんだぜ?

84 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ adc5-ZfXI [14.3.181.41]):2017/03/09(木) 22:57:13.79 ID:Or67IGrW0
強制アップデートでカーネルやドライブのパーテーション弄られたら堪らんわ

85 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd0-8cdC [175.108.166.49]):2017/03/09(木) 22:57:47.69 ID:yU6k0HGE0
>>77
リヌクスな。リナックスとかニワカ丸出し。

86 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bfb-aizu [49.240.35.138]):2017/03/09(木) 22:58:11.09 ID:qWxnswDm0
いまでもXPのデスクトップちょいちょい見かけるし
なんだかんだ言いながらサポート切れしても使うやつは使い続けるし
じゃあ実害があるかというとよっぽど運が悪くない限りけっこう平気なんだよなぁ

87 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 22:58:44.28 ID:gvvpW6bA0
>>81
MSが一応10で打ち止め、これからは10をベースに昔だったら数字をあげるようなバージョンアップも
アプデでやるって言ってるんだけど?
今度の大規模アプデは四月だとか

88 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b51-6b0g [49.253.103.58]):2017/03/09(木) 22:59:11.72 ID:NAA+HOho0
7のノートに10を入れたらすぐに電源が切れるようになった
メモリーを倍にしたら収まったけど同型の他のノートではこんなことない
何が違うんだろう?

89 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ c36f-ZfXI [101.141.26.89]):2017/03/09(木) 22:59:21.31 ID:MUguRtro0
>>80
ウィンドウズ・アップデートが糞。
仕事中に突然、再起動する。
仕事中にネット帯域を圧迫するほどダウンロードし始める。
しかも、ウィンドウズ・アップデートは中断できない。

90 :名無しさん@1周年 (ササクッテロリ Spb9-uwLN [126.214.48.99]):2017/03/09(木) 23:00:26.66 ID:T/PW7GEEp
>>7
ENDの次あたり良いのが出そう

91 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-0iKH [1.75.231.218]):2017/03/09(木) 23:00:38.19 ID:CBs8dGU3d
うちの会社は去年ようやくVistaから10に買い換えた
思ったよりは事務員たちの混乱もなかった

92 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-YZpY [1.79.33.70]):2017/03/09(木) 23:00:50.77 ID:gR3W1RFNd
>>80
大手ほどガチガチで昔の仕様で作り込まれた業務アプリの対応が出来ないからぎりぎりまで粘る。

93 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bde1-XFnR [124.255.25.215]):2017/03/09(木) 23:01:11.51 ID:qI8HNF8i0
>>87
同じことじゃね?

94 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7d0d-f3f6 [220.144.35.80]):2017/03/09(木) 23:01:16.06 ID:ComFngJf0
外字領域を戻してくれよ

95 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW adfc-UarO [14.132.127.121]):2017/03/09(木) 23:01:29.43 ID:NMuJo2+/0
普通に使う分にはXPで十分

サポート切れてるって言ってるのに何故か
たまにwindowsupdateあるし

96 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 23:02:44.31 ID:gvvpW6bA0
>>93
ライセンス上は大きく違うよ
>>89
設定で止められるのに
しかも今度のアプデでその任意性の幅が広がって事実上問題にならなくなるって言ってるよ

97 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 550c-2hGO [210.170.139.69]):2017/03/09(木) 23:02:50.61 ID:QfxRZutC0
おい、おまえらVistaの話もしてやれよ
今年の4月でサポート終了なのに誰も騒がないぞ

98 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ adc5-csvI [14.3.217.171]):2017/03/09(木) 23:04:09.95 ID:QvbpnUQV0
Windowsはもういいんだ、別に10でも7でも。

Officeだよ、本当にクソなのは。
勝手にパッチ当てるのはともかく、勝手に新機能とか動作仕様変更とか
ドカドカ入れてきやがって。
Officeをリモート呼び出ししてるアプリの開発者の気持ちにもなってみろ。

99 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bde1-XFnR [124.255.25.215]):2017/03/09(木) 23:04:13.31 ID:qI8HNF8i0
>>96
ライセンスの話はしてないだろ

100 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ edad-csvI [180.30.223.112]):2017/03/09(木) 23:04:30.99 ID:/rlFYEgR0
>>87
アプデに応じてサポートも延長していくって話もあるの?
あとハードに何か革新が起こったら10ベースじゃ駄目そうって話にはなり得るような

101 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b51-6b0g [49.253.103.58]):2017/03/09(木) 23:04:39.86 ID:NAA+HOho0
また無料移行やってくれないかな、間に合わなかった7がまだ10枚ほど残ってる

102 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-YZpY [1.79.33.70]):2017/03/09(木) 23:05:20.81 ID:gR3W1RFNd
>>98
wordはそびえ立つクソやな。

103 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MM93-pXJL [119.243.53.165]):2017/03/09(木) 23:06:41.59 ID:TiP7pT5jM
7がwindowに求めてと最終形だし、もうこのままで良いよ。
64にも出来るし。
これ以上オフィスOAにおいてオペレーションシステムに期待してるものが何一つないから。

104 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b51-6b0g [49.253.103.58]):2017/03/09(木) 23:06:54.24 ID:NAA+HOho0
そういや近所のロッピーが深夜アップデートしてたんだがちらっと映る画面がXP

大丈夫なのか?

105 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 550c-2hGO [210.170.139.69]):2017/03/09(木) 23:06:59.15 ID:QfxRZutC0
ELTはまだ活動やってるぞ

106 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 23:07:43.57 ID:gvvpW6bA0
>>99
いや数字を変えるようなバージョンアップはお金を出さないとできなかったわけだから
大きなビジネスモデルの転換だと思うんだけど?
>>100
むしろ最新CPUと友だっていないとサポートしないとかはあるよね
でもそれもAMDの雷禅が出てきたからどうなるかわからないよ
すごいコスパいいCPUみたいだから

107 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bde1-XFnR [124.255.25.215]):2017/03/09(木) 23:08:06.73 ID:qI8HNF8i0
>>100
以前MSはOSの開発をやめると言ってたからな
まぁ俺らからしたら使えれば別にMSのOSでなくても良いわけだけどな

