◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1486966626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/02/13(月) 15:17:06.35 ID:CAP_USER9
高さ230メートルを誇るアメリカで最も高いダム「オロヴィルダム」の緊急排水路に穴が見つかった。
このままでは排水路が崩壊して大量放水される危険があることから、
2月12日夜(現地時間)には周辺住民の少なくとも13万人に避難勧告が出された。AP通信などが報じた。

カリフォルニア州ビュート郡の保安官事務所のFacebookは「これは訓練ではない」として、
周辺住民にすぐに避難するように呼びかけた。

ロサンゼルス・タイムズが当局者の話として伝えたところによると、
土砂や岩を使って穴を塞ぐことを試みているが、状況は危険であり、
川下の何千人もの住民がより高い地盤に避難するよう求めている。

同紙によると、1週間ほど前にオロヴィルダムの排水路で大きな穴が発見され、
最終的に水路の全幅にわたって広がった。そこで2月11日、1968年のダム完成から初めて、緊急排水路が使用された。
しかし、雨と雪の水は、急速なペースでオロヴィル湖に流入し、水位が緊急に上昇。
当局者は「緊急排水路に大きな穴を開いてるが、ダム自体は構造的に問題ない」と強調したという。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/13/oroville-dam_n_14715400.html

映像
https://twitter.com/abc/status/830945593459478529

@YouTube



2 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:17:59.59 ID:PczUz+NY0
滅びるダム

3 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:18:08.39 ID:NIK19UaB0
オンボロダム

4 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:18:11.17 ID:3cRpM+mW0
ダムはムダー

5 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:18:18.11 ID:XMqYROre0
もうダムだぁ

6 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:18:24.93 ID:3ZOuPMLh0
シュワちゃんが出国の準備を始めますた。

7 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:18:24.99 ID:q/PZag7h0
さすが本場アメリカ

8 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:19:08.33 ID:m8qt1pAr0
でも、もう峠は越えたんでしょ?

いまさらのスレ立てじゃない?

9 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:19:19.74 ID:otTyFZrE0
補償とか大変だなー(ハナホジー

10 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:19:34.78
まるで映画

11 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:19:42.88 ID:AR09EzcB0
>>1
>「これは訓練ではない」
映画でよく聞くセリフや

12 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:19:47.03 ID:bsdwawg70
やばくね?
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

13 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:20:28.78 ID:iTfCPDc50
あの法則が始まったかw

14 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:20:39.28 ID:qhtNWmKh0
>>1
これはヤバイな

ダム版のやつらが来るぞー!

15 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:20:51.70 ID:9oeFUcM40
バカウヨが決壊寸前と喜んでた金剛山ダムも三峡ダムも健在ですwwww

16 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:20:53.33 ID:YBy/hEkg0
スケールが違う(´・ω・`)

大きな被害が出ませんように

17 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:20:53.55 ID:YYi+Jmx50
「これは訓練ではない」 ゾっとする言葉だね…

18 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:21:08.81 ID:zGFyTAg80
あんまり報道されてないけどかなり大事なんじゃないの

19 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2017/02/13(月) 15:21:26.83 ID:hYwjwGCQ0

sssp://o.8ch.net/oza4.png

20 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:21:30.74 ID:OFNbdCcZ0
>>9
保険がどうなるかだなぁ
ヘタすると再保険会社が飛ぶ

21 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:21:50.94 ID:6pDBjouo0
もうダムじゃん

22 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:22:29.05 ID:qhtNWmKh0
海外のダムだと日本のダム穴よりかなりデカイのがあるんだろうな

最大でどのくらいなんだろうな

23 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:22:38.69 ID:DzAe7C2r0
>>12
そこは自然越流形非常用洪水吐

24 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:22:58.94 ID:vGe2g1by0
逃げてないで力を合わせて飲み干せ

25 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:23:00.92 ID:mQQgV7oy0
法人等から徴税をロクにしてなけりゃこうなるも当然だわ。
租税回避されて必要な事すらロクに出来ねぇ。

確か、カリフォルニアに道路事情の悪さは全米随一だったと何かで見た記憶がある。

26 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:23:02.44 ID:LwKcxnyk0
>緊急排水路
これがどのような物かがいまいち分からない
その名の通り、緊急時に排出する物では無いのか?
維持不可欠な構造なのかな?

しかし、設計寿命どれくらいで作られてるんだろうな?

27 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:23:34.56 ID:W9J/7tQ7O
穴の位置がよくわからん
誰か図解して

28 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:24:09.35 ID:iTfCPDc50
グレンデールが沈没するんか!

29 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:24:13.86 ID:rKByUpkh0
白飯盛ってダムカレーにしたらええ

30 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:24:27.69 ID:blvV6b5f0
>>12
なにこれもうダムを越えてるって事?

31 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:24:55.43 ID:cV7sLzdx0
チョンの法則は侮れんな

32 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:02.74 ID:1Yi9TF5/0
バイオントダムみたいにドカーンといこうや

33 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:10.18 ID:UCUX1aGk0
穴どこよ?地面をセメントで固めようとしてるとこ?

34 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:14.39
でもテレビでやってないよ

35 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:16.36 ID:PczUz+NY0
ダムカードがレアものになりそうだな

36 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:16.61 ID:OFNbdCcZ0
>>27
穴がない
なもんでダムの全体の基礎部分から染み出してるんだろ
こうなると時間の問題だな

37 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:29.32 ID:qhtNWmKh0
決壊してるな

壁の内側の底が削れ出すぞ

38 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:34.14 ID:D5iCFkt80
決壊しなくても下流が大洪水になりそうだな

39 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:38.20 ID:DzAe7C2r0
>>34
さっき宮根のニュースでやってたで

40 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:25:40.19 ID:J24FJ5Z/0
カルフォルニア州は水不足なんだろ?ダム壊れたら夏場に向けて大変だろ。

41 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:04.01 ID:qJKxNe7I0
こちら地球防衛隊ただちに周辺住民は
逃げてー

42 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:12.92 ID:+0kCrZAY0
ある意味メルトダウンw

43 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:20.62 ID:LF2x6JsJ0
>>30
しょうゆうこと

44 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:35.03 ID:saCjZ2Bu0
放水して圧力を減らしてるんだろ。
どちらにせよ、空にしないと直せないし。

45 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:35.07 ID:GKKkAPFv0
無駄無駄無駄無駄無駄ァ

46 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:41.24 ID:T9Rt7quG0
大きな穴を開いてるが、ダム自体は構造的に問題ない

ふうん?

47 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:49.89 ID:iYYFlcm30
こりゃダメだわ

48 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:55.05 ID:x5/kvZ4V0
CGの出来が悪くて分らない

49 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:57.55 ID:QHRBNZDo0
本当、こういうのは作ったら後は知らねって、構造だったりするからね

50 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:26:57.77 ID:c8pqm0QS0
記者会見でダムから毎秒10万立方フィートの水が流れ込んでいるらしい
もう崩壊が始まってるのかも

51 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:02.52 ID:S8jkRjGM0
またわしを笑わそうと思って

52 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:02.84 ID:cimQMRzb0
独立とか調子こいてたからバチが当たったか。沖縄も

53 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:02.92 ID:DzAe7C2r0
>>43
ダム堤体本体は全くの無傷出しそこからの越流もないんだが

54 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:04.77 ID:pLgzpYF+0
保安官(スティーブン・セガール)

55 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:27:07.05 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    安倍ちゃんは今すぐ電話して、国土強靭化計画を提唱しろウサ!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 虎さんに財政出動して貰え!ウサ!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 虎さんは公共投資を財出削減派飲ませるだけの正義を得たウサ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

56 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:12.22 ID:Xrrdf4bg0
>>1

日米同盟強化の日米首脳会談さなかの、あまりに絶妙なタイミングの北朝鮮からの脅威演出、援護射撃ミサイル発射といい、

トランプが経済対策にインフラ整備推進を掲げたさなかのこのダム決壊といい…



世界は想像以上にわかりやすい予定調和でできてるんだな〜と思う今日のこの頃w

57 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:17.17 ID:qhtNWmKh0
ダムを上から見下ろしてると高所苦手なのに吸い込まれそうになるよな
あれなんなんだろうな

普段バンジーとか飛び降り自殺考えるだけでも絶対嫌なのに

58 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:20.13 ID:G9vIUlZL0
オロビル湖ダム決壊でオロオロ

59 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:27.55 ID:qIWOQ6uS0
そこでダムの穴に指を差し込むんだ (´・ω・`)

60 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:27:35.63 ID:hNhO5bF80
>>12
穴以前に溢れているように
見えるのだが。

61 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:28:04.65 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'     株屋は財投煽れ!ウサ!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

62 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:28:23.66
>>39
そうなの サンキュー

63 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:28:24.51 ID:CAXs7D330
どのくらいの期間避難してりゃいいんだろう?

64 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:28:37.34 ID:tmlkgcWH0
カルフォルニアといえば慰安婦像の町
つまり

65 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:28:40.19 ID:qhtNWmKh0
濁流がえらいことになってるな

【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

66 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:28:43.87 ID:oIsgfWWy0
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

67 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:28:45.37 ID:FBLJPXKc0
綺麗な滝みたいでワロタ。
このままでよくね?

68 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:28:48.20 ID:6E63Jq0V0
カリフォルニア雨振らなくて山火事ばっかりと思ってたらこんなとこに水あるんだ

69 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:28:56.53 ID:c8pqm0QS0
ダムから100マイル離れたサクラメントのローカルニュース 生放送中 現地日曜22時半
http://www.kcra.com/nowcast

70 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:29:13.86 ID:epITXLFB0
ダムの位置エネルギーが一気に開放されたら破壊力は原発どころじゃない
放射能撒き散らさないだけマシだけど

71 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:29:19.68 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>65よすよす^^
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

72 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:29:25.48 ID:2yu7TAIi0
癌ダム

73 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:29:42.66 ID:qozEqc9M0
ご安心ください
今のは発破弁の爆発です

74 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:30:00.03 ID:u5Aar0/K0
関係者はオロオロ

75 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:30:27.14 ID:qhtNWmKh0
ダムの水流れすぎたら水不足になるんじゃね

日本が綺麗な水支援してやるよ
たしか毎年余る災害用の水あったろ
あれの去年版くれてやれば

76 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:30:39.49 ID:nISVGF5n0
>>71
先オプスレに戻るんや
moguが待っとるで

77 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:30:42.59 ID:LwKcxnyk0
>>74
事前に分かり、非難呼びかけてるだけマシじゃね?

78 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:30:52.67 ID:FSmmWaQL0
NHKかナショナルジオグラフィックかなんかのスペシャル番組で欧州のダムが決壊するやつ見たな

79 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:31:16.16 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>76モグタンの話は退屈ウサ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

80 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2017/02/13(月) 15:31:20.47 ID:hYwjwGCQ0
>>53
越流してるみたいだよ。
http://pikarinnews.net/oroville-dam

81 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:31:25.48 ID:SfXm6aGV0
ダムダム星人が

82 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:31:33.10 ID:x9MipQpN0
ビーバー?が天然のダムを作りまくることに驚いたわ

あいつら職人だわ

83 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:31:40.50 ID:T9Rt7quG0
慰安婦像でもつくった祟りでしょ

84 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:31:43.70 ID:kypTXDVr0
>>12
だいじょうぶ
それ決壊弁だから

85 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:31:54.70 ID:01JkQ/hs0
サンダーバードはよ。

86 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:31:55.54 ID:EfxcpUyw0
こうなったら核ミサイル撃ち込んで水を散らそう

87 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:31:55.92 ID:vqKgp9hW0
逃げてー

88 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:00.01 ID:x5/kvZ4V0
東日本大震災を思い出してください、逃げて

89 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:01.49 ID:QqyjKiv40
少年が穴に腕を突っ込んで国を救うんだよ。教科書で見た

90 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:03.43 ID:djzIf3QD0
いまこそカリフォルニア独立だ

91 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:06.83 ID:13AWJ+aDO
オロビル滅びるか?

92 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:12.78 ID:+Q/LV8ko0
3.11でもダム決壊大災害が起きているのに

サヨは原発ガー原発ガーと


実際は
水力発電の方が沢山人殺してます

93 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:24.16 ID:xHtkV8OM0
何が始まるんです?

94 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:32:29.55 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>80素晴らしい!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

95 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:30.40 ID:ifp5GscW0
Kの法則かな?

96 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:36.10 ID:to2ihJ6L0
サダム・フセインの呪い

97 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:38.84 ID:2mFR3zQf0
これ、トランプずっと言ってたよな?
古いダムとか道路をどうして直さないのかと。
公共インフラの修理を一年前から言ってたが
ヒラリー陣営笑ってたよな?

98 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:45.86 ID:IBWU8jYD0
アメリカの事だから実験的に決壊させるんだろうな
映画の見過ぎだな

99 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:47.03 ID:7YzAZP7p0
シスコじゃ50階建て高級マンションが傾いてるとかどうたら

100 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:32:51.79 ID:qhtNWmKh0
>>53
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚
おもいっきり流れてるやん

101 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:33:19.69 ID:VOePEIUh0
北朝鮮もミサイル打つのならここだろ。

102 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:33:30.85 ID:OFNbdCcZ0
>>93
水掃除

103 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:33:32.68 ID:saCjZ2Bu0
>>68
カナダから引っ張ってきてるんだろ。
自然状態だと砂漠だよ。

104 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:33:34.17 ID:ZaXEOkKvO
>>75
自分で取りに来るなら、何万トンでもあげるよ。

105 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:33:42.78 ID:c8pqm0QS0
トランプはカリフォルニアを見捨てる

106 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:33:45.46 ID:VDE9bpZR0
なんか起きても慰安婦像立てるようなとこには寄付なんかしない

107 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:33:48.72 ID:N0NYgaK4O
世界が驚愕する、Kの法則の恐怖を見よ!

108 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:01.95 ID:uHDjC8vO0
ツイッターの映像じゃもう側壁からあふれて水が流れ出してるけど
なんだろ壁が壊れて一気にドバーッとはならないと言ってるって事?

109 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:02.30 ID:xaoR9OhY0
>>2
ニダー

110 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:09.12 ID:nISVGF5n0
>>79
アンリアル小僧も首を長くして待っとるで

111 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:11.66 ID:OgpYHVYt0
あ〜あ法則発動しちゃったか

112 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:17.75 ID:FBLJPXKc0
安倍は大手ゼネコン売り込めよ。
金はトランプが用意してくれんだろ。

>>88
やっぱ決壊したら津波みたいになるのかな。

113 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:18.28 ID:qhtNWmKh0
韓国に盗まれた仏像の念が慰安婦像に乗り移りそれがカリフォルニアにいき法則発動したわけか

114 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:20.38 ID:LwKcxnyk0
しかし、実際決壊する可能性が高いなら
カメラなど設置して、全ての情報を残して置くべきだろう
このような事を意図的に行なう事は早々出来ないし
手の施しようが無いなら、情報だけでも収拾して
後世に残して置くべきだろう

115 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:34:21.41 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>100最高!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,ひとまず調査に予算がつきそうだのw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 全国のダムの強化調査w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

116 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:31.41 ID:DzAe7C2r0
>>80
だから越流してるのは自然越流形非常用洪水吐と、その左の想定外のところで越流してる
ダム堤体はゲート形非常用洪水吐よりもさらに東、映像では殆ど映ってない部分

緊急放水路と言われてるのはゲート形非常用洪水吐で、
自然越流の方は放水路に接続させてないので山腹を下ってる

117 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:32.39 ID:tmlkgcWH0
韓国人に助けてもらえや

118 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:38.59 ID:r0gTIZfm0
穴というより溢れ出してるやん

@YouTube



119 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:42.09 ID:Z/RK7GPT0
鬼怒川の堤防もボロボロ崩れていったよなあ

120 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:51.61 ID:78y1WqSn0
反日州がどうなろうと日本の知ったこっちゃないね

121 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:34:57.70 ID:DzAe7C2r0
>>100
そこは自然越流形非常用洪水吐

122 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:35:07.98 ID:ehOo8tOu0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

123 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:35:15.94 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>110バー茶のインチキポジみてもしょうがないだろウサ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

124 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:35:28.32 ID:xLWmPfy10
アリが巣を作ったのかな

125 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:35:55.28 ID:2mFR3zQf0
>>114
当然やってるだろ?
アメリカなんだから。
戦争ですら全部記録するんだから。

126 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:36:03.57 ID:MIbkJA/O0
これってダムじたいには問題はないが
排水路に穴が開いちゃってるせいで排水量や排水スピードなどを
コントロール出来なくなっちゃっているっていう理解でいいか?

127 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:36:13.68 ID:/Pj6T73J0
急にあんなに放流されたら川の魚もいい迷惑だな。

128 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:36:31.04 ID:yMq0+Fpg0
朝鮮州なんて何人死んでもいいやw

129 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:36:47.28 ID:qhtNWmKh0
>>116
流れ出していい場所の水なんか
詳しいな
ダム版の方か?

130 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:36:57.96 ID:LwKcxnyk0
とりあえず、数日だけでも確実に防げないのかね?
影響が予想される下流域、一体の家財運び出しぐらいの時間

131 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:37:04.54 ID:x9MipQpN0
ダムスレ民が来てるのかな

このダムは1度解体しなきゃダメな状況?
そもそもダムの寿命ってどれくらいなんだ

132 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:37:16.15 ID:S5uyAx3b0
ひでえ翻訳だな

133 :!omikuji:2017/02/13(月) 15:37:20.17 ID:SFrQ1fzJ0
また朝鮮人が穴あけたのか

134 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:37:35.79 ID:rNz9Q9wm0
ハードレインとかいう古い映画思い出したわ

135 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:37:45.32 ID:pAadKtq90
岩盤剥き出しって怖い

136 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:37:48.01 ID:6TM3N7QAO
テロじゃないか?

137 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:38:02.13 ID:/Pj6T73J0
必至にコンクリ流してこりゃ命がけの作業だなw

138 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:38:26.01 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'     >>131コンクリ―トの法定耐用年数は60年
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,  一般的な建物だけどw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

139 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:38:29.46 ID:+Q/LV8ko0
これから日本に突きつけられる治水課題を
目の当たりにするのか

地形、治水に目を向けさせる
ブラタモリは日本の救世主といえよう
高人口密度国、ダム橋梁壊れたら関東即死、
理系や土木に興味がないなどと ゆとってる 暇などない

どこかの国の民主党もコンクリートから人へ
とか低知能丸出しのことを言ってたが

140 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:38:33.70 ID:nlnXS/P10

@YouTube


生中継

141 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:38:34.87 ID:VCfj0JTf0
蓮舫はどう責任とるの?

142 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:38:39.88 ID:XCIszTOC0
慰安婦像たててホルホルしてたからなあ

143 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:38:46.29 ID:d2TDuQyo0
水位が一定上に上がらないようにする
「グローリーホール」に穴が見つかって使えなくなったから、
壁から溢れ出てるってことなんか?

参考:グローリーホール
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

144 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:38:59.37 ID:LhtL4GaB0
カリフォルニア フロム ラブレター〜〜

145 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:03.16 ID:m7SyJ/9C0
ダムの穴を塞ぐにはあんこの袋を土嚢にしないとだめだ

146 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:11.90 ID:iWkw/2Va0
ようつべ見ても状況がよくわからない

147 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:17.97 ID:0i8/WE9C0
頑張れヤンキーと言っておく

148 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:19.48 ID:ccgnZwbq0
決壊寸前じゃなくて決壊してるじゃねーか

149 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:32.80 ID:DS6SRwK10
なに?映画の宣伝?

