◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1486355972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ニカワ ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/02/06(月) 13:39:32.05 ID:CAP_USER9
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
https://twitter.com/rhapsoddd/status/827286245080379392

節分の時期になると、毎年巻き起こるのが「恵方巻き」をめぐる論争だ。

今や「豆まき」を超える節分の風物詩として定着しつつあるが、こうした動きにいまだ「違和感」を覚える人が少なくない。

Jタウンネットがツイッターで簡易アンケートを行ってみると、実に3分の2にあたる66%の人が、「(定着に)違和感がある」と回答した。

https://twitter.com/Jtown_net/status/827027543932801024

■恵方巻きは日本の伝統破壊の陰謀なのか

そもそも恵方巻きは、大阪周辺に起源を持ち、長く関西ローカルで続いてきた習慣だ。それが大手コンビニやスーパーなどで採用されたことで、この20年ほどで全国区のものとなった。

商業的な思惑によって、いわば「作られた伝統」という感覚を持つ人も少なくないようで、その「猛プッシュ」に反発する声は以前から一定数ある。

Jタウンネットでも2014年、15年と2度にわたって調査を行ったが、大阪をはじめ関西では「食べる」派が優勢だったのに対し、それ以外の地域では「食べない」といった回答が多いなど、今なお地域差が目立つ。

【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚

著名人も含むツイッターでの声を、いくつか紹介すると――。

https://twitter.com/tako_ashi/status/827379744157028358
https://twitter.com/sayakaiurani/status/827388233700896770

「#恵方巻き撲滅」なるハッシュタグを作って、反対の声を上げる動きさえある。すなわち、恵方巻きは「『正しい伝統』の破壊」であり、日本文化に対する陰謀、攻撃だというのだ。

https://twitter.com/numabouz/status/827388736665112578
https://twitter.com/Cohen_jp/status/827407153417711616

さすがにここまで来ると、こうした「恵方巻きアンチ」への否定的な反応も。

https://twitter.com/eiitirou/status/827354838354628608
https://twitter.com/_GHOST_CHASER/status/827314333084381184
https://twitter.com/BIRUMACHIOSAKA/status/827135188995936256

あなたはどう思う?

http://j-town.net/hyogo/column/allprefcolumn/238541.html
★1:2017/02/05(日) 01:20:55.48
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486305820/

2 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:40:31.74 ID:sRu7J1p10
そんなに太いやつはいない、かっぱ巻きでやれ

3 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:40:32.20 ID:+HrdpHUk0
そもそもそんな行事今まで知らんかったが。

4 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:41:46.57 ID:18muICi30
作られた伝統は不快
子供の時こんなのなかったもん

5 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:42:02.41 ID:L3YjFrKa0
バイトに無理やり買わせて儲けを出してるんだから撲滅されてくれて結構だよ。
それこそ関西だけでやればいいだけ。

6 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:42:13.43 ID:GI2SjxKy0
その前にバレイタインデーを廃止しろよ

7 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:42:37.60 ID:pILG1mF10
ノルウェイの森


親友が突然自殺したお。
そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリ でオ○ンコしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。 よく分からないけど、直子は大事な女性だ お。
とりあえず大学に入ったので、ナンパして オ○ンコしまくったお。
好きでもない女とオ○ンコするのってむな しいお。 大学で、ミドリって言うへんな女と知り合 ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がい るのでオ○ンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェ ラしてもらってるから満足お。 そしたら、突然に直子が自殺したお。
悲しいから旅に出るお。 帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババ アが俺んちに来たお。
とりあえず、オ○ンコしたお。 そーしたら、何もかもふっきれたお。
もう、必死にミドリとオ○ンコしにいくお 。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwww


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1049068665



8 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:43:00.00 ID:P9gNML1g0
【Jタウンネットの管理人は関西出身者のアフィ】
関東vs関西を煽る地域分断ネタばかり発信中!!

ニキ– ‏@sotto_motto
自動改札。JR西日本はICカードに1円も入ってなくても「ええよ遅れるやろ下りてから払い〜」と通してくれるが、JR東日本は「初乗り運賃にも足りないチャージでどこへ行こうというのかね?」と止めてくるのでつらい。

Jタウンネット ‏@Jtown_net
@sotto_motto ニュースサイト「Jタウンネット」( http://j-town.net/ )編集部と申します。私も、西から東に出てきたのでこの話、たいへんよくわかります。ぜひこちらのツイートを記事で紹介させていただきたいのですが、いかがでしょうか。ご検討ください。

>私も、西から東に出てきたので
>私も、西から東に出てきたので
>私も、西から東に出てきたので

対立煽り記事を書いてITmediaに売ったのが以下の記事
「関西の駅はICOCAチャージ額が足りなくても入場できる」は本当だった 理由は“人情”ではなく……
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1701/30/news139.html

2ちゃんねるでもスレが立ち、煽られた関東人と関西人が互いを罵り合う状況に。
対立煽りはアクセス数が稼げる。特に関東vs関西ネタはアフィが煽りまくる。

9 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:43:05.79 ID:w1FMY2vG0
一部の地域でやってただけでしょう
ハロウィンよりはマシかも

10 :sage:2017/02/06(月) 13:43:18.79 ID:rfGhUQS60
昭和生まれのオイラには、
恵方巻きとハロウィンは馴染まない。

11 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:43:57.91 ID:HyiL0qtf0
それだけ日本の
神様と霊のレベルが
低すぎるから

ま、日本から出なければ
日本がある限りは
そのままでもいいんだけどね

12 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:44:28.34 ID:Y6w++4VN0
恵方巻きは早食いで糖尿病を誘発するでw切って売れば数を食わずにすむからなw

13 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:45:13.53 ID:P9gNML1g0
【大手コンビニによって捏造された風習『恵方巻き』】

恵方巻は作られた伝統なのか 発祥は花街、「怪しげな風習」が広まった理由とは
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6229042
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/hoku-hoku-sei?utm_term=.sb76ZjB16#.op46WqVQ6

>「とりあえず大阪の船場が発祥だということは確かでしょう」
>そうBuzzFeed Newsの取材に語るのは、熊本大准教授の岩崎竹彦さんだ。
>「もともとは船場の旦那衆が、花街でやっていた遊びでしょうね」
>岩崎さんの聞き取り調査などによると、かつては商家の旦那たちが、遊女と巻寿司を使った遊びを楽しんでいたのだという。

>こうした「怪しげな風習」(岩崎さん)に「それらしさ」を付与したのが、商業キャンペーンだった。
>1932(昭和7)年に大阪鮓(すし)商組合後援会が発行した「幸運巻寿司」をPRするためのビラには、こんな内容が書かれている。
>”この流行は古くから花柳界にもて囃されていました。それが最近一般的に宣伝して年越には必ず豆を年齢の数だけ食べるように巻寿司が食べられています。
>これは節分の日に限るものでその年の恵方に向いて無言で一本の巻き寿司を丸かぶりすればその年は幸運に恵まれるということであります。
>いま、私たちが知っている「恵方巻」そのものだ。ここでも「花柳界」(遊郭など)に原点があるとされている。

>鮓組合は、風習の起源を明確に示したビラを発行している。いつからかは不明だが、1990年のものにはこう記載されているという。
>”江戸時代の末期若しくは明治の始め頃から大阪の中心地、船場が発祥地とされております。商売繁盛、無病息災、家内円満を願ったのが事の始りです。
>一説には若い女性の願いである好きな人と一緒になりたいという祈りから広く普及したとも伝えられております”
>「鮓組合のコピーによって昔からの言い伝えに根拠が与えられ、いわば怪しげで不可思議な風習が本物となった、あるいは本物であることの装いができあがった、と考えられる」
>こうして作られた「風習」はスーパーマーケットの折り込みチラシやチェーン店の寿司屋、コンビニエンスストアによって広がりを持つようになっていった。

>チェーン店として初めて「恵方巻」という言葉を用いた全国展開を図ったのが、セブン‐イレブンだ。
>「1989年に広島県の一部店舗で『太巻きを節分にどうぞ』と売り出してみたのが始まりです。
>2月は催事が節分しかなく、関西出身のオーナーが関西では節分に太巻きを食べるという風習があることに目をつけて、おすすめしてみたそうです」
>オーナーの目論見は功を奏し、そのまま横展開が広がった。全国展開が始まったのは、1998年のことだ。

>「怪しげな風習」だった恵方巻は、もはや新たな「伝統」と言えるのだろうか。岩崎さんはこう言う。
>「北海道や沖縄には最近になってようやく風習が広がり始めたようです。特に沖縄はもともと節分行事がありませんでしたから。それでも、スーパーマーケットがどんどん宣伝をしている」
>「これで、ほぼ全国制覇ですね。まだ伝統と言えるかは微妙ですが、間違いなく、将来的には伝統になるでしょうね」

証拠写真
昭和7年の大阪鮨商組合のチラシ
冒頭「節分の日に丸かぶり この流行は古くから花柳界に、もて囃されていました」と書かれている
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚

14 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:45:29.22 ID:Gi1PVDER0
>>1
バレンタインのチョコが、業者のヤラセが元だと分かってるのに、恵方巻きにまで拡大しようとするのがムカつくから

バレンタインには、「告白」というイベントが付加されて、意味のあるものになったけど、
恵方巻きの「縁起がいい」ってアピールは、訴求力弱すぎ

たかがメーカーの分際で「縁起」を語るな、罰当たりめ!って感じ

15 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:45:30.93 ID:DRE7BNPP0
恵方巻アンチって恵方巻を潰す目的のためだけに遊郭・風俗関係の発祥かのように決めつけたがるんだよな

16 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:46:26.48 ID:ZRaLfo9W0
川崎のかなまら祭りってちんぽこの神輿担ぐ祭りも今の形になったのはつい40年ぐらい前からなのな
伝統も糞もねえ下品な祭りだわ

17 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:46:57.27 ID:jdcOPQ0C0
>>1
      .
    _|_ヽヽ   _/_ ヽ    | \
      |        /  |     |
     |   ̄    /   |       ̄ )
     |   ̄   /   ヽ|     _./

      .-┼-      |  -┬      ヽ       二|二    ‐┼‐
      ,-┼/-、    .|  -┼      ̄ ̄`i      |      ‐┼‐
      ヽ__レ ノ     し ⊂)ヽ     _.ノ     ○\    ( _,
 
         【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
              ↑     ↑     ↑     ↑
       ヘ⌒ヽフ
      ( ・ω・)    なるほど!!  トンクス!!!!
      / ~つと.)

18 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:47:43.60 ID:DRE7BNPP0
>>13
その画像が貼られているサイトには

>この風習の起こりについては諸説ありますが

と前置きがある

そのチラシは昭和初期に配られたらしいというチラシで
書かれている内容も伝聞でしかない

19 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:48:01.04 ID:uAJ/iyPR0
恵方巻、美味しくいただきましたぁ。美味しいものは、生きてるうちに食べるべき

20 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:48:18.44 ID:vLQDiRl60
逆になぜそんなに押すのかわからない。
食べ方下品すぎるでしょ

21 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:49:26.53 ID:DRE7BNPP0
>>20
我が家はハーフサイズ買ってくるか
半分に切ってるわ

22 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:49:35.94 ID:QKTNWCa+0
下品とか言ってるやつは、貴族か華族みたいなひとか?
一般人で下品とか言ってるやつは、病気だぜw

23 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:49:59.76 ID:jdcOPQ0C0
>>16
     1970年代 → オイルショック → サヨク大活躍!!!

        .
       -┼ 、 \   才 _    ─┼─   二|二
       /  |    / |/  ヽ     \      ゝ
      /   J     .|   _ノ   (__     ヽ _

      ___            _|__
          /    \       |   /
          /        /    |      ―――
        \      _ノ      ヽ __
 

24 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:50:14.16 ID:cIlyhG0C0
下品だよな

25 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:50:17.04 ID:h5dddGj80
穢らわしい関西の穢らわしい風習(´・ω・`)
まともな日本人ならあんな食い方できないよ

26 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:51:21.32 ID:Ns7iVAH10
おっ、ピンサロ値下げ祭り始まるか

27 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:51:39.80 ID:PJegqhzp0
世界中が見ている、やらしい日本の女子アナ達
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚

28 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:52:33.46 ID:YEoOZyIq0
これから極めた巻きずしを開発するのが大阪
来年見てろ!!!!!クソ東京

29 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:53:00.05 ID:plJkH+/a0
食べ物を粗末にする関東人と東京民国企業のセブン
ズーホクの農家が一生懸命作った米を廃棄する反日関東人
こういう奴らがいるから米の消費が少なくなる
節分の時ぐらい米を食えバ関東人、ズーホクの農家に失礼だろう

30 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:53:34.49 ID:jvgsmh2C0
クリスマス、バレンタインデー
そんなこと言ってたら

宗教含め、どーでも良くなるからな
あなたはどう思う?じゃねーよ

31 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:54:56.33 ID:871SWert0
どうせならイスラムのラマダンも取り入れようぜ

32 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:55:11.15 ID:2AT6lorU0
>節分の時期になると、毎年巻き起こるのが「恵方巻き」をめぐる論争だ

知らんわ
こんな騒ぎを起こして煽るのは、いつもの在チョン・マスゴミだろ
日常生活レベルでも日本国内に紛争の種を撒いて煽るのは
腐れ在チョン・マスゴミしかおらんわ

>商業的な思惑によって、いわば「作られた伝統」という感覚を持つ人も少なくないようで

土用の丑の日だって江戸時代に平賀源内が発した「作られた伝統」だったんだがw

>そもそも恵方巻きは、大阪周辺に起源を持ち、長く関西ローカルで続いてきた習慣だ

別にいいじゃねえか、政策論争じゃあるまいしw
関西人だって、関西発の習慣が全国区になれば鼻高々だろう
関西限定じゃないと許さない!てならしゃーないが

33 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:56:21.21 ID:1F+wk1Su0
恵方巻たっかいわ!

34 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:56:43.81 ID:B4DiaXc+0
無理矢理感がハンパないな。
やはり、恵方巻は止めた方が良い。

35 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:56:50.02 ID:O8bky2ul0
ハロウィンアンチと同じで、文句を言ってるのは世の中の移り変わりを追いかけられない人たちだけ
若者はすんなり恵方巻文化を取り込んで楽しんでる

36 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:57:23.03 ID:ZRaLfo9W0
コンビニで大量に廃棄されたらホームレスにとったら良いプレゼントだな

37 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:57:54.70 ID:OsoRkoJ40
アンチじゃないけど
普段海苔巻150円で売ってるスーパーが
ただの太巻き800円で売ろうとする事に
嫌悪感

38 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:58:05.01 ID:m+qvd5bb0
982 名無しさん@1周年 sage 2017/02/06(月) 13:02:42.47 ID:Rko0lPaM0
もうこんごは男性器であることがひとめでわかるように、恵方巻きの具がやや露出してある上部ときちんとすぼめてある下部をつくって、その下部にきな粉をまぶした肉だんごを左右に配するようにしたらどうか(笑)

39 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:59:45.93 ID:2AT6lorU0
>商業的な思惑によって、いわば「作られた伝統」という感覚を持つ人も少なくないようで、
>その「猛プッシュ」に反発する声は以前から一定数ある。

韓流とかいう作られたゴリ押しブームよりは遙かにマシだわw
ノボセ上がるな、バカチョン在チョン・マスゴミ

>>30
この手の腐れマスゴミは、変な所で国粋主義を煽るからなぁ
外国文化、外来文化を輸入して日本風に改変して日本人仕様にするのが
日本の歴史なんだが、この手の国粋主義者は外来文化を形を変えず
そのまんま日本人に模倣させようとする

その代表的なのが、今でもくたばらない共産主義者なんだよなw

40 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:00:26.57 ID:ZRaLfo9W0
年越しそばは何時からだ?とおもって検索したら江戸時代みたいね

41 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:00:58.86 ID:YtOex8WR0
>>35
馬鹿者乙

42 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:02:50.66 ID:ORrb1zBA0
丸々一本のまま口いっぱいに頬張れなんてお行儀悪いことをすすめたらそりゃ反発されるよ
ただの太巻きを食べる日なら定着したかもね

43 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:03:04.89 ID:JwfLg2Ju0
何か下品なんだよな。因習・奇習として狭いトコでひっそりとやるくらいのモンだよ。

44 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:03:16.79 ID:cyyw+sfd0
関西の風習というだけで敬遠するわ

45 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:03:40.45 ID:+49j60jG0
>>6
あとハロウインも。
あんなもん地蔵盆で充分だろ

46 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:03:47.31 ID:GI2SjxKy0
遊郭が発祥なのかハッキリ説明できてないな
それまでにあった風習を遊郭が利用しただけじゃないのか?

47 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:04:49.39 ID:qPvWQrOr0
子供に食べさせてたのが関西下品巻という話

48 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:05:33.29 ID:t0nagGOs0
細巻きで悪かったな!

49 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:05:51.90 ID:Nvkvu+oj0
>>25
とか言いながら関西人中の関西人の天皇の居る
ひがし京都に押し寄せるとうほぐ

50 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:06:25.03 ID:LTGfqUAk0
高校生のバイトに無理矢理、自分の恵方巻きを咥えさせた!
なんと、羨ましい!

51 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:06:30.25 ID:/V5NZKfeO
関西は日本なのか?

