◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自爆自転車】「マジで死にかけたんですけど」突然壊れる恐怖 実は輸入が9割、国内メーカー製品もメイド・イン・チャイナ?★3©2ch.net ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1485610680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Toy Soldiers ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/01/28(土) 22:38:00.67 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/west/news/170127/wst1701270003-n1.html

前(:2017/01/27(金) 06:33:15.44 )
【自爆自転車】「マジで死にかけたんですけど」突然壊れる恐怖 実は輸入が9割、国内メーカー製品もメイド・イン・チャイナ?★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485494228/



 突然自転車が壊れる。そんな事例が続発している。運転中にハンドルが折れたり、あるいはタイヤが外れたり…。
自転車に見えない爆弾がついていて、ある日いきなり大破する、そんなイメージだ。
車と違って国が定める安全基準がなく、型式指定審査のようなチェックシステムもない。
輸入自転車の9割を占める中国をはじめ、海外から欠陥商品が流入している問題も指摘されているが、国産製品も例外ではない。
けがをした人がメーカー側の製造物責任を問い、訴訟に発展するケースも相次いでいる。自爆自転車≠見抜くにはどうしたらいいのか−。




突然ペダルが空回り…

 一瞬のことだった。

 平成26年12月13日の昼下がり。大阪市城東区で集金業務にあたっていた内山俊平さん(52)=仮名=は気がつくと、路上に投げ出されていた。
左肩に激痛が走り、起き上がれなかった。

 直前まで、2日前に購入したばかりの自転車をこいでいた。
トップギアの6段に変速した瞬間、ペダルの空転現象が起き、バランスを崩したのだ。

 「何が起こったのか…」。内山さんは苦痛に耐えながら、通りかかった女性に救急車を呼んでもらい、病院に搬送された。
診断結果は左腕骨折など全治1年3カ月。それから休職を余儀なくされた。

 内山さんは憤る。「この事故で私の生活は一変した。本当に許せない気持ちだ」

 自転車は国内メーカーのものだった。メーカー側が行った調査により、内山さんの自転車のギアに欠陥があったことが判明する。
6段に設定された際、ギアがギア台に十分に締結されず、ペダルが空回りするようになっていた。

2 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:39:25.71 ID:p7g7LFy+0
ペダルごと外れたことはある、ボルト折れてドエライ目にあったw

3 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:39:37.36 ID:fJdJZdpp0
弱虫ペダル

4 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:39:37.51 ID:yDUfQVVL0
ブレーキは使えたろうから、
速度を落として止まれば良かったのではないですか?

5 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:40:47.00 ID:L82RdqLa0
あれ程安物は買うなと・・・

6 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:40:58.53 ID:H30k/xIB0
お前らが今2ちゃん見てる電子機器も中身は韓国製品だらけだしな

7 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:41:20.24 ID:GqkB/eMi0
>>4
空振りでバランス壊したんだからそんな話じゃない

8 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:41:52.73 ID:76rCYXSC0
まぁ、仕方ないとはいえ安いものに流れていく国民も悪い

9 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:42:08.79 ID:zpWNx2zw0



黄色人種と白人が同じ人間だと考えてるやつは
左翼の平等主義に汚染された花畑

黄色人種と白人は別の生き物
DNAも全く違う

 

アメリカ、ロシア、イスラエルは、同じ白人
われわれは話し合うことができる
  
by トランプ





世界は、白人と有色人種が同じ人間だという
ポリティカル・コレクトネスにうんざりしている


中国人は有色人種

白人とは完全に別の生き物


 

10 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:42:22.12 ID:/AZuCMbf0
 谷垣メイドインシナの自転車に乗ってたってこたーないよな?

11 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:42:38.35 ID:L/tUydCm0
チェーンが外れても同じようになるよ。

12 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:43:28.74 ID:TVqi7riy0
※アサヒサイクルとサイクルベースあさひは別会社です

13 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:43:32.09 ID:1yF84VLl0
変速機は無いがチェーンが突然外れてしまう時はそこそこある。
同じように空回しになるが、それでもバランスを崩すなんてことは絶対に無いね。
どういう風にすればこの転倒事故が起こるか疑問だし、胡散臭い。

14 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:43:48.10 ID:26AQQyzM0
製品に不具合あっても罰則はデタラメ軽いからメーカーも適当
アメリカみたく企業に賠償は億単位にするべき

15 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:44:02.82 ID:BtNkQBoJ0
乗り物は命を預ける物だからちゃんと考えて選んだ方がいいぞ

16 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:44:17.90 ID:KN3+huN+0
ドンキとかディスカウントストアで売っている
安い自転車買ったからだろ・・・

1万円台の安いのじゃなくて2.5万円以上のメーカー品買えばいいのに
石橋さんの自転車使ってるけど壊れないよ 値段も4万近くしたけども。

17 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:44:47.66 ID:cU7u2o970
>>13
馬鹿の見本

18 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:45:05.11 ID:/cydJ11W0
ただのディレイラーの調整不足でもペダルの空転は起きるよ
どんな乗り方してたらそれで転倒するのか知らんが

19 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:45:16.51 ID:qDH4TJgU0



20 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:45:34.04 ID:1yF84VLl0
>>17
自転車を運転しているやつが「馬鹿」だよねえw

21 :土/曜/日のカ^タ^ワ ◆ENoLaGay.. :2017/01/28(土) 22:45:43.45 ID:E6WaviDn0
【自爆自転車】「マジで死にかけたんですけど」突然壊れる恐怖 実は輸入が9割、国内メーカー製品もメイド・イン・チャイナ?★3©2ch.net ->画像>6枚

それにしても、なんJの餓鬼ども🚼でさへ、人違ひだった⛳と観念して
今や、おのが黒歴史を「なかった事」にしようと必死なのに

お前ら+民の爺ウヨ👴ときたら、完全に時勢に追ひつけてないやうだな👎👎

まあ、なんJのキッズ🏫と違って、お前らはもともと頭が悪いだけでなく
老齢🏥で脳細胞が死んでいって、更に知力が落ちてるから仕方ないね(

22 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:45:48.17 ID:x6YVwPE60
これは単に運転が下手だっただけだろ

23 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:46:29.40 ID:6r+/ct8A0
台湾製買えお前ら(´・ω・`)

台湾「ジャイアント」特別仕様のMTB1000台を東日本大震災復興支援のため提供@2011.04
【自爆自転車】「マジで死にかけたんですけど」突然壊れる恐怖 実は輸入が9割、国内メーカー製品もメイド・イン・チャイナ?★3©2ch.net ->画像>6枚

24 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:46:45.02 ID:NaTj0Euy0
サドルが折れたのには笑った。

25 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:46:46.81 ID:hSDDc5Bs0
マジで死ねばよかったのに