108 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a35e-fdJX [211.3.148.21]):2017/03/09(木) 23:08:48.44 ID:oCs6+kgk0
>>23
ダメにすることもできる、ってだけで強制ではないとのことだったよ
流石にストアアプリ以外NGにしたら過去の資産を自分から切り捨てる自殺行為だし
Microsoftもそこまで狂ってないと信じたい

109 :名無しさん@1周年 (アークセーT Sxb9-2hGO [126.194.2.227]):2017/03/09(木) 23:09:17.75 ID:oQSd8iT8x
なに言ってんだよ
E いい
O オフィース
L レディ
に決まってんじゃん

110 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7be9-aizu [111.107.4.147]):2017/03/09(木) 23:09:20.19 ID:0maPU9vc0
一行選択をやめろ

111 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW eb42-JhMr [153.162.36.40]):2017/03/09(木) 23:09:22.17 ID:/Rt9q2VU0
情弱ほどwin7を評価する不思議

112 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 5da3-LwZr [118.237.226.93]):2017/03/09(木) 23:09:55.09 ID:e7fHLWLU0
>>48
grep?
winにそんな機能あったっけ
googleがしばらくやってたけど。googleデスクトップ

113 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 4b3f-HJzC [113.35.91.87]):2017/03/09(木) 23:09:57.73 ID:tz9krwgm0
WindowsELO

114 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bde1-XFnR [124.255.25.215]):2017/03/09(木) 23:10:33.93 ID:qI8HNF8i0
>>111
良くわからん
情弱の詳細詳しくヨロ

115 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ adfc-nt29 [14.132.127.121]):2017/03/09(木) 23:10:39.38 ID:NMuJo2+/0
>>106
大きなビジネスモデルの転換だろうとなんだろうと
使いやすさとは全く関係ありませんがな

116 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK09-ATeK [AWa2X6N]):2017/03/09(木) 23:10:46.75 ID:47NIWpl1K
>>98
最近の糞さ加減は、もう怒りを通り越して禿げ上がりそうだ…orz

117 :名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa41-csvI [106.181.79.215]):2017/03/09(木) 23:10:51.24 ID:3IuBOkAia
個人じゃなくて企業だろ?そんなに情報セキュリティに甘くて大丈夫なの?

118 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 550c-2hGO [210.170.139.69]):2017/03/09(木) 23:11:15.22 ID:QfxRZutC0
ChromeOSでいいんじゃね?
OSがパソコンを支配している時代は終わったよ
正確に言うとMSがOSに引導を渡した 自分の大失敗でな

119 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e3b1-K8Mp [125.195.162.52]):2017/03/09(木) 23:11:42.20 ID:SlxD+XBT0
>>15
だからタダでアップグレードさせてくれたじゃん
10の次が有料だったらそこで叩けばよい

120 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bc4-ZuKf [49.129.221.68 [上級国民]]):2017/03/09(木) 23:11:48.59 ID:pcVrdyBU0
Linuxはドライバを充実してくれたら本気で使うよ
Windowsはもういいや
飽きた

121 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e3b9-fUNM [59.85.46.226]):2017/03/09(木) 23:11:50.31 ID:6KQoj8BB0
XPのときよりマシな気がするが…
10はXPより軽いけど情報回収具合がやばいんだよなぁ

122 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e367-aizu [219.104.154.62]):2017/03/09(木) 23:11:51.00 ID:Qgv8C/gc0
liveメール使ってたwindows10の調子が悪くなったので
データ残すモードでリカバリーしたら
liveメールのサポートが廃止になっててダウンロードさえできない。
liveメールのデータの残骸使ってwindows10のメールアプリに
liveメールのアドレス帳とか移行できるのかしら?

123 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed95-2hGO [180.49.211.216]):2017/03/09(木) 23:12:14.22 ID:iRcc+LyS0
win10にしてもメリットもデメリットも特に感じないんだけどそれでも7に固執する人って宗教上の問題でもあるの?

124 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-Yk5Q [05004018250356_gd]):2017/03/09(木) 23:12:35.96 ID:8If2/1QHK
>>1
win10アップグレード?
フォルダ作るとエクスプローラがフリーズするわ
EXCELは固まるわ
ネットワークはぶちぶち切れるわ
何なんだよあの糞OS(怒

125 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bde1-XFnR [124.255.25.215]):2017/03/09(木) 23:12:50.64 ID:qI8HNF8i0
>>123
解らなきゃそれでも委員じゃね?

126 :名無しさん@1周年 (ペラペラ SDc3-QKhv [1.74.53.179]):2017/03/09(木) 23:12:52.12 ID:eeBjAHJAD
>>89
個人ならProつかえ
法人ならEnterpriseつかえ

Homeはアプデをしないバカでも安全なようになってる

127 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-2xu+ [05001012212888_ma]):2017/03/09(木) 23:13:12.69 ID:sb2sCGSDK
10にアップグレードしようとしたら
容量が足りません言われた

128 :名無しさん@1周年 (ササクッテロロ Spb9-pXJL [126.255.199.177]):2017/03/09(木) 23:13:13.94 ID:E6EZznsrp
>>89
home買うからだろ

129 :名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa41-ldtI [106.147.62.17]):2017/03/09(木) 23:13:29.33 ID:OLNSEySSa
Windows99

中略

稼働時間55分
ンび本終わったな

130 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 5da3-LwZr [118.237.226.93]):2017/03/09(木) 23:13:36.78 ID:e7fHLWLU0
>>101
障害者用かなんかのページからできるよ、MSの。

131 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd03-fUNM [49.98.131.206]):2017/03/09(木) 23:14:03.47 ID:ve2867Mld
>>89
シス管に文句言え。突然再起動もしないし回線も圧迫しないようにできる
でなきゃ自分で少し考えればよくね?

