◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自然】「二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを」御嶽山噴火の犠牲者遺族が横断幕を掲げて行進し国を提訴 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1485386212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :記憶たどり。 ★:2017/01/26(木) 08:16:52.22 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000092-san-soci

犠牲者58人、行方不明者5人を出した平成26年9月27日の御嶽山
(長野・岐阜県、3067メートル)噴火災害で、気象庁が噴火警戒レベルの
引き上げを怠ったなどとして、犠牲者5人の遺族が25日、国家賠償法に
基づき国と長野県に総額1億4千万円の損害賠償を求める訴えを長野地裁
松本支部に起こした。遺族と弁護団は午後、横断幕を掲げて行進し、
訴状を提出した。

原告側によると、今回の災害で遺族が提訴するのは初めて。気象庁が噴火前の
観測データを基に下した噴火予知の判断が適切だったかどうかが検証される。

訴状によると、気象庁は噴火警戒レベルを1から2に引き上げる基準の一つとして、
火山性地震の回数を「1日50回以上」としていた。しかし、同庁は噴火前の
9月10日に52回、翌11日に85回の火山性地震を観測したにもかかわらず、
当時は平常を示す1だった噴火警戒レベルを2に引き上げなかった。原告側は
同庁が12日早朝にはレベルを2に引き上げる義務があったとし、実行していれば
火口約1キロ圏内の入山が規制され、死者は出なかったとしている。

一方、長野県については、御嶽山の2地点に設けた地震計の故障を知りながら
放置したと指摘。地震計が機能していれば、噴火警戒レベルを2に引き上げられた
としている。

原告の一人で、噴火災害で夫の保男さん=当時(54)=を亡くした長野県東御市の
伊藤ひろ美さん(55)は「どうしてこんな大惨事になったのか、なぜ減災すら
できなかったのか、検証してもらいたい。二度とこのような火山災害を起こさないよう
恒久的な防災システム作りにつなげたい」と話した。

2 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:17:57.40 ID:FcsJ8vgC0
のんきに撮影してたら歹匕ぬわな

3 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:18:09.81 ID:sLUN3tH/0
あほか

4 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:18:21.73 ID:tjOIiNmr0
自然災害だろうに

5 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:18:39.42 ID:iQpWStIs0



勝間和代(45)「しつこいんですけど先ほど過去百年ぐらいの様子を見て今後百年を、見つめる
とさっき仰ってるのは確かですよね?一番最初に私が申し上げた秋田焼山は、300年間で9回の
小規模な水蒸気噴火しかなく、大規模な噴火は数千年前にあったと言われてるぐらいの記録しか
ないんですけども、それでもやっぱりその、百年間のうちに、その噴火する確率というのは非常
に24時間監視をしなければいけないほど高いという理解を、非専門家の私たちもしなければいけ
ないんでしょうか?」

6 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:18:52.62 ID:fgFzckOP0
予知できたのにしなかったからね
国の負け

7 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:19:11.59 ID:G+pHzKMC0
火山に登山禁止法案

8 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:19:24.04 ID:em+qRcYh0
これは微妙、言い分もわかるけど。
それだけで必ず噴火するわけではないからなあ。

9 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:20:08.50 ID:n0chxSKK0
自然を舐めきった言い草だな。

10 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:20:24.00 ID:ww/MrBJv0
防災システムでは防げない
死になくなければ入山しないことだ

11 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:20:29.52 ID:1LFPmWhY0
その結果なんでお前の懐に金が入るんだよ

12 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:20:35.04 ID:JCrzrT/X0
二度と災害が起こらないように、ってのは無理だろ・・・

13 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:20:40.35 ID:N2B4aRR+0
立入禁止にしとけ

14 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:20:56.76 ID:0TbDaMPm0
国の方針に関係なく登山者が気をつければよかったやろ

15 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:00.70 ID:ggCFYTyx0
お前らみたいなモンスターがわいてこないように登山禁止にするわ

16 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:02.98 ID:3dsUb2kV0
のぼらなきゃいいと思うの。

17 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:08.48 ID:Zk25MQ6q0
登らなきゃいいじゃん。

18 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:21.78 ID:sIGTdBzl0
山登んな!

19 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:26.85 ID:gzNKWYYA0
なんか胡散臭い話になってきたな
横断幕とかやってるから、動かしてるのはご遺族じゃなくてそっち系の連中なんだろうけど

20 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:35.36 ID:MweUC8Cu0
災害を起こさないようにするのか
むりげー

21 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:51.05 ID:d+NOVW4s0
自然災害まで国が補償とかひどい

22 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:51.28 ID:Tl7/lMs00
そんな事はもう登らせないしか無理

23 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:56.83 ID:z3vg1BH60
災害や事故は起こる、人類が滅べば無くなるがw

24 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:21:57.86 ID:VlTW7SPp0
噴火予知なんて、確立して無いんだろ?

25 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:22:00.78 ID:ijK0fxfK0
火山性地震があっても必ず噴火につなが割るわけじゃなかったから、地震を観測するようになっても、しばらく模様眺めって
対応が長年続いたのが原因。
山絡みで商売している人の生活にも影響が出るので、やたら規制しなかったっということだろう。
ただ地震の存在は公にしていたわけだから、それを知らずに登るとか、登る方にも問題が有るだろう。

26 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:22:06.63 ID:WMP3ebx90
登山中に警戒レベル上がる可能性もゼロじゃないだろ。

27 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:22:13.93 ID:wT50Sskx0
統一教会

28 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:22:39.06 ID:bhLKRS8T0
登らせないことだな

29 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:22:44.30 ID:yNIKXqK00
登らなけば良いんだよ
山登りは、自己責任って書いているよ山道の入り口に

30 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:22:45.82 ID:m/3mMhxg0
4 名無しさん@1周年 2017/01/25(水) 18:09:47.55 ID:3qK7d/Ud0
【自然】「二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを」御嶽山噴火の犠牲者遺族が横断幕を掲げて行進し国を提訴 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚
【自然】「二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを」御嶽山噴火の犠牲者遺族が横断幕を掲げて行進し国を提訴 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚  


やっぱり謝罪と賠償を求める人種なんだな

31 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:22:54.38 ID:Err/PpKx0
なんだこいつら恥ずかしくないのか
国民はお前らには味方しないぞ

32 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:23:35.94 ID:3dsUb2kV0
ああ韓国人か

33 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:23:40.42 ID:Az2Mm4R/0
>>二度と災害が起こらないよう

おまえらは神なのか?気違い

34 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:23:41.55 ID:bfhmdJkD0
>>15
親の総盗り

35 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:23:41.93 ID:zaWxhb010
被災者の遺族に厄介な連中が居たんだな。
さぞあの世で恥ずかしい思いをしてるだろう。

36 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:23:55.16 ID:G2sfywLy0
火山に登山なんかしなきゃ噴火災害に会うことは無い。

横断幕で脅してるってことは右翼系、いつもの隠れ蓑。

37 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:24:04.33 ID:UtxKrmyB0
伊豆大島島民がアップしはじめました

38 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:24:17.68 ID:fkkmidFF0
>>1
遺族の気持ちは判らんでもないが、馬鹿だろこいつら

お前らが火山を制御できてから言え

39 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:24:35.69 ID:B4+lyNiS0
活火山、及び休火山は人命保護のため入山を禁ずる なんて法律作ったらまたひとモメするだろうに

40 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:25:16.88 ID:Z/nqoqxw0
あーこれはバックに変な団体ついたな

41 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:25:22.49 ID:9gOp/cJK0
自然災害は おきるもんだろ。
被害にあった人を 国はサポートしてほしいが、自然災害の責任があるとは思えん。

42 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:25:33.39 ID:tyGcsr2H0
個人での海山川の事故は自己責任。
どうしても保証が必要であれば個人で保険を掛けるべき。
(但し任務を帯びて活動中の事故は除外。)

43 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:25:36.93 ID:xE9w1fKU0
>>30
一瞬で疑問が氷解したww

44 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:25:36.95 ID:2pJQY+bA0
「二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを」->立ち入り禁止

45 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:25:49.63 ID:9MySbHx70
活火山なのに登山する日本人って、世界ではアホ扱いされてるんだぜwwww
オークレイジーw

46 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:25:59.23 ID:5rJvPwz20
その通り
https://anonym.to/?https://t.co/zAYs5X36Gj

47 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:26:04.01 ID:RutWDxKu0
事故・災害に遭う可能性有るから、外出禁止法案発令中の俺

48 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:26:10.03 ID:syBJUdIq0
>>40
被災者に統一教会員がいたよな

49 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:26:11.75 ID:hjVgygsL0
大川小に劣らぬモンスター遺族

50 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:26:48.43 ID:SP8+9SJ/0
国は情報だけ垂れ流して後は完全自己責任でいいよ

51 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:26:52.09 ID:Ijxy+6aA0
そこに家建てて定住したならともかく、娯楽で必要もないのに山に登ったんだろ
それで他人に責任があるというのはさすがに金目当てと思われてもしょうがないわな

52 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:26:55.74 ID:PECyKmnu0
地球から出ていけよw

53 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:27:12.51 ID:KXyw+Mnx0
恒久的防災システムなんてできるわけねえじゃねえか。
馬鹿馬鹿しい。
登山なんか全部禁止しろ。
火山に登るバカは自己責任な。

54 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:27:17.41 ID:xE9w1fKU0
>>39
地質学的にはすべての火山は活火山ww

55 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:27:21.79 ID:XbUYdWsP0
いや火山に噴火させないとか無理だし
登山禁止くらいしかないんじゃね

56 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:27:29.38 ID:kKYQZntI0
>>44
登山全面禁止しかないよな。何も困らん。

57 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:27:30.51 ID:idRSOmUp0
人間辞めますか?登山辞めますか?

58 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:27:40.52 ID:3tjRvOOh0
山に近づかなければいいだけだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:27:50.49 ID:h4bugavu0
あーそれじゃもう登山禁止な
入山したら逮捕

60 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:28:00.57 ID:zR7vRFEY0
>>51
ほんとこれ
山なんか登るやつがバカなだけの自業自得

61 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:28:13.33 ID:nlO5bc14O
危険な所に行くな。としか言いようないわ!
で、山は危険、海も危険、道路は危険、家でも火は危険、ガスが危険、電気も危険、風呂だって危険。
生きるな!

62 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:28:14.55 ID:5zFibE0Y0
地球ナメんな

63 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:28:40.50 ID:tU2uqdYJ0
>>49
いや、次元が違う位に酷いw

64 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:28:42.23 ID:AVl1ij5a0
(´・ω・`)アル中みたいに山を見たら登らずにはいられないのかなぁw

65 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:28:46.15 ID:iyYFKj8Y0
自然災害まで国のせいかよ何が目的だ

66 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:28:48.71 ID:4fQtaEEL0
火山には登るなって言うしかないよね

67 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:29:04.15 ID:RutWDxKu0
>>49
大川小は、被害者は未成年だし、判断を委ねる教師側にも責任あるだろ?って訴訟だ。

68 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:29:37.57 ID:HwOYuNgK0
なら、バカからスマホを国が取り上げるか?w


> 医師は「写真を撮らず早く逃げていてくれれば」と残念がる

御岳山、犠牲者の半数は噴火の様子を撮影していたことが判明
http://irorio.jp/nagasawamaki/20141010/168046/

69 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:29:39.28 ID:0Q6mOM/f0
>>47
家の中に居ても災害・事故に会う可能性あるだろ

70 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:29:44.47 ID:KfPL5rVQ0
これ犠牲者のほとんどがトヨタ社員と公務員だったんだぜ
有給しっかり取れて金もある層だったはず

71 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:29:50.45 ID:5FmxkLGC0
家族を活火山に送り出しておいてその言い草はないだろと。

72 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:29:55.24 ID:CvJ9/y130
警報出てるとこ立ち入り禁止になんじゃねえのえらいことに

73 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:29:57.29 ID:zaWxhb010
んじゃ山頂まではヘリコプターで行って、30分滞在したらまたヘリで帰るようにしたら危険は減るだろ。
登山にはならんがなw

74 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:30:06.92 ID:3dsUb2kV0
高尾山あたりにしておけば死ぬこともなかったな。

75 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:30:11.06 ID:xE9w1fKU0
>>61
プーチン「生きることそのものが危険なのだよww

76 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:30:12.33 ID:AeTUpoKV0
登山する奴は遺族まで自分勝手なやつらなんだな

77 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:30:16.59 ID:am9e3RUH0
これはスレタイが上手い

78 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:30:35.09 ID:EKFE/pUt0
火山に登るな。
これで解決。

79 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:30:39.59 ID:6cYUB92R0
火山は危険地帯だろ、自ら危険地帯に入るのは自己責任だろ。山登奴いなければ
無人地帯なのに、そんなところに金かけれるか!ふざけるな!山で遭難する奴の
為に莫大な税金かけているんだから山登りなんて全面禁止にするべきだ。

80 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:30:48.19 ID:4bS40lKa0
登山家って山が噴火するって知らないやつが多いんだよな

81 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:30:59.83 ID:6uUA2vIZ0
地震と同様で火山噴火の予知方法が確立されてるなら話は別だが、
発展途上の技術と予知方法で災害警戒レベル引き上げを怠ったとかアホか?w

これだけ地震や噴火があっても地震は微弱余震があってからしか警報は出せないし、
噴火も火山性地震や蒸気噴出が確認されてからしか警報は出せてないだろ?
だから突発的な地震(直下型を含む)や噴火には対応できないのが現状なんだよ

好きな山登りして死んだのだから本望だろw

82 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:06.46 ID:9gOp/cJK0
どこの宗教団体会員?統一?

83 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:07.25 ID:iSfoQmiM0
>>1
自然災害の余地は難しいよな

確かに決まりがあって噴火警戒レベルを、2に引き上げるべきなんだろうけどその回数が正しいのかって考えもあるよな!

例えば箱根山の警戒レベル引き上げもそうだしな
結局なにも噴火被害無かったけど、その為に経済的被害は結構有ったんだよな

84 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:16.87 ID:mfrdF0FK0
だから言ってたんだよ
簡単に山登らせるなって
次は間違いなく富士山で起こすぞ
自主的とか言わずに入山料とればいい
1500m越えの山は全部金取れよ
当たり前のことだろ
文句言う奴には死んだ時の遺体回収費用にするって言ってやれよ
で払わないやつは死んだら放置しろ
遺体回収は自分たちでさせろよ

85 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:28.40 ID:tgMGqWlf0
噴火は防げんし完全な予測も難しいけど
噴火災害にあわない方法だったら簡単だろ
火山に近づかなきゃ良いんだ

86 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:31.22 ID:rGwE1H1L0
危険地帯での自己責任法案が必要だな

87 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:40.07 ID:wcwUyVTAO
自己責任だろバーか

88 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:41.35 ID:ur6F6m5y0
>>二度とこのような火山災害を起こさないよう恒久的な防災システム作りにつなげたい

訴えるにあたって最低の賠償金みたいなのがいくらからなのか知らないけど
本当にこれを思うなら賠償金は10円でもなんでも良いんじゃないの

89 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:48.67 ID:P0lI+Jgl0
災害は起こらないので起こった後のことは想定していない(キリッ

90 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:31:53.05 ID:MGfc3Zfz0
火山がヤバイ時に登山したら莫大な罰金、死亡した場合は遺族に請求

これでヤバイときに登るバカが減って災害が減るだろ

91 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:32:34.47 ID:3tjRvOOh0
>>67
そもそもあんなとこに住んであんな立地の悪い学校に通わせた親が悪いとしか言いようがない

92 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:32:45.07 ID:K7BWvN9zO
>>1
無理に決まってんだろ
アホなのか?こいつ等

93 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:32:47.03 ID:+5ZtIuMo0
死体で金儲けしようとする登山遺族

94 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:32:51.22 ID:MYdduB3v0
>>1
亡くなった方にはご冥福をお祈りしたいが
これは、無理難題を押し付けてないか?