26 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:47:04.36 ID:5E8R0K8h0
怖いね人生台無しになりかねないからな

27 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:47:14.54 ID:xnZ2pX/u0
車検導入しないとだめだな

28 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:47:27.73 ID:cU7u2o970
自己中心的な狭い視野で語るバカって
嫌だね

29 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:48:44.81 ID:SjJrT+B80
店頭で一目惚れしたホダカのミニベロ、小さくて軽くて可愛いのによく走る

30 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:48:49.29 ID:7KwhbEdW0
国内メーカーでもこんなことがあるのに1万円しないような安物を選んで命預けてる人の気が知れない。

31 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:48:49.37 ID:MnqhyOcg0
サドルが外れてケツにパイプが突き刺さったことがある

32 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:48:57.99 ID:F2zAo6up0
ID:1yF84VLl0

33 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:49:07.81 ID:eeCnix0p0
俺も長い坂道でブレーキワイヤーが2本とも切れた時には死ぬかと思った。
スピードが載る前に飛び降りたから擦り傷ですんだけど、もう少し判断が遅かったら大怪我してた。

34 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:49:22.21 ID:U6MWMvxR0
うちのも力入れて漕ぐとチェーンとギアのかみ合わせ悪くて半周くらい空回りするわ

そもそも自転車ってのがそれほどクオリティの高い乗り物じゃないんでしょ

35 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:49:25.33 ID:XMgWZqzD0
重くともクロモリフレームで、自分でバラして組み上げるのが一番安心だなw

36 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:49:35.40 ID:CjizoOpD0
日本で1万円くらいで打ってる自転車は3000円くらいで輸入した物らしい
チェックポイントはフレームが溶接かパイプか
溶接はもろい

37 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:50:02.37 ID:X+RWGdYf0
強度以外は購入時に確認できそうなんだが

38 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:50:12.83 ID:nuqhLX+l0
学生時代から20年くらい同じ自転車使ってるよ
サドルとかパーツは古くなれば交換してるが。
機能には問題ない。

39 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:50:48.16 ID:7u2sG1VP0
アクメ自転車の話かと

40 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:51:36.72 ID:1xdoAhxa0
>>1
そりゃ、安物の自転車に乗るからだ!
身の安全がかかっているのに、安物粗悪品によく乗れるよ!

41 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:51:38.23 ID:YOhmnp5u0
全治1年3ヶ月もかかる己の回復力の無さが異常だろw

42 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:52:30.92 ID:LnOrKtco0
で、純日本製ってまだあるんか?もう無いんだろ。

43 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:52:53.22 ID:kqpAsa3m0
>>36
何だよww
溶接かパイプって意味分からんw
カーボン以外みんな溶接だろw

44 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:52:59.22 ID:T81J9hTU0
おれも一階壊れて路上に叩きつけられて
小指変形したわwww
筋が固まって一生まっすぐにならない。

45 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:53:10.69 ID:wb3q3CGQ0
クズ国家作成の鉄くずとしっかり作られた自転車を一緒にしてるから問題が発生する

46 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:53:21.40 ID:670QEcaP0
  
          
ホテルロビーで歩きタバコ

自撮り棒で歩道占拠

温泉の浴場で飲食

ホテルでバカ騒ぎ

バイキングで手掴み

湧水池にゴミ捨て

これが世界のゴミ!ゴキブリ民族を!
       
   

47 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:53:25.49 ID:gCO8t1W40
大仁田 「息が出来ねーだろーが」

48 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:55:23.26 ID:VOTRlIF60
>>1
  自転車の
     性能
      |                                _   -
      |                      ,  -  '
      |               ,  -  ~
      |           , - '
      |         /
      |       /
      |      /
      |     /
      |    /
      |   /
      |  /
      | /
      |/
      0 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 価格
         3  5   10     20     50     100    (万円)

49 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:55:23.41 ID:P6GmnCh50
40年前から荷台に魚載せて行商してるが問題なしだ。

50 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:55:40.59 ID:ratB2deY0
俺は10万円のママチャリを買ったw
電動アシスト自転車ってやつ
品質的には最高だね

51 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:55:45.57 ID:4cQzJzIB0
アイツら契約前の試作品だけは力入れて作るからなあ
契約して生産に入るとガンガン手抜きしやがる…日本と逆でロットが進むごとに品質が落ちてくるんだよ〜

52 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:57:38.93 ID:l/7zi+MU0
ジャイアントのロード買っとけ

53 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:58:01.20 ID:WY34CT8O0
 
 自転車って、SGマークなどいくつも安全のマークが付いているんじゃないの?
 

54 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:58:51.75 ID:MYhlICgZ0
シマノパーツ付けとけ

55 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:59:22.14 ID:NMJRNm7P0
フロント回り フォーク ハンドル等が破壊したら、死にかけるよねw
スピードが出ていたら死ぬよね 

56 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:59:24.44 ID:0HUYNVJr0
大昔、ナショナルの自転車でペダルが折れたことがあった。あれは怖かった。
乗り方が荒っぽかったので、自転車のせいじゃないが。

57 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:59:48.00 ID:ratB2deY0
>>53
中国製はどんなマークでも付けてくれるw
自転車に限らずね

58 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:59:50.20 ID:CKmeZCwt0
ゆとりばっか、、

自分の自転車ぐらいたまには整備、点検しろよ
メーカー訴えるのはいいけど、後遺症残ったり再起不能になったら
金があったとしても残りの人生つまらんぞ

59 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:59:56.84 ID:qA1sl1mh0
チャリはメイドイン台湾にしとけよ

60 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:00:26.10 ID:68jnQlYQ0
日本は自転車すら作れない国に成り下がってしまった

61 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:01:12.53 ID:af+4hqlP0
GIANTの自転車が一番壊れるみたいだな。

62 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:01:24.26 ID:76DHnSlu0
メリダファンだもーん。あのアルミで直線番長にもってこい。
ドミフォンクラスのギア比にしたい。内装8段ならできなくもないべ?

63 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:01:32.87 ID:oxWmFwSR0
いい大人が自転車で猛スピードで突っ走るのが間違い

64 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:01:36.93 ID:hb444ScK0
>>48
0-3万もそんなに比例せずゴミとしてほとんど変わらなくね?

65 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:02:01.98 ID:+pWG1EAL0
これは普通にチェーンが外れるとかあるんじゃん
運転技量の問題では?

66 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:02:05.39 ID:hHPOYTSD0
ママチャリ結構頑丈じゃね?