132 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 23:14:23.77 ID:gvvpW6bA0
>>115
UIは結局のところ慣れだよ
2kからXPの時もさんざんな言われようだったもん
Meを買っちゃった人は落ちないというだけで喜んでたけど

133 :名無しさん@1周年 (ペラペラ SDc3-QKhv [1.74.53.179]):2017/03/09(木) 23:14:40.70 ID:eeBjAHJAD
>>83
バカに対してバカと言うのは正しい表現

134 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:14:49.79 ID:NuYIRzlVd
で?っていう

135 :名無しさん@1周年 (ベーイモ MM13-57ed [223.25.160.50]):2017/03/09(木) 23:14:52.52 ID:+iqpl5TSM
>>3
うん
俺もそろそろWindows7に移行しようかと思ってる

136 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW c54a-K8Mp [58.0.104.15]):2017/03/09(木) 23:15:38.08 ID:nV3LoKZC0
>>98
それな
古いバージョンで作ったVBAとか動かなくなるし最悪
互換性くらい保持しろよと思う

137 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a35e-fdJX [211.3.148.21]):2017/03/09(木) 23:15:46.18 ID:oCs6+kgk0
>>123
・慣れ親しんだUIから離れられない
・必要なアプリが7では動くけど10では動かない
・10は個人情報の収集がイヤだ

辺りじゃない?
俺はモバイルノートはネット閲覧がメインで過去のアプリのしがらみがないから10にしたけど
メインのPCは古いアプリが必要なんで未だに7のままだわ
10だと表示が崩れてマトモに動かない・・・
UIはClassic Shell入れればほぼ7みたいにできるからあんまり気にならんな今のところ

138 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 550c-2hGO [210.170.139.69]):2017/03/09(木) 23:16:21.49 ID:QfxRZutC0
7は使用者が多いのでサポート延長するだろう
ていうか日本企業がたまっちゃ居ない

139 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd78-j8zu [124.44.40.201]):2017/03/09(木) 23:16:59.36 ID:LrwQLG1B0
2020年もWindows 10なのか?
次のOSとか無いのか?

140 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e33c-Q5Xi [123.216.104.99]):2017/03/09(木) 23:17:09.37 ID:s/0c/WPu0
文句があるならMACにすれば?

大多数がiPhoneお気に入りなんでしょ?

141 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8551-sWQx [218.231.178.62]):2017/03/09(木) 23:17:21.54 ID:WVzm/IBM0
マイクロソフトの製品なんざ使ってる奴は激烈馬鹿w

142 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8569-aizu [218.46.206.76]):2017/03/09(木) 23:18:17.10 ID:JGiSNRB20
>>138
昔っからそうだよな
企業が多く導入してるバージョンはいくらでも期間延長するし

143 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:18:27.81 ID:NuYIRzlVd
>>133
先走って苦労を背負いこむのも馬鹿
知恵を捻らず、不良品を使うのは愚か
そして、正しく製品を否定しないのは無責任です。たんなる奴隷根性

144 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3d57-lHz+ [60.90.176.6]):2017/03/09(木) 23:18:28.64 ID:RtFt7/wb0
サポート終了するんならもうwindows使うのやめるわ

145 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ed2d-uwLN [180.33.189.16]):2017/03/09(木) 23:18:29.88 ID:OI8sLg8t0
>>35
エロいOLの略だろ

146 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ adfc-nt29 [14.132.127.121]):2017/03/09(木) 23:18:50.02 ID:NMuJo2+/0
>>132
また別な話を持ってきたな

2kからXPへの変更も慣れじゃないだろ
XPも出た頃は不具合てんこ盛りで
エクスプローラーが謎の再起動しまくりだったりして不評だった。
UI云々で叩かれていたというわけではない。

なんのために話をすり替えたリ
嘘つきまくるの?

147 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d4f-NT8q [36.2.150.25]):2017/03/09(木) 23:18:53.99 ID:Sskp3T970
>>53
Googleはそれを前にvistaを切ったな
vistaに対応するIEの最終版は9だがIE9によるYouTubeの視聴は1月末をもってできなくなった
これでvistaに見切りをつけたという人もいるかと

148 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-0iKH [1.75.231.218]):2017/03/09(木) 23:19:05.31 ID:CBs8dGU3d
仕事用のPCにhomeなんかいれてる奴がいるのかよ

149 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 55ed-2hGO [210.132.134.45]):2017/03/09(木) 23:19:28.89 ID:IOYToldu0
リース会社から10にしないでくださいって言われてる。
10にしたら知りませんよって。

150 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-dVar [61.205.91.177]):2017/03/09(木) 23:20:06.20 ID:anyf6lVMM
>>90
WindowsEndless

151 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW e3fe-EMrB [61.124.156.185]):2017/03/09(木) 23:20:22.19 ID:nR4PsrZN0
>>76
正直クリーンインストールは大変。
ソフトが何本も入ってるとそれも入れなきゃならない。
動作確認で下手すりゃ1日つぶれる。

152 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b87-2hGO [49.156.12.124]):2017/03/09(木) 23:20:38.62 ID:d8aYSESN0
XPだが、使えるブラウザが秋で無くなる
もう限界

153 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:21:31.81 ID:NuYIRzlVd
XPサポート期限脅迫しても、7が選ばれたのは、7が優れていたから。
10は、もう価値すらない。
10に価値を感じるのは、無償譲渡契約となるフィードバック条項をいれたマイクロソフトだけじゃね?

154 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bdd0-2hGO [124.214.40.204]):2017/03/09(木) 23:21:34.16 ID:4zAmIXm40
win10も後10年ぐらい安全の実績作ったら
企業も乗り換えてもいいかなと思うだろうw

しかし外部依存のシステムには機密を扱う企業では敷居が高い
閉じられた環境には向かないMSになって来たw

155 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e355-HYIs [61.86.71.136]):2017/03/09(木) 23:21:43.02 ID:noFWdfOL0
WINDOWSの偶数バージョンは糞だってことを、ユーザーは学んでいるよ。
11になってから移行する。

156 :名無しさん@1周年 (フリッテル MM0b-IvSp [219.100.136.78]):2017/03/09(木) 23:21:44.12 ID:oOxY2BDAM
もうwindowsやめよう

157 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e357-csvI [219.175.210.232]):2017/03/09(木) 23:21:44.99 ID:p5U2vgVw0
EOLって何?
End Of Love?

