◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】トランプ大統領支持38%に下落 有権者の過半数は「真実を語っているのはメディア」との認識 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1487860407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :RITZ Party ★:2017/02/23(木) 23:33:27.28 ID:CAP_USER9
米キニピアック大が22日公表した最新の世論調査結果によると、トランプ大統領の支持率は38%と、7日に発表した前回の42%から下落した。就任直後の1月26日発表の支持率は36%だった。

 「重要な問題で真実を語っているのはトランプ氏かメディアか」との質問について「メディアを信用する」と答えたのは52%と過半数で、トランプ氏と答えたのは37%にとどまった。

 トランプ氏は「メディアが偽ニュースを流している」などと政権に批判的な報道を繰り返し非難しているが、メディアの方が信用されていることが示された。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/170223/wor1702230025-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:34:34.74 ID:D1m4BoZU0
by メディア

3 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:34:57.82 ID:7vjoJ+Wm0
こういうことするからマスコミ信用されないんだよ

4 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:34:57.84 ID:24M0l+2m0
フェイクニュース!
フェイクニュース!
フェイクニュース!
フェイクニュース!
フェイクニュース!
フェイクニュース! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


5 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:35:48.23 ID:845ll44L0
トランプが支持できないってだけであって
メディアが信用されてるかどうかは別問題だろ

6 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:36:37.21 ID:9mDSBiY90
>>1
メデイアの統計

7 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:37:12.38 ID:unSOPKA10
マスコミの世論調査じゃなくて世論操作だろ

8 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:37:20.01 ID:U1eJ1YGT0
メディアがこぞって反トランプの方向へ持っていこうとしている今の流れは、その内にしっぺ返しのようなオチが付きそうな予感。
それこそ、イギリスのEU離脱やトランプ大統領誕生のような類のオチがね。

9 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:37:28.37 ID:SyvX7Y+yO
メディアが糞なほどトランプ頑張れって思っちゃうよ

10 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:37:48.75 ID:IO+6hUZl0
こんなことやってるから

マスゴミ離れが起きるんだよ。

11 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:37:55.95 ID:OnCjnKj/0
じゃあ、半数はメディアが真実を報道してないってか

12 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:38:02.44 ID:scBJQtov0
なんで2択なんだよ
どっちも自分に都合の良いことしか言わねえよ

13 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:38:08.29 ID:gUCrR2od0
>>1

(‘人’)

どこの田舎の話なの?

14 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:38:19.76 ID:X+x0MCpC0
メディアを信用してない人は調査に答えない人もいるかもね

15 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:38:54.33 ID:G31dwg2O0
どっちもどっちだって国民のみなさんは思っていますよ

16 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:38:57.11 ID:msxzJkqB0
キニピアック大とやらの調査方法や設問しだいだな
世論調査はたくさんあるからね

17 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:39:13.86 ID:aW4++idx0
※北米のFラン大発表データです(´・ω・`) 残念ながらランクがとても低い大学です。w

18 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:39:49.56 ID:fXk6pP6F0
トランプ政権の問題は、その周辺の人材なんだろうな
既存路線と毛色が違いすぎてノウハウ0なのでは

19 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:39:58.41 ID:gKgIRSgG0
まーたあの共同やで

20 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:40:17.51 ID:mPOk6BIp0
全然成長していない…

21 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:40:25.55 ID:aC4sivBu0
せやけど大統領選挙の結果外しましたやん

22 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:41:11.54 ID:etGpW/x50
ヒラリー逮捕するとかデタラメだったし、トランプもダメだ

23 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:41:12.72 ID:LTe5KDSy0
有言実行で公約守ってる誠実な大統領じゃないか、アメリカ国民バカすぎだろ

24 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:41:18.38 ID:hgbC3sFs0
真実を欲する者は現実を見ない

25 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:41:37.40 ID:Hdtp6OJc0
トランプの口から出る言葉vsCNNで放送される話

どっちの方信じるかは人それぞれだろ
つーかアメリカの大統領とCNNがここまで信頼落とすって凄い時代だな

26 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:42:12.17 ID:oRNNO+/e0
メディアが信用されてるって方向に持って行きたくて必死だな
捏造とか偏向報道やってるのは、誰もが知ってるのにその結論はあり得ないぞw

27 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:42:37.55 ID:oWlVwDyU0
ただのリベラルVS保守であって
どちらも真実を語ってるわけじゃないだろ

ただ平気でフェイクニュースを流すようになった最近のCNNにはがっかりだな

28 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:42:44.37 ID:qcwYW41g0
まとめサイトが森友学園をまったく取り上げないの見れば
偏向メディアよりさらに酷いびちくそなのがよくわかる

29 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:43:08.36 ID:unSOPKA10
安倍はトランプと組んで
左翼マスメディアの韓国人を叩き潰すべし!

30 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:43:41.49 ID:kJNy5aTV0
まぁ日本としてはトランプを応援しておく方がまし、ということ。

31 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:44:14.56 ID:K7ffUBBU0
あれ?
トランプ関係なしにメディアを信用してるアメリカ人って
2割くらいじゃなかった?

32 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:44:22.56 ID:yOCJwBIF0
トランプはうそつき!国民は支持してない! とどや顔で言われてもな
そんなのを大統領に選んだのはあんたらでしょ

トランプよりまともな候補はいなかったんですか?と聞きたいよ

33 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:44:37.56 ID:c3ZjaJ//0
フェイクニュースvsオルタナティブファクト ってか?

34 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:44:42.44 ID:N/yFYQ0D0
坊主カットに期待

35 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:44:49.18 ID:0D8LSZBr0
いい大人のくせにどちらにせよ他人の言うことを無条件に信用する方がバカだろ

36 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:44:55.12 ID:O3uQ5sc70
(共同)が信用できない、元ネタ書いてないし。

37 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:44:59.07 ID:TkNleXnA0
その割りにはNYダウが絶好調なのはなぜなんだ。

38 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:45:05.02 ID:5fAD2PXt0
>>1
リベラルメディアのフェイクニュース

39 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:45:23.04 ID:O3uQ5sc70
(共同)が信用できない、ネタ元書いてないし。

40 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:46:02.70 ID:2p/nJjuz0
by フェイクニュース

41 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:46:16.38 ID:Rxhz9AKx0
はて…?イギリスもアメリカも、世論調査機能してなかったような…?

逆指標でしょ、もはや。

42 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:46:27.25 ID:8PMy5DiB0
テレビ芸人兼不動産屋のキチガイを
選んだアメリカ人の叡智w

43 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:46:41.89 ID:1Rlzta2F0
メディアを見ないで暮らすわけにはいかないんだから、結局はメディアの勝ちさね

頭のいい奴と悪い奴のどちらが「最後に」勝つかは明白

44 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:46:55.60 ID:5fAD2PXt0
>>21
裏切った選挙人はトランプよりヒラリーの方が多かったなんて
もうなんだかな

45 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:47:09.49 ID:8wQM2kwqO
ユダヤの金に踊らされた民主党がメディアを使い先導しているのだろ
オバマを見ても分かるようメディアは支那の息が掛かっている
ネットが栄えているアメリカが支那に踊らされてどうする、実態経済を見てから判断しろ

46 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:47:24.55 ID:WbDHRmU00
フェイクだから問題ないなw

47 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:47:56.84 ID:4vxUucv+0
米キニピアック大
またマニアックなの持って来たなあw

48 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:48:04.26 ID:tv4IS7680
ヒラリーが嫌だったんだよ、アメリカ人は

ヒラリーを落とした後、トランプは用済み

49 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:48:09.28 ID:na/AA5Qb0
トランプ嫌いでもそれは違うだろ

50 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:48:18.02 ID:1KkEsxdl0
左翼が嘘誘導して左翼メディアが情報操作ロンダリングするいつものやつ