67 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:02:45.98 ID:0lSZVMUH0
>>13
スマホもいじってたと思われ

68 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:02:48.45 ID:TVqi7riy0
>>54
事例で壊れたのシマノなんすけど

69 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:04:08.12 ID:CvCN++PC0
谷垣氏のはイタリア製らしい
http://cyclist.sanspo.com/279785
私はもう結論が出たコレだ
https://cyclemarket.jp/product/detail/169?dcode=ssjp_169

70 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:04:15.10 ID:+pWG1EAL0
ちなみに自分のは後輪のリムがいきなり曲がり折れてパンクした
当然、棄てたよ

71 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:04:23.28 ID:PFhHS1zI0
中国製日本販売が当たり前になっている癖にブランドは
japanなんだから、品質悪くて当たり前なんだよな。

72 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:04:50.39 ID:7KaH+A0/0
某ホームセンターの自転車売り場で、壊れたから修理してよっておばさんがいた。
「この前買ったばかりなのに壊れた」「安いから買ったのに何よ!」って怒ってたが、
安いから壊れるんだろと思った。

73 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:05:12.08 ID:EVFj+sXX0
ブリヂストンサイクルはいい

74 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:05:34.41 ID:oTbE3wJg0
安物自転車なんてほぼ中国製
通勤の足で使うような自転車は全ては中国製だから文句言うなら徒歩で通え

75 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:06:24.26 ID:kqpAsa3m0
俺はピナレロのF4/13
カンパのコーラスで組んで70万くらいだったなw

76 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:07:36.95 ID:GpwlEEqW0
>>21
三村くん必死すぎ

77 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:08:03.88 ID:2RXsdQ2R0
>>69
いいね。茅ヶ崎にミヤタの工場がある。

78 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:08:30.47 ID:LnOrKtco0
昔は安全性を無視してまでコスト削減なんてしなかった。
値段そこそこだがどれを選んでも安心感があった。
今はどんなに高くても安全性の保証になんてなりやしないから怖い。

79 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:08:45.73 ID:mtC7HdB70
地元の自治体が、放置自転車を整備して売りに出してたりする
調べてみよう
俺は、そこで中古の自転車を買った
ちゃんとしてて、5千円くらいだった
ドンキとかで安い中国製買うより、よっぽど良いよ

80 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:08:56.19 ID:hHPOYTSD0
100キロくらいありそうなデブがママチャリ乗ってるの見て
すんげー頑丈だなって感心したけどな

81 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:10:24.24 ID:MYhlICgZ0
>>68
シマノでダメじゃ、運が悪いとしか

82 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:11:02.54 ID:0pPwBBkx0
日本のモノヅクリ(メイドインチャイナ)

83 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:11:31.26 ID:KQVzTJfx0
中国製の自転車で立ちこぎしたらペダルが折れて大変なことになった
ハンドルが胸に刺さって肋骨折ったわ
リーバイスの高いGパンが破れ
オメガの時計が傷だらけになり
左腕の皮がずる剥けになったわ
中国製の自転車は絶対に買ってはならない

84 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:11:52.33 ID:+K/nLUnyO
格安自転車は1/1の自転車模型だと思ったほうがいい

85 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:12:54.60 ID:ZabD5O350
乗り物に問題があったにしろ、記事読む限り相当運動神経ないんだから
ママチャリにしておけよとは思うわな

86 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:14:16.38 ID:ylccEtIV0
>>43
溶接かラグかってことじゃね?

87 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:14:34.49 ID:L+NV0ZFB0
小学生のガキが乗るような玩具的自転車ですら
リトラクタブルライト付けたり方向指示器付けてた
昭和時代のチャリメーカーは良い意味で狂ってたなw

88 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:15:36.41 ID:MYhlICgZ0
しかし空転でバランス崩すってのもあれだな

89 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:16:56.74 ID:WwJnnhP10
ペダルの空転で転倒って・・・運動音痴がメーカーに難クセつけてるだけじゃん

90 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:16:59.08 ID:XN/2PW4d0
>>77
まだ作ってんの?

91 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:17:07.06 ID:NwO17WUX0
壊れそうになって、歩行者に突っ込んで来るのだけはやめてくれよなー。

ま、部品1つ取っても重要だよねー。
安物買うと、高温多湿な日本だと錆びて5年ももたないのでは。

92 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:17:40.52 ID:qDZh86Ey0
>>1
52歳なんだから無理すんなよ。
電動アシスト自転車に乗っておけば、そんな目に合わずに済んだのに。

93 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:17:55.98 ID:68jnQlYQ0
ママチャリなんかバカば馬鹿面で馬鹿な運転する物
メンテなんか当然しないし法規も守らん
事故って文句いうのはお門違いだぜ

94 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:18:35.40 ID:/z0m4AbC0
自転車じゃないけど
昔仕事してた会社で韓国製(新品)の6行程分あるプレスの金型が作業開始から3時間で全て破損又は不具合となった事がある

95 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:18:48.82 ID:+beYs9ud0
>>31 俺は玉袋に突き刺さってもんどり打った

96 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:18:57.43 ID:bwW+O4gu0
値段なりのリスク。
リスクが具現化するかは運。

それくらい、わかれよ?

97 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:19:23.76 ID:dXq0CQ/x0
フレームが折れたとかならともかく、チェーン落ちで空転なんて結構ある話だけどなあ。
外での遊びってそういう怪我のリスク込みの遊びだと思うんだけど、グズなおじさんのせいで規制入るのかね。
シーソーやるな、キャッチボールやるな、自転車乗るなってか。

98 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:20:06.94 ID:6oPVy4rg0
突然分解、って安モン炭素繊維ってことでオッケー?

99 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:20:12.94 ID:FRqxefg20
自転車のせいではないが、そのむかし、
一文字ハンドルタイプの自転車で
ハンドルに傘をぶら下げて走ってたら、
傘の先が前輪のスポークに引っかかって
急ブレーキがかかり、思いっきりこけた。
手を思いっきり擦りむいて痛かったが、
それ以上に心が折れた。
その日は学校休んだ。

100 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:20:44.37 ID:RG6EHP8+0
邪(よこしま)な事を考えて自転車をこぐから死にかけるほどの重傷を負うんだよ

101 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:20:48.17 ID:QroJTFl90
あードッペルギャンガー()ね

102 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:21:28.80 ID:cU7u2o970
>>58
馬鹿の見本

103 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:22:08.94 ID:O1OPo3sk0
ロードバイクはクロモリに限る
安カーボンなんて怖くて乗れんわ

104 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:23:12.82 ID:8LC/HM3L0
外装6段変速なんて昔からチェーン外れるだろ
チェーン外れてこけるなら大人しく内装3段変則のママチャリでも乗っとけ

105 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:23:17.78 ID:ebv1gJBw0
自転車に限らず日本製って生活の中に殆ど無いだろ

106 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:23:25.38 ID:zv/qTVDb0
シンプルなチャリならこんなことにはならないだろう?
金出してバカみたいw

107 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:23:29.99 ID:cU7u2o970
>>93
日本語すら書けない馬鹿

108 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:24:49.69 ID:mIXxN5d00
おいらの 30年の経験からすれば  自転車ハ 石橋だぞ これ まじで!