95 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:32:54.80 ID:jnDfDU9s0
山登り止めればええやん

96 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:32:57.47 ID:SFHcKwwT0
また朝鮮人か

97 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:32:57.60 ID:bVezZk0zO
>>1
なら行かなきゃいい、無理なことをホザクなら家から一歩も外に出るな!凸(゜Д゜#)

98 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:33:02.42 ID:tU2uqdYJ0
山登り全面禁止でいいよ。>>1になんで俺らが金出さなきゃならんのよ。

99 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:33:03.55 ID:mfrdF0FK0
>>70
前スレで後半何かワラワラ来てたけど
訴訟の旗振りはそいつらじゃないんじゃね?
信じた神様に見捨てられたやつなんじゃね?

100 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:33:04.54 ID:jHqi6IM90
>>1
んなこと言い出したら山登りは全部禁止になるぞ

101 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:33:10.61 ID:QnmT5apJ0
自然災害相手に二度と災害が起こらないようとか無理すぎるw
だったら研究して自分で噴火予測できるようになれ

102 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:33:18.97 ID:NQa8cOg10
はいでました被害者ビジネス。

103 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:33:23.36 ID:Yu6SrpL30
自己責任
遭難した時は救助隊に助けてもらって

104 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:33:25.94 ID:ksbr1Xr+0
>>1
言いたい事は分かるけど何故金欲しいんだよ
矛盾してるわ

105 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:33:57.18 ID:NNADrDK70
わざわざ遊びに登ったんでしょうが

106 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:19.02 ID:2pg//lHT0
登山するなら自己責任だろ。

107 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:19.85 ID:YIbCaUsL0
山に登るって事はこうした危険も含めて覚悟するモンだろ。
こんなの認めてたら滑落事故や雪崩まで国の管理責任という話になって、登山禁止になっちまうぞ。

108 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:22.43 ID:i1y3p0OUO
>>90
それでいいわな
山登りは基本的に危ないんだし
死んでもいいなら勝手にしろ程度の扱いでいい

109 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:25.50 ID:K7BWvN9zO
つか、こいつ等全員朝鮮人じゃねえの?
キチガイ過ぎるわ

110 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:26.51 ID:rlIU00hx0
自己責任って知ってるぅ?

111 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:32.11 ID:xE9w1fKU0
>>88
エベレストみたいに入山料1000万円取るのが、もっとも合理的な防災システムww
もし遭難したとしても遺体搬出はせず、そのまま放置ww

112 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:37.20 ID:qlsPVtZk0
自己責任やろ

113 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:38.41 ID:UWYzL4zw0
二度と災害に合わないようにするには、火山に登らないのが一番だよね

114 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:45.33 ID:WppjmGQS0
山にはいるなとしか

115 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:34:54.68 ID:aFvs+nPZO
クライマーがクレイマーに

116 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:35:02.17 ID:g0XQDv410
山登り禁止にすればいい

117 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:35:34.27 ID:bVezZk0zO
>>86
山に登るなら自己責任でって署名させろ、だな
そうじゃなきゃ、家から一歩も外に出ないでなきゃ事故を無くすなんて無理なんだからwww

118 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:35:42.74 ID:UZWnjXdO0
登るなよ…

119 :名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK57-kvaD):2017/01/26(木) 08:35:44.87 ID:/DeMH1ebK
3000メートル級の山の上なんて放っておけば良いじゃないか。大体裁判で意見するなんて何のつもりか

120 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:04.22 ID:LflG4IWn0
災害が起こらないように?

121 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:04.46 ID:1ehIe0Ea0
自然相手に防災は無理
減災がいいとこだろ
火山噴火の予知だって定期的に噴火する一部の山以外正確な予測は不可能
火山に登るからにはそれなりの覚悟と判断力を身につけてからにしろよ…
入山届けしなかったり、噴火の「衝撃的な」画像をSNSにアップして目立つ為に逃げ遅れるとか、悪いが自業自得だからな

122 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:06.53 ID:6cYUB92R0
山岳救助隊なんて、登山者が居なければ無用な組織なんだから、登山その物を
国は禁止すればいい。

123 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:06.63 ID:NQa8cOg10
>>115
くっそうwww

124 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:18.94 ID:NmlLMBg20
遊びで登山して、命落して、恒久的防災システム?
意味不明すぎるわ

125 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:30.19 ID:JzVmbFvk0
そこまでするなら登らなければいいのでは
もしくは立ち入り禁止にすれば済むのでは

126 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:39.48 ID:g8GR8v3B0
煙モコモコ出してる火山に登山すんなw

127 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:39.88 ID:/DBKD9wy0
無茶言うねえ またどっかのキチサヨが担いできたのかな

128 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:41.31 ID:xE9w1fKU0
>>115
たれウマーww

129 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:51.64 ID:eQaaNn3r0
>>1
二度とこのような火山災害を起こさないよう

最良の方法は入山禁止
これだけで済むし、費用もいらない
ま、こんなバカな訴訟を起こしていると、本当にこうなるだろうね。

130 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:36:54.75 ID:RJXEOXl/0
守銭奴

131 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:16.56 ID:v5e/D46t0
噴火の2週間前から火山性地震の微動はあったけど、警戒レベルは1だった。
もちろん1で正解。
火口付近で2だっけ。
要は今までとはちょっと違う、「いきなり噴火」なんだよね。
まさに自然災害だし、コレを国に対して文句言うのはオカシイ。
活火山に登るのなら自己責任、文句言うなら立ち入り禁止だわな。

132 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:19.06 ID:K7BWvN9zO
>>97
自宅警備員最強

133 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:22.71 ID:wAzhWzG5O
>>67
自然災害による被害という本質は一緒だよ
大川小の場合は小学校の部分だけクローズアップされているけど、あそこの地域住民も多数被害にあっている

134 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:23.62 ID:1cV7hPD00
立入禁止で終わりだろ

135 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:29.38 ID:rH8OcY3y0
火山は入山禁止だな。それで一向に困らん。
勝手に登って遭難したら、自費で捜索しろ。

136 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:30.32 ID:jPxMGqu2O
たちの悪い遺族集団にしか見えない。
気象庁がかわいそうだ。

137 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:32.09 ID:kOVZnk3w0
もう、こいつらアホバカに自然災害の対策とやらをやらせたらどうだろうか。

138 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:35.03 ID:kKYQZntI0
>>88
印紙代もかかるしな。目的が金でなかったら、請求額は10円にするはず。

139 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:36.42 ID:OCLUpkPc0
近づくなよひとかけらでも知性があるならw

140 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:42.11 ID:q/kjbqWM0
またおかしな支援者に煽られたかな

141 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:49.50 ID:MX/2z+J00
これは間違った抗議だな

暇で無能な弁護士が小銭欲しさに
遺族を焚き付けたんだろう

これは全く支持出来ないし、逆にこんな提訴をした
奴等を非難したくもなる

142 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:51.72 ID:yF27B90J0
入山規制を厳しくしたらいい
あとは自己責任で

143 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:52.06 ID:m0OK/bzM0
好きで登っただけだろ

144 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:56.61 ID:9FzQAwHO0
「二度とこのような火山災害を起こさないよう恒久的な防災システム作りにつなげたい」

簡単だ。一般人は火山に足を踏み入れなければいい。

145 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:56.63 ID:FIpT8OLH0
噴火警戒レベル1でも
100%安全安心なんて、どこにも書いていないんですけどね。

146 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:57.07 ID:xLfHmIVU0
>>1
永遠に登山を禁止にしろ!

147 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:37:57.65 ID:5QD7keqA0
活火山に登る人の方が気を付けるべき

148 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:38:04.44 ID:S8Z9oIgS0
冬山登山と同じで
危ない場所って認識は登る前にわかってるだろw
国は神じゃねーよw

149 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:38:12.13 ID:PBYE+Emu0
災害が起こらぬようにって神様にでもなったつもりかよ

150 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:38:24.65 ID:bXRDMZBQ0
登らなければ防げますよ

151 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:38:37.35 ID:mQZIjqrQ0
勝手に活火山に登っておいてコレ
銭ゲバの遺族とやらがいると登山のイメージ悪くなるな

152 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:38:42.75 ID:wXS3rAXDO
モンスター遺族

153 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:38:43.62 ID:U+EETBtW0
>>89
どこのデンデンですかソレ

154 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:38:56.72 ID:8EePqzgW0
まあ、山で事故に遭いたくなければ山に行かないことだよな。
別に山登りしなくても生きていけるし。

ある程度対策は出来るが、ゼロには絶対できない。

155 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:38:59.64 ID:cSPXkCyj0
入山禁止にするしかないな

156 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:02.34 ID:8NXv+4Ok0
これ変なのが混じってきてないか?w
しばらくしたら何故か基地前とか国会前にいそうですね

157 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:06.21 ID:mfrdF0FK0
簡単な娯楽だから海山川に行っちゃうんだよ
だから金取ればいいだけだろ
金払ってまでバカしたいやつはホンモノ
死んでも文句言わないさ
穂高で谷川で何人死んでるかわからんが
誰もこんなバカバカしい訴え起こしてない
落石雪崩で死んだら天災で
噴火で死んだら人災だなんて
どう考えても変じゃん

158 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:07.77 ID:9mZZj6bG0
山に登れって誰も頼んでないのに

159 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:11.44 ID:NQa8cOg10
こいつらのせいで素手での山への登山禁止になったりしてなwww

160 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:12.18 ID:XmeLSlxk0
太平洋上100mぐらいの高さに人工の土地をつくって移住
現在の土地には限られた管理者以外立ち入り禁止
とでもすればいいのかね?

161 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:19.01 ID:9uwDyX1y0
五人ということは、ほとんどの人が登山とはこういうものだと受け入れたってことだね

162 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:33.72 ID:7j6JmncK0
弁護士過剰時代、争いと憎しみに人生をかける愚者はいい餌
笑って傍観しょう

163 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:47.06 ID:yNIKXqK00
登山はどこも自己責任が原則で、表記されてる。

164 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:39:51.32 ID:PBYE+Emu0
>>5
監視コスト考えたら当然だろ

165 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:01.38 ID:w7t4QozI0
噴火に巻き込むな、自然災害を起こすなって活火山をなんだと思ってるんだ?

コメンテーターもコメンテーターで、火山弾は見れば避けられる
なんて言うくらいだし、馬鹿しかいない

166 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:04.71 ID:jnDfDU9s0
これ過失が認められたら山登り禁止になりそうだし逆にいいかもね

167 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:08.79 ID:D2eHUfYk0
火山は遊園地のアトラクションではない
人間の手には余るものだ

168 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:22.79 ID:3LVqbnT40
>>1
>二度とこのような火山災害を起こさないよう
へ?

169 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:23.87 ID:QflYbRBo0
法律で登山は全面禁止にすればいい
富士山とかもやばいだろ

170 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:30.15 ID:sTo36I260
二度と災害がおこらないなんてあり得ないだろ。

171 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:33.05 ID:yNIKXqK00
こちらも、数十年に一度大爆発を起こす火山地帯にある街の対策です。


■火山噴火予知対策に成功した、火山噴火と暮らす町 洞爺湖町

■洞爺湖町(有珠山と昭和新山を有する温泉街) 2000年有珠山噴火

2000年 有珠山噴火

3月31日午後1時7分、西山山麓からマグマ水蒸気が爆発しました。
噴煙は火口上3500mに達し、周辺に噴石放出、北東側に降灰し、翌日には西山西麓、また温泉街に近い金比羅山でも新火口が開きました。

西山火口群を通過する国道230号は、地盤の隆起と断層により破壊され、通行不能となり、金比羅山火口からは熱水噴出により熱泥流が発生し

洞爺湖温泉街まで流下、西山川に架かる2つの橋が流失しました。火口に近い地域では噴石や地殻変動による家屋の破壊が多発し、広い範囲で地殻変動による道路の損壊が発生しました。

3月29日に気象庁から緊急火山情報が出されたことで、壮瞥町・虻田町(当時)・伊達市の周辺3市町では危険地域に住む1万人余りの避難を噴火までに実施する事ができました。

※通常、緊急火山情報は人命に関わるような噴火が発生したことを知らせるもので、噴火前にこれが発表されたのは初めての例になります。

有珠山が
・比較的「噴火予知のしやすい火山」であること
・噴火を繰り返す周期が短くかつ一定で、地域の住民の多くは前回、前々回、中にはそのさらに前の噴火を経験した人もいること

周辺市町のハザードマップの作成や、普段からの児童への教育などがなされており、危険地域を避けた適切な避難誘導を行ったこと
などが被害が最小限で済んだ要因の一つであるといわれています。


■犠牲者ゼロを実現した防災マップ

2000年の有珠山噴火は温泉街近くで発生したため大きな被害を与えましたが、噴火前に住民がすみやかに避難したため、一人の犠牲者もださずにすみました。

これは、事前に作成された火山防災マップによってすばやく避難がおこなわれたためと言われております。

防災マップは、噴火の被害が及ぶ地域をしめしたもので、この有珠山の成功を手本に、全国各地の火山地域での防災マップつくりが広まりました。

172 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:39.00 ID:soGlsNpO0
登山は自己責任じゃないの?

173 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:41.11 ID:ZBF/Q5YR0
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)



●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

174 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:45.41 ID:kI+reXkJ0
こういうの仕掛けるブローカーいるのかね
心臓移植募金なんかと同じ臭いがする

175 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:40:57.40 ID:CPNvy+qf0
自然災害は保険金の免責事項だし、あくまで自己責任でしょうに。
そんなにカネ欲しいか。

176 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:08.74 ID:v+ZAU6v90
噴火に何をどう対策しろって?
無理だわ

177 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:16.89 ID:vPWMhvmH0
バカを止められたのは遺族だけなんだけど?
災害救助を請求してもいい

178 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:17.40 ID:86e0Xf+v0
全ての火山は立ち入り禁止にしないとな
ただ死んだ人は気の毒だが火山って知ってて行ったんだろ

179 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:23.72 ID:wXFQfXnT0
国がどんなに頑張っても噴火を制御することできない。
だから被害に遭いたくなかったら山に近づくなとしか言いようがないのだが……

180 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:24.63 ID:imWKxUG50
ふざけんな!