158 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 85da-busz [218.219.102.198]):2017/03/09(木) 23:22:26.59 ID:wJtKU9P80
10にしてからエクスプローラが度々落ちるしブルースクリーンが
出たりするんだけど。ビデオボードと相性が悪いのかな

159 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e388-jLyo [125.204.59.38 [上級国民]]):2017/03/09(木) 23:22:27.50 ID:oZSpMl1B0
ぶっちゃけWin10は失敗作

160 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1515-aizu [114.166.213.1]):2017/03/09(木) 23:22:39.34 ID:FNdr5UOK0
>>73
エクセルとかワードみたいな汎用ソフトしか使わないようなところなら簡単に移行できるけどねー

161 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ c392-aizu [101.128.178.246]):2017/03/09(木) 23:23:22.01 ID:QHl/mBtW0
おれのwin9はいつまで使えるんだ

162 :!omikuji!dama (スフッ Sd03-/Mb1 [49.104.11.84]):2017/03/09(木) 23:23:35.88 ID:pbp6YUyJd
>>63
俺のすきな2000がないぞ

163 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:23:48.13 ID:NuYIRzlVd
それでも私は10を使い続けるよ!
と発狂しているようにしか見えない。
10のシェアって転落傾向に転じたデータもある

164 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:25:24.74 ID:NuYIRzlVd
>>157
End on Lifeかもね

165 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ adfc-nt29 [14.132.127.121]):2017/03/09(木) 23:25:44.51 ID:NMuJo2+/0
>>158
最近はブルースクリーンのダンプを読んで
エラー内容を並べてくれる無料ソフトもあるから
結果を検索してみたら

166 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ eddb-KBVs [110.50.10.40]):2017/03/09(木) 23:25:59.97 ID:lMfwFgiW0
EOLってなに
ということで調べたらサポ終了のことか

167 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8551-fJG4 [218.231.87.119]):2017/03/09(木) 23:26:07.71 ID:AX2aIzm70
パソコンはネットオークションで型落ちを格安で買えば良いだけw

型落ちを投売りする人が沢山居るからな。

168 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5da1-csvI [118.110.130.36]):2017/03/09(木) 23:26:11.46 ID:pp2zF6In0
7-8-10で10で、よくなってる部分は確かにあるんだが
8.1まで出来てたイロイロができなくなってるのがウザい

169 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 23:26:28.35 ID:gvvpW6bA0
>>146
一度報道にも上る不具合は確かにあったねXP
でもSP3に至って結局抜群の安定性を獲得したよね。
結局OSなんてそういうものじゃないの?
変わらないで永遠にこのままでいいっていう人の気持ちもわかるけれど
それだとコンペチターに伍していけないし、嫌でも揺り動かさずにはいられないっていうか
違う?

170 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 4bd0-LrJM [113.153.120.244]):2017/03/09(木) 23:27:21.42 ID:0uk6j7i00
オフラインで使うソフトも決まってるから7で充分

171 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM01-aJiw [202.214.198.177]):2017/03/09(木) 23:27:23.35 ID:Xo2m9L96M
MSDN持ちワイ、高見の見物

172 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5d33-2hGO [118.4.42.119]):2017/03/09(木) 23:27:57.98 ID:eMYeWfVw0
Meってそんなに悪いOSじゃなかったように思うのだけど
なんで叩かれているのかさっぱりわからない。

173 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:28:33.83 ID:NuYIRzlVd
このip節穴でスレたてした所が【必死】だなぁ
と染々感じたわ。

もうダメかもしんないな。ウィンドウズ

174 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ adfc-nt29 [14.132.127.121]):2017/03/09(木) 23:29:28.91 ID:NMuJo2+/0
>>169
>でもSP3に至って結局抜群の安定性を獲得したよね。
>結局OSなんてそういうものじゃないの?

えっと
UI云々はどこいったの?
どうやって言い繕うか?どうやって騙すかしか考えて無いの?

おまえの主張はちゃらんぽらんすぎて
会話にならないね

175 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b87-2hGO [49.156.12.124]):2017/03/09(木) 23:30:17.93 ID:d8aYSESN0
2000とXPは優秀だった

176 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b6f-/0jn [121.82.8.45]):2017/03/09(木) 23:30:21.37 ID:IogLlXWY0
linuxで十分です

177 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63b8-YNgj [157.107.75.129]):2017/03/09(木) 23:31:23.25 ID:hdoxylFf0
ざまぁw

178 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a383-aizu [211.121.47.47]):2017/03/09(木) 23:32:14.16 ID:tLjJ0Be10
うちの会社、徐々にWin10に移行してるよ
標準のメーラーが致命的に使えないことと
スタートメニューのタイルの一気消しができないので
(レジストリ潰すとかも無理)チマチマ消すしか無いことを除けば、
とりたてて不自由は感じない

179 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa69-rGVt [182.249.240.30]):2017/03/09(木) 23:32:49.01 ID:Wyr790tpa
NTFSのACLがカオスすぎてもうやだ

180 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 0d9b-FS06 [222.5.78.80]):2017/03/09(木) 23:32:50.30 ID:O5yjbQeN0
新しめのハード使うなら10
そうでないなら7でも10でも好きにすればいい

181 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 23:33:00.00 ID:gvvpW6bA0
>>174
なんでそんな喧嘩腰なの?
UIもビジネスモデルも含めてOSの進化についての考察をしているんじゃない
仲良くやろうよ

182 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd0-2hGO [111.99.52.8]):2017/03/09(木) 23:33:28.65 ID:rjkltLmh0
10は軽快でいいがな。
何が問題なのか分らん。

183 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-J1e2 [07062070516258_nz]):2017/03/09(木) 23:34:15.16 ID:WWbb1wWAK
>>132

UIは効率性であって慣れじゃないよw

非効率なら何年やってもなれないよ

184 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd51-2hGO [124.41.69.93]):2017/03/09(木) 23:34:25.65 ID:fiu1VxtX0
俺のEOLの方が短ければ問題なかろう

185 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4524-2hGO [122.134.137.238]):2017/03/09(木) 23:34:57.44 ID:Q8NmESZL0
確かにEOLが間に合わないとHFも捗ってRTSに移行した方がよさげ

186 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 0d9b-FS06 [222.5.78.80]):2017/03/09(木) 23:35:07.96 ID:O5yjbQeN0
>>182
問題ではないがフラットデザインは嫌いだな

187 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:35:38.74 ID:NuYIRzlVd
>>179
ACLがカオスになるのは、グループを使いこなせていないからだ、とエスパーレス
ACLにユーザ名容れてるだろ?