109 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:24:59.66 ID:2flwM8AB0
すべてのデフレの道は中国に通じる

110 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:25:28.93 ID:jfnG9lvX0
>>101

あ〜エセスポーツバイクね

111 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:25:56.44 ID:zv/qTVDb0
普通ペダルの空転ぐらいで骨折するくらいコケるかね?
相当どんくさいんじゃ…

112 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:27:00.46 ID:sh6+HQ7j0
どこ製か知らないが中古自転車で坂道でおもっきりこいだら、スポークがバキバキ折れたな。

113 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:27:07.79 ID:F45DfbRZ0
自転車はあまり転倒する事は無いけど、倒れると意外な大怪我するからな。
スポーツタイプなら前傾姿勢でスピードも出てるから、折れたらかなりやばい。

114 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:27:17.82 ID:wsMZGB++0
こういうのが怖いから10万ほどのBS製の自転車に乗ってる

115 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:27:27.25 ID:kqpAsa3m0
そういえばドッペルギャンガーって企画会社が自転車も扱ってるけど
事故とか起きた時対応するのかね?まともな対応しなさそうだけどw

116 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:28:57.27 ID:ZqS6k+wa0
イオンでイオンブランドの自転車を2万円で買ったけど
もう3年何事もなく使えてる、軽くて早くて乗り心地もいい
すぐ壊れるなんてありえないと思うな

117 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:30:00.95 ID:GpwlEEqW0
普通に走ってたら突然カギがすっぽ抜けてかかったもんだから、前のめりでこけてケガしたわ

118 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:30:43.89 ID:EgQvm6DO0
激安8000円を5000kmくらい乗ってる
機能的にはまだいけるけど原色を留めてない

119 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:30:48.81 ID:uum37Wuw0
>>36
ロウ付けか溶接じゃねーの?
ロウ付けのがやばい気はするが

120 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:32:15.40 ID:3PCYKV+p0
BBAマーク無いのか

121 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:32:32.77 ID:68jnQlYQ0
>>107
あなた馬鹿ですね?
馬鹿は公道走るなよ

122 :名無しさん:2017/01/28(土) 23:32:48.95 ID:hhZjCwfP0
.
悪質!NTTドコモに、総務省が是正勧告 !
東芝事件を超えるか、アクセス7,000,000回へ
ドコモと客のバトルが聞ける
http://do-como.com

f

123 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:32:50.41 ID:EtgF/LVm0
◎日本ブランド◎
AMANDA,ANCHOR,ANTALES,ARAYA,AVEDIO,BEALL,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,CYCLEWORLD,DOBBAT'S,DOPPELGANGER,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,RITEWAY,TOYO,VIGORE,WIZARD,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾ブランド◎
AXMAN,BOMA,GIANT,GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国ブランド◎
TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカブランド◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED,SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリスブランド◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,EASTWAY,FORME,RALEIGH,VERENTI,WIGGLE...etc
◎イタリアブランド◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER,ZULLO...etc
◎オーストラリア(ニュージーランド)ブランド◎
AZZURRI,(NEILPRYDE)...etc
◎オーストリアブランド◎
KTM...etc
◎オランダブランド◎
BE-ONE,KOGA,SENSA...etc
◎カナダブランド◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU,NORCO...etc
◎スイスブランド◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペインブランド◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツブランド◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギーブランド◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランスブランド◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc

124 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:33:22.09 ID:bqG+OhW30
カーボンベルトのに乗ってる

125 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:33:39.39 ID:EKfGoCVH0
>>114
昔派遣で自転車の卸しの会社で働いたことあるけど
ブリジストンも実は中国製多いぞ
笑っちゃうけど自転車の箱って日本語一切書いてないから
英語と中国語だけなんだよね
自転車屋では段ボール箱に入ってないからみんな知らないけどね

126 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:33:41.02 ID:sXFq91LR0
俺のチャリも6段でつよく踏みすぎると空回りするな
というか自転車屋でパンク直したついでに500円で点検調整しますみたいの
してもらったあとからだが。あいつら絶対わざと不具合おこしてるとおもうわ

127 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:34:46.58 ID:/rsTRY6U0
つうか、俺は声を大にして言いたい
スピード出し過ぎなんだよ
普通の速度ならハンドルが折れようがタイヤが外れようがどうってことなく対処できる
街かど走ってるランニングしてるやつらいるだろ、あいつらと同じかちょっと早いくらいで漕げよ

128 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:35:23.49 ID:tL6jRsI30
>>116
どうしても当たりハズレはある、この手の命に関わるものでハズレを引くと悲惨

129 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:35:33.26 ID:OtP+Yry50
だいぶ前に問題になって基準を満たしているのを買うようにと警告してたけど、改善どころか酷くなってんのかよw

130 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:35:54.19 ID:l/7zi+MU0
>>61
ジャイアントはいいだろ
ブランド価値から見れば欧米メーカー好きな奴は嫌うかも知れないが

131 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:36:06.29 ID:WfJoUjeM0
スポーツタイプの自転車だと、チェーンが外れて空回りすることは珍しいことではない
それが原因でこけるとか、どんだけどんくさいおっさんだよw

前輪がロックするとか、フレームが突然破損するとかしなければ
欠陥が原因での転倒とか、普通の人には起きない

132 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:36:11.26 ID:xx7ktp0g0
谷垣の呪いか

133 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:36:50.04 ID:bqG+OhW30
遅いと逆に疲れるんだよね

134 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:37:04.90 ID:4/EmvOhi0
問題のある製品ならネットでググれば事故件数が分かるだろ

135 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:37:13.80 ID:t04A6b7b0
タイヤはすぐパンクするよね

136 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:37:19.74 ID:tL6jRsI30
>>131
速度出そうとして調子に乗って立ち漕ぎでもしてたんじゃね?