51 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:48:33.82 ID:TkDoGRw80
トランプは安倍を見習え。
安倍にアンコンテクニックを教えてもらったほうが良いな。

52 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:48:38.30 ID:gczCr9uU0
日本だとあんま知られてないけど、ここの世論調査機関は大規模かつフェアで信頼性高いので有名。
他所からの金も入らないので、そういう意味でも。
だから色んなメディアがここの世論調査を引用する。

トランプ支持のFOXも良く引用してるとこ、CNNその他の反トランプのとこも引用してる。

53 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:49:03.62 ID:5fAD2PXt0
【朝日新聞】「事実」であることの説明をいちいち強いられるメディア。「メディア不信」の新時代だ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487763895/

【社会】朝日新聞が美談として何度も報じた男、横領等で懲役6年…震災遺児の遺産6800万円を散財&遺児に暴行→朝日「……。」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487592611/

日米ともにフェイクニュースばかりのパヨクメディア

54 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:49:42.31 ID:eNwCwzE90
>>1
選挙前もそんなこと言ってたね
選挙に負けてからは「投票率が低かった」「tヒラリー支援者が投票に行かなかっただけ」とか記事書いてたよね
だっさ

55 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:49:45.34 ID:ErXg8GMb0
>>3
おまえが必死になっても事実は変わらん
アメリカ人でもないのにバカじゃねーのw

56 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:49:47.49 ID:SATBievL0
「裸の王様」ならぬ「服を着た大統領」
みんなで裸だ、裸だ!頭おかしい!って言ってさわいでるんだけどある時少年が
「服来てんじゃん!みんな馬鹿じゃね」って言ってみんな正気に戻るお話

57 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:50:09.04 ID:K7ffUBBU0
>>47
なんだそりゃ?ww

58 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:50:09.11 ID:q7RKSMQi0
メディアが本気でトランプをつぶしにかかってるんだな

フェイクニュース使いすぎだし

59 : ◆4dC.EVXCOA :2017/02/23(木) 23:51:01.95 ID:hBeZ+Ls80
マスゴミの世論誘導は日本だけではないな

60 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:51:13.85 ID:gczCr9uU0
大学の方は小さいとこだけど、ここの世論調査機関はどメジャーだよ。

61 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:51:25.66 ID:FIlhO8LE0
共同通信のほうがインチキ

62 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:51:28.40 ID:ADEValiJ0
まともな人間が世論調査に答えなくなった結果wwwww

63 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:51:28.51 ID:kJNy5aTV0
取り敢えず就任後100日経つまでは様子見せーよ。

64 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:51:38.69 ID:OQk3/dpG0
フェイクアンケートか

65 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:51:45.52 ID:qOra5zqp0
>>5
これが正解

66 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:51:59.10 ID:Iyh8Yr9w0
トランプに差別される側の有色人種が、トランプを支持する謎。
ほんとに、肉屋を支持する豚なんだなw

67 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:52:03.95 ID:QCMVjZ8S0
メディア信用しているヤツなんてアメリカは30%前後だよな
世論操作だな

68 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/23(木) 23:52:05.74 ID:5XF31BwC0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 増すゴミの言う事は一切信用できないウサ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,増すゴミに聞きたいけど、じゃあ何で虎が選挙で勝ったんだ?ウサ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ おお外しのくせに
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

69 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:52:52.56 ID:3Qs4vb5v0
>>52
だがヒラリー優勢と出てたけど
トランプだったわけでw

70 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:53:20.71 ID:SDZA1r4T0
だからメディアは信用できないw

71 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:53:23.45 ID:tgJu0F0i0
普段は普通にやってても大事な時に裏切るのがメディア

72 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:53:26.08 ID:aW4++idx0
※北米のキニピアック大学は、日本の大学入試偏差値で例えるとおおよそ35から40くらいの大学です。
医学部はありますが、医学部は別。ただし、医師になる人間は少ない。
しかも、この大学の医学部から他の医科大学に進学してからの医師という道を選択するため、
アメリカではよく見られるインチキ私学(トランプ大学に近い)です。

73 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:53:45.50 ID:aX7hBGM50
その数字もメディアだろ

74 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:54:15.31 ID:1ITjx39J0
https://www.qu.edu/

ここ?
国際コミュニケーションなんとか大学みてえなとこ?

75 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:54:25.24 ID:ikkZkF4hO
朝日のどこを信用したらいいんだ

76 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:54:43.67 ID:q7RKSMQi0
大統領選=メディア完全敗北の証明

77 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:55:26.44 ID:NHJjSW+H0
トランプは反日
トランプ支持の日本人も反日

78 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:55:36.91 ID:hn/woYuC0
対トランプで52%て

79 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:56:25.15 ID:muBisLBZ0
Trump38

80 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:56:37.31 ID:aW4++idx0
キニピアック大学は私学でありながら総合大学のくせに、専門課程がありません。
ジャーナリズムと芸術に積極的です。

日本で例えるとどこの大学になるだろうか?(´・ω・`) 入学偏差値が40くらいで
ラジヲと新聞を出している大学となると?

81 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:56:50.66 ID:9ouAOg3P0
民主主義に則った選挙で勝った大統領に対して
「本当は支持者なんて極少数なんですよ」
と連呼する惨めなマスコミ

82 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:57:14.45 ID:1KkEsxdl0
一度メディア別にこのメディアは信用できますか? って世論調査やったらいい

83 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:57:27.35 ID:4x7RKjxC0
>>37
短期的な株価の動きなど何の参考にもならない。
ダウを動かしているのは「とりあえず目先のバブルには乗っとけ」という連中だから

84 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:57:38.04 ID:zHQDY1aL0
メディアは都合のいい時しか真実を書かないよ

85 : ◆4dC.EVXCOA :2017/02/23(木) 23:57:43.42 ID:hBeZ+Ls80
トランプは大統領選で負けるとか、支持率低下とか、マスコミは願望を報道してるからな、
現実と乖離しているのはもう否定できない

86 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:58:06.62 ID:gczCr9uU0
>>69

ここはトランプが優勢で出してた時期が多いくらいだが。
頻繁に入れ替わってたけど。

87 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:58:14.67 ID:HWOj9QGX0
まるで安倍政権の初期だな

88 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:58:16.53 ID:Q9IfM9ho0
CNNのMC「英国EU離脱の国民投票直前の世論調査は残留の方が多かったですよね?」
ファラージ「英国では世論調査はすでに破綻していると言われていますw米国ではどうなんですか?」
CNNのMC「・・・・・・」

この後、トランプは米大統領になった

89 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:58:40.01 ID:kJNy5aTV0
米マスコミは認知バイアスw

90 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:59:16.36 ID:1ITjx39J0
あった

https://poll.qu.edu/national/release-detail?ReleaseID=2431
From February 16 - 21, Quinnipiac University surveyed 1,323 voters nationwide with a margin of error of +/- 2.7 percentage points.
Live interviewers call landlines and cell phones.


