◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際/五輪】もはや五輪は今や「厄介もの」? 2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1488789075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ばーど ★:2017/03/06(月) 17:31:15.77 ID:CAP_USER9
ついに、2024年夏季五輪招致レースからブダベスト(ハンガリー)が撤退した。
撤退の噂は、ずっとあったが、2月22日に撤退が正式に表明された。

これで、今年9月のリマで開催される国際オリンピック委員会(IOC)総会ではパリとロサンゼルスの一騎打ちとなる。
パリはすでに、1900年の第2回大会、24年の第8回大会を開催。ロスは32年の第10回大会、84年の第23回大会を開催しており、
いずれかの都市が開催都市に決まったとしても3回目。目新しさはなく、だいたい、どんな五輪かは想像がつく。

「ドナウの真珠」と称されるブダペストは東欧の都市という点で、珍しさはあったが、ハンガリー国内での反対派の動きが活発化、
招致の是非を問う住民投票で必要数の倍近い署名を集め、これを受け、立候補を取り下げたのだという。

外務省のホームページによると、ハンガリーの国内総生産(GDP)は1206億ドル(2015年)。
1ドル=112円で換算すると、約13兆5072億円。
これは、東京都の一般会計(約7兆円)に上下水道や地下鉄など公営企業会計に、特別会計を合わせた額と匹敵する。
しかし、国レベルで13兆円では五輪を招致できないとういうことだろう。


産経ニュース 以下全文はソース先で
http://www.sankei.com/premium/news/170306/prm1703060001-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:31:50.33 ID:xVKlMaCm0
                             ,r;,   ,r;,          _ノ´〉    _
                        ,;^iヘ, /:i^;,.     ┌┘‘┐「 ̄ |    ┌ ┐
                           ,;'' |: :V : | ゙;,       `フ く | 「_] |   ____」  |,_ ┌――‐┐
                        ,;゙  l: : | : :l   ゙;,     く,イ_ト' しーJ  |____   |└―‐┐|
                       ,゙ _,トイj: : l : :jトイ,_ ゙,       _  ___      / /     ||
                           {i _) _」:..⊥.:」_ (_ i}     _ノク〉 “ァn |    /   \ ┌―‐┘|
                         i{/:/〈ハyハ〉 \}!      「ロロ |く_イ」ノ   く_/|  ト、,ノ└――‐┘
                      /: : :{: : : : : : : : : : ヘ,.     |.ロロ |く_イ‘コ     |  |
                        /: : i:∧: : : : : :j∧: i : ゙:、   くノ t」└i_r┘      |_|
                    /: : /リ⌒ヽ(: : :/⌒ リ、: : :,    __n__n__          く\_/〉
                       /{: : :{ ,ri芹'ヘ.;/芹h, } : : }:、   ‘┐r‐i_r┘         > /
                   /: :\〈 { l以   以l } 〉/: :゙:,   ゝ二フ             ( (___
                   ,゙ i: : :{「di `        ´ ib」}: : :jハ     n__         `ー―┘
                    {: { : : ゞ=ヘ、__ ー-‐ __ノ=ツ: : :} :}   _」 t‐┘
                       V\;」 : : 〈⌒≧=≦⌒〉 : 」_;/V  (_⊆h,>
    ⊂'ー- 、           _/⌒ヽ'⌒〉 ‐={_}=ー 〈⌒ヽ'⌒\_              、-‐'⊃
  く\__> `ー―――''"⌒~´     }  》ー个}{个ー《   {    `~⌒"''ー――‐'´ <__ノう
    `そ辷__,.-‐------――----‐'´`ァ《    }{    》く´`ー----――------‐- .,__クフフ

3 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:32:50.66 ID:H3wzAovL0
お金まみれのオリンピックなんていらないだろ
負の遺産になるだけ

4 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:32:54.10 ID:U2VLFhfP0
日本がまたアホみたいに金かけて世界中から叩かれる予定ですし

5 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:33:04.20 ID:T4VPS7si0
24年も日本でやるか

6 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:33:44.51 ID:xbQgsrAn0
もう初心に戻って、最初の開催地に固定すれば採算の取れるイベントになるんじゃないか?

7 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:33:56.72 ID:MMgytJmS0
ブダペストは元から無理だろwww

8 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:34:05.47 ID:0nXXFbt+0
>>1
室内競技を冬季に回せば、
だいぶ改善すると思うんだが・・・

9 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:34:06.76 ID:YxKp9zIO0
「パンとサーカス」

10 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:34:31.19 ID:q87HEuZj0
 
 問題は財政出動が、国のGDPを押し上げる時代かってことだよね。
 日本では無理だと思う。
 
 首都圏はせっかくの都と区政による社会保障が失われるだけのことだと思う。
 他の田舎の生産性の低い地域と同じ扱いになるまで、都の資産・税収を使われるだけ
 だよね。
 

11 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:34:42.50 ID:s+VCaQJk0
カネかかりすぎなんだよなあ

12 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:34:43.47 ID:smytir2l0
日本の素晴らしさを知ってもらうためにも五輪が必要
その前に共謀罪成立を目指そう!

13 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:34:48.83 ID:iCpAgMSK0
東京も返上しろ

14 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:35:16.45 ID:+SSw3L9c0
開催を少し休憩しましょう。

15 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:35:30.59 ID:/Nw7cOcC0
>>8
冬季五輪の種目は氷と雪のスポーツって五輪憲章で決まってます。

16 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:35:59.48 ID:05REb5K80
成る程、ハングリーというわけか

17 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:36:12.23 ID:shc0NhB00
誤字や文法ミスの多い記事だね。。。校正してないのだろうか

18 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:36:12.60 ID:re6LM10F0
スマホによって底辺民意が社会を動かす時代になってきたから
こういう上級国民や貴族、エリートの祭典はどんどん潰されていくよ

19 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:36:17.87 ID:byUq7u720
「平和の祭典」とか言って散々持て囃していたのに、急に「五輪より貧困」と掌をかえすリベラル

20 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:36:18.11 ID:QIJ1xLtpO
利権ゴキブリが儲けるためにやるだけだからな

21 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:36:22.13 ID:YQ0tnlo+0
4年に1回て選手生命短いのに嫌がらせか

22 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:36:49.19 ID:kN6Wg3cd0
東京開催も迷惑なんだけど

23 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:36:57.50 ID:mKUiEliC0
>>12
五輪のために法案を!とか本気で与党が必死な時点で何かおかしいとは思いませんか?
誰のために何を議論する議会なんです?

24 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:37:07.69 ID:agDQ+HQG0
競技数を減らしたほうがいいんじゃないの。
誰も興味の無い競技だってあるよね。
たとえばテコンドーとかテコンドーとかテコンドー。

25 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:37:20.87 ID:jj+GlJ+x0
>>17
無理を言うなよ、察してやろうよ.....

26 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:37:56.25 ID:2GANeS570
五輪は儲かるとか抜かしてた老害がいたな
それに乗っかった馬鹿も大勢いたけど

27 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:38:06.33 ID:jj+GlJ+x0
>>15
それ含めて見直し/改革論議があったわけで
沈静化してるけど

28 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:38:29.62 ID:w7B87Rh20
個別競技ごとの世界大会だけでいいのにな

29 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:38:36.33 ID:jj+GlJ+x0
>>26
儲ける人がいるのもまた事実かと

30 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:38:50.95 ID:C8OB533p0
しばらくの間夏は発祥の地ギリシャ固定でいいんじゃないか?
ギリシャの景気がちっとでも持ち直せばEUなんかは歓迎だと思うし、
今時オリンピックを有り難がるのって、国際的なイベントで箔を付けたい
成金の中国ぐらいだし。

31 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:39:32.16 ID:+4gp0Rvl0
五輪経済効果で元は取れるんじゃないの?
まあだけど日本もそうだけど一部の既得権持った連中しか儲からないか

32 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:40:00.83 ID:xbQgsrAn0
>>30
四年ごとに使えれば施設が無駄になる問題もある程度解決されるしな

33 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:40:09.38 ID:nO7klwaM0
知名度を上げるために金を掛けるのに
すでに知名度がある東京だと意味が無い
名古屋か大阪だったら意味があった

34 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:40:23.65 ID:MffvR+1d0
わけの分からない競技が増えたからな

35 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:40:28.39 ID:abqvkohD0
北への賠償費用100兆円を
南北統一費用に使いながら
大韓民国が2032年には史上最大最高の
オリンピックをやりたいな

36 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:40:58.85 ID:jj+GlJ+x0
>いずれかの都市が開催都市に決まったとしても3回目。目新しさはなく、だいたい、どんな五輪かは想像がつく。
なんかすごいと思った
いろんな意味で

37 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:41:12.17 ID:8jt4wVxK0
五輪敬遠はIOCの自業自得だしいい傾向
カスラックとIOCって同じもんだろ

38 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:41:16.12 ID:phltaIv30
カネの問題もあるけれども、IOCも腐敗しまくってる
みたいだしな。

39 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:41:32.47 ID:B0guadKR0
2020年東京五輪は
金メダルをリサイクルメタルで作って
スタッフをボランティアでまかなうとか
何十億中抜きされてるんだよ

40 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:41:39.01 ID:Czx/5dzz0
2024も東京でやれば
2020のレガシーを生かすことができるな
 

41 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:41:54.62 ID:Xnbk6dHW0
税金使われて一部が儲けるだけだもんな

42 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:41:56.65 ID:Ku3l1gH20
五輪が終わった後必ず国家が沈んでいくからな。

43 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:41:57.28 ID:HAYbDowv0
まあ起源自体が、欧州の白人様が奴隷どもに殺し合いをさせて、それを見物するという悪趣味な娯楽だったからな。

そんな白人様を相手に激闘を繰り広げた極東の神国での大会を最後に、廃止してもいいんじゃないか?

44 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:41:57.32 ID:Br7gNB1L0
賢明な判断だな。
東京五輪後に日本を襲う悲劇のことを考えたら
夜も眠れないわ。
昼、寝てるけど。

45 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:42:14.62 ID:0nXXFbt+0
>>15
変えれば良いやん。

46 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:42:17.79 ID:nX028k+c0
巨大地震が首都圏を襲う
アメが北鮮でしくじって東亜細亜を覆う戦乱
退出来なかった天皇の崩御と大不況
迷惑五輪を止めるのはこれくらいかな

47 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:42:26.37 ID:zjKHlBQM0
五輪期間の運送業者は死ぬだろうな

配達遅延の告知をしとけよ

48 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:43:05.41 ID:+XpWxjyk0
目新しさ無いって言っても、前回のパリ五輪覚えてる奴いないだろ

49 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:43:15.43 ID:pugIV0wA0
2028、2032年年東京が立候補しよう
施設費がかからんぞ
さいたまか横浜でもいいぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:43:21.08 ID:HAYbDowv0
>>44
wwwww

51 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:43:40.81 ID:m+1jnzVN0
>>23
テロパヨクは日本から出て行け!

52 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:43:51.38 ID:W0Z56h/o0
>>12
あの暑さ知ったら嫌になるわ

53 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:44:02.13 ID:1ucZ0LlF0
警備とかもあるけど
テレビ中継のための設備に金が掛かりすぎ
あと競技種目も選手数も大杉
バスケとかゴルフとか自転車競技とかいらない。サッカーもいらん。
あと海と川競技も分けろ

会場設備があまり要らない競技数に絞り込むべき

スポーツクライミングは陸上競技場の外壁に設置すればいいので許可する。

基本、陸上競技場、プール、体育館2つか3つ。
この程度で開催できるようにコンパクト化すべし

かわりに海馬五輪を新設するべし
海川馬術自転車はそっちでやれ。ついでに空スポも加えてもいい

54 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:44:14.62 ID:NR0tKx2P0
これが実態だよ
東京都、日本は反日マスゴミの工作にまんまと乗せられたな

サッカーの聖地まで…リオ五輪からわずか半年、会場の多くが廃墟に
http://labaq.com/archives/51880966.html

55 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:44:42.11 ID:G3yxyZX60
それより、五輪省の何とか大臣とか

ほんと、無駄な役職w

56 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:44:51.97 ID:r5Jf3e7m0
>>1
札幌オリンピック反対

57 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:44:53.12 ID:3lpFeNBe0
東京がコンパクト五輪とかいってて、我が国でもできるかもと騙されたか。可哀想に。

58 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:44:54.94 ID:i0HwQgTF0
>>35

日本が金を出すと信じてるかわいそうなファンタジーw
 

59 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:44:59.47 ID:BNYwAUDn0
東京五輪がアリものフル活用で超低予算運営を成功させてたら
それこそものすごい日本アピールになったのにな

60 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:44:59.68 ID:YLVQnwK00
利権屋が儲かるだけ
クソイベントだろ

61 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:11.40 ID:IW+Vtrf/O
スポンサーのアメリカへの配慮で真夏にやるからなあ
もうアメリカの都市が順番にやればいんじゃないか?日本の国体みたいな扱いで

62 :名無し:2017/03/06(月) 17:45:13.91 ID:L221iRXS0
東京も辞退しよう。

63 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:22.67 ID:AP/QLtE60
日本の国体も最初の頃は日本各地持ち回りとすることで運動施設の充実や
敗戦で疲弊した地に陛下を迎える事で地域の活性化の面もあったが、
今や設備の面ではある程度揃ってしまった上に少子化で負担ばかりが
目立つ様になって来ちゃったな。
もう毎年持ち回りは止めて、せめて5年は同じところで続ける位の勢いでええんちゃう?

64 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:29.03 ID:oC5i4npb0
パンがなければスポーツすればいいじゃない

65 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:31.38 ID:gQmfEpIW0
オリンピックをどんどん肥大化して広告収入を増やそう
→開催に立候補する都市がなくなったw

66 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:38.92 ID:W0Z56h/o0
>>37
朝鮮電通、マルハンもお仲間

67 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:44.76 ID:ssPvMK090
>>15
白人のオリンピックを維持したいんでしょうなあ

68 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:44.85 ID:4Ehm37NIO
今二年に一回だから
夏のオリンピックは日本固定でいいだろ

69 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:44.93 ID:dpT1NfsK0
 
 まず、オリンピックって何ですか?
 意味あるんですか?
 
 という世代の質問に答えるべきだよね。
 
 オリンピックで盛り上がるのはすでに後進国じゃないの、
 という疑問が既にあるよ。英国だってG7ではパッとしない後進国じゃない。
 

70 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:45:59.11 ID:l8IQnph90
五輪開催なんか本当に馬鹿馬鹿しい。開催すべきではなかった。

71 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:46:12.76 ID:G3yxyZX60
パリはテロッてるからな。

ロサンゼルスかもな。

72 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:46:42.67 ID:ZROdlILB0
エアレースで充分。
国会の脇をエアバス320を低高度でパスさせるだけでも太っ腹。

73 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:04.33 ID:sQeJfdAv0
商業主義になりすぎて敬遠されとる

74 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:04.81 ID:4Ehm37NIO
>>63
夏のオリンピックは日本固定でよろしい

75 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:11.01 ID:WTjR2fdU0
費用対効果の問題だろうなあ
日本も旧東京オリンピックの頃の様に
庶民にも将来の展望があり、発展を真直に感じ
更なるマンパワーを引き出せる効果があれば良いけどね

お国柄にもよるのかもしれん

今度の東京オリンピックは開催前から無駄だと言う向きもあるし
あの高度成長期の頃の様な効果は期待できんでしょ

やるな、とは言わないけど、二番煎じに何処となく盛り上がりに欠ける

76 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:11.05 ID:re6LM10F0
リオに決まった頃は
アメリカ、G7の時代は終わったとか言って持てはやしてたのに
やっぱ先進国じゃなきゃできませんとなったとたんこれだもの

77 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:23.08 ID:b63KX2PE0
結局は地球人口が70億突破して徐々に食糧危機経済危機が顕在化し始めてるんだろうな。
日本はまだ先進国の中にいるから感じないだけ。
タイタニックで言えば日本は一等船室の客でまだ事態の深刻さが解ってない状態。

78 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:30.57 ID:5FQK7j3f0
IOCの下請けだものな

79 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:44.68 ID:z4gc8WXL0
全ての競技を2週間でやれというから費用が莫大になるんだよ
4年かけてやれ
 
そしたら体育館もグラウンドも一つで済むし

80 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:51.17 ID:mAfJKdCQ0
ブラジルの競技場がすでに廃墟になってた

81 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:47:58.66 ID:cTan0qz00
レギュレーションと審判の嗜好で雁字搦めの代理戦争に全人類が飽き果てて
採算が取れなくなったってことさ

82 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:48:14.23 ID:bNQ2dpH80
パンと世界大運動会w

83 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:48:22.34 ID:QGkY25gaO
小池と一緒にやってる東京五輪潰しを正当化したいんだろうな

84 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:48:26.56 ID:4Ehm37NIO
>>79
夏か冬を日本で固定すればいい

85 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:48:26.84 ID:Czx/5dzz0
高校野球といったら甲子園みたいに
五輪と言ったら東京
 
東京湖固定でいいだろ
4年に一回だし

86 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:48:28.65 ID:dpT1NfsK0
 
 国会議論では、今、オリンピック・パラリンピック参加選手は
 「法的な特権階級」
 だという前提で話がされているわけだけれど、

 それは今の日本人にとっては逆差別と考えないの?
 
 

87 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:48:39.47 ID:4xbYT3rl0
どうせお前らは
ブタとペスト菌を連想したんだろ?

88 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:49:10.26 ID:YaomR5fq0
一回しか使わないのに全施設世界最高最大を要求うするばかいおc

89 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:49:14.02 ID:yl+/0TZM0
今時、オリンピックなんて喜び勇んで開催させようなんてところは

まずやったことがない途上国か、 
そうでなければ、

日中韓の3バカぐらいしかおらんわwww

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
  2018   2020   2022

90 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:49:22.56 ID:4Ehm37NIO
>>85
会場の手入れも楽だしな
どちらかを日本固定で確定すればいい

91 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:49:34.37 ID:IsLRhuSI0
自民党と創価学会に投票したボンクラの私財だけでやれよ。

ゴミ売と産経の本社ビル潰して赤字補てんしろ。それでも足りんだろうから内臓売りさばけ。

92 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:49:47.35 ID:GDNeikbW0
もうさぁ、高校野球の甲子園みたいにやる都市固定しちゃえよ。
第一回のアテネ固定でいいじゃん。
スポーツのスローガンは「目指せアテネ」固定で。

93 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:49:57.53 ID:Czx/5dzz0
>>77
一等客室の客は救命ボートに乗れるってことだな

94 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:50:05.85 ID:JlBnYfDI0
利権ピックするくらいなら国民全員に500万くらい配れよ

95 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:50:11.95 ID:7mLRmKws0
>>89
いえてるwwwwwwww
先進国でやるのはデメリットの方が大きわな

96 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:50:18.55 ID:VAqpWBT10
なぜ五輪そのものまで否定するかね
よくしていけばいいだけだろ

97 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:50:25.05 ID:dpT1NfsK0
>>75
 はぁ?
 発展途上国が、オリンピックの負担に耐えられることを示すための、オリンピックだったじゃない。
 
 名乗りを上げた国は発展途上で、それなりの負担ができるという国で、日本のように財政出動
 の理由ではないと思うよ。
 

98 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:50:42.26 ID:c8IunzQt0
廃止か大幅縮小しないとダメよ
税金で一部が不当に儲けて大半が負債を負わされるイベント

99 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:50:55.92 ID:W0Z56h/o0
>>85
バレーボールかよ()

100 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:51:08.05 ID:yl+/0TZM0
汚リンピック 
パクリンピック
次に来るのはなんだろな。

101 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:51:17.06 ID:1egFRDHf0
自民党に乗せられた豚瀬が一言


102 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:51:31.10 ID:7rUV5mVs0
>>89
夏季五輪を首都でしか開催したことのない国って例外なくアレだよな。

103 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:51:47.27 ID:aNBN/XSb0
早くから五輪不要論を主張した山本太郎や細川元首相がやはり正しかった

ワイロ使ってアンダーコントロールウソにコンパクト五輪ウソで五輪招致した安倍晋三は国賊の詐欺師

104 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:52:06.79 ID:o/tud3vQ0
>>6
そう思ったこともあるが、いまのギリシャにまともなことができるとは信じられないw

105 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:52:16.36 ID:v86zLdSM0
もうアテネで固定しちゃえよ。
施設も固定で使い回せば予算もかからんし、ギリシャも観光客見込めて財政も潤うし、メリットしかないだろ。

106 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:52:16.99 ID:bNQ2dpH80
>>79
ほんとこれ。期間を圧縮してるから、大量の箱モノが必要になる。
せめて倍の1か月になったら、必要経費は50%以下w

107 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:52:19.78 ID:iqTgimCY0
2024はパリ確定の出来レースだしそれは

108 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:52:32.52 ID:b63KX2PE0
>>93 救命ボートに乗れるのは一等船室の客でも上位1割だな。アメリカ様とイギリス様とおフランス様だけ。

109 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:52:58.62 ID:S9Ycu10g0
イーグルサムのヨーヨー持ってたわ

110 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:53:04.23 ID:spdnzus80
長野オリンピックは負債の返済に20年か
うちの知事が招致なんて始めたら反対運動起きるな

111 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:53:04.63 ID:SwFjbNh90
>>1
もう、地域じゃなくて国で良いだろう。
日本五輪とか、アメリカ五輪とか。
競技も増やせるし、負担も減る

112 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:53:14.85 ID:3xSJaaIo0
>>30
ギリシャ人なら4年に1ヶ月だけ働いて後は遊んでるだろうから丁度いい

113 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:53:21.02 ID:4Ehm37NIO
>>92
アテネにそんな力無い
日本で固定して、老朽化した地方インフラの修繕すればいい
どの都市でやっても新幹線で15分以内で到着するだろ
オリンピック用の宿泊船も作れるだろ

114 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:53:22.19 ID:yl+/0TZM0
もうこれでよくね?

      〜五輪 永久機関〜
.
.
         (´・ω・`)
  ┏━━━→日 本━━━━┓
  ┃                 ..┃
  ┃                 ..┃
  ┃                 ..↓
 韓 国←━━━━━━━━中 国
<丶`∀´>            (`ハ´  )

115 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:53:29.30 ID:8jt4wVxK0
>>103
メロリンはともかく細川は能力を再考してもいい気がする

116 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:53:50.74 ID:/VW5ZCbr0
アスリートが自分たちで金集めて大会開けや!ボケ!