137 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:39:22.96 ID:QDDMZcpQ0
これ小径だからお前らが思ってるような自転車じゃないよ
すぐにハンドル持ってかれるので空回りでバランスとか取れないの

138 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:40:05.98 ID:ZqS6k+wa0
俺も最近もしブレーキが壊れたらとか
まさかを考えて、坂道なんか速度を落として走るようにしてるな
年食ってきたってことなんだろう

139 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:40:18.38 ID:e2gO4E6E0
ママチャリ5万
スポーツ社50万
これ以下は粗大ゴミ

140 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:40:37.18 ID:wsMZGB++0
>>125
マジかよ(´・ω・`)
そうなるともう何を買えば安心か分からねーわ…

141 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:40:40.90 ID:DcNhjqwT0
ビアンキの自転車が突然壊れて乗ってた人が全身不随になったってのがあったな

142 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:41:11.63 ID:pVPqOBJg0
中国による攻撃とみなす

143 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:41:13.99 ID:JyR9QM0d0
自転車屋で国産、日本製の自転車が欲しいと言えば
教えてくれるよ。

1万8千円ぐらいからある。2万ちょっとぐらいのがお勧め。

144 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:41:22.61 ID:UkoQM6tp0
普通に乗ってたらハンドルに掛けてた傘が前輪に巻き込まれて空高く舞い上がったわ!
痛みに呻いていたら動かなくなるまで遠巻きに通行人が避けていきやがった
やっと警官がきたと思ったら自転車のベル鳴らしてから合掌して笑ってやがる
首が動かねえんだ!早く助けてくれよ!

145 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:41:33.96 ID:/rsTRY6U0
てかあれか、ここの内容ってロードバイクの件なのか
何年か前にもあったな、ビアンキの前輪だかフォークだかサスが折れて全身マヒになったってやつ

146 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:43:01.04 ID:4TEAzyiE0
ママチャリのボトムブラケット無いのベアリングリテーナ砕けくらいなら軽いほうなんだな

147 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:43:17.70 ID:JyR9QM0d0
俺の国産自転車は
1万6千円で十年以上乗っている。
全然壊れないし、何故かタイヤも長持ちしてる気がする。

148 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:43:19.16 ID:m21REmgv0
俺は7万円くらいの電動チャリ使ってる

149 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:43:41.70 ID:fuC8/7uM0
>>7
6速でバランス崩すほど踏んでたとかってスピードはどのくらいなんだろう?

150 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:43:58.56 ID:ZqS6k+wa0
自転車生産 中国74% インド13% 台湾4%か

151 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:44:01.37 ID:XEBvFlG40
国内産のだって普通に使ってて突然壊れる事なんて普通にある。
自転車もちゃんとメンテしないとダメだよ。

152 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:44:37.56 ID:8TiLTARO0
>>144
なんでそんなことしたの?

153 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:46:07.17 ID:6mzkOjca0
6段変速の自転車って何?普通22段じゃないの?ママチャリなら3段だし、
40年前の自転車でも買ったの?

154 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:46:11.28 ID:hkMiKdiu0
>>33
まったく同じ経験あります
それも小さな山のみたいな一番上から急な下り坂が続いていて途中カーブはあるもののかなりゆるい直線が続いててスピードは勝手に加速してくのに左右ともブレーキが効かないとゆう。経験したことのない時速になってカーブが見えたときもう死ぬんだと思った
カーブのミラーには右から赤い車が来てるのを見た瞬間、カゴの荷物も考えずに自ら身を投げ出すしがなかった、落ちた場所は道路脇のゴツゴツの砂利スペース

ズボン破けて肘や膝は擦りむいてそこから徒歩で自転車屋までチャリ押しながら車とすれ違うたび俯いて1時間歩いて行った
そんな時に限り好意を持ってた上司(車)と遭遇。
その姿見られて「どうしたの」
それまでの深刻な顔見られたくなくてなぜかアホみたいにむっちゃ笑顔作って平然を装い姿勢を但し足取りも軽く見せたバカっぷりが思い出すと恥ずかしい
ほぼ毎日ってくらい2年近く乗ってた自転車で不具合ひとつなかったから予想にない恐怖体験でした

155 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:46:12.57 ID:ugkXs5b00
安物が純国産な訳ねーだろ。
安全言うならちゃんと調べて買えよ。

156 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:46:16.10 ID:MYhlICgZ0
>>137
小径車かいな
乗る方が悪いな

157 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:46:41.13 ID:oV5iLZ8X0
爆発しなくてよかったな

158 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:46:49.05 ID:QDDMZcpQ0
>>151
この場合はメンテとかの次元じゃないからなぁ
精度問題

159 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:47:11.17 ID:L+NV0ZFB0
ママチャリで停止→全力立ち漕ぎでペダルに踏力掛けまくって
ペダルの根本ぶっ壊した奴は俺だけはあるまい

160 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:47:21.13 ID:hTLZuGhQ0
ドッペルゲンガーとかいうのがやばいんだっけ?
なんか前に似たようなニュースで見た

161 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:47:31.02 ID:hbE1g9Hn0
3〜4万の自転車は台湾製
ソレより安いのはもっと悪いだろ
折りたたみならもっとヤバイ

国産が今どんなか知らんが、プジョーとかメルセデスとか欧州のはどうなんだろ?

162 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:47:41.14 ID:Vr7P1vDB0
AKBが付いてるやつを買えば安心なんだっけ

163 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:49:36.11 ID:zyabvNC+0
6速で走ろうとするからだろ
ちゃりなんぞ歩くより速ければ良いんだよ
コーナン製サザンポート1択

164 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:49:39.22 ID:Vyy76k1L0
>>145
http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/search/?m=jiko&a=page_detail&id=A201400780
事故発生日 2014/12/13
年度番号 A201400780
品目 05.乗物・乗物用品
品名 折りたたみ自転車
型式 OAH206
製造輸入販売業者 アサヒサイクル(株)
事故通知者 経済産業省 重大製品事故(2014-2710)
事故通知内容  当該製品で走行中、ペダルが空回りし、転倒、負傷した。(事故発生地:大阪府)
被害の種類 2.重傷
事故原因  当該製品のギヤ台の加工不良があったため、おねじ径が小さくなりギヤ台と
         6段ギヤとが十分に締結されていなかったことにより、走行中にギヤの
         空転現象が起こり事故に至ったものと推定される。
原因区分 --
再発防止措置  再発防止策として、部品製造事業者は2015年3月11日より
         ギヤ台組み立て時に、おねじ外径の全数検査を開始し、
         同年3月17日より加工機械の操作パネルの変更を行い、非常停止中に復帰しない改善を行った。

80 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:39:01.30 ID:3UeC7IoW0
何か前にもこのニュースを見た気がすると・・・ってこの事故か
http://www.sankei.com/west/news/161222/wst1612220042-n1.html

165 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:50:29.98 ID:+xuv4zIK0
高級自転車の部品は日本製にこだわってるみたいだけど

166 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:50:35.66 ID:EKfGoCVH0
>>147
1万6000円だとそれは日本メーカーってだけで作ってるのは中国や台湾だよ
箱には一切日本語が書いてない
箱の中ではフレームとタイヤが組まれてないからお店で組み立てて日本製ですって顔して売ってるだけ

167 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:50:40.79 ID:QDDMZcpQ0
>>156
これは普通に精度不足だからアサヒっていうよりもシマノに請求がいく案件