1323人www
電話アンケwww

91 :名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:59:49.88 ID:llmc8Xrp0
キニピアック大学のあるコネチカットは民主党の支持基盤っぽいな

92 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:00:23.89 ID:+6nRhOtV0
トランプが政治的に幼稚すぎるからもっと下がるだろう。

しかしこれは米国にとっては救いにならない。
下手したらトランプ後は反動でリベラルがさらにのさばる国になって
社会の分断が深刻なところまで行くかもしれない。

93 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:00:40.25 ID:IBP4vgSY0
メディアの腐敗が、トランプ現象の本質

こうやって卑怯なネガティブキャンペーンを繰り返すほど、無関心な層もトランプ支持に回る

CNN が前日まで、ヒラリー勝利確率90%とフェイクニュースをながしていたことを許してはならない。

94 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:01:20.13 ID:L4njhv5S0
>>83
11月に決まってずっと上げ基調なのに”短期的”ねえ

95 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:01:25.61 ID:Bl1r8Pqv0
毒入りサンドウィッチ

96 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:01:28.61 ID:mN6n4dng0
メデイアは主張の違いを無視して、最後には手を結ぶ。
例えば歴史認識で、アカヒとサンケが対立していたとしても
メデイアギルドにとって共通の敵が出来たときにはお互いかばい合う。

97 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:01:41.94 ID:RsC8IiPq0
トランプ降ろしたって副大統領が昇格するだけでしょうに。

98 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:01:49.69 ID:haB3vu740
だめだ・・・Fラン大卒の人には失礼だが・・・わからねーわ。滑り止めにも
受験した事ねーからな・・・Fラン大は。地元国立大なら滑り止めにしたけどなー・・・
そこまで酷い偏差値じゃなかったからなー・・・未知の世界だ(´・ω・`)

99 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:02:07.73 ID:1gRsuoYc0
>>92
極左リベラルが大人の政治()

100 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:02:19.60 ID:OfdxkJy40
1年保つかなこの人

101 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:02:20.00 ID:5T5SbTEE0
選挙前も似たようなこと言ってたよね?

102 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:02:23.66 ID:NFYb9IgH0
なに言ってんだ
でもスウェーデン予言的中したじゃんw

103 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:02:27.91 ID:W8SM3WUQ0
まだ就任1か月なのに、もうトランプフィーバーは終わりか。日本経済崩壊も近いな。

104 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:02:32.92 ID:tqPHuKJL0
これもフェイクニュースだわな
トランプが信用されてないなら大統領になってない

105 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:03:06.14 ID:MBKt6xVr0
森友フェイクニュースの反省はまだぁ?

106 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:03:13.78 ID:l4+h0qJZ0
安倍「バイ マイ アベノシジリツ!」
トランプ「ほう・・・」

支持率38lに・・・

トランプ「あんの野郎・・・」

107 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:03:16.99 ID:IPrGf2RI0
この世論調査してるのも糞メディアだろ。なんか必死だな。

108 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:03:20.02 ID:QbkLxArs0
移民が「アメリカは移民の国です」とか言っちゃう

俺がアメリカ人なら耐えられんわ

トランプ頑張れ

109 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:03:23.58 ID:S0f1uzPH0
トランプ嫌いがいるのは分かるがな
あんなズバズバやりたい放題言ったら多方面から恨まれるわ

110 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:03:25.54 ID:ae7RjkQ20
メディアの報道が偏っていると思っている人:74%

だってw
アメリカ人わかってるじゃん

111 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:03:49.89 ID:ni7GxbPf0
トランプは元々ああいうキャラだけど側近が無能過ぎて失望したんだろうな

112 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:04:05.79 ID:UTtmvcvM0
就任時期の数字と変わってないな
逆に2月上旬はなんで高かったんだ?

113 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:04:05.88 ID:zSiG9Z5l0
いやいや、おまえら、いくらなんでも
トランプの無茶苦茶ぶりを見たら、指示するのは難しいぞ。

とにかく政策以外のことで、トランプはキレ過ぎ。
マスコミがどうとか、関係ない。

114 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:04:18.85 ID:ImkByrDk0
>>77
トランプが大統領になって、特定アジアの人達は日常的に火病を起こしてますね。

115 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:04:40.73 ID:agKd4E5e0
>>107
それ以下
アンケ屋だな

https://quinnipiacpoll.wordpress.com/methodology/

116 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:04:49.11 ID:Uy6Nk4WR0
>>5
朝日新聞はフェイクニュース紙だろ?
米メディアもCNNとかはフェイクニュースだらけだよ。

117 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:04:56.06 ID:BqmnZ/Bc0
どっちにしろ終わった国かな。

118 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:04:59.40 ID:jvO7Xf1u0
今、時事公論で逆のこと言ってるぞ、「7割がメディア信用できず。」

119 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:05:10.39 ID:Ze/NQobY0
>>1
また大嘘ついてるな

NHKでさえ、トランプ批判を繰り返すだけのアメリカのメディアは市民の信用を失いつつある
って今リアルタイムで放送してたぞ

120 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:05:27.64 ID:kizyc9EX0
どちらが信用されてるかよりどちらが事実かが大事じゃ?

121 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:05:30.33 ID:L4njhv5S0
因みにラスムッセンでは50%台前半で安定してる
【国際】トランプ大統領支持38%に下落 有権者の過半数は「真実を語っているのはメディア」との認識 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

122 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:05:42.48 ID:Wnne0r0I0
トランプはアメリカ国民の為を最優先にと発言してんのにな
日本にもいるよね日本の為を最優先に発言する人をネトウヨとか言ってるやつ

決まってそういう奴はその国の国籍や出身じゃない奴だったりする

123 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:06:03.04 ID:WPiZcD5H0
>>1
欧米のマスコミ信用度=20%台
だから
ネット普及で日本もやっと目覚めた

124 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:06:04.03 ID:/2lPEb2w0
メディア「メディアは真実を語っている」
勝つとメディアが言ってたヒラリーは負けとるやないか

125 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:06:05.33 ID:u36zQ+Jr0
マスコミも追い詰められてんのな

126 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:06:21.55 ID:E+WrtIaX0
メディアの言うことが真実なら
いまごろヒラリー大統領じゃなきゃおかしいんだけどな

127 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:06:55.22 ID:haB3vu740
トランプはあれでも学歴ではヒラリーに圧勝、やはりイメージと
ネコ被る能力差が出るという事だなw

お前ら知らないだろうが、マスメディアってFラン多いんだぞ(´・ω・`)
電通も安倍昭恵(某女子専門学校卒)を新卒採用し、他も似たようなのを多く採用していたからな(´・ω・`)
高橋まつりが電通で浮いたのはそれ。マスメディアには知能の高いインテリ、高学歴者が居ない。
民主党の政治家で高学歴なのはハッタリです。レベルが元々低いから縁故入学が多いのも特徴。

128 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:06:57.72 ID:Jb/C8dFu0
先日の大統領の日の
反トランプデモがワシントンで500人程度と報道されてたね
思ったより少ない

129 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:07:26.17 ID:WiI5xC6e0
>米キニピアック大

バイアス掛かってるに決まっているのに
そんな統計

130 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:07:36.86 ID:eYYKFzgZ0
>>100
ゲット

131 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:07:38.95 ID:/05sIogt0
産経じゃなく共同通信だったでござる

132 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:08:12.54 ID:ImkByrDk0
>>125
パヨクや特定アジアそれに荷担するマスコミ関係者が暴れていることからも間違いないでしょう。

133 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:08:18.58 ID:dIb1pHQh0
>>55
お前も、どうでも良いこと言ってる奴いちいち突っかかってんなよ
アメリカ人でもないのにバカじゃねーのw

134 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:08:36.35 ID:taHZCeFf0
CNNは下院議員の地元討論会で抗議出てるのしきりに報道してるな
ティーパーティー運動の民主版期待してるようだけど最初からTVで加勢してちゃ広がらないだろうな

135 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:08:37.65 ID:CWDeg2xv0
間違いなく言えることは
アメリカの大統領もアメリカの大手メディアも
どっちの権威も大きく失墜した

136 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:08:38.03 ID:RkIn1wEe0
この設問なら、俺は無回答。
どちらも信用出来ない

137 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:08:53.21 ID:ztfPMLfN0
どんな層にアンケートを取っているんだろう

138 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:09:13.75 ID:cmAYw6CS0
本音を言っているのはトランプ

139 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:09:51.01 ID:Y+HpfA4Y0
元々アメリカは国民の7割はマスコミやメディア信用してないって調査結果出てたから
トランプの方が若干マシなんじゃないか

140 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:09:54.68 ID:HFnmj0f+0
とメディアが申しております。

141 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:10:51.48 ID:axYIpnXQ0
こいつは就任したその瞬間から
居酒屋の酔っぱらい だとバレたからなぁ。


トランプが何を言っても、今じゃ
おまいう って感じる人も多いだろう。

142 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:11:12.47 ID:haB3vu740
アメリカのアンケートは日本よりも未だ幾らか信用性が有るにはあるが、、、、



なぜこうも日本では安倍政権の支持率が高いまま維持されているのでしょうか?(´・ω・`)

143 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:11:29.85 ID:yLRbKme00
キニピアック大は全米でも屈指の世論調査機関だよ
自分たちの思う通りの結果が出ない世論調査なら信用できないって言うのならそれはそれで偏向じゃないの?