117 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:54:02.71 ID:MPdTPjuS0
つかもう各競技の世界大会が大々的に開かれてるようになってるんだし
オリンピックであらゆる種目を集めてっていうのはもういいんじゃないかって思うけどな
マイナー競技が日の目を見る機会というのはわかるけど

118 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:54:31.32 ID:x6ev+kxn0
ちなみに パンツは穿けなくても 核兵器を持つといったのが毛沢東


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*北ミサイル4発発射 長距離兵器の無い日本はお手上げ

*正男殺害は金正日式典に合わせたのか? 謎が謎呼ぶ暗殺事件

*米新政府と中共 南シナ問題で真っ向対立

119 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:54:37.76 ID:re6LM10F0
日本は震災後のハイテンションと
2000年代からの建設業締め付けの反動で招致にこぎつけた感じ

120 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:54:43.53 ID:1egFRDHf0
>>115
クロスオーナーシップの禁止に動いたのも細川だけだからな

缶に潰されたけど

121 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:54:48.31 ID:4ZRv3+Sl0
なにが平和の祭典だ。
現実的にテロでおびえる五輪なんぞ辞めろー。
ごたごた続きで森のジジーがでしゃばる五輪なんぞ意味がない。
今から返上しると言いたいねー。
東京も内情は火の車じゃないか。

122 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:54:52.43 ID:jfEmFGQI0
ロス固定で毎年やっていいよ

123 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:55:47.51 ID:O9HPxTIU0
万博ならともかく五輪はいらん

124 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:55:57.33 ID:JbxD++1J0
当たり前
損しかしない
直前のブラジルみてみろ

125 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:56:00.17 ID:4Ehm37NIO
>>121
夏のオリンピックは日本固定にすればいい

126 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:56:30.08 ID:MD/HvuCR0
>>4
世界は喜ぶだろ。金は日本持ちでエンタテイメントを配信してもらえるんだから
苦しむのは日本の借金を返す世代w

127 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:56:30.88 ID:MPdTPjuS0
2024はパリにせよロサンゼルスにせよテロリストがしのぎを削る大会になりそうだな

128 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:56:42.37 ID:82n32Fz50
>>125
時差ありまくりで放映権料稼ぎづらいからダメ

129 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:56:53.57 ID:7aXgY81i0
豚とベストとか
病気の話だよねl。

130 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:56:54.11 ID:lY6atw8n0
おまけにエロにまで厳しくして、もう最悪だよ

131 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:57:04.51 ID:Ku3l1gH20
>>121
凄まじい大規模テロが見たい。シナ気合を入れろ。

132 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:57:37.53 ID:W0Z56h/o0
>>128
クソ暑いから早朝に決勝やればいい

133 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:57:41.95 ID:Fx6JklDN0
>>121
          _
        /   ̄\._
      /      ) \
     /       /   ヽ
    /       / \  ハ
    i    //ノ   ヽ.  |
   |  / ⌒    ⌒ V !
    Y /  ノ●>  <●ヽ| ノ
    (|   ̄      ̄ !)
     ヽ    ノ __) ヽ ノ
     ∧   ) ――( /
     レ '\    ̄ .ノ
    / `\.` ー イ、
                 __┌┼─┐   _/_ \    /  __
                 /  / /     /  ヽ \  |
                ノ□ /|二|二   /   /     |       ・  ・  ・
                    .|二|二  /   /      レ  \_
 

134 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:57:42.17 ID:Op2Iylbu0
ロンドンのときに、五輪はオワコンだと思ったんだけどな
まず競技が多過ぎて面倒臭い。更には不正が横行しているとしか取れない惨状
W杯やらNHK杯やら、色んな国際大会があるんだしそっちに任せとけばよくないか

135 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:57:50.80 ID:0nXXFbt+0
夏季に施設の整備が集中しちゃうから大変なのよ。
冬季に室内競技を回せば、だいぶ楽になる。

136 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:58:06.41 ID:4Ehm37NIO
>>124
前回の東京オリンピックの際に作られたインフラは今でも現役が少しある
大半は一昔前のインフラの主流だったよ

137 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:58:08.38 ID:mKvnM+7+0
ちゃんとした国際大会が実施されているスポーツ競技はオリンピック種目から外せばいい

パラリンピックメインになったとしてもそれで構わないだろ?

138 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:58:16.13 ID:3xSJaaIo0
>>44
働け

139 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:58:28.86 ID:G3yxyZX60
>>114
やだー。
日本外してくれ。

日本の代わりにロシアでもいれてくれ。

韓国→ロシア→中国→韓国→ロシア→中国のローテーションで。

140 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:58:41.77 ID:jfEmFGQI0
各競技団体のワガママで次から次へとバレーボール会場や水泳場のレガシーwwを何千億も使って建てまくる五輪

141 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:59:15.23 ID:5qf5hGD50
パラリンピックなんてやるからだろ

142 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:59:23.29 ID:oMT75av70
途上国しか利益でないけど規模が大きすぎて途上国では建築運営できない

143 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 17:59:51.26 ID:2ypQUL3oO
今一度、五輪の在り方を考え直すべき時期が来てるんだろうな
このままじゃ、開催をしてもらう為にIOCが土下座して回るようになるぞ

144 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:00:03.81 ID:SycDp8wT0
いずれギリシャ固定になりそう

145 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:00:30.40 ID:uRquXnRi0
オリンピック誘致に躍起になる連中は、何処の国でも利権団体だけ。
お金を掠め取るためのオリンピックですから。

146 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:00:50.97 ID:G3yxyZX60
w-cup招致も止めてくれ。

アルゼンチンの土人見たろ?

ろくな奴らじゃない、サポーターなんか。

147 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:02.66 ID:b1t8QpcU0
バッハとかの貯金箱だし

148 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:06.99 ID:4Ehm37NIO
>>128
費用は設備の維持だけだろ
放映権は半端でいい
世界中に消極的に開催地アピールでいい
何でもかんでも数字にするな
設備の維持費だけでいい

149 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:19.13 ID:HtwrIlgqO
建設利権が巨大化し杉

150 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:40.15 ID:V+mLbmNv0
事実上パリに決定しているのだから、無駄な努力はしないということ。
賢明だろう。

151 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:40.86 ID:rqEluSHo0
普段はギリシャがやって
活きの良い新興国が出てきたら立候補って感じでいいじゃん

152 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:41.13 ID:3xSJaaIo0
>>59
超低予算の計画だったら誘致できない
UMAMIが無いから

153 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:43.48 ID:032zmz9L0
IOCの銭ゲバ体質を消滅させんとこの先嫌われっぱなしやろな

154 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:54.14 ID:ATN2jNHo0
>>121
そんなに五輪が成功するのが悔しいの?
憎い国にいなくても国へ帰れよ

155 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:01:58.51 ID:W0Z56h/o0
>>140
ホイホイと気前よく税金払う国民なんだから無問題
アメリカの保守派のようにちゃんと文句言わなきゃ

156 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:02:01.24 ID:BIIJsbDI0
テレビは特番で潰されるし、
儲かるのは広告代理店だけ。
税金の無駄。金食い虫。
もう多様な社会だしスポーツに興味ない人の方が多いだろ。

157 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:02:04.25 ID:pmSCO/Jj0
IOCが要求する競技場の規模が大きすぎるんだよ。
ネット配信やVRの疑似体験とか、世界中から膨大に収益できる時代なのに、
今だに観客動員に頼っているところが、破綻の原因。
仮設競技場で、配信設備だけ豪華にすればいい。

158 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:02:08.33 ID:cTan0qz00
パラリンピックって、障害者に自信を与える面もありそうだけど
障害者もやれるんだからもっと働けと脅迫に使われる面もあるよね

159 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:02:38.40 ID:4ZRv3+Sl0
五輪なんぞ表向き聞こえはいいが裏ではアスリート達のセクス会場だわ。
そんなものになんの意味があるんだ。
浮世舞台の花道は表もあれば裏もあるってね。
あんがい、裏のほうが盛り上がっているんじゃないのか?。。ww

160 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:02:45.67 ID:VHcEq7Gb0
パンがないのなら
製菓を食べればいいじゃない

161 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:02:54.24 ID:hrIopIPL0
アテネ固定でいいだろ
冬も北欧固定

162 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:03:01.02 ID:O9HPxTIU0
まぁ良い指標にはなったよな
日本社会が如何に腐っているかのな
もう治療は不可能に近い
膨れ上がったのは傲慢さと予算だけだ
あとはミイラになった日本人

163 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:03:02.64 ID:0nXXFbt+0
駅伝やれよ。
盛り上がるぞ。

164 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:03:22.81
>>1
ソウルオリンピックは2028年

165 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:03:31.01 ID:W0Z56h/o0
>>158
戦争でカタワになったようなリアル障害者は出られない偽善イベントだわな

166 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:03:59.72 ID:ziAJWr990
100%招致の目がないのにこれ以上招致費用を掛けないためだろ
誘致だってただじゃないんだぞ

167 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:04:00.86 ID:YzczzxNZ0
とっくに五輪関連に海外からの投資なんて兆越えてるやん

168 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:04:12.50 ID:gSegKbaP0
金と政治にまみれたオリンピックなんて開催する価値ないだろ
昔のように崇高な目的があった頃とは違うんだ

169 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:04:12.72 ID:8CCDgJgo0
ほんと迷惑すぎるよな
廃止するかアテネ固定にしろよ

170 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:04:29.36 ID:spdnzus80
開催地は博打の元締めもできるようにすれば、
何とか莫大な費用もペイできるのではないだろうか
今後のオリンピック存続のために是非検討していただきたい

171 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:04:35.09 ID:4Ehm37NIO
>>155
米国債の購入費用の一%でオリンピックの施設が2つ建てられる
夏のオリンピックは日本固定でいいよ

172 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:04:38.99 ID:Rp7RtfWh0
https://www.theguardian.com/sport/gallery/2014/aug/13/abandoned-athens-olympic-2004-venues-10-years-on-in-pictures
こっちはアテネオリンピックの10年後の写真特集
こっちの廃墟具合もなかなかだがブラジルの後に見ると当然の範疇に思えてしまう

173 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:04:47.01 ID:/eSzDlfi0
東京にもマジでいらねぇ。
これ以上、日本に負の遺産を残してどうするのかw。
国の借金はどんどん増えているというのに。

174 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:05:22.35 ID:SP/U8XXC0
一国ではなくて五大陸共同主催にしたらどうなん 最低でも5ヵ国共同開催
各種目はランク付けされているからそれをパッケージにして大陸間での持ち回り制にしてさあ
例えば今回陸上をヨーロッパで開催したら次回は5大会後にするとか

ヨーロッパ アフリカ ユーラシア 南北アメリカ オセアニア とかで区分して

出資比率は一律負担 追加費用も一律負担
開会式と閉会式と陸上と水泳と体操を抽選で配分とか
一国の経済効果は低いかもしれんけど出資も低いし建物問題も軽減できるからええと思うんだけど

まあいいかどうかは知らんけどね
ボリューム感が無くなって関心が薄れる恐れがあるし

175 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:05:35.57 ID:2A3dYvgt0
東京オリンピックもいらないよな。
レジェンドが欲しいと税金の無駄遣いを要求したスポーツ界にはがっかりした。

東京オリンピックは全部スポーツ関係者の寄付でやるべき。

176 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:05:37.54 ID:jfEmFGQI0
元々が石原のノスタルジーで始まったからな
年寄りにはオリンピック以降の日本の発展が忘れられない
本当に石原は糞だったな

177 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:05:44.50 ID:tauZWfoK0
>>44
暇な老人

178 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:05:56.37 ID:e3jcPujwO
東洋のアホオリンピック大好きなオリンピックマニア三バカイエローモンキー国家
白痴ジャップ、チャンコロ、チョン共で永遠に交代で夏冬開催すればいいやろwww

179 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:06:01.03 ID:EjvQabDs0
>>63
福島固定でいいんじゃないかな?

180 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:06:02.07 ID:bNQ2dpH80
これ競技種目を減らしてでも、世界行脚するだろ、F1みたく。

181 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:06:02.91 ID:l/xU7hf00
>>173
いいんだよ、破綻するまで借金なんてしまくれば

182 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:06:46.88 ID:uokxvE200
>>120
知らんかった
都知事選舛添に入れた層化のせいだ

183 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:06:48.43 ID:0nXXFbt+0
韓国って、日本に対抗して五輪とかサッカーWCを誘致したがるからな。
分不相応だから、問題ありまくりだし・・

184 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:06:55.18 ID:4Ehm37NIO
アテネにオリンピックやる国力はないよ
日本固定でいいよ

185 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:07:39.38 ID:+fCfJE3E0
もう過去の遺物だろ五輪なんてさ
利権塗れのスポーツ大会なんて必要無い
今時五輪で国威発揚、経済効果なんて不要だろ
それぞれの競技で勝手に世界大会やればそれで十分やろ

186 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:07:42.12 ID:bNQ2dpH80
>>163
ほんとこれ!国対抗の世界駅伝見てみたい。

187 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:07:49.22 ID:XxmlY7p60
日本も撤退しろ
やりたければ永久にギリシャででもやれ

188 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:08:06.60 ID:zx0ypZ7R0
賢いな

189 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:08:22.38 ID:f8Tg/FZJ0
知ってた。ギリシャ、ロシア、ブラジル

190 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:08:22.84 ID:8CCDgJgo0
とにかく税金使ってやるなよ
投資したい奴だけが出資して儲けるシステムにすりゃいいだろ

191 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:08:46.04 ID:GHosTM4P0
金がかかるだけ
もう都市開催やめようや

192 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:08:56.35 ID:LTqnYUSa0
五輪それは 経済負担の罰ゲームw

193 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:08:59.42 ID:l/xU7hf00
>>190
それが出来るのはロスだけ

194 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:09:00.66 ID:uokxvE200
>>184
8月の東京で過ごせば2度とそうは言うまい

195 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:09:38.35 ID:B7dZ2yE10
東京五輪なんだから都税を上げても東京が払え
借金を国に回すな

196 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:10:01.06 ID:Xu5bSXxp0
パンがなければソーセージを食べればいいじゃない

197 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:10:23.47 ID:M+nR1cRG0
パリが立候補してるんだね
テロが怖くないのかなぁ?

198 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:10:44.67 ID:Yjb6JYxT0
>>1
ロス五輪の音楽は良かったな

199 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:10:53.79 ID:OBoJbjba0
>>163
駅伝ってルールが確定されてないから、
そこから決めないといけないんだけど。
大会後とにルールの違うラリーレイドみたいなもんだからなあ。

200 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:10:57.56 ID:FyWJqKVl0
もう無理ってことに気が付いたかな

201 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:11:18.79 ID:R/C7xHpI0
もうマイナー競技はどんどん除外していけよ

202 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:11:19.16 ID:c4+ydSyi0
五輪決まった時もちょうどブラジルのWCだかが金足りないだのデモだの話題になっててみんな厄介者だと気付いてただろ
あんなの中継で稼げるマスコミとか甘い汁吸える一部企業しか喜ばないよ

203 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:11:19.87 ID:4ZRv3+Sl0
>>154
さに非ず、我の母国はニッポンである。ニッポン男子ここにあり。
どこかのジジーじゃないが平清盛の末裔とは言わないが海賊の末裔である。
海賊っても中世ヨーロッパ海賊ではない。
瀬戸内にその名を轟かせた村上一族の末裔であるな。

204 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:11:25.88 ID:Yjb6JYxT0
>>197
どっちもテロがありうるけどね。

205 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:11:34.59 ID:XGPAOC5y0
金ある所で回せばいいだろ

206 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:11:46.47 ID:Bmm0EgoU0
肥大しすぎ

207 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:11:50.72 ID:jfEmFGQI0
ラスベガスでいいよ
全部の種目に賭けられるようにすればいい
元々が観光だけの町だし喜ぶだろう

208 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:11:51.17 ID:ULGypoc+0
パリは2012ロンドンに負けたのが余程悔しかったのだろうが、テロ対策は大丈夫か?

209 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:12:16.51 ID:Xz7cRGXZ0
東京が厄介者だって見せつけてるもんな

210 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:12:24.08 ID:Yjb6JYxT0
>>202
あれじゃ放送権を獲得してもスポンサーが付かないよな。

211 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:12:37.48 ID:4Ehm37NIO
>>194
だって冬のオリンピック九州じゃ開けないじゃん

212 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:12:53.75 ID:Ca2ngWXN0
日本もそうだよ。
大多数が望んでないのに

213 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:12:54.34 ID:LTqnYUSa0
つーか世界各国出資でどっかの島を借り上げてずっとそこですりゃええがな・・
日本は白人貴族崩れと電通にボラれるだけだしな。

214 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:13:52.29 ID:Rp7RtfWh0
パリに決まってる出来レースでしょ。いまのパリは移民だらけで街中ゴミだらけの魅力のない都市みたいで。

215 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:14:07.04 ID:XSqo/LJm0
日本もアベワリオが一人で盛り上がってるだけだしw

216 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:14:07.33 ID:ndP8sqvO0
もはや
今や

なぜ重ねた

217 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:14:47.28 ID:QtXRoJm50
本当に迷惑以外の何物でもないからな

218 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:15:05.38 ID:bNQ2dpH80
>>176
世代つーか外から世界大会を持ってくるイシハラのコンセプトは良かったよ、地方に来るサーカス団みたいなもん。
競技種目のムダや、団体のカネの流れが闇なだけ。
イシハラの功績の一つである、こないだあった東京マラソンは良かった。あれで皇居ランナーに火が付いた。

219 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:15:42.91 ID:4Ehm37NIO
>>205
日本で開催して地方交付税にインフラの改修費用をつければいい

大型客船と新幹線で15分圏内の宿をフル活用すれば日本ならどこでもオリンピック開けるわ

220 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:15:47.56 ID:oxFu0Ffq0
五輪と言う名の金食い虫
もはや開催国がダメージを負うだけというw

221 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:16:08.59 ID:e3jcPujwO
>>184
おいアホオリンピックバカ??
トンキンオリンピックの赤字分はてめえが責任持って全額負担しろよ!!

222 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:16:16.90 ID:CH9pwtNN0
東京も要らん言うたのに勝手に決めやがって
いたらん問題の発生や出費の方が多いだろどうしてくれるん?

223 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:16:22.02 ID:Jp61+QHz0
>>186
上位は全部アフリカの国になるだけだし

224 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:16:35.66 ID:nVaNHGA50
札幌は何が何でも撤退させないと

225 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:17:22.62 ID:M+nR1cRG0
そろそろインドだって立候補してもいいんじゃないの? 暑くない時期に

226 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:18:10.91 ID:TvnR34CT0
夏のやる五輪が競技情施設を完璧に作るなら
発展途上国の国家予算を遥かに超えるからな
その他に客の宿泊施設と警備が必要になる

227 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:18:27.65 ID:4Ehm37NIO
>>222
いらんていったのお前だけ

228 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:18:50.57 ID:rPk0mfKl0
もうちょっと涼しくなってからやろうよ

229 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:18:55.68 ID:uokxvE200
>>227
いや立候補初年度から言われてたわ

230 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:19:03.63 ID:qYKrnZrK0
2004年ギリシャ →ギリシャショック
2008年中国   →チャイナショック
2012年イギリス  →EU離脱
2016年ブラジル →景気後退 物価高(スタグフ)
2020年日本   → ??

231 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:19:15.21 ID:bNQ2dpH80
つか東京をオリンピック開催地で固定化しよう、20年毎で。F1の鈴鹿みたく。

232 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:19:23.45 ID:mELQ0mwX0
でも日本で開催するのって56年ぶりなんだな
それくらいだったらいいかなとも思う

233 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:19:42.63 ID:4Ehm37NIO
>>226
まもーりたい 愛する家族を まもーりたいおじいちゃんおばあちゃんまでー

234 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:20:05.98 ID:uokxvE200
>>228
どんだけ熱射病の訴訟されるか支払い楽しみだろ

235 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:20:30.71 ID:M+nR1cRG0
東京五輪だって、本当は10月か11月に開催したいよね

236 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:20:31.04 ID:l/xU7hf00
>>230
世界大戦だろ

237 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:20:37.83 ID:nYTp0m0B0
施設をつくるだの収容人数だのクソくだらねーことに金かけるのがわるい
競技そのものに支障がでる施設や道具の最低限だけ新たに用意すればいいだけの話
収容人数だのそんなもん映像でみろよって話

238 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:21:41.21 ID:TvnR34CT0
最近はゴルフまでオリンピック競技だからな
ボート競技と合わせて金の掛かる競技ばかりだな

239 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:21:44.29 ID:sDTcNzPJ0
オリンピックも時代遅れ、金食い虫。オリンピックを廃止して
別の方法を考えるべき。とくにプロの参加は不可にする。

240 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:21:50.68 ID:XO8/RfZO0
その期間外人増えてうざいだけだし
なんもいいことないわ

241 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:21:56.13 ID:qYKrnZrK0
>>235
熱中症で観客、選手倒れるだろな 
何考えてるんだろ 

242 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:21:58.10 ID:mELQ0mwX0
>>230
日本が世界に出るとき、嫌な予感しかしない

243 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:22:35.56 ID:l/xU7hf00
>>238
ボート、自転車は白人様かメダル量産するために必要

244 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:22:39.33 ID:4Ehm37NIO
>>229
お前一人でな
二年に一回はきついからマイナー競技とマラソンと野球ソフトボール固定で日本で夏を固定して
冬にオサレスポーツやりなさい

245 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:22:51.01 ID:xPkabtsM0
もうタカリが群がってどうしようもないよな
やめるべき

246 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:22:55.99 ID:D4DocyUS0
競技施設は大会後収支と関係なく全撤去
このルールを設ければ無駄に金を使う奴は減る

豪華に作るから経費を無駄に食い続ける

247 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:22:56.08 ID:UY6awVsl0
本来のアマチュアリズムを取り戻したほうがよくね?