168 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:51:59.80 ID:QDDMZcpQ0
100%日本製って今時の自転車はオーダーメイド以外流通してないはずだよ

169 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:52:05.61 ID:68jnQlYQ0
>>154
馬鹿が馬鹿自慢かよ
野ざらしノーメンテで外走るな
迷惑

170 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:52:06.34 ID:eakYEH8N0
通販ものはメーカー直じゃないと信頼できねーからな

171 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:52:06.53 ID:zyabvNC+0
>>160
ドッペルさんは室内オブジェだからな

172 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:53:19.87 ID:qmdo3fbc0
最初の1ヶ月位は何でも潜在的不具合があるモノとして、危険な使い方は避けるもんだと
思うけどな。中国製に限らず。

173 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:53:35.60 ID:OtP+Yry50
チャリンコマニアの従兄弟はパーツ買ってきてオリジナルチャリ作ってたけど
今でもそんな人いるのかね

174 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:53:41.43 ID:2fuCz9Vj0
>162
ババーマークの奴買っとけば安心

175 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:54:43.12 ID:QDDMZcpQ0
>>173
フレーム作りたくて溶接技術者になったやつをしってるw

176 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:55:59.73 ID:/rsTRY6U0
>>164
折りたたみチャリでギアの空転かぁ
うー・・・ん、立ちこぎでもしてたのかなー、でバランス崩したとか
でもシマノなんだよなぁ、シマノといえどやっぱ性能はピンキリってことなのか

177 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:56:00.67 ID:XEBvFlG40
>>158
精度よくても使ってるうちに入りにくくなったり壊れることはあるよ。
素人が簡単に直せれる部分じゃないけど、使い方次第で寿命も延びる。

178 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:56:09.67 ID:cWJ5cVCQ0
>>149
立ち漕ぎしてたら簡単にこけるけど、6速で立ち漕ぎはしねーわな

179 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:56:25.09 ID:OtP+Yry50
>>175
おお・・・上には上がいるんだなw

180 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:56:29.39 ID:MYhlICgZ0
>>167
販売業者が気が付かないのもアレ過ぎるがな
適当に売りすぎ

181 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:56:32.50 ID:fDPaglX60
>>イタリアのブランド自転車に乗っていた当時63歳の男性は、出勤中に突然前輪が外れて転倒し、
>>首から下がほぼまひする障害を負った。

ブランドでも値段でも判断できないとなれば、どこで判断すればいいんだ?

182 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:56:37.71 ID:1en7gq/H0
1万のルッククロスを自転車屋に持ち込んだら
「命の安売りのような真似は止めた方がいい」と説教された

183 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:57:01.44 ID:fW7VwUpR0
人に関するデータが足りない。
ピザデブに耐える使用だったのか?

184 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:57:34.08 ID:DwAXfLYo0
だからね、トランプが国内企業にアメリカ人を雇えと言ってんだよ
今の日本製は中国や台湾で現地の人を雇って作らせているからな
もはや100%メイド・イン・ジャパンは数少ない

185 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:58:05.62 ID:MYhlICgZ0
>>181
信頼できる自転車屋に整備してもらうことだな

186 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:58:28.13 ID:ZqS6k+wa0
手元の四季報によれば

中国 → 石丸サイクル → (イオン ←ホダカ→ あさひ) ← 台湾

ブリヂストン パナソニック ← (シマノ カンパニョーロ ボッシュ)← 台湾

こんな感じ

187 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:59:19.97 ID:SoP2kewF0
俺のキャノンデーレってクロスバイクは大丈夫か?

188 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:01:25.56 ID:KwQtK/zB0
>>187
自分の自転車についている部品が何者なのかまず把握しないとな
何より整備だよ整備

189 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:01:52.34 ID:Z/PbWQgT0
イタリア高級ブランドのビアンキとかも、企画が日本・製造は中華とかで大事故起こした人もいたな。

自分も自転車乗ってたけど、日本はぶっちゃけ自転車がまともに
走れる環境じゃないと身をもって知って、降りたな。

190 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:01:56.97 ID:ujhXhtDj0
デブ及びブタはロードはそもそも無理
どうしても乗りたきゃまず痩せろ

191 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:03:11.89 ID:nTiVQX/h0
メイドインチャイナでも日本メーカーなら安心ってのは消えたな
やっぱシナ製はどうあがいてもシナ製だわ

192 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:04:27.68 ID:y+/NjKQx0
自転車置場で見かける変わったデザィンの自転車は、しばらくすると見かけなくなるね。
壊れやすいんだろうか?

あと小型折りたたみとか、一本スタンドの自転車は、周りの自転車を巻き込んで、よく倒れてる。
近くに止めたくない自転車だな。

193 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:04:33.51 ID:HZKAyTmb0
チャリカスにはお誂え向きじゃないかめでたしめでたし

194 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:07:18.86 ID:y+/NjKQx0
アルミニウムの車体とか、ありゃ折れるだろ。

195 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:08:11.17 ID:egYMhJrP0
このシマノ製のボスフリーのスプロケって殆どの外装6段・7段の
ママチャリに付いているじゃん フレームとかは中国製だろうけど
スプロケはどこで作っているの? 

196 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:08:46.84 ID:z6ALU/Uj0
フレーム折れたことならある
超スピードというわけじゃなかったから転倒はしなかったが
その後押していくのも上手くいかずに大変だった

197 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:09:44.25 ID:n6WD1CBM0
6年間ほぼメンテ無しで毎日20キロ走ったあの自転車は
今ではあり得ない高品質だったのかな

198 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:09:46.60 ID:0EvpO4Ic0
>>13
チェーンが後輪に噛んだのかも知れない(´・ω・`)

199 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:09:55.93 ID:L4GYlM1S0
ちと重いけど、国産のクロモリフレームにシマノのパーツが一番だと思う。

200 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:13:00.16 ID:0EvpO4Ic0
マウンテンバイクは安いのはモドキだからな~フレームに悪路を走行しないでくださいってシールが貼ってある(w

201 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:14:19.32 ID:eIU2U/Mq0
>>1
シナは製鉄の粗製乱造で2回もやらかして学ばないのだから金属を扱う素養が何か根本から欠如してるんだよ
少し前にあった石橋と同じように「塗料塗ればわからないアル」でフレームが竹製になっていても驚かない
どころか石橋つながりでとんちが効いてるとすら思う。もはやすべてがギャグ

202 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:17:31.71 ID:8JQsVSre0
ママチャリ型を立ち漕ぎしてたか競技用の型のやつでねぇの

203 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:18:01.62 ID:w8qOjrmo0
>>201
関係ないけど竹フレーム自転車って実際にあるんだな

204 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:20:15.62 ID:jXwcitJZ0
体重かけながら変速するとか?