144 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:11:47.34 ID:vsQEGedC0
おいおい
俺の予想は2年後の中間選挙で大敗
そしてトランプは政権を投げ出し副大統領に・・
なんだから少し頑張ってくれよトランプさんw

145 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:12:18.36 ID:0+iwF0Wa0
まだ38パーセントも馬鹿がいるのか。アメリカやばいなw

146 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:12:20.81 ID:haB3vu740
>>143
発行部数2500紙の似非ジャーナリズムを語るFラン大学だぞ?(´・ω・`)

147 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:12:45.99 ID:RgXaUC+R0
支持率が低いと言って、大統領当選をハズしてたのはメディアだろうが

148 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:13:16.79 ID:4EqHLvb20
さっきのNHKと言ってる事が真逆じゃねえか
どっちなんだよ!

149 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:13:31.56 ID:V0+6ET+q0
ネトウヨはなぜウソやデマが好きなのか?

やっぱりバカだからwwwwww

150 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:13:59.64 ID:/Yj9DDdk0
メディアじゃなくて大学とかw

151 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:14:00.44 ID:K5EBEdWI0
またフェイクニュースか

152 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:14:07.62 ID:ihDN5zKQ0
イギリスの事案を忘れたか…

153 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:15:27.40 ID:nH2WEXk60
メディアが自分でこういうこと言っちゃうのがもう寒いし信用できない理由だよな

154 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:15:48.04 ID:ztfPMLfN0
>>66
ヒラリーを支持していたマイノリティーに言ってあげてw

155 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:15:53.83 ID:cTNwqews0
このままで行くと次の選挙あたりで久々に
民主党が議会の方の過半数を制するかもしれんね

これだけ支持率が低いままならあれだけのゲリマンダーでも抑え切れないだろう

156 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/02/24(金) 00:16:32.29 ID:w4NlNhoz0
と メディアが言っております

157 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:16:36.95 ID:x1R6vQSI0
森喜朗「37%もあるのかよ」

158 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:16:40.47 ID:IPrGf2RI0
日本のメディアの方が酷いわ。

159 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:16:42.81 ID:qOgrzmlC0
人間て、読んだものを信じるようにできてんだよ

160 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:16:48.79 ID:7sjwHOtk0
>>149
バカにバカと言って上げるのは親切心からなのにバカはそれを上から目線と言い避けたがる

上から目線で何が悪いのだという話だ

161 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:16:58.67 ID:ndipd51+0
見たいものにか見ないカスゴミ

162 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/02/24(金) 00:17:38.38 ID:w4NlNhoz0
人間は嘘をつくために新聞を発明した

163 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:17:42.97 ID:Y+Gi/CUe0
メディアが発表する支持率って実際の支持具合と噛み合ってないのがアメリカって国だからなぁ
そもそもメディアの言うことがそのまま受け取れるならトランプが大統領になる事は
絶対なかったはずだからな

164 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:18:19.09 ID:1jYIIfGL0
世の中なんだって何事だって
嘘と真実があるよ
人によって真実が違うことすらある

165 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:18:25.35 ID:S6djow8r0
>>149
パヨクスレに行って好きなだけ喚いてください。

166 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:19:06.99 ID:OU/gGXlu0
低レベルな争い(笑)
メディアもこんなんどや顔してるんなら、終わってるやん

167 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:19:19.24 ID:aEyxz/lx0
つうかトランプみたいなカス人材を支持してる日本人て
どんな馬鹿なんだろう

168 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:19:50.59 ID:U9F6ikYd0
バカウヨはとことんトランプ信じるよなー
ある意味すげー

169 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:19:51.78 ID:IF6QHuwj0
まだ玩具売り場で根っころがってる幼児みたいな駄々こねてるのか

170 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:20:03.71 ID:S6djow8r0
>>142
安倍は良くやっていますよ。
それに安倍を引きずり落とそうとしているのが特定アジアだとも分かってますし。

171 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:20:56.19 ID:YQgiR8ZS0
ゴキウヨが
フェイクニュースアフィに逃げ込むのは

万国共通みたいね。
笑える。

172 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:21:16.61 ID:TYm6Puqn0
トランプに速攻で会いに行って投資を申し出たハゲをどう思いますか?

173 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:21:23.62 ID:S6djow8r0
>>168
パヨクスレからこっちに来ないで欲しいのですけど。。

174 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:22:14.55 ID:7XWH5EvW0
世論調査ではオバマ時代から共和党壊滅(笑)のアンケート結果だらけだわな

オイラはこのテーマが大好きでフォローしてきたから間違いない
アメリカの政治アンケートは糞です

175 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:22:26.85 ID:haB3vu740
>>167
支持してる奴なんていないよ?お前馬鹿なの?
アメリカ国内の話で、支持なんてのは有権者の事だろう?

それに安倍や小泉など日本の首相も日本国内だけでしか支持を得られない。
日本人が有権者であって、外国人が選挙権を持つわけではないからな。(笑)

だからマスコミが何故となりの韓国を持ちあげるのか気持ちわるいわ(笑)

176 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:23:13.51 ID:ni7GxbPf0
>>167
日本人が名誉白人だと思い込んでいる
ネトウヨの自分をトランプに重ねている
トランプが貧乏人の味方だと信じている

177 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:23:22.99 ID:5GJBR8Ph0
不支持だったら、大統領になれないじゃん。
you tubeで以下のようなプラカードを持ってデモやってるの見たよ。
We know all JEWs do.
我々はユダヤ人がやることは全部知っている、だ。
俺が言ってんじゃないからね。普通のアメリカ人の感覚ってことだ。

178 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:24:07.25 ID:7zDJV1SG0
このキニピアックの調査て一番低く出してる所だよね

179 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:24:18.42 ID:WCwBz+dQ0
>>1
というフェイクニュース

180 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:24:24.35 ID:orbiZ8l80
ネット民が作った政権なんで、現実世界の大学の調査など気にする必要はなかろう

181 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:24:34.43 ID:YD2Uoxfv0
泣こうが叫こうが少なくともあと四年はトランプが大統領だ

182 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:24:50.30 ID:ztfPMLfN0
>>160
先ずお前は鏡を見ような

183 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:25:11.74 ID:6qQyeLty0
>>2
そこに尽きるよなw

184 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:25:47.52 ID:L4njhv5S0
>>167
まあ日本でも蓮舫みたいなのを支持してる奴もいるからw

185 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:26:22.10 ID:WCwBz+dQ0
>>181
中国の悲鳴だねこれは。
攻撃するほど中国に不利なのに馬鹿だよね。
今年中に繋がりを暴かれて何社か潰されるだろうね。
CNNとか

186 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:26:32.29 ID:yLRbKme00
>>146
そういう視点でしか判断できないのか(呆れ

187 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:26:45.66 ID:qOgrzmlC0
支持率なんて幾らでも捏造できるし
幾らでも言い訳できるからなぁ

188 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:26:51.87 ID:VyVNGeUn0
バックトゥザフューチャー2にトランプが作った未来があったけど大したことなかった

189 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:27:12.29 ID:IwsQhMfX0
CNNとNYタイムズが嘘つきなのは絶対だけどな

190 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:28:42.03 ID:Rx4f+AGb0
大統領選挙での
「支持率」報道を考えると
ちょっとね

191 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:28:47.02 ID:GJXvqqa/0
というフェイクニュース

192 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:28:49.94 ID:9CVD99mV0
選挙で選ばれた大統領徹底的におとしめたいんだな。
アメリカのメディアと民主主義のレベルの低さがよく分かる。
今戦争やったら核抜きでもアメリカに勝てそうな気がする。
程度の低い人間たち。日本以下。

193 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:29:36.00 ID:0+iwF0Wa0
大統領選の結果が外れたのはトランプ支持者が世論調査で嘘を答えたから、つまり嘘つきが馬鹿を支持してるってことだなw

194 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:30:08.80 ID:DPrFNr/H0
ギニーピッグってなんだっけ?