248 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:23:16.02 ID:jfEmFGQI0
>>218
サーカス団なら自分でテントを張って欲しいな
赤字になるレガシーを何千億もかけて作る税金を払う方はたまらないだろ

249 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:23:29.32 ID:g4YyL/lb0
もはや銭リンピックに成り下がったからな
東京オリンピックも中止にして欲しい

250 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:23:33.72 ID:M+nR1cRG0
>>241
秋は米とかのスポーツシーズンと重なるからダメなんだって聞いた

251 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:23:55.23 ID:l/xU7hf00
>>249
戦争か大地震で中止になるよ

252 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:24:16.30 ID:hBjC31MU0
昔からの競技だけにしたほうがよい
止める競技
採点競技、体操、フィギアスケートなど
球技、サッカーや野球など
継続競技
時間競技、100m、マラソン、競泳など
距離競技、走高跳、やり投げなど
格闘技、レスリングなどルールは分かりやすくする

253 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:24:17.88 ID:c4+ydSyi0
>>241
会場に冷房はありませんが救護室を増やしたので安心してください
って言われたときは大笑いしたな

254 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:24:31.64 ID:zvSgn7lbO
スポーツ如きのクセに
実際金食い虫なんだから無理やろ

255 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:24:42.98 ID:QtXRoJm50
五輪に向けて日本が浮揚していく感じも皆無だしな
そして五輪後に約束された大没落。

256 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:24:55.78 ID:TvnR34CT0
競技用の自転車1台で100万とかバカじゃね

257 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:25:14.09 ID:B84UwcfiO
世界利権ピック。

258 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:25:28.47 ID:I2YLMxL20
日本もオリンピック後に預金封鎖レベルの経済破綻があるだろうね
赤字国債はGDPの200%を超えてるし、国債がマイナス金利で国内の銀行が一切買わなくなってる
米国国債たくさん持ってる?んなもん売るに売れない不良債権だろーが
数週間の運動会に何千億円もつぎ込むとか正気の沙汰ではない

五輪招致も賄賂だらけだろう
都民の招致支持率も4割から突然7割に上昇したし

259 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:25:42.47 ID:uokxvE200
>>250
いきさつとやり方見てたら本当に人の金
交渉する力なんかあるわけないもん
ハイソウサセテイタダキマスだわ

260 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:25:48.78 ID:l/xU7hf00
>>256
金メダルのイギリスチームのはその何倍もしていた

261 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:05.61 ID:TfU/i+Qs0
五輪よルパン

262 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:08.92 ID:1/5468X90
フランスはテロの問題があるけど
支那チョンに占領されたロスってのも
気に入らねぇなぁ

ダムが決壊してたらなぁ

263 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:17.85 ID:owFYurMw0
【日本サッカー協会】
韓国によるW杯共同開催案を否定!
中国ネット「アイヤー、韓国はまた4強入りを狙っているな」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488787717/

264 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:25.47 ID:bNQ2dpH80
>>223
F1みたくレギュレーション改正でクリアーでしょw
つかどのスポーツにも、得意な民族フィジカルがある。ハーフも乱立してるし。
ぶっちゃけみんなが、しらけなければいい。

265 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:28.14 ID:rPk0mfKl0
それぞれの競技で世界大会も充実してきてるしなぁ
オリンピックは別物っていつまで言われるんだろ

266 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:34.88 ID:4Ehm37NIO
夏は日本固定でいい
競技やれる施設山ほど有るだろ

267 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:46.87 ID:VAqpWBT10
五輪の予算なんて、それほどじゃないだろ

地方公務員の人件費をはじめ
他の無駄使いの方が途方もないぞ

268 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:46.95 ID:mELQ0mwX0
>>258
まるで安倍政権の集大成だな

269 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:26:50.42 ID:nqorAp7b0
規模縮小してギリシャ固定開催でよくね、費用は各国分担で、嫌なら五輪無くせば。
困るのフランスのIOCと電通とJOC位だろう。

270 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:27:30.26 ID:uokxvE200
>>253
すごいよね
たぶんパラリンピックの施設も障害者自身のモニターはしないで設計してるはず

271 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:27:30.26 ID:S5hkPw7F0
<< 経済の長期循環 >>

日本は好循環期に入っています。もう成熟国なので高度経済成長はないですが、適切な好循環が続くでしょう。
【国際/五輪】もはや五輪は今や「厄介もの」? 2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚

 
■ 米ソ対立から米中対立へ ■ 今は1960年代の初めに似ている ■ 日米関係は良好、日本経済は好循環期 ■


【昔】 日米安保(1960) → 所得倍増計画・東京五輪(1964) → 大阪万博(1970)・札幌冬季五輪(1972)

 米ソ対立で、日米が協力。ソ連はアメリカの隣国キューバと同盟。やがて、ソ連が崩壊し民主化(90年代)
 中国と日米は融和(1970年代)。
 韓国は民衆デモにより大統領が辞任(1960)。翌年、軍事クーデターが発生。


【今】 集団的自衛(2015) →[今ここ]→ GDP600兆円・東京五輪(2020) → 大阪万博(2025検討中)・札幌冬季五輪(2026立候補)

 米中対立で、日米が協力?中国はアメリカの隣国メキシコを支援。やがて、中国が崩壊し民主化?
 ロシアと日米は融和?
 韓国は民衆デモにより大統領が職務停止(2016) [今ここ]


※ 1960年以降、行き場を失った左翼過激派がテロを起こしたので再発に注意

272 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:27:34.71 ID:JX/pTd0a0
冬季五輪と夏季五輪、あとはW杯の単独開催を見れてた悔いなく死ねる

273 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:28:23.98 ID:AAOEyQWZ0
アテネで毎回やれよ
参加国が金を分担して、施設も毎回同じ、古くなったら修復、建て替えでいいだろ。
甲子園みたいになれば良いじゃん。

274 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:28:26.07 ID:iysSXec30
先進国の韓国ですら厳しいのに二流国じゃ無理だよ

275 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:28:36.53 ID:k7NIJHmW0
東京オリンピック以降はもう日本にオリンピックとワールドカップ誘致すんの絶対反対だわ

276 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:28:45.91 ID:TvnR34CT0
競技施設だけでなく参加するのも道具が高価で貧乏国は参加できないか
無償援助で余計に費用が掛かる。

277 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:28:48.29 ID:luDS2M5O0
金掛かりすぎ

278 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:28:48.74 ID:1NKXd/Lr0
正直、日本開催の金メダルより海外で取った銀メダルのほうが感動したりする

279 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:29:19.23 ID:7B+GH1ch0
>>235
なぜ10月10日が体育の日なのかをこの問題で知って、
昔の偉い人は本当に偉いと思った。

今の偉い人は本当に馬鹿。
昔の遺産で食ってるだけ。

280 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:29:22.29 ID:Rp7RtfWh0
アテネで永久開催しようと言ったら、アメリカが反対したからね。
俺もアテネで永久開催でいいと思うけど。

281 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:29:45.26 ID:QQ/XURNt0
そりゃ投資額と利益考えれば
赤字になるの、目に見えてますし

アホな国が誘致してるんだよ

282 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:29:45.28 ID:+HxSDRQv0
ブカレストでやればいいよ

283 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:29:45.84 ID:iysSXec30
タマランチの負の遺産だね

284 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:29:52.90 ID:7ddAsPL/0
>>24
近代5種こそいらんだろ
空手もポイント制じゃないから五輪にいらん剣道見たく入るのを拒否すればいいのに

285 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:30:06.95 ID:ShTEBL7O0
メリットは特権階級が多くを享受デメリットだけは広く一般庶民が負担

286 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:30:26.00 ID:4Ehm37NIO
>>269
夏が日本固定なら今の競技種目二倍にしても余裕で開催できる都市が沢山あるよ
少なくとも各球団の本拠地なら余裕過ぎるキャパがある

287 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:30:53.02 ID:c4+ydSyi0
>>278
電化製品からリサイクルして金メダル作りますとか言い出したせいで安っぽいイメージがついちゃったよ

288 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:31:01.66 ID:uokxvE200
>>285
養う分と書いて養分だもんねw

289 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:31:09.35 ID:7ddAsPL/0
>>30
ブラジルでやった時のように画質が数年前のスマホ以下とか願い下げ

290 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:31:10.58 ID:l/xU7hf00
>>279
金出すアメリカ様のご意向ですから

291 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:31:16.59 ID:I2YLMxL20
>>275
都民だってオリンピックがゼネコン祭りになるの分かってるから反対なんだけど
賄賂で賛成多数になってしまうんやで

もう東京オリンピックは国民総出でブチ壊した方がいい

292 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:31:20.95 ID:j6Z4KXe70
IOCが考え無しの段階で駄目だろw

293 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:31:29.76 ID:7B+GH1ch0
>>280
じゃあ、アメリカで永久開催すればいいじゃん。
わりとマジで。

294 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:31:40.29 ID:bNQ2dpH80
>>248
そこは国ごとの考え方。ただその個人主義な考え方は、サーカス団の闇に向けるべき。
サーカスの趣旨に向かわせるものじゃない。

295 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:32:04.81 ID:zJ5lNt5Y0
正直治安も心配だし
特に中国韓国、そしてイスラム圏の奴らは入国と帰国の人数がちゃんと合うのか?

296 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:32:17.96 ID:iysSXec30
>>291
大阪に譲っておけばよかったのにね

297 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:32:27.93 ID:rPk0mfKl0
毎回のように会場が間に合うか?ってニュースになってる気がする

298 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:32:28.51 ID:4Ehm37NIO
>>291

299 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:32:43.09 ID:4Ehm37NIO
>>291
反対したのお前だけ

300 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:33:11.62 ID:/AlvG2xv0
>>12
共謀罪、治安維持法により特高などの官僚が暴走して、
日本の国土と国民将兵に多大な被害を与え敗戦した。

官僚に巨大な権限や裁量権を与えると、
国の土地を勝手に特定の人に安くあげた森友学園のような
傍若無人な行為を官僚はやれてしまう。

それを止めようとする政治家も共謀罪でその政治力を亡きものに出来る。

百歩譲って共謀罪を作るにしても、
使いようによっては国を殺めることが出来る共謀罪を官僚が濫用出来し出したら
止めようが無いので、
強烈な歯止めを何重もかける必要がある。

301 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:33:14.40 ID:zJ5lNt5Y0
>>266
中国人はアパホテルに来なくていいぞw

302 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:33:15.94 ID:ieVSPNXM0
>>2
四つん這いになってください。

303 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:33:31.04 ID:4Ehm37NIO
>>297
北京からだよ

304 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:33:46.03 ID:TzSdTiXZ0
五輪の8割近くがマイナー競技だしな

305 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:33:48.58 ID:LKrEHaX80
フィギュアスケートの審査なんか本当に酷すぎる
韓国人が審査員に入ってたり、買収されて
キムヨナ上げの浅田真央落とし。
今現在にいたるまで浅田真央は嫌がらせされまくっている

にも関わらずフィギュアのチケット売るために浅田真央は酷使される

選手が使い捨てにされて一部の人間が金儲けするシステム=オリンピック

306 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:33:59.24 ID:PhZ7xzwL0
>>29
問題なのは一部の人間しか儲からないのに、国民の税金を湯水のように使うところ。
そしてそれが「太正義」として誰も批判できない空気にしているところ。

307 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:03.14 ID:SwFjbNh90
>>235
クシコスポストとかBGMで流しながら
開催すると良さそう

308 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:04.51 ID:7B+GH1ch0
>>299
歴代の開催国における五輪支持率は東京が最低レベルだぞ。

309 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:27.87 ID:pBLyYKSv0
【国際/五輪】もはや五輪は今や「厄介もの」? 2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【国際/五輪】もはや五輪は今や「厄介もの」? 2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚

310 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:45.34 ID:I2YLMxL20
>>299
いや、都民の五輪誘致支持率みてみろよ
イキナリ跳ね上がってるからな

311 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:46.06 ID:CcP4jAsb0
金で買った最後のオリンピック-東京

日本オリンピック委員会会長はまだ大丈夫?

312 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:48.93 ID:5gJPUztY0
東京五輪も返上して欲しいわ

313 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:49.72 ID:PtsbOiB10
五輪やってくれなきゃ
裏で陰謀が計画できないよー、と。

314 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:53.34 ID:bGrn2eP90
日本もやめようよ
本当に無意味無駄意味ない
土建屋が公金で儲けるだけだろ
わいろ疑惑どうなったんだよ
石原なんて信用できねーんだよ

315 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:34:54.27 ID:pknQu57q0
毎回日本で良いだろ
まあ、3兆円掛かっても40年でたった30兆円
たいしたことない
経済効果を考えればお釣りがくる
五輪に反対してる奴は、掛かったお金を単純に損失と考えてるんだよな
内需拡大=税収増があるんだぜ
日本人はとにかくお金を使わない事は良いと思い込んでいる
だから、二十年間成長しないんだよ

316 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:03.35 ID:4Ehm37NIO
>>304
やきうとソフトボールと駅伝がある

317 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:08.01 ID:Uwxwa24O0
甲子園みたいに、常設競技場使えば、コストペイできるでいいんじゃねーの?
IOCの懐潤すためのオリンピック誘致とかいらねーよな

318 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:16.39 ID:Hs7Gk2dP0
所詮見世物なんだから娯楽が数多くある現代ではなくても問題無し

319 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:22.21 ID:0XVBg8LV0
だって年々IOCとその周辺が儲けるイベントになってるんだもん
2010だってオリンピックや2010やTOKYOの文字を使うなとかどこのヤクザだよ

320 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:28.79 ID:uokxvE200
>>305
年間2千万円自腹じゃなきゃ選手やれないって酷いよね
要求するだけじゃ無くて養ってやれよつう

321 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:29.94 ID:uv3cKMOw0
>>1
2018冬期 平昌(韓国)
2020夏期 東京(日本)
2022冬期 北京(中国)

322 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:37.65 ID:KuwWyP180
昭和の東京オリンピックくらい質素なら良かったんだろうけど
商業主義路線になってから巨大化しすぎたよね

323 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:38.94 ID:/FIgDtiq0
ロスしかないな

324 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:43.83 ID:PQOteYvn0
そのうち日本を見てみろって言われるようになるんじゃない?失敗のケースとして

325 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:47.28 ID:7B+GH1ch0
ところで電通の闇金の件はどうなったんだっけ?

326 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:51.32 ID:0XVBg8LV0
2020ね

327 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:51.35 ID:4Ehm37NIO
>>308
世界評価最低は北京
アフリカ以外

328 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:35:58.60 ID:vDCZKvsZ0
>>279
蒸し暑い8月開催とか狂気の沙汰だけど外交で覆せないから受け入れるしかないよな。
犠牲になるのは選手と国民。
昔の人は晴れの特異日だって調べて10月10日を提案して受け入れさせたけど今そんなことができる政治家とかいないっしょ。夢よもう一度と願う欲の深い劣化コピーしかいない。

329 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:36:08.80 ID:uokxvE200
>>315
大成建設さんボーナスアップの記事でてたね

330 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:36:12.18 ID:ShTEBL7O0
>>324
もう言われてるよロサンゼルスから

331 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:36:24.52 ID:4Ehm37NIO
>>308
世界評価最低は北京
アフリカ以下の糞大会
あれからオリンピックの価値が爆下げ

332 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:36:35.06 ID:+hqXCbX2O
テロあるから余計にお金かかるしやめた方がよい。

333 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:36:35.88 ID:Uwxwa24O0
日時だけ合わせて、世界各国で種目ごとにオリンピックやればいいんじゃねーの?

334 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:36:38.98 ID:IjCk32kP0
もう2020TOKIOを最後にやめちゃえば

335 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:36:58.64 ID:H0WpVpPL0
オリンピックは法整備や施設の新規更新など、経済、法律に大きく寄与しているからな。
論点にされなかった重要課題が正常に注視されるメリットは大きい。

336 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:37:00.57 ID:0XVBg8LV0
もう世界陸上とかウィンブルドンとか個々の競技をそれぞれ特集すれば良いんじゃね?

337 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:37:15.87 ID:Q9hBJ4zg0
結局、東京五輪で心の底から喜んでるのって選手関係以外誰よ?

338 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:37:36.16 ID:AAOEyQWZ0
>>321
今の冬季現役選手がかわいそすぎる

339 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:37:36.41 ID:0KyvNeQc0
冬季五輪もひどいことになってるよな
まともな国の都市が立候補しなくなっている。
2022年は北京とカザフスタン(のアルトマイ)しか最後に残らなかった。
北京とカザフから選ばなきゃいけなくなったんだぜ?終わってるだろ五輪。

だいたい、サッカーW杯も含めて、開催地がおかしすぎるだろ。
冬季五輪:ロシア(ソチ)→韓国(平昌)→中国(北京)。
W杯:南アフリカ→ブラジル→ロシア→カタール。
夏季五輪:中国(北京)→ロンドン→ブラジル(リオ)→東京。

どう見てもカネで決まってるだろw
どうせカネで開催地が決まるのなら、もう開催地はオークションで決めろよ。
そのほうがよっぽどフェアだ。

340 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:37:41.80 ID:7B+GH1ch0
>>327>>331
世界が支持したかどうかではなく、
開催国が自分で支持したかどうかの数字だよ。

341 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:37:51.35 ID:0XVBg8LV0
>>331
おちつけ
評価じゃなくて支持だ

342 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:38:01.43 ID:ShTEBL7O0
>>337
ゼネコン電通

343 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:38:03.37 ID:vDCZKvsZ0
>>815
甲子園が通用するのは日本だけだろ。飽きられるよ。

>>325
フランス検察がまだ捜査してるらしい。

344 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:38:15.57 ID:gLagW3hK0
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<厄介もの厄介もの!
   \_/
  / │ \ 厄介もの云々ガンバレ〜〜〜!
デンデン! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゚∀゚)|
ヽ( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄

345 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:38:22.47 ID:uokxvE200
2016年度に赤字出した企業が5年納税しないんだが
日本の上位納税企業ばかりなんだが

346 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:38:23.16 ID:/AlvG2xv0
日本も住民投票して欲しかったな。
利害当事者で便益を受け、政府の圧力もあるだろうから
マスコミはオリンピック賛成のキャンペーンを張っただろう。
そうなると結局賛成が上回るね。
日本人は海外に比べてマスコミの言うことを信じる人が突出して多いから。

347 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:38:26.61 ID:VAqpWBT10
ホント日本が20年間停滞したのがよくわかる
辛気臭い連中が多すぎ

348 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:38:36.60 ID:I2YLMxL20
>>325
フランス検察が密偵中やぞ

東京五輪の裏金疑惑でフランス検察が密偵中! “執念の捜査”のワケ
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170306/Shueishapn_20170306_81113.html

349 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:38:42.21 ID:4Ehm37NIO
>>332
オリンピックテロリストを国賓扱いした民主党は壊滅し名前換えをしたから

350 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:04.07 ID:PhZ7xzwL0
>>347
30年やで
30年無策のツケを今払ってるんだよ

351 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:13.80 ID:ef1HINyT0
たった2週間の体育祭に3兆円はバカくさい。
もっと有効な税金の使い道があるだろ。
ボート連盟とか潰れろと思うわ。

352 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:21.20 ID:VCbdchE50
>>304
昔はマイナー競技や聞いたこともない国の選手を観るのが楽しみの一つだったが、放映権値上げしたせいで歪んじゃったな。

353 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:24.07 ID:LKrEHaX80
>>320
年間2000万もかかるのかー
韓国は国単位で嫌がらせしてきて、
オリンピック招致のためにキムヨナに金メダル取らせたりさ

安倍ちゃんは全然選手を守ってくれないんだなあと思ったよ

354 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:41.71 ID:vDCZKvsZ0
>>337
上級国民、政治家、官僚、ゼネコン、電通博報堂、老人

355 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:41.97 ID:0XVBg8LV0
>>339
開催地をオークションで決めるの良いな
公正で分りやすい

356 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:48.23 ID:4Ehm37NIO
>>340
めっさ支持してるじゃん湯

357 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:54.76 ID:Ap7CO5mpO
場所固定するのがいいよね。

フィギュアの国際試合の国別対抗戦なんて、始まって以来日本でしか開催していないんだから、他の競技も固定でいいわ。

358 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:39:59.95 ID:+hqXCbX2O
もう世界選手権だけでよくない?
4年だとちょうどピークの人が勝ったり、戦争でなくなったり。
何より金持ちの国しかできないし。

359 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:40:03.27 ID:uokxvE200
>>350
アメリカに追いつけ追い越せやっつけろでバブル破綻

360 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:40:04.71 ID:/AlvG2xv0
>>315
使いたいけど、年収が低くなっている、将来が不安だからね。

361 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:40:18.22 ID:xT/lEj+o0
毎回アテネでいいよ
責任持って開催しろ

362 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:40:21.02 ID:qJgVLw260
ビンボー国ハングリーが何調子こいてんだか

363 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:40:22.90 ID:0XVBg8LV0
>>352
それな

364 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:40:24.19
冬季は知らんが夏季はもう毎回アテネでいいでしょ

365 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:40:34.23 ID:MHGJjKgQ0
開催する為の場所を提供する側が、何故かお金を払う謎のイベント。

それがオリンピック。

366 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:40:47.50 ID:EDkY0EKi0
せやな

367 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:41:00.23 ID:RF0CK+Zo0
>>13
日本国の最後を看取る盛大な通夜なんだが?
【国際/五輪】もはや五輪は今や「厄介もの」? 2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚

368 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:41:04.25 ID:LKrEHaX80
甲子園だって、10代の若者を犠牲にしてるよな
確実に就職できるならいいけど、プロになっても怪我したら終わりだし
スポーツなんか遊び以外で本気でやらなくていいよ

369 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:41:06.72 ID:FZOPsBOC0
かつてデンバーが冬季オリンピックを返上した事があったんだよね。

370 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:41:08.12 ID:Y2DREWGw0
オリンピックはギリシャでやれよ

371 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:41:41.30 ID:ABF5dmad0
オリンなんて 国の力しめす ために いままで やってきたからなー
そろそろ 野原で はだかで 綱引きと 槍投げに 戻そうよ!
ww

372 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:41:49.58 ID:cWIzm1/h0
東京オリンピックで始まり、東京オリンピックで終わる
そういえばアキラってアニメでも東京オリンピックが近い設定だったな

373 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:42:12.73 ID:kiSeaKZ00
パンが無いなら五輪を開かなければいいじゃない

374 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:42:32.61 ID:4Ehm37NIO
>>357
日本固定でいいよ
夏なんて、マイナー競技ばかりだけど、野球 ソフトボール 駅伝 日本でめっさ人気じゃん

375 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:42:43.92 ID:uokxvE200
たぶん今年のアカデミー賞のエンディングレベルでポカするんだろうな
聖火台の燃料間違えましたとか

376 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:42:45.77 ID:ugMToTmT0
東京五輪は自民党が引っ張って来たが、

要らん!要らん?イラン!