変速の意味を理解してないバカって
珍しく無いから怖い

205 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:20:29.61 ID:XZqS06sO0
そもそもええおっさんが都市部でトップギアに入れるほどぶっ飛ばしてんじゃねえよキチガイが。

206 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:20:44.67 ID:2TKFPNAi0
日本製を買おう

207 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:22:12.91 ID:2TKFPNAi0
>>13
ヒント 52歳
咄嗟の行動ができなくなるお年

208 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:22:45.60 ID:a5QzwfTh0
「中国製」と「中国生産」の違いくらい理解してから記事にしろ

209 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:24:05.48 ID:Lhwyt7NN0
わからなかったらママチャリはBSかパナソニック、
ロード、MTB、クロスはジャイアント買っとけば間違いない
いい自転車店探す方がむしろ難しい

210 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:24:55.98 ID:NBgXTmfd0
お前ら、>>1くらい最後までキッチリ読んでからレスしろよ

211 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:25:22.63 ID:AKg7jT9l0
>>160
アルミフレームは怖いらしいよ
どんなものでもある日突然ポッキリ行くらしい

212 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:26:48.46 ID:WYDXnKQ50
【自爆自転車】「マジで死にかけたんですけど」突然壊れる恐怖 実は輸入が9割、国内メーカー製品もメイド・イン・チャイナ?★3©2ch.net ->画像>6枚

213 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:27:18.57 ID:Lhwyt7NN0
あとは
・折り畳みは買うな
・小径車も買うな
・ママチャリは内装変速選べ
くらいか

214 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:27:21.55 ID:J3ACth2x0
>>120
ワロタ

215 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:28:16.68 ID:Ps0DmXGN0
>>196
90年代に日本での生産が徐々に無くなっていったから、
それ以前なら確実に日本製。

神戸の地震で工場が潰れたカワムラサイクルは会社ごと消えた…
名前を受け継いだ新・カワムラサイクルは今や車いすの専業メーカー。

カワムラのスポーツブランドで海外にも輸出してた『ニシキ』は、その知名度でブランドだけ買われた。
北欧の会社がブランド持っててブランド名だけ生き残ってる…
http://nishiki.com/
 (´・ω・)カワイソス

216 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:29:44.96 ID:ZtUow4oa0
>>161
それラベルだけじゃ

217 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:33:12.90 ID:ZtUow4oa0
>>195
マレーシアじゃなかったかな

218 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:35:43.63 ID:4CXmq4Pq0
BBA通ったブリヂストンしか買ってない
こまめに点検してるのもあるけどパンク以外故障知らず

219 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:38:49.36 ID:VfI0RCOz0
BAAマーク付きの奴?

220 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:44:28.66 ID:eNtxo9vK0
ブリヂストンは国内で組み立ててるって
聞いたことある。
それも自動車工場みたいなライン作業じゃ
なくて、職人1人ひとりが組み上げるんだと。
本当かね。

221 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:44:47.34 ID:VfI0RCOz0
生産国とか言っても、フレームとギア周りの部品は別やん
安売りママチャリでもなきゃギア周りはシマノだし

222 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:46:09.76 ID:VfI0RCOz0
>>220
安いのは普通に台湾製だよ

223 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:46:16.43 ID:XLF9XFV+0
政府が動くのは二けた以上の死者が出た時だ。
それまでは営業に自由を最優先するはずだ。二けた死ぬまで待ちなさい。

224 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:49:50.79 ID:bemxnQqx0
意味ワカンネ・・・いつかのビアンキの事故みたいにポッキリ逝ったわけじゃないみたいだし
どれでコケる?

225 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:51:54.89 ID:zqmqRyRFO
>>204
自転車競技に出てる人でさえ
「チェーン切れちゃったよー!(俺様の脚力に機材がついてこれねーw)」
なのが居て草w

226 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:52:01.21 ID:/wgPegeF0
折りたたみ自転車がちょっと欲しい時期があったけどやっすいので中国製あったけど
よくあんなギミックだらけの奴で粗悪な中国製品買おうと思う奴がいるなと思ったわ

227 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:56:14.33 ID:ghV67hws0
学生時代にチャイナの激安自転車を買って計2台に乗った俺の経験

1台目
・走行中にいきなり前カゴが外れたと思った次の瞬間、
ハンドル含め前方の部品のほとんどがガラガラと一気に崩壊、超常現象かと思った

2台目
・いつもどうも前のタイヤの感じがおかしかったんだけどそのまま乗っていたらパンク
自転車屋に持って行って修理をお願いしたら寡黙な店のおじさんが突然
「なんだこりゃ⁉︎」と大声を上げてビックリ
25インチのタイヤなのに27インチ用のタイヤチューブが無理やりねじ込まれていたとの事
おじさん自転車全体をチェックし「やっぱり中国製か」と一言

228 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 00:58:23.21 ID:/U5ukpSQ0
今の自転車はほとんどみんな中国製だろ。
値段によって品質検査に大きな差があるんじゃないの?
最初に買った3万円台の自転車は、チューブ交換の練習のために
タイヤを外してみたら、チューブがメビウスの帯になっていてたまげたわw
あんなもん作る方が難しいだろ!

229 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:06:25.19 ID:IaC26NzS0
自転車なのに「ハマー」とか「ジープ」とか車メーカーのロゴが付いてるの
たまに見るだろ?

あれ作ってるのは韓国企業の韓国製だから絶対に手を出すな。
自転車作るノウハウの無い韓国企業がブランド料だけ買って貼付けてるだけだから。

230 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:06:31.27 ID:gORqAjw60
整備不良なだけ

231 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:13:36.71 ID:djUkqyAk0
>>229
普通にシナだろ
微妙に変えるなよ

232 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:19:49.19 ID:egYMhJrP0
>>217
そんな所に工場があるのかぁ マリーシアだね
>>230
新車購入後2日でギアが壊れてんだから製造不良

233 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:24:05.73 ID:1EiU6BVr0
台湾製は大丈夫だよ、偽装日本製より信頼できるw

234 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:24:20.90 ID:IaC26NzS0
>>231
韓国だよ 販売も在日チョン企業で製造も韓国
無知が適当にレスすんなバーカ



ハマーブランド自転車のゴイチ(株)/自己破産へ 負債額27億円

 シボレーブランド自転車のゴイチ(株)(大阪市東成区東小橋1−10−7、代表:池栄三)は
10月25日事業停止、事後処理を桑山斉弁護士(電話06−6251−7266)ほかに一任して、自己破産申請の準備に入った。
負債額は約27億円。
同社は、ランボルギーニ・ハマー・シボレーなどのブランド自転車を商標使用のライセンス許可を得て製造していた。製造は韓国企業に委託しており、
同社は大型の物流施設を構えていた。しかし、そうした物流施設などへの投資に関わる借入金が、売上高の減少により負担となり、資金繰り多忙状態となっていた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ab70a4a6288fc82185a3b6c7ccae0979)


235 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:27:28.39 ID:djUkqyAk0
>>234
オオトモだろ?ここの生産はメイドインチャイナだが?