195 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:30:10.06 ID:2Dqd8Rqn0
そのうちミスカトニック大学の調査とかでも平気で載せそう

196 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:31:07.56 ID:IWTA/C+m0
http://m.rasmussenreports.com/public_content/politics/political_updates/prez_track_feb23

高校のレポートが1番信用できる
現在52%支持

197 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:31:21.01 ID:GJXvqqa/0
ぽっぽが「トラストミー」と言ってるのと同じ状態

198 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:31:31.71 ID:S6hBbGdk0
もう

30%台か、はえーな

199 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:31:38.17 ID:NcuESgdW0
トランプ 「フェイク世論調査だ!(震え声)」

200 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:31:54.26 ID:ykoThnua0
それをメディア自信が言うのって
一番ダサいやつじゃん

201 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:32:19.24 ID:S6djow8r0
>>185
中国と北朝鮮の工作員が相変わらずパヨクスレで暴れてますからね。
でんでんと騒いでいたのと同じですよ。

202 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:32:49.96 ID:vFftQGhK0
メディア以外のどこのウマの骨かわからない調査ばかり出てきてね?

203 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:33:02.08 ID:Xi+bOj220
メディアがなにやったところで
米帝の復活には中共撃破が必要なのだ
見えている結論から、行動を決す生事ができないメディアは
身を滅ぼすだけだ

204 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:33:04.69 ID:NcuESgdW0
>米キニピアック大
へー アメリカは大学が世論調査するのか。

205 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:33:08.73 ID:S6hBbGdk0
まあ、一番デカいのは
ロシア疑惑だろうな

206 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:33:44.85 ID:JI1MFbrO0
今の段階で言える事は
間違いなく嫌日媚中のヒラリーよりも
トランプの方がマシだったという事
ヒラリーはクリントン財団ともども
チャイナマネーにどっぷりと漬かった
日本の敵でしかない
ただトランプは意外なその八方美人さが怖い

207 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:34:39.66 ID:3vigxqdf0
>>1
> キニピアック大

フェイクニュースやプロパガンダの手法を研究しているの?

208 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:34:59.09 ID:HtL4r5Ta0
嘘つき 「俺を信用しろ」

鳩山のトラストミー思い出したわ

209 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:35:02.48 ID:Y5Tk1rSa0
アメの大統領って
支持率0%でもクビにならんの?

210 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:35:38.24 ID:QRleS9920
>>90
1323もあつまれば統計的に誤差が2.5%前後なのはわかるが
そもそもサンプルが偏ってる時点で意味がないw

211 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:37:10.35 ID:/05sIogt0
>>90
どの州で何人に聞いたのかも知りたいね

212 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:37:18.20 ID:z/MtDLhg0
>>196
ラスムッセンはサンプル500人(電話)の3日平均だが
このキニピアックの1,323人と違って信用できると言い切れる根拠は?

213 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:37:48.92 ID:6ueTnnMy0
>>60
「 戦後最悪の大統領 」
で検索したら
その大学の名前出てきた。

なんか
オバマさんが「戦後最悪」ってことになってるの?


ただし
この前
こんなスレ
立ってたよね・・・?

【米国】歴代アメリカ大統領の格付けを発表、米メディア 1位はリンカーン、12位にオバマ氏★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487408650/

214 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:37:53.41 ID:HMa3YJaM0
産経・共同通信が、ネオコンやウォール街の国際金融資本系列だと分かった

産経は、安倍の小学校も全く記事にしない
国内では安倍の太鼓持ち、海外のはCSISの言いなりというのがよく分かる

215 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:39:46.73 ID:MSLPjeVp0
ギャラップだとここ数日で上げて来てる。2/21調査では42%支持
http://www.gallup.com/poll/201617/gallup-daily-trump-job-approval.aspx

Rasumussenだと52%支持
http://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/trump_administration/trump_approval_index_history

こういうのは調査会社によって異なるものだけれど、「どんどん下がっている」という印象操作は良くない。
決して急激に下がっているというトレンドはないよ

216 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:39:48.34 ID:8ElUmoEU0
>>1
これ、例のスウェーデンテロ云々の後の数字だろ?


・ FoxTVが放送したドキュメンタリー(スウェーデンで移民が破壊活動や暴行を繰り返すので公共施設が有刺鉄線などで自衛している現状)を見たトランプが番組に言及

・ スウェーデン大使館に記者が駆けつけ大使にコメントを求める。大使「昨夜スウェーデンでテロだって?!んなもんねーよ」

・ テレビや新聞が「トランプが起きてもいないテロを捏造した」と祭りに


メディア、異常。

217 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:40:05.43 ID:xRNNp1zm0
トランプ支持したら、仕事解雇される世の中でバカ正直にいう人はいない

218 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:40:19.36 ID:yif9qVU80
メディア「メディアを信用する」

219 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:40:38.25 ID:HQ1OoIMI0
>>90
うーん

220 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:40:52.29 ID:Xi+bOj220
ルーズベルトとチャーチルとヒトラーがいれば大戦は起こせるだろ
今世紀のヒトラーは中共に生まれ
チャーチルは米国に生まれた
日本にはルーズベルトがいる

欧州大戦はISISが担当し
満州は台湾
南下政策は南沙人口島建造

強硬な空気に流されグダグダを演出した戦前日本政権は半島にある
米帝復活の基盤はとっくに揃えられていた

221 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:41:08.94 ID:m9c2gy7M0
千人数百人の胡散臭い世論調査に何の意味があるんだよ?w

確率と統計つったってそんなもん調査する場所で変わるわ
民主党の支持地区だろw

222 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:41:16.51 ID:56DdJqRE0
日本黄色サル民族は殺しても良いと思ってるトランプ
こいつは白人至上主義者

223 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:41:38.03 ID:DSkccsV20
ネットのデタラメニュースを褒め称える大統領にメディア批判されてもねえ

224 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:41:57.98 ID:U9F6ikYd0
キニャピクって米国のFランクか?
チョン名みたいな響きもあるな

225 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:41:59.08 ID:pHgps6hC0
ソースは2chと同じようなもんだわ

226 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:42:04.00 ID:kRzwCLcu0
トランプはよけいなこと言わないで
約束したことだけやればいいんだよ

227 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:42:23.71 ID:nlNYYsHv0
トランプ支持者の半分はトランプが噓つきだとわかってるけど
ただただ現状を変えてほしいんだと思う

228 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:42:58.97 ID:U9F6ikYd0
>>227
あんた聡明な正直者だな

229 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:43:52.25 ID:q+L/d8gZ0
多数決で真実を決める世の中になってしまいました

230 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:43:54.93 ID:Z66E2Qx+0
>>92
リベラルに振れることはないような気がする
トランプが公の場で差別発言できる空気作っちゃったから
深刻な分断だけが永遠と続くだろう