377 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:42:49.81 ID:Uwxwa24O0
トヨタカップが意味わからん。
なんで日本でやってんだ?

378 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:42:51.91 ID:bM1spu03O
次終わったらもうやらなくていいよ金かかるし
日本は夏冬二回やれば十分
他のイベントも無理してやらなくていい
既存施設生かして小規模でも普通に儲かるイベントだけやっとけ

379 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:42:52.11 ID:VAqpWBT10
20年でも30年でも
国民がしらけてたら、よくなるわけもない

380 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:43:10.64 ID:vDCZKvsZ0
>>369
日本なんか夏季を辞退してるぜ?

381 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:43:23.56 ID:bGrn2eP90
絶対見に行かないしテレビでも見ないし、給与が上がるわけでもなけりゃ、
続く仕事ができるわけでもないだろ

382 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:43:31.24 ID:LKrEHaX80
審査委員がさ、その競技をやったこともない連中が採点してたり
買収は当たり前。
日本人が強くなると白人はルールをどんどん変えるし
柔道もオリンピックに合わせさせられてレスリングみたいになっとる
ブルーの柔道着も気持ち悪いし
こんなものもういいよ

383 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:43:34.14 ID:bjHEieRA0
韓国への対抗心でお前ら大はしゃぎだったのにね。

384 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:43:36.14 ID:QAiPVWSz0
>>53
普通に昔の近代五輪と同じに戻せばいいだけ

385 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:43:51.62 ID:lp0npidW0
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。

なぜこのアマは詐欺罪で逮捕されないのでしょうか?
なぜこのアマ「だけ」特別扱いなのでしょうか?
法律の公平性平等性が歪められている。

常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者の逮捕状をとるべきだ。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪となり、
詐欺師・山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。

386 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:43:58.87 ID:n6QhGJSb0
「オリンピックスタジアム」っての作ってそこでやればいいのにと思う
全世界から放映権徴収して同じ施設で何回も
金メダルには1億円とか賞金も固定して

387 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:43:59.90 ID:/FIgDtiq0
>>351
本当だな
マイナー競技団体がここぞとばかりに身の丈に合ってないモノを要求してくる
維持管理も出来ない施設作って税金にたかる団体多過ぎて萎えたわ

388 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:44:07.56 ID:pknQu57q0
日本の庶民はとにかくお上がお金を使わないと褒める
使うと非難する
日本が二十年以上成長しないのは、緊縮財政のせい
ギリシャと同じ
ギリシャはドイツの口車に乗って、緊縮財政をして破綻した
日本がまだもってるのは、元の経済が凄いから
国がお金を使わないと褒めるのは庶民は自分の首を締めてる

389 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:44:08.21 ID:AAOEyQWZ0
>>369
インスブルックになったやつか

390 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:44:12.82 ID:bNQ2dpH80
>>315
成仏できる投資かどうかなんだ。世界大運動会っていう趣旨は良い、オリンピックの問題は競技種目過多とカネの闇だけ。
それをクリアーできてれば、20年毎の東京固定開催も賛成。

391 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:44:16.69 ID:82TfGurW0
>>377
豊田マネー&欧州と南米の中間地点だから

392 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:44:43.70 ID:4wr9+F/H0
誘致成功直後のネトウヨ「嬉しいニダ!オモテナシニダ!経済効果ニダ!チョン涙目ニダ!」

↑これ見て誘致成功に涙流して喜んでたのに、勘違いだったの?(´・ω・`)

393 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:44:51.60 ID:4Ehm37NIO
>>387

394 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:45:15.70 ID:4Ehm37NIO
>>387
夏を日本固定で解決する

395 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:45:26.06 ID:pknQu57q0
>>360
いや違う
国が国民の代わりに使うんだよ
ニューディール政策って知らない?

396 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:45:42.45 ID:LKrEHaX80
オリンピックで韓国人選手と対戦した日本人選手が腕を折られたり
鬼畜白人に頭突きされて鼻を骨折したアニマル浜田の娘さんとかさ
オリンピックはなしで良し!
ゴルフ、テニスも全部いらん
何の意味があるんだろうと思う

397 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:45:45.91 ID:AAOEyQWZ0
>>377
欧州と南米のチャンピオンが中間地点で決着を付けるため

398 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:45:46.79 ID:2vhGjtMp0
オリンピックは今じゃ、廃墟を作る為の利権。
ホンの一部の人のみが汁を吸い、税金がドブに消える。

399 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:45:59.40 ID:NIUW5LFy0
陸上と水泳だけやって、後はワールドカップがあるからいいだろ。

400 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:46:19.39 ID:QAiPVWSz0
>>351
ボートは競艇が再利用するんだが

401 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:46:20.27 ID:uokxvE200
>>395
衣食住に業者が雇用するのは
土建業界より介護業界なんだが

402 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:46:26.46 ID:vDCZKvsZ0
>>388
使い方がおかしいんだよ。だから褒められないんだよ。
原発労働者に10万払ったはずが労働者の手元にきたとき8000円とかそんな有様だから信用されないんだよ。
まともに使ってりゃ批判されることもないわ。

403 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:46:28.18 ID:/FIgDtiq0
>>394
現実見てる?

404 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:46:42.54 ID:jfT192Nw0
一般国民煽り倒して集金する上級国民様による濡れ手で粟の中抜きイベント
バレずにこっそり抜けた子一等賞!談合バレると佐野みたいになるよ!
労働力すら無思考家畜のボランティアでウハウハ。あ、募集は英語出来るやつ限定な!

405 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:25.41 ID:4Ehm37NIO
>>398
日本の球場都市なら余裕で開けるわ

406 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:26.40 ID:sto9Ab9g0
もうゴールしてもいいよね

407 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:30.14 ID:Y2DREWGw0
東京オリンピックの葬式マーク変えろや

408 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:36.43 ID:HtwrIlgqO
>>395
税金上げたら意味ないwww
ぼったくられて利権誘導だろがwww

409 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:41.05 ID:/AlvG2xv0
オリンピックは最後の祭りだ。
オリンピックの後はパンドラの箱が開き始める。

そして、安部自公政権を支持したことを国民は後悔することになる。

410 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:47.56 ID:PhZ7xzwL0
儲かるのは上級国民!

スタッフはボランティアでお金がかからない!
ボランティアを募集するスタッフは税金から好待遇!

馬鹿な仕組みだわ

411 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:52.02 ID:n6QhGJSb0
>>392
別に間違っちゃいない
「税金が使われてる」ってのは「払った税金が民衆に戻ってきてる」って事だからな
何はどうあれ喜ばしいことだよ

412 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:54.73 ID:vDCZKvsZ0
>>395
あれ成功しなかったじゃないか。
アメリカが本格的に回復したのは太平洋戦争からだろう。

413 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:47:59.56 ID:4Ehm37NIO
>>403
やきうみてます

414 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:48:04.15 ID:l/xU7hf00
>>369
アルペンの世界選手権も開催してるし、
来週のワールドカップ最終戦もコロラド
オリンピック無理にやらんでもよかったわな

415 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:48:26.34 ID:ABF5dmad0
韓国の 冬のオリンが 成功したら 奇跡だな...
ww

416 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:48:50.05 ID:yqkPjUW90
パラリンだけでも譲ってやれよ。

417 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:48:57.62 ID:LKrEHaX80
●君の名は問題まとめ

■プロデューサーの川村元気は、あの五輪パクリロゴの「佐野研二郎」と
二人で絵本を出版している『ティニー ふうせんいぬのものがたり』
NHKにて『ふうせんいぬティニー』としてテレビシリーズアニメ化される
http://dentsu-ho.com/articles/2766
五輪エンブレム審査員片山正通のブログにも名前が登場している
・パクリデザインまとめ【佐野研二郎】
https://matome.na ver.jp/odai/2143913508611692401


■五輪ロゴで問題になったデザイナー達
【国際/五輪】もはや五輪は今や「厄介もの」? 2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚
通称デザイン村、アート893などと呼ばれ、互いに賞を与え合うなどして
経済産業省ともつながりがある。
東京五輪オリンピックで最悪と評判のボランティア制服もこいつらの仕事
(親は服飾学校経営、韓国イベント開催)
最近では東京デザインウィークで子供焼き殺し事件を起こしている
・【グロ注意】日本工業大学が制作し展示した木造ジャングルジムが燃え
5歳の男の子が死亡【炎上】




■宣伝しまくった上にジブリの作画監督起用、声に神木隆之介など
■そーかによる動員の疑い
■2ちゃんねるなどスレ立て多数、ツイッター
■親が○○組の○○○
■元々アダルトゲーム(エロゲーム)ブランド「minori」のOPムービーを製作

■親コネで大成建設のCMを請け負う 
大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6535
大成建設の上層部はそーかそーかで占められている?

■いろんな作品を参考にした
http://news.livedoor.com/article/detail/12130029/
http://archive.is/c9iSP
>さまざまなアニメや映画との関連性を
>取りざたされることを意識してか、新海監督は
>「今回は(自分が影響を受けた)いろんな作品を参考にしたんです。
>パッチワークというと恥ずかしいのですが。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


418 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:49:01.36 ID:viKBqa6X0
もうハワイとか場所固定したらw

419 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:49:10.09 ID:YQ7JNZJt0
IOCに対していいイメージがない。

420 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:49:17.03 ID:ZdI03KVR0
祭りはあんまり金掛けない方が儲かるんだよな
もしまた日本でワールドカップやるなら、新しいスタジアムとかいらないから

421 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:49:42.88 ID:Qpf+x2AFO
電通自体が 強制操作(捜査)だものな

422 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:49:51.38 ID:re6LM10F0
>>347
これから一億総嫌儲社会が到来して疲弊していくよ

423 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:49:55.70 ID:vDCZKvsZ0
>>416
パラリンピックは64年の日本大会が元祖。
でも今回は選手が足りなくて急遽集めてる。
メダルが取りたいがために障害者に声をかけまくってる。
本末転倒。

424 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:50:24.53 ID:PwsRWld60
そこそこ立派な体育館やスタジアムと財力持ってる東京がこのザマだからな。
だいたい、IOCの要求が高過ぎるんだよ。
あれダメ、こうしろって言うのは簡単だけど、その結果があちこちで廃れたスタジアムだったりするじゃん。
ま、東京も大変な事になるよ。そうなったら本格的に立候補するところはなくなる。

平昌は、元から無理ポだから除外。

425 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:50:26.09 ID:kvcPrAnE0
恨みを買うお祭りは、祝いが呪いになるからなー

426 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:50:33.54 ID:n6QhGJSb0
>>420
立派なスタジアムになる分には良い事じゃないか
そんなことでもない限り30年とかいうスパンで同じもの使う羽目になるぞ

427 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:50:40.93 ID:uokxvE200
10年は家を買うなだって
人手も物資も不足で相場高騰してるから

428 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:50:46.84 ID:NaiOgrNQ0
今の日本には活力がない命が弱っているのだ
なぜそうなったのか良く分からない
みな老人のように保守的で冒険心がない

429 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:50:51.47 ID:4Ehm37NIO
日本固定でいいんだよ
マイナー競技ばかりだから、テレビ放送メインで
日本人が野球とソフトボール見ればいいんだよ

430 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:50:57.72 ID:bNQ2dpH80
>>357
まあ、地球人が「みんなあそこの固定でいいよ」ならそれでいい。逆にその固定は強い。
万人が楽しめりゃ、どこだっていいんだけどねw

431 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:51:00.53 ID:QAiPVWSz0
>>412
アメリカは既に1938年には好景気に入っていた
完全雇用は太平洋線開始後だけど

432 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:51:18.74 ID:Uwxwa24O0
パラリンピックを同等に扱おうってなんか無理あるわ
自己満の世界で納めとけよ

433 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:51:24.14 ID:8+lchoFq0
>>6
全裸でやるんですね。

434 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:51:24.15 ID:xOzM9gZR0
本当にあんなつまらなくて金の掛かるものいつまで有難がってるんだろう
ワールドがップの方が全然おもしろいわ

435 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:51:46.61 ID:pknQu57q0
>>408
景気が良くなれば税収も増える
結局、増税しないで経済は拡大する

436 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:52:04.86 ID:shMOE1F30
日本でもやらなきゃ良いのに
くだらん

437 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:52:27.13 ID:vCaOwPTK0
>>426
30年でも300年でも使えるなら使えばいいじゃん

438 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:52:57.23 ID:hYHy2SrK0
日本は喜んで食いついたアホな国

439 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:53:11.83 ID:pntWTeKk0
オリンピック開催を手柄と信じる某国の政治家

440 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:53:42.33 ID:Uwxwa24O0
ヒラマサは、めぐりあわせかしらんが、日本無関係でうまくやったよな

441 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:53:49.85 ID:n6QhGJSb0
>>437
せっかく新しくしてくれるってんだから新しくしてもらえよ
なにを遠慮する必要がある
どうせスタジアム作らずに金が浮いても君のためになんか使われんぞ

442 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:53:51.33 ID:LKrEHaX80
野球も一部の人間が選手を食い物にする競技だろ


【プロ野球】
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・結果報道どころか途中経過報道まで伝える完全報道体制
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
・野球人気向上が目的の野球映画、野球ドラマ、野球アニメ漫画
・流行語大賞で流行ってない野球用語を毎年のように無理矢理ねじ込む

443 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:54:10.18 ID:jwnpeYlt0
IOCの要求が無茶過ぎるんだよ
80年代のレベルでやれば十分

444 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:54:24.75 ID:VAqpWBT10
公共事業の中抜きが多すぎるのは大問題だけど
だからといって、何もしない方がいいでは、衰退するだけ

445 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:54:38.96 ID:3Kq+Uz7P0
オリンピックはギリシャ固定で
その方が無駄が無い
甲子園みたいなもの

446 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:55:16.55 ID:shMOE1F30
マスゴミに騙されたんだよ
あの子供焼き殺した神宿のデザイン〜みたいなおかしなグループとその仲間
子供焼いても平気、クズリンピック

447 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:55:34.84 ID:TyH4vhOS0
昔は万博と同時にやったエキジビションみたいなもの。
がっつき過ぎなんだよw
オワコンメディアのパラサイト先と言う感じもあるなw

税金でテレビや広告代理店食わせてやってるようなものなw

448 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/03/06(月) 18:55:34.91 ID:VmCHqGKD0
パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない





とは言わなかったそうです

449 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:55:44.58 ID:uokxvE200
>>443
とっとと皇居を見下ろす日本青年館ビルを建てて
JOCが入るのがIOCの希望だとは思えませんw

450 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:55:50.71 ID:H8qh2DAG0
>>395テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!

おまえも、安倍と同じ土建屋朝鮮人だろ !

公安に通報した


 


アメリカ、ニューディール政策の1930年代というのは、

1929年世界大恐慌に続く大失業時代だった。

1930年代アメリカは、公共職業安定所のまえに、

ダークスーツとネクタイ姿の職を求める人々の長い長い列が出来ていた。

それで、アメリカ合衆国政府はニューディール政策の財政政策を行い、

仕事とカネの流れを創り出したというわけなのだ。

しかし、現在の日本なんて人手不足が続いているではないか!!!!

現在は人手不足倒産の時代なのだ!!!!

こんなときに、政府がわざわざ財政出動などやって、

さらに景気を上げる必要など、全く無いじゃないか!!!!

安倍、経済詐欺の政策をやめろ!!!!

首相の安倍は、あきらかに政治犯罪者だ!!!!

 


 

451 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:55:56.13 ID:8+lchoFq0
>>35
誰がその金を出すの?

452 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:56:03.98 ID:MsCGbfut0
正しいわw

453 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:56:09.02 ID:re6LM10F0
欧州はまだ芸術やスポーツにはけっこう金掛けると思うんだけど
日本は精神的な下層民が増えすぎたな

454 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:56:10.21 ID:CcOj0zf70
今更ながら、五輪誘致なんて、アホがする事!

455 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:56:13.55 ID:ZdI03KVR0
>>426
いやいや、札幌ドームとかで十分ですよ

456 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:56:24.26 ID:pknQu57q0
オリンピックに3兆円掛かるから単純に三兆円のマイナスとか考えてる奴が多いんだよな
アホちゃうか
経済効果を考えていない
たった3兆円で目標が出来ただけでも莫大だ

457 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:56:51.15 ID:Y0svdGg50
五輪自体が大時代的で時代遅れだと思う。

458 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:57:07.12 ID:H8qh2DAG0
>>315テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!

おまえも、安倍と同じ土建屋朝鮮人だろ !

公安に通報した


 


アメリカ、ニューディール政策の1930年代というのは、

1929年世界大恐慌に続く大失業時代だった。

1930年代アメリカは、公共職業安定所のまえに、

ダークスーツとネクタイ姿の職を求める人々の長い長い列が出来ていた。

それで、アメリカ合衆国政府はニューディール政策の財政政策を行い、

仕事とカネの流れを創り出したというわけなのだ。

しかし、現在の日本なんて人手不足が続いているではないか!!!!

現在は人手不足倒産の時代なのだ!!!!

こんなときに、政府がわざわざ財政出動などやって、

さらに景気を上げる必要など、全く無いじゃないか!!!!

安倍、経済詐欺の政策をやめろ!!!!

首相の安倍は、あきらかに政治犯罪者だ!!!!

 


 

459 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:57:17.33 ID:TyH4vhOS0
なんか今流行の意識高い系がいるなww

460 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:57:27.00 ID:aY/0mxQHO
この大会と次の大会の開催地にパリLAをそれぞれ振り分けて無投票で決まる案があるらしいね

461 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:57:27.41 ID:RF0CK+Zo0
>>453
増えすぎた?元からでしょ。
猿ジャップが文化的に何枚も上等な欧州と張り合おうとするのがそもそもの間違い

462 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:57:56.09 ID:vvOnYWad0
本来の意義から離れて大国のメンツ誇示の場に成り果てて久しいイベント
くだらねえ見世物に全世界の視聴者も飽きてきてる
オリンピック委員会も腐ってるし、ドーピングしまくりだし

463 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:57:58.03 ID:HzzWwGZ+0
20年前からそうだろ
税金かけて誘致した国賊は誰や

464 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:58:09.05 ID:cTan0qz00
祭りなんだから、儲からなかろうが、開催地が廃墟になろうが問題ないんだけど
祭り自体が面白くない、醜いってのが問題だよねぇ

465 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:58:16.19 ID:PrkYAnEg0
IOCは調子に乗りすぎ
たかがスポーツ大会に金を出させ過ぎなんだよ。

466 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:58:25.49 ID:2vhGjtMp0
>>444
だからといって中抜きをいつまでも放置するのは、何の解決にもならない。

467 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:58:36.11 ID:DKdpQw0P0
イスラム難民による治安悪化でそれどころじゃないだろ東欧の7年後
ハンガリーなんてなくなってるかもしれん

パリでもロサンゼルスでも荒れるだろうがね

468 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:58:38.62 ID:shMOE1F30
>>450
人手不足にしたら中国人はいりまくりになる
そしてチベットに
日本は警戒心低すぎるから、すぐに中国人だらけになる

469 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:58:51.75 ID:pknQu57q0
>>450
なんか、韓国って、昔は日本よりずっとショボい経済だったろ
だけどいつの間にか一人あたりGDPで日本に迫ってきた
これは日本が二十年間緊縮財政をして、韓国は積極財政をしてきたからなんだよ

470 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:59:06.46 ID:Q6CVQYpJ0
まあ、IOCと電通の懐が潤うだけだからね
まともな感覚持ってたら、負債を抱える自治体はシラケるわな

471 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 18:59:24.33 ID:bM1spu03O
>>456
これはほんとそう
経済わかってないんだろうな
叩きたいだけの馬鹿工作員は置いといて
使わないと流れていかないし回ってもこないという事ぐらいは知っておいた方がいい
市場が活性化するためにも何かイベント的な事が目標としてあるのはいい面もあるんだよな

472 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:00:02.75 ID:LKrEHaX80
オリンピックはこのぐらい金かけない感じでいい
【国際/五輪】もはや五輪は今や「厄介もの」? 2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚

473 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:00:18.90 ID:Q6CVQYpJ0
ボストンが辞退したんで、ロスが代わりに出ただけだから
本来なら無投票でパリに決まってたんだろな

474 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:00:20.73 ID:n6QhGJSb0
>>455
ええやん、巡り巡って使用料安くなるかもしれんぞ?