150 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:34.82 ID:OgpYHVYt0
>>126
蟻の一穴というし、排水をコントロールできなければダム自体も崩壊する可能性が高いのでは

151 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:36.13 ID:gabzcsfe0
緊急排水路のキャパが小さすぎるみたいだけど、緊急排水路ってこういうもんなん?

152 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:37.75 ID:nISVGF5n0
>>123
moguがコールがしんでるは話ししてるお

153 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:39:38.21 ID:6TM3N7QAO
カリフォルニアは変な移民に乗っ取られた反日州だからな。

「世界抗日連合会」の本部があるのもカリフォルニアだ。

154 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:40:05.59 ID:OFNbdCcZ0
>>137
ダム内側の圧力には勝てんだろ
どっかで緊急排水するしかないけど一歩間違えば
大崩壊スイッチを入れるだけに終わるな

155 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:40:12.76 ID:8M6b8VFa0
これ以上ないドラマチックを貴方に

感動と衝撃の連続に涙が溢れて止まらない3分間!!
そしてラストには驚愕の大逆転シーンが待っていようとは・・・

@YouTube



156 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:40:23.40 ID:+Q/LV8ko0
世界最大

水洗便所な件

157 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:40:43.48 ID:5yTV/OKg0
ダム決壊を防ぐため、5人の男達が立ち上がった。
映画化待ったなし。

158 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:40:50.89 ID:LhtL4GaB0
博多駅前を埋め立てた日本の技術でも追いつかず?

159 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:08.65 ID:9IM7h2Mc0
WW?の英国ダムバスター爆撃機を思いだすな。あれとかダングステン作戦とか
英国は結構反撃作戦を成功させた

それはさて置き、まあ米国は公共インフラが早くから整備されて老朽化
更新の時期に来ているものも多いだろう、ビルに橋んみ水道管ダム、発電所と。
老朽化で壊れかけたビルの破損が事前に見つかったのは不幸中の幸い。
早めの避難と対処で被害者が出無いよう対応が成功する事を期待しています。

古くは無いけど世界最大の中国三峡ダムもひび割れが相当見つかっている
洪水時は毎年危険になってるので対策が必要になるだろう。
ひび割れだらけで何度も重大事故を起こしている、韓国古里原発などは
早めに廃炉し燃料棒を抜いておくべき。近年重大事故を起した米国オコニー
原発やロシアレニングラード原発、フランスの原発は情報が遮断気味で
あまり知らないが、放射性物質がかなり盛れたそうだ。注意してください

160 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:23.27 ID:0xX4Ko/U0
排水路が山削っていってんのな・・これは厳しい。

161 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:26.09 ID:3cX14K2O0
USA!USA!って叫べば穴が塞がるよ

162 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:27.78 ID:mI6w1dbw0
避難韓国

163 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:29.26 ID:QjN3ZfCS0
法則早すぎ

164 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:30.02 ID:N52haaIQ0
今頃下流の国道では家財道具一式を屋根に縛り付けた車が
クラクション鳴らしながら列作ってんのかな?

165 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:30.26 ID:Lvp3WtOA0
発電所関連事故の中でダムが桁違いの死者数を出している

166 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:35.18 ID:+Q/LV8ko0
>>158
数年後

「あれは韓国系がやった」

167 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:41:35.80 ID:fRFq+weQ0
ダム板に飛ばされたか

168 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:05.64 ID:2ZZ6M8YV0
緊急排水路といっても凄い水の量だな

169 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:17.43 ID:7vSonjdnO
このダムじゃないがもし世界最大のダムが決壊したらエライ事になるって聞いてダムもバカに出来ねーなぁと思ったっけ
作業員は本当に命懸けだろうな…頑張ってくれ

170 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:20.94 ID:0fLYZA4N0
被災しちゃえば、トランプが見に来るからメラニアやイヴァンカに会えるチャンスなので問題ない

171 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:35.21 ID:DS6SRwK10
トランプがカリフォルニアを救うために尽力したら
どうすんだろうな?w

172 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:44.00 ID:oNCwRu6C0
うどん県民を派遣して全力で茹でさせろ
小麦粉はいくらでもあるだろ

173 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:46.61 ID:cNMKJmEi0
これこそダム板でやれよw

174 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:52.40 ID:/Pj6T73J0
今映ったダムの上から水溢れてる映像はいつの映像だ?

175 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:53.81 ID:qhtNWmKh0
>>118
橋まだ通行止にしてないんやな

176 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:54.27 ID:ggVBbLLk0
渇水なのにダムまで壊れるのか? 踏んだり蹴ったりだな。
それにトランプはカルフォルニア州へのお金を減らすようだしな。

177 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:42:54.56 ID:EWChXdjz0
これを放置してたそうだな
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

178 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:43:03.92 ID:NR3LLjTr0
カリフォルニアダウン

179 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:43:06.03 ID:cMDF12RY0
東日本のを使うと捕まるぞ。

正しい映像を。

180 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:43:20.76 ID:5EHGFOqk0
排水路じゃないところからも流れてる?
これって決壊してるっていうんじゃないの

181 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:43:23.19 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    虎さんに神風発動だの…被害州はチョン州w
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 虎提唱の公共投資正当化の機会と、チョン州を虎に反対させない理由ができたw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ チョン州はダム直したきゃ虎に協力しないといけないw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
虎は日本を味方にして神風が吹き始めているw日月の御旗の御威光ありがたやwウサw

182 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:43:24.58 ID:LGEMOyr50
God damn!

183 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:43:28.80 ID:NieE/Yse0
今から行って穴にちんこ差してくるわ

184 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:43:45.61 ID:Ge5SLSx10
ようこそダム板へ

185 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:43:52.26 ID:YI70WNur0
>>1
排水路の脇の崖が排水で削られまくってるじゃん(笑)
脇に排水路を緊急で作ろうとしてるみたいだけど決壊目前だし

もうだめじゃないの?

186 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:01.09 ID:DzAe7C2r0
越水してるのはこっち
https://goo.gl/maps/rdsvPj8p9T82


ダム本体はこっち
https://goo.gl/maps/T9pA9PAUHjS2

187 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:03.22 ID:OFNbdCcZ0
>>169
三峡ダムか?
あれは崩壊すると100万単位で死人が出るな

188 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:11.11 ID:mI6w1dbw0
まただまされたわけだが

189 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:11.67 ID:USGmODmx0
パッと見は古い重力式コンクリートダムか。
確かに穴とか出来たら決壊するかも……。

190 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:14.09 ID:5yTV/OKg0
>>177
これってオーバーフローしたときに水が流れるとこ?

191 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:28.31 ID:iWkw/2Va0
避難の車が渋滞してる

192 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:31.84 ID:SEZsBing0
映画化決定!

193 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:57.19 ID:XD9f6XyP0
>>2-5がすべてイマイチだった件

194 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:44:59.48 ID:WW+m5YxC0
これは訓練ではない

海外ドラマでみるやつ

195 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:45:08.99 ID:2X2QnlDw0
>これは訓練ではない

何だよ、このセリフ実際に使うんじゃないか

196 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:45:10.49 ID:6syCs+Bu0
みんな 逃げて〜  マジで

197 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:45:18.91 ID:FBLJPXKc0
ここは電力の自由化で大停電起こしたりホントアホな州だなw

198 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:45:19.29 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>177最高!最高!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,放置した理由をききたいw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

199 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:45:49.26 ID:eeWWVTho0
>「緊急排水路に大きな穴を開いてるが、ダム自体は構造的に問題ない」

???

200 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:45:52.44 ID:SvSeJ93F0
今問題になってるのは放水路の下の方で亀裂が入ってるってことだろ(水煙があがってるところ)
このまま放水を続けると放水路の崩壊が進むので更に左の緊急放水路を初めてつかったがこれは土砂がむき出しになってるので長時間の使用には耐えられない
あわててコンクリートを打設して洗掘に備えた緊急工事してた

201 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:45:53.00 ID:Jdc5hz4kO
これはダムかもわからんね どーんといこうや

202 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:46:21.44 ID:qozEqc9M0
核爆弾を撃ち込んで水を蒸発霧散させればいいじゃないかな

203 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:46:26.94 ID:OFNbdCcZ0
>>192
大洪水→住民避難で無人→銀行強盗団大暴れ→ええもん大活躍って映画なら見たことあるなw

204 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:46:30.11 ID:zrOfZ1ml0
テレビで見たけど凄い映像だったな
あれぐらいスケールがデカくなると模型みたいに見えてくるから不思議

205 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:46:36.73 ID:x5/kvZ4V0
>>177
早く直せよw

206 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:46:45.77 ID:TgJzv797O
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無

207 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:46:49.49 ID:OgpYHVYt0
>>177
・・・ダムの管理側に韓国系が紛れ込んでたんだろうな

208 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:01.56 ID:86JvPIE20
わかりにくい文章だな。
排水路で大きな穴が発見され、
最終的に水路の全幅にわたって広がった。そこで2月11日、1968年のダム完成から初めて、緊急排水路が使用された

緊急排水路に穴が見つかった

一体どっちなんだよ。

209 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:07.21 ID:nVZRYHLj0
>>177
リーゼントのDQNが薄っすら見えるな(´・ω・`)

210 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:47:17.56 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>201そうwそうwどーんといこうやウサw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

211 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:22.80 ID:Z/RK7GPT0
決壊したら太平洋汚染されるとかいう話?

212 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:24.45 ID:1QrjhsNI0
日本もインフラの老朽化が激しい
さあ大規模財政出動だ!

213 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:31.86 ID:zfpQlj280
そんなことよりハリウッドは早く
ワールドウォーzの続編を作るんだ。

214 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:37.26 ID:1pW38Czc0
巨大ガンダム「オロビガンダム」に見えた

215 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:38.73 ID:0rjAkC3M0
>>97
マジで?
公共事業とか中止でアメリカの内部はかなりひどい状況なんだろうな

216 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:46.55 ID:rA0f8zt30
このダムってカリフォルニアダウンで決壊したダム?

217 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:49.50 ID:9eyqBInM0
ケビンベーコンか、
クリスチャンスレーターで
映画化決定

218 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:50.52 ID:XBdgoTLB0
>>1
映画化決定

219 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:47:53.52 ID:VMJB6zuE0
ぎゃあああああw もう決壊してるじゃんw

220 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:48:07.93 ID:v96gzanE0
>>1
住民が避難してゴーストタウンとなった街でホルホルする集団が!!

221 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:48:31.09 ID:SxgR7BGL0
ユダ様本当に頭の良い御方だ

222 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:48:32.91 ID:RcpQeVXm0
おっと、さっそくテロですか?

223 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:48:32.97 ID:9IM7h2Mc0
 ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    
   〉∩三 ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___♂;i_/つ

224 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:48:37.43 ID:VGPSXjjJ0
三峡ダムより先に逝く奴があるか

225 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:48:38.41 ID:QWOiCb7F0
けっきょくオーバーフロー分をちゃんと下の川へ接続できれば問題無いんでしょ?堤体は大丈夫なんだから

226 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:48:49.01 ID:EWChXdjz0
水力発電してるみたいだから普段はそれだけで水量調節できたんだろうな

227 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:48:58.72 ID:isk1AKFY0
サクラメントが被害受けるのかなぁ

228 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:05.52 ID:NieE/Yse0
誰か絵にかいてまとめてくれ
竣工から49年使ってなかった緊急排水路を使うってもうダメってことだよな

229 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:08.45 ID:Jj1nLKXy0
何の作業かわからないけど、がんばれおっちゃん

@YouTube



230 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:14.26 ID:c8pqm0QS0
サクラメントのローカルニュース 生放送中
http://gooddaysacramento.cbslocal.com/show/live-video/

231 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:22.85 ID:rZ3ICvEg0
クジラがニュージーランドで大量に上がりました 前回は脅威地震がきました 軍は実験と認めております
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1157.html
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

232 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:28.83 ID:Lkig79n00
ロードオブザリング

二つの塔だな

233 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:36.79 ID:VMJB6zuE0
急速なペニスがオロヴィル湖に流入???

234 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:38.78 ID:O1aQ03AD0
オーバーフローしてるあるよ

235 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:48.07 ID:T6JHqYs/0
博多から復旧隊が出動だな。1週間で直せる。

236 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:48.51 ID:2/yO3mVM0
カルフォルニアには名だたるグローバル企業があるのに
財政難で補修出来なかったらしいな
これは叩かれるぞ

237 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:51.79 ID:0rjAkC3M0
カリフォルニアなら慰安婦像に助けてもらえよ

238 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:49:52.93 ID:qaMQ8RhQ0
これは映画フラッドやん
クリスチャンスレーター主演の不朽の名作
ダム崩壊映画フラッドやん

239 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:05.02 ID:BUDKyuzkO
>>177

雪降ったらジャンプ台として使えそう

240 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:15.36 ID:v1tmMNBJ0
アメリカなら家族愛で止められる

241 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:16.55 ID:7vSonjdnO
>>187
え?名前からして日本にあるのか?
どこの県にあるか知らないが仮にミサイルでも撃ち込まれて爆発したら県民全滅クラスの破壊力?

242 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:22.96 ID:k+S7/+v+0
>>116
じゃあそこより右の勢い良く流れ出てる放流口が
緊急放水路でいいのか

なんか途中で水路が壊れて段差ができてるな
穴云々はそれのことか

243 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:24.20 ID:XOrEqo/70
2ちゃん発足以来初めてダム板活躍の時が訪れた!

244 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:37.78 ID:0xX4Ko/U0
カリフォルニアって反トランプだろ?独立がどうとかいってるぐらいの・・・
経済規模がフランスより凄いって話だけど公共事業も桁違いに要りそう。

245 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:50:43.91 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'     ワクワクしてきたw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 虎さんツイッターで吠えてくれ!ウサw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

246 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:45.11 ID:iTfCPDc50
>>177
慰安婦像で穴埋めしとけよw

247 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:45.91 ID:DIma1SQ60
>>177
ああ、なるほど。
この穴のせいで放水路が万全に使えない
(使うと堤防を削ってダムが決壊する)
からどうしようって話なんだね。

248 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:48.28 ID:xU7H2p/j0
どうせなら映画の撮影とかに利用すればいいのにナバロンの嵐のリメイク版とかにさ

249 :!omikuji:2017/02/13(月) 15:50:50.16 ID:af7UvwUv0
  |  |    
  |_|___∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜|文|___(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
  | ̄|    U U   \________

250 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:50:50.59 ID:isk1AKFY0
>>241
三峡ダムは中国だよ

251 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:02.65 ID:Av2ex/X60
1940年代から50年代に作られた大型建造物が
そろそろすべて崩壊する時期だからな
トランプ政権も公共事業で内需拡大、財政大赤字は
まぬがれんだろうな

252 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:08.82 ID:Z/RK7GPT0
>>241
中国だよ
何年か前大雨降ってやべーみたなスレ立った事あったけど

253 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:09.87 ID:KMm4NacD0
この記事だとイメージが湧かないんだわ

排水路で大きな穴が発見され、
最終的に水路の全幅にわたって広がった。そこで2月11日、1968年のダム完成から初めて、緊急排水路が使用された

誰かAAよろです

254 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:23.80 ID:0BEjScmW0
>>1のどうがみたけどどれがもんだいなのかよくわからん

ダムのヘリから滝のように放出してるのが問題なのかそれとも緊急措置としてやってるのか

水路みたいなとこの下流側がけっかいしてるようにみえるとこなのか?

255 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:24.04 ID:0rjAkC3M0
>>236
不法移民のせいだから
トヨタは税金吹っ掛けられ逃げたけどね

256 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:27.32 ID:vwEDh4ma0
カルフォルニアの周囲に壁を作ろう
移民、密入国者を容認しているカルフォルニアとか
絶縁すべき、どうせ独立とか言ってるんだし

257 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:27.76 ID:ImXEQx5q0
俺のアソコも決壊寸前

258 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:32.24 ID:saCjZ2Bu0
>>229
コンクリートポンプで流し込んでる。強化してるが強度が出るまで1週間以上かかるが。

259 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:43.22 ID:KlVN/XTh0
ヤクルトはもうダムだ、新潟に移転するしかないorz

260 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:47.30 ID:d27/DhW50
∈(´・ω・`)∋もうダムだ

261 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:50.58 ID:BUDKyuzkO
ここまでダム板へのURLなしとか

262 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:50.59 ID:bSuAYeSd0
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚
これの左のまっすぐな溝部分の途中が

【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚
こうなっただけ

決壊とか意味不明、騒ぎ過ぎ

263 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:54.02 ID:lW5qdZYtO
イチ早くカリフォルニアから撤退したトヨタすげぇ
逆Kの法則だな
(カリフォルニアはマイク・ホンダ議員のお膝元)

264 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:51:58.53 ID:Lkig79n00
東日本大震災の
津波堤防だな

265 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:01.08 ID:ZjURDH3C0
本物はバイオントダム

266 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:06.28 ID:yMq0+Fpg0
さっさと決壊して反日州人死ねよ
あとつべの奴のデスクトップだっせーよ

267 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:14.71 ID:j43iEoTy0
>>1
ツイッターの映像が凄い美しい

268 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:22.02 ID:mSv8UkvV0
>>97
そら金が無いからよ

269 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:23.94 ID:f9h/WXJj0
翻訳がクソだな

これ排水路わきの堤防の上部が決壊して
そこをコンクリートポンプで補修中だろ
そのために緊急排水かけてるってだけじゃんか


なんだよ排水路に穴が開いたとかわけわからんこと書いて

270 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:27.82 ID:iTfCPDc50
>>244
県都がカリフォルニアは同省もない違う人価値観の人種だって言ってた!

271 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:29.61 ID:QWOiCb7F0
穴空いてるのは普段使いの放水路。今回のオーバーフローとは関係ない。

272 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:35.29 ID:9IM7h2Mc0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    掘るぞ! 変態やねん
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)♂___;i_/つ

273 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:37.35 ID:tBmKYV9Q0
治水と嘘ついてダム建設しておきながら
蓄電のために大量に溜め込むからいざという時に排水が間に合わない
もう水力蓄電なんて辞めたらどうですか

274 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:46.71 ID:oMY4EGnL0
排水路が通常の水路でそこが駄目になったから締めて緊急排水路全開にしてるけど
水があふれていまにも決壊しそうってことか

275 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:47.63 ID:tfGI+9JK0
少しづつ放水して圧を下げればいい

276 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:47.76 ID:K+IDYJ5k0
何が有ってもUSAには チャック・ノリスが居るから
全て解決してくれるから大丈夫
 

277 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:52:47.87 ID:kbKag/x80
こんな何の補強もされてねー山肌に
バシバシ放水して平気なのか?

278 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:53:00.14 ID:MIbkJA/O0
>>177
ダメじゃん。何やってんだよ

279 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:53:01.97 ID:XOrEqo/70
しかし検索してみたらダム板はすでに無くなっていた…(;_;)

280 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:53:04.56 ID:nPRlG8Of0
まさかダム板の住民がここに来るとはなあ

281 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:53:24.21 ID:gV/itOIu0
ダムだこりゃ

282 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:53:24.26 ID:VAjjq/qy0
ボロビルダム

283 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:53:33.43 ID:KJnhSkaQ0
CG映像じゃ無いの?
凄い量の水が流れ込んでるって事なのね。

鳥取の大雪みたいな、有りえない程の雪が降りいっぺんに溶け出し
ダムを乗り越えて溢れてるのか?