ゆすりたかりだろ 怒。

181 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:26.09 ID:ajEtEZSm0
えっ、まさか無保険で登山やってたの?そりゃダメだよ

182 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:28.25 ID:NmlLMBg20
登山資格試験の設定と、全ての山の入山規制+申請書を強制提出、違反者には懲役刑
こういうシステムを作れば恒久対策出来るだろう

183 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:35.03 ID:kTBqZY4z0
>>1
そんな事言ったら日本はどこで災害起こるかわからんから
覚悟ない奴は出ていけとしかw

184 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:37.84 ID:cY05qVtt0
パヨク弁護士が関わってるな
警告を無視して登山して死んだのに、完全を求めて提訴とか
もう完全に入山禁止にする以外方法はないな

185 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:38.85 ID:K7BWvN9zO
今後は山で遭難しても自己責任でしょ?の一言で終わらせれば良い
わざわざ自衛隊だの警察だのを使って助ける必要は無い
税金の無駄だ

186 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:46.53 ID:mfrdF0FK0
>>133
じゃあ学校訴えてる奴はみんな方向音痴のバカだなw
その理屈なら津波を出来るだけ確実に回避する指示
もしくは未然に防ぐ装置を作らなかった国を訴えるべきだろ
これ最初に訴えられるの当時の民主党じゃねえの?
蓮舫とかさw

187 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:47.85 ID:YATtzNCj0
1億4千万円位損害賠償してやれよ
そのかわり捜索や救助代10億遺族に請求してやれ

188 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:41:58.50 ID:GKoomMms0
>>30
ああ統一教会か、理解したわw

189 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:03.71 ID:kKYQZntI0
>>170
憲法9条に書けばいいんだよ。

190 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:08.09 ID:/sD7ofi80
>>11
だね。損害賠償金は1円でよかった

191 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:20.74 ID:ofHU1tZy0
御嶽山は山岳信仰の山だからね

192 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:22.31 ID:mfrdF0FK0
>>140
遺族に統一が居るからなw

193 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:30.09 ID:wocj5PmR0
内容読んでない奴がほとんどだな
長野県は地震計直さなかった、
国は入山規制かけるべきデータがあったのにかけなかったってのが被害者の主張だろ

194 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:31.44 ID:sAHqJ/y60
>>1
山の神怒らせたらあかんのやろうな

195 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:32.35 ID:/sD7ofi80
>>187
なるふぉど

196 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:40.69 ID:UtP3F7Pu0
アホか、火山に登らんかったら死なずにすんだのに。
自業自得。

197 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:45.27 ID:r1atx7020
海も川も山に行くのも禁止で、出歩くのも禁止で何処に危険が有るか判りませんので家に引き籠もって下さい

198 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:45.78 ID:Nx6cdHPS0
昔の人なら勝手に死んでたわけだが

有用な防災システムの確立を願うことはいいことだが、
だったらなぜ賠償金のために裁判を起こしたのかって話だろ

199 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:48.81 ID:M6C4ZX7k0
恒久的に閉鎖しよう

200 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:42:55.50 ID:qSIE5Qjq0
日本から出ていった方が手っ取り早い

201 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:43:00.74 ID:LNKKgcwG0
朝鮮太鼓叩いてそう

202 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:43:07.67 ID:S6aeil1M0
富士山も登山禁止になるぞ

203 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:43:13.93 ID:TcEWwE+00
活火山をなんだと思ってるんだよクソ遺族

204 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:43:30.06 ID:/pC/4RHv0
専門家からしたら登るなとしか言えないらしいな

205 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:43:46.00 ID:Th/JijYo0
火山云々の前に登山自体が自己責任だろうに
山で死んでも下調べや装備・技量が足りなかった自分が悪い
こんなの登山やってるものにとっては常識だぞ
国に責任を求めるならそもそも入山するなという話になるからな
遺族の気持ちはわからなくもないがこれは故人を侮辱する行為に他ならない

206 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:43:57.78 ID:PfFZKwPl0
登らなければいいだけ

207 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:44:20.28 ID:etlMRKV00
2ちゃんねらーの天敵
・山登り
・サーフィン
・よさこい踊り
・スノーボード
・バーベキュー
・ジョギング

↑なんで?

208 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:44:20.98 ID:R6TqxAOk0
>>30
5人の内の4人なのだろうか

209 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:44:28.29 ID:AEuiNzhl0
はいブサヨのタカリ決定

210 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:44:38.75 ID:jvTg5qFq0
朝鮮人の被害者ビジネスみたいだな

211 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:44:53.71 ID:cbldppRG0
自然災害のみでこういうのは正直銭ゲバだなと思う

212 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:44:54.19 ID:r1atx7020
最近、とんでも判決出す人情派裁判官ばかり

213 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:45:04.50 ID:mfrdF0FK0
>>191
邪教が登ったり
てっぺんに像建てたりしてら
そりゃ神罰も食らうよなw

214 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:45:06.28 ID:aS99lJvJ0
恒久的な防災システムなんて有史以来どこにも存在しねぇ

215 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:45:10.02 ID:stqwe8Ca0
>>137
つ民主党での失敗

金を与えてみたら、飲食に使用しまくり政務室でヤフオクしてたわけで…

216 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:45:10.83 ID:nlO5bc14O
あとはマスゴミが如何に乗っかって煽るか見物

217 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:45:11.40 ID:ksbr1Xr+0
>>207
どういう事?w

218 :日本からローンをなくす協会:2017/01/26(木) 08:45:26.77 ID:W43pv/EY0
噴火に防災もへったくれもあるか馬鹿

219 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:45:31.77 ID:PECyKmnu0
>>164
それを予知できたはずだから損害賠償しろって訴訟なのにな

220 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:45:37.26 ID:tOB/wv/m0
立派に社会主義化してきてるよね
そんなに政府に指図されたいのかな
まぁ金は貰うが言うことは聞きたくないのだろうけど

221 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:45:44.43 ID:Re0+i/Vs0
>>5
なんだ仕分けの結果か。

222 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:46:01.13 ID:xapbPZ6y0
家族換金

223 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:46:06.20 ID:tvNlV3570
>>174
この件に限っては宗教団体

224 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:46:10.63 ID:kI+reXkJ0
火山灰の中をヘリ飛ばせとか、装甲車で行けとか言ってるヤツもいたっけ

225 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:46:19.21 ID:p1M7itIN0
>>1
火山に行かなきゃ良いんじゃね?

226 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:46:22.08 ID:64vcJ/whO
火山に登らなきゃいい

227 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:46:33.09 ID:lcJKR/GW0
噴火するかもしれないってニュースでやってた気がするし
登山してくるわという人を家族が止める防災システムが必要

228 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:46:41.80 ID:MYdduB3v0
>>1
伊藤ひろ美さん(55)で画像検索してみたが…
耳たぶが無い…
日本のかたですよね?

229 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:46:50.61 ID:bJOQs5U00
「二度と噴火するな!」
火山「そんな事言われても…」

230 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:47:00.72 ID:mfrdF0FK0
>>208
一人確定で後は不明らしいよ
ただその1人が被害者全員に説いて回って
アレなやつが釣られて訴訟はあるかもな
横断幕で行列なんてどっかの人たちみたいだものw

231 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:47:37.98 ID:Uoe3Eu6J0
いつまで草津白根を立入規制してんだよっ!

232 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:47:38.44 ID:yRq1v3YH0
全山入山禁止にしておけばオケ 勝手に入って事故っても不法侵入だから無問題だ

233 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:47:46.70 ID:ZldbrfHB0
>>30
信者の結束促すのに利用されたな

234 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:47:57.38 ID:imWKxUG50
バカヤロー! 俺らの血税にたかりやがって。

235 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:47:57.67 ID:fr5lJ4T20
ブサヨってなんでキチガイばっかなん?

236 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:47:59.26 ID:jmqycwq00
何か違くね?

237 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:48:03.95 ID:38f0/2Vv0
>>30で終わってた

238 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:48:15.09 ID:xapbPZ6y0
>>30
なるほどwww

239 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:48:19.17 ID:ksbr1Xr+0
>>30
何これ?気持ち悪

240 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:48:23.84 ID:XPbASmOg0
東京が消し飛んでも国が維持できるような体制づくりには国力を投入する意味がある
九州の2/3が消し飛んで、そこから北海道の大部分までが滅びるような地球規模のは、
現時点で金をかける意味がない
宇宙開発に回したほうが良いレベル

で、登山者でクローズするケースね
警戒レベル上げの判断のとこ以外、争点はないんじゃないの
イタリアで予知失敗、刑事罰なんて半島じみた吊し上げもあったが
よほどマシかと

241 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:48:27.28 ID:5zFibE0Y0
>>193
地震計が壊れていようが壊れていまいが
予知の精度が低い時点で結果には影響無い話だし
国は火山の被害に対して責任や義務を持つような立場じゃない

被害が減れば良いな、で研究をしてるだけ
研究が進んで予知が100%に近い精度になって来たら義務も出てくるんだろうけどね

242 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:48:50.87 ID:wAzhWzG5O
>>186
アホウヨは地震と津波でも訴えておけw

243 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:48:53.37 ID:jQ0m+53w0
デンデンのスレは?

244 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:01.01 ID:a11GtmO00
そもそも、登山って自己責任の世界だろ

245 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:03.17 ID:hNtRXeoj0
こんいうのがあるから、世の中、規制が厳しくなるのか。

246 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:09.55 ID:YpAgBV1Y0
二度と起きないようにってのは無理にしても
観光に配慮して騒がないようにとかそういうのは止めて
段階ごとに周知したり入山制限したりするように働きかけるのはいいんじゃないか

247 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:18.15 ID:LYJaOiQw0
高額の登山税を課せば、噴火が起きても被害者激減だろ。
近づかなければ起きなかったレジャー事故なのだから受益者が負担すべき。

248 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:19.02 ID:Gf1/M47U0
無理です。
馬鹿なの?

249 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:28.68 ID:4cYSLV4w0
まず火山や地震の塊のような国から出ていく方が良い
いくらごねても地球のすることには、どうしようもないでしょ

250 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:35.77 ID:Mz7FaS3C0
二度と災害に遭わないようにするには?

レジャー登山やめたらいいじゃん。 自己責任あたりまえだ。

補償だなんだと騒げば他の登山愛好者に大迷惑てわからんのだろね。 目が眩んでw

251 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:46.76 ID:E3EHbcQ00
災害に会いたくないなら山に登るな

252 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:48.16 ID:SQDyM3P/O
>>「どうしてこんな大惨事になったのか、なぜ減災すらできなかったのか、検証してもらいたい。二度とこのような火山災害を起こさないよう恒久的な防災システム作りにつなげたい」
 
現代に生きる人間には無理なんで死んであなた達が信仰する神さまに陳情したほうが早いと思う
やってきて

253 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:49:58.02 ID:wXFQfXnT0
>>5
自然界から見れば数千年なんてほんの一時、千年無事だったからといって今後も災害が起こらない保障にはならないのだが……

254 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:50:01.56 ID:MrdEJGAL0
登山は自己意思による行動なんだけどね
誰からもどこからも強制力があったわけじゃない

自然災害の発生を抑える事も予測する事もほぼ不可能
緊急地震速報も地震発生後に感知してるわけで

それを一から予測する機器の開発・対策・対策の普及を考えると数百年単位になる

改めて言うけど登山は完全に自己意思による行動であり
登山をしなければ噴火に遭遇する事もない

実際問題入山禁止も可能なんだからその延長線で完全な死火山以外登山禁止にすれば安全だろ
まあここまで偏っ政策・判断は出ないだろうし最終的に和解するだろうけどね

登山する自由はあるけど国民の生命を守る義務も行政にはあるわけで
その葛藤の中、二者択一するなら後者だろうな

つまりは登山禁止を推進してないつもりが結果的に登山が簡単に出来ない環境を作ってる

飲酒運転は犯罪行為だから良かったけど登山は犯罪行為じゃないから賛同を得られることは少ないだろうね

255 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:50:05.02 ID:NmqFcxxg0
遺族は人間の力を神と勘違いでもしてるのかな?

256 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:50:05.78 ID:B/ABCtoS0
何で火山に行ったのか?自分だけは安全だとか?

257 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:50:22.40 ID:a6ik9M040
本当にゴキブリモドキの在日馬鹿チョンだったか。
これは天罰だろ。

258 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:50:38.19 ID:q1KsaSLr0
>>1
(´・ω・`)登山料と防災情報利用料取って恒久的な防災システム作ればいい。

259 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:50:54.36 ID:uJju8l4n0
山の神様が怒ったとしか言いようがない

260 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2017/01/26(木) 08:51:13.43 ID:7UMCgS4Q0
ハッキリ言うと


古来、山は死を覚悟して登るものだった

霊山に登るまえに身を清めるのは死を覚悟して、気を引き締めて やくを落とすため


文明が進化して、基本的なことがわからないやつが聖地にはいるようになった

アホかと

261 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:51:16.50 ID:CgPpsqNq0
秋山シーズンのお昼ちょうどに噴火するなんてほんとに運が悪かったな
同情するわ

262 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:51:18.29 ID:MYdduB3v0
>>30
ああ、そういう事か…

263 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:51:20.47 ID:fGXYvtfX0
こんな勝てる見込みゼロの訴訟をするなんてたちの悪い弁護士もいたもんだ。原告にとっては時間と費用の無駄以外の何物でもない。

弁護士も日当稼ぎはやめて世の中のためになる仕事をしろよ、過払い返還とか。

264 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:51:30.31 ID:FqTb88eh0
噴石よけなかったの?

😊どんくさい😹

265 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:51:30.37 ID:kFzage7z0
>>30
うわああああああああああああああああ

266 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:51:32.88 ID:vcyZ3atX0
地震や台風がこない日本なんて日本じゃねぇだろw
山があるから温泉もある、台風がくるから野菜がせまい土地でも大量に作れる
自然は優しくなんかねーんだよ

267 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:51:33.73 ID:pn1DhMVg0
じゃあ山登り禁止な

268 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:51:34.91 ID:R6TqxAOk0
>>230
一人は確定なんだ
じゃあ宗教が誘導してると見ておkだね

269 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:52:09.19 ID:/eqaKhqj0
こわい

270 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:52:17.03 ID:2pg//lHT0
>>259
本当に山をリスペクトしてたら、足蹴になんて出来ない。
火山様が切れた。

271 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:52:23.27 ID:iSmX6NYA0
アウトドアとか冒険なんだから仕方ないのにな
おうちにいれば車の事故もないぜ

272 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:52:24.84 ID:ODfAjo440
自然災害は起こるものだよ
ゼロにするのは無理

273 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:52:32.03 ID:LzqCoaplO
火山に行くと言う意味を理解していない。
見に行ったのは入山規制していないからなのか?噴火は予測出来ているのか?
何を訴えたいのか?
訴えるべきはいつどこで天災が起きるかわからない、皆さん気をつけて山登りしましょうじゃないのか?