236 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:31:08.89 ID:Ps0DmXGN0
>>234
それ2011年の話じゃないか。
今も韓国だという証拠にはならんよ。

237 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:32:19.95 ID:Dzd6IKka0
急な坂道を下っている途中でハンドルがボキっと逝った

238 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:33:31.66 ID:qleiCIwX0
中国製の家電とか自転車とか使っておいて
壊れたとか言ってるんじゃねえよ、壊れるに決まってんだろって
今オレの手にしてるマウスはどうしようもなくて中国製だけどよ。

239 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:35:20.52 ID:cSr356m50
>>234
韓国企業の中国工場なんじゃないの

240 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:36:05.92 ID:/7wt/3Ng0
 
ホテルロビーで歩きタバコ

自撮り棒で歩道占拠

温泉の浴場で飲食

ホテルでバカ騒ぎ

バイキングで手掴み

湧水池にゴミ捨て

これが世界のゴミ!ゴキブリ民族!
            
                

241 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:37:32.18 ID:cSr356m50
オスプレーとかアークテリクスとかパタゴニアとか有名なブランドも
工場は韓国企業だったりするからなw

242 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:39:35.72 ID:qleiCIwX0
>>241
パタゴニアなんか韓国製で、悪名高きシーシェパード支援企業だからな
こんなもん買う奴の気がしれない

243 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:40:17.63 ID:tQCh4ibO0
>>1

国産だってあるだろ
支那ポチのミスリード

244 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:40:54.83 ID:s66VExAi0
安くて軽いのは壊れるって事だ

245 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:41:20.13 ID:mJp6jMAm0
今気が付いたのか?なんだタイムトラベラーかね?

246 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:42:45.71 ID:oNwqjL010
ケチって1万以下の安い自転車の代償がこれかー

247 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:43:34.41 ID:tEx1lI3A0
立ち漕ぎしようしたら空転だったら有り得る

248 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:46:11.08 ID:ZzBPPynp0
>>243
フレームが国産なんてまずありえんだろ。

249 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:49:50.04 ID:W/zIihqB0
>>238
普段どんな服を着てるんだい?

250 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:50:18.72 ID:qn97IBw+0
11万の自転車乗ってる俺から見ると哀れなもんだw

251 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 01:52:59.97 ID:4EnJ4LBE0
安物のアルミフレームには絶対乗りたくないな

252 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 02:00:02.11 ID:z4HD9Izt0
これはメーカーというより販売店の責任の方が重いよな。

253 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 02:03:37.15 ID:84xCk3Gt0
安かろう悪かろう、
食い物、乗り物、暖房機器とか生命身体に関わるものはケチるなよ

254 :名無しさん@1周年:2017/01/29(日) 02:07:11.15 ID:zww9SBzj0
激安ママチャリだと重いから剛性は問題無さそうだが個々の部品の劣化が目に見えて早いよな

rm
lud20170129020756
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1485610680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【政府】ウィズコロナ五輪会議、9月立ち上げへ 「ウィズコロナ」のもとでの東京大会開催を前提。イベント規模など議論 ★6 [ばーど★]
【レムデシビル】 米機関は “回復早める” 英医学雑誌 “効果なし” [影のたけし軍団★]
【🇿🇦】「黒人優遇」に不満、南アフリカで分離独立デモ…白人や混血住民が多数の州  [ぐれ★]
【速報】スレタイにキャップ名が表示されるように 星 ★
ギリアド株上昇、レムデシビルの有効性示すコロナ治験結果の報道で
【インド】首都の議会選挙 モディ首相率いる政権与党が惨敗
【WHO】コロナ、世界で感染拡大「パンデミックの状況にはない」
「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念 [首都圏の虎★]
【北海道】川の中から身元不明の男性遺体 45歳~65歳くらい 全国の寺院を巡った御朱印帳3冊所持 警察が情報提供よびかけ 登別 [ぐれ★]
【トラブル】JALで旅客システムに不具合 各地の空港に影響
【陰謀論】ディープステート、神真都Q、反ワクチン、親ロシア…保守派に底流する「陰謀論」は“サプリ”だった! ★2 [樽悶★]
コロナ専門病院 退職者続出で悲鳴 「中等症病床拡充を」 ★2 [蚤の市★]
【伊勢神宮近く】伊勢市の商店街で火災、延焼中
【モフモフ】縫いぐるみみたい、ふわふわホワイトライオンの赤ちゃん シンバとナラ お披露目 フランス
【ソシャゲ】800万円つぎ込んだ男性の悲しみ「ゲームをやめた後も延々と返済を続けなければならない★3 [七波羅探題★]
【政治】元在特会会長・桜井誠氏 都知事選へ立候補★36
【外食】プラスチック製ストロー廃止、「ガスト」が実験始める
【中国】国産軽量スポーツ機「領雁」AG50、初飛行に成功 湖北省… [BFU★]
東京五輪談合、電通グループに罰金3億円 (東京地裁) [少考さん★]
【慰安婦神話崩壊】挺対協ユン氏「世界中で慰安婦として喧伝してきたイ・ヨンスは慰安婦じゃない」 挺対協と元慰安婦が仲間割れ  [Toy Soldiers★]
【韓国】日本の10連休GW、韓国の主な観光スポットが日本人観光客でにぎわった様子はない 
【実業家】楽天・三木谷会長、楽天トラベルで“コロナ軽症者”受け入れ可能ホテルを聞き取り調査「571施設(65,156室)が可能」
【武漢肺炎】高齢者介護施設で新型コロナ2人感染 50人余りが症状 米
【夕刊フジ】国益に微塵も寄与しない「蓮舫小劇場」に呆れる中で2つの朗報「日の丸」「ウイグル」問題着手 日本の尊厳と人権外交取り戻せ [右大臣・大ちゃん之弼★]
串本町で突風か 屋根瓦など飛ぶ 和歌山 [ヒアリ★]
【千葉市】熊谷市長のボランティア募集ツイートが炎上��、当該ツイートを削除し謝罪のツイート★2
英女王の8人の孫が「寝ずの番」 ヘンリー王子も軍服に [蚤の市★]
【速報】 世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスを「COVID―19」と命名した ★2
【大阪市】小学校・入学式が急遽中止に 知らずに学校に来る親子も...
18:47:19 up 29 days, 19:50, 2 users, load average: 151.35, 149.43, 146.04

in 0.047878980636597 sec @0.047878980636597@0b7 on 021208