188 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM11-XhIA [210.138.178.27]):2017/03/09(木) 23:35:45.69 ID:5tClq9tzM
ゲームしなけりゃLinuxでおk。
旧機も使えて問題ねえだろw

189 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 23:36:12.06 ID:gvvpW6bA0
>>183
リボンのこと?
10は他でも目的地までのアクセスが多様になりすぎてとっ散らかることはあるね
でもファイラーもランチャーも昔からお気に入りのものを使っていたら
そう困らないとは思うけれど

190 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85da-aizu [218.40.233.145]):2017/03/09(木) 23:36:30.17 ID:szVWtSk30
メイン自作機は
Win7pro

リビングのTVにブッ刺してるスティックPCと
Winタブは
選択の余地なくて仕方なくWin10

寝室のPCは
寝る前のオナニーのための古いエロゲと
寝る時のためのBGM用だから
XP

191 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ adfc-nt29 [14.132.127.121]):2017/03/09(木) 23:36:54.15 ID:NMuJo2+/0
>>181
おまえさんみたいに知ったかぶりで背伸びしまくりの奴とは
話が噛み合わんと思うわ
何故そんなにwindowsについて知らないのに
語りたがるの?

192 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a369-csvI [211.131.200.179]):2017/03/09(木) 23:38:11.86 ID:SQFCegPT0
これだけ変化の激しい時代なのに企業のんびりすぎだな

193 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ edad-csvI [180.30.223.112]):2017/03/09(木) 23:38:45.48 ID:/rlFYEgR0
>>186
そういう需要に向けたデスクトップテーマもいっぱいあるし
目につくのはインストール時ぐらいやない

194 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 85da-busz [218.219.102.198]):2017/03/09(木) 23:38:45.97 ID:wJtKU9P80
>>182
Chrome起動するとIEが自己主張を始める

195 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e3d7-K8Mp [61.26.140.61]):2017/03/09(木) 23:40:06.16 ID:XioMBS4+0
Windows10が無償アップデートの頃に、smile αはWindows7で使えって大塚商会が言うので仕方なく…

196 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MMe3-pXJL [153.157.44.12]):2017/03/09(木) 23:40:27.97 ID:5c0zBgr1M
MSに文句言うのはわからんでもないが
サポート10年のWindowsを差し置いて
4年のiOS、2年未満のAndroidを持ち上げる人は
何考えてるのかわからない

197 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 23:40:52.99 ID:gvvpW6bA0
>>191
そうだね、初動から10を強く推すほどの魅力はないとは言っていたけれど
あまりに食わず嫌いももったいないかなと思ってつらつらと書いたのが悪かったね
イラつかせごめんね。

198 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-GLYU [61.205.85.241]):2017/03/09(木) 23:40:58.59 ID:UDeERpijM
あまり詳しくないがセキュリティソフト入れとけば大丈夫なんじゃないの?
クソみたいなMSのサポートとか個人で受ける気ないし

199 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed76-sFh1 [180.221.34.86]):2017/03/09(木) 23:42:59.15 ID:YWunusZO0
10は、現行のCPUと1世代前のCPUじゃないと色々と支障がきたす
逆に古いPCだと10がまともに動かない
PCを新しいのに交換って金掛かるぞ、台数多いからなw

今7を使ってる人って使用PCが壊れるまで使う気だよな
俺も7だけどC2D使ってるから、壊れるまで使う気満々
別に重いゲームなんてしないから問題無い

200 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e388-csvI [125.203.163.5]):2017/03/09(木) 23:45:16.82 ID:T4/xU0bE0
とっくに移行済みだがUIがころころ変わって叶わんな。特にコントロールパネル周りの滅多に使わない部分。

201 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e357-csvI [219.5.120.7]):2017/03/09(木) 23:45:37.13 ID:68Ixopbn0
なにげに8.1が一番いい

202 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:45:53.63 ID:NuYIRzlVd
>>197
俺は使った上で10はダメとみかぎったな
商売っ気が全面に出ていて気持ち悪いんだよ
ユーザを小作人かなんかと馬鹿にしている。

フィードバックしかり、コルたなのびんぐ誘導、ストアの自前プラットフォーム縛りとかさ。

203 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MMe3-pXJL [153.157.44.12]):2017/03/09(木) 23:46:30.88 ID:5c0zBgr1M
Vista時代のC2Dノートで普通に10使えてるわ
若干モサいけど
最新CPUでないとマトモに使えないとかちゃんと確かめたのか?
嘘はいかんぞ、嘘は

204 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cd57-tyQ2 [126.60.117.122]):2017/03/09(木) 23:47:17.15 ID:n/yBI2Nb0
アップデートせずに7を使えばいいだろう。
今でもスパイ疑惑のあるアップデートせずに7を使ってるよ。

205 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 25bf-pXJL [202.215.167.65]):2017/03/09(木) 23:47:24.81 ID:s2SQEiFB0
ウチの会社はPCには10が載ってるけど仮想で7動かして仕事してる。
10の業務アプリは一切なし。
めんどくさいったらない

206 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa69-uSbK [182.249.240.29]):2017/03/09(木) 23:48:50.93 ID:gdY12lAha
>>200
ああほんと
いつの間にか変わっててあれってなるわ
動作自体は安定してるんだが

207 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:49:00.15 ID:NuYIRzlVd
アップルみたいなGUESS企業が何やろうとしった事じゃないが、マイクロソが同じことするなら、諦めてFreeBSDに移行するし。

208 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5d88-Dvjv [118.17.22.99]):2017/03/09(木) 23:49:03.55 ID:kdSSpLhp0
みんな7が好きなんです。もうそっとしておいてください。

209 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb6f-63N/ [119.231.63.167]):2017/03/09(木) 23:49:14.67 ID:cQaerwyA0
ロック画面を無地にできないのがうっとうしいから
いつもシャットダウンにしてるわ。

210 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6dd1-dVar [116.80.250.214]):2017/03/09(木) 23:50:01.36 ID:57MJozvj0
EOFが駄目でもCRとLFがあるじゃない

211 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ adfc-nt29 [14.132.127.121]):2017/03/09(木) 23:51:17.34 ID:NMuJo2+/0
>>197
「UIは結局のところ慣れだよ」って主張は無かったことにしたいんだよな
ほんと背伸びする事にばかり一生懸命で
何も知らないのは丸わかりすぎ

食わず嫌いとかは無いなぁ
家はまだまだXP現役だが
会社は7も8も10もmacもlinuxも混在してるし

212 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bdd0-2hGO [124.214.40.204]):2017/03/09(木) 23:51:27.07 ID:4zAmIXm40
>>198
【ネット】CIA、日本の顔文字を収集していた ウィキリークスが暴露 「∩(・ω・)∩ 」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489061849/