274 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:52:39.63 ID:fXcjiWHV0
かつかざん

ふんかしたら

ていそされ

字余り

275 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:52:43.09 ID:6AiYAizE0
基地害すぎる、ただの銭ゲバやん

276 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:52:53.83 ID:7T24f6mJ0
この銭狂いどもが身内の骸で金儲けしようとしやがって

277 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:03.74 ID:et/UQSTI0
地震予測ではなく「事後対応のための事前措置」をフォーカスしてるね

ねらーは頭が硬いし読解力もないし想像力もないしアホだと思ってるけど一般的にも自然災害は仕方ないという先入観はあるよね

311の避難対応の是非で裁判あったけどどこらに準じるじゃねーか?
知らんけど

278 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:09.64 ID:cKCPbQ6Z0
あくまでも目安という考え方が出来んのか?
国が規制しないと行動が抑止ができんの?
いい大人が…

279 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:10.26 ID:khoo/oSH0
火山にいくからだよ
頭悪すぎて……

280 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:10.53 ID:GGh7Jet00
これは民主党政権の事業仕分けの成果だろ
何時来るかわからない自然災害に金をかけるな!
たまにくる災害で日本人が死んでもそれは損切りで割り切れ!

まあひどい政党だよ民主党は
被災者のご冥福をお祈り申し上げます

281 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:25.72 ID:0Bm2eQQx0
人の死は金儲けのチャンス

282 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:40.86 ID:WTQBpJUH0
登山禁止にしろと言うことね。

283 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:52.98 ID:EVuZ2hfb0
職業遺族

284 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:55.15 ID:fXcjiWHV0
きけんじゃない

そんなかざんが

どこにある?

285 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:53:58.68 ID:K70vxSop0
登山は自己責任
みっともない遺族共だな

286 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:54:15.88 ID:2pg//lHT0
>>281
そういう事案が最近増えてるよね。
裁判で勝てるのかな。

287 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:54:37.06 ID:mfrdF0FK0
>>242
ヤベエ
お前本当にミンスかよwww

ここでID変えちゃうの?www

288 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:54:40.07 ID:iW6VfMPZ0
訴訟起こすなら、
捜索費用は実費請求すると
恒久的に決めましょうね( ´,_ゝ`)プッ

289 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:54:45.78 ID:aRUkVQ470
神に召されて聖和したんだ。文句垂れるなや。

290 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:54:51.37 ID:QF9gf7fDO
無理に決まってるだろ。地震や噴火の予知なんて不可能なんだよ。データ集めてひたすら研究するくらいしか今は無理だ。

291 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:54:56.37 ID:2udbx3wR0
@
気象庁は噴火警戒レベルを1から2に引き上げる基準の一つとして、
火山性地震の回数を「1日50回以上」としていた。
しかし、同庁は噴火前の 9月10日に52回、翌11日に85回の火山性地震を観測したにもかかわらず、
当時は平常を示す1だった噴火警戒レベルを2に引き上げなかった。

A
長野県については、御嶽山の2地点に設けた地震計の故障を知りながら 放置したと指摘。
地震計が機能していれば、噴火警戒レベルを2に引き上げられたとしている。


なるほど、これは酷い

292 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:55:03.70 ID:oLIT6b980
おかしな人達だ、相手にしたら長引きそう。
変な人達に知恵つけられた?

293 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:55:30.49 ID:ChKuCRGf0
山に登るな。おわり

294 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:55:31.71 ID:vGaRLVzv0
山は自己責任が前提として
火山リスクに対して何ができるのか?の議論を深める意味で興味深い

295 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:55:41.43 ID:iWLsI9tg0
こいつら恥ずかしくないのかよ!?

296 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:55:48.04 ID:7T24f6mJ0
>>280
その通りやと思いますレンホーはスパイ

297 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:56:08.20 ID:khoo/oSH0
山なんて普通の山ですら登ったら死人が出るのに
あんたらの家族は火山に登ったんやで

訴えるならバカな家族を訴えてろ

298 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:56:13.53 ID:fXcjiWHV0
天気予報

予報が外れて

キチ提訴

299 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:56:15.45 ID:hdI9Gwd50
>>22
また登る権利主張しだすぞ。結局金が欲しいだけだろ

300 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:56:32.19 ID:2pg//lHT0
>>295
恥より金なんでしょ。

301 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:57:01.28 ID:b++P23Zc0
自然災害でも お金くださ〜い!

302 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:57:05.74 ID:V/ooDvNr0
無理
嫌なら登るな

303 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:57:12.56 ID:tr3gVMbW0
>>220
ほんとだね

2ちゃんでも自称右も左も社会主義者ばかりなんだよな

自由主義や個人主義は悪いものと考える年寄りばかり

304 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:57:25.84 ID:oZB89nXd0
日本人なら山に対する畏れは魂に刻み込まれてるはず

自然なめんな

305 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:57:27.62 ID:jKsfdk0i0
高級すぎるナマポ
過疎地は年々人口減少してるのに、公務員の総数はバブル期から若干減った程度
無駄におおすぎるから一人当たりの仕事量がへって業務時間中にソシャゲをやらかす

夕張というテストケースがあるのだし、さっさと過疎地の公務員のリストラやれ
いつまで高級ナマポの面倒みるの?

過疎地公務員 手取り23万円
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。
10:00 トイレに立つ。トイレでソシャゲのAPとBP消費。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。
11:00 眠くなってきたので、またトイレでソシャゲのAPとBP消費
12:00 昼。役場ご用達の糞まずい業者の中華風弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、またトイレでソシャゲのAPとBP消費
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。またトイレでソシャゲのAPとBP消費
15:00 5日かけて一枚の書類を仕上げるために少しだけ作成する
16:00 トイレでソシャゲのAPとBP消費
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

>>1-999

306 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:57:34.87 ID:q1KsaSLr0
(´・ω・`)そもそも噴火予測だの噴火警戒レベルだの

(´・ω・`)情報提供なんてするからこうなるわけで。

307 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:57:36.61 ID:K/4k+Myd0
片山さつきが事業仕分けで情報発信が遅れたとか言ってたけど本当にそうなら国の責任だよね

308 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:57:54.61 ID:fXcjiWHV0
海と山

自己責任で

行ってくれ

309 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:58:26.35 ID:MKLjpB7z0
命がけで救助や遺体回収して貰っておいてそれはないだろ
自然を舐めてる上に、潔くない。それでも日本人?

310 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:58:37.30 ID:1TYJJEL80
無理して山に登らない

311 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:58:48.80 ID:Xpl5gsX50
では登山できないように壁を築こう!

312 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:59:10.97 ID:uj/+Fzyo0
>>1
左翼と同じ臭いがする

313 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:59:21.95 ID:/gS+NJ2q0
死体はすべて手にカメラを持っていたという…

目の前で噴火が起きても逃げずにカメラを取り出して大喜びしてた阿呆の遺族は何がしたいん?

314 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:59:41.54 ID:45J0o/B90
無理だろ、
「土砂降りの豪雨で事故った!」
って気象庁を訴えるようなもんやん。

315 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:59:48.59 ID:8EWE7cfM0
登山禁止にするしなかいよ

316 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:59:53.21 ID:mPTi2Khp0
無理やで
人間なんかより自然のほうが強いもの

317 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 08:59:58.03 ID:Q7cMYy700
統一教会がなんか儀式したとか噂あったよな?

318 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:14.31 ID:hhAIB78u0
自然災害は国の1つや2つ難なく滅ぼせる

319 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:15.71 ID:yeY+oTtZ0
もう全ての登山禁止でいいじゃん
これで解決
山好きには大変申し訳ありませんが勝手に登っておいて死なれてもめんどくさいのでね

320 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:20.09 ID:64v6M8tM0
登山禁止?

321 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:26.31 ID:2WZG+8GY0
警戒レベルを2に上げるべきだったな

噴火が観光客の多い時期の連休に起こったってのが災いした

322 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:29.60 ID:9356jLd20
これ言い出したら箱根に入山規制くるな

323 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:42.66 ID:T2JK7b8O0
救助その他にかかったお金を頭割して遺族に払わせろ

訴訟額より高くなるぞ

324 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:43.64 ID:MbPaw8jv0
人間は全ての自然現象を完全に把握できる。

…という無茶苦茶な認識が前提になっているようで。

325 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:47.63 ID:fXcjiWHV0
この提訴

人権弁護士

付いている

326 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:00:47.66 ID:3N3kY9hY0
用もないのに山登るからだろw

はい、したら登山禁止ね。おしまい。

327 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:01:17.15 ID:0XXLZVnq0
>>1
いや、花山で被災するのが嫌なら、登るなよ。

328 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:01:26.44 ID:AppTWjNM0
可哀想に
弁護士にそそのかされたんだろうな

329 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:01:44.67 ID:EZfx+YsC0
被害を減らすの出来るかもしれんが災害を無くすのは無理じゃね

330 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:01:46.65 ID:wocj5PmR0
>>241
入山規制をかけれる立場なのに責任、義務は無し?
それを争う為の裁判なんでしょ?
そもそも精度が低いと言うなら規制をかける指針の数値がでてるんだから
リスクを取って入山規制をかけるべきだったって主張だろ

331 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:01:48.43 ID:oYNjUzOl0
こんなの無理だわ
極論を言ってしまえば火山には登るなって事になる

332 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:01:55.99 ID:Hq5CnMhZ0
い つ も の バ カ チ ョ ン(生き恥の人種)

333 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:01:57.76 ID:zoYzvChM0
山登らなければ良いんじゃね?

334 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:01:57.84 ID:F5VrA8Fg0
>>30
あれ、このJKとJS覚えがある。
どういう繋がりなんだろうと思ってたら…。

335 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:02:10.69 ID:4AS8L1g90
趣味で登山する、何人いるか分からん奴らのために税金で
予知、探知システムを組むなら、都市部の防災対策につぎ込んだほうが助かる命は確実に増えると思うが。

そもそも、山で確実な防災、減災システムを作り上げようとしたら
入山料を一人数十万取らないとw

336 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:02:33.29 ID:F9yxEXd/0
プロ市民じゃないの?
山登りって 団塊のサヨが多い印象
右翼で山登りって あまり聞かない

337 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:02:41.48 ID:hXcEMUQ10
横断幕まで用意するって左巻きのめんどくさい連中だったのか

338 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:02:44.55 ID:UsjgA1vA0
登山禁止

339 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:02:54.50 ID:W5b5zuLV0
二度と災害って…
自然災害なめすぎだろ。
月にでも住んでくれよ。

340 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:03:06.17 ID:6lJLa2180
アピールすることは大事だからいいんだよ
黙っとけばいいって人多すぎ
けど確かに恒久策って登山禁止しかないな

341 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:03:07.90 ID:rsZE48dN0
災害が起こらないようにってw無茶言うね
もう登山なんて禁止でいいじゃんアホくさ

342 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:03:14.48 ID:o7sf7ruP0
明らかに異常数値で専門家らで会議していた
その時に九州くらいの警戒で「立ち入り禁止」にするべきだった

半年後くらいに改善措置もまだなのに観光宣伝がすごかった
呆れる

343 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:03:31.98 ID:hOQqixM30
>>1
自然淘汰ざまあ

344 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:04:07.97 ID:K9qPyJ7K0
基準があるのに警戒レベル引き上げなかったんだから完全に気象庁の責任
雲仙より犠牲者出してこの額じゃむしろ少なすぎる

345 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:04:11.91 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天才の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天才でイチイチ税金使うのか

困った奴等だな、ただ金が欲しいのか、保険を掛けるのが当り前


346 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:04:13.04 ID:irdmbhSA0
これをたたいている奴は自己責任を言い募るネオリベと大差ないよな

347 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:04:22.30 ID:RNRZ3gbA0
>御嶽山の2地点に設けた地震計の故障を知りながら 放置したと指摘。

これマジ?
故障知りながら放置してたの?

348 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:04:27.50 ID:fXcjiWHV0
>>330

入山規制ないと入っちゃう馬鹿?

規制するためのデータも全て統計であり100%じゃないんだよ?

349 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:04:33.25 ID:iitLmXLhO
入山禁止しかねえよ
バカじゃないの

350 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:04:51.66 ID:F1RFrJdU0
こういうバカのせいで
なんでもかんでも規制規制で
どんどん堅苦しくツマラナイ世の中になっていく(´・ω・`)

351 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:01.71 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天才でイチイチ税金使うのか

困った奴等だな、ただ金が欲しいのか、保険を掛けるのが当り前


352 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:12.69 ID:fE7T6NK90
火山に登って提訴とかアホか。

353 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:17.86 ID:W5b5ctlY0
隕石を撃ち落とすシステムを作らなかった国が悪い!
みたいな感じになるのか

354 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:18.08
>>1
自業自得

355 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:19.41 ID:i1y3p0OUO
入山料取れ

356 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:21.96 ID:K9qPyJ7K0
>>346
大差ないというかここでウヨ自称してるやつはネオリベだろ

357 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:30.70 ID:sHIXOqGo0
全ての火山のチェック体制の万全を目指したら
税金がどれだけあっても足りない気がする。

でも、経済無視して火山に税金全投入しても
噴火阻止どころか噴火予測も現在の科学だと
100%は難しいんでないか。

登山を全面禁止するしかないよ。

358 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:31.40 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だな、ただ金が欲しいのか、保険を掛けるのが当り前


359 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:44.00 ID:3LVqbnT40
>>189
ですよねーwww

360 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:45.16 ID:rB42D7IU0
だったら山に登るなで住む話
死んだお前の家族も呆れてるぞ

361 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:05:46.19 ID:3YBUE8A/0
登山は強制では無いんですよ?

362 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:06:00.23 ID:+xp1Zs/W0
山に登るってことは自己責任だろ
人のせいにすんな

363 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:06:02.74 ID:MKLjpB7z0
昔の風船おじさんと同じだな
自然を舐め切ってる

364 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:06:03.77 ID:nkH/V73T0
横断幕に「金出せオラアアア!」って書いて歩いたら?

365 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:06:10.99 ID:rNu33Zs00
登山禁止な
火山だけでなく全ての山を登山禁止にする

落石や山崩れの危険があるし
そんな災害は予測不可能だしな

366 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:06:11.56 ID:yTRDIKJI0
火山に登山する予定のある奴は、別に登山税払えよ。
火口周囲1キロの立入禁止の予知なんて一般人に何の関係もないものに、無駄金使うな。

367 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:06:18.98 ID:gTggsY4e0
またスレタイ詐欺に中身読まずにレスする池沼の集まりか

368 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:06:29.08 ID:VBLPcHff0
なら火山になんて行くなよ(´・ω・`)

369 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:06:41.53 ID:K9qPyJ7K0
富士山で基準無視して噴火で大量に死んだらこんなもんじゃ済まねえぞ

370 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:07:04.93 ID:LqExs9Gc0
>>1
新しく更新されるはずだった最新観測機器が、
仕分けされちゃったからなぁ。

「仕分けの女王」による殺人事件でもある。

371 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:07:10.61 ID:lrEiZ6OU0
>>330
入山規制できる立場だと責任があるとなると、すべての山は立ち入り禁止にするしかないな。
どんな火山であれ、いつ噴火するかわからないし、火山ではないとしても、
いつ山崩れがあるかわからないからな。
山も川も海もすべて立ち入り禁止だな。

372 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:07:14.05 ID:MxKSUHZN0
政府は国民の生活に眼向けろよ

日本は火山国家なんだからこの問題は何よりも最優先だろが

373 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:07:25.42 ID:fXcjiWHV0
>>353

活火山が噴火しても生き残れるシェルターを作ってなかった!とかなw

尿失禁のくせにトイレの場所確認せずに出かける馬鹿と一緒じゃん。

374 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:07:46.66 ID:j0xx6UtX0
最期はやっぱり金次第なんだろうけどね

375 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:07:53.08 ID:UsjgA1vA0
災害がおこらない防災システムとか無理だから

登山禁止、スキースノボ禁止、海水約禁止、釣り禁止、外に出るの禁止
こんな感じでええんやないか

376 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:03.98 ID:KvUMuIfN0
こいつらは誰かのせいにしないとやりきれないんだろうな

377 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:05.46 ID:F1RFrJdU0
>>367
中身読んでレスしてますが

378 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:05.73 ID:gyYLhhb30
>>235
あいつらの行動原理は金と暴力だから。
普通の倫理観が備わってない。

379 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:09.97 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、保険を掛けるのが当り前

地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題だろ


380 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:10.42 ID:A9dtvGsY0
これからは台風被害でも訴えていくスタイル

381 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:14.04 ID:K9qPyJ7K0
>>371
何言ってんだこいつ
基準通りに規制したらいいだけだろ

382 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:18.02 ID:92QGUGoZ0
二度と噴火を起こすな!登山家の安全を国に求める!!