475 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:00:24.53 ID:TyH4vhOS0
>>432
それも偽善装った利権の拡大だろ。
予算や土木事業増やせるし、福祉がらみで
赤字の弁解がし易い。

476 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:00:31.31 ID:VAqpWBT10
意識低い系の方が流行じゃないのかw

477 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:00:38.94 ID:C2Q1q+3q0
確かリオがもう酷いことになってたろ。廃墟状態というか

478 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:00:47.77 ID:bv3LfTru0
今時スポーツみてもって

479 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:01:08.34 ID:RF0CK+Zo0
>>471
日本は東京オリンピックという目標があるから市場は大盛況ですね
次は大阪万博ですか?無敵ですね。30年ゼロ成長の日本国。

480 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:01:28.34 ID:UxAIrjju0
>>463
石原だろ

481 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:01:38.55 ID:vrrgr0tZ0
身体能力を競うって言うのはオワコン。
人間は頭を競うべき。
いわゆる数学のオリンピック以外は廃止すべき。

482 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:02:23.01 ID:bM1spu03O
日本のためになるなら金使って何かデカイ事やるのは賛成だけど
何もしないくせにえらそうな利権まみれの無能IOCが私腹をこやすのがムカつく
日本海や竹島の政治的主張表記に適切な措置も取らないしIOCに存在価値がない

483 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:02:23.39 ID:bxjfEVc40
そのパリにしても盛り上がったところでテロが
起きたら全て吹き飛ぶと思うよw
フランス国家財政は火の車、テロ非常事態が
長引いて大変なのに更に金がかかる行事を
引き受けることが出来るかな?
アメリカの都市だってアメリカ人が儲かるなら
ともかくトランプが何を言いだすか分からない
冬だって立候補する都市は減っている
韓国で大赤字になったらどこも逃げるだろう
ブラジルが今どんな状況かな?
そのブラジルの五輪の賄賂疑惑でフランス検察が
日本でも有名なパパマッサタディアク氏に
対する捜査を開始している
安倍は東京五輪に期待してるけどwwねえ

484 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:02:31.79 ID:shMOE1F30
>>471
イベントで儲ける、朝鮮人式発想ですね
そんなものはいらないんですよ
マスゴミに騙されて負の遺産ばかり作って、日本人は損にしかならないですよね
関わってるの全部チョン関係ばっかりだし、子供焼き殺すイベントとか
迷惑しかない

485 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:04:06.30 ID:uokxvE200
>>480
開催年が延びてご自分が喝采浴びるのに間に合わなさそうになったら一気にやる気無くしたお方

486 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:04:28.16 ID:TyH4vhOS0
だいたいスポーツ人口減っているのに無理して
スポーツイベントする必要もねーけどなw
ニーズ考えないとなw

487 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:04:35.31 ID:Uwxwa24O0
ニューディール政策ってww 金融緩和が効いただけじゃないか
アホマネしたら、財政赤字膨らんで、インフレ起こるだけ

488 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:04:49.73 ID:82TfGurW0
タダで見れるマラソンだけは盛り上がるだろうな
沿道の応援に中高年が押し寄せて日本の少子高齢化が象徴される中継映像が目に浮かぶ

489 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:04:59.99 ID:nR/dQidA0
>これを受け、立候補を取り下げたのだという。

冬季五輪だろう、日本だけで札幌、長野をはじめ、5.6箇所が手を上げそう

490 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:05:06.63 ID:FIHiMEzt0
>>102
夏季五輪を首都でしか開催してない国は中央集権国家だな。

491 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:05:21.32 ID:l/xU7hf00
>>484
クソイベントより戦闘機開発にカネ回したほうが国のためだわな

492 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:05:26.38 ID:re6LM10F0
>>473
予算が膨れあがるのは招致レースにも問題があるだろうから
選択肢が少ない出来レースなら多少マシになるかもしれん

493 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:05:32.78 ID:dM4y5vQU0
考えてみれば東京五輪って、やりたい奴を集めて回っただけで
反対する人の意見は一切取り上げなかったんだよな

俺は話が出た直後から一貫して反対派だし
周りも特にやりたいわけじゃないけどやるなら勝手にやればってのが
大多数だった
やりたいという企業も、景気高揚になるのであれば、って感じだったし
スポーツ選手で東京でやりたいという人もよくしらない

494 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:06:27.74 ID:2vhGjtMp0
>>471
金は天下の回りもの。先人はその事を知っていた。
そして同時に、無駄な事に金を費やす事にも、厳しく諌めている。
要するに、「金を使いなさい。ただし、無駄に使わないように」。
無駄に金を使えなんて、どんな口上でも理解してもらえんて。

495 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:06:46.90 ID:uokxvE200
>>493
そうですよね

496 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:06:56.42 ID:hedAJwP40
規模を小さくしないとなあ

497 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:07:08.05 ID:2iZsrBua0
五輪真弓なつい

498 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:07:14.48 ID:bNQ2dpH80
>>382
柔道は腹立つな、覇気とアタックポイントだけでいなしポイントがまったくない。
話は変わるが、日本協会だけでやってる、相撲はいいぞルールでイライラしない。
競技の特性上勝判断がシンプルだが、なによりポイントなしルールで明朗勝判断なのがいい。

499 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:07:25.13 ID:ubGVAkDz0
当たり前だろそんなもん
たった二週間の大人の運動会に数兆かけるんだろ?
普通に考えて馬鹿がすること
人が集まればそれだけテロのリスクも増える

500 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:07:38.51 ID:uotTNFwb0
>>477
土人国家には文明社会は早過ぎたのがよくわかるなw

501 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:08:10.65 ID:Uwxwa24O0
選手本人は、地元でやるって得なのか損なのか微妙なところだよな。
次の冬はあきらかに損だけど

502 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:08:17.82 ID:RLQhFJTn0
わかる

503 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:08:20.14 ID:l/xU7hf00
>>499
暑すぎてテロリストも近寄らない

504 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:08:54.19 ID:xTrhStx40
後は中東で五輪やるしかない
ISも参加させてしまえ

505 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:09:02.83 ID:PiQyW40v0
そもそも会場用意するわけでもないIOCに13兆円って意味分からん

506 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:09:03.26 ID:HV3coeg90
やっぱりレスリング廃止した方がいいんじゃね

507 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:09:43.00 ID:+hqXCbX2O
一番お金かかるのがセキュリティ関係なんだよね。
テロが頻発してから五輪なっちゃって最悪だな。

508 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:09:44.40 ID:uotTNFwb0
今の欧州はテロのリスク高すぎてパリも無理ゲー

509 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:10:04.86 ID:TyH4vhOS0
都会は年中コンサートとかプロスポーツとか見られる
わけで、田舎の振興ならわかるんだが都市部でやんなくていいだろ。

最大人気のサッカーなんか明らかに軽視しているからなw
途上国だけだぞ、五輪サッカーなんか重視してんの。
サッカーファンからは迷惑とか廃止しろとかも多いんだよな。

510 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:10:14.51 ID:qSdKXAOW0
一度開催した都市はつまらん
なんでも初めての開催国の五輪がいい
その後に経済破綻しようが知らん

511 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:10:22.46 ID:Uwxwa24O0
>>504
メロンもぎ競争とか、ご当地種目なのかw

512 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:10:24.74 ID:bNQ2dpH80
>>396
来年は平昌オリンピックで、貴重な日本人選手が犠牲者になると思う。

513 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:10:46.38 ID:uokxvE200
>>506
あんな古典競技廃止したら人類が野生を失うわ

514 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:11:05.31 ID:mvPLqtTZ0
また昔に戻るのかw
立候補してくれる都市がないのでお願いしていた時代に。
ロス以降の商業主義で何とかここまで来たがもう限界だろうね。

515 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:11:07.44 ID:LKrEHaX80
3兆円あったら、熊本も東北も復興できるぞ

新幹線作ってもいいし
首都高速も直せる
崖崩れの危険性があるところが山ほどある

516 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:11:24.80 ID:yZ/FN5Ed0
>>19
平和より貧困を何とかしろってことだな
戦争特需待った無し、だなw

517 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:11:25.45 ID:pknQu57q0
>>484>>494
そんな事を言って、節約、節約、緊縮、緊縮してきたから、二十年以上GDPが増えないんだろ
先進国で日本だけだよ、こんなの
お前らみたいな考えで、二十年間やってきたからだよ

518 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:11:51.94 ID:lY6atw8n0
エロにまで規制されるのが心からムカツク
本当にムカツクんだよ

519 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:12:02.95 ID:lzg1oj7s0
オリンピックとかもうやめればいいのに
誰が楽しみにしてるんだあれ
参加して名前を売ってタレント転向したい選手くらいだろ
俺見てねえよオリンピックとか
興味もない

520 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:12:07.58 ID:EfFG9+mq0
オリンピックってイカサマ臭い

競争にクリーンさのカケラも感じない

521 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:12:38.69 ID:3XbDglkR0
東京五輪は人類最後の五輪の地として、永久にその馬鹿さ加減を笑われる事だろう。

522 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:12:45.61 ID:xk5un75q0
春夏秋冬で分けて毎年やればいいよ

523 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:12:48.09 ID:LKrEHaX80
いつ大地震が起きるか分からんのに
オリンピックなんかよりやることいっぱいあるだろ

524 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:12:55.16 ID:uokxvE200
>>517
拝金ヴァカがマネーショートしたから
厚生年金団体が崩壊して中小企業が債務負ってんじゃねーか

525 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:13:05.19 ID:wnDRw3xk0
イベントに群がるクズどもが酷すぎる

日本なんて特に臭すぎる

526 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:13:13.63 ID:l/xU7hf00
オリンピックより核武装にカネ使えよと

527 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:13:14.88 ID:Uwxwa24O0
ドーピング検査の実際きくと、スポーツやりたくなくなるよなw

528 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:13:46.36 ID:re6LM10F0
>>517
まあ… あらゆる出費は誰かにとっては無駄な出費だろうからな

529 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:14:21.70 ID:2vhGjtMp0
>>517
じゃあまず、君から率先して、「無駄な銭」を放出したまえ。
全財産無駄に使えば、チョッピリは経済が回復 するかも?保証はしない。

530 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:14:26.90 ID:2ahd+q9G0
テコンドー採用したばかりに
五輪も終わりかよ
凄いな法則!

531 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:14:37.93 ID:mvPLqtTZ0
ギリシャ固定でいいんじゃないの?
とりあえずそれなりの外貨獲得にはなるでしょw

532 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:14:38.59 ID:LKrEHaX80
オリンピック 韓国の不正
柔道の泉選手が韓国人に腕を折られる(動画開始5秒ぐらい)



533 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:14:39.33 ID:xegh5+Zq0
短い期間で多くの競技を運営するのは大変

534 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:14:57.46 ID:HLLQ4VKPO
>>460
既にオリンピックの押し付けじゃん
どっちにしろ、オリンピックはオワコン、立候補する都市なんて出てこなくなるんじゃね?

535 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:14:59.15 ID:dM4y5vQU0
近年のオリンピックや万博が景気高揚につながらなかったという
明らかな実績があるから反対しているわけで、
逆に景気高揚につながるという立場の人に理由を聞くと
「前回の東京オリンピックが成功したから」としか言わない

会場設備も宿泊も警備も多大な出費を伴うことがわかっていたし
焼け野原でたたき売り状態だった昭和の時と比べるまでもなく
土地の買収の権利関係だけでも計算が立たないことは明白だった
豊洲移転と新国立だけでなく、ほとんどの施設がうまく行ってないし
ましてや閉会後の用途もバブル時代の年金で作った施設並みに不透明
招致委員会にうまく利用されたと思ってる都民も多かろう

536 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:15:20.18 ID:K2SxzTKH0
もう小国では開催できないレベルにまで肥大してしまったんだな

537 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:15:32.89 ID:hgpltQRx0
ロゴといい競技場建設といい利権利権の草刈り刃
差し引きしたらデメリットばかりと言うのが結論
東日本大震災の復興工事があるのになんでまた

538 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:15:38.32 ID:KHpci1ivO
選手は一流だけど、審判や運営に三流の人間が混じるからオリンピックは毎回問題が起きてる
世界選手権やワールドカップで良いと思うけどな
柔道がサッカーに次ぐ競技人口に成ったのはオリンピックのお陰だけどね

539 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:15:41.81 ID:3BB4gMv60
森と丸川は土下座しろ

540 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:15:50.96 ID:TyH4vhOS0
>>514
それ結局は先進国の税金や企業の宣伝費に集っている
だけなんだが、五輪なんかなくても企業は宣伝できる
わけでな、税金だけなんだわ結局。

だから先進国で「要らん」と言われると終りw
ブラジルとか無理し過ぎなんだよ。

541 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:16:03.99 ID:7nKKDZ1I0
アテネ固定でいいよ
40年に一度他の都市で開催
これなら世紀のビックイベント

542 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:16:06.40 ID:LFRNTfGM0
>>530
忘れてたw

543 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:16:14.90 ID:uokxvE200
>>535
前回の五輪はインフラ整備にお金使ったのに
今回はインフラ整備されてないから会場にすんなだって!

544 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:16:34.24 ID:LKrEHaX80
浅田真央を減点したのは韓国人審判だった



545 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:17:09.66 ID:pknQu57q0
>>524
で、先進国で日本だけ二十年間GDPが増えないという信じれないことになってるんだが
どこかで根本的に勘違いしてるのではないかね
>>529
天下国家の話をしてるんだけど

546 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:17:26.62 ID:XADKwDDe0
「もはや」か「今や」か、どっちかひとつでよかったのにね

547 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:18:09.54 ID:uokxvE200
>>545
バブル崩壊させたら立ち直れませんでしたー
バブルまたやりたーいって叫びでしょ

548 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:18:17.42 ID:2vhGjtMp0
>>545
うん?君は国家の一員じゃないのかね?

549 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:18:30.35 ID:bNQ2dpH80
>>506
逆だろ、現在格闘技選手でベースになってる奴は多い。
レスリング出身の宇良が大阪幕内で白鳳とやるのがたのしみ。

550 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:18:57.41 ID:w7cFenj80
オリンピックの強欲
経済発展、経済成長社会の終わり
幸せ指数の社会へむかうとき

551 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:19:02.59 ID:5W4G/EmI0
アテネ固定でいいという意見多いけど、ハンガリーで無理ならギリシャも無理だろ
相変わらずギリシャも経済、財政やばいんだし
もう肥大化し過ぎて大規模国家が大赤字前提で回すしかなくなってるんだろうな

552 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:19:27.88 ID:lY6atw8n0
エロに厳しくするのも、結局東京って日本てこんなに綺麗なんですよアピールだろ
糞くらえだよ北朝鮮か何かか

553 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:19:41.00 ID:mIvA4Z940
五輪はずっとギリシャで
サッカーw杯はずっとイギリスでやれ

554 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:19:43.45 ID:pknQu57q0
>>548
国家の経済政策の話をしてるの
わかる?

555 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:19:43.88 ID:wRx6rCjX0
日本も二度と立候補することはないだろうね
少なくとも今回の五輪のゴタゴタを目の当たりにした世代が
優勢なうちは。
5,60年後に2020年を知る世代ほとんど死に絶えたら
また承知するとか言うことになるだろうけど。
その頃はもう世界がどうなってるかわからんけど。

556 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:20:26.15 ID:2vhGjtMp0
>>554
もう一度聞くけど、国家の一員なの?違うの?

557 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:20:29.46 ID:uokxvE200
>>549
あれは用具にお金がかからないので
体の小さな日本含め小さい国の選手が勝つから素敵な競技だよね

558 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:20:39.56 ID:M+nR1cRG0
東京もやめましょうよ
普通の地球儀だったらフクシマと1センチも離れてないんじゃないか
アスリート達来るんかいな

しかも選手村では福島の食材を提供しようというwww

559 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:20:52.15 ID:N11BaCcs0
日本でもいらねーよ
どうしてもやるなら東京都民が金出しあってやってくれ

560 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:20:58.25 ID:shMOE1F30
>>517
タカリチョンのクズイベントにお金使ってたら、どんだけ予算あっても無駄
地方の産業を育てることにお金をかけるべきだと思う
食傷の自給率低いのに、地場産業支える世代に希望がなくなってる

561 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:21:05.59 ID:znLH3bmL0
もう5年か7年毎にすれば

562 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:21:36.76 ID:pknQu57q0
>>556
国家の経済政策の話をしてるんだよ
何度も言わせるなヴァカ

563 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:22:04.47 ID:FIHiMEzt0
>>328
田母神が都知事になってたら10月開催を要求して却下されたら返上だと言いそう。

564 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:22:25.21 ID:2vhGjtMp0
>>562
何度も聞くけど、君は国家の一員なの?違うの?

565 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:22:39.25 ID:PA2AmazNO
オリンピック100周年記念大会は、
マァまず間違いなくパリが獲るよ。
つうか100周年大会を確実にパリ開催にする為に
2020年度オリンピック選考で
欧州の票がごっそり東京に流れてきたんだから

566 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:22:43.19 ID:TyH4vhOS0
もともとスポーツと言うものは貴族の道楽なんだよ。
庶民は普段スポーツなんかしてねーからな。
近代五輪もクーベルタンだから貴族が言い出したわけで、
今でも委員の多くは貴族だよ。

だから余裕がある国が余裕がある限りで道楽半分に
やるもんでな、結果に必死になったり「ケイザイガー」
なんて状態では無理してしないほうがいいの。

今の五輪は溺れるものは笑をも掴むの図だなww
パリとロスかwwテロで観光客減少、民主党の選挙基盤
カリフォルニアと言う背景がミエミエだよなw

567 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:22:44.73 ID:DB+W4Jud0
>景気が良くなれば税収も増える
>結局、増税しないで経済は拡大する

その理屈で20年間自民政権が無駄金使いまくりで上級国民に利益を流してきたが
ゼロ成長、借金山積み、増税で失われた20年間だよ

568 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:22:55.59 ID:KHpci1ivO
デザイン重視のメインスタジアムなんて要らないもんな
維持して行くだけで莫大な経費が掛かるモノなんて必要無いし
直接、観戦したい人間全ての希望には沿えないなら、テレビ中継だけでも構わないと思う
何万人が入るスタジアムなんて必要ないだろう

569 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:23:19.38 ID:QuU5YdER0
地域開催でもいいと思うんだけどな
5大陸持ち回りで、数都市で同時開催
ワールドカップや世界陸上みたいな国際イベントは多々あるけど、
たくさんの競技を1都市でやろうとするからきつきつになるんではと
もちろんいろんな主導権争いは発生するだろうけど、少なくとも現状よりはまし

570 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:23:36.93 ID:jqlPDI2w0
ブダは賢い。

571 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:23:37.30 ID:pknQu57q0
>>560
あ、自給率とか日本だけで言ってる農水省の詐偽を信奉してる馬鹿発見
公務員を叩くのに公務員の嘘に乗せられてる

572 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:23:53.16 ID:GiO1fWHB0
日本だって厄介者だよ無駄な金使って一般人には
何のメリットも無いんだからやめるべき
東京を壊してまでやる理由が無い

573 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:24:02.30 ID:shMOE1F30
>>568
子供丸焦げ、バカのデザイン〜たちがグルなんでしょ
おぞましいわ

574 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:24:28.76 ID:VAqpWBT10
日本の次回だと
東京以外だろ、東京でもいいけど

575 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:24:36.57 ID:9bvphpBg0
こんなもん有難がるの昭和脳の痴呆老人だけやん

576 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:24:39.07 ID:pknQu57q0
>>564
国家の経済政策の話をしてるんだよ
知的障害者は何度言っても分からない

577 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:24:49.58 ID:w4WFx+hf0
毎回同じ国で同じ施設を使ってやれよ
そうすれば経費もかからないしな
どうせほとんどの人はテレビでしか見ないのだからどこの国でやろうと関係無い

578 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:24:49.72 ID:2vhGjtMp0
>>571
俺への返事はなしかよ。

579 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:25:01.72 ID:nt9TA8S00
>>いずれかの都市が開催都市に決まったとしても3回目。目新しさはなく、だいたい、どんな五輪かは想像がつく。


1924年の大会はさすがに参考にならないだろう

580 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:25:10.39 ID:q1U+o5Xo0
>>574
大阪も以前誘致していたし
まだバブルの頭しかない連中死んでないから
大阪vs愛知でいくんじゃね?

581 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:26:04.35 ID:l8y/laNg0
実際に東京五輪なんて森というろくでもない老害と自民に関連する土建屋が儲かるだけだろ

後から「あの予算では足りない」と一桁違う税金をむしり取ってるしな

582 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:26:07.95 ID:tl3N07M50
競技数を減らせよ
ニッチのしょうもない競技いらない

583 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:26:29.46 ID:TyH4vhOS0
>>551
アテネなんてそんな豊かな国じゃないんで昔は。
古代ギリシャ人は粗食で有名だからな。
ペルシャが賞金出すようになってから派手に
なって腐敗も始まったわけよ。
もともとは運動会みたいなもんだw

運動会に戻せよww

584 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:26:31.17 ID:pknQu57q0
>>578
知的障害者は何度言ってもわからないようだ
馬鹿は人に迷惑かけるなよ
育ちが悪いんだろうな

585 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:26:31.73 ID:OEFo45wX0
ワールドカップは複数の都市で出来るから、負担が分散されるけど、オリンピックは一つの都市だけに莫大な負担がかかる。
オリンピックをなくすか、変える必要が出てきていると思う。
時代錯誤すぎるよ。

586 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:26:55.78 ID:VAqpWBT10
>>580
名古屋も誘致していたしな

587 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:26:58.19 ID:2vhGjtMp0
>>576
いやだから、再三聞くけど、君は国家の一員なの?違うの?

588 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:27:14.09 ID:FIHiMEzt0
>>296
万博を招致するほうが万が一失敗した時の傷は浅い。
その辺大阪は賢い。

589 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:27:26.58 ID:pmSCO/Jj0
「4年に一度、1カ所に集まって、スポーツの祭典を開きましょう」なんて、
まだ海外旅行が金持ちの道楽だった頃の思想だよ。
プロプレーヤーが世界中を飛び回っている時代に、1カ所に集まるのなんてナンセンス。
各競技ごとに、別々の場所でやればいいんじゃね?

590 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:27:32.79 ID:Tv/lKhuB0
なんでGDPと都の一般会計比べてるんだ。。。。?

東京都単体のGDPで99兆円とかじゃなかったっけ?

591 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:28:01.00 ID:pknQu57q0
>>587
国の経済政策の話をしてる
何度も言わせるなアフォ

592 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:28:22.81 ID:vrBVVf2a0
見る人も若ければ、競技というものに興味もでるけど
オイラも初老となった。スポーツにどんどん興味を失っていく。カネの方が心配だわ

593 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:28:27.57 ID:PZYoK7+e0
東京五輪止めるのは首都大震災か北朝鮮の侵攻のみ

594 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:28:40.63 ID:MwF+s3+f0
1回限りのオリンピックの為に数兆かけて、壮大な資源とエネルギーの浪費だな

595 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:28:40.82 ID:2vhGjtMp0
>>584
要するに、返事できないんだな?

596 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:28:52.43 ID:nc9pAa690
>>550
まーた共産主義みたいなこといって
それでどれだけの人間が苦しんだと思ってるんだ

597 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:29:19.52 ID:pknQu57q0
>>595
国の経済政策の話をしてる
何度も言わせるなアフォ

598 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:29:28.16 ID:QtXRoJm50
もう庶民は庶民で貧しいなりの楽しみをみつける時代だからな
庶民の楽しみも理解できない上級がぶらさげたエサ、くだらないサーカスになんぞ
飛びつかない。小汚い日本の貴族にはそれすらわからない。

599 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:29:37.14 ID:2vhGjtMp0
>>591
何度も聞くけど、君は国家の一員なの?違うの?