52 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:06:44.93 ID:Nvkvu+oj0
>>44
日本文化のほとんどは関西の風習ですよ
なんちゃって日本人さん

53 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:06:45.42 ID:2Upe1uS/0
商売人が
「これは金になる」
と考えて実行している以上
恵方巻は四半世紀後には全国どこでも普通の文化になっているだろう

クリスマス然りバレンタイン然りハロウィーン然り

54 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:07:15.04 ID:Nvkvu+oj0
>>51
とうほぐは蝦夷だから日本史にも出て来ない

55 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:07:49.69 ID:vLQDiRl60
>>42
1人で到底食べきれないものを売って、
1人ずつの儲けにしようとしているからねぇ。下品な商売
1本買って切り分けて3人くらいで食べれば十分だと思う。

56 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:08:12.25 ID:+49j60jG0
>>46
ただ単に労働者がファストフード感覚で食べてただけかもしれんしなぁ。
で、それを金持ちが沢山注文して、
「仕事の合間にお食べ」と下々に渡して回ってた、という説

57 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:08:16.10 ID:988L4Ixj0
>>53
失敗したのもあるしなw
本屋業界が仕掛けた、
愛する人に本を送る、サンジョルディの日とかw

58 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:08:32.31 ID:JwfLg2Ju0
全部が下品

59 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:08:37.06 ID:+Xd/QtA50
こんなアンチは庶民になんの影響もない。。。
恵方巻きや海苔巻教室に来る人が毎年増えてるのが現状

60 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:08:54.22 ID:Nvkvu+oj0
>>55
大和民族に楯突くとうほぐの土人
もちろんオリジナルを作る能力は無い

61 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:09:28.17 ID:Nvkvu+oj0
>>58
とうほぐそのもの

62 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:09:39.30 ID:yJGM6t8u0
恵方巻き批判はハロウィーン批判と同じ人種だろ

63 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:10:10.59 ID:m3trinu10
うちは太巻きを包丁で切って食ってたから下品な連想なんてしなかったな

64 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:11:02.40 ID:GI2SjxKy0
>>56
だねえ
少なくともバレンタインやハロウィンよりは歴史が深いのは確かだろうね
批判するならこれらが先だろと

65 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:11:04.01 ID:Nvkvu+oj0
神からも嫌われたとうほぐ

66 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:11:26.74 ID:J1alPwQ90
>>52
関西でも関東でもいいが、特定地方の風習を無理矢理全国区にする必要はねぇよ

67 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:12:38.58 ID:bkgq5Xe60
お前らは大阪の悪口いいたいだけ
そしてそれに乗っかる恵方巻騒動主のセブンイレブン

そういうこと

68 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:12:55.35 ID:7Ik5rxnS0
うちでは俺の眼が黒いうちは恵方捲を食わない。ほとんどの伝統は流行が定着して起ったのではあろうが、
伝統を装った流行――つまり嘘は悪い。
伝統ならしかたがないが嘘と知っているのに息苦しいおもいをしたくない。
代が変わったらどうなるか知らん。
とりあえず俺の代では無視 ('ω`)

69 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:12:56.12 ID:yJGM6t8u0
>>65
君何歳?

70 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:13:56.43 ID:ZRaLfo9W0
カレンダー見りゃほとんどの日で○○の日って業界団体が決めてるよね
でもほとんど浸透してないw

71 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:14:03.15 ID:7pdUmd1p0
>>20
ゴリ押しが異常なんだよな
近所のスーパーでもめちゃくちゃ売れ残ってたわ

72 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:14:48.76 ID:m+qvd5bb0
ええー? 恵方巻きっておちんちんのことだったの?

73 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:14:58.13 ID:t78afUWQ0
知れた以上、来年からセクハラ

74 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:15:31.34 ID:R0sVouyp0
こんなに年がら年中イベントがある国なんて世界中でも日本だけなんだぞ
特定の宗教に入れ込まないなんでも取り込む日本人だけ
まーそれはそれで面白い国だよな

75 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:15:39.29 ID:mglqZenKO
不幸を広げるセクハラ恵方巻き
不幸の種をまくのはコンビニチェーン幹部
日本中から大反発
売れ残り、廃棄の多さは人気のない証拠
各チェーンの無計画さをツイートに記録されるイベント

76 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:15:40.04 ID:yJGM6t8u0
>>68
俺も流行り物
というか流行らせられたものが嫌い(そんなつまらない連中が儲けてるのが嫌い)なんだが
嫁が喜ぶので今年恵方巻き作ったんだが
変な縛りなしに普通に食うぶんには美味かったぞ

77 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:16:13.21 ID:+MYoDsZi0
>>31
何も売れねえw

78 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:16:35.58 ID:7Ld462P50
>>9
いや1〜2年で、いきなり全国規模でスーパーやコンビニで売り込み必死。
FM Nack5とかでもバカみたいに煽ってたし。

>>20
うん。下品。

79 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:17:30.49 ID:ZRaLfo9W0
一時サムゲタン押ししてたメディアあったなあ

80 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:18:55.77 ID:OwTLQPVx0
サンタクロースは布袋尊の化身
よって、クリスマスは仏教行事

81 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:19:10.65 ID:m+qvd5bb0
(訂正)
それを聞いて「ええー? 恵方巻きっておちんちんのことだったの?」って驚く女子も多そうだ。
元のいわれをなんとか多くのひとに知らせて、恵方巻きの習慣をやめさせないと。

82 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:20:12.29 ID:MdKTeiqb0
だんだん豪華になってくのが・・・

大量に余ったらしいな今年は

83 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:21:02.79 ID:Nvkvu+oj0
>>78
まるで日本文化に背のりしようとする東北人の様だ

84 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:21:26.44 ID:+fUWlFeG0
太巻きの丸かぶりは昔からあったよ

85 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:22:16.11 ID:Nvkvu+oj0
>>66
東京弁を標準語と称して
日本中のアナウンサーに無理矢理喋らせてるよりマシ

86 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:22:25.10 ID:1+sJIgYW0
もう終わったぞお前ら
また来年同じスレが立つから続きはそこで

87 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:23:09.69 ID:k3j30OvW0
今時恵方巻きを食べる輩は、母親に食育を放棄されたデキ損ないだけだからな。

88 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:23:38.14 ID:ZRaLfo9W0
これで死亡事故とか無いの?
こんにゃく畑なんて大騒ぎになって販売中止になったっけ

89 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:23:45.35 ID:HbpPAolX0
だってねぇ。

2/1 太巻き 300円
2/2 恵方巻!500円!1000円!
2/3 恵方巻!!!600円!3000円!!!!
2/4 太巻き 300円

こちらから見ると、こんな物なんだもの。
なんでその日だけ縁起物として扱わなきゃいけないのさ。
関西だけでやってなよ。

90 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:24:06.28 ID:Nvkvu+oj0
>>87
関東東北産の野菜を食べてそう

91 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:24:34.38 ID:mglqZenKO
>>86
節分は年に4回あるという

92 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:24:38.60 ID:WiqCZgba0
>>48
何でポッキーを細巻って言ってるの?

93 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:25:04.36 ID:Nvkvu+oj0
>>89
食べて応援してやれよ土人

94 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:25:23.78 ID:9/kb6qJA0
この手の記事はソースを出せとあれほど

95 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:25:35.67 ID:m+qvd5bb0
いつのまにか節分が増えてて(そりゃあ、大きい意味で「節分」だろうけれども)、春の恵方巻き、夏の恵方巻き、秋の恵方巻き、冬の恵方巻きというふうになってきている。
さらに、もうひと分割して年8回くらいにはなりそうだし。

96 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:26:06.61 ID:2dAJrhKl0
>今や「豆まき」を超える節分の風物詩として定着しつつあるが

はぁ?こんな風習、定着してねーよ!

97 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:26:13.42 ID:Jz8vqV4j0
クリスマスでギャーギャー騒いだ一週間後におせち食ってるような国で今更何言ってんの?w

98 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:26:15.28 ID:ZRaLfo9W0
豆を子供が食べる時って注意喚起政府からなかったっけ?太巻きの方が危ないでしょ

99 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:26:36.89 ID:lxuRskO50
別に遊郭発祥でもいいけどなんでここまでキャンペーンされるのかわからんし、
なぜ太巻きを方角むいて食うになるのかもわからんよなぁ

100 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:26:37.56 ID:7Ld462P50
>>86
来年作り過ぎて「モッタイナイお化け」が出ないように、
今しっかりと、「その食い方は下品」だと全国に知らしめないと。

101 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:27:10.27 ID:bkgq5Xe60
>>83
これ


多分煎餅汁と芋煮ときりたんぽこそ
レジェンドと言いたいんだろ
でも関西人はそれを一切否定や拒絶しない
地域毎に美味しい料理があると理解してる

そういうの一切なしに他エリアを罵倒して
排除しまくるその根性はまさに村意識そのもの

その村意識が日本にいじめをもたらし産業を陥落させてることにいい加減気づいたらどうか

102 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:27:34.39 ID:Gop4q3ZM0
一地方の伝統をどうして無理やり全国に広げるのか

103 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:27:36.73 ID:Nvkvu+oj0
>>100
食べた応援しろよ土人

104 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:27:39.50 ID:1+sJIgYW0
>>100
ネットで叫んだ所で変わらんわ
デモでやれよ

105 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:28:17.93 ID:QaKWHb0F0
テレビタレントやアナウンサーが恵方巻を咥えてる画像は下品だよ。
食べ方が下品すぎる。

106 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:28:31.20 ID:Nvkvu+oj0
>>102
テレビに溢れかえる東京弁が気持ち悪いから
見なくなっちゃったよ

107 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:28:59.07 ID:hiWmOEn60
別に嫌な食うなそれだけ
ネチケットも糞もあったもんじゃないにちょんねる利用してるヤカラが
下品だ何だと逝ってるのは滑稽

108 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:29:06.40 ID:PjU9MoAS0
どっち向いて食ったっていいじゃねぇか。くだらない風習流行らすな。

109 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:29:51.65 ID:ir2SZTwU0
>>77
ラマダンは「夜になってからの大宴会」がメインのお祭りだから
逆に日本の風土慣習にはすごく馴染みやすいんじゃないかと前々から思ってて、
「ラマダンは日本で流行る余地がある!」って言い続けてるんだけれど

誰も同意してくれない

110 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:29:53.14 ID:YEoOZyIq0
芋煮って何だよ
里芋か?海老芋か?

111 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:29:53.24 ID:bkgq5Xe60
>>105
そんなものはメディアに抗議しろ
ノルマゴリ押しはセブンイレブンに抗議しろ

この問題に大阪を巻き込むな迷惑だ

112 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:30:07.82 ID:Nvkvu+oj0
>>108
下りものって上方から江戸に下ったものだから
下らないってのは当たらないよね

113 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:31:00.95 ID:Nvkvu+oj0
>>105
古来穢い言葉の代名詞だった関東訛で日本を汚させない様にしよう

114 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:31:17.29 ID:GtebL4UJ0
恵フェラ巻き
ん〜h!

115 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:32:21.90 ID:oeN9LQfE0
>>20
立ってものを食べると婆ちゃんにものすごく怒られたのであの風習は無理

116 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:33:41.13 ID:CgLseXIn0
おおおp

pppp





07024041003

0985293866

117 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:34:01.55 ID:sqyCqX760
太巻きなら昔からあるなー。
ただ、口に入るサイズに切って食べるけどね。
それをあろうことか男根に見立てそれを遊女に食わせるとはいやはや大阪商人は
どスケベーぞろいなんだね。
そりゃー口をあんぐり開けて食ってるところはエロいのかも知れないがいくらなんでも
自分の持ち物が小さいからってそりゃあんまりだぜ。ww
秀吉公もその道じゃ好きモンだがさすがにこれには畏れいったか?。ww

118 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:36:23.43 ID:cvMgMg+v0
「何故そこまで?」と聞かれれば「ボッチだから」だろ

119 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:36:52.76 ID:bf6RuG6P0
ティシュを片手も持たないと眺められない写真となったのうぅぅぅぅぅぅぅx ぎゃははははははhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚

120 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:37:28.43 ID:YEoOZyIq0
何かけんちん汁を食べろとか言ってた関東人いたな。
正直、寒い中工事現場で働くおっさんじゃないんだからと
思った

121 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:37:42.69 ID:EUHyFOUx0
海苔屋の陰謀って聞いたけどな
ってかこれってやりたくなければ買わなければいいだけだろwww

グチグチと文句いうようなネタか?

122 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:38:37.35 ID:+49j60jG0
>>102
東京という一都市の文化をなぜ全国に布教しようというのか

123 :.:2017/02/06(月) 14:39:10.31 ID:2NRCs4oy0
「恵方巻」 は風俗からはじまった。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486103884/919

大正時代の初期には、大阪の花街で節分の時期に海苔巻きを
恵方に向かって食べる習慣があった。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486114787/1

恵方巻きの由来がヤバイ、ルーツは擬似フェラ?金持ちの遊女遊びから変化
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486050941/1

124 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:40:53.59 ID:3qi/ul9N0
ごり押しうぜえという声が無視できなくなったので潰しに来た記事だろう。

下品でアンチじゃなくてな、文化捏造のごり押し商売に文句がある。

125 :.:2017/02/06(月) 14:41:53.03 ID:2NRCs4oy0
エリート正社員だがボッチの俺様は、節分は嬢に俺様の恵方巻きをカブらせるわ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1486159655/
奥さん奥さん、ボクの股間の恵方巻きも丸かぶりしてみませんか?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1486089469/
彼氏「節分だね」彼女「鬼は外、彼氏くんの恵方巻きは内!」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486146573/
お前らがこの先引き取る女も、今夜はどこかの男の恵方巻くわえて、豆まきして、福は内してるんだよなぁ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486139661/

126 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:42:10.22 ID:kV4INyE30
そもそも節分の豆まき自体が関西の風習だというw

恵方巻き程度で騒いでる奴はハロウィン撲滅も同じぐらいの熱さでやっとけw ダブスタのカスどもが。

127 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:42:24.33 ID:CLqM+tA80
>>32
関西言うけど、京都にはそんな風習ないわ。

128 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:42:50.81 ID:m+qvd5bb0
そもそも地球は自転しながら公転してる。仮に神がいるとしたら地球にいるのではなくて宇宙に遍在しているものだと考えるのが自然だ。
どっちの方角がいいも悪いもないし、方角にくわえる恵方巻きの向きをあわせるのはだじゃれに近いかもしれない。

129 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:43:38.24 ID:EBT9YFukO
恵方巻は孤独なイベントだから楽しめないってのが有る
バレンタインやハロウィーンの様に多角的に展開してく要素は少ないわ
特に関東での廃棄量は洒落にならない

130 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:43:43.47 ID:7A1RBRL20
事実を言うことをヘイトだってのは、チョンコの言い分ですぜw

131 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:44:47.37 ID:G/IO4lH90
売り方の策が見透けて嫌らしいからだろ
あたかも日本の全国的な伝統であったかのような
そしてそれを「利用している」姿勢が
日本の人達の琴線に触れるんだろ
そこまで莫迦じゃないぞと

132 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:45:02.30 ID:BzXovsg80
毎年忘れちゃうからなあ今年こそ食べるぞ〜

133 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:45:14.52 ID:6BM0rjSiO
遊廓起源説が本当なら致命的かもなぁ
ソースあんのかね

134 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:45:15.68 ID:Ru3wS9AF0
>>121
>買わなければいいだけだろ

たしかにそうだろうな
ただ・・社会において・・ステマすんな?

ってのが・・社会の流れなんじゃないの?
若者は特にね・・

勝手に・・昔の奴等が決めて・・既得権益にしてるだけって話しでしょ

バレンタインにしてもな??チョコ企業の戦略だろ?w

若者は・・若者で独自の文化を作っていけばいいだけなんだよな
lineで・・○○を交換するのが・・若者の文化!

ってことでな??
勝手に・・チョコを配る日なんて・・決めるなよ!!ってのが若者の主張やからなw

135 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:45:26.42 ID:7A1RBRL20
>>86
分かった。恵方巻は今年で終了ってことだね。
良かった良かった。

136 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:45:52.25 ID:kV4INyE30
>>129
孤独ならスルーもしやすいわな
ハロウィンなんて普通に公道占拠して大迷惑かけるんですけどね

137 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:45:59.12 ID:bkgq5Xe60
>>110
里芋と牛乳をすき焼き風甘辛醤油味で煮込むんだよ

138 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:46:31.20 ID:8U+j2JsN0
バレンタインとか土用のうなぎといっしょ
ノリが良いか悪いかそれだけのはなし

139 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:46:50.02 ID:LulP1zy+0
アンチっつーかさ、今年も各地のコンビニで山のような在庫見てどうとも思わんのか?
どこで流行ってるんだこの風習?