231 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:43:57.88 ID:2kXm03VN0
トランプは正直ではあると思うが
それがいいか悪いかは別として

232 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:44:53.21 ID:ynqrYTaQ0
まあトランプは明らかに精神病患者っぽいからな。
二期目はないな。

233 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:45:58.25 ID:UlGxKjWc0
ブレイトバードの6800万人の視聴者数と比べるととても信用に値しない。
大統領選のときもトランプの支持者は20%以下とCNNは言ってても
当選したじゃん

234 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:46:04.21 ID:L4njhv5S0
分断てw
リベラルが分断させてるだけじゃん

235 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:46:08.52 ID:STJGWcvF0
>>226
やってますが。連邦最高裁がトランプに土下座してみんなあんたに従いますといえばすむ。
民主主義国家じゃなくなるが大統領にしたのはアメリカ国民だしわれわれが気にしてやることはなかろう。

236 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:46:12.88 ID:aS/pcvDQ0
>>211
米の場合は人種、年齢、性別補正も入るんで
実際にどういう人に何人聞いたかも知りたい。
大統領選のときにはサンプル少なすぎて
黒人一人で黒人十人分に補正されてたなんて件もあるもんな。

237 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:46:21.32 ID:5vozWmKT0
でもそれトランプが大統領になる前からずっと言ってた気がするんですが
実際違いましたね・・・

238 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:46:59.77 ID:1KAfJStt0
>>1
調査方法は?

239 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:47:04.95 ID:taHZCeFf0
この大学はトランプ当選予想してたのか?

240 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:47:07.17 ID:m9c2gy7M0
>>215
問題なのは色んなとこが支持率調査してるけど日本の左翼メディアは下がったとこ探して報道するんだよ

こんなマイナー大学の支持率調査なんて今まで日本の報道で見たこともないわ

実質的には左翼メディアが情報を取捨選択してる誘導的な報道だね

241 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:47:24.50 ID:U9F6ikYd0
息をするように?をつき、自分ではそれに気づかない

Donald Trump 、49th baby sitter of the United States!

242 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:47:36.98 ID:rUNugBDr0
犬HKよ、日本の押し売り電波ガー
一度でいいから、トランプ大統領の
新政策とか言ってみろ。
テメーらが電波詐欺でもらってる給料を
必死満タンで守りたいからって、
第3国の大統領に、暴言・暴言って、
よく言えるよね、脳もないくせにw。
オレオレと変わんねー。

243 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:47:53.60 ID:0+iwF0Wa0
>>240
産経だけどw

244 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:47:59.86 ID:v8ZVlkI70
たしかにトランプは下品だし嫌な男だが
オバマが任期晩年高支持率だったってのがよくわからない
ずっと何もできなかったろ

245 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:48:21.99 ID:Ohqy5anx0
>>1
大善戦だと思うがww
正直アメの報道機関はトランプを目の敵にしているから、
実際の数字はこれにプラス5〜10%だろうな。

246 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:48:23.26 ID:/sQRXDDL0
>>1
最新世論調査という名目でマスコミ関係者100人に聞きました!というのが真実じゃないのか?

247 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:48:42.29 ID:WYru9Hj10
トランプが決定的に弱いのは「嘘を何百回と言った」とメディアに暴露されたこと。
これでは信じろと言う方が無理がある。
アメリカのメディアと有権者はまだ健全な方向性を保ってるね。
ところが日本。
すごい国民性だと言わざるを得ない。学者が小学校の算数を間違えるような気まずさ。
よく見たら学者じゃなくて無精で無口で低脳だからそれらしく振舞っていたような、国民性
先進国と言われるとそのように振舞う
昔から真似がうまいから嘘つきは親類みたいなもの

248 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:50:04.05 ID:uJ+8WXht0
随分堕ちたな
アメリカ人でやっぱバカだな。
トランプが詐欺師だってのはみてりゃわかるだろうに

249 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:50:45.62 ID:m9c2gy7M0
>>243
元は共同だろ

250 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:52:09.15 ID:f4f2KODR0
そもそも「こっちが正しい」というのは信用ならん。「俺が正しい」のほうがいさぎがよい。

251 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:54:10.68 ID:ODWpuxmG0
メディアのトランプ憎しでどこまで支持率が正しいのかたぶんトランプ自身もよくわからん手探り状態だろうな
来年の中間選挙まで、メディアも米国民もトランプもアメリカ中、誰もトランプの支持率がわからんまま進みそう

252 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:54:23.79 ID:0+iwF0Wa0
>>249
産経には自紙の編集権もないのか。

253 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:54:39.70 ID:RzqTHK+k0
>>1
クリントン氏の支持率が初めて50%超える キニピアック大学の調査 2016年8月26日
http://news.livedoor.com/article/detail/11934879/

>ドナルド・トランプ氏との一騎打ちでクリントン氏は51%、トランプ氏は41%

キニピアック大学の調査ってあてにならない気がする

254 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:54:40.63 ID:KCvZtlhYO
今のうちに嫌われて支持率を下げておいた方がいいんじゃない
この先に上がるかどうかは分からないけど

255 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:55:07.31 ID:Lm5uRv8D0
トランプ

身長191cm
体重110kg(推定)

強い...(確信)

256 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:55:07.71 ID:HMa3YJaM0
「産経を信じるのはバカ」、 これは真実だろう

257 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:56:35.82 ID:agKd4E5e0
>>211
これが調査方法の詳細
https://poll.qu.edu/images/polling/us/us02222017_demos_Urj52hkb.pdf/
書いてない
男性女性民主党共和党サンプリング比率は
「母集団に合わせました」とだけ

258 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:57:13.43 ID:0+iwF0Wa0
トランプ支持者が世論調査に正直に答えないんだから、
信用できないのはマスコミというよりトランプ支持者だな。

259 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:58:04.25 ID:lJvfNaWG0
トランプにシンパシーを感じているネトウヨ哀れすぎ
どれだけみすぼらしい人生だよ

260 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:58:14.40 ID:8crodCGC0
>>1
これかwwwそんなに単純じゃねーけどなww


https://poll.qu.edu/national/release-detail?ReleaseID=2431
25. Who do you trust more to tell you the truth about important issues: President Trump or the news media?

Tot Rep Dem Ind Men Wom Yes No
Trump 37% 78% 7% 38% 40% 35% 37% 55%
News Media 52 13 86 50 50 55 55 37
DK/NA 10 9 7 13 11 10 8 9

261 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:58:53.17 ID:03WFidQ10
>>1
一大学によるご都合アンケート調査かよw

262 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:59:05.46 ID:mfNbp74r0
リベラルは戦争の無い世界を目指しているけど、戦争によって大きな経済発展が起こるのも事実
軍隊が迅速に移動できるように道を整備したことからGPS、インターネット、ドローン
世界の指導者は経済を活性化しいのが目的で、戦争は只の口実

263 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:00:13.06 ID:SpJ+7fYL0
こういったデータを朝日がもし公表したとして、おまえら信じる?