600 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:29:58.22 ID:lY6atw8n0
喧嘩がはじまりそうでござんす♪

601 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:30:27.28 ID:re6LM10F0
で、五輪招致でお前らの財布痛んだのか

602 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:30:34.67 ID:x1I8Ddeb0
スレタイ=元記事のタイトルが日本語として変w

603 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:30:35.16 ID:2vhGjtMp0
>>597
返事なしと受けとっていいのかい?

604 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:30:54.75 ID:q1U+o5Xo0
2044年大阪五輪
それとともに完全に日本は死亡で死の五輪ってネタにするようなるとかありえるかな

605 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:31:08.25 ID:Sl8TNvhk0
東京五輪なんて迷惑なイベントだなー
と3年前に言ったら確実に売国奴扱いされたが
今じゃサンケイまでこんな記事を書くほどになっちゃって
電通のパワーが落ちたのか

606 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:31:21.41 ID:7Fd+C2Rw0
スポーツのレベルも五輪よりプロツアーのほうが高いしね
大金かけて運動会やる理由はない

607 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:31:38.17 ID:2U/KbDmR0
パヨク

「東京五輪なんて、中止しろー」

パヨク 

君が代が 大嫌い。

日の丸が 大嫌い。

愛国幼稚園が 大嫌い。

日本死ね! が大好き。

608 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:31:59.11 ID:+hqXCbX2O
森のせいですっかりつまらなくなったな。

609 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:32:14.93 ID:elEDnbKD0
賢明な国だな
五輪なんかやっても借金が増えるだけ

610 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:32:16.23 ID:Yw5RHKTW0
ハンガリーって平均収入100万ってテレビで見てたまげた

611 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:33:13.70 ID:v1Uv+AA20
元々世論は乗り気じゃなかっただろ
石原の妄執とおこぼれちょうだいの利権屋どもだけが必死だった

612 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:33:29.23 ID:q1U+o5Xo0
>>608
森は完全に害悪だよな
また土建が儲かるにしても末端に還元されにくい状態だし小泉竹中とかの作った最低な労働環境もしっかり機能してるような

613 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:34:13.59 ID:QtXRoJm50
>>610
いかに現在貧しかろうとかつては欧州を席巻したフンガリア
リスペクトしろよこの世間知らずの門閥貴族が

614 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:34:49.88 ID:xbS6oK900
香川佳孝 臭そう 大学 村井麻里子 滝二 真性 手術済み ガネゴン 岸本 地元ホーム江坂 おなら なんJ 男好き 性格 ゆうこ 西宮

615 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:34:50.88 ID:V/KGiScb0
五輪は東京で恒久開催でいいんじゃないか。
施設も無駄にはならんし。

616 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:35:25.87 ID:VAqpWBT10
豊洲市場でさえも5000億以上かかってるぞ
マスコミで言われるまで、たいして
話題にもならなかったがw

617 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:35:59.36 ID:hV+wofDr0
>>610
年収?

618 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:36:00.94 ID:RLQhFJTn0
ゆるゆる永住権大安売りが始まる
中国人の人口侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

619 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:37:04.20 ID:sRCb0jnY0
東京オリンピックって、馬鹿の権化。
日本には、最優先の課題があるのに、馬鹿すぎる。
アマチュアスポーツに膨大な労力とお金を投資って、リターンの評価が
できないから、森みたいな、不埒な輩が介入しやすい。
オリンピックでメダル取った田村亮子さん、親父が元暴力団とか、の情報は
公にしない、アマチュア擬きのプロ的搾取。
必要?

620 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:37:05.21 ID:KoeCsCZe0
X=厄介者

●=国民を傷つけるもの

621 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:37:11.09 ID:wtrmAmuH0
日本も撤退しろ
兆単位の金をたかだスポーツ興行のために使うなんて無駄すぎる

622 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:37:15.14 ID:XJGMDZwM0
>>113
別に各国で積み立て金とか設立したらいいと思ったけど
そしたらまたうちが死ぬほど払わされそうだし
ギリシャなら着服とか起こりそうだか

623 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:37:18.50 ID:Sl8TNvhk0
>>616
あの程度のものを作るのに何でそんな金がかかるんだろ

624 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:37:24.40 ID:pknQu57q0
>>599
公の話をしてるのに個人の話にすり替える詭弁を使う奴はよくいるよな
根本的に卑怯ものなんだろうな
頭が悪くて同じことしか言えないし
これから人と会うから、レスなくても勝ったなんて思うなよw

625 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:37:56.19 ID:hXdrkQNV0
アホちゃうか東京人www

626 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:38:16.73 ID:zrTwexoG0
世の中スポーツに金を注ぎ過ぎだよ

627 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:38:20.31 ID:L0bkSXIh0
競技別に世界各地の別の都市で開催して、スカイプみたいなので中継すればいいでしょ。

628 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:38:24.69 ID:qfCmjyLp0
単一都市で開催するのではなく国単位で開催すればよい

629 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:38:25.04 ID:tgp/5JPg0
世界選手権でいいよ。
五輪なんかもうオワコン。

630 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:38:34.42 ID:pNoqtTqY0
オリンピックとかオワコンやん。
盛り上がってる世代は前回の東京五輪を経験した団塊の世代より上だろうな。

631 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:38:46.65 ID:30xWPNR70
世界選手権のある競技はそちらにまかせて外す。
野球は専用のスタジアムを作らねばならず永久追放で

632 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:38:52.66 ID:M+nR1cRG0
>>607
嘘で固めた東京五輪が嫌い
君が代は好きだが国による強制が嫌い
日の丸も同じ
森友学園のことを言ってるのならあんなの愛国でもなんでもない
日本は好きだが愛せと国から強制されるのは嫌い
国は愛国心が自然と芽生えるような国になるよう努力すべき

こんな私はパヨクとやらなのか

633 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:39:13.32 ID:re6LM10F0
まあ日本人って五輪開催中もラジオもつけずに炎天下に奴隷労働してんだろうなあ
そう考えると興味がない人が多いのも当たり前か

634 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:39:35.38 ID:VAqpWBT10
>>623
中抜きが多いからでしょ

635 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:39:36.36 ID:KoeCsCZe0
もうロボット競技会とか

ロシアでドーピング大会にしろ

636 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:39:44.85 ID:lDt+OJuz0
儲かるのは、上級国民と一流企業だけの構図があるから、絶対にやるべきでない
他の人は、税金かけてちっとも利益が得られない

637 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:39:58.45 ID:q1U+o5Xo0
>>621
東京は引けないにしても
森、石原、土建屋のやったこと全部洗うようにしてくれねえかなあ
五輪絡みの全部潰せるなら東京五輪は日本の未来に貢献したことになるだろうし

638 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:40:27.36 ID:ANE4Y3ZF0
ギリシャ固定しとけば4年に1回と言わずに 2年に1回かいや毎年開催できるんじゃね?

639 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:40:34.55 ID:Ugt6lBPo0
日本ぐらいだよね。パンよりオリンピック!

640 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:40:53.30 ID:KoeCsCZe0
イシばらの子


金目でしょ、金目でしょ、か ね め !!!

641 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:41:02.77 ID:Sl8TNvhk0
テレビで五輪中継をすれば国民のほとんどが視聴するし
まあそれはそれで良いと思うが
50年前と違ってだから何なのという空気があるのも否めない

642 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:41:13.95 ID:K/IaS87P0
文科省の教育が悪い
国連やオリンピックを神聖化しすぎている。実態は賄賂まみれ

643 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:41:16.12 ID:1eZqo7rk0
結局東欧でオリンピックはできなかったんだな
経済規模的にポーランドができるかどうかだけど
手を挙げるような話聞いたことないし

644 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:41:26.79 ID:EJvWIlwc0
ぶっちゃけ今から東京オリンピックもキャンセルして欲しい
エロ規制を初めとして悪影響ばっか
んで恩恵があるのは東京だけってのがまた・・

645 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:41:38.35 ID:KoeCsCZe0
かねめ

646 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:41:57.86 ID:PFg1gWrP0
利権の巣窟でしょ。

オリンピック開催で国民投票やったらいい。

俺は開催しないに入れる。

647 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:42:40.20 ID:GqlK+AXD0
ダメな奴は何やってもダメ

下種が仕切ると何もかもがダメになります

648 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:43:01.98 ID:shMOE1F30
>>642
だよね
なのに自国の子供に国旗も揚げさせない、国歌も歌わせない
みんなの税金で子供が学校に通っていることへの感謝も教えない
日教組が北チョンなりすましだから

649 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:43:10.24 ID:lDt+OJuz0
そもそもさ
オリンピックで客がくると、その時期だけ給与が増えるの?
法律で増やすこと出来るの?

その時期だけ、仕事は増えるけど給与が1ヶ月だけ増えるようなことはないでしょ?
馬鹿らしい。家でゲームやってる方が数千倍マシ

650 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:43:16.66 ID:x1I8Ddeb0
>>605
世間では、招致前も決定後も批判してる人はそれなりに居たし、売国奴扱いなんかされてなかったが?
2chではどうだったかは知らんがなw

651 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:43:59.80 ID:X6qnLxQV0
ハンガリー人はスマートだね

商業五輪に熱をあげる国民はまだまだ蛮族だってことだ

652 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:44:34.32 ID:30xWPNR70
>>633
炎天下と言えば2020東京は8月にやるって正気の沙汰とは思えんが
夜にやるならともかく、選手の方からボイコットしてほしいな。

653 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:44:53.02 ID:I6xtmj0C0
東京もやめようよ

654 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:45:10.26 ID:QGkY25gaO
小池が反日政治闘争やり続けて五輪潰すから潰す流れにしときたいとさ

655 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:45:38.27 ID:m0pr7xOV0
まあ、「独島は韓国領!」ってやらかしたの運営がスルーしたからな。
平和の祭典ではなくなった。

656 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:46:03.32 ID:nHMGxu7t0
五輪は不要、と言うより五輪の為に建てる施設が不要。

五輪後、各施設は一部例外を除いて採算が採れず苦しむ事になる。
特に、維持費がアホみたいに掛かりそうな不思議デザインの施設なんて要らない。

そして、調子に乗った連中が五輪を言い訳に利権を貪るのも、何とかしろって話。
幾ら費用節減に努めようが、こういう連中が集った結果、本来の何倍もの費用が掛かる。

657 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:46:49.73 ID:LwR13Bcn0
民族の祭典と言ってた頃は良かったけど。
無給の人手、スポンサー、放映権、会場建設、メダルの数に騒ぐようになってしまって、質の悪い興業になってしまった。

658 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:46:53.26 ID:TyH4vhOS0
>>644
東京も大したこと無いよ。
データ見ていると都心のデフレのほうが数字
大きいからな。五輪後に資産デフレ起きたら
供給過多で一挙に逝く可能性あるからな。

659 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:47:17.03 ID:lDt+OJuz0
IOCの黒人委員も全く信用出来ないしな
あの連中、知能は低いくせに賄賂ばっかり要求して本当にクズだと思う

660 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:47:20.46 ID:Y0aO25WV0
そのうち押し付け合いになる

661 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:47:39.87 ID:shMOE1F30
>>649
中国人の観光もまともなホテルドタキャン多すぎて、来ない方がましなんじゃない?
中国系のぼったくりニセ店に連れて行ったり、中国系が儲けただけでしょ
ワイロで政治家が動くから、日本人のためになることを政治家がやらない
レンホーなんて、事業仕分けで予算きりまくりで全部中国へ黄砂対策のプレゼント

662 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:47:49.34 ID:msh8jFnP0
やりたい企業や個人から金集めて集まった金額の中でやれよ

663 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:48:05.65 ID:2U/KbDmR0
東京五輪の経済波及効果、32兆円 都が再試算
2017年3月6日

東京都は6日、2020年東京五輪・パラリンピックの開催に伴う2030年までの経済波及効果が、
全国で約32兆円になるとの試算を発表した。


パヨク発狂

パヨク涙目〜

664 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:48:14.10 ID:0N5AsLQi0
ブタペスト、パンとくれば、
一切れのパン

665 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:48:35.11 ID:lY6atw8n0
オリンピックよりサッカーのが興味ある
今月やるだろサッカー。ワールドカップが楽しみだ

666 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:48:46.20 ID:sfCOKIC10
嬉しがるのはトンキンだけw

667 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:49:23.49 ID:T4iUjgxf0
もうオリンピック委員会と企業スポンサーの出費でできる範囲の大会にした方がいいんじゃね

668 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:49:42.43 ID:bOB5vF7l0
   い い 大 人 の 運 動 会 を 見 て 楽 し い の こ れ ? ? ? ? 
     

669 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:51:02.84 ID:shMOE1F30
>>665
あれも韓国が絡んで最低のワールドカップになったし、借金踏み倒されてる
朝鮮人が絡むのはろくな物にならない
デザイン、あの子供丸焼きグループなら、呪いにしかならんよ、やめた方がまし

670 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:51:08.13 ID:s1kI4YQd0
日本もパンが実態なのに

671 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:51:12.88 ID:qZXi7d6R0
東京も辞退しよう

672 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:51:57.06 ID:coT/2/6u0
オリンピックで黒字出したのは
ただの一回だけ。
あとは全部赤字。
場所によってはただのゴミになったしw
もうギリシャ固定にしろよ。
ぜんぜんエコじゃない、地球に厳しいスポーツだなw

673 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:52:58.30 ID:z6mq1wVy0
安倍ちゃんがコスプレするための舞台であって、それ以上でもそれ以下でもない

674 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:53:47.35 ID:wKMC67Tm0
競技の規定とかめっちゃぬるくすればいいよ

675 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:54:17.49 ID:GurF4Jde0
商業主義化したつけがこれだよ
初期投資額を払えない国お断り
これが、今のオリンピックだ

676 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:55:00.86 ID:KoeCsCZe0
元大満洲帝国人民情宣部の生き残りが作った電通の回し者が潜んでいるな

677 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:55:05.81 ID:ieMVlbhA0
他国のことを見てもしゃーない
が、それとは関係なく厄介ものではある

678 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:55:31.75 ID:Yw5RHKTW0
>>617
うん年収テレビでやってた
食べ物が安かったりしてびっくりした

679 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:55:35.95 ID:KoeCsCZe0
電通の回し者が潜んでいるな

680 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:55:44.05 ID:cES3DL7K0
汚リンピックは早く返上しろ

681 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:56:15.15 ID:KoeCsCZe0
電通の手の者が潜んでいる

682 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:56:49.36 ID:aOnyMfTxO
五輪なんて金にまみれた薄汚いもんだってことが今回の東京でよくわかったからな

俺も生きてるうちに日本に招致するなんて話が再び出たら全力で反対の立場に回るよ

もちろんニュースも含めて五輪なんて汚ならしいバラエティー大会は絶対に一生涯観ない

683 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:57:02.59 ID:SRjqIdN70
各自勝手に大会してください

684 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:58:12.50 ID:q1U+o5Xo0
ギリシャ固定してくれれば
設備わざわざ馬鹿みたいに作らなくてよくなるし 費用かなり落ち着くし
EU生かしてギリシャ以外の観光にも貢献できるだろうし
アジア圏からすれば時差のおかげでテレビ中継の恩恵受けられるんだよなあ

685 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:58:46.77 ID:m9MVQg4i0
確かに、何度か落選したりして招致してる時は凄く楽しみだったな
自分が生きてる間に自国開催なんてお目にかかれるかどうかってくらいのものなんだし

でもいざ決まってネガネガネガネガ、今回のこういったスレも含めて
色々問題見かけて結構おなか一杯になっちゃった

686 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:58:47.34 ID:TyH4vhOS0
>>663
層化ww後3年半で32兆円と言うことは年間9.1兆円、
対GDP1.8パーセント/年だぞw
それもともと日銀の馬鹿が出してた数字だよww
よくもまぁ膨らましたもんだなw

687 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 19:59:28.36 ID:cTan0qz00
昔はオリンピックのために、より高画質、より大画面なTVが売れた
その特需が発生しなくなったときからオリンピックは否定されるようになってたよ

国民が興味を失っていることが示されたあとに東京でのオリンピック開催なんぞ決めたから
最初から否定されてた

事務所だらけ、インフラパンクの東京で支持されない国際イベントを開く理由がない
一極集中で死にかけの国を更に重病にさせる事になることだから当たり前だわ

688 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:00:30.60 ID:b7eKxWET0
夏季五輪は、一度立候補する都市がなくなりかけたんだよね。
76年五輪に立候補したのはモントリオールとモスクワとロサンゼルス。
80年五輪に立候補したのはモスクワとロサンゼルスだけ。
84年五輪に立候補したのはロサンゼルスだけ。

88年は、名古屋が立候補したら、ソウルが参加してきて国の威信をかけた招致活動展開。
92年以降は、84年のロス五輪が商業主義に舵を切って大黒字になったので、
いろんな国が招致活動するようになった。

689 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:00:42.95 ID:7S8by7Ec0
>>682
札幌が冬季五輪に立候補するらしいよ

690 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:01:59.66 ID:kSrAylOM0
基本的に2年に一回が無理になってきてる
もっと細分化して、毎年やる様にするべき
室内競技なら季節に拘らずに出来るんだし

691 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:02:11.35 ID:aNrsRx7X0
東京オリンピックになんで一般の庶民がみんな協力するような体裁になるんだよ
あれが納得いかん
不服を言えば非国民みたいな扱いでさ
クレーマーみたく思われる

692 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:02:25.57 ID:TyH4vhOS0
>>678
人口1000万人だからそんなもんだろ。
ギリシャより貧しいよ。

693 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:04:07.62 ID:ieMVlbhA0
マークとか文化的なもんにまで謎の配慮したり
外国人に格好つけるために、これまで放置してた喫煙対策はじめたり
そのくせ大恥のパチンコは完全スルー
ほんと笑えるわ

694 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:04:24.81 ID:SRjqIdN70
スポーツとかやってる方しか楽しくない

695 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:04:47.61 ID:xUBFGdnn0
2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態

ブタペストってどこだーーーーーーーーーーーーーハンガリーか!!
EUに加盟していないのかーーーーーーーーーーー金持ちの”牧師の娘”メルケルに頼んだら!!
F1は伝統的に開催してたのではーーーーーーーー追い抜きのできない!コースで!!

696 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:05:20.45 ID:jhgzOFKC0
東京五輪の失敗は小池が責任とってくれるから安心だろ

697 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:06:52.79 ID:q1U+o5Xo0
>>696
森にはほとんど火の粉かからないんだろうしな

698 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:07:13.18 ID:3AWVJZUE0
そもそもブダペストでやれるわけないじゃんって次元のイベントではないのかと、もはや。
ベルリンかパリでないと無理だぞ。で、次はニューヨークかシカゴってレベル。

699 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:08:17.44 ID:0pZ1Cr0A0
今世紀中のオリンピックは全部中国が予約すればよい

700 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:08:27.90 ID:LrApWLTPO
ヒトラーの計画通りに、ベルリンにユニバーサルスタジアム作って、
永久にそこでオリンピックやれば良かったのに

701 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:08:46.04 ID:y/wSJ50H0
東京オリンピックも中止すべきだろ
何のメリットもない。土建屋と政治家が儲かるだけ

702 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:10:20.38 ID:q1U+o5Xo0
>>698
2024がパリかロスだしな
2028はまだ南米アフリカ含めて多数いるけど
東京→パリorロスの後になると何やっても大変だろうな

703 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:10:47.51 ID:gQmfEpIW0
夏季五輪は2020年の東京で終わり
冬季五輪は2022年の北京で終わり
これでいいだろ、最後が金満国家でオリンピックの歴史にふさわしい

704 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:12:11.37 ID:YhEsB2lw0
ヨハネスブルグでやればいいよ

705 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:13:17.82 ID:jvCp9VGZ0
日本でも同じでーす
誰も望んでないのにマスゴミと利権屋だけが必至で盛り上がってる事にしてまーす

706 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:14:11.04 ID:7B+GH1ch0
いつもいつもアメリカがうるさいからアメリカで全部やればいい。

707 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:14:29.16 ID:cTan0qz00
東京オリンピックでテロが起きたら、スムースに戦時体制に移行できるかなと考えてる奴がいそう

708 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:16:04.21 ID:zJ5lNt5Y0
>>24
そうか、それだけソウルで開催すればいいんだよw

709 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:18:42.01 ID:8ZN4AEFl0
何を今さら、30年以上前から迷惑イベントNo.1だっつうの

710 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:18:57.19 ID:nKsl0NXf0
今や国民の関心事はWBCで、もはや五輪なんて誰も興味ないしな

711 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:19:11.75 ID:u4iXvux80
やはり東京は招致に成功したのではなく、ババを掴まされただけだったのだな
こんな金まみれのつまらないスポーツイベントなんて即刻中止すべき

712 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:19:32.04 ID:bNQ2dpH80
おまえら日本のネームバリューをバカにし過ぎ。カネはなく民泊したいほど訪日したいんだ。
治安もいいし、数十年に1回くらい日本の持ち回りにすべき。
移民政策とは違う、出島イベントだと思えばいい。

713 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:20:11.30 ID:rQY81XX60
貧乏な奴はもっと貧乏になる道を選ぶ


法則だな

714 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:20:42.63 ID:LYsMP1I70
>>74
迷惑。辞めて

715 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:22:40.05 ID:Ll/zfDzR0
オリンピックなんざ、テレビ局が沈黙すればいいだけだ

陸上100メートルの金も馬術の金も同じ?wなんだよシンクロナイズドってwww

716 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:23:22.50 ID:HYjER6r30
リオで可能なら世界中どこでも可能じゃね?

717 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:23:43.79 ID:vnPIacSO0
そもそもオリンピック使ったインフラ整備当初の目標だったのに、いつの間にかケチケチみたいな部分ばかり報道されるようになったよな。小池何やってんのと

718 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:23:56.99 ID:3A3VQ1uv0
>>711
全くそう

719 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:26:03.65 ID:LYsMP1I70
>>175
やりたきゃ関係者だけでやればいいよね。税金使うなっての

720 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:26:30.51 ID:z6E9L/sn0
人形ロボットで五輪したらいいんじゃない?