140 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:47:00.88 ID:yRlzmnHo0
今年も半額で投げ売られてて誰も買ってなくて廃棄まっしぐら

141 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:47:22.40 ID:7A1RBRL20
バレンタインとか土用のうなぎといっしょ
頭の悪い猿かそうで無いかそれだけのはなし

142 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:47:27.46 ID:Kun1sISi0
恵方巻もハロウィンもバレンタインもクリスマスも何もしないけど
そんな行事なんかに一々乗っからなくても日常を楽しむことはいくらでもできるよ

143 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2017/02/06(月) 14:47:29.57 ID:ptlyi8k50
海鮮巻き、美味しかったんで来年も買おうかな。
コンビニじゃ買わないんだけどね。

144 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:47:34.77 ID:YEoOZyIq0
>137

へえ。うまそう。洋風だな。

145 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:47:47.11 ID:m+qvd5bb0
>>133
どこから採っているかはわかりませんが、こんな記事がありました。

http://sirabee.com/2015/02/02/16778/

146 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:48:01.60 ID:yRlzmnHo0
チョコやケーキならまだ分かるが
保存のきかない巻き寿司のそれもまずいものを
買わせようとするなよ
食品テロ

147 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:48:27.14 ID:3qi/ul9N0
コンビニも、1ヶ月も前から予約を取ってんのに毎回大量に売れ残るってのが異常。

148 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:48:46.62 ID:7A1RBRL20
ねえねえバカの猿ぅ
いい加減バカの猿卒業しようよバカの猿ぅ〜


149 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:48:57.89 ID:bkgq5Xe60
>>144
普通に美味しかったよ

150 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:49:03.43 ID:7A1RBRL20
猿頭が悪いよ猿

151 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:49:19.02 ID:Ru3wS9AF0
>>135
そいつの言い方だと
>今年「で」
ではなく
今年「は」終了

って言いたいだけやろうなwww

恵方巻とかにしても・・企業のステマやからな
知能が高い奴っては・・躍らせる側にまわるが・・

知能が低い奴ほど・・踊る側にまわる傾向があるんだよなw

だから・・チョコやったり・・そっちをやる奴ほど知能が低いってことになるかな・・

大衆心理もあり・・影響されやすい馬鹿なタイプな・・

恵方巻とかもな??

だから・・ネットでUPしてたり・・恵方巻を食べた!!とかやってる奴ほど
「自分は知能が低いです!!」
って言ってるのと同じなんだよなwww

みんなに笑われるだけwww
笑えない奴も・・知能が低いことになるから・・同類ってところかwww

152 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:49:53.36 ID:REIsH1Ve0
こんなの広めて馬鹿じゃないかと思う。
おじいちゃんがいつも言ってた。
恵方巻はティンティンを巻きずしに見立てて芸子と旦那衆が遊んでたのが始まりだって。
だからうちでは絶対やんない。

153 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:49:55.51 ID:C/wLHpGT0
恵方巻も
江戸しぐさも

大切な日本人(笑)

154 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:49:56.88 ID:7A1RBRL20
>>151
分かった。恵方巻は今年で終了ってことだね。
良かった良かった。

155 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:50:43.12 ID:jAgaJ/lI0
韓流ゴリ押しに通ずるものがある

156 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:50:50.62 ID:REIsH1Ve0
巻きずしにかぶりつくって・・・フェラチオなんだけど みんな知らないとか馬鹿

157 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:51:01.57 ID:ce2rEIRk0
太巻きなんかパートのおばさんが大量に作れるからなw

チョコ、ケーキは、メーカーだけ儲かるし。

158 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:51:02.45 ID:3qi/ul9N0
エロ起源・おフェラ食いという事がが世に広まったら、お子さんには食わせられないよなあ。

わいせつ行為、児童虐待ですよw

159 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:51:30.67 ID:kUjYuLga0
バカの猿のほうが幸せなんだよ
池沼最高幸せ

160 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:51:46.51 ID:3qi/ul9N0
恵方巻きはペニス。

161 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:51:51.93 ID:7A1RBRL20
バカの猿
ああバカの猿
バカの猿

 

162 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:52:22.20 ID:G/IO4lH90
>>155
最終的アンサーに近づいてきましたね
似た様な事、ユダヤもやってる

163 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:52:47.94 ID:REIsH1Ve0
節分の日に国民がみんなフェラチオとかありえない

164 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:53:00.60 ID:1yvgEb2y0
流行らせようとして失敗したんだからもうやめりゃいいのにな
未だゴリ押ししようとしてるのみると余程悔しかったんだろうな

165 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:53:00.62 ID:PeSrAdJu0
企業が儲けたいばっかりに風習無かったとこに風習の押し売りしたからややこしくなった
嫌ならやらんでいいだけで貶める必要はないと思うんだが
商業的に作られた風習なら土用の丑の日もそうなんだよな、こっちは文句出ない

166 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:53:11.30 ID:7A1RBRL20
 
猿は自分を猿回ししてくれる人が居ないと、

なんか寂しい。



 

167 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:53:23.74 ID:SwhV5bJP0
上方からの下りモンやさかい、有難がっといておくれやす〜

168 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:54:12.13 ID:7A1RBRL20
 

お前らみんな、


猿回しの猿。


wwwwwwwwwwwwwwwww


 

169 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:54:31.96 ID:wcWg3WD70
下品な喰い方を子どもに教えるな

170 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:54:54.02 ID:7A1RBRL20
猿頭が悪いよ猿 

171 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:54:58.14 ID:6BM0rjSiO
>>145
寿司売りたいから遊廓の下品な遊びに乗っかるって感覚がサッパリわからんわ
別の話じゃねーのかね

172 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:55:01.07 ID:nNUdRi+O0
>>32

173 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:55:04.66 ID:Wg2gwNnT0
嫌なら食わなきゃいいのに
そこまでヒステリックに拒否する
ピュアな反応は何ゆえ?

174 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:55:14.50 ID:NkinMbnq0
>>74
カトリック暦なんて毎日聖ナントカの日だぞ(w

175 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:55:26.57 ID:nNUdRi+O0
>>32
関東にはチンポ飴というのがあって、これを女性にしゃぶらせる伝統があるけど
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
こんな関東独特の下品な文化を無理やり全国展開されても絶対に乗りたくない

176 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:56:21.22 ID:7A1RBRL20
ダメなら売らなきゃいいのに
そこまでヒステリックにゴリ押しする
ピュアな反応は何ゆえ?

177 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:56:24.82 ID:bkgq5Xe60
本当に関東の人間は下品だわ


関東に本社がある大企業は関西から来たものが多いけど
その関西の企業の創立者関係はお前らがここで散々小馬鹿にしてる船場の旦那衆かと

結局関東人は形を変えて関西に依存してるだけなのに
我こそが日本の基準と主張するのがちゃんちゃらおかしいわw

178 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:56:52.89 ID:X8D8+Zz40
セブン初め流通業界は関西人がトップ牛耳ってるからしょうがないよ

179 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:56:56.99 ID:ZordK9gE0
来年から節分に豆をまかずに恵方を巻けば良いんじゃね

180 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:57:11.34 ID:kGVe1dpv0
まあ伝統文化の破壊だとか言い出すと
初詣もクリスマスもハロウィンも企業が広めて定着したから同じなんだけど
コンビニの恵方巻きノルマ押し付けはアレだが
ここまで来るとちょっと話がおかしいわ

181 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:57:33.13 ID:7A1RBRL20
そうか恵方巻今年で終了なのか。
とりあえず良かった良かった。

182 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:57:48.48 ID:og5aEyRh0
66%の人が違和感あるって答えてるのに定着してるって報道のも違和感あるぞ。
一体どこで定着してんだよ。

183 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:58:23.46 ID:REIsH1Ve0
にちゃんねるってこういう議論をちゃんとしてるから偉いわ
メディアで恵方巻がフェラチオなんてやってるとこみたことない
真実はいつも隠ぺいされる

184 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:58:35.01 ID:nVdsILQD0
恵方巻売りたくてしゃーないという事だけはわかった

185 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:58:42.81 ID:7A1RBRL20
みんな恵方巻今年で終了だってよ。
まあなんだかわかんないけどとりあえず良かったね。

186 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:59:08.63 ID:ephvFYHA0
いつまで節分の話してるの

187 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:59:21.65 ID:F1OdRPaF0
女体盛りとか
ノーパンしゃぶしゃぶとか恵方巻とか
男は変なもん流行らせるな

188 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:59:26.73 ID:QylRxngz0
いらないね

189 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:59:35.06 ID:kUjYuLga0
ウッキーーーー
ウキャキャッキャッキャ ウキャ?

190 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:59:44.40 ID:krQoGdie0
もう女にバレてるから食ってくれないw

191 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 14:59:54.64 ID:3qi/ul9N0
恵方巻きまるかぶりは、太巻きをペニスに見立てフェラチオを模したものです。

子供に食べさせたら【児童虐待】です。
咥えさせた画像は【児童ポルノ】ですよ。

変態風習から子どもの人権を守ろう!

192 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:00:15.39 ID:i9yX2wPe0
風習や習慣に便乗商法したいなら、コンビニスーパー連合で新しい風習とか作ったら?
それぞれ他国の資本も入ってるし、その国の習慣取り入れればいいんじゃね?
後は日本人消費者が判断すればいい

193 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:00:29.53 ID:SQIsYZyp0
俺の彼女めっちゃ上手なんだ

194 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:00:59.14 ID:G/IO4lH90
何にでも、自然な感覚において許容量、限度ってものがあるんだよな
だから国境ってのがある訳で

195 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:01:09.99 ID:YEoOZyIq0
女の敵は女だからな。
フュミ嫌ってるのは男より女
徹底的に裏で文句言ってるの聞いてびっくりした

196 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:01:13.81 ID:QylRxngz0
>>193
巻くのが?

197 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:02:29.86 ID:ZordK9gE0
フェラ巻きに改名?
男が咥える場合はホモ巻き

198 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:02:34.86 ID:3qi/ul9N0
子どもへの性的虐待を許すな!

変態風習「恵方巻きおフェラ食い」から子どもたちを守りましょう!

199 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:02:38.30 ID:7XJOlaXO0
>>7
ノルウェーの森読んだことないけどこんな話しだったの?

200 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:03:03.16 ID:bkgq5Xe60
関東はけんちん汁勝手に食っとけ
関西は美味しい海苔でできてる上等の海苔巻きを
来年の節分も有り難く頂く

安物のピンクのやつが入った
不味いコンビニ巻き寿司は今後一切食わないからな
今回の風評被害を作り出した諸悪の根源だしな

201 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:03:21.76 ID:ac0aglra0
下品であるのは間違いない。

202 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:03:34.45 ID:ZordK9gE0
具材もヨーグルト入れたら良いかも

203 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:04:58.99 ID:fX24A2kL0
>>201
下ネタ連想する奴らがな

204 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:05:32.50 ID:bkgq5Xe60
ちなみに関西は鳴門淡路の辺りは海苔の産地だ

205 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:06:02.96 ID:VJpw8AD50
そもそも太巻きがすきじゃないんだw

206 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:06:16.58 ID:3qi/ul9N0
変態風習恵方巻。

「まるかぶり」って言葉も嫌い。
気持ち悪い。

207 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:06:26.98 ID:S+pHcgSK0
日本人はきほん下品が好き。
上品をやるとキザッたらしくて嫌われる。ん。

208 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:06:46.98 ID:7V4Xc9kf0
旨いって言われる高級恵方巻のおかげで、気持ちよく?み切れ口に張り付かない海苔の存在を知った
ブームになってくれたおかげだと思う

関東圏においては巻物用の海苔の技術革新

209 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:08:31.41 ID:ZordK9gE0
一部地方の風習で恵方巻をしゃぶ・・・咥えたい人は別に良いのだけど
コンビニやスーパーがそれを全国区の商売のネタにして大量の廃棄食料品を
出すことが嫌なんだよね

だから一部地方人以外にはもっと嫌悪感を持ってもらいたい・・・マジで

210 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:08:35.24 ID:hiWmOEn60
wikiにも恵方巻きの起源は定かでないって書いてるのに
自称お上品な奴に限って下品な妄想たくましくて笑える

211 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:09:05.99 ID:8VaONoEY0
俺も子供の頃そんなのなかったし知らんかったよ
豆まき一択だったよ

212 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:09:17.64 ID:rHWYULWx0
由来はどうでもいい
一部の地域の風習に過ぎないのに全国的に無理やり流行らそうとするのが押し付けがましくて鬱陶しいだけ
ハロウィンもイースターも同じく

213 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:09:23.39 ID:wgB4L/z20
家で切って食う必要性
だったらはじめから助六買うよね

214 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:09:37.94 ID:LSselwLY0
クリスマスもバレンタインも好きだけど恵方巻は下品だから嫌いだ。
太い太巻きを長いまま苦しそうな顔して口いっぱいにほおばって
そんなの喜ぶの男だけじゃんか。
絶対今年も恵方巻だけは買わない。

215 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:09:50.53 ID:3qi/ul9N0
>>203
どう見てもフェラチオ。
一般にも暗黙のうちにそう認識されている。
ニュースでは女子穴が咥え、ネットには恵方巻きのエロがあふれている。誰だってそう認識する。エロと思わないのは純真なお子さんだけですよ。

216 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:10:30.30 ID:G/IO4lH90
>>183
>にちゃんねるってこういう議論をちゃんとしてるから偉いわ
自分もそう思う。
それが魅力だね。
海外にサーバーがあるのが心配だけど(恐らく筒抜け?)

217 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:10:49.78 ID:bkgq5Xe60
>>210
関西でも恵方巻なんて言ってなかったよ元々
巻き寿司丸かぶり的な感じで呼んでたよ

218 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:11:02.45 ID:uOaKO0/70
大阪のどこぞの境内で人混みが揃って恵方向いて太巻き頬張ってるの中継されたけど阿呆極まる絵面だったな
こういうのはご当地だけでやってりゃいいんだよ

219 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:11:30.13 ID:QvA+OwsT0
そもそもイベントごとが好きじゃない。
バレンタインデーとかも無くなって欲しい。

220 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:12:01.22 ID:Cu4octw/0
フェラチオフェラチオフェラチオフェラチオ
関東人はキモイ

221 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:12:17.15 ID:gkCZ1rgs0
鎌倉、平安から続く伝統じゃ
歴史の浅いトンキンは嫉妬してないで黙って食えばええねん
伝統を守る気ないのなら他の国へ行け、非国民が

222 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:12:31.38 ID:ag9WKYiW0
下品とか言うやつは無理に食べなくてもいいだろずっと関西圏住みだけど考えた事も無かったわ

223 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:12:34.92 ID:hiWmOEn60
>>175
恵方巻き利用してただ大阪叩きたいだけのトンキンバカウヨ涙目でスルーで草

224 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:12:50.94 ID:X8D8+Zz40
関西系の人間がトップに多いらしいわどこの業界も だから従うしかない

225 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:13:31.89 ID:ZordK9gE0
アメちゃんの友達が「コックサッカー」って言って爆笑してた

226 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:13:53.96 ID:6BM0rjSiO
>>203
下ネタ抜きにしても下品は下品だろうな
お上品な国民には

227 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:13:59.85 ID:0GuWz8SF0
下品な食作法を蔓延させるな!
売春婦や関西ローカルで勝手にやれ

228 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:14:05.65 ID:S0/8tvGt0
関西の一部の地域のローカルルールなのは間違いない

229 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:14:50.81 ID:3qi/ul9N0
猥褻な風習だが、エロも文化であり恥じることはないと思います。

しかし、なにも知らない子供たちに疑似フェラチオをさせるのは性的虐待です。また自分たちがしているのを見せつけるのも虐待です。

変態風習にも一定の節度は必要。

230 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:14:56.80 ID:ag9WKYiW0
関東のにちんぽ祭りよりましw

231 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:14:56.91 ID:bkgq5Xe60
>>218
どこかのお祭りの餅丸飲み大会みたいなもんかと

実は地元の人間も丸かぶりは賛否両論ある
年配の方には実は風評だったりする
だから普通に「美味しい巻き寿司を買う日」になってる
ちなみにうちでは小さな海鮮手巻きを買って食べた

232 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:14:58.30 ID:ac0aglra0
別にフェラチオ連想するからエロいとか下品とかじゃなくて
ただ単純に口に入りきらないサイズのものを口に咥えながら食べる方法は普通の食事ではしないしすべきでないと思う。

233 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:15:36.60 ID:7XJOlaXO0
>>219
だったらまずはハロウィンを否定しようぜ

234 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:15:52.65 ID:gN8p42r50
恵方巻きと太巻きの違いがわからない

235 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:16:03.35 ID:IH3rQMaJ0
恵方巻き早く廃れるように買わないようにしてるわ

236 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:16:09.97 ID:bkgq5Xe60
>>229
あんたの想像力の逞しさに脱帽するわ

237 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:16:24.81 ID:Gx69ZP3H0
 
要するに 大阪チンコ巻咥え祭 なんだよ

238 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:16:35.49 ID:S0/8tvGt0
ハロウィンも恵方巻きも商売人の仕掛けだろ
相手にされてなかったのにここ最近急に力つけてきた感じはある

239 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:16:44.22 ID:6BM0rjSiO
ここのアンチは「バナナも禁止しろ」って勢いだな

240 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:16:47.37 ID:IUtFk1y70
必要以上に製造して余ったら捨てる中国人がバイキングで余分に取りまくって食べ残すのと同じ
そんなものを日本の古い伝統のように捏造させてはいけない
いずれ韓国人に日本には食べ物を大量廃棄して満足する昔から伝統文化があると海外に拡散される

241 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:16:48.11 ID:Cu4octw/0
関東人はフェラチオばかり連想して
欲求不満なのか?