ネット上に検索などで見える情報は全体の1%と言われたりする
その探れない部分まで探りたい組織が有る
その為にはネットに接続させないといけないw 後は解かるな

213 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb25-lHz+ [119.224.225.113]):2017/03/09(木) 23:52:07.17 ID:E9Q0TgMJ0
タブレットとPCの共通化の為のOSが10なんだろ。まずPCのOSは7が完成形で
これ以上、弄る必要はない。

214 :名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa41-ldtI [106.181.182.208]):2017/03/09(木) 23:52:10.46 ID:RsHxLwREa
業務用ソフトが動かなくなるから7より上に上げられないんだよ

215 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 632f-ldtI [157.65.35.119]):2017/03/09(木) 23:52:20.25 ID:vr4ZeF+20
>>1
ソース元でも「EOL」が何なのか説明ないんだな
まあググれば一番に出てくるからわかるけど

こういう閉じたニュースサイトをわざわざ一般の人が見る+板でスレ立てるのはどうなんだろ

216 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5dd1-lHz+ [118.9.67.8]):2017/03/09(木) 23:52:58.00 ID:ERFeT0Mi0
俺の会社まだWINDOS96やわ

217 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:53:17.80 ID:NuYIRzlVd
日付変わるから書いておくが、
これを続けたらAT&TやIBMの三の舞。
前例があるのに、同じ過ちを繰返してしまうなら、やっぱりマイクロソフトも経験に学ぶ愚者でしかなかった。

ま、エクスペリエンスとかをかっこよさげな言葉と勘違いして大声あげているから、察したんだけどな。
ああ○○なんだな、こいつら…。と

218 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd52-csvI [124.25.126.195]):2017/03/09(木) 23:53:32.79 ID:gvvpW6bA0
>>202
MSにしたらGoogleやAppleが良くてなんでって思ったんだろうねw
10はMobileとの共用だし、今までの想定ユーザーとは違う人たちも加味して
いろいろやってる分、イライラさせられる人はいるんだろうね。

219 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa69-zKuh [182.251.255.13 [上級国民]]):2017/03/09(木) 23:53:38.02 ID:eQ6z1sfta
ショップでも10押し凄いけど売れんのか

220 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 0d9b-FS06 [222.5.78.80]):2017/03/09(木) 23:53:48.93 ID:O5yjbQeN0
>>193
平べったいの嫌でアイコンやウィンドウを7風にしたかったんだが
リッチデザインのテーマって入ってないんだよね
どこからかダウンロードできたりする?

221 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 15d1-+dL2 [114.166.23.232]):2017/03/09(木) 23:53:49.34 ID:7EeAT3yM0
Win10機買うんだけど、Win7みたいな使い勝手にできるクラシックモードとかないの

222 :名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa93-qBYI [119.104.149.111]):2017/03/09(木) 23:54:09.16 ID:Ivu9T8Bea
>>194
既定のプログラムから変えても騒ぐのか
IEちゃんは使えないくせには嫉妬深いなあ

223 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW e33b-TeMv [125.206.75.251]):2017/03/09(木) 23:54:20.59 ID:MzWvdTvI0
>>47
そうなの?
「羞恥」「緊縛」「強制」とか打ってんのバレてんのか

224 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4392-j8zu [133.218.145.228]):2017/03/09(木) 23:55:33.08 ID:Vzase4Gc0
理系はすぐに略語とか専門用語使うからわけ分からんわ
一般人に分かるように言う気ねーのかよ、AOLって何だよ

225 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e313-pXJL [219.66.185.155]):2017/03/09(木) 23:55:52.84 ID:KbNDywiM0
>>33
少しずつ構築するんだよ。
俺はその最中だ。
完全に新しいマシンに移行するのは1ヶ月後だ。

226 :名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa93-qBYI [119.104.149.111]):2017/03/09(木) 23:55:57.24 ID:Ivu9T8Bea
>>213
それは8.0と8.1でしょ
そして爆死

227 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d4f-NT8q [36.2.150.25]):2017/03/09(木) 23:56:17.20 ID:Sskp3T970
>>192
OSやPCそのものの入れ替えの問題もあるがそれと同じくらい、もしくはそれ以上に
問題となるのが社内システムや業務で使用するソフトの互換性だ
win10にしろ何にしろ新しいOSで動作させた時に生じる不具合の洗い出しと対応の実施には
規模にもよるが年単位の時間が必要だったりする
パッケージソフトだけで業務が成り立つ企業の方が対応は早くできるだろう

228 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:56:51.03 ID:NuYIRzlVd
>>224
あめりかおんらいんかな。それは

229 :名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa93-qBYI [119.104.149.111]):2017/03/09(木) 23:57:21.73 ID:Ivu9T8Bea
>>223
blowjobとかhentaiとかもバレてるかな

230 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ c39d-B7n4 [101.55.128.54]):2017/03/09(木) 23:57:41.37 ID:D7iEG6Ea0
いまだにMEなんけど悪い?

231 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a3bb-aizu [115.162.76.148]):2017/03/09(木) 23:57:45.13 ID:paEHwdfv0
使ってるハードのドライバ更新が無料期間中に間に合わなかったから。
まだ更新されていないものがほとんどだけどw

232 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fb6f-gdYZ [119.230.166.230]):2017/03/09(木) 23:58:17.10 ID:2id+4kNK0
8.1の俺
情強の極みw

233 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/09(木) 23:59:23.34 ID:NuYIRzlVd
>>224
あとりゃく語や造語は詐欺の上等しゅだん
エコシステムとかがそれ
エコシステムの意味は利権

234 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7d57-aizu [220.14.26.87]):2017/03/09(木) 23:59:27.61 ID:cY1QgNrz0
win10拒否られたんでしょうが無い
駄目ならリヌ行きだ

235 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 85da-busz [218.219.102.198]):2017/03/09(木) 23:59:43.16 ID:wJtKU9P80
>>222
いまはIEじゃなくてEdgeだったわ。こんなのがでてくる
【社会】Windows7からのOS移行、2割がEOLに間に合わない可能性 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