264 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:00:35.05 ID:8crodCGC0
http://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/

265 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:01:12.30 ID:JSR2T8JX0
アメリカ国民はどっちもクソと思ってるということ
トランプは過剰に敵を作りすぎてる
敵は1つずつ確実に倒すのが常道

266 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:04:45.04 ID:4rEZYstt0
メディアの方が信用されているとメディアが報道するのか

267 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:06:42.38 ID:sAUpZmxJO
この間の大統領選の前例もあるからな
支持不支持が極端に差が付かない限り、本当の所は中間選挙まで分からないってのは楽しいな

268 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:08:55.42 ID:RzqTHK+k0
>>266 これ思い出した

----------------------------------------
インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明

先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」
とのコメントを発表した。

調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に
ネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。

269 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:09:22.80 ID:8crodCGC0
2/8-2/22のRCPの平均は以下だなw

http://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html

Poll Date Sample Approve Disapprov Spread

RCP Average 2/5 - 2/22 -- 44.7 50.2 -5.5

Rasmussen Reports 2/20 - 2/22 1500 LV 52 47 +5
Gallup 2/19 - 2/21 1500 A 42 52 -10
Reuters/Ipsos 2/17 - 2/21 2338 A 45 50 -5
Economist/YouGov 2/18 - 2/20 1198 RV 48 48 Tie
Quinnipiac 2/16 - 2/21 1323 RV 38 55 -17
McClatchy/Marist 2/15 - 2/19 865 RV 41 49 -8
FOX News 2/11 - 2/13 1013 RV 48 47 +1
Pew Research 2/7 - 2/12 1246 RV 42 54 -12
PPP (D) 2/7 - 2/8 712 RV 43 53 -10
Emerson 2/5 - 2/6 617 RV 48 47 +1

270 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:15:19.29 ID:6ueTnnMy0
サヨクと言われたりしてる
マスコミから世論調査が来たら
保守の人も
支持政党なし
って言ってたりして?w

自民支持って答えたら
あの家ウヨクだぜ?とされたらめんどくさいし
左翼政党支持と答えたら
党員になりませんかなんてなったら嫌だし

なんて考えてるんじゃない?

271 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:16:28.36 ID:HV4ZtVUz0
>>2
大学って書いてあるの読めないの?

272 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:16:36.28 ID:n0HQ8tqN0
まあアメリカも社会主義者のトランプによって
社会主義政権が誕生したんだし、フランスやイギリスの政治を見てても
分かるとおり社会主義国家が多数派になるだろ。

根本的に愛国者っつーのは社会主義者だし。

273 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:17:05.37 ID:bvDQiOzrO
>>268
ネット上でアンケートw

274 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:18:01.56 ID:dn/ccbVU0
トランプだけならまだマシだが
コンウェイ、スパイサー、ミラーと政権内部の連中が
軒並み酷いウソつきだからなぁ
まあそれでも信じるという奴はもう信仰に近いんだろうし
普通に考えて説得は不可能だよね

275 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:18:21.13 ID:LkRLILiK0
トランプや安倍の支持者をバカだと言うのは簡単だけど
何で彼らが国のトップになれたのかをよく考えた方が良いんだろうな

276 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:18:31.40 ID:jxkV9jgF0
エボラ出血熱は南アフリカの新聞で専門家はアメリカがアフリカの人口削減の為やったエイズも同様だったと新聞で文
章を公開し現地何カ国もアメリカ軍の入国を認めないよう求め新聞メディアでも伝えてる
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

277 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:20:11.07 ID:nefxESSg0
>>257
おいおい標本は国勢調査にもとづき階層別に抽出して、得られたデータは地域、性別、年齢、
教育程度、人種の構成が国勢調査(Census)の最新の結果と同じになるようにウエイトで
調整したって書いてるじゃない。

278 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:20:55.20 ID:agKd4E5e0
パーセンテージっていうのは嘘をつくためのツールだよ

279 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:21:39.62 ID:qOgrzmlC0
>>277
実際のデータ見ないことには
それが本当かどうかなんて…

280 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:22:24.31 ID:agKd4E5e0
>>277
>>278
具体的な数を公表しないときは信じないことにしてる

281 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:24:16.28 ID:CD+OhWgM0
>米キニピアック大

なにここ

282 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:25:10.86 ID:lUMhkLKK0
>>275
エリート志向で政治家やってるやつよりも
真のエリート、影のフィクサー気分でブン屋してるやつのほうが多いしな

283 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:25:37.55 ID:nefxESSg0
>>280
どうぞご自由に。
あんたの引っ張ってきたPDFにそう書いてあると指摘しただけだ。

284 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:26:04.83 ID:jrxaq8NQ0
ここまでメディアがフルボッコしてまだこれだけ支持率あるのかよw

285 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:27:13.19 ID:9NsNmNgY0
有権者の態度がどうなるか
議会が終わり予算が動き出した頃に判明するだろう

つまり、来年の今ごろだ

286 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:27:17.24 ID:XNIksaaeO
【世界の報道自由度ランキング=日本72位!】

×マスメディアの世論調査

◎マスメディアの世論操作


権力と癒着し、ねつ造・偏向・隠ぺい報道で国民を日々是洗脳!

大本営発表バンザイ突撃!!\(^O^)/

287 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:27:29.33 ID:ka/ahztj0
世論調査がフェイクじゃん

日本でも朝日がよくやる

失礼。
いつもやってる。

288 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:27:41.11 ID:bJSTN6Zi0
すごいな自画自賛
ほんの数週間前にヒラリーが勝つフェイクニュースを流したのをもう忘れたらしい
イギリスはEUから離脱しないというのもフェイクニュースだった
これがフェイクでは無いという根拠を示せ

289 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:27:57.52 ID:agKd4E5e0
>>283
それは>>211に答えたんだよ
>どの州で何人に聞いたのかも知りたいね

書いてないだろ

290 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:30:59.52 ID:GYa1F+5xO
隠れトランプ支持者がいる

291 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:31:34.95 ID:mupJQrot0
>>5
日本のメディアで新要素出来る所なんてあるの?w

292 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:33:23.31 ID:D1JwVitJ0
と、メディアは言っていますwwww

というか、今ん所トランプは公約通りやってるんだぞ。
不法移民を追い返すのも、壁建設も、不平等な関税の見直しも、イスラムの入国禁止さえ。
支持率が過半数以下だというのなら、そもそもトランプ大統領選に勝ってないっていう。
公約通りに必死に頑張っているのに、なぜか失望されたとかわけの分からない状況なんだよな。
そりゃ、マスメディア不信も広がりますわwwww

293 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:38:04.64 ID:6sFJlgXS0
早く安倍チョンと交換しろ!

294 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:38:07.93 ID:jSeA2W+Y0
新聞社が自社について調査してるようなもんだなw
誰が信用するんだよ

295 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:40:58.36 ID:9FnSbfRB0
マスコミがマスコミ擁護の記事を書いて自作自演か
大統領選の予想が外れた時点で、誰もマスコミのアンケート結果なんて信用してないだろ

296 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:41:36.57 ID:D1JwVitJ0
メディアはオバマが公約なんて何も守らなかったせいで忘れてるのかもしれないけどさ。
トランプの選挙での公約をもう一度見返してきたほうがいいと思う。

今やってることとなにか違うことあるか?
あれだけ選挙中に批判された公約を、過半数の国民が支持して、そして選挙に勝ったトランプがいま実行している。
これだけでこのマスゴミの調査がいかがわしいってはっきりわかるんだよね。
むしろ真面目だと、支持者から賞賛されていいほど真面目な大統領だよ。
公約全部何処かに放り投げたオバマも、爪の垢を煎じて飲むべきレベル。

297 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:41:54.88 ID:0+iwF0Wa0
マスコミは予想屋じゃないんだが。

298 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:42:57.30 ID:Y5sjmlzD0
と、メディアが申しておりますw

299 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:43:38.48 ID:Qq967J7l0
世論調査自体が不正だからな

300 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:47:48.31 ID:49Fj+JPCO
数字が正しいとして、トランプもマスコミも大して信用されてないですね。

いずれにせよ、トランプが間違ったり嘘をつくこともあれば、マスコミが間違ったり嘘をつくこともある。

まずは、あらゆる情報を疑ってかかるのがリテラシーの基本。
どっちが信用出来るかを比較しても余り意味はない。

301 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:48:03.07 ID:qOgrzmlC0
自民党の支持率も
内閣府あたりが適当に決めてそうだよな

302 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:49:41.93 ID:iUjtb4RM0
これを言ってるのメディアだからな
イギリスのEU離脱のときも
アメリカの大統領選でも嘘の
数字並べてたし