721 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:27:25.10 ID:Hwjwv9fR0
人はパンのみに生きるにあらず

722 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:31:50.23 ID:3A3VQ1uv0
何度も言ってるが、オリンピックはギリシャでやるべき

723 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:31:58.41 ID:uokxvE200
>>717
インフラ整備はお金かけたくないって森元さん発信なさったでしょうが

724 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:34:26.93 ID:06MjrG7A0
東京もさっさと辞めればいいだろ

725 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:34:42.75 ID:iwcKyJP50
>>706
そのうちシナが3回に1回は世界第二の経済大国である我が国でやらせろって言い出すに決まってる

726 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:36:59.22 ID:tnqjqT6r0
東京の真夏でオリンピックなんて狂ってるとしか思えんな
開催時期をずらした方がいいような気がする
それが無理なら返上した方がいいと思う

727 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:37:12.75 ID:pknQu57q0
>>724
三国人?
経済効果を考えろ
そんな事を言ってるから経済成長しないんだよ

728 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:38:43.15 ID:C4tL8Ikw0
そもそもスポーツ選手に
お金出し過ぎになりすぎ

729 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:40:01.22 ID:HtwrIlgqO
スポーツに金かけ杉

730 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:40:26.39 ID:uokxvE200
熱中症って後遺症が無いとでも思い込んでるんだろうね
パラリンピックで障害者増やそう計画でもするのかよ

731 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:41:02.38 ID:HtwrIlgqO
もっと子どもの教育や年寄りの施設に金出すべき…

732 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:41:16.86 ID:pknQu57q0
>>726
今から間に合うわけないのにいまだにこういう事を言う馬鹿いるよな
何者なんだ
在日コリアか
それとも東京に嫉妬した地方人か?
京都に旅行をしたら、オバチャン二人が東京オリンピックを貶してて驚いたよ
東京ではそんな会話は皆無だから

733 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:41:27.25 ID:eH5QTtg20
競技人口の少ない競技は要らないね
金メダリストを称えられない
(そんなには凄くないクセに)って思ってしまう

734 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:42:46.77 ID:uokxvE200
>>731
決めた頃文科省のブレーンは新日鉄だった

735 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:43:04.10 ID:ZKTWpUv80
東京五輪も途中まで開催都市の市民の支持率最低だったんだよね。
日本人は五輪なんて興味ない人が多かったはずなのに。

736 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:43:29.48 ID:C4tL8Ikw0
>>732
東京人の日本人だけど
東京五輪でバタバタ人倒れて
病院大忙しになるんじゃないかと
心配してるよ

737 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:43:40.97 ID:s4zo3v2iO
始まったら始まったでフィーバーする癖にみんなズルいぞw

738 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:44:06.66 ID:yfNR0Mcn0
>>712
金のない外人土人はお断りwwwwww

739 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:44:26.09 ID:UsJywW0I0
市民が力を合わせて政治屋の陰謀を阻止したか
これが民主主義なんだな

740 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:46:52.47 ID:pknQu57q0
>>736
一千万人が生活してるんだから気にしすぎ
そんな個とを言い出したら、真夏に高校野球をするなよって話にもなってくる

741 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:46:58.60 ID:v9GBoAAp0
オリンピックなんて昔からあるわけじゃない。

近代オリンピックが始まったのが19世紀末。

カネがかかりすぎるのなら
そろそろ止めてもいいんじゃないの?

2020年東京大会を中止してオリンピックの歴史に幕を引こう。

742 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:47:02.30 ID:OMrM9iOP0
日本の状況を見れば当然だし、それ以前から問題だらけ
潤うのは一部の悪人だけ

743 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:48:00.85 ID:7i6rUF1U0
清清しいくらいに真っ黒だもんな(笑)

744 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:48:51.52 ID:4VxMHHhA0
石原と森が費用を全額払えよ

745 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:49:37.20 ID:ByZ/Bn3u0
>>717
2016招致の時は地域の人への説明会で都の職員がインフラ整備はありませんって言ったら
会場がシラーってなってたな。テレビで放送されてたよ

746 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:49:43.64 ID:tnqjqT6r0
どうしても日本の真夏でオリンピックをやりたいのなら東北や北海道でやれと思うわ

747 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:51:23.21 ID:ZtU7WJQL0
アジアの大会はこれからは北京で

748 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:51:36.76 ID:pjFrOmDe0
種目が多すぎ 撤退正解

749 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:51:38.99 ID:VymIKIDF0
東京オリンピックは2回目だけど
今の若い人はオリンピックを歓迎してるんだろか
一回目の時は今より国民が歓迎ムードが高かったと感じるけどな

750 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:52:31.18 ID:pjFrOmDe0
ロスの8月は東京よりマシ

751 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:54:06.12 ID:C48kZiYG0
エクストリーム聖火だけは楽しかった

752 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:54:11.25 ID:Mz6FZ6Xk0
フェンシングは欧州剣道だし、アーチェリーは欧州弓道。
他にも馬術とか近代五種だったりほとんどが西欧流だったり、西欧のスポーツで、ヨーロッパのつまらない伝統維持するためのイベントだしなあ。

753 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:54:45.05 ID:QUWZO0uc0
ブタペストとか初めて聞いたわどこだよwwww
パンとかいう女子供の食い物を食って米食わないからそんなことになるんだぞwww

754 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:55:08.01 ID:tnqjqT6r0
半世紀前の東京五輪は夏の暑さを避けるために10月中頃に開催したんだろ
何で今回は8月なん
ふざけてるわ

755 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:56:01.83 ID:pknQu57q0
>>746
各種施設が本当にはいきょになるから無理
高校野球だって真夏に甲子園でやってるんだから気にすんな
神経質すぎ

756 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:56:16.62 ID:67A9i3KX0
それにしても五輪は女子種目が増えたものだ
ね、昔は柔道やマラソンですら男子のみ正
式種目だったよね

757 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:56:28.14 ID:Ll/zfDzR0
だいたいIOCの態度が気に入らんな・偉そうなんだよ

あ〜しろ こ〜しろというだけで金は払わないw

少しは頭下げろよな

オリンピックは廃止にしろ!

758 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:56:29.84 ID:pF6fUeOj0
パラなんて要らないだろ
何で障害車がスポーツやんだよ
おとなしく家にいろよ
やりたければ密かにやってろ

759 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:56:54.83 ID:NN/8QwKZ0
もうずっとギリシャでやりゃええやん

760 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:56:58.33 ID:pknQu57q0
まあ、ハンガリーの経済基盤だと、最初から無理ゲーだな

761 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:58:20.64 ID:ZzjZXB8s0
アテネで毎回やればいいだけ

762 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:58:25.79 ID:ZUlrKxYd0
だから五輪なんていらないって言ったんだよ
当時シナだのチョンだのスパイだの叩いてたヤツら、のうのうと息してるの?

763 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:58:53.77 ID:YKHWgIjZ0
世界中で金を出し合って、アテネに恒久的な競技施設を作った方がいいと思うが。

764 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:59:23.12 ID:pknQu57q0
>>762
楽しみですが何か?

765 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 20:59:46.32 ID:ZUlrKxYd0
>>758
装具のワールド展覧会。なんと性能もわかる!
これは障碍者のためになる
おまえも四肢切断とかされればよくわかるんじゃね?

766 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:00:19.63 ID:pknQu57q0
>>763
日本以外はどこも出さないだろ

767 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:00:29.97 ID:go1Di6H40
アスリートは新しいスイーツですか

768 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:00:39.38 ID:uBvkun5n0
>>79
もう各競技の世界選手権を各地でバラバラに開いたほうがいい。
世界中の電通もどきとテレビ局を儲けさせるだけ

769 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:00:50.40 ID:/rZotGvP0
ここぞとばかりに利権乱発するからなぁ
国内で回ればいいが富が偏重&大手は租税回避しちゃうから国は貧しくなる

770 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:01:08.69 ID:ZUlrKxYd0
>>764
楽しみなのは結構だけど、金を大量に垂れ流して借金漬けになることが決定してる件は問題視しないの?
本当に日本や東京の事を考えていたの?

771 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:02:43.75 ID:pknQu57q0
>>770
>経済効果
GDPが膨らむメリットは無視か

772 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:03:19.55 ID:vynj5/B20
東京五輪はジャップランド滅亡の祝賀会♪

773 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:03:30.86 ID:HKkzbRm50
ブダペストとブカレストがある

774 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:03:51.95 ID:ZUlrKxYd0
>>771
ないと思うよ?

長野見てみなよ

775 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:04:34.91 ID:LJzqsi3a0
>>762
当時どころか今も朝鮮人やん

776 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:05:03.19 ID:ik1NhVqr0
日本もこんなもの返してこいよ。
いらねえよ 大人の運動会なんて。

777 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:06:18.04 ID:eH5QTtg20
女子レスリングは要らないよ
国内で4回勝っただけでオリンピックへ行ける
しかも海外では2回勝っただけで行ける国もあったりして、
敵が弱すぎて優勝してしまうからなw

778 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:06:23.00 ID:w1WyVJAG0
大阪行けよ
今なら勝てるぞ

779 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:06:50.99 ID:KoqBMOCH0
パン食ってもその後に爬虫類脳で女を探すでよ。

780 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:07:04.77 ID:pknQu57q0
>>774
そういうのは具体的な数字で出ないから水掛け論だな
日本が二十年間経済成長をしないのも、日本人がみんなお前みたいな考えになったから
とにかく金を使わなければ良いと考えてる
そりゃ、経済成長しないわな

781 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:07:28.47 ID:FfWh2zXw0
消えて無くなれオリンピック
自己中アスリートも要りません

782 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:07:28.94 ID:KzyPpHPq0
うちの近所がサーフィンのオリンピック会場に決まったけど喜んでるのはサーファーとDQNだけでおっさん達は基本的に不安がってるね
会場?って思えるくらい見た目はさびれてるところだし

783 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:07:31.18 ID:tjZLrulS0
各国のスポーツ協会が金出せばいい、商業規模に応じて
野球、サッカーだけでも数千億円分は出せるだろ
出さなきゃその競技取り止めで

784 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:07:40.52 ID:svk/nqY30
五輪もダウンサイジングしなきゃダメ。
みんなで手を繋いでゴール

785 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:08:25.72 ID:4VxMHHhA0
リオの施設はすでに廃墟になっててワロタ

786 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:08:37.84 ID:zJ5lNt5Y0
>>22
せやな
ムスリムだコリアンだが大挙押し寄せ行方不明にw

787 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:08:48.50 ID:ZUlrKxYd0
>>775
まだ愛国熱に浮かされてるのか
一番国を足蹴にしてたのはあのジジイだとここ数日でもわかったろうに

788 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:08:58.64 ID:w1WyVJAG0
>>777
女子ボクシングも
国内で1勝しただけの山崎静代がもし最終予選で2回勝ってたら
れっきとした日本代表だった

789 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:09:05.53 ID:I7rDgQjC0
金かかりすぎなんよ
どんだけボッタくってるんだIOC

790 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:09:24.17 ID:iGzGpS+W0
>>771
今までの事例から言うと五輪後に反動があるから長い目で見て景気高揚策にはならないんだよ

791 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:09:26.92 ID:7zHxNLex0
通常の国際大会を一年間に分散して国単位で集約すればいいだけなんだよ
わざわざ短期間でまとめるお祭りはもう飽きた

792 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:09:42.43 ID:zC3gYqhS0
福島の収束も目処が立たないのに、五輪どころじゃないだろ、と思う。

793 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:09:51.02 ID:MBpk8bQo0
たかが二週間ほど運動するために馬鹿みたいに税金かけて競技場整備したりとかおかしい
やるな

794 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:10:04.42 ID:TIf6PmjR0
今どきスポーツで平和だなんて

795 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:10:08.17 ID:vynj5/B20
お前らがここでグダっても東京五輪は開催されるんだよな
キャハハw

796 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:10:08.81 ID:ZUlrKxYd0
>>780
とにかく金を使って国民全員破産して世界最貧国ですね〜

797 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:10:16.94 ID:3GlRBfOF0
オリンピックもW杯も偉いさんの懐を潤すだけ

798 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:10:18.03 ID:JwUkjinB0
そうだ、東京でラストにしよう

799 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:10:56.39 ID:NVaXoDX20
冬季五輪はダメだな。

800 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:11:37.53 ID:YhEsB2lw0
>>732
釧路か夕張を東京都に編入して陸上だけでもそっちでやったらいい

801 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:11:40.55 ID:mt8L7Mfc0
ハンガリーは手堅いな
国民性なのかな

802 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:11:47.25 ID:4VxMHHhA0
>>777
高校サッカーも1勝すれば全国大会へ行ける高校があるんだぜ?
こんなのいくらでもある

803 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:11:55.84 ID:A31dndVT0
ハングリーな豚ペスト

804 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:12:17.51 ID:pknQu57q0
>>790
そういうのは景気が過熱する国の話だな
日本みたいにひたすら成長しない国ならカンフル剤が必要

805 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:12:22.91 ID:E4ZM1YaO0
文句言ってる人もいざ始まればテレビに流されて盛り上がるよ
リオだって卓球()やバドミントン()見て涙流してたじゃんwwwwwww
所詮B層なんて電通の手のひらで踊らされるだけ

806 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:12:36.97 ID:oKGionghO
オリンピックつまらないし くだらない種目多過ぎ
各々世界大会あるんだからそれでいいやん

807 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:12:48.80 ID:9TjpXNge0
来年でいいからいっぺん東京マラソン真夏に開催してみ

808 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:12:52.91 ID:lvTOujrj0
>>792
ごく普通に考えればそうなんだがな。
そのように考えられないらしいね。偉い人たちは。やれやれ・・・。

809 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:14:02.34 ID:lvTOujrj0
埼玉を含め他県を巻き込まないで欲しいです。

810 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:14:22.92 ID:pknQu57q0
>>796
それ、金を使うのが悪いことだと思ってる
GDPが膨らめば税収も増えるし
ギリシャは緊縮財政にしたから破綻したんだよ

811 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:14:44.36 ID:cG5XxAsO0
儲かるのは一部業界だけだろ

812 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:15:00.92 ID:aKicqR/u0
>>30
これで解決するな

813 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:15:02.50 ID:MNTbKMrt0
>>13
今回はしゃーないけど次回は200年後位でいいんじゃね?

814 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:15:03.08 ID:6gS3LgC60
たった二週間の運動会になんで三兆円もかかるんだよ

815 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:15:16.99 ID:Y5kmhBjS0
東京決まった時に思ったよ
今後予算カツカツで大変になるの目に見えてるのにこんなことやんのかと
黒字化できるとも思えないしさ

816 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:15:18.70 ID:vynj5/B20
【五輪】2020年オリンピック・パラリンピック開催都市が東京に決定!★5
318
日本が息を吹き返す気がする

350
今日から一週間くらいはこの話題だね。
あひゃひゃww
朝鮮人工作失敗ざまぁw

356
おはよー
東京五輪決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
安倍さんスゲ〜!韓国ざまあぁぁw


+も随分人が入れ替わったなあ(棒)

817 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:15:32.53 ID:9TjpXNge0
パンよりケーキ

818 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:15:52.00 ID:v3lyAL/N0
もしも北朝鮮でオリンピックが開催されたら?

開会式は特異なマスゲーム、花火ではなくテポドンを打ち上げ、
ライバルのメダル候補は暗殺され、
審判は酒池肉林の歓迎で買収され。。。

819 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:17:08.09 ID:eH5QTtg20
>>788
ヤバかったな
ていうか要らないな

>>802
でも俺は嫌だよ

820 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:17:14.01 ID:VhVApDjE0
もうずっと中国でいいじゃん

821 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:17:17.29 ID:sH0vCnrV0
こんなもの未だに喜んでるのって途上国とか社会主義国の低能な市民だけだろ
先進国で喜んでるのは韓国人くらいだ

822 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:17:27.19 ID:JDYnrg3v0
テッコンドーは要らないよな。あと五流布。

823 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:17:36.66 ID:E9g+M1kg0
それぞれの世界大会があるからすでに無用の長物なんだが

824 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:17:45.85 ID:vMyty+zB0
スレタイもうちょっと推敲しろよ…

825 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:18:12.31 ID:v3lyAL/N0
>>300
お前はテロでも画策してるの?

826 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:18:29.27 ID:vynj5/B20
東京五輪歓迎しないやつってパヨクかチョンだろ

827 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:18:45.06 ID:9TjpXNge0
第二次朝鮮戦争勃発でそれどこじゃなかったりして

828 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:18:50.41 ID:MNTbKMrt0
>>814
メディアの注目度とか凄いとか思うが、その権威を盾に内政干渉のごとく文化破壊とかだからな。大航海時代の宣教師と一緒で奴隷と植民地作りだろ。

829 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:18:53.27 ID:wJ2TwBtt0
まぁオリンピック需要と無関係で興味もない奴は黙ってたらいいんじゃないか

830 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:19:00.24 ID:d2UIHh340
出たい奴が金出し合って勝手にやればいいのに

831 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:19:01.99 ID:GqlK+AXD0
>>816
コロコロ手のひら返すしか能のない浅薄な連中だから
今更そんなこと言っても詮無いこと

832 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:19:29.40 ID:v3lyAL/N0
>>300
ちなみに治安維持法は良い法だったわ、

お陰でソ連みたいな粛清国家にならずに済んだ。

833 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:19:36.29 ID:YhEsB2lw0
>>818
そして平壌の夏はなにげに仙台並みに暑い

834 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:19:48.50 ID:PJsS4U9m0
ブタペストとか鳥インフルみたいな名前だな

835 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:20:28.40 ID:iGzGpS+W0
>>804
元々復興需要でカンフル剤になってたんだよ
それが五輪が決まって元々一杯一杯だった建築系の需要が増え過ぎて資材費と人件費の高騰を招いた上に復興の遅れの原因になってる

836 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:21:14.24 ID:MNTbKMrt0
>>823
オリンピックの権威をまずは下げる事だな。

837 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:21:44.45 ID:U1PxmFmH0
賢い選択でちゅわ

838 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:22:18.81 ID:I68xYh+C0
ギリシア五輪でやめときゃキレイに締められたのに

839 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:22:45.87 ID:SKxwXvK00
政治家とゼネコンと役人が、
国民の金を懐にいれるスポーツ大会

840 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:22:58.44 ID:pknQu57q0
>>835
人件費が高騰って良いことだろ
景気が上がってる証拠
今の日本は全国的にその現象が必要

841 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:23:17.88 ID:vynj5/B20
他ならぬ安倍ちゃんが五輪大好きだからね
しかたないね

842 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:23:21.73 ID:SKxwXvK00
スポーツは金の無駄

843 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:23:39.64 ID:SKxwXvK00
オリンピックは代替戦争

844 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:23:41.49 ID:MNTbKMrt0
>>300
その通り。

845 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:24:07.60 ID:Ku3l1gH20
大規模テロが成功するのか失敗するのか、すべてはシナ工作員のやる気にかかってる。

846 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:24:27.78 ID:eH5QTtg20
競技人口によって賞金を変えてほしい
マラソンなんて大変なんだから、金メダル取ったら8億円くらいあげてほしい

847 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:24:37.39 ID:YG9JeBc90
オリンピックなんて誰が見るんだ

848 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:24:38.58 ID:SKxwXvK00
羽根田卓也はかわいい

849 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:24:52.66 ID:+DBGeqDL0
森が五輪に止めを刺した
東京の費用を見て世界が二の足を踏む事態となった

850 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:25:31.69 ID:s1JgQ9nNO
東京五輪もいらんわ
わざわざ大不況の種蒔いてどうすんさ(´・ω・`)

851 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:25:35.75 ID:pknQu57q0
>>845
お前、大丈夫?
へたするとお前の書き込みは犯罪だよ

852 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:25:42.52 ID:SKxwXvK00
体重別がないからこそ、

相撲はおもしろい

853 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:26:00.89 ID:OFfmCZLo0
種目多すぎだからだろ
軽薄な金かかる競技は排除しろ
オリンピックの権威そのものが激しく低下しているのが根本

854 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:26:39.57 ID:KoqBMOCH0
パンを食べたら爬虫類脳でレットンのスーツを探しに逝くダニー

855 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:26:42.20 ID:Vg+hiUdv0
【国民少子化阻止】2020年には「カップルで五輪楽しむ流れに」都知事、結婚応援イベント「TOKYO縁結日2017」視察 [無断転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488668754/

東京だってオリンピックにかこつけて、スポーツと関係ないイベントとかやってるし
もうオリンピックはただの商業イベントだろ

856 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:26:47.54 ID:Ku3l1gH20
>>851
犯罪でも何でもない。ただの願望に過ぎん。

857 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:27:11.14 ID:HF0qFc5a0
金のかかる腐敗した大人らがやる運動会だもんな
オナニーんがましだよ。

858 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:27:11.37 ID:zvSgn7lbO
テレビでやり始めたら一応見るぐらいかな

859 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:27:12.12 ID:SKxwXvK00
体重別の格闘系競技は、まったく盛り上がらない

小が大に勝つというファンタスティックなことがおこらないからね

860 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:27:27.05 ID:Ri+zQFqb0
>>252

そうだな
採点競技はいらん
あと、球技に限らず、団体競技もいらん

861 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:27:31.52 ID:mXufz2JQ0
>>849
だからIOCが費用を下げろと口うるさく言っている

862 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:27:33.80 ID:MU2FeEau0
>>380
1940年の東京オリンピックは、日中戦争の影響で中止
辞退とは意味が違う

863 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:27:45.02 ID:1nzSQ/df0
世界戦争てすかねぇ

864 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:27:58.80 ID:4VxMHHhA0
古かった国立競技場を建てるのは仕方ない
それ以外の施設建設はいらん

865 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:28:14.59 ID:jdl3lEvn0
競技数しぼればいいのに
どこの国でもはじめやすい陸上競技とかはメインで必要だけど、他の世界大会あるような競技はオリンピックでやらんでもいいと思う

特に野球とかサッカーとか

866 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:28:15.00 ID:SKxwXvK00
アーチェリーの在日チョンの整形後が気になる

整形したのだろうか

867 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:28:16.94 ID:v3lyAL/N0
>>834
スゴい綺麗な町並み。
ハンガリーの国民は英語が話せる。

ハンガリーとチェックリパブリック(チェコ)はお薦め。
共に芸術が似合う国、
ちなみに両国とも日本のマンガは本屋に売ってない。

868 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:28:41.34 ID:SVHndykZ0
4年に一度から40年に一度にしちゃえばいいんじゃね

869 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:28:42.21 ID:i9FbNXlU0
五輪を開催する=グローバルの喰いものにされる。
こんな簡単な図式がなぜ分からないw 
本当に馬鹿すぎるw
今からでも遅くはない。東京五輪を返上してイスタンブールに譲れ。

870 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:28:51.97 ID:SKxwXvK00
球技はぜんぶいらないね

871 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:29:36.93 ID:pknQu57q0
>>856
犯罪幇助は犯罪だからな
公安に通報した方がよいな

872 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:29:41.64 ID:XC2IAEdA0
国民からカネ絞り出す口実として当てにしてたのに、無駄な事するとツッコミ入るようになったからな。
森や電通は面白くないだろう。

873 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:29:46.63 ID:Ku3l1gH20
運動会見て何が楽しいんだ?