鳥取も規模は小さいだろうけど、ダム大丈夫かな?

284 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:53:34.61 ID:T9Rt7quG0
>>262
これダメすぎるだろwww

285 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:53:51.04 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    決壊!決壊!今すぐ決壊!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

286 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:53:54.14 ID:/3lzvfzcO
ドル高誘導で国債かわしてインフラ投資だな
貿易赤字より先にそれだろ
ドル安誘導はふさわしくないんやないか

287 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:07.49 ID:Lkig79n00
下流に原発あるの?

288 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:14.72 ID:eeWWVTho0
そういや無茶苦茶ふっかけられてトヨタはカリフォルニアから逃げ出したんだったな

289 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:18.90 ID:zQO1FqrP0
テロ

ヒラリー派に対するガスライティングな
こいつらのボスから、さっさと何とかしろって意味のな
日米会談大成功してこいつらのボスが更に苦境だから
恐怖と強権でしか従えられないボスも話にならんがな

290 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:19.36 ID:Cbjr3tKq0
「緊急排水路に穴」という事は、ダムの決壊ほどじゃないけど大量の水が出るって事かな。

291 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:19.94 ID:qhtNWmKh0
>>255
なのにヒラリーを応援していたシュワ

292 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:22.86 ID:WjO9GxR70
水位が許容量を超えて溢れるのと、穴が開いて決壊の恐れがあるってのは別な話だと思うんだけど
記事は決壊を警戒してるって話なのに映像は溢れてることを強調してるみたいな

293 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:23.56 ID:2OO4zgUL0
とりあえず死体とか隠しとけば消えてなくなる

294 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:33.00 ID:bIcO/7NC0
避難住民の車渋滞が映画みたいだな...

295 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:36.53 ID:bSuAYeSd0
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚
場所はここ
一番下で川に流入させる部分のちょっと上

ダム本体と全く関係ない

296 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:42.86 ID:kVMfDBqo0
被害が広範囲になるだろうにたったの13万人なんかよ

297 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:44.02 ID:VMJB6zuE0
決壊してなくても、ふつーに無理があるダムだと思うけど・・・

298 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:54:49.79 ID:uhQnl2in0
>>262
決壊寸前でワロタ

299 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:54:52.66 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>286それそれw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

300 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:00.00 ID:il/qh8Kl0
>>177
よいラージヒルですね

301 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:04.36 ID:FBLJPXKc0
元々乾燥してる州で大雨が続く

ダムの水位やべえwww放水が必要になる

以前から言われてたが放水路ぶっ壊れてる

詰んだわ・・・。

こういう事か。

302 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:13.38 ID:v33wn4eP0
せっかく建てたウリナラの慰安婦像が水没してしまうニダ





アイゴ-

303 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:13.60 ID:MIbkJA/O0
>>277
平気じゃないから批難勧告だしたんじゃね?

304 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:16.55 ID:86JvPIE20
>>241
中国にある世界一のダム。
これが決壊したら東シナ海に100メートルの津波が起きて沖縄や九州が大被害を受ける。

305 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:17.93 ID:jLZYrRLu0
>>2
やっぱり
先を越されてたか

306 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:20.53 ID:WRQoUriB0
>>140
さっきワイドショーで観たが下流の方はすでに川の水が溢れ出しそうな状況だったけど
ここに決壊したダムの水が流れて来たら陸地は残らず水没するレベルじゃないの?南無〜(´人`)

307 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:28.48 ID:k+S7/+v+0
>>200
なるほどわかりました

308 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:30.30 ID:qhtNWmKh0
>>276
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

309 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:31.95 ID:EfxcpUyw0
政局のためにわざと決壊させようとしてるなんて話もあるし、経緯がよくわからんな

まあ何でもいいから大事件はよはよw

310 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:32.94 ID:DIma1SQ60
>>295
ロックフィルダムだから関係大ありだと思うのだが・・・

311 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:33.97 ID:PRJNeXg50
アメリカのインフラ軽視がこう言う形で現れるのが面白い
日本のバラマキと土建会社は優秀だよ

312 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:44.70 ID:0BEjScmW0
>>262
その水路のとこがすこしずつ水流でけずれて
上までいったら危険ってことじゃねぇの?

313 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:55:59.74 ID:qnNfsXCs0
>>65
そんなに大きくないようにみえるのだが…

314 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:02.16 ID:pZtSQGc30
アメリカもインフラを治そうとすると株主が利益が減るじゃないか!って横槍入れてくるんやろ
行政もかな?

315 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:05.49 ID:x9MipQpN0
>>1
カリフォルニアはクズ過ぎるだろ

なんだよこの酷さ

【国際】カリフォルニア州が歴史・社会科学カリキュラム改正案に「慰安婦=性奴隷」と明記
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454350053/

【米国】トランプ支持者講演に投石や放火で学生ら抗議…大学封鎖で講演中止に カリフォルニア大学バークレー校★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486030649/

【沖縄】米軍ヘリパッド 米カリフォルニア州バークレー市議会が建設反対決議へ [12/07]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481125335/

【国際】米カリフォルニア州議会上院、元慰安婦を表彰
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458291741/

316 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:07.06 ID:7vSonjdnO
>>250>>252
中国か、ありがとう
そんなとんでもないもんが日本に無くて良かったぜ…

317 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:08.56 ID:oh8OIwct0
あったかいの?

湯気でてるように見える

318 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:16.10 ID:wBjTwsV70
ま、水不足よりはましだろ、
結構豊富にあるじゃねぇーか。

319 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:19.23 ID:OFNbdCcZ0
>>288
あそこは中華系と朝鮮系の巣窟と化してるからな

320 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:20.09 ID:PKrvdQvD0
>>14
×版
○板

321 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:20.73 ID:qhtNWmKh0
>>288
運がいいよな

車が全部廃車になるレベル

322 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:24.48 ID:+Q/LV8ko0
水発反対!差別に反対!日の丸反対!
チョチョンガ チョンチョン(極左暴力集団の太鼓のリズムで)

オロビルの怒りはナリタの怒り
by 三里塚闘争

日帝極右の仕業じゃ!



などと
レイバーネット、のりこえネットあたりが電波声明出しそうです。

323 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:34.51 ID:YVIxGsei0
住民「Damn!」

324 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:45.25 ID:c0Ytb+f+O
まだ決壊してないから何とか修理するんじゃね。

325 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:57.56 ID:pWyNWmRh0
日本が修理費出すよ

326 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:56:58.05 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   さあ、虎さん!国民の安全を目一杯吠えるウサ!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,120円いかざるを得ないだろwこれwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

327 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:56:58.63 ID:QWOiCb7F0
放水路の穴は貯水の湧出が原因で決壊の兆候だったりしてな

328 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:00.27 ID:EWChXdjz0
穴に濁流が当たって更に崩壊し山体にダメージがあると怖いってことでしょ
あと緊急用の脇から漏れてるのも怖い

329 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:02.27 ID:2OO4zgUL0
MANMADE TUNAMI

330 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:04.49 ID:g3LHXlc30
映画みたいだ!

331 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:05.55 ID:fARTcoy/0
壊れたらトランプがニューデール政策すんの?

332 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:07.47 ID:SvSeJ93F0
このまま浸食が進めばそのうちゲート付近も崩壊の危険がある
避難勧告はそれをおそれてるんだろう
だがダム本体が一気に崩壊するほどの破壊力はないとおもわれる

333 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:12.06 ID:AR09EzcB0
>>236
グローバル企業は税金払わないからね

334 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:12.09 ID:iWkw/2Va0
中継を見ているが英語がさっぱりなので意味わからんw

335 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:12.47 ID:WvKpBOfK0
トランプの公共事業凄いな

336 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:17.00 ID:b2GUNrO40
トランプがシュワちゃん煽りそう

337 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:23.03 ID:lW5qdZYtO
アメリカが避難勧告出す時って、日本と比べてガチだよね
ハリケーンカトリーナの時に思い知ったわ

338 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:23.09 ID:isk1AKFY0
>>316
でもアレ、決壊すると地軸変わるとか九州沿岸まで濁水押し寄せるとか、東南アジアに甚大な被害が出るって言われてるけどね。

339 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:31.85 ID:GMXiPP7VO
慰安像だけ流れないかな。ニダの法則

340 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:40.64 ID:fpKDUpVr0
一昨年行った時カリフォルニアは慢性的な水不足でヤバくて
蛍光表示板なんかでしきりに水を大切にみたいな広報してたけど
今は水が多過ぎてヤバイのか

なんか大変だな色々と

341 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:45.29 ID:tbPw9vVf0
トランプの言ってたとおり、インフラ本当にくたびれてたんだな

342 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:46.13 ID:hUsL5zUB0
排水路に穴が空いて必要以上に排水される可能性があるってだけで、
決壊とは違うだろ。

343 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:49.04 ID:qhtNWmKh0
>>289
それな
やつらはすぐ3.11みたいな洪水テロやら飛行機テロや爆弾テロするからな

344 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:57:51.81 ID:nQqSHnRR0
下流の街やべーな

345 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:02.67 ID:1TecdRkQ0
動画の作業意味ないよな

346 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:02.89 ID:oOs1YP4d0
フェイスブックで呼びかけ

347 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:03.97 ID:6j7dkUoV0
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚
ダム本体は右の方で現在は赤矢印の非常用放水路で放水中
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚
そのダム本体が崩れた時のハザードマップ

348 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:04.42 ID:WKHdUFKAO
日本でいえば黒四に穴開いたようなもんだ。あれが吹っ飛んだら富山市は水没して全滅。
立山の砂防も永久的にやるしかない(流れ出したら富山市がポンペイになる)し。

349 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:11.20 ID:ZpSeVHmC0
そんなこんなでまたダム板に流れついたでござる

350 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:17.50 ID:NieE/Yse0
大雨でダムが溢れそうなので9日に緊急排水路を使うことにしたけど
そこに穴が開いてて使えなくなったってことだよな?
このままではオーバーフローして堤防ごと崩壊する危険性があるってことかな?

351 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:17.52 ID:SxnfGK+wO
これは訓練ではない
一度言ってみたいわ

352 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:26.95 ID:3cX14K2O0
いいからアップルやスターバックスから税金取ってインフラに回せや
メキシコ人も雇えばいい

353 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:31.05 ID:T9Rt7quG0
あのなあ。ダムの付属施設が崩壊するってことは
施工がおかしいか、周辺のジバンこわれてきてるって事だよ

354 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 15:58:31.92 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>315そんな屑なのかw同情する必要ないなwウサ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 決壊しろ!ウサ株の肥やしになれウサwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

355 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:32.16 ID:ovOVcLZm0
みんなでカリフォルニア関連の歌を聞きまくって
カリフォルニア州民を応援しよう!

356 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:35.40 ID:0xX4Ko/U0
ランボー コマンドー スパイダーマンからトラスフォーマーまで全部この危機に現地集合すべきだな。
もちろん仕事終えたら直行直帰でok。

357 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:58:36.70 ID:iEGlxy+50
ちうごくのダムもヤバいんだっけ?

358 :そよ風は嵐の前触れ:2017/02/13(月) 15:58:48.33 ID:WEb/F/Rh0
予測して放水してれば何とかなったのか

それとも持ち堪え出来る物なのか

最悪の事態になるのか

359 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:07.92 ID:QWOiCb7F0
なんだかみんな事実認識がバラバラで、とても同じ映像観てるとは思えないww

360 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:14.32 ID:v8HRIOv00
>>77

日本だと「前例のない事で、対処しようが無かった」という言い訳を
用意してみて見ぬふりするからな。

361 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:20.58 ID:aRW2HjxM0
>>1
ダム板でやれ!
そして俺を久々に飛ばしてくれw

362 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:22.09 ID:OFNbdCcZ0
>>338
直撃を受ける台湾はヤバい

363 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:29.64 ID:GWn5MYZ00
ダム板が活気づくな CNNこねー

364 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:29.78 ID:JvSqo4YJ0
Californiaってしょっちゅう水不足のイメージだけど
こんなデカいダムがあんだね
しかし、もっと早くなんとかならなかったのかね

365 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:38.81 ID:f9h/WXJj0
>>347
動画見れば、その穴の開いたメインの排水路を
豪快に使って排水してるじゃんか

366 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:50.60 ID:VnGq3XVX0
>>295
大ありなんだが
知らないなら黙ってろ

367 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 15:59:57.10 ID:dD4R8aKr0
こんなんなるまで放置って保守どうなってんだよ
無人なの?

368 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:00:03.02 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'     >>347ひゃっはーw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

369 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:05.45 ID:+Q/LV8ko0
放水全開にしていても
間に合ってないみたいよ

大雪と洪水で

370 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:10.15 ID:Z/RK7GPT0
アメリカ西海岸って地震ゾーンだよな
NZでおかしな予兆あったが・・・

371 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:10.38 ID:x9MipQpN0
トランプはクソのシュワルツネッガーを煽りまくってくれwww

あとカリフォルニアの慰安婦関係も何とかしてくれ

372 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:12.06 ID:HB30UBf90
中国の三峡ダムのセメント、鉄筋は大丈夫か?
手抜き工事の総本家・中国だから大丈夫とは言えないだろう。

373 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:30.88 ID:qnNfsXCs0
そう言えば最近、ダム板やカレー板に飛ばす書込みなくなったなw

374 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:31.09 ID:1HysYJSx0
カムサダムニダ

375 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:35.79 ID:i/mIT8pF0
ムラなく漏れ出してるな
不謹慎だが美しい…

376 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:35.93 ID:P0xsQBdd0
ダム板でやれ

377 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:37.68 ID:4AKZo8kx0
>>311
日本もここ20年はずっとインフラ軽視やん、特に地方
遅れてアメリカみたいになるよ

378 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:40.81 ID:K5KSQQ6e0
3村メンを許さんぞ。まず謝ろうか

関係無かろうととことん追い詰める。これが正義だからな!

【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

379 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:00:56.73 ID:JvSqo4YJ0
あーCNNでやってるわー

380 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:02.04 ID:+Q/LV8ko0
>>347
餡子ンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

381 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:10.64 ID:GWn5MYZ00
ダムの決壊は無いってよ

382 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:17.13 ID:WMlSfLLH0
アメリカ人が懇願するのならば日本が崩れないダムを造ってやるのに

383 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:20.37 ID:saCjZ2Bu0
これは隕石が落ちてくるのを避けてるんだな

384 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:21.59 ID:rwSKstbi0
映画のような真実のお話

385 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:24.24 ID:f9h/WXJj0
そんで緊急排水路の方は
今コンクリートポンプでコンクリ流してるじゃん

わけわからん記事なんだよ

386 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:29.58 ID:/Pj6T73J0
>>304
どんな計算だよw

387 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:47.88 ID:WKHdUFKAO
第二次大戦中英空軍617航空団がドイツのルール地方にあるダムをランカスターが積んだ
重さ5トンの特殊爆弾で破壊した際は下流のルールを水没させたからなあ。

388 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:52.98 ID:x9MipQpN0
>>355
↓↓こんなカリフォルニアを応援したいか?
こっちを嫌う連中はいらない

【国際】カリフォルニア州が歴史・社会科学カリキュラム改正案に「慰安婦=性奴隷」と明記
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454350053/

【米国】トランプ支持者講演に投石や放火で学生ら抗議…大学封鎖で講演中止に カリフォルニア大学バークレー校★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486030649/

【沖縄】米軍ヘリパッド 米カリフォルニア州バークレー市議会が建設反対決議へ [12/07]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481125335/

【国際】米カリフォルニア州議会上院、元慰安婦を表彰
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458291741/

389 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:58.05 ID:VpOY8znp0
CNN「トランプ大統領にダムが怒っている」

390 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:01:59.67 ID:F9wd3yfrO
カルフォルニアって地震が多い所だろ

サンアンドレアス断層が動き始めたのか?

391 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:08.99 ID:IcFlmv8e0
来年あたり映画化されそうだな
緊急事態に当局は穴をふさぐためにプロフェッショナルな石油掘削人の男たちを集めた
短期間で彼らを訓練しシャトルでダムまで運び穴を爆破しダムを救うというミッションがいまはじまる

392 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:13.93 ID:iyGmCnwp0
ヤスオちゃん出番だ
木を植えるんだ早急に

393 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:17.41 ID:WjO9GxR70
>>362
海水の濃度変化で漁場もやばいってどっかで見た気がする

394 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:21.24 ID:OLOUm5CU0
ニダダニの法則…怖っ

395 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:22.35 ID:9rgovPJZ0
リアル絶体絶命都市

396 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:26.15 ID:J17WSQl30
武装島田倉庫を思い出すな

397 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:34.53 ID:WMlSfLLH0
>>355
LOL
カリフォルニアはアメリカ屈指の反日州なんだが

398 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:45.82 ID:TFc+mq/T0
下流でテントを貼る奴か? DQNの川流れ

399 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:02:52.87 ID:w/Y52SHV0
>>1
>当局者は「緊急排水路に大きな穴を開いてるが、ダム自体は構造的に問題ない」と強調

まさか「終了」とも言えんしなあ

400 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:01.70 ID:aBZECw3F0
某大統領「独立したいって言ってたよな」
 

401 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:06.66 ID:8DXpQOW20
映画化決まったか

402 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:13.72 ID:FBLJPXKc0
>>286
これはいろいろ来るな・・・。
ゴクリ・・・。

403 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:25.02 ID:rwSKstbi0
アニメより映画が先ですよ!!

404 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:39.40 ID:x9MipQpN0
>>138
ダムとなるとどうだろね
細かく補修していくのかな

405 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:41.20 ID:KwvWLp6h0
北朝鮮のミサイルといい安倍ちゃん神ってるなw

406 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:49.98 ID:efw5YL+a0
決壊すれば国土強靭計画のUSA版をトランプは加速するだろう。
超ドル高来るで。

407 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:53.77 ID:GWn5MYZ00
土砂がドシャーがやばいらしい

408 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:58.10 ID:nL23sqr60
黄河決壊事件。

逃げるシナ軍と、追う日本軍。
シナ軍は時間稼ぎに黄河の堰を決壊させた。
自国民や村が巻き添えになることもかまわずに。

濁流に飲み込まれるシナ民衆。
後から追いついてその光景を見た日本軍はシナ軍の残酷さ驚愕し、進軍を止め人道的立場からシナ民衆の救出作業に当たった。

そして助かったシナ民衆と協力して、決壊した堰の修復作業に当たった。
しかしシナ軍は、日本軍が足止めされたと見るやそこを目掛けて砲撃してきた。
シナ軍に応戦する日本砲撃部隊。
砲弾飛びかう中、決死の思いで修復する日本兵とシナ住民。いつしか両者に友情が芽生えた。

住民の救出作業と、堰の修復が終えると早速シナ軍の追撃を始めた。
そしてシナ住民は日本軍に協力して、残存シナ兵狩りをして日本軍を手伝った。


・・・こんなの前代未聞だよ。
いったい世界戦史史上、どこに自国に攻めてきた外国の軍隊に協力して自国の兵狩りをする民衆がいた?