それとも
欲求不満の淋しさを埋める為に
大阪差別してるのか

242 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:17:13.56 ID:ag9WKYiW0
家族で願い事をしながら食べるのは楽しいよ

243 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:17:15.12 ID:lhYj5Kp30
発祥もアレだけど結局下品なままなのによくやる気になるなあ。

>>234
切って食べるか切らずにバカでかい口あけてマヌケなツラで下品に食うか。

244 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:17:19.63 ID:vuwod4qk0
せっかくの素材提供のイベントなんだからもっと女子アナ使うべき

245 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:18:13.44 ID:VJpw8AD50
門松も取れてすぐくらいに、コンビニでもう恵方巻のチラシを入れられたのが
とにかくうざかったよ あれは逆効果じゃないのかと

246 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:19:06.92 ID:SQIsYZyp0
チンポに海苔を巻いて食べさせるんだよな

247 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:20:20.89 ID:GYo2m2dy0
しかしもうやめれんよな
楽しみにしてる人が多すぎるわ・・

248 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:20:41.74 ID:7V4Xc9kf0
まあそもそもが街の作りと方位の関係が強い関西ならではって気はするな
関東発なら日ノ出の方向か富士山でしょ

249 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:22:18.20 ID:lcflxFPB0
関東人は所詮舌が下品だからなぁ
フェラを連想するとか発想まで下品

250 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:22:35.19 ID:Je/gf3T20
オカンがローソンでこうてきたわ
「京都清水寺祈祷海苔使用」とか書いてあったw
わらったわ!わらったわ!

251 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:23:24.08 ID:ac0aglra0
>>239
バナナを1本咥えたまままるごと食べるのか。
普通は何度かに分けて口の中のものが無くなってからまたかぶりつくもんじゃないか。

252 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:24:05.60 ID:inyP5rXH0
遊郭発祥なら恵方を向いて黙って食うというルールがあるのは可笑しいだろ

253 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:24:26.89 ID:bkgq5Xe60
>>247
関東はあまり根づいてないから予約販売のみにすれば
食品廃棄勿体無い

コンビニはもう売るな

254 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:24:44.74 ID:3qHgOnTQ0
>>199
大体あってるww

255 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:25:00.84 ID:S0/8tvGt0
数年前は恵方巻きとかスーパーで山のように売れ残ってたんだよね
今は結構売れてる

256 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:26:00.00 ID:n1v1Fyj40
起源とされてる花街の風習では新香巻食ってたらしいからな
そもそも太巻きでもないという

257 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:26:47.33 ID:CEiOXXvI0
大阪の赤線で体張ってたオナゴが客と世帯を持って子供と一緒に楽しむようになったんだろう。
それはそれでいいことだ。
それをイキに感じて真似した近所の人も素晴らしい。
売春婦は文化の最先端。
俺は支持するよ。

258 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:26:59.11 ID:NHTOVJam0
>>1
バレンタイン
丑の日
ハロウィン

259 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:27:53.23 ID:lcflxFPB0
>>258
お歳暮
お中元
父の日
母の日
大安吉日
年賀状

260 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:28:41.31 ID:pDu3zvsF0
>>257
どんどん話が変わっていくなw

261 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:28:41.84 ID:Cu4octw/0
遊郭入ったとたん
遊女が黙々とアッチ向いて食べ始めてたとする

それ見た関東人は勃起するんだね?

さっすが東京人は違うわ〜

262 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:28:45.60 ID:6BM0rjSiO
>>251
くわえたまま丸ごと食べるのが“似てる”なら、
バナナ食べる時も“似てる”んじゃねーの
やり方いろいろあるだろ

263 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:29:01.93 ID:E74HHvL80
一部地域の奇習だからその地域の人がやる分には構わない
日本文化を利用して行儀の悪い食べ方を推奨し商売をする輩と
それに抵抗も感じず平気で取り入れる他地域の日本人が阿呆なんだよ

比較するなら切って食べるために作られたホールケーキやピザを
縁起がいい、福を招くと丸かじりすることを推奨されて
ある日突然面白がって乗っかる馬鹿と同じ

264 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:29:56.29 ID:EBT9YFukO
関東では確かに未だに根付いてると言えないな
つうかその先に控えてるバレンタインの方が遥かに盛況だ
各所で2月初めの週末からショコラフェスティバルとか開催していて恵方巻?何それ?状態だった

265 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:30:09.62 ID:lcflxFPB0
>>263
踊る阿呆に見る阿呆

266 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:30:16.22 ID:eV88YFqg0
楽器が性器に見えるとか言ってたババアと同じ匂いがする

267 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:30:16.56 ID:3qi/ul9N0
まあ下劣な文化よ。
気色悪いもん全国展開しやがって。変態が。

268 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:30:25.30 ID:2gprpmei0
我が道を行く

斉藤靖也でした!

269 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:30:25.29 ID:QhEjEtRc0
大阪の海苔屋の販促事業とテレビがいってた4.

270 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:31:06.42 ID:lcflxFPB0
>>264
チョコのことをショコラと言うのはいかにも東京っぽい
間が抜けてて田舎臭くて笑える

271 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:31:08.82 ID:9Udk9sTz0
遊郭とか今思えば酷い時代だよなあ

272 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:31:28.76 ID:S0/8tvGt0
>>264
女子社員がハロウィンコスしてるの結構可愛いから許す

273 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:32:34.68 ID:EBT9YFukO
>>270田舎の定義って何だろうな

274 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:32:40.36 ID:GzFgPTPN0
>>271
今でもソープだのあるじゃない

275 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:32:40.60 ID:MilbMNt20
くそ&くそ&くそ

276 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:33:24.61 ID:L5XCY5AO0
>>2
と思うじゃん?いるんだよ。
ケツ痛かったわ。

277 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:33:39.75 ID:bkgq5Xe60
>>269
これ


全国的に節分はご馳走を食べる日だった
関西は巻き寿司かちらし寿司
関東はけんちん汁

それだけのこと

278 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:34:18.33 ID:lcflxFPB0
>>273
東京は田舎者の寄せ集めじゃん
だから田舎臭いんだよ
都会っぽいことをしようとして、かえってそれが田舎臭い
古都をみてみたらいいよ
本当の粋が分かるから

279 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:34:38.14 ID:A2nFJETi0
>>1
伝統文化って言えばすごく聞こえはいいが
恵方巻き(遊郭のエロ遊び、海苔商人が消費量爆増を狙って全国に仕掛けた)にしろ
半生記もしたらバレンタインハロウィンも伝統文化になってると予想するが
日本の伝統文化にはその仕掛け人がいて、金儲けがキーワードになってる

280 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:35:22.29 ID:UM+4teVb0
切って食えよ

281 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:35:48.51 ID:AqO9v2xL0
【言論買収】政府、スポンサー収入減に苦しむメディアに血税90億円超の大盤振る舞い…批判報道がないメディアの惨状 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :曙光 ★:2017/01/11(水) 14:
 総選挙前の政権批判を封じ込めるかのごとく、対メディア向けの「政府広報予算」をドーンと弾んでいるからだ。

 17年度の政府広報の予算額は3カ年度連続で過去最大規模の83億400万円に据え置き。民主党政権ラストイヤーとなった12年度の40億6900万円から実に2倍強という“高止まり”だけではない。

「マイナンバー制度の周知・広報」と称して約3億5000万円を積み増すほか、▼子ども・子育て支援新制度の広報・啓発活動(1億7600万円)▼障害者差別解消法の趣旨及び内容の啓発・広報(
1億2600万円)▼北方領土問題に関する若年層を
ターゲットにした効果的な広報(1億2400万円)
――と別立ての広報予算もジャンジャン用意して、実質90億円超の大盤振る舞いだ。

「スポンサー収入減に苦しむメディアの足元につけこむような政権側の姿勢で、さも『選挙イヤーの出血サービス』
(政治評論家・本澤二郎氏)
pppppppp
 暴走首相がツケ上がるのも無理はない。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/197215

282 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:36:09.85 ID:GzFgPTPN0
>>279
そんなの平賀源内でもそうじゃないの
だからどうしたって話なんだけど

283 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:36:31.77 ID:PhXFn7Tv0
えずきながら食ってる人を見たくはない

284 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:36:44.39 ID:7PB+GuEBO
フェラチオ巻き(笑)

285 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:37:28.32 ID:EBT9YFukO
節分にけんちん汁なんて食べた事ないけど
寿司は関東と関西で形式が違うから、その点でも風習の拡がりに差が出るのかも
関東で寿司ったら江戸前の鮨で、海苔巻きはマイナーな存在になる

286 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:38:50.68 ID:AWEWJwWb0
なぜアンチが進むかって
マスコミ主導のごり押し感にアレルギーが起きてるんだろ。
マスコミに対する不信感が商品にネガティブイメージを与えてる。

287 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:39:02.46 ID:3qi/ul9N0
ケーホー巻き。
太い包茎ペニスということだ。

288 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:39:43.66 ID:EBT9YFukO
>>278おまえ言葉遣いからいって古都に住んでないだろ
まあ確かに俺は今は東京住みだが奈良の出身だ

289 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:40:00.33 ID:y8x0jSs90
お父さんのお腹が出ているのはお母さんが膨らましたから
と子供が言った
風船が禁止に成った

290 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:40:50.17 ID:qMSTi+z30
別に起源なんてどうでもいいんじゃね?
お前らだって中学生の時に女子にフランクフルトで擬似フェラさせて喜んでただろw

291 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:41:37.39 ID:Yv8x67w30
「男性客が遊女にやらせてた下品な遊び」
だから、なんなのか、誰か教えて。

292 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:41:53.42 ID:GzFgPTPN0
>>285
昔は運動会でも巻き寿司を持って行って食べたりしたものだけどもそういう文化もなかったの?

293 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:41:59.02 ID:pDu3zvsF0
クリスマスは元はミトラ教のお祭りなのにキリスト教がこじつけて取り入れる
海外ではミサ行ったり家族で過ごす日なのにイブに恋人と過ごす日っぼくなる
サンタクロースはコカコーラの影響で赤くそまり、なぜか日本ではケンタッキーを食べる(ごく一部だがw)
風習なんてものは思惑が多い

294 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:42:20.84 ID:+fUWlFeG0
恵方巻きが捏造云々とかあからさまにセブンイレブンのライバル企業の工作だろ
そもそも土用の丑の日も業者が起こした風習だしそれに今更文句言うやつもいねーだろ

295 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:43:29.93 ID:ge7waZnM0
本当に議論されるべきなのは企業の奴隷労働を生む体質であって
伝統かどうかなんか別に関係無い
寧ろ方絵巻の伝統云々は左派の日本文化コンプしか感じない
肝心なのはコンビニバイトへのノルマとチェーン店の本部からのノルマとが
奴隷労働だという事
ハッシュタグ作るなら奴隷労働のノルマ主義廃止にすべき

296 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:43:43.02 ID:S0/8tvGt0
>>294
どのへんで根付いちゃうんだろうな
初詣なんかも鉄道会社がおこした風習で伝統文化でも何でもないし

297 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:44:07.24 ID:XaV3V6yHO
>>1
そんなことよりまだ食べられるのに節分の日が過ぎたから破棄する量が多すぎ
破棄の量が多いところは来年扱うなよ!

298 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:45:08.79 ID:lcflxFPB0
>>288
大阪出身、大学は東京近辺、今は吹田市在住ってところ
何でも面白がったり、サービス精神旺盛だったり
って言うのが本当の都会っぽい粋なんすよ

299 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:45:24.46 ID:EBT9YFukO
単純に仕掛けが下手だったって話じゃないか?
江戸の土用鰻も平賀源内クラスの有名人が広めたのが重要で、
恵方巻も今をときめく人気スターに広めて貰えばアンチも減るだろ

300 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:45:33.49 ID:G2N6sfTA0
本当の文化は、節分には、柊の葉に鰯の頭だよ!。あと年の数の豆と。

301 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:45:35.87 ID:kKh5KfVc0
>>1
電通のゴリ押しにみんなウンザリしてるから

302 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:45:39.76 ID:4QlJFXO4O
恵方巻きに嫌悪感

303 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:45:43.28 ID:BQ8R/Luz0
細巻きのほうがリアリティ

304 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:46:04.65 ID:ge7waZnM0
下請けチェーンや労働者への搾取的ノルマを廃止しろ!
これハッシュしたら本物の左派だと認めてやるけど
日本の左派は日本しねとか文化否定とかそっちの方にしか行かないからね
腐ったシステムへのアンチテーゼは皆無で呆れる議論過ぎる

305 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:46:14.74 ID:3qi/ul9N0
>>291
旦那さんのペニスに見立てた太巻きを、遊女に咥えさせる、というお遊びですよ。

306 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:46:31.80 ID:EBT9YFukO
>>292家はサンドイッチだったな

307 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:47:04.39 ID:XaV3V6yHO
>>292
運動会に巻き寿司?
いつの時代だよ

308 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:47:16.45 ID:RG/1XfMK0
関西で細々とやってたんやからほっといてや
年一回の非日常な食事を楽しんでるだけやん

309 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:47:16.68 ID:6TRHWWq40
ディープスロート並みのごり押し

310 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:47:50.00 ID:GzFgPTPN0
>>300
爺ちゃん婆ちゃん死んじゃうよ

311 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:48:20.82 ID:GzFgPTPN0
>>307
昭和

312 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:48:33.63 ID:ge7waZnM0
方絵巻に安置してるのでは無い
奴隷的な下請けいじめのコンビニ本部と更にしたのバイトにそれを押し付ける奴隷制に怒っている
でもマスゴミはセブンが怖いから方絵巻アンチって事にして本題を逸らしてる
日本の堕落した左派はいつになったら自己欺瞞を捨てるのか
電通を非難できないマスメディア全部しね

313 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:48:36.17 ID:lcflxFPB0
まず、流行りの風習もどきに目くじらを立てる狭量さ
そしてアンチのキャンペーンの内容の下品さ

全てが気持ち悪くて仕方ないわ
どちらの国の人やろか

314 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:48:38.14 ID:xSVDuGER0
韓国産の海苔は食べたくないよ

315 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:48:38.73 ID:XaV3V6yHO
>>255
夜の九時過ぎても大量に余ってたよ?
割り引きされてるのに見向きもされてない
ちな渋谷区

316 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:49:16.90 ID:bkgq5Xe60
>>305のレスを健全な子供に見せましょう

317 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:49:59.61 ID:E74HHvL80
>>294
土用の丑の日は日本文化を利用して縁起や招福などと商売してない
ただのイベントだし、行儀の悪い食べ方を推奨もしていない

恵方巻はクリスマスにケーキを丸かじりすれば
神の祝福を受けられるといって商売するのと同じ
行儀が悪く文化や宗教を冒涜もしている

318 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:50:00.97 ID:0YAyjjjb0
大量廃棄の画像を見せられると買った側も福どころか罰が当たる気がする

まあ過酷な環境で製造され凄惨なノルマの下で売られた巻き寿司なんか怨嗟怨念の塊以外の何物でもないだろうけど

319 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:50:07.90 ID:lcflxFPB0
>>315
そういうところが粋やないねん

可哀想に、勿体無いなと思って
買ってやる、面白がってやるのが
本当の都会人や

320 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:50:21.74 ID:EBT9YFukO
>>298本当に粋な人間は自分から粋なんて言わないんだよ
自分を指して粋と言う奴は行き過ぎの「気障」と呼ばれ嫌われる

321 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:51:07.71 ID:lcflxFPB0
>>317
行儀が悪いってどういうこと?

ハンバーガーも食べたらあかんの?

322 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:51:10.48 ID:XaV3V6yHO
>>270
誰かそんな名前の犬飼ってたな
田舎モンなんだな

323 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:51:39.36 ID:tckYBinY0
買わなきゃいいだけだからネガキャンはやめろ
ただ太すぎてリアリティにかけるから細巻をゆっくり目を開けて食べるって作法を流行らせてほしい

324 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:51:41.05 ID:gRA9qdly0
まあ本当は廓遊びの前段に正月寿司の摘み食いが在ったんだろうけどなマジレス

刃物を使えない松の内を過ごす為に寿司を仕込んで居る最中に
年も明けない切っても無い内から摘み食いする小僧が居て
それに精々作って呉れてる人の方を拝んで黙って喰えって叱ったのが本当の起源だろう

325 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:52:45.13 ID:ITlaK0vH0
土用の丑の日は別に起源を捏造してはじめたブームじゃねえからなあ

326 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:52:46.56 ID:SQIsYZyp0
あぁ〜いいよ〜いきそうだよぉ〜

327 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:53:55.84 ID:lcflxFPB0
>>320
俺は自分が粋だとは言ってないよ
サービス精神はない方じゃないけどな

東京っぽいのはヤボやなぁって思うだけで
江戸っ子気質なんかは都会っぽい

328 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:53:56.71 ID:sg5YkjZAO
喉に詰まらせる奴出ないかな?更なるアンチで廃止にしようぜ。

329 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:54:00.26 ID:E74HHvL80
>>321
切ってたべるように作られた物を丸かじりするのは行儀が悪いと思わないか?
ホールケーキでもロールケーキでも沢庵の一本漬けでも刺身の柵でも同じ

330 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:54:06.21 ID:ge7waZnM0
子供の頃、古の奈良の都に住んでいたが
節分には饅頭食べて日の丸あげて、鰯を食べた頭を軒に吊るして柊の葉を飾った
方絵巻はあびこ神社の参道の寿司屋の陰謀だと聞かされて来た

だがそれがどうかなんか好きにすれば良い
問題はコンビニチェーンがバイトの首にノルマをぶら下げさせて
丸で罰であるかの様に従業員やチェーンを扱うその非人間的扱いなんだ
節分が来るたびにセブンの従業員が首にノルマをぶら下げている姿を見て不快に感じる
まるで文化大革命の晒し者の人達と同じ使いなのに恥に思わない会社の頭がおかしい
セブンの売り上げが落ちているとしたら同じ様な不快感を持っている人が多いのだと思うよ

331 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:54:07.17 ID:E7miFtBbO
>>321
ハンバーガー食ったらいいことあります、なんて宣伝してるっけ?