874 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:30:07.47 ID:/27mvtzc0
エアレースは見応えあるよな
数多くの競技を一度に一都市で行うのは、もういいんじゃないの
中継の技術も発達したし

875 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:31:17.60 ID:Vg1NbP+q0
野球はSBや某財閥が優勝するようになって一気に冷めたな
したらスポーツ観戦そのものに興味が無くなった

自分でやるのは楽しいけど

876 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:31:21.55 ID:Ku3l1gH20
>>871
犯罪幇助?w 全然意味分かってないだろw

877 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:31:33.27 ID:UeG6UtAmO
五輪なんてやるほうがアホ
今のオリンピックのせいで
日本がてんやわんやな状況で懲りたわ

878 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:31:42.35 ID:JBqZFR850
ギリシャでだけやれば良いのに。
冬の事は知らんけど。
四年毎に同じ会場使えるならペイできるだろ。

879 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:32:48.45 ID:cq2EZHaT0
儲かると言ってもその金が何処から出てるのか?って事だよなぁタコが自分の足食ってるようなもんだろ

880 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:32:59.17 ID:jhcFpTH80
父ちゃんはワールドカップは毎回出動してる
母ちゃんも連れてって上げればいいのにさ
オリンピックには興味が無いみたいだ

881 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:32:59.87 ID:Vg+hiUdv0
あと3年以内に大地震きたりして

882 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:33:05.91 ID:bZqRnT980
>>31
「地デジ移行の経済効果は20年間で総額約249兆円--総務省が試算
2009年05月21日」

経済効果249兆円の試算だったのに
地デジ移行が終わって日本の電機メーカーがどうなったのか。

東京オリンピックが終わると、
過剰投資のつけで、大不況がやってくるよ。

883 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:33:18.68 ID:5XuwidSE0
昔のように全裸で競技しろよ

884 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:33:58.98 ID:jdl3lEvn0
>>849
コンパクトな五輪とかいって大勢をだましたもんな

885 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:34:05.85 ID:mnMrzEUn0
>>1
東京五輪も落ちてたほうが良かったんじゃないか。

886 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:34:39.91 ID:pknQu57q0
>>876
>行為者を励まし犯意を強化するなど心理的 に実行行為を促進した場合(精神的幇助) も、幇助となる。

887 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:35:06.68 ID:dt1iA1bi0
>>12
もはや東京オリンピック事態がテロ
招致活動はテロ準備罪

888 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:35:12.09 ID:Q0Q8iJQ40
>>861
費用下げるために開催場所を地方に分散したり施設の改装をやめよとしたらIOCの委員がわざわざ日本にやってきて
金かけろと脅したじゃないかよ。

889 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:36:01.27 ID:4VxMHHhA0
東京五輪が負けてたらトルコだもんなぁ
無理やり東京に決められたって感じ

890 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:36:05.39 ID:v3lyAL/N0
>>300
お前の好きな共産主義国家なんて上層部の腐敗が極まって、
ウジがわいてるじゃん。

891 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:36:12.82 ID:EOyrWAwe0
何処で開催してもアメリカのプライムタイム優先なのがな
ずっとアメリカでやればいいんじゃね?って思うわ

892 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:37:06.47 ID:hfi/P6J/0
もう一つのカタワの大会いらねーだろ

893 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:37:37.56 ID:+DBGeqDL0
もうギリシャ固定でいい
施設が無駄にならないし
ギリシャ経済が立ち直るのにも貢献できる
米都市だって降りる時代だから持ち回りは無駄
発展途上国が手を挙げたら選挙でいい

894 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:38:07.00 ID:IA9R33o50
>>2
OK!!和解する

895 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:39:51.96 ID:1jX2NldM0
逆イス取りゲーム状態だなwww
ひたすら高騰して値がつり上がって
根を上げる国がでてくるまで待ってる状態
もう世界の癌みたいな祭典だしヤメチマエ

896 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:40:11.37 ID:FLkkqZfx0
一部の人間達の利権のためだけの大会だと皆が気が付き出しただけ
IOCもJOCも贈収賄だらけ
東京も止めて欲しい

897 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:41:34.52 ID:w+76RlsW0
>>1
正直自国開催なんて馬鹿がする事だろ。

898 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:41:58.63 ID:+thpJ9dN0
カタワ大会ってのは流石に言い過ぎだが、
小人プロレスがダメでパラ五輪は認めろってのもなかなか無理があると思うんだ
民進党の議員だったか、東京五輪の経費が膨れ上がっているのを批判しながら、パラ五輪の予算だけは絶対に削減するなと主張していた
もう意味わかんね〜よ

899 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:42:02.75 ID:S0DqnxHN0
1976年のカナダのモントリオール大会は
モスクワとロスアンゼルスとの3都市との戦いだった
1980年モスクワ大会は
ロスアンゼルスとの2都市との戦いだった
1984年ロスアンゼルス大会は
投票無しでロス決定

次のソウル大会の時は、名古屋とオーストラリアの都市(シドニーかパースか?)が有力だったが
オーストラリアの都市が途中で撤退
ほぼ名古屋決定だった、しかし無理矢理立候補させられた感じがして
あまり熱心な活動とはいえず
しかし日本に異様に敵対意識の強いある国の都市が
異様に張り切り日本逆転に多大な努力をし
予想外の結果となり、その都市に決定した

その頃はソ連アメリカと続き、大国しか五輪できんぐらいの赤字覚悟で臨まんとダメで
その次として日本が立候補させられたのだが
この小国が五輪して大丈夫か?と世界から思われたが
ロス五輪の商業五輪が大成功し、その憂いは逆の形となった

900 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:43:39.08 ID:y579XO/l0
平昌東京北京

極東三馬鹿トリオw

901 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:45:22.77 ID:i9FbNXlU0
リバーサイド・ホテルの替え歌

五輪誘致・賄賂

五輪をどこかに誘致する時は
金と女の賄賂を注ぎ込む。
億の単位のお金を振り込んで
万の単位で女を送り込む。

金と女で夢見心地にして
有無を言わさず誘致を決めさせる。
箝口令で全てを秘密にし
見えないところで全てを決めてく。

(*) 五輪は賄賂
  お金で賄賂
  女も賄賂
  みんな賄賂

(*繰り返し)

賄賂 賄賂ーーー




902 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:45:27.24 ID:pknQu57q0
>>900
欧米人は悔しがってるけどな
三回連続アジアかよって

903 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:45:31.63 ID:+aGPQhKr0
北米と西欧と東アジアの一部の国くらいしか運営できない
肥大化しすぎ

904 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:46:45.38 ID:XErpzB5O0
種目増やしすぎ
野球ラグビーゴルフなんかいらんだろ

905 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:46:52.38 ID:zdqJGGfO0
>>900
まあ共通点があるわなw

政府が独裁で腐ってる
汚職が多い

906 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:47:15.30 ID:+XEvMVmT0
東京「お前んとこで予選やってやるから100億円な」
札幌「!?」

907 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:47:21.85 ID:x9HtZd3c0
>>1
この2都市も撤退すると思うわ。
フランスは今年大統領選だが
選挙での政局混乱とEU維持でイベントどころじゃないし
アメリカも財政困難。
無理無理。
五輪より世界大会程度でいいだろ。
世界大会を開けない競技までおんぶする必要はないんじゃね。

908 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:47:23.02 ID:g81b1RnN0
ブタペスト賢い

909 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:47:56.84 ID:60luXnlVO
興行としては平和の祭典からIOCの金儲け大会に成り下がったもんな

910 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:48:10.99 ID:oooNSL2b0
今からでも遅くない。
東京は返上した方がいいって!

911 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:48:55.33 ID:9TjpXNge0
>>881
やってる最中に来たりして…

912 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:49:04.71 ID:MU2FeEau0
>>749
あなた、1964年に何歳だったんですか?

913 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:49:18.58 ID:ztOaLcbr0
毎回ギリシャでやればいいよ

914 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:51:20.20 ID:MxXFVZgI0
バンコクかニューデリーで開催すればほめてやる

915 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:51:20.72 ID:24SmBNdJ0
五輪もW杯も欲張りすぎだわ
何万も客が入る競技場作れとか、大きなお世話

慎ましい運動会に戻らないと崩壊すると思う

916 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:51:35.56 ID:jc8PG+sx0
前回は40歳だろ

917 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:52:06.40 ID:zdqJGGfO0
イラクで復興五輪してやれよ

918 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:53:10.05 ID:KbYEAdtb0
>>915
チケット代貰えないじゃないですかぁ

919 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:53:12.68 ID:XfLdFRJJ0
こんな糞みたいな国、明らかに仏教のせいなのに
仏教徒はそれについえはスルーだよね
創価とか幸福とか実はイスラム教なんじゃねーの?
仏教の先祖はイスラムでしょ
仏教史は捏造されてるよ

920 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:53:23.43 ID:x+jkIvQ30
東京がこう言ってるんだからやればいいじゃん
もちろん予算オーバーの分は全額東京の負担で

東京五輪の経済効果は32兆円、レガシー効果も計上 東京都
http://www.sankei.com/politics/news/170306/plt1703060044-n1.html

921 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:53:24.47 ID:7C47uriT0
巨額の金が動くからね グローバル利権屋はやりたくて仕方ないイベントw

922 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:54:34.08 ID:U1PxmFmH0
>>913
これは思うわ

923 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:54:34.44 ID:btgfOl+h0
IOCが左団扇なだけだからな
世界陸上とかそういうのだけ有ればいいだろ

924 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:55:47.05 ID:UeG6UtAmO
豊洲もそうだけど
オリンピック誘致した
責任も石原を取らせないダメだわ
豊洲に6000億とか言う
話以上に国に損失を与えたんだから

925 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:56:03.70 ID:v8UrzLrk0
糞五輪で使うような実用性のない箱ものつくるって
穴掘って埋めるようなもんで国富を消耗するだけ
馬鹿は穴掘って埋めれば経済効果と抜かす
金使うなら渋滞解消とか満員電車の混雑緩和とか実用的な
インフラ整備に使えよ

926 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:56:11.90 ID:i9FbNXlU0
2020年!東京五輪開催!
その開催式の真っ最中に
南海トラフ地震が首都直下地震と連動して発生!
世界中に中継されている中
手抜き工事のスタジアムは爆破解体されたように足元から崩壊!
続いて空前絶後の津波が関東地域一帯を襲う!
その後は海水に浮かんだ重油に火が付き関東一帯が大火災!
在日中国人たちが本国からの総動員令に従って反乱!
自衛隊駐屯地も在日米軍基地も地震と津波と火災で機能停止している中
中国人便衣兵の襲来により陥落!
首都機能が麻痺しているため日本は何ら効果的な対応が取れないまま
中国から人民解放軍が自国民保護と災害派遣を名目に大部隊を派遣。
空一杯の落下傘と水平線の彼方まで連なる中国の揚陸艦!
東京五輪。それは日本が中国に併合される始まりでしかなかった。。。。

927 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:56:23.84 ID:U1PxmFmH0
>>105
いやそこはオリンピアにしろよ

928 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 21:58:55.14 ID:P2SvUy0w0
審判要る系の競技は全廃でいいよ

929 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:00:37.46 ID:BFkii6Wg0
や る な ら 富 裕 層 の 寄 付 の み で や れ

930 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:01:08.96 ID:+XEvMVmT0
>>928
走る
跳ぶ
力比べ

だけでいいよな

931 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:01:16.91 ID:/eSzDlfi0
日本終了かよ。少子化はドンドン悪化しているし、財政健全化もとん挫した。
アベノミクスの失敗もほぼ確定だし、消費不況で売上げは全然、伸びてない。

バカで売国奴の安倍は、日本民族を、死滅させる気かよ!アベノミクスみたいな、
日本衰退政策なんてすぐに止めろ!!日本は、日々、衰退・消滅しているんだぞ!!

二千年以上も続いた、この国を終わらせてもいいのか!!もう日本は完全終了だろ!!

932 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:02:43.74 ID:mvPLqtTZ0
>>329
層化企業との噂のある大成さんですかw

933 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:03:20.61 ID:BjsJK8Qd0
日本経済は断末魔にあるからオリンピックとかで延命しないと死んじゃう

オリンピック終わると葬式あげなきゃならないので今度は大阪万博だってさ

札幌オリンピックも確定らしいけど

身体中チューブだらけだわ

934 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:03:51.16 ID:UY6awVsl0
>>913
ギリシャの財政危機はアテネオリンピックの財政負担も大きかったんじゃないかな?
http://news.mynavi.jp/column/greece/003/

935 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:04:03.55 ID:IK6D3nGt0
パラリンの存在もかなりの負担増になってるよな

936 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:04:38.95 ID:+thpJ9dN0
経済効果がぁ とか言うけれど、冷静に考えれば富の逆再分配だもんな
投入した税金を金持ちが懐に入れる

もうバレたよ アホでも気づいた 騙すのはムリ

937 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:04:54.41 ID:RaTBOYG+0
オリンピックは腐ってるからな
最初の精神を忘れてるし

そもそも発祥のギリシャが破綻してるんだし
もういいんじゃね止めても無駄でしょ(´・ω・`)

938 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:07:22.70 ID:mvPLqtTZ0
>>350
男女平等の影響もありそうだね。

・1985年:女子差別撤廃条約加入

・1985年:男女雇用機会均等法制定

939 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:07:47.45 ID:RaTBOYG+0
何のためのオリンピックだったんだろね
平和の祭典どこがだよと思う

黒い銭儲けの祭典それがオリンピック
争いを呼ぶ悪の儀式それが五輪よ(´・ω・`)

940 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:07:57.11 ID:azKtw6yC0
オリンピックを開催する意味が経済効果になってる国はやめたほうがいい

941 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:09:14.03 ID:VbMwrZYR0
まあ中小飲食店タバコ禁止だもんな。
たった二週間ほどの運動会ごときでw

942 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 22:09:52.44 ID:3noepSyY0
ソウルにしろ北京にしろ途上国が経済効果を期待して開催するのがトレンドだったのが、
いまやコストが高すぎて先進国の有りものでしか開催できないという

rm
lud20170306221127
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1488789075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際/五輪】もはや五輪は今や「厄介もの」? 2024夏季五輪招致でブダペストが撤退「五輪よりパン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【冬季五輪】札幌「26年撤退」にIOC「手を挙げ続けて」 26年大会招致から降りる国が相次ぎ、危機感
【東京五輪】<五輪マラソン札幌案>どこが費用負担?小池知事「国が持つ」と伝えられ菅官房長官「東京都が招致して開催するもの」★2
【東京五輪贈賄疑惑】竹田JOC会長招致を握り潰した “小池ファーストの会”の幕�
「東京は人が多すぎる。五輪の間に夏季休暇を振り替えて」 政府が企業に要請へ
「札幌冬季五輪」招致への課題は雪不足ではなく大雪対策? [ひよこ★]
【五輪招致】海外送金11億円 疑惑BT社以外は非公表 [首都圏の虎★]
【五輪】東京五輪招致など不正の可能性 ブラジル検察が結論
30年五輪決定は来秋に延期 一本化も越年か、札幌招致 [蚤の市★]
高橋「五輪招致に関わったら逮捕されるから嫌」安倍「必ず守ります」→安倍死で高橋逮捕
【松野官房長官】「札幌への五輪招致実現には国民の支持が重要」 [Stargazer★]
【東京五輪】IOCが中止を通知か…2021年断念、2032年再招致 ゲンダイ ★6 [ばーど★]
【五輪】橋本聖子「札幌でもう1度オリンピックを」30年の冬季五輪招致に意欲 ★3 [スペル魔★]
【悲報】竹田平民の父竹田恒和・JOC会長、フランス検察が東京五輪招致贈賄容疑で起訴 Part.5
安倍晋三が「震災復興は私の五輪招致スピーチに沿って進んできた」と妄言! ならば今年も言う 福島原発事故の最大の戦犯はお前だ [potato★]
聖火到着式を実施 56年ぶり日本開催夏季五輪の火、国内にともる
東京五輪招致は賄賂で買収やったんけ?
五輪招致のコンサルタント料の契約書がないなら裏金じゃん
東京都が五輪の渋滞解消へ本腰 「社員は夏季休暇の取得、在宅勤務。個人は通販や不要な外出控えて」など
世界3大スポーツ大会の1つサッカーW杯のTV視聴者数は1大会累計260億人超で夏季五輪の約5倍! '14W杯の観客数は'16五輪の3倍近い約338万人
【冬季五輪】札幌市招致時期 9月までに判断
五輪招致のコンサルタント料の契約書がないなら裏金じゃん [無断転載禁止]
【五輪】電通元専務は関与否定 東京五輪招致の不正送金疑惑©2ch.net
【IOC】東京五輪招致を巡る贈収賄疑惑、IOC倫理委が会合へ
【五輪招致疑惑】インターホンの応答がなく スイス企業
JOC幹部「五輪招致、国際陸連前会長に近いと知り契約」 [無断転載禁止]
【五輪招致】JOC竹田会長 契約書は「守秘義務あり開示できない」★4
【招致疑惑】JOC会長がサイン、コンサル契約巡り 五輪招致疑惑
【冬季五輪】札幌市、30年招致へ名乗り 26年断念から再スタート
賄賂で東京五輪を招致した安倍自民党政権wwwww [無断転載禁止]
【速報】 フランス検察 「東京五輪招致で13年に2億円超を振り込み 」©2ch.net
【五輪招致】JOC竹田会長 契約書は「守秘義務あり開示できない」★3©2ch.net
【五輪エンブレム】招致エンブレム「桜のリース」島峰さん待望論も ★4
【社会】五輪招致のコンサルタント料、馳文科相「果たした役割大きい」©2ch.net
【東京五輪贈賄疑惑】竹田氏がOCA副会長に再任 五輪招致で疑惑、不問と結論
【まだ招致するつもりか!】そり施設貸与を正式表明、長野市 2030年「札幌五輪」協力へ
【鉄道】2030年・冬季五輪招致に影響か 北海道新幹線の札幌延伸、開業前倒しは「困難」
府民(59)「五輪も控えているし、招致に熱心だった猪瀬はんにもう一回やってもらえばええやろ」
【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中
【東京五輪】竹田恒和JOC会長をフランス検察が訴追手続き 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑
【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中★2
【悲報】東京五輪の招致で日本がIOC委員の国際陸連会長を買収していた事が発覚【オリンピック中止か】
【社会】東京五輪招致、2億3000万円はコンサルタント料→契約書など確認できず [無断転載禁止]©2ch.net
【東京五輪】整備費4千億円超…舛添知事「見通し甘すぎ、招致した人に文句を言ってもらうしかない」 [9/9]
【東京五輪贈賄疑惑】 安倍首相、渦中のディアク氏と会っていた! 仏当局は招致関与の政治家の捜査も視野
【五輪】黒いカネまみれの東京五輪…実行部隊・電通は莫大な利益、驚愕の巨額賄賂工作の実態 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】市民団体がホームレス実態調査、夜は昼の2.5倍=五輪に向け支援取り組みを提言/東京 [無断転載禁止]©2ch.net
【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信)
【五輪汚職疑惑】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が訴追手続き 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★19
【社会】東京五輪招致めぐる贈収賄疑惑調査 違法性なしの見通し JOCが設置した調査チームが1日、調査結果を公表
【五輪汚職疑惑】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が訴追手続き 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★31
【五輪汚職疑惑】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が訴追手続き 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★20
JOC竹田会長の東京五輪招致をめぐる疑惑「ご心配をおかけした」 ネット「疑わしいのは電通」「電通は本当に真っ黒けだな」
【東京五輪開催最優先】「隠れコロナ患者」100万人!なぜか情報隠す安倍官邸・厚労省・・・実態バレると本当に東京オリンピック中止★5
【五輪招致】裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…JOC会長の答弁でシナリオが一変 仏検察は裏金の総額は約37億円とにらむ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京五輪】運営サイドの余裕の裏に“ボランティア強制参加”の可能性 招致活動中にもあった知られざる「学童強制連行」[07/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
【悲報】常に五輪の中心スポンサーだったマクドが「醜聞まみれの東京五輪を支援する価値はもはや無い」としてスポンサーから異例の撤退 [無断転載禁止]
【冬季五輪】札幌「2026年撤退」にIOC「手を挙げ続けて」
【小池知事】 「東京五輪はオールジャパンで」 「国も同じ認識だ」
【IOCバッハ会長】 東京五輪は「歴史的なものになる」「必ず成功する」 [首都圏の虎★]
【五輪】マクドナルド、IOCスポンサー撤退 約3年の契約残し ★2
宇野昌磨「羽生と一緒だと注目されないので楽。五輪は日本にいる時よりゲームが出来て満足」
【東京五輪 競技別視聴率ベストテン】トップは侍ジャパン悲願の金メダル [ひかり★]
【東京五輪】もはややる価値がない?東京五輪を無観客開催すると「2・4兆円損失」の笑えない話 [砂漠のマスカレード★]
「五輪より大谷翔平が見たい!」NHK中継ストップでABEMA視聴者が大躍進 [爆笑ゴリラ★]
22:14:47 up 42 days, 23:18, 0 users, load average: 11.26, 11.26, 22.58

in 0.28641390800476 sec @0.28641390800476@0b7 on 022512