この事実だけでもいかにシナ兵がシナ民衆から嫌われてたかわかる。
そしてキチガイ左翼の「日本軍はアジアの侵略者で残虐行為をしてたニダ!」というのが嘘っぱちかわかる。
むしろ日本軍は、混乱するシナに安定と秩序をもたらして統一しようとしたPKO部隊だよ。

 
 

409 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:03:58.33 ID:Xfgm956r0
三峡ダムだったらおもしろいのに

410 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:03.79 ID:oNySiF/r0
オロヴィルダム 基本データ

Oroville Dam
https://en.wikipedia.org/wiki/Oroville_Dam

建築    : 開始1961〜完成1968年
運営開始日 : 1968年5月4日
基礎高   : 230メートル
長さ    : 2110メートル
容量    : 59,344,000m 3
発電量   : 77,619,000キロワット
排水    : 7,100m 3 / s
公式サイト : http://www.water.ca.gov/swp/facilities/Oroville/LakeDam.cfm

・2017スピンウェイの故障
発見:2017年2月7日
破損サイズ:幅91m×長さ150m×深さ14m

411 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:07.54 ID:AmoAnE4B0
大きさも高さも一番なのはグランドクーリーダムじゃなかったのか

でかかったなあグランドクーリー

412 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:04:15.20 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'     地震来いw地震来いw地震来いw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 震度4くらいでも発狂パニックおこるだろwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ  虎の立場を有利にしろウサw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

413 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:25.09 ID:OFNbdCcZ0
>>393
その前に億トン単位の土砂や瓦礫が一気に流入する
漁場としては終わるな

414 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:34.55 ID:pzAhizz00
こうやってメキシコの水盗んでた罰!

415 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:38.37 ID:SxnfGK+wO
売春婦像の呪いニダヨ

416 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:39.66 ID:6wEMio5d0
民主党いい加減にしろ!!!

417 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:43.43 ID:IxB9fDXi0
3.11の時の原発安全厨と一緒で2ちゃんなんか信用ならねーよ
特にダム板なんかの底の連中なんかさ
サクラメント近くなかったっけな?こえーよ

418 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:46.53 ID:i6PLIuUM0
>>409
確かになw

419 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:51.24 ID:tGeNa1tkO
>>92
熊本地震でもダムが落ちて下流の集落で犠牲者出た(´・ω・`)

420 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:52.78 ID:8M6b8VFa0
壊れそうなのはダム本体じゃなくて放水路ね。大したことない。

421 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:53.56 ID:lJTB0FH00
これは非常事態、ですニャ=

422 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:56.56 ID:t9pdulhn0
チャイナタウン面白かったなあ

423 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:59.87 ID:+d9vgsOr0
>>28
もしそうなら災難を呼ぶ慰安婦像ってことだな


424 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:04:59.88 ID:qhtNWmKh0
>>314
今なら横槍入れれないな
責任被りたくないし

425 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:06.84 ID:saCjZ2Bu0
>>397
移民が多いからほかの連中の言うことも聞くだけで反日ではないだろ。
東部のほうがひどい。

426 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:14.30 ID:DIma1SQ60
>>404
ダムの寿命は砂で埋もれるまで。
ずっと使い続ける前提のダムはない・・・はず。

427 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:22.70 ID:2ZZ6M8YV0
>>262
まあたちまちは最悪の事態になることはないのだろうな
と油断していたら大惨事になるという映画を観たような

428 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:26.84 ID:J17WSQl30
フクイチは紙おむつとオガクズでお漏らしとまったで

429 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:27.56 ID:TFc+mq/T0
三峡ダム決壊も、もう少しのところまで逝ったけど大丈夫だったから、大丈夫だろ

三峡ダム決壊は日本に津波が来ると言われてたけどw

430 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:36.93 ID:bdjrlrdB0
日本の特殊セメンもって行けば対処できるかなぁ

431 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:37.19 ID:3cX14K2O0
こんないい加減な国が核持ってるとかw

432 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:39.78 ID:x9MipQpN0
>>354
決壊して慰安婦関連が流されたら笑う
反日カリフォルニア民はどうでもいいが現地の動物とかはかわいそうだな

433 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:05:52.55 ID:GWn5MYZ00
アメリカもメートル法になったのか

434 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:06:08.22 ID:ERTAAy+y0
>>59
オランダの少年連れてこなきゃ

435 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:06:10.49 ID:WRVTwJxC0
ダムと言えばgloryhole
画像検索して見。すごいから。

436 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:06:12.13 ID:WXdlRSwX0
天才現る
ダムの水を凍らせればいいのだ!

437 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:06:13.70 ID:+miPlR850
下手な文章だな。訳が悪いのかな
排水路に穴が開いて、緊急排水路を初使用したら、緊急排水路にに穴
という風に読んだが、それであってるか?

438 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:06:29.64 ID:c8pqm0QS0
毎秒10万立方フィート放水中

439 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:06:33.79 ID:rwSKstbi0
>>400

私はむこうみずな人間ですが
背筋が凍りました

大統領閣下のために全力でお力添えをさせて頂きます
必ずお役に立ってみせます

440 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:06:46.92 ID:+AK7msn70
ダムに小さな穴を開けてそこから決壊させるという戦争映画があったな
なんだっけ?

441 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:06:51.21 ID:0BEjScmW0
とりあえず水を完全にとめて
復旧工事を完了できるくらいの時間をかせげるくらい
水を放出しきれば勝ちってことやろ?

それが出来ないと山ごとけずれて決壊やむなしってこと?

442 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:01.59 ID:uyNhH+De0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   おろおろしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

443 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:09.16 ID:oNySiF/r0
>>433
ウィキペディアに関しては、基本フィートで表記した上にカッコ書きでメートル表記になってるね。

444 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:10.29 ID:hbbqW3w40
>>1
つ、つられないぞ

445 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:14.23 ID:/oBX6+EG0
>>262
上の部分から水が漏れたか、染み出してきてて地滑りでもおきて空洞化して陥没したのかな

446 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:07:14.40 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>437緊急用が全部だめwうけるw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

447 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:28.61 ID:saCjZ2Bu0
>>433
数年前からメトリックと両方記載しないとダメになったはず。

448 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:41.70 ID:J17WSQl30
ダムダムバーガー食いてえ

449 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:42.53 ID:dR2Lhxif0
ペログロ康夫の脱ダム宣言思い出しちゃったじゃねーかw
あの予定地には今







立派なダムが出来ています

450 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:47.12 ID:qndNfM7L0
>>186
平屋だらけだねえ
素人でも家のことすべてDIYで賄えそうだ

451 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:53.62 ID:y8uvprMDO
やっぱ何だかんだでインフラ整備は怠ったら駄目なんだな
トランプがインフラに予算を出す計画なのも
アメリカには老朽化した設備が各地に結構あるのだろう

452 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:54.00 ID:qhtNWmKh0
ここでトランプの手腕のみせどころやな

453 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:54.13 ID:/4P6X9/o0
ユーチューブかユーストリームでLIVEしてるところ無いかな?
探してみたけど、過去映像のアップのみで本当にLIVEが見つからない。

誰かリンクを教えて!

454 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:55.90 ID:jLZYrRLu0
どうせアメリカ人だし
映画化決定で利益回収するんだろ?
ジョブじょぶ

455 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:07:57.38 ID:oum/f/iw0
もう決壊は確実なんでしょ。
米軍使って強制退避させなきゃ

456 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:07.68 ID:UmtsvH8v0
駄無駄無駄無駄ァッ!

457 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:07.80 ID:i9zemWa20
排水路に穴があいたくらいでダムが崩壊するの?

458 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:09.76 ID:JlD8cJGw0
>>389
北海道新聞のダイオウイカ思い出したw

【北海道新聞】「ダイオウイカの出没は、人類の無遠慮な環境破壊への抗議、危機をあおり和解を模索しない国家エゴへの警告」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/521505.html (リンク切れ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392541530/
★卓上四季  大王の目覚め

<奈落の海のはるか奥底にいにしえより/夢みることも侵されることもなく/クラーケンが眠る>。

19世紀英国の詩人テニスンが、少年時代に書いた詩の一節という

▼ここに出てくる<クラーケン>とは、北欧ノルウェーの海に潜むという伝説の怪獣。
海面にその背を現せば、まるで島のよう。吐き出す液は海を黒く染め尽くすと伝えられるところから、
正体は巨大なイカやタコとの説もある

▼昨年話題となり、今年になっても日本海各地で漁網にかかっている「ダイオウイカ」は、
クラーケンの有力モデルでもある。それにしてもなぜ、謎の深海生物といわれてきた
“イカの大王”が、こうもたびたび姿を現すようになったのか

▼大量に捕獲されるイカの群れに特攻隊員としての自らの戦争体験を重ね、平和への思索を
深めた在野の哲学者に、波多野一郎(1922〜69年)がいる

▼<開発や搾取の対象としている相手が自分と同じ実存であることを忘れるとき、無慈悲が
支配する戦場とよく似た絶望が広がっていく>。宗教学者中沢新一さんは、波多野の戦争
観をそう解説する(「イカの哲学」集英社新書)

▼ダイオウイカの出没は、海水温の変化で説明されているようだが、それだけか。“
大王の目覚め”は、人類の無遠慮な環境破壊への抗議、あるいは、危機をあおり和解を
模索しない国家エゴへの警告―にも思えてくる。2014・2・16

459 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:10.54 ID:x9MipQpN0
>>177
慰安婦像とシュワルツネッガーとバークレー校のサヨクテロリスト共に責任を取らせるべき

460 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:17.24 ID:BUDKyuzkO
このダム決壊したらウォーターワールドの世界なるから

461 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:25.00 ID:SxnfGK+wO
>>438
フィート使うと分かりにくいな

462 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:31.67 ID:0BEjScmW0
アメリカさんバカにしてる奴いるが原発爆発するよりましやろww

463 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:34.79 ID:qhtNWmKh0
逆に移民が流れてくれたらいいから放置したりしてな

464 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:45.58 ID:1HysYJSx0
捏造慰安婦像なんか建てるからこうなる

465 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:57.20 ID:DRB44ZNI0
誰か穴に指入れてふさいでこいよ

466 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:57.36 ID:8yITAecl0
これってオバマ政権時に公共投資絞ったツケだろ
トランプの公共投資に金ぶちこむって政策はけっきょく正しかったってことじゃん

467 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:08:59.06 ID:k+S7/+v+0
ダムに雨と雪で想定外の水が流入、水位急上昇
メイン排水路では間に合わねえ
よし ダム完成から49年、初めて緊急排水路を使うぞ!
水路の途中に穴空いてたぁ・・・これ完全崩壊したら大変だ
そ、それなら左横の自然越流形非常用洪水吐も開放だ!
さらに左から漏れてるう…←いまここ

468 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:02.08 ID:2OO4zgUL0
コンクリートから人へとかいうミンスの政策の結果がこれか

469 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:02.37 ID:NieE/Yse0
>>435
すごいおっきした

470 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:02.39 ID:4eMJhNFs0
ジャップだったら
流出するまで隠蔽だろうな

471 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:05.22 ID:3niu9ytJ0
何? トランプは新しいガンダムでもここに作るの?

472 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:07.23 ID:HHSBVSKA0
動画見たけど何処が決壊したのか分からん?

473 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:10.40 ID:nL23sqr60
シナ軍の決壊させた黄河の洪水は九州ほどの面積を水没させ、多くの村を押し流し人命を失った。
付近では長い間作物がとれず、飢饉が発生した。

シナはこれを「日本軍が黄河を決壊させたアル」とプロパガンダ。
だが、後から追いかける日本軍が黄河をわざわざ決壊させる必要性もなく、また当時の資料や生き残りの住民の証言もあって、これがシナのついた真っ赤な嘘であることが証明された。

 

474 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:10.93 ID:saCjZ2Bu0
>>440
暁の出撃とかほかにもあるだろう

475 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:12.41 ID:QV8//DoI0
>>347
ひえーー

476 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:15.12 ID:R1LiHHis0
これは訓練ではないって

まだユーモアかましてるうちは大丈夫だろう

477 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:16.61 ID:dTR0HMau0
日本みたいな自主避難の要請なんてわけわかんないのじゃないんだ

478 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:23.89 ID:WKHdUFKAO
新潟福島豪雨で只見川のダムが増水でヤバくなってその中の本名ダムをフル放水で
ぶっぱなしたらダムの直ぐ際にあった只見線の第6只見川橋梁をダム放水で破壊した。

479 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:24.09 ID:o6/YBr640
アメリカビーバーに直してもらえよ

480 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:28.27 ID:+d9vgsOr0
>>459
こないだの道路陥没思い出すな

481 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:30.11 ID:qhtNWmKh0
>>341
またトランプの正しさが証明されたな

新幹線をはしらせてやらなくもない

482 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:40.26 ID:ekWTc9rIO
たいしたあことはない

483 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:42.93 ID:f9h/WXJj0
>>437
記事は無視しろ

通常排水路に穴が開いたので
止めてたら緊急排水路側から漏れて
地盤が緩くなったので、通常排水路を全開にして
今は緊急排水路周辺をコンクリで補強している

そしたら排水路の穴から下流側が崩壊した
排水路の下半分が既にない
やべー
避難しろ  

484 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:46.88 ID:nzOcZf380
川をのぼってやってくる
ゆるさないぞ
ダムに穴を開ける奴ら
ダムを守れ
ダムダム人
コンクリートの憎い奴
おおダムダム人
ダムダム人よ

485 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:47.43 ID:IcFlmv8e0
このまま放水路を使うと穴から土砂が流れてダム崩壊
放水路を止めると水の圧力でダム崩壊ということか

タイムリミットが放水路の修理完了前か後か・・・・決断する人は胃が痛いな

486 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:09:50.67 ID:jhnJK9Tw0
>>453
https://www.youtube.com/embed/yF3j82YEsTo

487 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:00.33 ID:C1K5BaVa0
いいの見つけた
https://www.monotaro.com/g/01363825/

488 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:00.99 ID:89bNkg3Z0
>>429
うっそーん
洒落にならんわ

489 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:04.91 ID:6yYlJHSU0
ちょっと管理事務所にダムカードもらいにいってくる!!

490 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:06.77 ID:ffu07bjT0
サンフランシスコが下流にあるな。
ここまで到達したら
大惨事だ!!!

491 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:08.75 ID:9mn17wg/0
>>263
そういえば、カリフラワーは、
呪いの慰安婦像や南京大虐殺の大嘘に肩入れしてなかったか?

492 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:20.40 ID:FtPxsyHr0
想像してたダムと違って壮大感があっていい

493 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:21.55 ID:x9MipQpN0
カリフォルニア反日の歴史

【国際】カリフォルニア州が歴史・社会科学カリキュラム改正案に「慰安婦=性奴隷」と明記
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454350053/

【米国】トランプ支持者講演に投石や放火で学生ら抗議…大学封鎖で講演中止に カリフォルニア大学バークレー校★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486030649/

【沖縄】米軍ヘリパッド 米カリフォルニア州バークレー市議会が建設反対決議へ [12/07]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481125335/

【国際】米カリフォルニア州議会上院、元慰安婦を表彰
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458291741/

クソ虫ですよ

穴に慰安婦像でもはめ込めばいい

494 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:23.65 ID:iBAKUUxbO
ダムダム人はどうした!
今こそ、ダムを守れ!

495 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:24.01 ID:pVGnKR4o0
グーグルアースで監視するか

496 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:40.76 ID:SvSeJ93F0
壊れた放水路がどれだけ洗掘・浸食に耐えられるか
ダムの増水との勝負

497 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:41.60 ID:qhtNWmKh0
>>352
やつら移民受け入れのために発言したが正規移民しか、雇う気ないだろうな

498 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:10:54.30 ID:F1QNETFh0
すげえダムだな

499 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:01.23 ID:SxnfGK+wO
>>470
民進が与党だったらやりそうだな

500 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:10.69 ID:E2MYgCI+0
貯水された水を住民総出で
急いで口で吸え

501 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:11.15 ID:lPB9W1DEO
>>1
アメリカから独立するんだっけ。
大地震きたら終わるな。

502 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:15.31 ID:1kpV6mi00
だから言ったでしょう、カリフォルニアは呪われている。

”呪い”という現象は科学的解釈においては様々な要因が考えられるけどね。

冗談抜きで、GoogleはUFO計画を実行に移した方がいいですよ。

私も協力しましょう。

503 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:20.80 ID:b6+vpeDC0
これ、ダムの排水口の異常で排水量が増やせないから、ダムの本堤乗り越えて水があふれてるのか?
ダム本体より周りの岩盤やらが先にやられてダム本体も逝っちゃいそうでこわい

504 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:23.76 ID:UeeChfFZ0
まぁ、何かあっても慰安婦像のよしみで、韓国が私財を投げうって全力で救ってくれるさ(鼻ホジ)

505 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:11:27.07 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    さあ、虎さん正義のツイートを!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

506 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:27.66 ID:3niu9ytJ0
このダムと福一のどちらがやばいか?って考えると
そう騒ぐほどでもないか

507 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:27.66 ID:nBnWNWyG0
あかんやつなん?

508 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:28.00 ID:saCjZ2Bu0
>>450
DIYが得意な人が多いから建設労働者不足の時は会社を辞めて大工で儲けた人がたくさんいた。

509 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:35.77 ID:qhtNWmKh0
取り敢えず日本は慰安婦像が流れ切るまで放置してみるか

510 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:37.36 ID:MBlYDtyL0
まさに慰安婦像の呪いw

511 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:37.97 ID:0xX4Ko/U0
こういう事態でも洪水起きたら波乗りしようとするのが生粋のアメリカンってもんだろうな。

512 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:44.86 ID:EMFF+t4D0
決壊寸前というか決壊じゃん
コンクリ流し込んでるけど焼け石に水すぎるだろ

513 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:44.94 ID:VRKJZljs0
問題ないって言うか
少なくとも管理は駄目じゃねえの

514 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:45.48 ID:0QrETr1i0
決壊時の凄さを例えで教えて

515 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:53.50 ID:RHRNuHEH0
この画像見てやっと理解できた
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

516 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:11:57.41 ID:x9MipQpN0
>>480
悪徳業者が黙ってたやつだっけ?

今回はそれのスーパー巨大版って感じか
決壊したらどうなんだろうな
シミュレーション映像とかないのかな

517 :そよ風は嵐の前触れ:2017/02/13(月) 16:12:07.82 ID:WEb/F/Rh0
>>462
未練がましいな まだ原発言ってるのかw

518 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:12:08.38 ID:h1LHb8yF0
車で逃げてるな。

519 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:12:19.79 ID:/LLhNfHh0
何度読んでも状況が判らん

520 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:12:21.45 ID:Z/RK7GPT0
>>347
ハザードマップ広すぎわろえない

521 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:12:30.43 ID:r0gTIZfm0
>>347
ありがと
やっと事態が飲み込めた

522 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:12:31.84 ID:itvmaDW50
ダム板民の巣窟でつね

523 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:12:43.54 ID:Ru62ncXa0
街がおろびる!

524 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:12:55.14 ID:KkrhW3w/0
満満満水

525 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:07.88 ID:EWChXdjz0
左の赤矢印の方がヤバい気もするが
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

526 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:13.77 ID:WKHdUFKAO
>>440
あれはナバロンの嵐ね。
ダムを破壊しようと爆破したが失敗かと思ったら亀裂を作らせて水圧で破壊させる
やり方で決壊させて麓でパルチザンと攻撃していたドイツ軍がいた橋を流した。
ただ逃げたコマンドの人達は敵方の方にいたためにほぼ逃げられない中で終わった。

527 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:15.81 ID:nlnXS/P10
>>93
Tidal wave

528 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:21.39 ID:2OO4zgUL0
放水路の下で浮き輪を装備して待っているユーチューバーはおらんのか

529 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:28.18 ID:oNySiF/r0
決壊寸前って、もう、滝状態じゃん
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

補修もうこんな滝丈太じゃ、むりじゃね?