332 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:55:14.70 ID:Cu4octw/0
幼少から
母お手製の巻き寿司を
母の言う方角向いて
願い事しながら食べてた

だいたい『お気遣い増えますように』とか
願いごとは七夕と同じ感じだけどね


なんか関東人には
今回ばかりはゲンナリする

333 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:55:22.23 ID:bkgq5Xe60
>>321
そいつは恵方巻憎しで坊主憎けりゃ状態になっとる
そもそも丸かぶりで下品な妄想できる奴の方が下品よな
どんだけ頭の中そればっかりよ、て思うわ

そういうやつはアメリカンドック食ってるやつや
ソフトクリーム食ってるやつみても同じこと考える変態だよ

334 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:55:26.51 ID:F6WOuxEs0
>>314
だよな、韓国産人糞海苔は食べたくないよな、糞食文化なんて日本にないし絶対無理
今でもコンビニやスーパーのおにぎりが買えなくなったし、ほか弁やスーパーの弁当でも海苔が入ってたら買わないようにしてる

アメリカや各国は韓国産の輸入停止にしたのに日本は輸入停止にせず放置
韓国産を国内産と言って販売する食品偽装事件もあるし、牡蠣・海苔・キムチは絶対に買わないようにしてる

335 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:56:39.63 ID:VJpw8AD50
>>258
土曜の丑はまだ提案としてはいいと思うよ。夏バテにかかる時期だからな。

336 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:56:44.39 ID:3qi/ul9N0
ブラックなコンビニ屋が加盟店イジメで儲かる以上、恵方巻きごり押しは止まらない

対抗手段としてはこの変態風習の真実を広め、ご家庭で楽しく食えなくしてやればいいと思う。ペニス巻きが。

337 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:57:14.04 ID:mn6teOWd0
何でこんな文句が噴出してるか
下品だとかゴリ押しとかってのは単なるこじつけ

美味くねぇんだよ致命的に
美味かったら下品だろうがゴリ押しだろうがここまで文句出てねぇんだよ
流行らせたいんだったらせめて美味いもの流行らせろや能無し企業共が

338 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:57:16.74 ID:lcflxFPB0
>>331
単なる売り文句に何を必死になってるのか理解不能です。
茶柱が立つと幸せになるというステマにも
腹をお立てになってはるんでっか?
安いお茶を売る為の売り文句でっせ?

339 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:57:28.17 ID:4YsPSjay0
遊郭の下品な遊びが由来とか…
子供に説明出来んでしょ(怒)

340 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:57:33.44 ID:XaV3V6yHO
だいたいさ、何でコンビニの怪しい米で作った恵方巻き食べなきゃいけないんだ?

341 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:57:39.38 ID:E74HHvL80
>>333
>>329

342 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:58:18.09 ID:ge7waZnM0
自分の記憶では、もともとは鬼またぎのイワシを食う風習だったのに
昭和の終わり頃にイワシの漁獲量が一時期魚種交代で激減して
イワシが取れなくて高騰した時に方絵巻をマスコミが持て囃した記憶がある
コンビニが悪乗りし始めたのはもっと後
セブンのノルマの不愉快な従業員への晒し行為はここ10年ほどだと記憶している

343 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:58:37.50 ID:REIsH1Ve0
何度も言ってるだろ!
恵方巻はフェラチオだって
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html

344 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:58:45.51 ID:GzFgPTPN0
>>335
旬じゃない夏の鰻をゴリ押ししておいていいと思うって
どこがいいんだか

345 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:58:49.29 ID:E7miFtBbO
>>338
お茶屋でバイトに自爆営業させてるの?

346 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:58:55.21 ID:lcflxFPB0
>>335
夏の鰻は不味いから売り上げが落ちる
でもその不味い鰻を売りたいからステマかけたんだよ?

347 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:59:11.39 ID:EBT9YFukO
別に恵方巻が流行ってようがどうでもいいが、現実の問題として大量に廃棄品が発生してるのは勿体無い話
アンチが生まれるのもその点からだろ?
それとは別にコンビニ等でバイト店員にまでノルマを課すってのは問題化して当然
どうせ流行らすなら翌日まで再利用利く食品にすりゃ良かったのに

348 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:59:15.60 ID:bkgq5Xe60
>>341
んじゃ餅丸飲み大会にも言ったら

349 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:59:31.95 ID:3qi/ul9N0
子どもに咥えさせたら性的虐待だからな。

350 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:59:35.61 ID:ZhSeOKBf0
フェラチオでしょ?

351 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 15:59:49.10 ID:GzFHbNY40
反感買ってる理由は単純だろう
このキャンペーンを一番押しているコンビニがだしている肝心の商品がクソまずくて
あいつらが主張している食い方すれば途端に拷問と化す
まともに食えるのはオーダーメイドのスーパーや寿司屋のぐらい
当然コンビニのが売れなくて目標売上に達しないからバイトの自爆営業なんてネガティブな話題ばかりになる
自爆営業が許され続ける限り生産数を落とさないから毎回派手に宣伝してバイトへの拷問を繰り返す年度恒例行事になる
見ているだけで欝だぞ

352 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:00:06.62 ID:3qi/ul9N0
こどもに見せるのも虐待

353 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:00:12.77 ID:lcflxFPB0
>>345
恵方巻きじゃなくてセブンイレブン叩けば?

354 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:00:14.45 ID:bkgq5Xe60
>>337
それは関東の飯文化に文句言ったら

355 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:00:18.64 ID:VJpw8AD50
新しいこと考えているようでいて抽象してみりゃあ 
ありきたりのマーケティング手法ばっかりで
嫌気がさしてるんだろう。
でっかいあそこの会社も、裏マニュアル持ってるだけじゃないのかねえ
その源流はなんなんだろうとふとそうぞうはしてみるけど、何にも手がかりなんかないけどなw

356 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:00:26.75 ID:S0/8tvGt0
昔はネットとかなくて国民総情弱だったから仕掛けたら簡単に流行ったんだろうな
今はネット社会で真相もわかるし反発がすぐでちゃう

357 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:00:52.75 ID:ge7waZnM0
>何でこんな文句が噴出してるか
コンビニが労働者を奴隷扱いしているから
本部がチェーンへ搾取的ノルマを課し
店舗がそれを従業員ノルマにする
下請けいじめと同じ搾取
奴隷的な搾取を文化かどうかとか問題の掏り替えに過ぎない
セブンに雇われた火消しがハッシュしているのかと疑うほど本題から外れている

358 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:00:55.37 ID:cI0RBCHU0
恵方まき、売れ残る韓国産海苔を
スーパー・コンビニ業界が処分する為に行われる年次行事

買う奴がバカ

359 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:01:12.02 ID:GzFgPTPN0
>>347
ならコンビニを叩くはずなんだけど恵方巻きそのものを叩いてるからね
言い訳が見苦しいわ

360 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:01:13.27 ID:REIsH1Ve0
いまからセブンイレブンに抗議の電話するわ

361 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:01:42.12 ID:hqxThjLq0
>>347
大量に廃棄品が出てる食いもんなんてそれこそ腐るほどあるぞ
恵方巻きに限った話じゃない
廃棄が出てる他の食品も全て撲滅するか?

362 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:01:43.91 ID:E7miFtBbO
>>353
だから阿呆巻の売り方に文句つけてるんだが

363 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:02:08.18 ID:VJpw8AD50
>>344,346
お前ら二人で、夏バテに本当に効く安くていいもの推奨して出せw

364 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:02:16.31 ID:E74HHvL80
>>348
世界中どこにでも奇習はあり、日本にもあるうちのひとつ
丸かじりも奇習のままなら文句は言わない

365 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:02:19.33 ID:bkgq5Xe60
韓国海苔は絶対食べたらあかんやつや

366 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:02:29.32 ID:pDu3zvsF0
クリスマスにケーキは元からあるが、今の白いホイップ塗りたくってローソク立てたりしたケーキ作ったのは不二家
今は他のケーキ屋やコンビニが便乗して売り出してる
やってることは変わらんなw

367 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:02:44.13 ID:VJpw8AD50
>>351
ドンだけ食って比較したんだよw

368 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:03:07.43 ID:Cu4octw/0
東京の商売と想像力の下品さ を発信してるんだよ

369 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:03:10.04 ID:3qi/ul9N0
仕掛け人は、こんな下劣な文化流行らせて、乗せられて太巻き咥えたバカを笑ってんだろうよ。

恵方巻き擁護してるバカは恥ずかしくないんかね。おフェラ野郎が。

370 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:03:26.41 ID:F1OdRPaF0
花王が毎週月曜日はパックの日とか言って流行らせようとするのと一緒
必死だわ

371 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:03:35.21 ID:CPo9wKRy0
絶望したっ

372 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:03:43.38 ID:ge7waZnM0
不味いか旨いか、文化か文化では無いか?が問題なのでは無い
不味かろうが上手かろうが、何時からだろうが
下請けにノルマを課して達成し無いと罰金とか処理費を出させるという下請けいじめが
法律に違反し無いこの国の企業の法的なものがおかしい
セブンのコンプライアンスがおかしい

373 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:04:05.12 ID:5e7EESIU0
太巻きも細巻きも食わないし、気味悪い韓国のりなんか食ったこともない

374 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:04:16.33 ID:kxob+fzR0
日本のコンビニで働いている世界各国の人たちが
強制送還などでこの風習を持ち帰り母国でやり始めた時
恵方巻の世界制覇が完結する
わけねえだろw

375 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:04:59.81 ID:vHPq5xaZ0
たとえ「作られた伝統」であろうがなんだろうが、それが面白い、楽しい、嬉しいものであれば流行るでしょ。

コレの太巻き一本丸かじりしろってのは圧倒的に面白くない。それでいてゴリ押し三昧。

なんやかんや文句が出るのは当然。

食いたいとは思わないし、食いたくもないのに従うべき伝統の類でもない。

違和感だらけ

376 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:05:06.36 ID:FwlAtmp80
黒くて太いのちょうだいって言ってみろよ

377 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:05:44.69 ID:EBT9YFukO
>>327サービス精神が有るか無いかを判定するのも他人
自分で判断するのはお門違い
サービス精神有る人なら俺に対して気の効いたジョークであしらってるだろうからお察しかな

378 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:05:45.11 ID:ITlaK0vH0
普段コンビニのおにぎりのCMでは○○産米使用! とかよく言うけど
これでは全く触れてないよね

そういうことだ

379 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:05:53.28 ID:GzFHbNY40
>>367
寿司大好きやねん

380 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:05:53.60 ID:bkgq5Xe60
>>364
関西人からしたら本当に迷惑やねん
正直恵方巻やら太巻きやらどっちでもよい
美味いものが結局は残る

でも関東で馴染まんから言うて排除撲滅って
関西人の楽しみまでぶっ潰すジャイアニズムは何なん?
嫌いなんやったらほっとけよと

元々のローカル巻き寿司祭りで充分っすわこっちは

381 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:06:07.61 ID:tf/9Yghm0
んなもんどーでもええってw
ごり押しがウザイだけ

382 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:06:08.71 ID:ge7waZnM0
セブンの本社に、奴隷的搾取をやる会社から物を買わ無いと意見すれば良い事
文化かどうか、不味いか旨いかとか本題逸らしだ
労働搾取や下請けへのノルマ押し付けを許すこの国の企業のコンプライアンスがおかしい

383 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:06:22.64 ID:pDu3zvsF0
しかし、広めたコンビニが関西のローソンでないってのが皮肉だなw

384 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:06:30.60 ID:R0yQBC260
>>364
だったらそれ恵方巻の風習そのものを叩く理由にならないよね

385 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:06:57.61 ID:AzepxwR80
どんな物でも、ゴリ押しされれば大抵の人は敬遠してしまう。
上品下品は関係ない。

386 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:07:24.60 ID:bkgq5Xe60
>>369
仕掛け人は日本文化破壊したいのかもな
仏像を壊してまわる輩みたいに

387 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:07:37.69 ID:3qi/ul9N0
節分がほんと気持ち悪い物になったな。
インチキ宗教くせえのも気持ち悪い。

388 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:08:18.91 ID:EBT9YFukO
>>359コンビニと言うかセブン叩きの方が盛況じゃないか?
恵方巻叩きはついでだろうから合ってんじゃね?

389 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:08:21.99 ID:EfHsVIWT0
節分も終わったのにまだやってるw
まんまと罠にかかった感じやなw

390 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:08:26.90 ID:Bx3dINod0
クローズアップ現代の女子高生バイトの
話がかわいそうだった
ノルマ達成の為にクラスメートに
売り歩く…って友達無くすぞ!

391 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:08:27.17 ID:AzepxwR80
恵方巻きの棚が全然売れてなくって、大量に仕入れた恵方巻きが自身の重みで潰れているのを見ると
哀れになってくる。

392 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:08:28.48 ID:ge7waZnM0
ごり押しも関係無い
奴隷的労働搾取や罰のある労働そのものが処罰されるべきなのに誰もそれを指摘し無い
日本の左派も相当腐った労組だな

393 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:08:41.90 ID:O4fExpP40
昔からあったでしょ
どうして最近できた風習みたいに騒ぐの?

恵方巻アンチは朝鮮帰れ

394 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:08:51.80 ID:M5Lfhc5S0
関西人からすれば勝手に全国化して、伝統じゃねえとか言われても
そんなん知らんわって話やわ
勝手に衰退して…うちらは勝手にやっとくし
あれ、スーパーで買うもんでもないし、家で作るのが普通やし

395 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:08:54.90 ID:bkgq5Xe60
>>387
それはお前が日本人やないからやないか

396 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:09:05.53 ID:fBe24P4M0
関西でも恵方巻なんて呼ぶようになったのはここ5年ぐらいじゃね?
それまでは『丸かぶり』だったような

397 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:09:22.50 ID:Cu4octw/0
今まで反対派に対して なんにも思ってなかったけど

まさか そこまで余所の事を下品に風潮するとは
残念だわ

次から東京は怖いから避けよっと

398 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:09:28.21 ID:nJSo3boB0
商売っ気が強すぎるからだろ
ロールケーキ売るのは強烈すぎる

399 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:09:41.38 ID:REIsH1Ve0
来年の節分はいくら作るか悩まされるだろうなコンビニは。

400 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:09:44.16 ID:lcflxFPB0
>>362
最後が全然分からんw
セブンイレブンを直接叩けや
自爆営業は郵便局でもやってるし

401 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:09:53.32 ID:GLbPN+jp0
どうなろうが日本がよくなるわけでもない

402 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:09:59.72 ID:bkgq5Xe60
>>396
そう

403 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:10:15.54 ID:7Ik5rxnS0
しっかし恵方も凶方も暗剣殺も知らなかったような奴等が、宣伝されると簡単に釣られて行列をなすんだもんなあ……
いやもうほんとにアボカドー ●ゞ('ω`)

404 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:10:39.85 ID:E74HHvL80
>>384
>>263
俺がいつ恵方巻、太巻き寿司を食べること自体を叩いたのか?
切って食べれば問題ないと考えているだけだ

405 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:10:46.19 ID:3qi/ul9N0
>>386
単純に儲かるからやってるんだろうが、これ見た目からして最悪でしょう、下品きわまりない。
文化や風習への敬意はゼロだろな。

406 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:11:26.43 ID:MBYwOhlD0
子持ちの先輩が教えてくれたのは
豆まきの豆が掃除してもどこかに残っちゃって
カビやダニの原因になりかねないから
恵方巻きにシフトしてる家が多いという話だった

407 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:11:31.60 ID:ge7waZnM0
関西では節分の丸かぶり
えべっさんのお祭り気分で丸かぶりして家族ではしゃぐだけのもの
方絵巻なんて言い出したのはここ最近
つーかセブンの責任逃れの為に風習かどうか議論とか日本の労組腐ってるなwww
左派は労組のあるセブンの方を守ってるんだな豚め

408 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:11:59.14 ID:By+GmnlC0
下品だろ普通に。

409 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:12:30.08 ID:lcflxFPB0
>>377
気の利いたジョークって笑えないジョークのことでしょ?