383 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:18.66 ID:U7s+ulj90
>>30
ああなんだ
新興宗教か

384 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:08:20.32 ID:Mjhc+o9n0
.
悪質!ドコモに、総務省が是正勧告 !
東芝事件を超えるか、アクセス 7,000,000回へ
ドコモと客のバトルが聞ける
http://do-como.com


8.

385 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:01.33 ID:K9qPyJ7K0
>>377
じゃあ相当の馬鹿なんだなお前

386 :名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK57-kvaD):2017/01/26(木) 09:09:17.82 ID:/DeMH1ebK
もう誰も来ないから整備した分全部損になっちゃうんですよ

387 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:21.44 ID:2WZG+8GY0
>>315
だから、登山禁止にしなかった国にも責任があるって事だろ

俺は、基本的に逆にすべきだと思う。
全ての登山において、自己責任にすりゃいいんだよ。
国は、火山性地震の情報や、警戒は出すけど、登山は自己責任で!
国は万一の場合の保証などしないから、登山保険に入りましょうと。

388 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:29.48 ID:tCyD0sty0
すべての予報なんぞあてにするな
最終的には登山者の自己責任とすべし

389 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:29.55 ID:GGGCs5ds0
災害は起こるだろ
ムチャ言うなよ

390 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:40.45 ID:7Giwv3euO
災害大国ニッポンで、

完璧な防災対策なんてムリだわ
次々と来るもんね

自分が生きてる間だけでも大地震に大噴火…
何度もあったよ

391 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:44.50 ID:fXcjiWHV0
>>371

入山前には保険加入と国に迷惑かけませんと書いてもらわなな。

392 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:45.03 ID:rVq3GgVb0
登山なんざ自己責任

393 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:54.43 ID:Pa06+Mo00
基準に沿って引き上げるべき警戒レベルを引き上げなかったのが問題
引き上げられるべき警戒レベルが引き上げられなかったため被害が大きくなった
再発防止に努めてほしい

記事の内容はこうなのにキチガイが恣意的なスレタイつけてそれに釣られる馬鹿ども

394 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:55.66 ID:yF27B90J0
入山規制に強制力ってあるのかな

395 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:09:57.42 ID:HYOX9drs0
犠牲者遺族って、バカなの?

396 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:10:00.61 ID:wocj5PmR0
>>348
富士山も警戒レベル1な
入山規制無く入るバカは何百万といるわ

397 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:10:02.71 ID:b/kVlGFW0
むしろ国に迷惑かけた金払えよ

398 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:10:03.32 ID:K9qPyJ7K0
災害じゃなく人災だからな
アホしかいねえな

399 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:10:07.62 ID:p13jgTN80
噴火を止めるなんて人類には無理です
絶対を求めるなら地球外に避難してください

400 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:10:09.27 ID:y4gkA2x60
キチガイクレーマーか

401 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:10:18.02 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、保険を掛けるのが当り前

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

     妄信、絶対視する方がどうかしてるわ



402 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:10:28.94 ID:zkcxdSEV0
無理、将来も死者は必ず出る
地球という惑星が持つパワーには
誰にも勝てない

403 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:10:57.66 ID:hjVgygsL0
2万人死んでるのに「ウチの子が死んだのは教師(=死亡)が悪い」と主張する大川小並みのモンスター遺族

404 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:11:02.66 ID:9356jLd20
警報システムの不備が本当なら提訴するべきだと思うけど
恒久的防災システムとか言い出したらほんと箱根に人は入れないなるよ
裁判のお沙汰は関心あるな

405 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:11:03.53 ID:LqExs9Gc0
>>1
常時監視は仕分けしてないが、設置予定だったより精度の高い観測機器をレビューの俎上に載せて、
最終的に設置が見送られることになり、その結果気象庁はデータ不足に陥った。

最近の観測機器は小型化・高性能化されており、噴火に先行する火山ガス組成変化やガス放出量変化も検出可能。
水蒸気噴火の予兆さえ捉えることができて、火山防災での貢献が期待されている。

もしこの機器が設置されていて噴火警戒レベル2が出されていれば、ほとんど犠牲者を出さなかったはず。
「仕分け殺人」と呼んでもいいな。

406 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:11:05.59 ID:UsjgA1vA0
お外でたらカミナリとか竜巻とかの災害あるんやで死にたくない人は外に出ちゃダメ

407 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:11:17.28 ID:Xz++5R5S0
>>1
無駄だと民進党が削るかもね
起きない災害にwって笑ってたR4は忘れない

408 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:11:27.72 ID:nkH/V73T0
常に誰かや何処かに守られて当然だと考えてるなら生きるのやめろ

409 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:11:49.94 ID:u17sGwTh0
金を要求してる所為ですべて台無しだなw

410 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:11:57.42 ID:HYOX9drs0
お金目的の遺族。

411 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:13.29 ID:TATluiQu0
いつものあちらの国の方にたかられてる図式だから議論しても仕方ない
話の通じる相手じゃないし

412 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:17.89 ID:mRN5PPac0
入山禁止しかないな。
富士山も含めてあらゆる火山という火山に一歩でも踏み入れた時点で逮捕、懲役。

413 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:19.14 ID:zkcxdSEV0
在日なんじゃね?

414 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:21.25 ID:i1y3p0OUO
災害レベル1だろうが2だろうが
起こるときゃ起こる
目安が間違ってたところで
それを見て危険を判断するのは登山者自身にある

国がカネを払う理由にはならねぇよ

415 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:26.58 ID:dnTyzrr70
「自然をちゃんとコントロールしとけ」と言いたいみたいだな

416 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:27.90 ID:H2i9XrwO0
あれ? 確か地震予知関係の予算が仕分けされたせいで観測機器の整備も儘なら
なくなってなかったか❔

417 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:31.82 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

       妄信、絶対視する方がどうかしてるわ


418 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:33.60 ID:YCuuRsKB0
自然を冒涜し過ぎで草

419 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:35.29 ID:athtrK8f0
統一チョン会

420 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:46.78 ID:l6uY3M520
入山禁止で

421 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:50.19 ID:HYOX9drs0
朝鮮人みたいな遺族。

422 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:51.28 ID:suEnuiiW0
>>1
文句は事業仕分けをした民進党に言ったら??

423 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:53.54 ID:KmKua0RV0
自然災害なんて100%予見なんて出来ないんだよ火山登るならそれなりのリスクを考えろ

424 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:12:56.83 ID:z9jt82r/0
>>403
あれは誘導が糞なんだよ
同じに考えるな

425 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:13:07.60 ID:2m84fnTK0
>>30
統一教会かと思ったら統一教会だったw

当時、御嶽教のご本山で統一教会のメンバーが太鼓鳴らして騒いでたら、噴火したんだよな

まさに、、、

426 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:13:07.85 ID:xAlvRfqi0
2に上げるのが遅いと言ってるのだろうが上げた所で登山者全員に
周知できたかどうか解らない。

427 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:13:44.46 ID:fXcjiWHV0
>>403

あれは先生のゆうこと聞いてたんやろ?

428 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:13:45.48 ID:K7BWvN9zO
>>416
つまり二重国籍蓮舫のせいか

429 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:13:54.83 ID:W5b5zuLV0
救助に向かった人達に金払え。
火山に登りたくもない人まで危険に晒しといて。
家族が迷惑かけてるって認識もないんだな。

430 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:14:15.93 ID:92QGUGoZ0
>>394
もし事故が起きても知りませんよ、ぐらいには
でも海で勝手に遭難した読売新聞の解説委員のように人命は助けなきゃならんから、当人からボロカスに言われてる海上自衛隊は必死に救助活動する羽目になる

431 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:14:31.53 ID:Z42OSwDR0
>>414
2にしときゃ入った方が悪いと言えるが1のままだからな
2にしてないのはなぜかって話
基準に沿って粛々と運用すれば警戒レベルは2に引き上げられてないとおかしい
それがされてないのは怠慢

432 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:14:40.36 ID:UsjgA1vA0
じゃあ遺族には一円も払わないでシェルターでもつくろうぜ

433 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:14:50.63 ID:j2rO+mU60
助けに行く方も危険な状態だったのに
感謝の気持ちすら感じられないのは悲しいね

434 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:14:57.06 ID:xapbPZ6y0
火山性地震増加の報は出てたからな
そゆの見て自分で判断できない方々は
海とか山とか行っちゃダメだよ

435 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:15:02.70 ID:lrEiZ6OU0
>>381
その入山規制の基準とやらを示してもらおうか。

436 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:15:05.20 ID:yY/4nvrL0
>>30
もともと同情も薄かったがこれでゼロになったわ
どうせ統一ってことはあっち系だろうし

437 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:15:09.24 ID:2WC72gt70
>>426
レベル2にあげると火口周辺規制がかかる。

438 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2017/01/26(木) 09:15:11.09 ID:7UMCgS4Q0
>>425
ここだけじゃないけど

至るとこの聖地で新興宗教が荒らしてる


そりゃ神様も激怒するわ

439 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:15:11.70 ID:gyYLhhb30
>>425
太鼓鳴らすってシバキ隊みたいだな

440 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:15:13.96 ID:tQtowcyzO
>「二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを」

わかったわかったシステム作ってやるよ
金は払わないけどな

441 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:15:18.31 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

       妄信、絶対視する方がどうかしてるわ

保険金は払いたくない、災害には税金で補償しろ、狂ってる



442 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:15:31.94 ID:jW+wdNMx0
>>30
死んだ後にこんなのことされたら、死姦されるより屈辱的だろ

443 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:15:58.66 ID:LqExs9Gc0
>>1
気象庁は火山性地震が増加した9月11日には「火山解説情報」1号、
12日には2号、16日には3号を出している。

「火山解説情報」とは気象庁が周辺自治体に、噴火警戒レベルの引揚げに備えてもらうために出す情報。
つまり既存の機器設備でも27日の噴火の前に、予兆は確実に捉えられていたのだ。

警戒レベルを引き上げることに迷いに迷った気象庁だが、
結局データ不足のため、噴火するまでレベル1のままにしておいた。

ではなぜ「データ不足」に陥ったのか?
仕分けのせいで、より精度の高い機器の設置が見送られたからでしょう。

444 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:07.95 ID:UsjgA1vA0
ほんと自然災害を誰かのせいにするとか頭おかしいよな

445 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:10.89 ID:WZcFYkFC0
>>51
もちろん金目当てでしょ
仕事で言ったわけじゃないからな。山岳保険入っとけよ

446 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:21.19 ID:pTswu2gO0
災害を起こらないようにするなんて不可能だろう
それこそ神様にでも頼め

それに防災システムがどんなに発達しようとも
わざわざ火山という危険な場所に自ら行ったり
噴火してるのに呑気に写メしてる人間は救えないよ

君子危うきに近寄らず

447 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:23.87 ID:LUJQWuot0
そこにあるから山に登るみたいなアル中の言い訳にしか聞こえない格言をドヤ顔で言っちゃうんだろ山登りは(笑)

448 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:24.29 ID:5I+0Lcbv0
>>435
>>1くらい読めよ低脳

449 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:27.81 ID:i1y3p0OUO
情報だけ出して
規制はするな
勝手に入って勝手に死ねってスタンスでやれ

450 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:36.96 ID:6y5lK3+10
訴えた遺族の火山周囲200キロ圏内立ち入り禁止してやれ
破ったら捜索費10億請求

451 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:37.11 ID:fXcjiWHV0
>>1

一人頭3,000万も求めてないってことは

遺族も活火山への登山に対する自己責任は認めてるんだろーなw

452 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:44.74 ID:KXyw+Mnx0
>>425
韓国人か。
ならゴネるのもわかる。

453 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:16:50.57 ID:tQtowcyzO
>>1
富士山の八号目あたりでやってろw

454 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:17:06.44 ID:2ZEPHxPt0
登らないことが最大の防災

455 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:17:07.53 ID:UXFP3MUD0
統一教会だっけ

456 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:17:31.74 ID:ZTrXFQsL0
そんなことに金使うなら入山規制してくれ
山なんか自己責任でいいだろ

457 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:17:33.75 ID:et/UQSTI0
ほんとおまえら記事読んでねーんだなw
俺も基本飛ばし読みだけどおまえらはスレタイとレスしか見てねーだろ

458 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:17:36.90 ID:xM6A22FO0
は?噴火の予測は不可能って散々火山学者が言ってるのに
予測しないお前が悪い!とか、どこのトンスル国の話だよ

459 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:17:47.86 ID:DLfFK+Vi0
ネトウヨが馬鹿だとよく分かるスレだな

460 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:17:56.60 ID:45Cefv/s0
恒久的防災とか言い出したら行きつく先は入山禁止しかないだろ
自然災害なんか誰にも止められないんだから

461 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:01.00 ID:yF27B90J0
原告の主張どおりなら、なぜ噴火警戒レベルを引き上げなかったのかは知りたいな
それが責任につながるのかは知らないが

462 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:24.33 ID:6Yfry96BO
相手は自然だぞ 何言ってんだこいつら

463 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:29.35 ID:rTXnUYxvO
無茶言うなあ
もう山登り止めろとしか言えんわ

464 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:31.17 ID:oZB89nXd0
なんか御嶽山て字面からしてヤバい
ナメたら生きて帰れない臭がプンプンするw

465 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:44.80 ID:6HM+7dnB0
活火山に近づく事が間違ってる

466 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:45.69 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

       妄信、絶対視する方がどうかしてるわ

保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ、狂ってる


467 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:46.59 ID:ghA6OMsv0
スレタイだけ見たら何言ってんだコイツらと思ったけど
>>1見たら割とまともな理由があっての訴訟なので納得した

要するに噴火警戒レベル2相当の火山性地震の回数だったのに
気象庁がレベル2に引き上げなかったことを問題視してるのね

468 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:57.00 ID:eGkr7qEC0
>>461
噴火はしないと思ったから(根拠不明)

469 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:18:57.65 ID:kQlndyM40
登山は自己責任が原則だわな