236 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa69-rGVt [182.249.240.30]):2017/03/09(木) 23:59:45.20 ID:Wyr790tpa
>>187
create owner継承した共有をaclつきrobocopyで別ホストにコピーしたら継承元不明になってaclとぶとかそういうはなし

237 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fb4e-h2Rp [183.176.252.151]):2017/03/10(金) 00:00:13.33 ID:kLRoYqFL0
>>229
housewife gangbang creampie

238 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e357-aizu [219.198.152.2]):2017/03/10(金) 00:00:25.88 ID:8pu+D30f0
OSなんて意識したくないから、UIが全く同じで周辺機器が完璧に動くならあっさり乗り換えるぞ。

239 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd51-2hGO [124.41.69.93]):2017/03/10(金) 00:00:45.12 ID:aq8qx1pH0
>>235
uzeeee

240 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/10(金) 00:02:10.68 ID:XwW8ZcAid
>>236
それはローカルホストで定義したユーザやグループを使っているからじゃん
ドメイン使えって。

241 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd03-mfxx [49.104.36.78]):2017/03/10(金) 00:03:00.74 ID:CewSsPmxd
>>230
「何もしてないのに固まった」りしないか?

242 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ edde-xAM4 [180.3.207.79 [上級国民]]):2017/03/10(金) 00:04:18.53 ID:T61+U8750
うちの会社95が現役で動いてる(´・ω・`)

243 :名無しさん@1周年 (アウアウイー Sa39-t6GO [36.12.21.50]):2017/03/10(金) 00:05:31.53 ID:ORV52vU3a
>>25
エッグ
オニオン
ライス

244 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 4bd0-1Yus [113.146.113.79]):2017/03/10(金) 00:05:40.11 ID:DTMQBnYG0
>>90
windows reborn

245 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-dSNx [61.205.93.68]):2017/03/10(金) 00:05:52.44 ID:2EsZzJTyM
>>3
XPにはインスコできないソフトが多くなってきて仕方なくWindows7の中古PCを購入したよ。

246 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e313-pXJL [219.66.185.155]):2017/03/10(金) 00:06:17.12 ID:PlqdfgkM0
マシンパワーがないと、10はクソOS。
クリーンインストールでアップグレードしたのに動画再生出来ない。
YouTubeでフリーズだよ、バカ。
欠陥OSつかませやがって。

新しく買ったマシンは良好だぜ。
しかしデスクトップなのにタブレットの設定は要らねー。
構成によって不要なものを入れないように出来んのか?

247 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-/7hZ [61.205.5.103]):2017/03/10(金) 00:06:40.96 ID:eOqi+kieM
ストアとかコルタナとかアンドロとマックを不用意に真似してドロドロになってる見苦しさ
コルタナをオフにしてもメモリたくさん使ってるし
もう旧DOSのホビー性にもどしたら?って思う

248 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd0-ldtI [111.105.125.1]):2017/03/10(金) 00:07:19.24 ID:FOb/Sk6x0
昔は、上位互換とか言ってたけど、今は 全く無視だからな
自作(フリー含む)ソフトだと、動作確認や改造が必要だし、
市販ソフトでも不具合が起こったり、新バージョンを買わないといけなかったりする
OSだけが只になっても、結局、手間、金かかる

249 :名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa93-qBYI [119.104.149.111]):2017/03/10(金) 00:07:22.40 ID:fuwJjJwoa
>>235
うぜえwwww
俺はそこに何もピン留めしてないから気付かなかったわ

250 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc3-438s [1.79.37.66]):2017/03/10(金) 00:07:51.88 ID:XwW8ZcAid
>>238
割りと核心を付いた意見だよね
そう。UIを変えずに中身をごっそり入れ換える。
これで誰にも気付かれずに警戒心を造形せずにいけた。
今の7もテレメトリ、カスタマーエクスペリエンスに同意なくやったりするからな
ばれても一回目ならバグでした!てへペロッみたいなね

VS2015UPd2のリンカがテレメトリコードを埋め込むとかやったからな。(事実です)

251 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-dSNx [61.205.93.68]):2017/03/10(金) 00:11:14.37 ID:2EsZzJTyM
>>55
ソフトは?
オイラはWindowsXPでRhinoceroesがメイン

252 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM0b-qxXY [61.205.8.218]):2017/03/10(金) 00:12:00.62 ID:6l2iyBMJM
なぜわざわざ7から10にダウングレードしないといけないんだよ

253 :名無しさん@1周年 (ササクッテロロ Spb9-xX7A [126.254.141.162]):2017/03/10(金) 00:12:49.25 ID:6ow4QzSbp
2020年頃にはマイクロソフトはWindowsに代わるOSを出してんじゃねえの。移行とか馬鹿馬鹿しいわ

254 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d4f-NT8q [36.2.150.25]):2017/03/10(金) 00:13:09.43 ID:/8FsplnO0
>>242
そのマシンに与えられた役割が95でも十分でかつネットワーク内の外部からアクセス
できない位置にあるのならなんら問題ない

255 :名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa41-ldtI [106.181.182.208]):2017/03/10(金) 00:14:28.25 ID:OAVjfMqYa
>>224
AmeicaOnLine

256 :名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa93-qBYI [119.104.149.111]):2017/03/10(金) 00:15:33.01 ID:fuwJjJwoa
倉庫掘り出してたら買いたてのネットブック(死語)がそのまま放置してあったからOS見て見たら7のstarterでワロタ