うまく水圧逃せるかどうか、水圧逃した後で補修できる状態までもちこめるかどうかだな。

つか、2月10日確認の時点で>>410巨大な穴「破損サイズ:幅91m×長さ150m×深さ14m 」空いてるんだから
補修もこれ、簡単じゃないだろ

530 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:43.16 ID:KF2GzB7Z0
ダム板は大騒ぎ?

531 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:46.84 ID:lqkgxGg+0
単純に放水のタイミングを怠って満水まで放置した結果のような気がするんだけど。

532 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:46.92 ID:i9zemWa20
いつも森林火災を起こしては水が足りてないのにねえ

533 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:51.73 ID:qhtNWmKh0
>>391
アルマゲドンをパクリのパクリでB級以下にしたかんじの映画か

午後ローとかでやってそう

534 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:53.57 ID:WW+m5YxC0
>>315
これって法則発動じゃ…

535 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:13:58.76 ID:f9h/WXJj0
>>525
そこにはもう流していない

536 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:04.97 ID:g3LHXlc30
満潮の時間はいつ?ヤバイぞ、これは

537 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:23.49 ID:paFufpdp0
>>1
<丶`∀´><穴があったら入れたい

538 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:24.07 ID:SxnfGK+wO
大川小なら児童連れて川近くの高台へ逃げる準備してる段階かな

539 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:24.70 ID:o6/YBr640
オロビル湖ダムがホビロン

540 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:25.85 ID:IcFlmv8e0
全米から森林火災用の消防飛行艇を集めて
ダムの水を飛行機で汲み上げて海に投棄する作戦はまだか!

541 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:29.49 ID:BQxU9bBVO
>>511
道頓堀並みの踏み絵だな

542 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:32.88 ID:R1LiHHis0
CNNにも出てるな
This is not a drillだって

でもトップニュースは北朝鮮ミサイルになってる

543 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:38.21 ID:DrpBHfdO0
>>19 そんな構造で大丈夫か?

544 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:38.47 ID:IxB9fDXi0
>>529
だめじゃん

545 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:41.94 ID:lOiEbCiq0
もぉ〜だむでつか?
直してくらはい…

546 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:14:49.29 ID:ZCi6/eVV0
>>347
もうスッテルブッテスに登るしかないじゃん

547 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:11.20 ID:mI6w1dbw0
日本のダムとはスケールが違うなと妙なところで感心した

548 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:22.72 ID:bk0lgR8r0
どうせ中国人が作ったんだろw
だから崩壊するんだ

549 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:27.79 ID:DRB44ZNI0
これはオタワ・・・

550 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:28.05 ID:FBLJPXKc0
>>529
あ〜これで解ったわ。
放水路全部いかれてるのか。
これ作業員も逃げた方が良いレベルだろ。

551 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:31.06 ID:7Kdg/jjG0
ダムに穴があいてるとか映画みたいな国だな。
これも映画化されるんでしょ?

552 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:32.54 ID:Z/RK7GPT0
>>529
コラじゃないならこの山なくなるだろ

553 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:36.02 ID:DnHmohHc0
ネトウヨ「シナチョンのダムはすぐ壊れるけど、アメリカは親日だから壊れないよ!」

↑これ見てアメリカのダムの丈夫さに感動してたのに、シナチョンより酷いの?(´・ω・`)

554 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:43.15 ID:+v3T1rXK0
排水路からの放水量は限界を超えて 
あれ以上は放水不能 しかも
上流からの流入量が多すぎるんで
ダム上部の端っこにある
洗堰から溢れてるだけだろ
よってダムの決壊はないだろ

555 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:52.31 ID:cKNSaEWr0
アメリカのパニック映画でダムの崩壊とかはないのかな?

556 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:52.40 ID:oNySiF/r0
>>544
こうなる前にコンクリートの劣化に築いて補修しないとダメだね。

557 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:15:59.26 ID:x9MipQpN0
最近のカリフォルニア

・慰安婦像で反日プロパガンダ

・バークレー校のパヨクがテロ

クソですよ

558 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:00.76 ID:EH7q5lF20
日本で言うと猪苗代湖が崩壊しそうな感じ?

559 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:01.20 ID:jhnJK9Tw0
>>525
ダメージドコンクリートスピルウェイ(破損した放水路)と
左の青線と赤線、どれも法面の地盤削りながら濁流流れてる状態
右側のダム本体はわりと堅牢

560 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:03.15 ID:1kVRNrJy0
放水路がぶっ壊れてドンドン削れているのか怖いね

561 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:15.42 ID:JI6QYqTX0
初めて聞いた"This is not a drill"が、マクロス劇場版だった人 ノ

562 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:34.86 ID:dKKnU1VL0
カリフォルニアは慰安婦像を置くから呪われるっつってたが
まさか本当になろうとはw

563 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:35.62 ID:RO3yjHwC0
>>262
ビックナゲット採掘地では

564 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:38.00 ID:DRB44ZNI0
なんでこんなに水貯まるまでほおっておいたんだ

565 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:38.92 ID:IbgEH6iG0
排水路の下の土砂が削れていってるから
排水路崩壊→ダム決壊の危険があるということか

566 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:41.36 ID:WBfCRl4p0
シナも続いて

567 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:41.98 ID:UOM4MKq00
まあ、本当に決壊するか、補修工事に入ったら又教えてくれ(´・ω・`)

568 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:45.71 ID:v96gzanE0
>>413
土砂や瓦礫だけなら未だいいいが、猛毒の汚染物質も大量に流れてくるんじゃなかった?
福一の汚染水がちゃちく思えるレベルの。
だからと言って、福一の汚染水までどさくさ紛れに流してはいかんが。

569 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:16:51.04 ID:iWkw/2Va0
>>515
左側の排水路に穴が開いてたけどとりあえず放水してみた
でも間に合わずに排水路はあふれるし、排水路の突き当たりは水の勢いで削れてくるし
排水路の脇から水が溢れ出すし

てことでしょうか?

570 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:06.37 ID:3niu9ytJ0
まさかとは思うがこれはテロじゃないよな?

571 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:19.27 ID:iyGmCnwp0
>>530
そもそも騒ぐだけ人がいない
早明浦が渇水でもしない限りはそんなもんだ

572 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:37.96 ID:uEQEjl8PO
なんかよくわかんないけど多摩湖よりでかいらしいことはわかった

573 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:38.51 ID:OFNbdCcZ0
>>558
黒四ダム
あそこも廃砂が出来ず大変らしいけど

574 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:39.00 ID:IcFlmv8e0
>>554
爆撃機で上流から流入する川を爆撃してせき止める作戦が有効だと思います

575 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:42.47 ID:TDruBlRF0
B級テレビ映画化決定

576 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:47.09 ID:J4mvgc160
安倍がお礼に5000億くらい出して作ってやれよ

577 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:50.44 ID:f1/yL+Jk0
ふと思ったんだが、その気になればグランドキャニオンにダム作ったら巨大人造湖できるの?

578 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:17:53.51 ID:6yYlJHSU0
テヨンの法則

579 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:00.67 ID:saCjZ2Bu0
排水路に流してたら壊れただろ

580 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:12.78 ID:xTtz94hx0
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

581 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:23.92 ID:F1QNETFh0
中国みたいにダンプカー落として止めろw

582 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:27.14 ID:QV8//DoI0
>>555
俺が知ってるやつ
・キノコ人間
・鮫がとにかく襲ってくる
・蛇が襲ってくる
・ゾンビが襲ってくる
・透明人間が ・化け物が
・野菜が ・サンタさんが
・人形が

でもダムのせいでパニクるのは知らんなぁ…

583 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:27.41 ID:x9MipQpN0
>>553
カリフォルニアはウヨ連呼厨みたいなパヨクのお仲間だよ

【国際】カリフォルニア州が歴史・社会科学カリキュラム改正案に「慰安婦=性奴隷」と明記
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454350053/

【米国】トランプ支持者講演に投石や放火で学生ら抗議…大学封鎖で講演中止に カリフォルニア大学バークレー校★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486030649/

【沖縄】米軍ヘリパッド 米カリフォルニア州バークレー市議会が建設反対決議へ [12/07]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481125335/

【国際】米カリフォルニア州議会上院、元慰安婦を表彰
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458291741/

584 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:18:29.46 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>529最高!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

585 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:36.07 ID:BQxU9bBVO
>>158
はたらく車

586 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:38.57 ID:oNySiF/r0
>>552
別の写真
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

見事な滝です。観光名所にできそうな勢い

587 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:40.89 ID:jhnJK9Tw0
>>570
普通に大雨

588 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:47.31 ID:IKFcEztW0
>>536
ガキは宿題しとけ

589 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:49.90 ID:fnCywtDU0
丁寧な説明だな

@YouTube



590 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:51.12 ID:M0D4sPju0
オランダに堤防を守ったハンスって話があってね

591 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:18:52.99 ID:+6OLZM0A0
>>571
うどん県民だけど今年もよろしくね

592 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:00.73 ID:NieE/Yse0
人は避難出来たとして
下流に猛毒の化学物質置いてる施設とかあったりしないか?

593 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:06.48 ID:1HysYJSx0
ダムの中に慰安婦像を一体入れるだけで解決できる、慰安婦像が鎮めてくれるのだ

594 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:07.20 ID:92niHOsh0
助けてー
トランプ

595 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:10.29 ID:SJs43niy0
トランプって壁じゃなくて川でも作るんか?

596 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:16.53 ID:QkUxITLF0
動画を見るとヒラリー陣営が言ってた
「トランプを支持するような無学で馬鹿なブルーカラー」が一生懸命直してますねw
さぁカリフォルニアの皆さんは無学dふぇ定収入なブルーカラーが支持する土建重視のトランプと決別して
シリコンバレーの連中が言うようにさっさと独立してしまいましょうぜw

独立後にダムを誰が直すのかは知らんがなw

597 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:18.39 ID:WKHdUFKAO
>>558
ダムで例えれば黒四が崩壊するようなもんだ。
関東なら八木沢か下久保か藤原のダムがやられたようなもん。

598 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:18.42 ID:6kQKB3Sm0
インフラ整備で仕事が増える
トランプ勝利

599 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:30.64 ID:qF6iFm/D0
こうやって考えるとダムって恐いんだな。
二重壁とかにして作らないと決壊したら滅びの道しかないもんなー。

600 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:19:34.53 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>586おわってるw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

601 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:36.10 ID:c8pqm0QS0
FACEBOOKでもダム情報をライブ配信中
https://www.facebook.com/CBSSacramento/videos/vb.58388190670/10154201713060671/?type=3&theater

602 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:36.31 ID:saCjZ2Bu0
ウガンダなんかダムが壊れたので確認したら人が大量に詰まっていた。
虐殺したのを流していた。

603 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:40.57 ID:bk0lgR8r0
あふれ出た水を香川県へ寄付できないか?

604 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:41.36 ID:0E0F7ADG0
中国のアレって何だかんだ持ちこたえてるね

605 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:19:57.87 ID:vBaTLBuk0
ダム本体は問題ないけど、横のダムじゃない地盤が崩壊するかもってことかな?

606 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:11.10 ID:qXn5vy1P0
?緊急排水路に穴が見つかった

?しかし、雨と雪の水は、急速なペースでオロヴィル湖に流入し

?ダム自体は構造的に問題ない

さっぱりワカランw 各役所で責任転嫁合戦でもしてんのか?

607 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:13.02 ID:0xX4Ko/U0
こういうときは神に祈るべし。効果ないと、神はいなかった。で決着w

608 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:21.44 ID:0mT2GSxi0
なんでアメリカでこんないい加減な管理体制なんだ?

609 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:39.18 ID:drdS1aNo0
そんなに切羽詰まった話なの?これ

610 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:42.25 ID:XCIszTOC0
バチが当たったんだね

611 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:43.26 ID:tQjEGuYn0
>>347
サクラメントが完全水没か。

612 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:43.70 ID:wgdV1SJw0
コンクリートから人へ

613 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:47.66 ID:0BEjScmW0
キリスト・ユダヤ・イスラムばっかの国なんだからノアの方舟つくれよwwwww

614 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:48.56 ID:ika3TUwx0
日本で言うとどのレベルの湖なの?
琵琶湖くらい?

615 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:20:48.80 ID:FBLJPXKc0
>>586
大瀑布が爆誕でワロタ。

616 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:21:01.46 ID:Z5ER51xY0
水量が減れば上流をせき止めて補修が出来る
その前に完全決壊したらアウト

617 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:21:13.75 ID:UjvMPeah0
貯水量みろよ。
小規模ダム。

フーバーダムが決壊の可能性なら世紀の大ニュースだが、この規模じゃ。
解散

618 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:21:39.14 ID:4XAb8muf0
緊急排水路から大量放水出来ないなら緊急時に役に立たないんじゃ?

619 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:21:40.94 ID:WKHdUFKAO
>>587
日本の類似例は新潟福島豪雨の只見川のダム。
古いダムが多くて貯水量がヤバくなり、水をぶっぱなすしかなかった。
それで只見線の橋梁を破壊した。

620 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:21:44.29 ID:TDruBlRF0
>>586
一度決壊させるしかもう無理じゃねーかw

621 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:21:56.22 ID:1kpV6mi00
カリフォルニア自体は慢性的な干ばつなのに、ダムが決壊という現象が起こりえるのです。

恐らくはこのダムにも大雨が理由で土砂が流れ込んだんでしょうね。

自然の驚異というものを再確認すべきです。

というか、冗談抜きでこれ、大パニックだね。避難の自動車で渋滞になってますね、下流の橋の辺りも。

622 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:01.82 ID:EWChXdjz0
しかし十数万人もどこに行くんだろうな。
避難所なんて無いだろう。

623 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:06.34 ID:0xMTqgaB0
映像見たけど、本体に影響ないのに大げさすぎだろ

624 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:08.07 ID:BQxU9bBVO
私はあと二回の変身を残しています

625 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:09.64 ID:tsgBHp8x0
>>15
それどっちももともと何の役にも立ってないダムだから危険もない。
お前ら役に立たないものを作る時だけは自信があるんだよな。
その証拠に本当に利用されている橋やビルはどんどん倒壊しているじゃん。

626 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:18.07 ID:Z/RK7GPT0
>>586
こんなの人がどうにか出来るレベルじゃないね

627 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:20.33 ID:OFNbdCcZ0
>>608
金がない&河川港湾工事の旗振り役の陸軍工兵隊で不祥事続発で
放置されてた
時代で言えば小藪時代からずっと放置

628 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:21.84 ID:fJ66R8Ij0
どんぶらこ〜どんぶらこ〜

629 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:36.21 ID:fBiF1UMS0
もうクラーク・ケントが居ないのか・・・

630 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:37.75 ID:v96gzanE0
>>571
え?早明浦渇水祭の会場って、ここの板じゃなかったの??

631 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:38.30 ID:qbvUTr3M0
>>608
アメリカのインフラはこんなものだよ
高速道路や橋もボロボロ

632 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:42.56 ID:x9MipQpN0
>>576
5000億って新しい豊洲を1つ作れそうなレベルだろw

633 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:44.94 ID:Og6eXldaO
去年だったか海外のダムか貯水槽か何かが壊れてとても綺麗な川が赤茶色になった画像を見たけど
あれもアメリカだったような

634 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:49.80 ID:0i0CrLEr0
状況がいまいちわからんソースだが

ダムに流れ込む流入量がスゴい
それじゃ完成以来使ったことがなかった緊急放水路も使って放水しよう
その緊急放水路に穴が開いてるよ
でも直してる暇ないからそのまま流すぞ
水流のせいで緊急放水路がガンガン壊れて水が周囲に流れ出て山肌を削ってるよ
ダム崩壊に影響するまでに削れるのが先か、ダムの水位が下がって緊急放水路を
閉じられて補修できる状態になるのが先か

ってこんな感じかな?

635 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:52.40 ID:PKBoZUgq0
金さえ払ってくれれば数十倍頑丈で高性能な日本のダムを建設するけどどうですか?

636 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:55.00 ID:IcFlmv8e0
ボス・・・・いい知らせと悪い知らせがあります
良い知らせは来月予定の水路修理の予算が承認されました
悪い知らせは水路が崩壊寸前です

637 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:57.30 ID:+vfBbtZ50
このまま壊れた放水路で流し続けると、ダム本体の左側を支えてる山体が削れて一気に崩壊する恐れがあるのかな?
本体が平気ってのはそこまでは行かない見通しなんだろうけど

638 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:22:59.68 ID:bNC0wGBA0
そもそもダムなんて土地の選定段階で自然と治水効果がある地形の場所を
わざわざ人工物作ってダムにしてるだけだからね
それを受けて脱ダムの流れで80年代からず〜っとダムを破棄してきたのがアメリカなのよ
また1つ治水目的でダム作るより洪水対策で遊水地作った方が
いいことの証明になったね

639 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:23:15.37 ID:2sYjokRH0
昨日ダムの横通ってきたよ

640 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:23:19.36 ID:NieE/Yse0
>>601
これもう決壊してないか?

641 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:23:23.24 ID:vRxWi2xm0
>>622
リノでギャンブルかな?

642 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:23:29.87 ID:+v3T1rXK0
ま〜今夜が山だろ 
まんじゅうと甘酒で見物だね。
おら 性根入れて補修しろメリケン野郎
慰安婦像なんぞ置きやがって 
日本からの支援なんぞびた一文でないで

643 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:23:29.91 ID:QMxfa0OD0
緊急放水路に穴が開いてそこから決壊でーすって事?