誰も命令したわけじゃないからな、勝手に登って勝手に死んだだけ

470 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:03.34 ID:athtrK8f0
不信心者だから神の裁きを受けたんだろう
災害ではなく神罰です

471 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:06.27 ID:yY/4nvrL0
>>464
そりゃガチで信仰の対象になるような山だからなあ

472 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:07.01 ID:WxzLC7fA0
もう火山への登山全面禁止にしたらええ

自分たちで望んで登山したくせに国が悪いって文句ばっかりいいやがる
朝鮮人かよ

473 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:21.68 ID:UsjgA1vA0
どうせ危険レベルあがってもそれはそれで面白そうだから山に登るんだろ

474 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:22.40 ID:dZoG+Q4E0
噴火で死にたくなければ山に登らなければいい
津波で死にたくなければ海岸沿いに住まなければいい
地震で死にたくないなら地震の無い国に行けばいい

自然と共に暮らせないなら日本から出て行け

475 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:30.92 ID:MYdduB3v0
誰も登らない山の防災システムつくるより
被害者ビジネスを興しているこの宗教団体から国を防衛するシステムつくったほうが良いんじゃないか

476 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:35.02 ID:g3bx1Knf0
活火山に登るのは自己責任 でおk 

477 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:48.30 ID:lo8i0tlB0
災害レベルに数値をつける事自体
人間が傲慢である
自然など予測出来ない
特に日本は火山地帯
火山地帯に住んでる以上、噴火による被害は避けて通れない

478 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:48.80 ID:CN0QYDip0
>>469
お前も勝手に生まれてきただけだし国にも誰にも頼らず生きろよ

479 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:54.43 ID:wocj5PmR0
>>371
だからさぁ、警戒レベル2に引き上げるべきデータがあったのに
しなかったっていうのが争点でしょ?
データ不足の原因が事業仕分けに有りましたっていうんならそこも争点だし
行くべきところに予算が行くようになるんだろ
裁判起こす意義を否定する意味が分からん

480 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:55.13 ID:RNRZ3gbA0
>>457
2chの9割のレスはスレタイ脊髄反射って聞いてる

481 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:19:58.34 ID:fXcjiWHV0
>>1

>地震計が壊れてた

とか、組織なんだからすぐに予算降りるわけねーだろ

家で電球が切れたとおんなじ感覚かよ?

482 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:20:21.59 ID:PSSH2Cvx0
なんかおかしいと思ったらまた朝鮮人の被害者ビジネスか

483 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:20:23.46 ID:VUboS2su0
富士宮市に住んでるオレは立ち退き決定だな・・

484 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:20:26.01 ID:kQlndyM40
>>478
頭悪いレスだなあ

485 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:20:29.49 ID:WLyUoKwg0
自己責任でしょうが。
山に登ること事態危険な行為なのに何でも
国の責任にすべきじゃない

486 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:20:39.85 ID:O+wlQMB20
気象庁は名古屋大学教授に大丈夫ですかねと
安全確認をしてるよ するとこの教授は
お山の信仰行事も終わって登山者はいませんと答えて
なら放置でとなって その直後に噴火なんだな

でも噴火じゃないんよね ありゃ水蒸気爆発
噴火特有の兆候など先ず出ないな 夜間の蓋がパコパコ 
それを指摘出来るだけの地震噴火の教義は存在しない
この連中は全部飾りモン まともな知恵など 予測も不能だ
この間の熊本阿蘇山も同じだな 音だけなのよ
で あの被害だ

487 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:20:47.38 ID:z9jt82r/0
大の大人が勝手に行ったのだから自己責任だろ
ハイキングまで国が責任取らないといけないんだよw

488 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:20:48.87 ID:7o1bzpX90
やっぱりカネが欲しいんです。

489 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:02.31 ID:DfUOXyKM0
>>30
インチキ宗教にハマった事で神に見放された結果の
事故死だったんだな(´・_・`) 

490 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:03.00 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

       妄信、絶対視する方がどうかしてるわ

保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ、狂ってる



491 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:03.67 ID:DibOuRDy0
>>475
被害者ビジネスってww 何で泣き寝入りしないといけないんだよ。アホか。

492 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:05.64 ID:yF27B90J0
>>430
多分あくまでもそのような注意喚起でしかないのでしょうね
そこに責任が生じるのかどうか

493 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:08.79 ID:8SMKyqmP0
>気象庁は噴火警戒レベルを1から2に引き上げる基準の一つとして、
>火山性地震の回数を「1日50回以上」としていた。しかし、同庁は噴火前の
>9月10日に52回、翌11日に85回の火山性地震を観測したにもかかわらず、
>当時は平常を示す1だった噴火警戒レベルを2に引き上げなかった。

なんで2に上げなかったんだろう
観光産業に配慮したのか

494 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:14.08 ID:gyYLhhb30
>>457
じゃあなんで損害賠償請求するの?
陳情だけでいいじゃない。

495 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:21.34 ID:xM6A22FO0
 
活火山への登山は自己責任

嫌なら登るな

496 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:23.82 ID:92QGUGoZ0
>>473
冒険者とか登山家はそういう人種だと諦めて税金投入するしかないのかねぇ

497 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:33.92 ID:tCyD0sty0
民進党が招いた災害だ

498 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:46.54 ID:26uczEJV0
警報は地域住民のため
登山者向けには一切の警報は出さない
登山者は完全自己責任
これでいいと思う

499 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:21:56.95 ID:w4AjhmkK0
一番簡単な対策は家族が活火山に登ろうとしたら止めること
なんで止めなかった

500 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:22:07.64 ID:a47cBH5A0
ニュースに出ていた山岳ガイドの熟女が好みだった

501 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:22:16.06 ID:4VeR25GD0
まあ勿論、基準通りに引き上げなかったのは理由があるんだろうが
一つの判断基準として火山性地震発生回数があるというだけで、それだけで警戒レベルを上げたり下げたりという単純な運用じゃないだろう
だから「今回はなぜ引き上げなかったのか」を明らかにして再発防止に努めてほしい

502 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:22:29.80 ID:W5b5zuLV0
システムが完璧だと
自然災害で人が死ぬことはありません!
って感じ?

503 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:22:36.68 ID:JAc1a95S0
気持ち悪い

504 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:22:55.95 ID:nkH/V73T0
地震で死んだら地震速報がならなかったとかになってくんなら、初めから作らなきゃ良いよね

505 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:22:56.98 ID:P5cqiOz50
>>492
注意喚起じゃなく規制だから
引き上げてれば裁判なんか起こすわけないし死んでない

506 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:22:57.31 ID:9nBbKOC70
蓮舫が仕分けたやつじゃないのか

507 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:11.60 ID:3sVk/gvH0
登山を禁止にすればいい
火山で死んでは文句いい
冬山で死んでは文句いい
お前が山へ行かなきゃいい

508 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:12.40 ID:4OOK9JSB0
すげーな。富士山も入山禁止になるぞ。

509 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:31.00 ID:H4FLeXiI0
海や山とか死亡リスク高い所に行かなければ良いだけの事じゃないのかな

510 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:33.17 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

       妄信、絶対視する方がどうかしてるわ

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

        発想がおかしい、狂ってる


511 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:36.63 ID:ixUkdrSr0
遭難時の捜索費用も先払いにするべき

512 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:41.09 ID:88LK8+SR0
>>502
この件に関しては死んでないだろ
根拠なく引き上げなかった連中が馬鹿すぎる

513 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:43.23 ID:lxMTnhAt0
警戒レベル一つ上げた所どうせ登るんだろ
で噴火したら金くれって言う

514 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:44.17 ID:rNfKbKEeO
最終的に決断したのは本人
レベル1だろうが2だろうが警戒されてる山に危険な可能性はある 噴火しないにBETしたギャンブルに負けただけなんだよ

515 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:49.26 ID:i1y3p0OUO
>>479
それ見て死んだからカネ寄越せとか
無駄に萎縮するんで
情報は基本的に非公開でやりますか

516 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:49.42 ID:qRQoxMBx0
>>7
自然災害を防ぐ術はないし、完全な予知を難しい。
二度と被害を出すなとか極論を言い出すと、入山を禁止するしかなくなる。

登山をしたい人はある程度のリスクを承知でやってるんだから、ばか共はくだらない極論を言って邪魔するなよ。

517 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:23:54.84 ID:LqExs9Gc0
最近の観測機器は小型化・高性能化されており、
噴火に先行する火山ガス組成変化やガス放出量変化も検出可能。
水蒸気噴火の予兆さえ捉えることができる。 

これが設置されていればなぁ。
レベル2への引き上げが可能だったはず。

518 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:24:09.59 ID:iUOxyo6F0
登山ってリスキーなんよな
気持ちは分かるけど管理者の落ち度って言われるとなんだかなぁと思うわ

519 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:24:13.79 ID:88LK8+SR0
>>508
富士山で火山性地震が1日80回も起きてんの?

520 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:24:17.71 ID:CEOV4dsP0
>>6
馬鹿だね

521 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:24:17.79 ID:lrEiZ6OU0
>>448
読んでるが?
俺が示せといったのは、地震が50回/日だと必ずレベル2に引き上げるという基準のことだが?
地震の頻度は指標のひとつにすぎない。
マグマが山体の近くまで上昇している火山と、御嶽のようなマグマが上昇していない火山とでは考え方が違うよ。
浅間山なら30回/日でもレベル2に引き上げるだろうが、例えば白山のようなマグマが存在しない火山なら
50回/日でもレベル2には引き上げない。

522 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:24:30.67 ID:jhemx2rI0
>>1
これは統一教会の資金集め信者集めの活動だろ。

まあ、安倍チョンならなんとかしてくれるんじゃねえの?

523 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:24:39.49 ID:ajuPPENM0
ガチ登山家ならある程度の覚悟はして登るもんだよね? 逆に登らないか。山の恐さ知ってるもんね

524 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:24:52.16 ID:ccRRThrH0
>>1
国がどうこう言うよりも、活火山に登山したテメエの身内の平和ボケを反省しろや
何でもかんでも他人に責任を擦り付け様とするな
テメエ等の身内の救助の為に、どんだけ無駄な労力と費用が掛かってると思ってるんだ?

525 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:24:54.33 ID:+kauLmNJ0
>>1
クレイジーモンスター遺族か
山登るなよw
つか自然災害大国の日本に住むな。

526 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:04.54 ID:f67tDG9Z0
>>1
いや、自然災害なんだからしょうがなくね?
火山なんて用もないなら近付かなきゃいいのに。

527 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:06.23 ID:2qi/W4jV0
邪教が山の神を怒らせて被害にあった

528 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:12.25 ID:QETiwfML0
レベル1もレベル2も通常の生活扱いだから大して変わらん。

529 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:14.75 ID:kQlndyM40
隕石に当たって死んだようなもの

530 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:16.66 ID:88LK8+SR0
>>515
何言ってるか全くわからんw
誰か解読してくれ

531 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:17.51 ID:t5VndssN0
ゴロツキみたいな連中だな

532 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:22.22 ID:EgQKr91I0
ヴィダルサスーン と アクア的な
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%B3
その距離と その間を補償される空間感陰子の行方にたいする
いまーじえんぐ ふくえ不明度
>>1
やる

533 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:27.04 ID:0kgmVv3g0
御嶽山の神様に提訴してろよ
そうすりゃバチという名の賠償がもらえるだろうよ

山の神様に敬意を払えない人間は登るな

534 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:34.56 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

妄信、絶対視する方がどうかしてるわ、自分の命は自己防衛

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

        発想がおかしい、、狂ってる


535 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:39.10 ID:RNRZ3gbA0
レベルを上げたのに登ったら
100%自己責任だが
管理者は上げるべきレベルすら上げてないからな

536 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:41.40 ID:zCe+UFXb0
民進党の弁護士先生方のお友達グループ。

神道日本の国民は、こんな発想はしないもんです。

537 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:45.85 ID:0H+/8iCp0
警戒レベルを引き上げてないのが原因で死んだのなら人災
想像してみろ、菅直人が「僕は火山に詳しいんだ」とかごちゃごちゃいって警戒レベルを据え置いてる様を

538 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:25:54.24 ID:x+Zo32ha0
まだ検証してなかったのか?
ホントか?

539 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:26:00.72 ID:Hg1Q+hyN0
自然災害に対して「恒久的防災」は「住まない」以外にありえない

540 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:26:03.12 ID:c0IOyXEs0
登山はみんな自己責任で楽しんでるんだがね

遺族はなにがしたいんだよ
1億ほしいのか?

541 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:26:04.07 ID:MYdduB3v0
>>491
統一教会の信者?
わざわざ危険なところに足を運んでの結果だ
自己の責任度外視して他人に背負わせようとするのは筋が通らないだろ

542 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:26:21.11 ID:kMDb9t8LO
火山は問答無用で登山禁止にすれば良いんじゃないの

543 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:26:21.98 ID:UsjgA1vA0
波が高いから海に近づくなと言えばサーフィンするし
堤防に入るなって柵作れば乗り越えて釣りするし
スノボでコース外に出るな言えばバックカントリーとか言って遭難するし
増水するから水辺に近づくなと言えば田んぼの様子見にいくし
噴火するって言ってもどうせ登るんだろ

544 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:26:38.55 ID:kQlndyM40
ヘルメットくらい持って歩けよ
自転車ですらかぶってるのに

545 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:26:48.21 ID:7ynuGMP/0
>>1
日本に住まないことだな。

546 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:26:53.56 ID:7+jhASE40
>伊藤ひろ美(55)

犠牲者5人の遺族11人
ほとんどの遺族はこれに加わっていないのね

547 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:01.97 ID:VtNMZe630
>>1そら、山の神様も怒る罠オマイラに

548 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:03.17 ID:fXcjiWHV0
>>518

管理したら管理したで「好きに登らせろ!登る権利がある!」とかな。。

そもそも人様の土地だろ。

549 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:08.35 ID:8SMKyqmP0
>>513
途中まで登っても火口周辺や山頂は立ち入り禁止になるから普通の人は山頂には行かないな

550 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:20.39 ID:t5VndssN0
誰も登ってくれなんか言ってないからな

551 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:31.93 ID:N3pKParp0
>>1
遺族がバカすぎる

552 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:48.64 ID:fXcjiWHV0
>>544

ヘルメット被ってでも死ぬレベルの噴石

553 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:49.71 ID:jhemx2rI0
しっかし統一教会ってのも根強いよなあ。教祖死んだのにな。

昨日はエホバの商人がうちに来たが。これも長いよな。

554 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:50.56 ID:cpG/Q5iK0
>>493
完全な予知とか無理なのに、実際噴火しないと、「観光客が減った。どうしてくれる」と、ねじ込まれるから。

箱根見てりゃわかるだろ。

555 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:55.24 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

妄信、絶対視する方がどうかしてるわ、自分の命は自己防衛

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

        発想がおかしい、、狂ってる
、、

556 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:27:56.34 ID:sO9h8XxE0
活火山に登山するバカが悪い

557 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:28:03.03 ID:sl9d8+/N0
登山を強要された訳でも無かろうに
自主的に登って天災喰らったら国を提訴とかキチガイ過ぎるだろ

558 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:28:18.89 ID:O+wlQMB20
止めるもなにも 麓の村長さん
噴火してても登らせたいと
事後でも喚いてますがな

何もないのに 登らせないカードは存在しない
登ってから ババを掴んだと悔やむだけ

559 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:28:21.53 ID:oNer9CSB0
遺族に捜索費用50億くらい請求しろよ。

560 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:28:37.74 ID:c1QtjlZt0
「二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを」

火山に登るものは急に爆発して死んでしまうことも覚悟して登るべき。
政府のせいにするこのやり方は何かおかしい。
人が判断する限り恒久的防災システムなどあり得ない。

危険と判断するなら登らないことだ。

561 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:28:39.26 ID:7+jhASE40
>>497
そうなんだよねぇ〜

562 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:28:47.89 ID:kQlndyM40
もともと山は死にに行くところだったんだよ

563 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:29:04.67 ID:lrEiZ6OU0
>>479
地震頻度50回/日だけが基準じゃない。

564 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:29:17.06 ID:I4VoOvdf0
うがんぶすくーダナ

565 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:29:30.62 ID:UsjgA1vA0
宗教やってて自然災害で死ぬとか神様なんかいないって気づけよ

566 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:29:31.23 ID:RNRZ3gbA0
規定通り引き上げしなかったのは
観光収入を最優先にした結果か

567 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:29:53.21 ID:I3n4cXLc0
まあ火山はすべて登山禁止でいいんじゃね。

568 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:03.57 ID:jhemx2rI0
>>562
それを考えたら、信仰で登って噴火で死んだとか、かなりラッキーというか、
ありがたやな事なんじゃねえかな?