rm
lud20170310001541
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489065520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】Windows7からのOS移行、2割がEOLに間に合わない可能性 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【原発】対テロ施設、建設間に合わない 原発9基が停止の可能性 朝日新聞
【Brexit】ボリスジョンソン、議会閉会し強攻策へ 造反狙い内閣不信任案提出の手(与党と1議席差)はあるが間に合わない可能性も
【朗報】Windows 12、2024年に登場する可能性wwwwwwwwwwww
【マジ注意】『+247』から始まる9桁の電話番号からのワン切り「アセンション島」から高額な通話料が発生する可能性
【ポゥッ!】 MジャクソンさんVMA特別賞から名前削除の可能性 2019/07/30
【社会】北海道で新築中の建物火災 放火の可能性 平成27年以降に不審火3回 [さかい★]
山上徹也被告「懲役30年あるいは無期懲役が相当」と元検察官 70才前後で出所の可能性 ★2 [お断り★]
【青森沖】木造船が漂流 2人生存か 北朝鮮からの可能性
【ドイツ】新型コロナ、2割が無症状 感染者実数 公式発表の10倍の可能性 [首都圏の虎★]
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
LIXILが1万8000台の社内PCをサポート終了のwindowsXPからwindows7に移行
新型コロナウイルス、2013年から存在していた可能性 [ブギー★]
【群馬】4歳と2歳の男児、男児らの伯父(36)の3遺体を利根川で発見、父親が買い物に行く間実家に預ける 無理心中か事故の可能性
【PC】Windows 7サポート終了に向けWindows 10への移行を強調--マイクロソフト
【CPU】Intel Skylake/Kaby Lakeに深刻な欠陥 Hyper-Threadingでシステムが予測不能な動作、データ損失などの可能性 すべてのOSに影響
Windows7サポート終了、日本人の半数以上はWindows10でもMacでもLinuxでもなく「iPad・Androidタブレット」に移行していることが判明
【大阪府警からのお願い】樋田容疑者、ひったくりで現金4万2千円入手か コンビニやネットカフェに現れる可能性 情報提供求める
【大阪府警からのお願い】樋田容疑者、ひったくりで現金4万2千円入手か コンビニやネットカフェに現れる可能性 情報提供求める★9
【大阪府警からのお願い】樋田容疑者、ひったくりで現金4万2千円入手か コンビニやネットカフェに現れる可能性 情報提供求める★8
【Huawei】ファーウェイ、世界市場から姿消す可能性も 米禁輸措置で出荷急減 サムスンが最も恩恵を受ける可能性 ★2
【結婚】新婚夫婦の約6割が結婚式挙げず…このまま「結婚式離れ」が定着する可能性 ★2 [haru★]
【半島情勢】米軍B1Bが再び夜間に朝鮮半島へ 北の戦闘機は今回も出撃せず レーダー常時稼働していない可能性★2
【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★2
【福島県の甲状腺検査】がん・疑い 17人が報告漏れの可能性
【東京五輪】東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も ★7 [砂漠のマスカレード★]
【健康】妊婦は魚を食べていいの?悪いの? 胎児への影響に善悪2つの可能性
【大阪府警からのお願い】樋田容疑者、ひったくりで現金4万2千円入手か コンビニやネットカフェに現れる可能性 情報提供求める★6
【北朝鮮船】松前沖の木造船、海保が立ち入り 船に日本製の家電製品が積まれており、乗組員が島から持ち出した可能性 ★2
【日本】外国人の子ども2万人が「不就学」の可能性 文科省調査 ★2
【宇宙作戦隊】河野防衛相「自衛隊のパイロットはUFOとはいまだ遭遇していないが、その可能性は否定できない」MAG2 NEWS [緑の人★]
【中国】SR-71ブラックバードを超える「世界最速の航空機」の飛行試験に成功…の可能性
【空白地帯】カンボジアから帰国した感染者…2月13日から16日まで三重県などに滞在…感染も発症も国外だった可能性
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★20 [noinnoin★]
【東京地裁】日産ゴーン前会長ら 21日以降の勾留延長認めず あすにも保釈の可能性 ★3
【みずほ銀行】貸金庫からの盗難可能性を金融庁に報告-関係者 [煮卵★]
【社会】滑る路面、5都県で1200人けが…10日の関東南部は雪の可能性 [凜★]
【アスベスト】過去にアスベスト使用の公営住宅 全国に2万戸以上 23万人が吸い込んだ可能性
【千葉】朝芽さん遺体、事件性うかがわせる目立った外傷なし…川に転落した可能性 ★2 [ぐれ★]
【トランプ前大統領】2024年の大統領選再出馬の可能性に言及 [ばーど★]
奄美の女性刺殺24歳被告に無罪 指紋、事件時以外の可能性 [香味焙煎★]
【アジア】<中国>日本に「強力な報復」に出る可能性 ★2 [Egg★]
【航空】米ボーイング、新型737MAXの試験飛行を停止 エンジン欠陥の可能性
【熊本地震】「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性 ★2 
【IT】KDDIのクラウド障害、完全復旧には2週間以上かかる可能性 [香味焙煎★]
【国際】フィリピン、新たな国名で「マハルリカ共和国」になる可能性 ★2
フィンランド大統領 「核兵器が使用される可能性はとてつもなく高い」 ★2 [お断り★]
【中央日報】中国からの輸出途絶え韓国で価格10倍に高騰した尿素水…物流大乱の可能性も [11/02] [新種のホケモン★]
アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
「福島第一原発1号機 原子炉の底に穴の可能性高い」 東京電力が発表 ★2 [おっさん友の会★]
【Jアラート発令】北のミサイル発射後、およそ20分間、4000キロ以上飛行、日本列島の東3000キロ余りの海域に落下した可能性 [菊姫いりぐち★]
【社会】茅ヶ崎殺人の容疑者、家賃滞納で退去求められ家主の被害者を襲った可能性 ★2 [夜のけいちゃん★]
【都専門家】お盆前に感染者“2400人”に上ると試算…第3波超えの可能性も ★2 [首都圏の虎★]
【訃報】ラッパーのマック・ミラー、ロサンゼルスの自宅で死去、享年26歳 薬物の過剰摂取の可能性
小林製薬、2度目の会見…紅麹“未知の成分”は「カビから生成される可能性ある」★3 [おっさん友の会★]
【自主回収】池田模範堂「ムヒアルファEX」 プラスチック片混入の可能性 28800本回収
【ニューヨーク爆発】ニューヨークの地下鉄で爆発があった可能性 42番街と8番街近く
2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★3
【最新の研究】2年間のコロナ死者が、統計の3倍に当たる1820万人に上っている可能性 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】京都産業大学の学生ら6人が感染 濃厚接触者48人 大学クラスター発生の可能性 ★2
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★17 [ばーど★]
【北海道】観光旅行のため北海道を訪れていた中国人女性(26)が行方不明 警察は事件の可能性を含め捜査★4 
【社会】韓国人所持の現金は7億円余。福岡県警は車の購入資金だった可能性が高いと判断。福岡市の現金強奪事件
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★26 [noinnoin★]
08:18:05 up 40 days, 9:21, 3 users, load average: 74.75, 84.52, 79.99

in 0.051807165145874 sec @0.051807165145874@0b7 on 022222