644 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:23:32.18 ID:E/wru9XU0
場所は特定したけど、下流になにか有名な場所はある?
https://www.google.co.jp/maps/place/Oroville+Dam/@39.5379803,-121.4852527,17z/

645 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:23:37.42 ID:xTtz94hx0
>>629
新しいスーパーマンは全然人助けしないので

646 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:23:59.81 ID:KkrhW3w/0
>>589
横にいるのがデタラメ手話の奴だったら助からないな。

647 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:06.24 ID:QjN3ZfCS0
イラクの方にもっと危ないのが有るって、中国の巨大ダムも土砂たまりすぎて危ないんだろ

648 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:10.37 ID:Qs64hb8c0
CNNJじゃトランプ叩きだけどCNNUSだとこのニュースやってるのかな…
webの方にはニュースあがってるみたいだけど…

649 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:17.30 ID:CKx9nIuVO
先日、ダムの雑誌を書店で立ち読みしたがダム建設現場には営業職で走ったことあるからダムの完成までの流れとかはヲタじゃない俺でも軽く味わえた。
道路に番号あって迷わないように走ったり、崖をバックホーが作業したり。
デジカメもスマホも無い時代

650 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:30.91 ID:Z5ER51xY0
変な流れ方してるから水の勢いでダムがドンドン削られてるんだろうな

651 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:31.93 ID:J17WSQl30
ドローン撮影


@YouTube



652 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:32.72 ID:/Pj6T73J0
アメリカ人ってほんとデブばかりだな。

653 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:36.67 ID:1kVRNrJy0
放水できずにギリギリまで水止めていたらダムから少し溢れちゃってパニクったみたい
仕方がないからぶっ壊れているけど放水しているけどドンドン壊れて行くみたい

654 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:38.87 ID:0UDO+l0o0
>>637
ダムの壁だけが残骸として残るとか
そういう事なのだろうか
いまいちわからんね

655 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:39.46 ID:V9iUIO910
>>372
>>429
三峡ダムは危なかったときに日本人の専門家の爺さんが呼ばれて中国に行ったから
何か対策がされたんだろう。

656 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:24:46.27 ID:x9MipQpN0
>>592
ネコとかイヌとかウマとか流されたらかわいそうだ

カリフォルニアのバークレー校と慰安婦像設置派に責任とらせるべき

657 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:05.96 ID:ahOahzKD0
洪水吐の一部が破損してんのか

658 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:09.49 ID:AmoAnE4B0
普通だと廃ダムのときのように
ゆっくりと抜いてカラにするのだろうが
そんな余裕ないんじゃろなあ

659 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:17.57 ID:PRJNeXg50
>>559
横の土砂がどんどん削られているんだから本体が丈夫でも決壊する。

660 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:22.37 ID:qhtNWmKh0
今頃カリフォルニアから逃げたトヨタは高笑いしてそうやな

661 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:51.14 ID:BDDcoOM60
アメリカ人全員でストローで吸えばいいと思う

662 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:51.28 ID:BUDKyuzkO
>>555
火災だか火山溶岩だかをダム決壊させて防ぐのならある

663 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:53.27 ID:QkUxITLF0
トランプ「俺、公共事業推進制作なんだけどさ、直してやろうか?」
トランプ「あ、カリフォルニア君独立するんだっけ?wじゃいいか」

664 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:55.05 ID:0B4wy1N/0
ここで幸福の何ちゃらの出番ですよ!

大川先生なら何とか出来る!!

665 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:56.10 ID:FBLJPXKc0
>>608
つうかどこの国もインフラはコストカットコストカットで・・・。

666 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:25:58.44 ID:EWChXdjz0
>>659
歯槽膿漏のCMを思い出したよw

667 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:00.09 ID:9mn17wg/0
あれほど韓国には関わるなって
注意されてたのに

カリフォルニア

668 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:01.89 ID:43K3F7+h0
凍土壁マダー

669 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:02.15 ID:v61ugqfk0
>>410
築60年か…
そろそろ建て替えの時期じゃね?

670 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:10.71 ID:Qs64hb8c0
CNNJ今ちょうどやりだしたw

671 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:14.57 ID:5EHGFOqk0
>>601
排水路じゃないところから漏れ出てる範囲が広くなってないか?
排水路の下の方が二股になってるし
これどんどん斜面削り取られてるんじゃん

672 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:19.85 ID:oEdWROea0
この水位でこれ以上緊急放流できないって時点で、既にやばい状況だと分かる。
動画見たらゾッとするぞ。

673 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:21.66 ID:oKzzpwGY0
水は怖いなぁ…

674 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:21.99 ID:iyGmCnwp0
>>634
山は削れるだろうけど本体は岩盤にくっつけてあるだろうからおそらく平気でしょ


まともに作ってあればね

675 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:30.69 ID:x9MipQpN0
>>599
ビーバー?だったかは川を塞き止めて天然のダム作ってたぞ

あいつら小さいくせにすげえよ

676 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:38.91 ID:0i0CrLEr0
>>637
そういうことだろね
早く緊急放水路を閉じて補修したいけど
とにかく今はダムに貯まる水位を下げるのが最優先なんだろうな

677 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:42.62 ID:+v3T1rXK0
ダム→放水路→途中の傾斜部分で崩壊→川ってかんじか

678 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:46.57 ID:yZXTZ/Y10
>>116
やけに詳しいな・・・ザワザワ

679 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:47.81 ID:/LLhNfHh0
穴が空いてるのが排水路なのか緊急排水路なのか判らん
両方なのか?

680 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:51.99 ID:qhtNWmKh0
>>451
またトランプさんの正しさが証明されてしまったな

681 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:59.57 ID:SvSeJ93F0
>>634
穴が開いてたのはコンクリート製の放水路でこれは年に何度か使ってた
これがぶっこわれたので一度も使ったことのない緊急放水路を初めて使った

682 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:26:59.67 ID:0UDO+l0o0
増税して壁作ればいいんじゃないの?

683 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:27:00.04 ID:U8grnOQj0
すでに排水間に合ってなくて、オーバーフローしてるのな

決壊寸前 ×

決壊してる ○

684 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:27:07.41 ID:VS8W6VBQ0
ちなみに中国の三峡ダム建設には一部日本企業が加わっているから、
壊れたときは全面的に日本が責任もって保証しなくてはならない

685 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:27:23.48 ID:WRVTwJxC0
ダムで思い出して久しぶりにgloryholeで画像検索したw
やっぱすげーわ。病みつきになる。

686 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:27:35.20 ID:0fHVxj3I0
緊急排水路の補修が終わるまで本流がだだ漏れってことか

687 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:27:39.34 ID:43K3F7+h0
ここまでダム板へのリンクなし

688 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:27:50.45 ID:MuyFUc+10
もしテロならトランプ追い風だな
災害でもダム再建の雇用創出

689 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:27:54.27 ID:iTfCPDc50
コリア決壊したろ?おw

@YouTube



690 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:27:59.52 ID:BAkQzW7U0
これはもう決壊絶命!

691 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:02.11 ID:lW5qdZYtO
>>586
うわ〜これもうダメだろ
夢のカリフォルニア

692 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:03.94 ID:NaZEN8RH0
ガソリンスタンドに車の列
311時みたいだわ

693 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:12.45 ID:NieE/Yse0
映像見る限りもう小規模な決壊が始まってる感じだよね
いつ地形が崩れて大崩壊してもおかしくない状況

694 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:16.06 ID:Wwtt+AQj0
肛門そのものは大丈夫だが痔瘻でバイパス出来て
そこからウンコがダダ漏れな感じか

695 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:20.00 ID:WKHdUFKAO
日本で例えれば黒四 八木沢 藤原 早明浦 夕張シューパロ 湯田 草木 八ツ場レベルかあ。

696 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:22.90 ID:rMahaiGy0
今、FOXでライブ配信中だよ
マジでちょっとマズイ状況だわ
洒落にならん

697 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:40.49 ID:Z/RK7GPT0
>>674
この辺の地質次第ってとこか

698 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:44.78 ID:Qs64hb8c0
CNNJでもトランプ叩きの合間にこのニュース
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

699 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:45.78 ID:42d7czrg0
>>608
日本だってインフラボロボロのまま放置だし
補強しようにも自治体に金がなくて無理って状態なら
圧倒的に国土の広い米なんかはもっと酷い状況なんだろうなぁ

700 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:49.36 ID:LHTIL0Af0
直ちに問題は無い
どっかで聞いたのは気のせいかな?

701 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:28:51.71 ID:1kVRNrJy0
>>681
そして緊急放水路もぶっ壊れているああって感じ・・・

702 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:29:13.87 ID:Og6eXldaO
>>555
水のはあった気がする
ただ水の出所がわからん

703 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:29:19.38 ID:1kpV6mi00
勘違いしてはいけない、私は警告したからね。

”カリフォルニアは呪われている”とね。Googleも逃げるべきでね、冗談抜きで。

何度も言ってますが、トヨタもちゃんと協力してもらいたいね、最後くらい。

私はカリフォルニアに行く事はないと何度もお伝えしたのです。

Googleのみなさんも真剣に考えるべきです、UFO計画について。

次世代のオフィスは空を飛ぶべきなのです。

704 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:29:19.61 ID:VcBUMYoO0
福岡チームの出番だな

705 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:29:34.36 ID:oNySiF/r0
>>608
カルフォルニア州は、(おそらく選挙対策で)「教員の給料をあげます、財源は金持ちから取ります」
ってのをやって、増税したら、増税がきっかけで金持ちがよそにトンズラ→税収ドン下がり→むちゃな費用削減

で、政治が無茶苦茶になったと言われてる。ちなみに、税収が滅茶低下したので、廻り巡って(一度給料をあげた)教員もリストラになってる。

たしか、年金の支払いが滞納して、現金の代わりに「必ず払いますよ」って証明書を発行して、それを銀行に買い取らせて急場をしのいだり
一部業者の支払いが滞ったり、一部の街で緊急通報が(日本でいう110番)が金ささすぎで留守番電話になったり

かなり、無茶苦茶な政治になってたらしい。

ちなみに、その際の州知事はシュワちゃん。

706 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:29:38.98 ID:6g0t9uVaO
こんな映画あったな

707 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:29:40.65 ID:qhtNWmKh0
>>669
さっき上の方のレスでダムは60年くらいが耐用年数だと見たが

そりゃ壊れるとこでるわな

708 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:29:54.64 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    虎さん!お願いだからインフラ投資への決意を語って!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

709 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:29:57.40 ID:/Pj6T73J0
>>683
そりゃだいぶ前の映像だ。

710 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:30:00.62 ID:QjN3ZfCS0
ダム穴が開かないってことか、でオーバーフロー中

711 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:30:03.06 ID:JI6QYqTX0
>>599
二重にしても水圧かかってないと無意味。
水圧かけると内側のダムが無意味になるというジレンマ

712 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:30:13.15 ID:b6+vpeDC0
水の力をなめちゃいかんよ
奴らは弱いところ(自分が一番楽に通れるところ)をピンポイントで攻めて来る
とにかく高台で祈るしかないわな

713 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:30:16.56 ID:A/bQUXLN0
ジャン=クロード・ヴァン・ダム

714 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:30:40.74 ID:oNySiF/r0
>>640
一応、向こうのニュース見る限り、「決壊した」にはなってないな。

たぶん、決壊まではしてないんじゃないか?たんに、決壊同然なだけで

715 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:21.57 ID:0i0CrLEr0
>>681
その緊急放水路の擁壁も壊れて周囲に溢れ出して山肌削ってるのは間違ってないよな?

716 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:30.56 ID:EH7q5lF20
水量が黒部の20倍じゃねーかwwww

717 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:35.27 ID:DWtuee930
韓国の建設会社施工だったの?

718 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:36.10 ID:0xMTqgaB0
>>680
どうでもいいけど、インフラ投資に積極的なのは民主党側な
そんなもんいいから減税しろと主張してるのが共和党

719 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:39.99 ID:jhI/Vtl60
人類は人災で滅びる
原発にダム
大自然の怒りを知れ

720 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:44.00 ID:A/bQUXLN0
一方日本はおがくずや紙おむつを投入した

721 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:47.30 ID:SvSeJ93F0
コンクリート式のアーチダムってことは基礎になってる山は相当丈夫な岩のはずだから土砂が侵食しても完全には崩壊しないだろうが
放水路の崩壊がだんだん上に登って取水ゲート付近が崩れるとそれなりに大量の水が流れ出すと思われる

722 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:49.41 ID:RSdOGN8Q0
ぼくのアソコも決壊寸前です

723 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:53.26 ID:ZhnnvekA0
避難指示14万人になったな
トップストーリーはグラミー賞一色だが…

724 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:31:54.72 ID:uzVFl8WN0
ぶっちゃけメディアは「決壊しろ・・・!」って思ってるだろなww
その方がネタ的に美味しいしww

725 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:09.40 ID:Xfgm956r0
軍増強よりインフラ整備をって言われそう

726 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:11.74 ID:f2DVZ0/s0
越流自体は問題ではないが、穴が広がると
決壊する危険がある、ってことか
まだ広がってはいないっぽい

727 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:16.68 ID:o4sEJ76O0
仮にダムの構造物が破壊されても
さして影響ないんでしょう?
カリフォルニアが水没としないでしょ

728 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:22.73 ID:baEA2DLN0
日本の農業用ダムが東日本大震災の時に決壊してるから他人事ではない
原発爆発の方がはるかに大事故で迷惑だった

729 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:42.60 ID:uqQH2Ubk0
なんとか乗り切れそうなんかな

730 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:49.90 ID:Qs64hb8c0
避難で道路が渋滞中…@CNN
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

731 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:51.71 ID:jdGxcttl0
ユンボで巨大土嚢作ってら

732 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:55.90 ID:5io2lsr10
雪や洪水によってダムの水位がやばい

排水路に水流して水位をさげましょう

排水路に穴が開いてて使えません

緊急用の第二の排水路を使いましょう

あくまでも緊急用、土がむき出しの所なので長時間の使用無理です

排水追いつかない、水溢れてる

パニック避難←今ここ

733 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:57.18 ID:Og6eXldaO
>>143
これがダム穴のやつ?

734 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:32:57.61 ID:fJZn31fW0
誘導:専門板該当スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/river/1455245810/
ダム決壊の恐れ [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/river/1460747975/

735 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:33:19.20 ID:H/jb2YbW0
「これは訓練ではない。繰り返すこれは訓練ではない。」
と一度言ってみたいな。

736 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:33:22.07 ID:tj+9aRuz0
三峡ダムが決壊すると2億人位死ぬんだっけ?

737 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:33:23.02 ID:ZhnnvekA0
一応ダム板覗いてくるか(´・ω・`)

738 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:33:23.70 ID:ncekwpIq0
重機で石を積んでる
http://fox40.com/on-air/live-streaming/

739 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:33:41.27 ID:qhtNWmKh0
>>698
トランプに頼らざるを得ない状態なのにトランプ叩きやめない左翼マスゴミワロタ

740 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:33:50.14 ID:y8uvprMDO
カリフォルニアはここ数年干ばつ続きで大変な状況になっていた
そんな状況でこのダムの貯水は貴重な水資源だったんだよな
やっと今年の1月に久しぶりに雨と雪が降ったのが仇になってしまったな

741 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:33:50.52 ID:EjNzXQj50
岩場の方へオーバーフローしているところが緊急放水路か
水位が上がると勝手に溢れるよう低く作ってあるのね
ようやく分かった

742 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:33:57.86 ID:fHAOKcYr0
>>116
でもこれフィルダムなんだろ? 越水してる時点で相当やばくね?

743 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:34:11.80 ID:BQxU9bBVO
福岡の陥没埋めた働く車を売り込め

744 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:34:22.55 ID:oNySiF/r0
>>718
減税して、なのに税支出増やしたのが、共和党レーガン大統領のレーガノミクス。
トランプは全部経済政策だしてないけど、もしかしたらレーガン派かもしれない。

745 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:34:24.15 ID:SvSeJ93F0
>>701
>>715
緊急放水路はほんとに緊急のときに使うためでむき出し土の斜面に水流すものだから長時間使えば浸食されちゃう
時間との戦い

746 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:34:29.47 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    これさ、正規排水路の下を水が抉って壊れたんでしょ?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 今の途中まである排水路もこれからドンドン剥がれていくわけだよね?
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ ってことはさ、早い話が、排水路口寸前まで破壊が進むかのうせいがあるんだよね?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
って事はさ…排水路の真下から山体の土砂が削られる未来が暗示されるわけじゃんw
今は大丈夫だろうけど、次のインパクトが来たらおわりじゃね?ウサ

747 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:34:44.00 ID:0B4wy1N/0
大丈夫!これからブルースウィルスとエアロスミスが出番だから!

748 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:34:48.00 ID:fJZn31fW0
>>687 呼ばれた気がしたので>>734

749 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:34:52.01 ID:o4sEJ76O0
ユバ市ってそんなやばいの?

750 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:00.19 ID:DzAe7C2r0
>>742
だーら越水してんのはダム堤体本体じゃ無く左岸にある洪水吐だっつうの

751 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:03.11 ID:/Pj6T73J0
ケンタッキー 3.99$安い!!!

752 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:04.86 ID:qndNfM7L0
>>586
分厚い核爆弾でも壊れなさそうなコンクリ部分じゃなくて、その横の地形部分がすごい勢いで削れてるね
もう逃げたほうがいい

753 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:05.96 ID:RSdOGN8Q0
>>734
スレ立てが去年とかで草生える

754 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:13.01 ID:qhtNWmKh0
あと、法則食らう予定なのは
Google
apple
スタバ
Amazon
だっけか

755 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:13.68 ID:WVQHbgoA0
>>202
ダムに貯まった水の位置エネルギーって核爆弾の出力を超えているんじゃないのか?

756 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:14.44 ID:H/jb2YbW0
ダムの水圧て凄いからな。
厚さ20メートルのコンクリートの向こう側から水が染みて来る。

757 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:23.39 ID:Qs64hb8c0
現場の水煙がスゴ過ぎ…@CNN
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

758 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:46.93 ID:8yITAecl0
これシュワルツネッガーが知事のときにしっかり管理してなかったってことだろ
トランプ批判してるやつってことごとくいいかげんじゃん

759 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:53.80 ID:aSRcp/MeO
おいトランプ仕事だぞ

760 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:35:55.34 ID:f2DVZ0/s0
スコーピオンを呼んでこいよ
ダム上流へ逆流させて補修してたぞw

761 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:01.23 ID:1kVRNrJy0
一時緊急排水路の横から越水しちゃったみたいだな
ソコを今、慌てて固めているみたいだな
踏んだり蹴ったりみたい

762 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:04.47 ID:dUh+Hj1L0
カルフォルニダ州、法則っぱねー

763 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:06.86 ID:+vfBbtZ50
今は向こうは真夜中なんだな
今現在の全貌がどうなってるかは誰にもわからんというわけだ

764 :イモー虫:2017/02/13(月) 16:36:13.04 ID:/UYQWfqkO
>>736
チャイナの話か

765 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:14.72 ID:EH7q5lF20
オロビルが黒部の20倍で三峡はさらに10倍。
ドーン!

766 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:15.51 ID:BDDcoOM60
売春婦像なんて建てるからだな

767 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:29.81 ID:YP6dsWOF0
また手抜き工事か

768 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:30.29 ID:VcBUMYoO0
ようやくダム板のターンか

769 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:31.03 ID:wwlH9tPu0
こりゃもうダメかもわからんね

770 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:31.45 ID:H/jb2YbW0
トランプの非常事態対応に注目が集まるな。

771 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:32.84 ID:f9h/WXJj0
>>757
20万人か
まさに慰安婦像の祟り

772 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:43.63 ID:0BEjScmW0
一応今は安定した状態になったらしい

Based upon the information from the press conference the situation has stabilized and should remain secure through the night. Evacuations, and Flood Warnings remain in place and the situation is still critical but stable.

773 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:47.03 ID:h6RnLows0
一度水を抜いてから塞げばいいじゃないか。

774 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:49.32 ID:FBLJPXKc0

@YouTube


殺伐としたダムにも虹はかかるようだよ。。。

775 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:36:53.94 ID:0B4wy1N/0
>>757
マイナスイオン凄そう!

776 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:00.11 ID:+v3T1rXK0
ダムからの出口穴は無傷だろ そこからの
放水路で傾斜部分が崩壊中で川に入る
この崩壊部分が山肌を削ってるだけだな

ダムの上からも溢れてるんで(わざと) 
これ以上のダムの決壊破損はないわ

777 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:02.23 ID:iow251560
WW2とかでもあったけど
普通にやべぇよな<ダム決壊

778 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:03.69 ID:qcldWU4O0
トランプ政権に流れがきたな

779 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:21.87 ID:MIbkJA/O0
>>483
>そしたら排水路の穴から下流側が崩壊した
>排水路の下半分が既にない

ダメじゃんwww

780 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:22.59 ID:w20JTOth0
桁が日本と違いすぎるな。市一つ分の大移動

781 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:24.62 ID:3xs1HHK80
散々ダムスレに飛ばされた経験が生きるな!