569 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:06.25 ID:8SMKyqmP0
>>556
立山黒部アルペンルート(活火山)

570 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:20.83 ID:nQZPFgDD0
大川小と同じモンペ
乞食から税金を守ろう!

571 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:24.12 ID:5Lw3ayg00
登山禁止
これしかないだろう

572 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:32.60 ID:+z5QQ5320
【環境】 御嶽山で火山性の地震増加 [NHK]  09月11日19時08分
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410472088/

岐阜県と長野県の境にある御嶽山で、10日昼ごろから火山性の地震が増えていて
気象庁は火口付近では火山灰などの噴出に注意するよう呼びかけています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気象庁の観測によりますと岐阜県と長野県の境にある御嶽山では、10日昼ごろから山頂付近を震源と
する火山性の地震が増え始め、10日は51回、11日は午後3時までに、71回観測されました。
1日の地震の回数が50回を超えたのはごく小規模な噴火があった平成19年1月以来です。

火山は常に生きている



573 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:38.86 ID:hYAj28Ba0
火山の噴火なんて誰も読めないし
どんな警戒レベルだろうが入山した時点で「自己責任」

確かに「自己責任」って言葉に全て覆いかぶせてしまう事はできる
だが問題は地震予知や噴火災害の調査研究などに多額の税金が投入されている事
「誰も地震なんて予知できねーよ!」って言うのならこの税金は無駄だ
いますぐ気象庁の噴火災害対策なんて潰すべきだ

でも実際は税金によって地震の調査研究を行い
災害レベルの基準を独自に決めて発表しているのなら(コレ自体が傲慢だが)
その責任の一旦は負うのではないか?

574 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:42.63 ID:jBVvUcqQ0
>>563
だからそれを明確にするために訴えるんだろうが
引き上げないという判断が妥当だったかどうかを問うてるんだよ

575 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:48.02 ID:ixUkdrSr0
山菜採りで熊に襲われて土地の所有者が訴えられるみたいな話かな?

576 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:56.72 ID:sjgep+6s0
どっかから被害者商法を吹き込まれたのか知らんが
まず登山もリスクを上げるし
自然災害予知なんてまだまだ完成やコスパ段階に乗るには程遠いし目処も立っていないのに
まあ継続的研究は必須だが

577 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:57.84 ID:92QGUGoZ0
>>562
青森五連隊、雪中行軍にしゅっぱーつ、前へ・・・・進め!

578 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:30:58.81 ID:wocj5PmR0
>>563
争点の意味わかりませんか?

579 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:06.32 ID:W5b5zuLV0
日本に住んじゃ駄目w

580 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:07.58 ID:O+wlQMB20
ついでに言うと そこの気象庁の職員さん
北海道に飛ばされたよ

581 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:10.94 ID:kV8afSbSO
登山の自己責任を徹底させることと、そのリスクを勉強させる…登山を金任せで甘く見てる連中に警告したい

582 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:13.48 ID:athtrK8f0
要約すると山をなめんな

583 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:37.35 ID:lR0MI/Aa0
全面登山禁止でいいだろ、日本人全員に小型爆薬埋め込んで海抜635m以上になると爆発するようにすればいい

584 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:41.18 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

妄信、絶対視する方がどうかしてるわ、自分の命は自己防衛

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

     発想がおかしい、、狂ってる、税金乞食


585 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:43.28 ID:rrOfQxJ40
登山禁止法制定な。
火山に限らず山崩れの危険は常にあるからな。
あと海岸浸入禁止法も同時にヨロ

586 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:44.18 ID:UgX7VLpN0
自然災害に何言ってんだ。
自然に立ち向かうのに怪我と弁当は自分持ちなの当たり前だろ。

587 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:54.58 ID:tUHk8lCB0
火山の噴火を止めろと言うなら先ずは自分の肛門を閉鎖してから家

588 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:31:57.82 ID:UsjgA1vA0
>>575
そういえば熊が出てるのに山に入って殺されてたよなwww

589 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:32:06.63 ID:i1eb6+Oj0
登山禁止でOK

590 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:32:33.04 ID:fXcjiWHV0
>>581

山ガールとか嫌に持ち上げてたもんなー

591 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:32:47.62 ID:oeGVU0R8O
>>544
噴石っていうけど岩レベルのが降ってくるんやで…
腕がちぎれるレベルの石が飛んできたらヘルメットも意味がない

592 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:32:57.77 ID:kQlndyM40
文句があるなら山に言えよ

593 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:33:12.11 ID:kyRlgdjB0
行くなってw
あと海岸も住むな

594 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:33:24.21 ID:xapbPZ6y0
>>563
次のいずれかが観測された場合
・火口周辺に降灰する程度のごく小規模な噴火
・火山性地震の増加(地震回数が50回/日以上)
・火山性微動の増加または規模増大(6回/日以上あるいは継
続時間5分以上または振幅10μm/s以上の微動発生)
・噴煙量、火山ガス放出量の増加
・上記基準には達しない程度の火山性地震あるいは火山性微動
の増加があり、それと同時に山体の膨張を示すわずかな地殻
変動が観測される

一応今の基準。今と同じであれば、上げなければならない
当時どうなってたかは知らない

http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/keikailevelkijunn.html

595 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:33:50.15 ID:OOprlYyb0
警戒レベルを引き上げる事で不利益を被る人が僅かでもいるとしたら、やはり慎重になるだろう
「今回引き上げるべきではなかったか?」
「いえ引き上げない判断は妥当でした」
ほな検証しましょうかってお話

要約するとスレタイは嘘

596 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:33:58.46 ID:lrEiZ6OU0
>>574
いや。金目当てだろ。
基準適用の妥当性を問いたいなら、賠償額は一人当たり10万円でもいいだろ。

597 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:34:02.31 ID:rrOfQxJ40
>>580
それ酷くね?
金も予算もなくどうしようもなかったところで、トカゲの尻尾切りとか

598 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:34:03.79 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

妄信、絶対視する方がどうかしてるわ、自分の命は自己防衛

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

      発想がおかしい、、狂ってる、税金乞食

渡航禁止令、無視して、危険地域に行った連中ソックリ


599 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:34:10.51 ID:4qCI65/E0
火山に登っといて言う事かよw
自己責任乙だろwww

600 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:34:25.57 ID:UsjgA1vA0
もうヤマノススメの原作者にでも請求しろよ

601 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:34:29.27 ID:EtqTKb/X0
自分たちのお花畑を恨めよ

602 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:34:52.74 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

妄信、絶対視する方がどうかしてるわ、自分の命は自己防衛

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

      発想がおかしい、、狂ってる、税金乞食

渡航禁止令、無視して、危険地域に行った連中と同じタイプ


603 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:35:06.08 ID:O+wlQMB20
ひとつ進歩したのは 避難命令が出たあとの
避難中の死亡には今後保険は適用されないからね
犬死だよ?生命保険は免責にされるとしれ
噴火の中 逃げ惑え。ってこと

604 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:35:24.25 ID:PZl8KmfX0
50回以上は一つの指標だからって屁理屈が裁判で通るわけないだろ

605 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:35:36.08 ID:kQlndyM40
気象庁が無駄飯喰らいのごく潰しなのはわかってる

でも自己責任だ

606 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:35:54.86 ID:8yoJxaMS0
>>4
そこに行くなそこに住むなとしか言えないわな

607 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:36:02.92 ID:6LlZRqSj0
さすがにこれは負けるだろ貴族

608 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:36:09.44 ID:UsjgA1vA0
お外に出たら死ぬから
死ななくてもウロウロしてるだけで今は逮捕される時代だから

609 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:36:18.55 ID:KrTiWarG0
人身御供として口ばかりで役立たずの団塊のクズ世代を三嶽の火口に放り込めばいい
日本の掃除もできて一石二鳥だろ

610 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:36:23.67 ID:PZl8KmfX0
>>596
民事裁判が何のためにあると思ってんだお前
法治国家が嫌なら北朝鮮にでも行けよ

611 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:36:51.75 ID:A41arkCb0
登るなよ!
99%以上のの国民にはカンケーないから

612 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:36:58.09 ID:92QGUGoZ0
>>603
巨大な噴石に潰された場所から血染めのシャボン玉が・・・

613 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:37:03.98 ID:f7Xp58gH0
火山に登山しなければいいだけの話

614 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:37:06.95 ID:2Gss1Slz0
無理だわw
核シェルターでも持ち歩いてろ

615 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:37:47.57 ID:rNu33Zs00
登山禁止が良いだろうと思ったが
登山グッズのメーカーが商売あがったりになるからなあ

役所に届け出制にして
その際災害保険に入っているかで許可制
保険に加入していない者は入山禁止が良いんじゃないの?

616 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:37:57.54 ID:6LlZRqSj0
あのとき自衛隊がどんな思いで登ったのか

617 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:38:08.71 ID:WJPcC7gG0
活火山に行くな!住むな!

618 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:38:18.25 ID:nkH/V73T0
これって海外で死んだら、その国の地域は外務省の危険レベルが1だった
金払えって事でしょ

619 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:38:46.70 ID:fXcjiWHV0
>>573

中国もウイグル、チベット以外外務省からの注意喚起出てねーが??

予報なんてそんなもんだよって話な。

620 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:38:52.14 ID:gO+1Xuuj0
国「家から出るな税金納めろ いじょ」

621 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:39:16.65 ID:O+wlQMB20
産官学が揃いも揃って腐ってる連中に
年間予算が出てるわけよ
こいつらは パーティー予算が欲しいだけだから
4月前に喚きだすからね よく見ててね
ホント飾りもんだからね 予知なんて期待しないように

622 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:39:24.05 ID:lKZBq9D20
日本に住んでる以上無理だろ あとは山に登るな(自衛)としか

623 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:39:28.45 ID:O9o5kI9e0
噴火予知も地震予知も同レベル
信仰の御山で命を落とすことは本望だろうに

624 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:39:33.98 ID:xapbPZ6y0
>>603
あれ、確か本来免責に該当するけど、
払ったってニュースになってなかったっけ?

625 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:39:35.63 ID:N7s3U/6J0
こんなんが通ったら、日本のあらゆる火山(これまで休火山と呼ばれていたものも含む)が
立ち入り禁止になる。
登山者だけでなく、観光客も入れない。

富士山周辺も住むの禁止な。

626 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:39:38.03 ID:i1Xqosh10
>>619
何で人が起こす犯罪と自然災害を一緒にしてんの?
頭おかしいのかな

627 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:39:58.76 ID:5Lw3ayg00
>>596
だろうな
規制がメインなら手数料などあるから高額ではしないな

ま どちらかと言うと失ったショックを利用された形だろうね

ただ、自己責任と言う言葉を忘れている気がする
そんなに、縛られたいのかね?自由なくしてまで

628 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:40:12.71 ID:RNRZ3gbA0
国土を預かる立場から
国民の生命財産を守る為にあらゆる情報提供するのは当たり前だわ
地震台風噴火、気象異常など現代科学を駆使し出来るだけの情報提供することに努める義務がある

629 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:40:15.36 ID:kQlndyM40
賠償金3千万もらって


捜索費1億払え

630 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:40:28.40 ID:6qUGKgPX0
ファティマ第三の預言の内容が明らかに
恐ろしいことである。



まさしく米国の偽ユダ公(=元ハザールの改宗白人ユダヤで米国を乗っ取った連中。
金融・政治・メディア・巨大企業すべてを手中にいれた悪魔崇拝者たち)
が第三次大戦を意図的に起こし人類を5億人まで減少させて、彼らの
統治するユートピアを作るという、キチガイ組織の計画と合致している。

631 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:40:29.89 ID:i1Xqosh10
>>625
1日80回も地震起きて規制されてない火山なんかねえよ

632 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:40:39.54 ID:T8tEgERO0
国を動かすのは、横断幕やデモでないと肝に銘ずるべき
日本は、議会制民主主義

633 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:40:40.02 ID:fXcjiWHV0
>>626

行政の注意予報なんてその程度って話じゃん。

634 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:40:48.85 ID:MYdduB3v0
二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを〜とか言いながら
結局のところ1億4千万円の損害賠償を求めている

素直に言えよ、お金くださいと
国も県も金出さなくて良いぞ、出したら、100%おかわり要求される

635 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:41:01.10 ID:c1QtjlZt0
火山に行く人って火山地帯の雄大な眺めが無けりゃ幻滅。

だから俺なんて阿蘇に行くときは事前に調べて【お釜を覗ける・覗けない】は
行く行かないの重要な判断材料。
火口の内壁から立ち上る豪快なガスと硫化水素の卵の腐ったような匂い、煮えたぎる
火口内の湖、そこら中にある硫黄の黄色い欠片。
それを覗けないと行かないから付近の土産物屋や旅館も大迷惑。
火山がお金を落とすから登山禁止は死活問題の人も多いからね。
自治体がするその判断に100%なんてありえない。
阿蘇が去年みたいな爆発した時、火口壁の展望場所に人が居たら死んでたろう。

636 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:41:06.35 ID:FIpT8OLH0
国が「登れ!」って命令したなら話は分かるけど

637 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:41:30.32 ID:8SMKyqmP0
>>613
箱根駅伝は来年からどこでやるんだ?