410 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:12:41.41 ID:bkgq5Xe60
>>399
もうコンビニはやらんでいいよ
関西を一気に敵に回したでしょ

節分の巻き寿司は自作か寿司屋でオケ
元々海苔屋と寿司屋の販促だからね

そして恵方巻呼びは無くそう

411 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:12:57.53 ID:ASyI16cH0
>>393
昔からあったのは大阪の一部だけだろ
それ以外の地方民にとってはまさにいきなり沸いてきた状態なんだよ
それも極めて下品に見える食べ方押し付けられて

412 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:13:01.49 ID:O4fExpP40
日本人なら恵方巻
韓国人は豆を撒き散らす

413 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:13:04.28 ID:YE9A+4Up0
>>378
今色んな所で国産米使用ってかいてるけど、逆に怪しい気になる
何で新潟産とか福島産とか書かないのか

414 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:13:13.20 ID:VJpw8AD50
>>404
横だけど、
「恵方巻」って言った場合、食い方まで含んでるんじゃねえの?切って食べればというのがそもそも矛盾じゃないのか

415 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:13:19.70 ID:REIsH1Ve0
関西は下品な地域だからこれがフェラチオに由来するものであっても
さほど違和感はないが、関東の諸君、君たちは受け入れることができるのか?
俺の答えは、否だ

416 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:13:21.69 ID:7Ik5rxnS0
>>406
じゃあ鉄の豆を撒き今時の超強力稀土類磁石で回収せよ ソトー!!! ( ' ω`)ノ⌒∴

417 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:13:26.55 ID:EBT9YFukO
「恵方巻は悪くない!攻めるならセブンイレブンにして!!」ってのが結論?
セブンイレブン攻めれば解決するならセブンイレブンの恵方巻ノルマスレ上げて来るわ

418 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:14:20.55 ID:ge7waZnM0
ついでに言うと、自分が子供の頃に聞いたのは
海苔やではなくかんぴょう屋の陰謀だと聞いた、割とマジな話
かんぴょうが売れなくなったからだと聞いた

419 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:14:25.69 ID:lZLfjDWL0
節分?何それ二月はバレンタインでしょみたいな人達が何言っても

節分に今年の恵方を確認して寿司で祝うという行為をちゃんとやってきた関西人に頭が上がらないと思うけどな

420 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:14:35.60 ID:YE9A+4Up0
>>406
今は5粒ぐらいで袋に入っている物を
袋のまま投げるのが多いみたいよ

421 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:15:00.84 ID:JOYWuFTu0
>>415
日本文化を全て捨てようよ
もう日本人のフリをしなくていいよ東夷

422 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:15:08.06 ID:yoJXdLjwO
>>397
遊郭うんぬん言い出したのは東京じゃないぞ?

423 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:15:09.32 ID:84gf9pa50
朝鮮広告ヤクザが広めた電通巻がなんだって?

424 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:15:15.11 ID:O4fExpP40
恵方巻アンチはそのうち年賀状も叩くんだろうな
昔から日本にあったものを排除して、隙間に韓国文化をゴリ押すお家芸w

425 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:15:41.39 ID:ge7waZnM0
セブンイレブンの本社が悪い
チェーンに過剰なノルマを押し付けている下請けいじめが全ての元凶
国はチェーンの下請けいじめを止めさせろ

426 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:15:41.59 ID:bkgq5Xe60
>>417
頼むわ

427 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:15:59.04 ID:JOYWuFTu0
>>386
仏像や城を壊して回った日本文化の破壊者って
明治維新のトンキンじゃん

428 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:16:11.85 ID:EBT9YFukO
>>409は冗談が言えない真面目な人だね

429 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:16:17.95 ID:3qi/ul9N0
まるかぶりやってた関西人も、伝統だなんだと言うなら、セブンが付けた「恵方巻き」なんて平成うまれの名前使ってんじゃねえよと。元からの名前でやってろ。あるならだけどな。

430 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:16:25.90 ID:JOYWuFTu0
>>385
標準語と称する東京弁の事ですね

431 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:16:48.91 ID:f/HYZv/z0
韓流ブームという名の韓国キャンペーンと同じで押し付けようとするから反発があるよね。
みんな最近まで知らなかった事を「日本の伝統」と呼んで押し付けるのやめればいいのに・・・

432 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:16:49.33 ID:RzNB9AD/0
糞つまらんごり押し
食品の材料になった生物もかわいそう

433 :!omikuji !dama:2017/02/06(月) 16:16:51.60 ID:PuTAM38b0
子供が食べたいとリクエストがあって 

買うのは馬鹿らしいので、作りましたが

細く作り

恵方巻きの作法?で食べましたがまるごと頬張るのは食べにくい

普通に切って食べたほうが 美味しい

434 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:16:52.15 ID:VJpw8AD50
全国展開でこり押しする力があるとこってそもそも限られてるからなw
CM以外でも、テレビ番組が空気読んじゃってる間が出てたらそれこそお察しだろう

435 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:16:53.63 ID:REIsH1Ve0
恵方巻を叩いてるんじゃない
恵方巻はフェラチオだって言ってんの!

436 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:17:01.01 ID:OYJo3cBE0
>>7
素晴らしい!名作だ!
若い頃の売国奴石原慎太郎の短編で似たのあったな
もっと単純だけど

俺は金持ちだお
暇なんで銀座に服買いにいったお
マブイ女店員いたんでナンパしたお
俺金持ちなんで自分のヨットに誘ったら速攻落ちたお
海行ってヨットで二人で沖合に出たお
早速裸にひん剥いてやりまくったお
店じゃお上品な女店員が解放感でデカイ声でよがったお
おしまい

やっぱ石原クソすぎだわw

437 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:17:19.56 ID:R0yQBC260
>>404
奇習なら丸かじりオッケーなんだろ
じゃあ恵方巻の風習そのものには問題ないな

438 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:17:58.96 ID:1+sJIgYW0
豆まき→食べ物で遊ぶ悪習
バレンタイン→チョコ→ウンコ
雛祭り→幼女を大人の都合で着せ替えるロリコンの日
花見→花(女)を見ながら酒を飲む下品な風習
エイプリールフール→詐欺を助長させる犯罪者デー
子供の日→児童ポルノ
夏祭り→男女の出会いの場 不純
ハロウィン→コスプレ痴漢大会
クリスマスケーキ→白いクリーム→精液


全部撲滅しようぜ

439 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:18:06.16 ID:f/HYZv/z0
ここ数年ずっとノルマだの自爆営業だのの話しか出てないし、
縁起悪いから定着は無理じゃないの?

440 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:18:15.38 ID:Cu4octw/0
結論

フェラチオを知ってる年齢の人には
なにがなんでもフェラチオに見える。

幼少から食べてる人は
巻き寿司がチン○には絶対に見えない。

441 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:18:28.60 ID:5pbuOIjS0
太巻きを丸かじりするなんていう関西の下品な風習を
押し売りされるのは大迷惑だ

442 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:18:38.17 ID:1FaqNLnq0
ハロウィンやクリスマスは良くて恵方巻が駄目な理由がわからない

443 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:19:01.36 ID:JOYWuFTu0
>>429
歴史文化のないひょーずんごを話せとか言いそう

444 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:19:06.35 ID:7Ik5rxnS0
>>418
2、3年前に知った、かんぴょうとひょうたんは植物学的に同じ種(Lagenaria siceraria)だったんだな ('ω`)

参考画像 【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚

445 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:19:17.51 ID:RG/1XfMK0
>>433
食べにくいのも楽しいなぁって
食べてる最中は喋ったらあかんでって
家族ではしゃいで美味しく頂いてきただけです関西では

446 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:19:23.38 ID:JOYWuFTu0
>>431
ポッと出の標準語の事ですね

447 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:19:33.36 ID:pDu3zvsF0
>>429
いや、ぶっちゃけ呼び方なんてなんでもええよw

448 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:19:33.51 ID:3qi/ul9N0
文化捏造ごり押し禁止。

取りあえずセブンはトイレとか非常時以外もう使わん。

449 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:19:53.04 ID:E74HHvL80
>>414
丸かじりするのは一部地域の奇習
商売にするために縁起だの招福だのと日本文化を利用して
その奇習を流行らせただけだから
節分の食べ物として恵方巻の名前だけ残すのも
太巻き寿司を食べるのも構わないと思うが、日本人なら切って食べるべきだと思う

450 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:20:09.08 ID:Qccq+fCj0
どうせならチョコバナナをくわえさせようZe!

451 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:20:24.40 ID:JOYWuFTu0
>>441
蝦夷に関西の歴史伝統をパクられるのにもウンザリ

452 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:20:26.80 ID:bkgq5Xe60
>>424
なんかおかしいのはそういうこともあるのかも

453 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:20:36.99 ID:f/HYZv/z0
そもそも「恵方巻」って何て読むのかもいまいち分かんなかったでしょ?
「関西ではこんな事やってるけど、全国の皆さん一緒にやりませんか?」って感じで広めれば良かったのにね。

454 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:21:10.88 ID:JOYWuFTu0
>>448
江戸しぐさとか言ってる日本からも出て行けば?

455 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:21:21.10 ID:mPQYWCfO0
まだやってたのか
一部の地域での風習な上に、その一部の地域がどこかも不明なステマ行事なのに

456 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:21:37.36 ID:lcflxFPB0
>>428
真面目なのかどうか分からないけど、
恵方巻きはフェラとか言って喜んでる人達を笑わせるジョークは言えないかな

457 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:21:43.86 ID:JOYWuFTu0
>>449
東夷は大和民族じゃないよね そもそも

458 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:22:12.90 ID:ge7waZnM0
つーか関西にしてるけど、えべっさんの商売繁盛祈願の延長だから
つまり関西全部でも無い
奈良なんて柊の葉と食べたイワシの頭だよ
つーかイワシは鬼またぎなんだが、お前らイワシの頭を家の軒に下げてるのかよ?
つーか商売人がご祝儀感覚で豪快な事をしてあっはっはと笑い合う程度の事を
奴隷ノルマの風習にしようとしたコンビニチェーンが悪い
節分の太巻きに悪いイメージがついたらコンビの所為だ

459 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:22:24.60 ID:Ayw7p7a40
うちも食べたけど、切って食べた
旦那が巻きずし系大好きなので買ってきたら喜んだ&私も楽でwinwin

460 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:22:27.14 ID:bkgq5Xe60
>>405
だからそれなら餅丸飲みにもホットドッグにも裸踊りにも言ってこい
関西大阪憎しなんでしょうに

461 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:22:43.83 ID:OTrJJEQg0
もともと日本人は欧米人に比べて性に関しては大らかなのに。

日本神話なんて見てみろ、出てくる神どいつもこいつもお下劣だぞ。

462 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:22:45.01 ID:JCCngCes0
今年買った恵方巻きは、太さと海苔の幅があって無くて、ちゃんと巻かってなかったぞ。ほどほどにしなさい

463 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:22:45.27 ID:3qi/ul9N0
>>443
どうせねえんだろ
やってるのも最近踊らされたんだろよ

464 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:23:20.57 ID:E74HHvL80
>>442
このスレ全部読んでから来なさい

465 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:23:21.11 ID:3cg8EQYq0
実際にやったことある人に聞きたい
太巻きを何も喋らず食べきることなんて可能なの?
すっごい量だよ太巻きって

466 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:23:45.40 ID:JOYWuFTu0
東京なんて京都の下位互換の都市に来て
上方に反発心を抱く東北人ほど哀れなものは無い

467 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:23:46.57 ID:bkgq5Xe60
>>460
追記

エグザイルのチョコバナナにも言ってこい

468 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:23:48.98 ID:7Ik5rxnS0
まあ “現在の” 方言話者が標準語を非難することに反対しないが、その前に……

まづ標準関西語なり標準トーホグ語なりを確立し、正書法、文法、辞書を作成しような ('ω`)

469 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:24:11.25 ID:8zs8ZmP40
こんな習慣は存在しない。セブンのステマだろ。

470 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:24:11.67 ID:1FaqNLnq0
>>464
9スレ目だぜ?
8464レスも読めるかよ

471 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:24:29.77 ID:ogkBEpO80
>>435
書こうかなと思ったら先にいわれてたw

遊郭からのってことは、そういうことだよねw
黒くて太いの咥えますよって宣伝してる広告だよね。
縁起って事で行事に誤魔化してるだけw。

下劣な宣伝に子供や奥さん巻き込むなってw

472 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:24:31.01 ID:JOYWuFTu0
>>464
大阪コンプの一言ですむ

473 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:24:47.66 ID:bkgq5Xe60
>>465
大体一回やったら飽きるし美味しくない
みんな切って食べるようになる

474 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:25:06.35 ID:ag9WKYiW0
此処まで馬鹿にされたら関西圏に旅行に来んなって言いたいわ

475 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:25:12.11 ID:JOYWuFTu0
>>468
坂東人が仮名文字を使うのには驚きしか無い

476 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:25:12.38 ID:3qi/ul9N0
>>460
関西なんか知るかよ、九州四国と同じくらい縁ねえわ。自意識過剰じゃねえの。恵方巻き捏造に文句言ってんの、フェラチオ野郎

477 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:25:18.08 ID:ge7waZnM0
全部食べたら良い事があるとか後付け
元々厄払い、商売人の縁起担ぎであって厄払いだから
縁起を担げ無いぐらいで商売人でも無いのに気にすんな

478 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:25:27.73 ID:fBe24P4M0
夕飯のメニュー考えなくていいだけで助かる

479 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:26:01.18 ID:6YqALxfg0
>>448
セブンはコンスでおじぎする様に教育されているのですか?

480 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:26:07.28 ID:JOYWuFTu0
>>468
現在のって正に文化の破壊者であることを自ら証明

481 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:26:08.55 ID:3cg8EQYq0
>>473
でしょうね…

482 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:26:18.96 ID:ag9WKYiW0
京都とか関西の文化に憧れてるくせにキモすぎ

483 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:26:43.91 ID:ge7waZnM0
フェラチオ連呼してる自分の下品さについては恥が無いのかよwww
下衆が

484 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:26:53.74 ID:3qi/ul9N0
>>479
意味不明

485 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:27:09.54 ID:7Ik5rxnS0
>>475
「うわめんでもた」 とかまだゆっとるんヶ? ('ω`)

486 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:27:15.55 ID:JOYWuFTu0
>>476
京都に縁がないって下層民そのものでは?
上流階級の祖先は殆どか関西人ですよ

487 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:27:38.27 ID:1cgjKLV70
東京では割と新しいものってイメージだけどな
昔からあったものって感じしない

488 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:28:12.97 ID:JOYWuFTu0
まずは東京都とかいう京都の場末みたいな名前を止めろよ土人

489 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:28:36.43 ID:JOYWuFTu0
>>487
東京そのものが新しいw

490 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:29:08.72 ID:3qi/ul9N0
>>482
うわーきもちわりい。
さっき差別してると非難されたら次は憧れてるんでしょとか言われたわ。ゾゾっときた

491 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:29:28.93 ID:BACWvJZ10
好きにすればいいだろう。
誰かに強要でもされてるのか?
クリスマスにケーキのキャンペーンするなとか言ってる輩なのか?

492 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:29:46.22 ID:EBT9YFukO
セブンイレブンって東京の会社?
東京の会社が大阪の食イベント利用して儲けてるって話なら、大阪の人にとっても憎き存在だろうな

493 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:29:50.80 ID:JOYWuFTu0
>>490
セシウムでも巻いてろよ

494 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:29:51.14 ID:7Ik5rxnS0
>>480
新しい標準語は敬語が無い紀州弁にしてくれ。敬語うっとうしい。長ったらしいは不規則だは解りづらいは、
言われるのも言うのも嫌 ('ω`)

495 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:29:59.83 ID:dDJ4itUC0
違和感残したまま流行ってるとか煽れば反作用も起こるわ

496 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:30:03.91 ID:3qi/ul9N0
恵方巻教信者は狂ってんな

497 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:30:08.64 ID:ge7waZnM0
関西は押寿司文化であって別に海苔巻き文化ですら無い
ばってら、袱紗寿司、柿のは寿司、なれ寿司が関西文化であって
海苔巻きがどうなろうと知った事じゃ無い

498 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:30:40.60 ID:JOYWuFTu0
>>494
現在のってのが笑えるよね

499 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:30:44.83 ID:OYJo3cBE0
京都や大阪人の祖先は半島人だろ
別にいいけど

500 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:30:52.57 ID:3cg8EQYq0
>>491
大量の廃棄を出してる現実を知って好きにすればとはさすがに言えない
クリスマスケーキは受注だからいいけど

501 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:30:54.49 ID:JOYWuFTu0
>>495
東京弁の事ですね

502 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:31:27.26 ID:JOYWuFTu0
>>499
それを言う奴は古来差別されてきた蝦夷

503 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:31:38.86 ID:1cgjKLV70
なんか変なのにレスされた
太古の昔の話まで持ち出してアホみたい
自分は東京民でいいや
恵方巻どっちでもいいと思ってたけど押し付けるなら拒否するわ

504 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:31:55.73 ID:7Ik5rxnS0
>>489
大阪だって秀吉の頃はまだ沼地だったじゃねえかよ。小坂だったくせに ('ω`)

505 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:32:12.96 ID:JOYWuFTu0
>>503
東京やめて江戸に戻れば?

506 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:32:29.75 ID:7m4sQjZX0
>>1
必死に全国展開して必死に弱者に自爆買取させて必死に日本の伝統に偽装する
そっちは叩かないんだ?

507 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:32:35.64 ID:CW10JLjW0
これが下品で作られた伝統なら
男性の象徴を神輿で担ぐ寺社は
全部該当するぞ

508 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:32:39.92 ID:I9SFsYsa0
ハロウィンもそうだけどさ
無理やり商機作ろうってしても定着しないんだよな
ゴリ押しって感じで

509 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:32:40.18 ID:NLVQpOWA0
流行らそうって感じがやっぱり鼻につくんだよな。
流行嫌いっていうか単にマスゴミやら電通やらセブンへの
圧倒的不信感が根底だと思うんだがね。

510 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:32:42.45 ID:R0yQBC260
>>471
性的な内容で叩くならひな祭りも叩けば?
菱餅もハマグリも白酒も性的な意味合いだぞ

511 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:33:02.80 ID:JOYWuFTu0
>>504
その頃の東京は貝塚しか無いw

512 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:33:05.47 ID:WWEYmqil0
関西の寿司組合か何かが考えたんでしょ
そんな商売優先の 何の根拠も無い恵方巻きなんて
東日本の俺には関係ないから食わない
節分は豆まきだけで良し!