782 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:32.32 ID:q2wWfkgJ0
>>484
俺の机に油性マーカーでこの野郎!

783 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:35.36 ID:MhNkmynB0
カリフォルニアと言えばビーチボーイズだよね

784 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:39.63 ID:NieE/Yse0
中国なら避難指示すら出ずに何十万人が死んでも隠ぺいされるんだろうな

785 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:41.65 ID:nS5IBbfiO
>>745
専門の方ですか?

786 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:50.59 ID:1kpV6mi00
これは訓練ではないを英語にすると、

This is not a drillだね。

787 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:52.50 ID:lW5qdZYtO
ねぇダム博士
いつがタイムリミットだと思う?

788 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:55.29 ID:enJ/PfEe0
>>1
三峡ダムやばいじゃん

789 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:37:56.45 ID:NNvw1ff70
>>347
ハザードマップ範囲をグーグルマップで見てみたら、ダムから西へ40〜50km、南へ60〜70kmの範囲が水浸しになるみたいだ。

790 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:00.35 ID:tQjEGuYn0
>>707
作り方とメンテナンス次第。
黒部ダムは250年使えるとか。

791 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:01.37 ID:DWtuee930
>>735
日本語吹き替えは、やっぱ羽佐間道夫あたりか。

792 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:05.73 ID:AvemWd3Z0
要はダム本体は大丈夫でも横の斜面が越水で削れて崩壊するってこと?

793 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:06.03 ID:TFc+mq/T0
決壊した方が、雇用は増える。トランプ喜ぶ

794 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:06.36 ID:s5ojLyrl0
いつまで持つかの問題になってきたよな
下流民の避難最優先で動かないと

795 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:13.98 ID:tj+9aRuz0
20万人分の家屋やインフラが壊滅するのか?
トランプにとっては早速公共事業をやる名目が立ったな

796 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:18.64 ID:EH7q5lF20
原発とどっちが危険なんだろうwww

797 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:24.64 ID:+93oGxsg0
>>773
大量の水を抱えてるから、抜くのにも時間が掛る

798 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:25.75 ID:DkkH4sLGO
織田家大老で姫路藩主・羽柴秀吉は、土俵で改装を施し、一面の水を塞いだのである。

799 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:31.49 ID:V9iUIO910
>>637
放水路のあるところが崩れた後はダム本体だけが残り
通潤橋の放水みたいな状態になるんかな?

800 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:45.76 ID:21JQc2Wd0
>>1
これが日本だと自宅を離れたくない馬鹿が「決壊しないように今すぐ修繕しろ!」と喚き出すんだよな

801 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:48.89 ID:43K3F7+h0
オレがダムだ

802 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:50.22 ID:DzAe7C2r0
>>792
このまま水量が収まらなければそうなる

803 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:52.04 ID:0xMTqgaB0
お魚拾いに行きたい

804 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:58.28 ID:QrsGcXmr0
どれ踏むとダム板に飛ばされるの?

805 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:38:58.42 ID:+v3T1rXK0
カルフォルニアはトランプに反抗的な選挙地だったんで
空爆するかもな あいつはキチガイだし

806 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:39:13.58 ID:WKHdUFKAO
黒四の20倍じゃ中禅寺湖と華厳の滝か芦ノ湖と箱根外輪山が崩壊しちゃうようなもんだ。

807 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:39:20.00 ID:PIjs6gcb0
酷い干魃の次は水害とか

808 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:39:23.84 ID:hZo3f2Gj0
ダム板早くバーボンしてくれよ

809 :そよ風は嵐の前触れ:2017/02/13(月) 16:39:50.14 ID:WEb/F/Rh0
>>651
謝謝

810 :イモー虫:2017/02/13(月) 16:39:51.18 ID:/UYQWfqkO
>>796
目に見える形しか愚民は興味を示さないから、原発はそもそも蚊帳の外

811 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:39:54.68 ID:o0omDMmI0
カリフォルニダに天罰か?

812 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:40:02.56 ID:7cBtq/4R0
Kの法則?

813 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:40:04.29 ID:OFNbdCcZ0
>>801
放流口が崩壊してるぞ

814 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:40:06.28 ID:DWtuee930
ジャニス・イアンが歌唱の準備をはじめたようです。
皆さん、アルバムは持ち出しましたか?

815 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:40:10.53 ID:a/yCtnedO
腐食に弱い鉄筋コンクリートのダムなんて、遅かれ早かれ決壊するから
自己責任やろ

816 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:40:28.41 ID:EjNzXQj50
>>761
記事が間違ってる
越水しているところが緊急排水路
岩場に流れてる
壊れて穴が空いたのはメインの排水路

817 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:40:44.15 ID:XYa1I4qm0
おまえらアメリカにも行ったことないくせによくレスする気になるよな

818 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:24.11 ID:DWtuee930
これ、世界同時株安ありえるんじゃね?

819 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:25.76 ID:TFc+mq/T0
どーんといこうぜ

820 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:26.16 ID:X8fcb8SL0
日本一の総貯水量の徳山ダムの6倍以上か
デカいな

ホワイトアウトが奥只見と田子倉とその間にあるあんまり
大きくない大鳥ダムだっけ?の連鎖決壊を狙ったテロの話だったけど
奥只見と田子倉併せてもこのオロビル湖ダムの1/4にしかならん

821 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:32.32 ID:y/N7vUV00
神様どうか善良な民をお助け下さい 代わりと言っちゃなんですが、三峡ダムならどうなっても・・・

822 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:32.58 ID:kbKag/x80
あーアメリカ人ってコーラ好きやんか
なら、ダムに粉末のジュースの素(アメリカンコーラ味)
投げ込めば、全部飲んでくれるんじゃないか?

823 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:36.18 ID:k+yD/nJQ0
頑張れダム


略して

824 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:38.46 ID:J4mvgc160
トランプチャンスだ!
ぶっ込め!

825 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:41:43.32 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   メイン排水路壊れろ、全部壊れろ!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,虎さんの主張が正しい事を証明しろ!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

826 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:51.91 ID:o4QIWOaE0
>>347
赤印が水路じゃない件
垂れ流しじゃねーかw

827 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:41:54.42 ID:BQxU9bBVO
>>801
俺はガンダムだ

828 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:04.67 ID:zb64SC8L0
>>776
>ダムからの出口穴は無傷だろ そこからの
放水路で傾斜部分が崩壊中で川に入る
この崩壊部分が山肌を削ってるだけだな

山肌を削ってもダムが崩壊するんだが

829 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:05.48 ID:x2+iWnP20
トランプ「アベパンマン、助けて〜〜!!」

830 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:09.89 ID:qhtNWmKh0
トランプは今対策練ってるんかね

いかにヒーローのようにでれるかも大事だが
でかい被害の連鎖がが終わるまで一旦様子見か

831 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:15.72 ID:1kVRNrJy0
ダムの横の排水路のある場所の丘が浸食されていくのか
段々薄くなっていくから怖いね

832 :イモー虫:2017/02/13(月) 16:42:21.59 ID:/UYQWfqkO
>>817
行った行かない関係なくねーか
頭付いてるか

833 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:22.26 ID:WRVTwJxC0
これやっぱり、最後の瞬間、夫婦でキスしながら死ぬのかな

834 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:22.93 ID:1kpV6mi00
とにかく私も今回は必ず助けを求めるのでご協力お願いしたいですね。

勘違いしてはいけない、私は警告しました、まともな人はカリフォルニアから避難した方がいいとね。

トヨタがカリフォルニアから逃げ出したのなら賢明な判断です。

ちゃんと私のアドバイスを聞いていたのでしょう。

とにかく私の親兄弟や親族をしっかり日本人はケアしてくださいね。

本当に洒落にならない、恩を仇で返す乞食たちは。では。

835 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:26.28 ID:v96gzanE0
「直ちに決壊することはない。」

836 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:36.01 ID:y8uvprMDO
もし、このダムが使えなくなったら
ただでさえカリフォルニアは水不足で水を確保するのが大変なのに
夏場は干ばつで大変な事になるかもな

837 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:36.61 ID:zIUfxqkG0
なんか、山肌がどんどん削れてるような・・?

838 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:37.97 ID:jLxQUAxJ0
人口ナイアガラで観光地になれるよ!

839 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:43.01 ID:2BVgebbT0
>>177
いつ直すの???

840 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:45.09 ID:5PKxyPLm0
ユバシティはどうしようもないよね

841 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:48.53 ID:khczeKbw0
>>173
わろた・・・・・・・・

842 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:50.15 ID:g3LHXlc30
訓練する。drill
This is not drill.

843 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:42:53.12 ID:DWtuee930
現代建設はもう見積もり作成しているだろうな。

844 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:00.95 ID:rHFxgwM30
>>84
それ爆破弁的なもの?

845 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:03.72 ID:ImWkHND10
TUNAMIでんでんこ

846 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:06.64 ID:zsL0v8Dj0
人がいない…
∈(・ω・)∋ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/river/1486971249/

847 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:14.23 ID:x9MipQpN0
いよいよヤバそうな気がしてきた
ヤバくね?

反日カリフォルニア民はどうでもいいが、反日じゃないやつと犬猫とかは無事でいてくれ

反日カリフォルニア民は許さん

848 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:18.60 ID:o0omDMmI0
>>842
 |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
   ||| _/ ̄ ̄\ .||
    || / (      \.| |
    / / ̄\    ヽ
    / /   )ノ\    |   \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
   |/ ⌒\ /⌒ ヽ  |  <                    >
   (Y  (・ヽ  /・)   V) < 捜索突破おぶちラガン!!! >
    (    /      )|   <  ギガ証拠ブレイクゥウウ!! >
    人`ー (_ノ ー′ /ノ   <                    >
     \ ――′ /ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
       \___/-- ミ.
       !,,.. -‐''  ̄} }ニ|!
         >- 、-ー  }= く
        {  ',   ! ノ-}     _  _   _   _
        ヾー-- ===≦   __/ /_/_/_/ /./ ././
        ∧`''ー- ..,,__ |  /   _ /  /_/ /./
         ∧`''ー- .,,__|    ̄/./ /./     ././
          ∧''ー- .,,,__!   /_/ /_/    //
           ∧ー- .,,__|               _  _   _   _
          ∧- ..,,__|   。  ◇     .__/ /_/_/_/ /./ ././
           .∧- .,,_|  /  /   。  /   _ /  /_/ /./
         __∧.,,__! ___  /    ̄/./ /./     ././
         /  .<∧、_i>   /|      ./_/ /_/    //
      /HDD  /VVV\ //  ―o 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

849 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:18.69 ID:bZmR8K0s0
緊急ゲートで満水放水してて、その下流がずいぶん水に洗われているとは
思うけど、おそらく報道で穴あいてたっていうコンクリで補強してたロック部分は
最後の自然越流洪水吐で、そこは水一滴もあふれてなかったから大丈夫じゃね??

850 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:28.81 ID:PK0FWzlB0
お前らが手を繋いで人柱となって食い止めるべき

851 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:33.45 ID:lW5qdZYtO
ライブカメラはないのか?

852 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:34.51 ID:+5rXsPFM0
>>839
今でしょ

853 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:37.60 ID:fHAOKcYr0
>>750
なんだそっち決壊しても本体無傷なんか

854 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:42.60 ID:tsgBHp8x0
トランプ・安倍会談を憎んでチョンがアメリカの災難を願っているようだな。

855 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:48.35 ID:J3vmM6y10
貯水量でかいと小さい両方レスあるけどどっちなの
アメリカは単位が違うからよく分からない

856 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:43:54.03 ID:x9MipQpN0
いよいよヤバそうな気がしてきた
ヤバくね?間に合うの?

反日カリフォルニア民はどうでもいいが、反日じゃないやつと犬猫とかは無事でいてくれ

反日カリフォルニア民は許さん

バークレー校の反トランプ派のテロリストとかな

857 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:04.23 ID:TFc+mq/T0
トランプは壊れた方が雇用が生まれるから喜んで見ているんじゃないか?これも作り直してメキシコに払わせるんだろ

858 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:04.31 ID:Wegkve2M0
This is no drill.

859 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:17.58 ID:oANUM7sd0
カリフォルニア州の米パヨクへの見せしめに
お狐様が洪水や山滑りもたらすのだろう

860 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:22.43 ID:D4+TAgEQ0
不法移民使って直させれば??w

861 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:32.85 ID:g3LHXlc30
ライヴ facebookでやってたよ

862 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:33.24 ID:+d9vgsOr0
>>555
スーパーマン1で決壊してたな

863 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:34.37 ID:qcldWU4O0
>>830
民主党が無能だったから起きた事故と騒ぐはずさ

864 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:40.33 ID:v96gzanE0
>>823
「たかが穴一つ。ガンダムで塞いでやる!」

865 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:42.60 ID:9KaeJKdV0
日本のゼネコンなら復旧できるな

866 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:45.31 ID:0xMTqgaB0
>>817
何言ってんだ今現在アメリカの属国にすんでるじゃねーか

867 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:48.81 ID:0B4wy1N/0
>>858
ドリルすなぁ〜

868 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:49.84 ID:VIBXqxGb0
俺のホテルカリフォルニアがあああ

869 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:54.73 ID:mxKT/BWO0
へー、イザって時のために
放水路下流は常に流木が生じないように両岸が広く丁寧に伐採されてるんだね
都市計画って素晴らしい

@YouTube



870 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:44:59.80 ID:BUDKyuzkO
僕の膀胱も決壊寸前です

871 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:00.87 ID:qhtNWmKh0
>>859
日本の神々の本領発揮は天災を起こす鎮めるだしな

872 :イモー虫:2017/02/13(月) 16:45:02.62 ID:/UYQWfqkO
>>854
マジレスするとゴキブリ(つり目のひとモドキ)に人間界の話は関係ないだろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

873 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:04.32 ID:t2O6ONll0
貯水量結構あるんだな
雨があまり降らない地域だと思ってた
俺の勝手なイメージだったか

874 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:05.20 ID:QMxfa0OD0
決壊と結婚は似ている

875 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:05.45 ID:lW5qdZYtO
>>861
ありがとう!
見てみる

876 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:10.80 ID:zaGSVa300
デモやってる暇なパヨクが治せばいいのにw

877 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:14.06 ID:v2br5E4R0
ビーバー最悪だな

878 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:14.33 ID:OFNbdCcZ0
>>850
水神への人柱は処女って相場が決まってる
ホモで禿でデブの加齢臭がする爺だと逆効果だ

879 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:15.68 ID:aqD6Sna+0
トランプ「だからインフラ整備を」

880 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:35.67 ID:An3aqpxS0
>>842
あーそれで宿題とかのドリルって言うんか

881 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:36.54 ID:3niu9ytJ0
マジやばくね?  マジやばくね?  マジやばくね?  マジやばくね?
マジやばくね?  マジやばくね?  マジやばくね?  マジやばくね?
マジやばくね?  マジやばくね?  マジやばくね?  マジやばくね?
マジやばくね?  マジやばくね?  マジやばくね?  マジやばくね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


882 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:45:39.25 ID:3I+rUGq70
これはもうダメかもわからんね。

883 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:00.23 ID:WKHdUFKAO
徳山 夕張シューパロ 黒四でも貯水量で及ばない。

884 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:03.50 ID:AerGxtUW0
マジかよ非難韓国クソだな

885 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:04.22 ID:xjAcDvuI0
アメリカのインフラマジでやばいらしいね
そういう点ではトランプの公共事業への投資政策は理にかなってるらしい

886 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:05.72 ID:0xMTqgaB0
>>869
それはダムに一度でも見学に行けばパネルとかで説明されてるぞ

887 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:08.22 ID:oNySiF/r0
カルフォルニア州サッター郡公式サイト(避難警告掲示)

https://www.co.sutter.ca.us/

888 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:46:14.93 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   これ、今回凌げても年内もたないだろ…ウサ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,これ工事できる技術もってんの日本しかないんじゃない?
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ速度が伴わないと補修できないでしょw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

889 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:19.09 ID:1kVRNrJy0
>>853
本体無傷でも結果は一緒やん

890 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:23.38 ID:eB8jBvWu0
>>262
まあ俺達の期待する展開にはならなそうだな
そっ閉じ

891 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:28.39 ID:paFufpdp0
うどん食い放題じゃねーか

892 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:46:36.58 ID:bZmR8K0s0
矢木沢のジャンプ洪水吐見たいなー

893 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:04.21 ID:fJZn31fW0
>>846 こっちだよ>>734

894 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:09.62 ID:U8grnOQj0
こっちの夕方5時で 向こうの深夜0時だから
あと6時間くらいして明るくならんと何とも言えない状況なんだろうな

夜の11時台のニュースで詳しいことわかるんだろうな

895 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:11.41 ID:41hG1yWD0
>>631
日本だって20年後はこうなる。

にもかかわらず、自民党は北陸新幹線の我田引鉄で無駄遣い。

896 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:16.13 ID:hwiN1QXN0
僕の肛門も決壊しそうです(><)

897 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:18.17 ID:NmXvQpQu0
>>586
こんなもんどうやって修理するんやww

898 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:18.25 ID:D52N58oi0
これで流し素麺やったら美味しそうだよね

899 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:20.62 ID:x9MipQpN0
>>872
むしろカリフォルニアは反日州だしなwww

【国際】カリフォルニア州が歴史・社会科学カリキュラム改正案に「慰安婦=性奴隷」と明記
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454350053/

【米国】トランプ支持者講演に投石や放火で学生ら抗議…大学封鎖で講演中止に カリフォルニア大学バークレー校★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486030649/

【沖縄】米軍ヘリパッド 米カリフォルニア州バークレー市議会が建設反対決議へ [12/07]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481125335/
【国際】米カリフォルニア州議会上院、元慰安婦を表彰
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458291741/

クソ虫ですよ反日カリフォルニア民は

900 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:22.25 ID:2BVgebbT0
>>263
ホンダの祖先が会津藩士で
謎が解けたけどなw

901 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:23.99 ID:W5IpIesO0
チョンの法則?ネトウヨはそんな科学的根拠の無いオカルトを本気で信じてるの!?www

902 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:24.08 ID:9KaeJKdV0
このくらい危険な工事となると命をかけた工事となる
はい出番ですよ 熊谷組さん

903 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:29.67 ID:TFc+mq/T0
あれ?そういえばカルフォニアっt韓国と何かつるんでいたっけ?

904 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:37.91 ID:bZmR8K0s0
>>883
朱鞠内でも勝てないッスか

905 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:47:51.03 ID:lXfM/qtt0
あーこれは慰安婦像を建てたりした仏像の呪いだな
韓国と共にカリフォルニダ州に仏罰

906 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:11.60 ID:XCIszTOC0
>>821
一神教の神様は人を救うのが本業だろ
自然を牛耳っているのは日本の神々

907 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:20.11 ID:YugcHmjl0
ベリベリデンジャラスウォーター
カモンカモン

908 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:21.96 ID:C+Mt68wc0
ダクトテープでも貼っとけば大丈夫だって

909 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:30.86 ID:wvTzbFuQ0
>>4
俺ん所の元知事に2ちゃんで会うとは・・・

910 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:33.23 ID:sBvLMd6y0
俺の肛門も決壊寸前です
と、トイレにいきたい

911 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:36.25 ID:fm7HgWxJ0
フィールドオブドリームスで見た
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

912 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:37.55 ID:Ri3I7BPn0
>>906
誰がそんな事言ってるんだ?