もう騙されない

rm
lud20170224015031
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1487860407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】トランプ大統領支持38%に下落 有権者の過半数は「真実を語っているのはメディア」との認識 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米大統領選】激戦州の過半数の有権者、トランプ氏とバイデン氏は「精神面で大統領には不適格」 CNBC世論調査 [樽悶★]
【米大統領選】経済政策はトランプ氏、民主主義擁護はバイデン氏 有権者の支持割れる=調査 [ぐれ★]
【米国】 不安と不信と分断と、大統領選に疑心暗鬼の有権者・・・トランプ支持者 「選挙は不正がはびこっている」 [影のたけし軍団★]
【トランプ大統領を非難】オバマ前大統領「ある政党と一部メディアの連携は、支持者たちに真実を語らないことがあまりにも多かった」 [豆次郎★]
【米国】トランプ大統領に投票した有権者、91%が「今も支持」 米世論調査
【米世論調査】 トランプ不支持率が過半数超え、歴代大統領の最短記録・・・ギャラップ
【国際】トランプ大統領のメディアバッシングが波及か「報道の自由度」が全世界的に下落
【米大統領選】 トランプ大統領 「有権者の数よりも投票数が多いことは問題にならないのか」 [影のたけし軍団★]
【Facebook】トランプ大統領支持者の人気フレーズ、「stop the steal」に言及している全てのコンテンツを削除すると発表 [豆次郎★]
【米大統領選】バイデン氏ツイート「勝利を宣言するのを決めるのは、私でもトランプでもなく、有権者だ」 [ばーど★]
【アメリカ】オバマ前米大統領、トランプ大統領に投票したヒスパニック有権者を批判 人工妊娠中絶反対などを優先させた人達がいると批判 [豆次郎★]
【トランプ政権】まるでプロパガンダ? トランプ大統領、「真実のニュース」でメディアに対抗
【米世論調査】バイデン大統領の支持率が40%と就任後最低・・・11月8日の中間選挙で民主党が過半数を失うリスクが高まっている [影のたけし軍団★]
【米国】ポッティンジャー大統領補佐官辞任 トランプ大統領支持者の議事堂侵入を受け [おさえ★]
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★9
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★14
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★8
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★11
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★15
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★16
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★12
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★13
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★6
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★10
【国際】トランプ米大統領、北朝鮮会談は圧力政策の成果だとの認識 一方「ぬか喜びかもしれない」とツート
【日米首脳会談】安倍首相「北朝鮮に対し、私たちもさらなる行動を取っていかなければならないとの認識でトランプ大統領と完全に一致」
ネオナチ組織に「下がって待機せよ」、トランプ大統領が討論中に指示 別の支持者は「待機しています、閣下」と投稿 [首都圏の虎★]
トランプ大統領、『真実ニュース』の放送を開始 既成メディアに対抗か [無断転載禁止]
トランプ大統領 支持率46%(1↑) メディアの影響受けず
【バイデン次期大統領】トランプ大統領支持者を「テロリストだ」と非難 [豆次郎★]
【バイデン次期大統領】トランプ大統領支持者を「テロリストだ」と非難 ★2 [豆次郎★]
【悲報】トランプ大統領誕生へ サンダース支持の若者の半数「ヒラリーに入れない」 [無断転載禁止]
【米大統領選】トランプ大統領支持者 大規模集会 抗議側と衝突 けが人も「過激な左派のゴミが…」と対立を煽る [ブギー★]
大阪で日本人ら1000人以上がトランプ米大統領再選支持デモ「日米マスコミは真実を報道せよ」 [紅まどんな★]
大阪で日本人ら1000人以上がトランプ米大統領再選支持デモ「日米マスコミは真実を報道せよ」★2 [紅まどんな★]
【米大統領選】トランプ氏が敗れた理由は? 11万人有権者調査を分析(朝日) [蚤の市★]
【米議会暴動】米国民、過半数がトランプ氏即時罷免望む トランプに投票した有権者も70%が乱入事件に反対=世論調査 [りんごちゃん★]
【米大統領選】トランプ氏が敗れた理由は? 11万人有権者調査を分析(朝日) ★2 [蚤の市★]
【米大統領選】バイデン氏がアリゾナで勝利−バイデン236−トランプ213 (過半数270 日本時間17時時点) [ばーど★]
【合衆国】トランプ大統領、イラン側が「休戦を望んでいるようだ」と述べ、武力衝突は拡大しない認識
【米大統領選】支持者の暴挙、あおるトランプ氏 混乱に備える米国各地 緊張が高まっている [首都圏の虎★]
【アメリカ大統領選】バイデン候補のバスをトランプ支持者が妨害→トランプ大統領「守ってあげていた」と嘲笑う [首都圏の虎★]
玉川徹氏、トランプ大統領の退院に「大統領の行動が、いいって言っている共和党の支持者が8割もいるって一体、何なんだ」 [爆笑ゴリラ★]
【国際】トランプ大統領、中国との「初戦」は南シナ海―米メディア
【国際】トランプ大統領、中国との「初戦」は南シナ海―米メディア★3
【アメリカ】トランプ氏の集会で、支持者がBBCのカメラマンに暴力 背景に大統領のメディア煽りか
トランプ大統領支持者、再集計のジョージア州で集会 州議会に集結→州務長官、バイデン氏勝利に変わりなし [首都圏の虎★]
【世論調査】 トランプ大統領入院で支持率アップ、バイデン49%、トランプ47% 「国が混乱に陥った時、米国民は大統領支持で結集する」 [影のたけし軍団★]
【国際】トランプ大統領「日本を100%支持」北朝鮮ミサイル発射で
【国際】アメリカ各紙、 クリントン氏支持57社 トランプ氏支持2社 →トランプ大統領誕生へ★4
【国際】アメリカ各紙、 クリントン氏支持57社 トランプ氏支持2社 →トランプ大統領誕生へ★2
【米下院補選】トランプ大統領支持候補リード 接戦で勝者確定せず
【中国国営メディア】バイデン氏の大統領就任を支持「トランプ氏より円滑」
【米大統領選/世論調査】選挙人獲得見込みクリントン氏216人、トランプ氏164人 過半数270人
【また、我々はメディアに踊らされてるのか?】トランプ大統領「自分はマスクしなくていい」
【国際】トランプ大統領 支持率 43% (−6%) 不支持率54% (+9%)
【国際】トランプ大統領が日本にだけ支持を表明、うろたえる韓国[02/14] [無断転載禁止]
【国際】トランプ大統領「不法移民の移送を検討」 政権の不法移民対策に反対する民主党支持者が多い地域に
【米国】バイデン大統領の仕事ぶり、「支持せず」が過半数に 米世論調査 [樽悶★]
【大統領選】「社会主義者」サンダース氏の「政治革命」に若者たちが熱狂、ヒスパニックも過半数支持★2
【米CNN世論調査】2024年次期大統領選・民主党支持層 「バイデン氏以外」が過半数 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ】コメディアン大統領率いる新興政党が現有議席ゼロから249席と過半数議席を獲得する見通し
【バイデン氏】トランプ大統領の支持者の議会占拠について「抗議活動ではない。暴動だ」 [首都圏の虎★]
【米国】 マスクを着けず、密集した状態でトランプ大統領の演説が始まるのを待つ支持者7500人 [影のたけし軍団★]
豪歌手、トランプ大統領のツーショット依頼を拒否 「私にはLGBTQやメキシコ人のファンがいる。貴方を支持していると誤解されたくない」
米共和党の次の大統領候補は誰に? トランプ支持が半数割れ [首都圏の虎★]
05:28:05 up 23 days, 6:31, 2 users, load average: 8.73, 8.87, 9.43

in 0.61823487281799 sec @0.61823487281799@0b7 on 020519