513 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:33:09.48 ID:ge7waZnM0
セブンイレブンはアメリカ発祥でイトーヨーカ堂
ヨーカ堂は東京の浅草発
つまりフェラチオ好きなコンビニは東京発祥ですww

514 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:33:22.77 ID:CEiOXXvI0
>>497
いや、押し寿司もあるけど、ちらし寿司も巻き寿司もあるよ。
家庭で作るのはもっぱら後者。

515 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:33:43.12 ID:ag9WKYiW0
殆どって言うほど発祥がヨーロッパつまりそう言う事

516 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:34:00.42 ID:JOYWuFTu0
>>504
ひょーずんごブームには乗るべ

517 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:34:09.11 ID:XJ0b3WGO0
別にやりたい奴だけやればいい。
元々が、食の集まる日本の台所と言われた関西の風習なんだし
貧しい地域が無理して付き合う必要は無い。

518 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:34:11.34 ID:7Ik5rxnS0
>>498
文法とか正書法とか細かいことは解らないのね。エ……とか白……とか書こうとしたがヘイト指定されるのでやめた ('ω`)

519 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:34:25.74 ID:Cu4octw/0
食品廃棄物を大量に出した企業から罰金徴収すれば良いよ。

バイトに罰金請求したら労基署いくと良い

来年は食べたい人の予約制にして産業廃棄物を減らしましょう

520 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:34:55.73 ID:N2mKcPGZ0
商売人の販促儲け第一主義的イベントが、増えてきて踊らされる人も増えてきてなんか変。
バレンタインデイ、ホワイトデー、ハロウィンなんて日本はあまり関係無いし、敬老の日は良いとしても、母の日 父の日は後付けっぽいし
恵方巻なんて、東日本ではハァ?って感じだし
本当に踊らされて、無駄遣いさせられているよね。 反省!

521 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:35:09.70 ID:JOYWuFTu0
>>518
東京に媚びっ媚びっ!

522 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:35:52.80 ID:1cgjKLV70
節分に巻き寿司食うのを新しい文化にするのは別にいいけど
普通に切った巻き寿司の方が食いやすくていいや

523 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:36:23.13 ID:+VjrR2gk0
無駄すぎる

524 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:36:24.56 ID:55qu0ohW0
>>11
お前らには日本の神だろうが他の国の神だろうが理解できないだけのことだ。
コリアンカトリックは近親相姦と人肉食を教義にしているただの異常集団。
お前らにとってはそれが「レベルの高い」霊や神なんだよな。

525 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:36:36.43 ID:ge7waZnM0
関西人はイワシの頭も信心からって言葉と共に、イワシを食う日だなと思い
丸かぶりは節分と言うよりえべっさんの今宮戎に行く日が近づいて来たんだなと思いつつ
太巻きを買う事で何と無くゲン担ぎに参加して商売の無事を願うみたいなのり
えべっさんも商売繁盛も関係無い関東のリーマン家庭に何の意味があるのか
関西人としてはその方が不思議だよ

526 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:36:42.31 ID:pDu3zvsF0
昔は節分といえばちらし寿司のイメージあったな
ノリ業界と寿司屋がうまく合わさって巻き寿司にしたんだろう
まぁあと色街で頼む寿司でちらしはないだろうなw

527 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:36:46.39 ID:mT3P2AML0
お前らの恵方巻きは極細巻きのくせに

528 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:37:00.75 ID:I9SFsYsa0
寿司屋とかで自発的に消費者が買う分にはいいけどさ
コンビニで夜中まで泣きながらバイトが店先の長テーブルで売ってるの見ると可哀そうになるわ

529 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:37:01.97 ID:7Ik5rxnS0
>>517
> 元々が、食の集まる日本の台所と言われた関西の風習なんだし

恵方捲の起源はそんなに遡れない。諸説あるがせいぜい明治 ('ω`)

530 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:37:15.32 ID:0hTLDzuo0
ハロウィンと一緒に消えてくれ

531 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:38:23.71 ID:55qu0ohW0
>そもそも恵方巻きは、大阪周辺に起源を持ち、長く関西ローカルで続いてきた習慣だ。それが大手コンビニやスーパーなどで採用されたことで、この20年ほどで全国区のものとなった。

この「大阪周辺に起源を持ち」ってのは「大阪在住のコリアンが起源」ということ。

532 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:39:06.26 ID:YawE4dNP0
恵方巻きって関西のやつだろ?
コンビニやスーパーのゴリ押しが嫌いだから食べない

533 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:39:53.06 ID:EBT9YFukO
>>513なんだ、東京の会社が関西の食風習使って稼いでるって事じゃない
いいよ関西の人、セブンイレブン叩いて「正しい恵方巻」文化を守ってよ
このまま東京を潤わせるままで良いの〜?

534 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:40:03.55 ID:7Ik5rxnS0
そうだ、

関西が恵方捲なら関東はお稲荷さんにしよう O_('ω`)_O

お稲荷さん二つを頬に入れるのだ (O'ω`O)

535 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:40:20.72 ID:JCJ4KquL0
>>476
東京ではフェラチオするのは男なんや

536 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:40:29.32 ID:ge7waZnM0
そもそも関東人は商売人が少なくてほぼサラリーマンだろ
しかもえべっさんにも行か無いし、商売繁盛の縁起担ぎを節分にする意味も理解でき無いだろう
なのにセブンなんつー東京の会社が参加しようとノルマを課したり
関西人から見ても意味不明の迷惑行為
縁起担ぎなのにゲンが悪くなる気がするよ
ノルマで従業員を虐めるとかめちゃくちゃ迷惑な話
こっち見るなよ東京の奴らって言いたくなる、どこの半島人だよ

537 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:40:48.98 ID:mDc9loes0
今年の運動会は恵方巻に決まり

538 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:40:48.98 ID:ag9WKYiW0
>>532
だから寿司屋で予約する物

539 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:41:14.79 ID:pDu3zvsF0
>>531
注目されてる事柄をなんでも同胞の功績と思い込む習慣はやめた方がいい

540 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:41:31.92 ID:bkgq5Xe60
>>492
東京だな
正直もう二度買いたくない

541 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:41:40.50 ID:R0yQBC260
>>522
そんな感じて十分だよ
別に豆まきだって年の数豆食べて柊とイワシを玄関に飾って外と中に豆まきしなけりゃ日本文化の破壊だーなんて怒られるわけじゃないもの
恵方巻も単なる縁起物なんだし自由にすればいいよ

542 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:42:05.11 ID:JOYWuFTu0
>>533
東京なんてもう消滅の危機だからどうでもいいよ

543 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:42:30.02 ID:JOYWuFTu0
>>534
現在の流行ですねw

544 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:44:26.01 ID:JCJ4KquL0
>>534
おいなりさんと太巻きを方張るのはで間抜けで非常に良いね
東京人にぴったり

545 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:44:56.33 ID:EBT9YFukO
>>542総人口等考えると最も消滅の危機が遠いように思えるけど

546 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:45:05.06 ID:T2cjEZKr0
>>1
関西ローカルの風習だし子供の頃からあるから何とも。
遊郭の遊び発祥だから何?って感じ。
高齢の童貞が言いそうwwww

547 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:45:13.16 ID:7Ik5rxnS0
>>536
> そもそも関東人は商売人が少なくてほぼサラリーマンだろ

オマエナ……今時被雇用者率90%だぜ。
自営業者の主力は農家なので都会ほど被雇用者率が高い。
40歳未満の若い世代については95%を超えかねない勢い。
被雇用者率の統計は数が少なくてソースが見当たらないが、
大阪府の被雇用者率が東京より低いとするソースがあんのか? ('ω`)

548 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:45:32.45 ID:bkgq5Xe60
>>504
堺なめんな

549 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:46:18.13 ID:z6J4dUgh0
< 仮面ライダー555があの世から >
>>555ゲットだ!!! >
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ヾ /
   r-ヤ"カー、
フォ /⌒| |⌒ヾ ォォォ!!
  (( |0| )j
__ヽヾ|V|ノ_/r==、
゙==ヽViVノ/ー―ヽ
/ /⌒7厂c/^^^))))))
(ー⌒((⌒-`ー^ー―"
_∧_/∧_ノ ノ
 |ロ  ロ  |

550 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:47:04.38 ID:wHrblEEz0
企業は商売のために無理に文化作るんだよね。
クリスマスにプレゼント、バレンタイン、ホワイトデーにチョコ、ハロウィン、恵方巻き・・・・。
次はどんな文化を無理矢理作るんだか・・・

551 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:47:08.36 ID:JCJ4KquL0
>>
http://todo-ran.com/ts/kiji/15850

552 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:47:57.83 ID:0EJWWEoF0
ど田舎関西の風習(笑)

553 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:48:00.14 ID:JOYWuFTu0
>>547
現在のって魔法の言葉だよね!
ポポポポーン

554 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:48:36.10 ID:ORrb1zBA0
>>445
関西っていうのがでかすぎるのでは?
京都市内も尼崎みたいなところも共通するほどのものなの?

555 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:48:37.63 ID:7m4sQjZX0
>>549
やる気なさすぎだろ滅びろ

556 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:48:39.65 ID:JOYWuFTu0
>>552
それを真似するくそど田舎

557 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:48:40.93 ID:RBA2RaHJ0
>>550
・受験生頑張れ合格祈願縁起担ぎ菓子
・お盆玉(お年玉のお盆バージョン)
・孫の日
今ここらを企業が仕掛けて必死

558 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:49:43.51 ID:JCJ4KquL0
>>547
人口の比率はあんま変わらないだろうけど、商売人気質とか商売人文化は東京にはほとんど無いだろうね
東京では人に給料なんぼもうてんの?って聞かへんやろ?

559 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:49:59.75 ID:E74HHvL80
恵方巻から何故関西vs東京になってるんだ?
乾き海苔も海苔巻も江戸文化だぞ
それを丸かぶり寿司という奇習にしたのが関西なら合作のようなものだろう
奇習なら良いが人数分を売りたいがために
行儀の悪い食べ方を日本文化や宗教を利用して推奨するのが問題なんだよ

560 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:50:16.80 ID:JOYWuFTu0
>>545
もう誰も東京に来てないじゃん
東京マニアは東京にしか居ないもん

561 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:50:34.37 ID:T0w8Wgsl0
まあハロウィンとか日本人は何かと行事好きだし

562 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:50:56.36 ID:JOYWuFTu0
>>559
江戸に文化など無い

563 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:51:15.03 ID:lw7qC92J0
恵方巻きの起原は遊郭で客の一物を咥える行為を表したものなのに
広めているセブンイレブンは下品すぎる、来年は中止しないと全女性から総スカン

564 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:51:40.90 ID:7Ik5rxnS0
>>550
地味だがラヂオ・新聞(報道)、学校の行事需要も極めて強いぞ。
テレビはそれほどでもないが、毎日流す報道番組はひっきりなしの季節の行事を求めている。

いづれも、中身空っぽなのに枠があって毎日何かしなけりゃならないからなあ、
枠を埋める季節の行事が欲しいのだ ('ω`)

565 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:51:46.01 ID:JOYWuFTu0
>>563
スカンとか関西弁を使っていいの?

566 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:51:55.73 ID:f/HYZv/z0
まだ恵方巻の知名度がなかった頃に「日本の伝統」だのなんだのと言ってた人達板よね。
あれって他の地域の事を何も知らない関西人だったのかな?
あの人達のせいで押し付けがましい事するなって反発が生まれたんじゃないの?

567 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:51:57.79 ID:ld2kq15z0
>>504
大阪の歴史って京都より古いぞ

>>550
冬に集中してるから七夕に何か食べ物絡めれば良さそう
少しあとの京都の祇園祭は最近では食べれるチマキ売り出してるな

568 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:52:12.80 ID:MMGOLXlZ0
食べ終わってからニッコリ笑うって何それwww
近畿以外じゃそんなことするの?www
恵方を向いてハッハッハと大笑いしてから食べるんだよ
なににしろコンビニなんかが全国展開しても嫌いなら流行らないだろ
地方の文化に勝手に乗っかっといて過激嫌悪とかバカなの?wwwww

569 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:52:58.05 ID:JCJ4KquL0
>>567
大阪から奈良や滋賀に行って最後に京都だっけ

570 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:53:12.05 ID:7Ik5rxnS0
>>558
> 人に給料なんぼもうてんの?

給料もらうのは勤め人 ('ω`)

571 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:53:23.71 ID:E74HHvL80
>>562
文化がないというならそれでも良いよ
訂正するわ
乾き海苔も巻き寿司も江戸で生まれたものだ
それを関西で奇習にしたのだから合作のようなもの

これでいいか?

572 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:53:52.65 ID:bTLGUdBQ0
宇宙戦艦セブンイレブンはすでに恵方巻きの拡散波動砲により「年中、恵方巻き」の作戦をとっており、そしてこの2017年はさらに回数を増やすつもりでいるのだ。

573 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:54:01.76 ID:Y4RBwLh60
要は遊郭でフェラさせてたってこと?
なんて間抜けな・・・さすが大阪、下品極まりない!!

574 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:54:31.15 ID:q2yi8mP+0
アンチ過激化って、
過激化してるのは恵方巻を売り込んでる方だろ。
高校生にまでノルマ課して。

アンチは極まっとうに事実と歴史を示して、疑問を呈しているだけ。

それをアンチ過激化とレッテル張って言論封殺かよ。

575 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:54:36.35 ID:qyGNwxXy0
またバカアンチが捏造して騒いでるのか
いやなら食べるな

576 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:54:41.54 ID:tbmBrPym0
挑戦人は嫌がらせ好きだな。
鬼籍に入れ。

577 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:54:56.86 ID:47PiZ1Cx0
ルーツがバレた時点で幼い娘にどうやって説明するんだよ
それ以前に子どもが恵方巻きフェラチオ食いしたら喉に詰まらせて大騒ぎになるわ
安全面でも女と子どもの恵方食いは止めるべき

578 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:54:58.86 ID:glbOTQXR0
別にやりたい人がやればいいだけだろ。
なんで必死で、くさして、なくしてしまおうとするのだろう。

579 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:55:31.84 ID:HNdAsN5J0
ほんと流行らなかったこんな土人文化

580 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:55:47.33 ID:vnfiN8U90
海苔巻きはよく食うけど、三角おにぎりみたいに引き出すだけで食える構造にならんの?

581 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:55:50.74 ID:7m4sQjZX0
恵方巻き食のチャンスは年に4回あるからな
年に4回も自爆買取をさせられるバイトたちのことを考えるとさすがに

582 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:55:59.09 ID:qyGNwxXy0
食べない自由があるんだが
バカなのかな?

583 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:56:58.48 ID:HNdAsN5J0
とりあえずこんな土人文化を広めようとしたセブンイレブンは死ねよ

584 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:57:27.19 ID:7Ik5rxnS0
>>578
売上ノルマをおしつけられる店長達が主力かも知れん、恵方捲に限らずボジョレーヌーボーもバレチョコも ('ω`)

585 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:57:30.18 ID:PeSrAdJu0
子供にとっては、年に一回いつもはやってはいけないことをやっていい日
巻き寿司の丸かぶり、当然行儀は悪いのは重々承知
丸かぶりにはルールがあって、恵方を向く、食べ終わるまで喋っちゃいけない
テレビも消して静かな部屋で家族で同じ方向向いてせーの!で食べ始める
うちではそうだった

586 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:57:53.84 ID:563sKgTh0
無理やり進めてくる奴らなんとかならんか?
いやだから食べないが通用しないんだもん

587 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:58:11.78 ID:u7dOnE810
太巻かお稲荷さんの方が好きなんだがな

588 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:58:21.24 ID:iTlHhdHp0
大阪の話なのに関西対東京みたいにしないてほしいわ
大阪だけじゃ分が悪いと思ってんだろうけどよ

589 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:58:26.63 ID:lOney65x0
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚
でんでん

590 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:58:39.89 ID:47PiZ1Cx0
女子アナが目つぶって恵方食いしている姿はアダルトビデオと一緒だわ、やってる本人やスタッフは違和感を感じないのかな
下手すると放送事故にもなりうる

591 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:58:41.11 ID:3qi/ul9N0
どうしても地域対立にしたがってるバカがいるな。
元記事もそれを煽っている雑な記事だな、よくこんなんで金とれんなぁ。何が「アンチが過激化」だ。原因はごり押しへの反発だろうに。

592 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:58:41.67 ID:563sKgTh0
586 進めてくる → 勧めてくる に訂正

593 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:59:19.48 ID:Cu4octw/0
でも本当にフェラチオが起源だとしたら
むちゃショックやわ

つか そんな訳ないからショックもクソもない!