913 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:43.14 ID:W01dJfLZ0
つうか、干ばつ地帯だから
誰かがぶったぎったんだろ
危機的らしい

914 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:46.18 ID:+v3T1rXK0
ま〜最悪でも 滝が出来るだけだわ

915 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:51.09 ID:KJnhSkaQ0
>Everyday Armageddon
2012年12月10日(月)17時14分
デービッド・ケイ・ジョンストン

決壊の危険のあるダムが全米1800か所以上
 一方、ダムも危険な状況にある。大雨が降ったとき、特に雪が積もっている上に温かい雨が降ったときに、
ダムの水があふれ出す恐れがあるという。ASCEによれば、決壊して人口密集地域に被害を及ぼすリスクが高いダムは、
全米で1800カ所以上ある。

 アメリカのインフラはおおむね第二次大戦後の20年間、経済が順調に成長していた時期に整備された。
今や寿命を迎えるか、とうに耐用年数を過ぎたものが少なくない。それなのに政治家はインフラ補修の予算を削り、
企業にカネをばらまいてきた。

少し古い記事だけど、それだけ前から言われ続けてるインフラの危機。
更に、ここに壁ってインフラを作ろうとしてる。
麻薬運び屋による被害をどの位に見積もって、壁を作ろうとしてるだろうな。

運び屋はプロ犯罪者だから、壁なんかで防げないと思うけど。
小型潜水艇何かつかうらしいし。

916 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:52.62 ID:nS5IBbfiO
>>836
地下水一気に使いすぎたよなぁ

917 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:48:59.20 ID:khczeKbw0
>>529
福島原発並みにどうしようもないじゃんこれ

918 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/02/13(月) 16:49:00.21 ID:KWCgA09F0
避難民以外の世界中が期待している状況ktkr

919 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:01.88 ID:1kVRNrJy0
ああ丘が削れきることはまずないから、まさに直ちにだな

920 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:02.70 ID:0xMTqgaB0
>>897
まず雨を止めます

921 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:09.93 ID:L8DwLkx20
https://goo.gl/maps/eypQfsEaAa42
なだらかなダムだね。

922 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:13.39 ID:h87Y8Gjq0
ところで三峡ダムの最新情報はどうなん?
あっちのほうが決壊した場合の被害がでかいんでしょ?

923 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:29.54 ID:bdjrlrdB0
>>911
違うと思います!

><

924 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:30.43 ID:+d9vgsOr0
>>903
慰安婦の呪い

925 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:41.51 ID:TMtgPy5O0
>>21

926 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:49.35 ID:o4QIWOaE0
>>911
氾濫の上の高速に群がるなよ…高速崩れるぞ

927 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:52.35 ID:f9h/WXJj0
>>732
違う

雪や洪水によってダムの水位がやばい

排水路に水流して水位をさげましょう

排水路に穴が開いてて使えません

緊急用の第二の排水路を使いましょう

あくまでも緊急用、土がむき出しの所なので長時間の使用無理です

やはりだめ

メインに流そうず

穴から下が崩壊しちゃった でも止めらんない

パニック避難←今ここ

928 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:54.94 ID:khczeKbw0
>>483
おひょー…

929 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:49:55.32 ID:c8GTKSGW0
>>844
洗面台の溢れ防止穴みたいなもの

930 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:50:03.30 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>915素晴らしい!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

931 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:50:05.99 ID:0BEjScmW0
>>806
どうでもいいが一神教の神は信者しか救わん、という教え

932 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:50:16.84 ID:Qs64hb8c0
ヒストリーチャンネルで見た
ペンシルベニア州のジョンズタウンにあったサウス・フォーク・ダムの決壊みたいに
2千人以上の被害者とかでませんように…
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>10本 ->画像>38枚

933 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:50:25.54 ID:TFc+mq/T0
>>924
そうか、そりゃあかんな

934 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:50:45.12 ID:5RXd+alC0
DQN川の流れ
思い出す😜

935 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:50:52.08 ID:WKHdUFKAO
日本最大貯水量のダム5つ合わせてさえ勝てないからなあ。

936 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:50:52.87 ID:yuqzQe600
いったいなにがどうなってんだ?

937 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:50:53.04 ID:S4oi57eH0
>>19
くっそわろたwww



もう誰もしらねーってよw

938 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:03.59 ID:EH7q5lF20
トランプ「いい事思いついた!カリフォルニアの復興資金で難民を助けよう!」

939 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:16.23 ID:stB3geKv0
録に調べもせずに捏造慰安婦像なんて建てるから実際に20万人も避難しなきゃならなくなるんだよ

940 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:23.99 ID:mYkY2sHa0
>>529
テレビ通販でスゲー威力のテープあんだろ?

941 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:25.86 ID:VcBUMYoO0
早明浦ダムに水をわけてやりたい

942 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:31.44 ID:qhtNWmKh0
なんか姫神の曲思い出したわ

@YouTube



943 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:38.80 ID:wwlH9tPu0
時間の問題やね。

944 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:45.75 ID:ZCT42wGF0
>>705
金持ちってすぐどこにでも逃げれるからな
大統領戦でもトランプになったらアメリカを出るとか言ってたし
貧乏人は州から出られずに生涯を終えるというのに

945 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:46.09 ID:iWkw/2Va0
>>911
ラストシーンか

946 :イモー虫:2017/02/13(月) 16:51:53.46 ID:/UYQWfqkO
災害となにかを関連づけるなと普段から言っといて、チョンが関与してる州なのを理由にそれが原因だと
馬鹿なのか
じゃあ慰安婦像は兵器だな(笑)

947 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:56.04 ID:lXfM/qtt0
トランプに逆らって独立しようとほざいていた売国カリフォルニダ州は天罰も加わる

948 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:51:56.67 ID:khczeKbw0
>>462
気持ちも理屈も理解できるが

直ちに重大な問題あるのがこのダムで
直ちに重大な問題はないが後々重大にヤバイことになるのが福一

さあどっちがいい

949 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:52:08.32 ID:rMahaiGy0
日本国内のニュースは報じてないんだろ
報じても良い内容なのにな、在留邦人も
いるだろうし

950 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:52:16.12 ID:Blcb3w8V0
ブリテンからダムバスター借りてこい。

951 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:52:20.08 ID:tpdG8UR80
スーパーマン来てくれ〜

952 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:52:23.34 ID:+d9vgsOr0
人を呪わば穴二つ

韓国の日本へのいわれなき呪いに加担するからじゃ

953 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:52:36.70 ID:AhqG1qzn0
>>903
おおやけにできないけど
韓国による韓国人の輸出先で韓国によるアメリカ植民地政策の実験都市
たいりょうの韓国人輸出で実質韓国人の領土とするらしい

954 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:52:42.56 ID:9mn17wg/0
ヘリでダムの水をかきだせっ!

955 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:52:58.80 ID:efw5YL+a0
難しく考える必要はない。Kの法則ですw

956 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:53:04.41 ID:WKHdUFKAO
>>941
早明浦どころか関東なら利根川水系7つのダムを満水出来ちゃう貯水量。

957 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:53:06.56 ID:B1cRBItH0
>>952
今のところでかい穴が一つ

958 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:53:12.49 ID:fJZn31fW0
中継
http://www.kcra.com/nowcast


@YouTube



959 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:53:21.85 ID:+v3T1rXK0
カルフォルニアには慰安婦像が設置されてます
そう 州議会が賛成して設置されました
よって 天罰ってわけです 
笑って死者の数を数えましょう

960 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:53:33.23 ID:oNySiF/r0
>>920
https://twitter.com/soundtraveller/status/831037540320714752
>現地時間午後11時のニュースでは侵食の進行が想定より遅く、最悪の事態は避けられるかもしれないとのこと。
>そう願うばかり。しかし今週水曜日か木曜日から2、3日は雨の予報

残念ながら明後日から連日雨みたいだね。

961 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:53:39.14 ID:ezcGSPgB0
>>66
あかんやん

962 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:53:40.65 ID:TFc+mq/T0
>>953
すごい計画ニダ

963 :イモー虫:2017/02/13(月) 16:53:47.09 ID:/UYQWfqkO
>>949
イタリア地震もそうだけど、情報の整理があるからね
言語の壁、理解出来てる?

964 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:53:52.96 ID:aZG9jJxV0
ジャパンマネーで解決や
安倍ちゃん出番でっせ

965 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:54:03.02 ID:OFNbdCcZ0
まぁトランプもメキシコとの壁を作らずに済む理屈が出来てよかったw
壁作ってる暇があるならインフラ整備をしろって圧力が掛かるのを待ってるわな

966 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:54:05.08 ID:ZhnnvekA0
州知事が非常事態宣言出したらしいが、今聴いてるサクラメントの公共ラジオによるとレベルが92年のLA暴動以来だとか

967 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:54:10.91 ID:/4iRjAk30
州非常事態センターのライブ映像

@YouTube



968 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:54:27.54 ID:+d9vgsOr0
>>959
呪いは笑ったら己にかえるよ
触らないほうが良い

969 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:54:28.00 ID:ZpSeVHmC0
トランプ「日本の年金で直すか」

970 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:54:29.56 ID:rirAToTv0
これは超時空太閤秀吉の水攻めだな

971 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:54:38.56 ID:SxnfGK+wO
小規模核使えば蒸発するのでわ?

972 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:54:55.26 ID:W01dJfLZ0
下流の農民、大喜び

973 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2017/02/13(月) 16:55:22.65 ID:5AphEIZI0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>969十一でどや?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

974 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:55:24.33 ID:E4RpKIzS0
また騙されてダム板に飛ばされ
じゃなかった

975 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:55:26.12 ID:gL34cfAZ0
見たけど排水路の途中が真っ二つに壊れたまま排水してるから周囲の山を削ってる感じやね
ダム自体には問題なさそうだけどこの周囲のこぼれた水が市街地やダムの基盤をこわしたりしないの?

976 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:55:27.18 ID:qdmblsAG0
悟空 早く来てくれぇーー

977 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:55:27.34 ID:8fHMtQ+v0
はよ雨止んでくれ

978 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:55:50.43 ID:1kVRNrJy0
騙し騙し放水出来ないのか?

979 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:55:51.53 ID:0xMTqgaB0
人的被害云々の前に、発電量不足になりそうなもんだが
その辺りは問題ないのかな?

980 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:55:52.60 ID:Xfgm956r0
アメリカは火事場泥棒多いだろうなぁ

981 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:56:05.98 ID:X8fcb8SL0
日本のダムの貯水量ランキングの一覧表ぱっと見しただけだけど
貯水量トップから13位まで全部足したら同じくらいかな?

982 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:56:28.16 ID:RZMTg89D0
またダム板に飛ばされたか!

983 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:56:34.66 ID:ea0V9xTv0
>>974
そだ、最近見かけないな

984 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:56:37.70 ID:9mn17wg/0
>>843
あいつらは人の不幸をチャンスと
新聞にいつも書くからな。

985 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:56:45.69 ID:bu8daq+Y0
>>66
やばすぎだwww

986 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:56:55.27 ID:oNySiF/r0
https://twitter.com/AP/status/831040184078704641
>The Latest: Evacuation order stands for 188,000 people.

どーも、避難勧告は18万8000人になったみたいだね。

987 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:57:00.76 ID:2/yO3mVM0
>>977
雨は降ってないだろ
雪解け水らしい

988 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:57:04.44 ID:OFNbdCcZ0
>>980
火事場泥棒は即縛り首やで

989 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:57:16.97 ID:iWkw/2Va0
ライブで夕焼けみたいに見えるんだけど今あっちはそんな時間?

990 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:57:18.14 ID:0BEjScmW0
トランプはいまごろ
決壊したら氾濫した町のとちをどやって自分の会社の土地にできるか
側近とそうだんしてます

991 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:57:25.51 ID:3kB9c73S0
巨人になったエレンが岩で穴を塞ぐ展開かな?

992 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:57:30.26 ID:lXfM/qtt0
>>66
コンクリが薄くてどこでも崩壊しそうだな

993 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:57:30.79 ID:bIcO/7NC0
次スレお願い

994 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:57:54.18 ID:eB8jBvWu0
district 連呼で草はえる

995 :イモー虫:2017/02/13(月) 16:57:58.58 ID:/UYQWfqkO
■ネトウヨと呼ばれてるひとたち(定義は知らん)「慰安婦像は兵器(きりっ」

996 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:58:09.19 ID:IRrOYxAy0
>>116
おまえ何者だよww

997 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:58:16.36 ID:W01dJfLZ0
誰か忘れたが、庭に贅沢に散水してたら
大ひんしゅく食らったらしい。
そのくらい水がない

998 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:58:40.06 ID:iyrrmGup0
日本のダムは普通いかにも山奥って感じだけど
ここは平べったく見えるな
でも流量すごい

999 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:58:40.22 ID:+v3T1rXK0
放水路の傾斜部分に破壊された残骸か岩か判らんが
うまい具合に放水圧を分散させてるんで川も
反対岸までの影響回避されてるぽいな
このまま何もなければ水位は下がるだろ

1000 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 16:58:48.95 ID:5KQWPANg0
変な像建てなかった?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 41分 43秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

gc
lud20190816100130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1486966626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
【米国】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊寸前、カリフォルニア州で13万人に避難勧告★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【米国】米カリフォルニア州火事の死者11人に 25万人避難、30人以上が行方不明
【アメリカ】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊★2【カリフォルニア】
東京都江戸川区、43万人に避難勧告。
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2
【豪雨】熊本県内で22万人に避難勧告、熊本地震の被災地で川が氾濫し水田が湖のように
【米国】カリフォルニアで山火事 5万人に避難命令 94万戸を対象に計画停電も
【台風】68万人に避難勧告・指示
【レベル4】大雨 相模原市 5万人に避難勧告
【大雨】秋田で記録的な大雨 1万5千人に避難勧告 
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示
【国際】ドイツで第2次大戦時の不発弾処理、1万8500人に避難勧告
【コロナinUSA】新型コロナ、米国内の感染者550人に クルーズ船「グランド・プリンセス」はカリフォルニア州オークランドに入港へ
【米カリフォルニア州】 コロナ感染者が100万人を突破 テキサス州に続いて米国の州では2つ目 [影のたけし軍団★]
【コロナ】英型と違う変異種蔓延か 米国カリフォルニア州の感染者300万人 ワクチン不振で計画大幅に遅れ [納豆パスタ★]
【社会】熊本で大雨、27万人に避難勧告
【台風11号】130万人に避難指示・勧告 警戒呼びかけ [8/10]
【社会】大雨で1100人に避難勧告、実際に避難した人は1人もおらず。新潟県魚沼市
【福岡】久留米で1時間に92・5ミリ、観測史上最大の雨量…12万4000人に避難勧告(読売) [蚤の市★]
【米国】山火事多発のカリフォルニア州全土に非常事態宣言
【米国】カリフォルニア州、45年までに化石燃料全廃 トランプ政権に対抗 再生可能エネルギーの発電比率高める
【米カリフォルニア州】 一日のコロナ感染者が初の3万人超え  [影のたけし軍団★]
【速報】浜松の7万8千世帯に避難勧告 豪雨
【大雨】避難まとめ15時現在 熊本や愛媛など約9万3000世帯に避難勧告 30日
【米国】カリフォルニア州のファストフード、最低時給3000円台も [七波羅探題★]
【レベル4】大雨警戒 千葉県で避難勧告 ※館山市(4万6千人)・鴨川市・君津市・南房総市・市原市
【米国】カリフォルニア州の韓人(コリアン)女性、他の州に行って売春(写真あり)[03/25]
【米国】(動画有り)高速道路の車に小型機が衝突、6人死傷 <カリフォルニア州・サンディエゴ>
【米国】アマゾンの配送センターで大規模火災 カリフォルニア州 (動画あり) [富豪立て子★]
【国際】 米カリフォルニア州でマグニチュード5.2の地震が発生 米国地質調査所発表 [無断転載禁止]
【米国】新型コロナ対策めぐりカリフォルニア州知事のリコール 反対票が多数の見込み [香味焙煎★]
【米国】民家に立てこもった男と銃撃戦、SWAT隊員含む4人死亡 カリフォルニア州 [夜のけいちゃん★]
【米国】カリフォルニア州、ペット用大麻合法化へ前進 下院委員会が全会一致で可決 [ごまカンパチ★]
【米国】ウーバー、カリフォルニア州でサービス停止を回避も予断許さぬ状況 AB5新法、11月に住民投票 [WATeR★]
【米国】カリフォルニア州知事リコール選挙、バイデン氏が現地で応援「ニューサムを知事にし続けるか、トランプのクローンに変えるかだ」 [樽悶★]
【気象】長崎市の避難勧告 7万人余に
【台風18号】北海道 長万部町の一部に避難勧告
【レベル4】広島市、18万人余に避難勧告 [ばーど★]
【ラオスのダム決壊】隣国カンボジアでも2万5000人が避難 北部ストゥントレン州、水位12メートル上昇★2
【ダム決壊】 死者27人に=カンボジアでも住民避難−ラオス [07/27]
【大雨】岡山 玉野市に避難勧告
【台風21号】香川 綾川町の一部に避難勧告
【台風12号】岡山 笠岡 全域に避難勧告
【大雨】香川 高松市の一部に避難勧告 午前1時
【台風21号】神奈川 横須賀市の一部に避難勧告
【大雨】北九州市の一部に避難勧告 午前0時
【大雨】岐阜 中津川市の一部に避難勧告 午前2時
【大雨】高松 直島町全域に避難勧告 午前1時
【三重】志摩市の一部に避難勧告 土砂災害のおそれ
【大雨】広島市西区の一部に避難勧告 速やかに全員避難を
【大雨】兵庫 宝塚市で避難勧告追加 大堀川で水位上昇
【大雨】石川 輪島市 5地区に避難勧告 30日7時
【台風21号】沖縄 南大東村と北大東村 全世帯に避難勧告
【大雨】山形 鮭川村の全域に避難勧告 午前6時1分
【大雨】長野市の一部に避難勧告 中条地区全域 午後6時20分
【大雨】長野 南木曽町の川沿い世帯に避難勧告 午後9時20分
【大雨】岡山 美咲町 土砂災害のおそれ 3世帯に避難勧告
【社会】秋田・由利本荘市、土砂崩れで44世帯に避難勧告
【大雨】山形 舟形町の全域に避難勧告 土砂災害の恐れ
【大雨】京都 伏見区の一部に避難勧告 5日午後10時35分
【宮城】 大崎 鬼首地区に避難勧告 土砂災害警戒 5日午後11時45分
【台風21号】京都市の一部に避難勧告 山科区、伏見区 土砂災害の恐れ
【台風12号】広島 三原 全域に避難勧告 土砂災害の恐れ 午前5時
【神奈川】神奈川 箱根町 早川流域の一部に避難勧告[4月25日 10時59分]
【大雨】群馬 前橋市の1598世帯に避難勧告 [警戒レベル4]22日2時
【台風21号】神戸市 2つの区の約8500世帯に避難勧告 垂水区と須磨区の土砂災害警戒区域
15:26:46 up 38 days, 16:30, 0 users, load average: 7.20, 25.63, 41.25

in 0.075173854827881 sec @0.075173854827881@0b7 on 022105