594 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:59:32.43 ID:7m4sQjZX0
悲しみを生む伝統なんていらない

595 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:59:37.64 ID:fEmWug8f0
>>45
ハロウィンはいらんな
仮装がしたいなら秋葉でも行けばいい
子供に仮装させて必死になってるママさんもうんざり

でもバレンタインは要る
ここぞという時に勇気を出せるいい機会
中高生にはそんな青春も必要だよ
それ以外の世代にはいらんけど

596 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 16:59:59.16 ID:kwPIprWw0
流行りだしたのここ10年くらい?
自分が子供の頃はなかった
なんで今も乗っかるのに抵抗あってやったことない
子供に恵方巻買ってーと言われたけど断ったw

597 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:00:12.21 ID:ejmE1I8k0
真実を言えば過激化とかヘイトスピーチとか言って発狂してる連中と同じだな
ヘイトスピーチって言葉もここ1,2年で出てきた言葉
ネトウヨって言葉も真実を言ってる日本人に無差別に言われてきてあたりまえになっちゃってるし
汚い事をしたもん勝ちの日本だから何を言っても「極太黒光りちんぽ食い」は無くならないだろ

598 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:00:30.10 ID:T0w8Wgsl0
別に食べたくない人はスルーすりゃいいだけの話なんだし
わざわざアンチ活動を続ける人って構ってちゃん?

599 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:00:38.17 ID:ujDvVF+d0
>>1
スーパー・コンビニ業界からいくらで提灯記事受けたんだ?
このもと記事のライターw
頭おかしいわ
恵方まきなんて関西でも以前はローカルで知らん人も多かった

アレを広めたのは海苔の生産組合なのは知られてる
バレンタインデーみたいにして冬場の海苔消費を増やすんだって
あほらしいから関わらないようにしてる

何が悲しくて恵方だの幸運だのごり押しされちゃならんのよ
くだらねー

立って食うな、丸ごと食うな 、切って座って食え

600 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:00:40.85 ID:3qi/ul9N0
ツイートにフジテレビがツイート使わせろとか依頼してんのが残ってんのな、マッチポンプ記事だわ。

601 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:00:45.61 ID:RBA2RaHJ0
>>596
恵方巻き流行り出したのここ4、5年だと思う
いや関西にはあったと思うけど全国的に広まったのが、という意味でね

602 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:01:13.64 ID:QeCO/sng0
ブラック屑企業がマスゴミ使って露骨な商売展開しようとして失敗しただけ
の話だろ
売れもせんもん無駄に作って、下に買い取り強要みたいなゲスやってりゃ
そら印象は最悪だろうし不買されても不思議はない

603 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:01:23.90 ID:jvQrHgi30
購買強要されたがイラネと突っぱねた

604 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:01:53.34 ID:7Ik5rxnS0
話違うが節分の豆を齢の数だけ食べるのを何とか変えられないか。
そろそろ齢の数だけ食うのが大儀になって来た。

豆10粒をアーモンドチョコ1粒と交換できないか ∴_('ω`)

まあ100のバ様はアーモンドチョコ10粒をもてあましそうだが。

605 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:02:45.92 ID:tjGZpeuZ0
毎年2chの恵方巻叩きを、何をそこまでって感じで見てたけど
コンビニバイトのノルマやら欠勤の罰金騒ぎでようやく納得がいった
気の毒な話だよ

606 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:02:48.98 ID:E74HHvL80
>>596
子どもが好きなら節分の時期には種類も豊富だから買ってやればいいと思う
切って食べれば何の問題もない普通の巻き寿司だ

607 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:03:17.82 ID:uGNKOhyq0
フェラチオ巻き
フェラチオ巻き


 だから。
娘を売春婦に育てるための慣習だろう。

608 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:03:30.87 ID:47PiZ1Cx0
バナナでも恵方巻でも丸ごと食べるとハンバーグの感覚でお手ごろ感がある
下手にスライスしすると感染のリスクが増えるとも聞いた

609 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:03:42.95 ID:PeSrAdJu0
昔は家で作るか作れない場合は近所の寿司屋に注文
注文販売だから売れ残りはなし こんな小さなローカルな風習
なんでこんなことになっちまったんだろうね

610 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:04:05.35 ID:7Ik5rxnS0
>>595
> ここぞという時に勇気を出せるいい機会

('ω`)っ 義理チョコ
('ω`)っ ホワイト・デイ

611 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:05:06.87 ID:uGNKOhyq0
フェラチオ巻き
フェラチオ巻き


 だから。
娘を売春婦に育てるための慣習だろう。

差別されてた連中の恨みかねの発現かね?

612 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:05:10.86 ID:47PiZ1Cx0
関西なら堂々と「ふぇらちオ巻き」で販売すればけっこう受けて売れるんじゃないか

613 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:05:19.14 ID:EBT9YFukO
>>609主にセブンイレブンつうかコンビニのせいだろ

614 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:05:53.31 ID:uGNKOhyq0
フェラチオ巻き
フェラチオ巻き


 だから。
娘を売春婦に育てるための慣習だろう。

差別されてた連中の恨みの発現かね?

615 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:06:04.28 ID:QeCO/sng0
>>601
うちの近所も10年位前からフェラ巻をコンビニとかが置きだしたと記憶してる
マスゴミが今ほどじゃないけどこっそり取り上げたりもしてた気がする
そういうのでアホ経営者が手ごたえ()感じちゃったんかもなぁ

616 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:06:31.22 ID:47PiZ1Cx0
今度はアワビ型のスイーツでも企画してみよう、ターゲットは女子

617 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:06:37.80 ID:/HJP0kJm0
韓国で海苔巻きブームがあった時
日本種海苔が海苔巻きに良いとされ
韓国の業者が日本海苔の種をもらって帰って
日本式の海苔すき技術も教えられて
日本式の海苔の生産初めた。

ところが海苔巻きブームはアッサリと終了
余剰生産となっただぶついた海苔を日本に市場開放を押し迫った
元々日本国内重要に対し日本の生産は100%自給できていた
しかし民主党政権が門戸を開いてしまった。

今最大手コンビニ/スーパーの海苔コーナーをみれば
その時強引に日本市場に入ってきた韓国のりが並べられている
当然クソまずい、売れない
で恵方巻きで売りつける方法に転じたのよ
そのくらい知っときなさいよ

618 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:07:41.34 ID:PeSrAdJu0
>>613
迷惑な話だなぁ

619 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:07:47.64 ID:3qi/ul9N0
>>1
関係のないツイートを都合よく並べて

 >あなたはどう思う?

とな。こういう誘導記事はほんと頭にくるな。そしてツイートにはフジテレビの使用依頼が残るとw

620 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:08:34.13 ID:T0w8Wgsl0
学校行事とかみんなが盛り上がってるのをうらやましそうに眺めながら
「こんなイベントで盛り上がってる奴バカじゃね?」とか
隅っこでイジイジしてた連中だろ?

621 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:09:11.02 ID:Cu4octw/0
ちなみにヒョウ柄着てるテンパのオバチャンなんて
探しても見つからないからね

622 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:09:11.06 ID:47PiZ1Cx0
オトコがハンバーグ食ってる姿だっていやらしい想像すればクンバーガーにも

623 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:10:21.67 ID:T/yXFvgR0
ゴリ押しにはアンチはつきもの。

624 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:10:48.30 ID:PeSrAdJu0
やるもやらんも自由です 強制ではないです

625 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:10:52.41 ID:lw7qC92J0
>>597
一部の遊郭ではちくわに瓜を入れてレズ遊びさせてそれを眺める立たない爺向けのお遊びから
ちくわにのり巻き芯にとろろを飾ってから客と遊女が両端から食べたのが実際の起原のようだ
一物に海苔を巻いて遊女に舐めさせる遊びに発展したのかその逆なのかは不明(淀の本より)

626 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:11:31.88 ID:7m4sQjZX0
>>604
食べる豆の数は、別に年齢にこだわらなくてもいい
多く食べればそれだけ福豆の良い霊気・加護をその身に纏えるというだけ
そもそも年寄りはそんなに数を食えないんだし

撒いたり食べたりするのは炒り大豆ではなくてもいい
炒った五穀ならじつはどれでもいい、米だっていい
そのあたりは毘沙門関連の話になる

むしろ節分風習の主なほうは豆撒きのほう
邪気を屋内から追い出し、大黒天たちを屋内へ招きいれ、
酒で接待し、食事でもてなして向こう1年間家の神棚で守り神になってもらうというもの

627 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:11:55.25 ID:SuG4mblW0
恵方巻が不快な理由は、韓流のごり押しとそっくりだから

628 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:12:41.51 ID:SCHGFkn60
俺の行きつけのM性感も嬢のペニバンを恵方に向かって
咥えたら割引チケットがもらえるイベントやってる

629 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:14:00.86 ID:bAjxOVyy0
ほんとゴリ押しうざいわ
いちコンビニが全国的風習かのように嘘ついて広めるなよ

630 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:14:12.18 ID:oeN9LQfE0
イオンでは夏の恵方巻きとか秋の恵方巻きまで流行させようと必死

631 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:14:15.40 ID:K9b8oQbq0
>>622
そんな画像検索で見たことがある
ハンバーグと思ってズームアウトしたら女性器にお肉とキュウリ挟み込んだホンモノだった
ゴマ付けると本当にハンバーグそっくりで見分けがつかなくなる

632 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:14:58.29 ID:URhAg7H40
池沼と発達障害は恵方巻きが大好きだよなw

633 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:15:14.11 ID:6aQHb9Wd0
黒くて太いのをかぶりつくのが恥ずかしいの?
中学生なの?

634 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:15:15.55 ID:Uw0sop190
フェラチオや児童性愛って戦後に小説や米兵によって
伝来した性文化です。男子性愛は戦国時代にもあったけどね。
コリアンが慰安婦で幼女暴行を叫んでいるが、遊郭では初潮前の
少女との性交は御法度であったので捏造と言える。
初潮を迎えた少女との性交は、遊郭経営者も考えていて
性交によって男性恐怖症やセックスがトラウマにならないように
セックス上手なベテランの旦那衆に依頼していた。
旦那衆も姫初めには多額の祝儀を払う習わしであった。

多額の祝儀を払われる少女を殺したら売上マイナスだよ。

635 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:15:17.90 ID:XU2ZAXho0
節分の際、恵方巻きを食べる習慣はない。
でっちあげ 模造 嘘 である。

636 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:15:38.45 ID:ePI0zKsu0
ハロウィンとか恵方まきとかは【川崎国内】限定でおながいすます
一般日本人には無関係の行事です

637 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:17:52.18 ID:gkCZ1rgs0
黙って買って食え、日本の文化じゃ
東京五輪でも開会式に取り入れて世界に恵方巻きアピールしろ

638 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:20:09.23 ID:ePI0zKsu0
>>637
悪魔の門の洞窟人に日本の文化を壊す資格はない

639 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:20:17.98 ID:FZx0bUe10
>>1
アンチというか

それが事実

640 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:20:31.96 ID:HGbAp/gg0
太巻きを食べるだけなら受け入れられるが
何で方角を気にしてくわえなきゃいけないのか
方角とかオカルト的なものには抵抗感がある

641 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:21:26.24 ID:lcflxFPB0
>>577
関東人の考えた嘘ルーツ
僕の考えた面白いデマ
って全然おもしろくない

642 :名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 17:23:01.33 ID:RBA2RaHJ0
>>640
あの方角、誰が毎年考えてんだろうな

rm
lud20170206164337
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1486355972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★9©2ch.net ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★3
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★6
【話題】「恵方巻は遊廓で男性客が遊女にやらせてた下品な遊びが発祥だから」 “恵方巻きアンチ”進む過激化...何故そこまで?★7©2ch.net (1001)
【コンビニ】恵方巻き、実はセブンイレブンが仕掛けた? 節分だけでセブンで600万本バカ売れ 遊郭でのお遊びが発端の諸説も★3
恵方巻きを無くしたい
U-15が恵方巻きを食べてる画像
恵方巻きって半額でも高いよな
【恵方巻き】1000円を超えるのが人気 ★3 [ばーど★]
【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算
大量廃棄される恵方巻きを食べる人 去年から減少 なんで食べないの?
【兵庫】恵方巻き廃棄なくせ 予約強化、食べきりサイズも ★3
【兵庫】恵方巻き廃棄なくせ 予約強化、食べきりサイズも ★2
奥さん奥さん、ボクの股間の恵方巻きも丸かぶりしてみませんか? [無断転載禁止]
【富裕層】指原莉乃さん「1500円の恵方巻き買いました」【成功者】
【2018】恵方巻きを美味しそうに食べてたメンバーの画像が集まるスレ
【経済】“恵方巻き”の必需品が高値に…一体ナゼ?★2 [無断転載禁止]
【日本の伝統】「恵方巻き」ってなんで食べるの?今更聞けない節分のこと★8
セブンイレブン「恵方巻きのロスをなくすのん(^ω^)」なおバックには農水省
【社会】大量廃棄問題でブームも下火 「恵方巻き」に残された復活の道とは [七波羅探題★]
【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ
【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も
【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ★6
【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ★3
【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も★5
【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も★4
【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も★6
【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も★3
コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” [無断転載禁止]©bbspink.com
【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★3
【2月3日】イオン「恵方巻き22種類販売しまーす。三ツ星シェフ監修のやつもあるよ」(3240円)
【山口】恵方巻きだゾウ、おいしくペロリ 周南・徳山動物園
恵方巻き 売れ残りの廃棄は少なくとも10億円分と判明 実質的にノルマを課してるコンビニ業界は胸が痛まないの?
【2月3日は節分】恵方巻き予約開始もネットは冷ややか 年々高まる「悪習」「迷惑」の声
【調査】若者の”節分離れ”が顕著 関東民は「恵方巻きを食べる習慣はない。関西の風習」など抵抗を示す人も★2
【社会】「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか?8月6日の「夏の節分」(立秋)に向け★2
【2月3日は節分】恵方巻き予約開始もネットは冷ややか 年々高まる「悪習」「迷惑」の声 ★2
アイドルオタク「恵方巻きはアイドルにとって大事なイベント。かぶりつく画像をSNSにアップし、フェラを想像させて男性人気を得る」
【バイトに恵方巻きノルマ】セブンイレブン「恵方巻きの予約取らなかったら自分の家の分を注文。給料貰ってるからには1つでも注文」★4 
【神聖な行事】 「恵方巻きを神社でお清め」の衝撃 え?「海苔業者の陰謀」じゃなかったの? [朝一から閉店までφ★]
【バイトに恵方巻き営業強要】セブンイレブン「恵方巻きの予約取らなかったら自分の家の分を注文。給料貰ってるからには1つでも注文!」
【和歌山】マントヒヒに豆まき カバにはバナナの葉で巻いた恵方巻き 白浜・アドベンチャーワールド
【沖縄】過激化する沖縄反基地運動 逮捕者44人のうち11人が県外人、4人が外国籍 ★2
在米日本人にも危険が…非白人を嫌う極右グループが、トランプ劣勢で過激化 [首都圏の虎★]
【毎日新聞】「普通の人」がなぜ過激化するのか 「自分は絶対に正しい」と思い込むと、人間の凶暴性が牙をむく★3 [マスク着用のお願い★]
【加熱式タバコも×】「アイコスなんて爆発すればいい」…正義を盾に過激化する嫌煙者たち 学術総会で
ついに「抗議の焼身自殺」騒動まで! 国葬反対派の過激化で「史上最大規模」警備を担う警察はピリピリ [パンナ・コッタ★]
【社会】少女が小さい水着を着て、股間を大写しに…過激化する「着エロ」イメージビデオに「児童ポルノではないか」と指摘の声★7
【愛知】男性客の下半身を触る性的なサービスを行った容疑 マッサージ店経営の中国人女らを逮捕
【静岡】入浴施設で男性客を盗撮 逮捕された28歳男性、不起訴に [シャチ★]
【ソフトバンク通信障害】「命張っとんじゃ、こら!」「料金も払っとんじゃ!最近!」 店員に罵声を浴びせる男性客の動画、物議を醸す★7
【福岡】「ケンカを売られたと思った」 男性客を殴り外傷性くも膜下出血の怪我を負わせたコンビニ店員を逮捕★3
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす [ばーど★]
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★18 [ばーど★]
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★32 [ばーど★]
【愛知】13歳少女雇って男性客に性的サービス 風俗店従業員ら逮捕「18歳未満と知らなかった」 名古屋
【千葉】釣り銭の渡し方注意され逆上、コンビニで男性客重体 容疑者の店員が投げ飛ばして店の外に引きずり出す様子がカメラに写る ★4 [ばーど★]
【殺人未遂事件】横浜の路上で不動産会社の女性会社員 刺 され重傷 一緒にいた男性客が逃走 [ガーディス★]
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★6 [ばーど★]
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★19 [ばーど★]
上野のピンサロで全裸で性的サービスさせた疑いで店摘発 ついでに全裸になってサービス受けてた男性客(33)も公然わいせつ容疑で逮捕 [potato★]
【節分】「恵方巻」農水省が需要に見合う販売をコンビニやスーパーに文書で通知 大量廃棄問題で
【驚異の6000キロカロリー!】甘太郎から背徳感たっぷり「悪魔の恵方巻」登場 ヒレカツ3本にピザ・牛カルビ
【ネット】恵方巻の販売競争に待った!新聞広告で「もうやめにしよう」と訴えたヤマダストアーに称賛の嵐
【話題】 30代処女「やらみそ女子」が急増中…処女婚活サイトまで登場「女性会員は20代半ばが一番多い」★2
【話題】コロナ終息後の世界では多くの若者が環境問題に覚醒し“グレタ化” ゆがんだ社会システムの更新も進む?
【話題】 「国民(あなた)と進む。」 民進党岡田代表、参院選ポスターを発表★3
11:45:47 up 31 days, 12:49, 3 users, load average: 85.81, 58.89, 49.28

in 1.696928024292 sec @1.696928024292@0b7 on 021401