638 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:41:35.95 ID:zhffL03d0
>>1
全国の山を登山禁止にしても災害は免れんよ
まあそういう意味じゃなくて安全に登山できるようきちんと山の観測をして適宜注意喚起してくれってことなんだろうけど
突然どっかーんとか山体崩壊とかあるかもしれんもんね

639 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:41:47.34 ID:i1Xqosh10
>>633
レベル2は注意じゃなく規制なんですが

640 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:42:10.70 ID:lrEiZ6OU0
>>610
筋違いな反論はやめよう。
基準適用の妥当性を明らかにしたいだけなら、なぜ億単位の賠償金が必要なんだ?
億単位の賠償金がないと基準適用の妥当性が明らかにならないという根拠を説明してちょ

641 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:42:21.94 ID:pcuPu/7j0
日本自体危ないから出て行かないと無理じゃねー

642 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:42:23.75 ID:al7moSSP0
人は何故

山に登るのか?

643 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:42:31.82 ID:wBJGt/3M0
仮に警戒レベル2だったとしても登ったと思うけどね
何かもやもやする

644 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:42:51.67 ID:sO9h8XxE0
こんな事言い出したら
富士山噴火したら、ファナック社員みんな保障すんのか?

645 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:42:58.79 ID:uxOMBfN30
人のせいにする人は山に登っちゃいけない

646 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:43:01.90 ID:ixUkdrSr0
誰が訴えようとそそのかしたの?

647 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:43:16.30 ID:8NTJhaMA0
人や国のせいにしかしないんだな、そんなに大切だったのなら、登山に行く前に危険だからやめろと言えば良かっただけやん、警告を怠ったとして、国が逆に損害賠償した方がいいよ、自衛隊の人達が命をかけて現場に急行したぶんぐらいは国は遺族に請求した方がいいよ。

648 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:43:20.64 ID:5YyfkqiCO
恒久的に入山規制すればいいのか?

649 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:43:26.69 ID:8SMKyqmP0
>>617
ハワイ島は全島避難か

650 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:43:31.85 ID:92QGUGoZ0
>>626
まあさ、ここらへんで賊が出ます、出会ったら凄惨な目にあいますと広報するのはいいことだと思うよ
家族連れて解放軍の分隊に出会ったらどうすんのよ

651 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:43:33.58 ID:I3n4cXLc0
>>583
軽井沢とか住めなくなるな。
北陸新幹線で東京から北陸地方行くのも無理になるのか。

652 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:43:37.86 ID:2PDjQPHo0
全国の火山は入山禁止でいいんじゃない
もちろん富士山も
文句はこいつらに言ってくれ

653 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:43:49.16 ID:6LlZRqSj0
日本どころか地球上どこでも危ないので宇宙行きますお金ください

654 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:44:02.18 ID:O+wlQMB20
遺族からの訴えは 予知は可能なはずだ だろ?
日本じゃ 予知やら 永久機関やら 占いには
法的根拠はありません 門前払いだと思うよ

655 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:44:25.38 ID:RNRZ3gbA0
>>643
やるべきことをやっていた
それなら訴えさえ ないだろう
序でに計器も正常に作動してたら尚更

656 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:44:48.79 ID:UglwRsY70
>>1
登山禁止にすれば良い

ね?簡単でしょ

657 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:44:48.85 ID:xtrGuxWS0
>>1
火山活動の変化は事前に捉えていたんだよな
難しいところ

658 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:44:56.19 ID:fXcjiWHV0
>>639

だーかーらー、

仮に2に上げていたとしても入山は可能だろが?

登山者が確実に100%火口付近に近寄らなかったと証明できんの?

659 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:45:19.82 ID:lKZBq9D20
>>645
ほんこれ

660 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:45:30.29 ID:UsjgA1vA0
辛坊も救助しなければよかったのに

661 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:45:43.16 ID:1XJYNYJW0
仮に火山は入山禁止にしたとして、今度は火山のボーダーラインも難しいんじゃね

662 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:45:48.41 ID:SNg/xCtj0
宗教関係?
じゃあお前んとこの無能な神さまを祀っている教祖とかに賠償求めたほうが早そうだw

663 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:45:54.39 ID:VB/zPXqW0
天災を完璧に防ぐのか
神にでもなるの?

664 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:46:13.41 ID:i1Xqosh10
>>640
妥当性と責任を問うからに決まってんだろ
妥当性がないなら責任を取らせないといけない当たり前の話

665 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:46:19.05 ID:FIpT8OLH0
>>645
良い事を言うねー
まさにその通り

666 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:46:20.98 ID:wYnFytAw0
自然相手じゃどうにもならんよ、敢えて言うならそういう危険な場所に近づかないこと
肉親が亡くなって気の毒だが同情出来ない行為だわ

667 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:46:44.32 ID:Hq+K8oKh0
>>480
韓国ネットの雰囲気みたいになってきたね

でも、2chの人口がいまさら増える理由はないのに
妙に勢いが速いというか、人口に比したレス数の多さはなんでかな

俺は分断派がわかってて暴れてるだけじゃないかな、と思うが

668 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:46:58.12 ID:xu9GZjC30
こいつら自己責任という言葉知らないのかな?
それに自分の親族の命をネタに金稼ごうって魂胆だ最高に気持ち悪い

669 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:47:03.70 ID:UsjgA1vA0
>>662
ほんと国を責める前に自分たちの宗教疑えよって話だよな

670 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:47:31.17 ID:I3n4cXLc0
>>638
昭和新山みたいのもあるしな。

671 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:47:33.38 ID:MzsBcA9c0
自然災害なのに国や県に賠償?
リスク高い火山に自ら登るのは
自己責任やん

672 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:47:38.90 ID:+WmiMH0g0
自然災害の恒久的な対策は生きるの禁止以外にない

673 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:47:50.56 ID:c+5PR4Q30
クレイジークライマーか

674 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:47:51.81 ID:FIpT8OLH0
触らぬ神に祟り無し
コイツらは神とダンスを踊っちまったんだよ

675 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:48:00.05 ID:RNRZ3gbA0
国は山を預かっている
個人なんかより多くの情報を有していて
随時、情報提供する義務がある

ここのには、意味わからないだろうな

676 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:48:03.60 ID:i1Xqosh10
>>658
近寄れなくするのがレベル2の規制なんだが
そこを潜り抜けて死んだら裁判なんか起こしても勝てるわけないだろ

677 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:48:26.27 ID:McjydJhv0
バックにはどこがついてんの?

678 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:48:26.37 ID:w0viBc0a0
これはどうかと。
自己責任もあるんじゃないの?
助け合った美談が崩れてゆく

亡くなった方はどうおもわれるのか

679 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:48:34.90 ID:9uGRmJZjO
レベルが幾つになろうと行く奴は行くんだよ。
大体そんなにデータがありながらも登った旦那の責任はどうなのよ?

680 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:48:42.62 ID:92QGUGoZ0
>>660
固有名詞出しちゃダメ(><)事実でもご本人の名誉を棄損するお話を拡散するのは、名誉棄損罪に当たるかもしれないです
某冒険家でどうぞ

681 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:48:44.53 ID:d5/PRTzc0
ブサヨが遺族を洗脳して尖兵にするといういつもの出来事

682 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:48:56.21 ID:al7moSSP0
ハッキリ言って…
仕事する気ありません。

2chに張り付きます(´・ω・`)

683 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:49:44.38 ID:McjydJhv0
>>30
あっ…(察し)

684 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:49:46.31 ID:i1Xqosh10
行政の責任を問うたらだめなのかネトウヨの中では
頭がおかしいなこいつら

685 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:49:49.73 ID:pJlGqjKp0
この遺族にそれやってもらえばいいじゃん

686 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:49:58.31 ID:wYnFytAw0
横断幕まではまだわかる
この損害賠償に至っては遺族利用した乞食行為にしか思えない
今更みっともないわ

687 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:50:08.83 ID:Q2ymuJPG0
「自己責任です」

普段から修行で御嶽山に登っている僧侶が「噴火の数ヶ月前から山の様子がおかしい。夏の修行は止める。」と言っていた。
こう言った情報が活かされていれば少しは被害が小さかったかもしれない。

688 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:50:25.85 ID:BL8lgv000
>>677

>>30

689 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:50:49.56 ID:So9aJ3b70
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、元維新)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺



★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
えr

690 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:50:49.70 ID:L7V6N7TDO
>>1

> 昨年9月27日に起きた御嶽山の噴火災害で、
>犠牲になった東御市鞍掛の伊藤保男さん=当時(54)=の遺族が中心となり、
>遺族会「山びこの会(仮称)」の結成を目指していることが12日、分かった。

> 発足準備を進めているのは、伊藤さんの妻ひろ美さん(53)と義姉シャーロック英子さん(56)=東京都=の2人。

スゲー名前

691 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:50:54.84 ID:PPRH4lja0
登った時点で自己責任なんだよなあ。

692 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:51:03.18 ID:S4dJjvJM0
>>629
まあそうだな
差し引きで足らずを請求するのが妥当だ

693 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:51:09.38 ID:IdvvroJc0
警戒レベルを基準通りに上げてなかったのは事件直後から言われてたからな
国賠は大変だろうけど人の命がかかわってるしやるだけやりゃいいさ

694 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:51:10.75 ID:QHgW45bl0
真面目な話、俺のオカン、あの日に御嶽山登ったんだな。
早朝行って昼前に下山したから助かったけど。
亡くなった人は不運とダンスったとしか言い様がない

695 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:51:12.79 ID:So9aJ3b70
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

っれy

696 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:51:13.74 ID:et/UQSTI0
>>494
ルールはその時代時代の人間が決めるもので普遍ではない
しかし定めれた規定に過失があればそれが悪いとなる
その規定の是非を問うのはまた別の話だアホ

697 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:51:56.76 ID:9kHXqfGR0
>>1
>二度とこのような火山災害を起こさないよう恒久的な防災システム作りにつなげたい
自然相手にそれはなぁ・・人間の驕りとしか・・

「なぜ警戒レベルが上げられなかったのか」だけを議論して下さいな。

698 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:52:05.04 ID:FtSHm/nS0
山で死ぬのは登山家として本望!
それを否定するのは登山家への侮辱だ
恥を知れ

699 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:52:22.71 ID:UsjgA1vA0
>>680
辛坊冒険家もまた遭難すればいいのに

700 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:52:36.56 ID:DkqdWUFhO
そもそも火山に登るなや
減災ができてないのは登山客やろ

701 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:52:45.23 ID:fXcjiWHV0
>>676

「火口付近に近寄れなくなる」だろが?入山は可能だわ。

今回の噴火より大規模な噴火なら全員死んでるわな。

702 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:52:48.18 ID:J/XDsbbI0
東北大震災の時にも思ったけど、自然災害対策で
どこで線を引くか国民投票で決めるべき

100年に1度の災害に備えて税金を使うのは
まぁ世論も納得するかもしらん

でも300年に1度ならどうか
千年に1度の災害に備えて巨額の税金で対策すべきなのか

703 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:01.41 ID:08FObB4D0
登山中の災害は自己責任

704 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:04.77 ID:5AaOXn5f0
自然相手に災害防止も何もないだろ
遭難するのも落石食らうのも自己責任の範疇だよ
そういうリスクがあると理解した上で登らないと駄目

今後はそういう誓約書書かせないと登れなくなんだろうがアホ共

705 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:12.76 ID:MD/LRKpI0
まあ入山禁止にすれば恒久的に安全ではあるが・・・。火山性地震の回数のみで機械的に警戒レベルをあげると温泉とかの
施設が営業できなくなる場合も出てくるだろうから難しいんだろうな。

706 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:20.05 ID:al7moSSP0
ねえねえ?
仕事なんかしないで
布団に巻き付いて
2chに張り付くのが
最高だよね(´・ω・`)

707 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:41.64 ID:MYdduB3v0
>>675
天気予報だって外れるんだ
自然に対しての自己責任をないものには出来ないだろう

708 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:41.93 ID:mLSmcZUqO
そのうち震災遺族も弁護士ゴロに焚き付けられ国や自治体相手に訴訟を起こすきがする。

709 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:47.75 ID:naCud+AW0
やり場のない気持ちを発散させるだけの効果はあるただそれだけ

710 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:55.05 ID:1rI04OPo0
朝鮮人かよ

711 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:55.63 ID:LrO6AwwV0
>>1
無茶言うなよ

712 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:53:58.57 ID:92QGUGoZ0
>>699
誤変換してます、(おk)

713 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:54:18.04 ID:2Bo+kA6n0
> 二度とこのような火山災害を起こさないよう

活火山は登山禁止にすればこのような火山災害は起こらないな

714 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:54:24.16 ID:UsjgA1vA0
>>706
外に出たら地割れに飲み込まれて死ぬで

715 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:54:25.42 ID:9AYuQIpf0
石碑に立入禁止の4文字で、百年くらいは、メンテ要らずだろうなw

716 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:54:35.48 ID:jJAa/Aup0
<689
日本の核武装により、逆に核戦争は起き無くなる

抑止力が働くから、どこも攻撃し無くなる

717 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:54:45.16 ID:zM4CjfRE0
山に登るな。

718 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:55:02.97 ID:O+wlQMB20
地面の下1kmしか掘れないテクで
何が地震噴火予知だよ 
地面下 10km〜100kmが
相手の話だぞってのを理解しといてね

719 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:55:04.17 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

妄信、絶対視する方がどうかしてるわ、自分の命は自己防衛

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

      発想がおかしい、、狂ってる、税金乞食

渡航禁止令、無視して、危険地域に行った連中と同じタイプ
、、

720 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:55:06.89 ID:6kkP2evT0
どうせ訴えるなら、「山ガール」なんてネーミング付けて、登山が簡単なような
印象を与えたNHKを始めとするマスコミじゃないのか? 

721 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:55:07.59 ID:wYj9geqh0
犠牲者63人は御嶽山の尊い生贄になったんだよ神仏へ感謝しな

722 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:55:23.59 ID:z/7hDfp/0
自己責任ってなんだろ
歩道橋事故でも途中で人ごみの多さに子供が大事な親は引き返しただろうに

723 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:55:27.30 ID:7xx/AdMP0
金が欲しい!
金が欲しいのぉおおおおおお!!!

724 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:55:27.78 ID:L7V6N7TDO
これはどうなったんだ?募金集まらなかった?

【社会】御嶽山噴火の不明者 家族会がドローンで捜索へ

>行方不明者の家族などから得た情報を基にドローンを飛ばして捜索する予定で、費用が数百万円かかると予想されることから、
>互いに費用を出し合ったうえで、今後広く募金を呼びかけることにしています。

>家族の会の代表を務めるシャーロック英子さんは「自主的な捜索には時間がかかると思うが、
>来年以降に向けてまずはドローンで情報を集めたい。募金のお願いを広く呼びかけていきたい」と話していました。

725 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:55:43.88 ID:E9J1P3rC0
確か死因が衝撃死とかいうよく分からんものだったな

726 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:56:16.88 ID:8eUirDT30
じゃあ何で1億4千万寄こせなのか?w
二度と災害が起こらないように?
自然ナメてるのかよw

727 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:56:19.72 ID:fXcjiWHV0
>>725

降ってきた岩にぶつかって死亡

728 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:56:25.72 ID:4xriBeIR0
人間を神か何かだと勘違いしてんの?
大自然の脅威の前には人間なんてゴミクズみたいな存在だよ

729 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:56:34.66 ID:FIpT8OLH0
昔、活火山・休火山は山神として崇められ、女人禁制だった。
それはなぜか?
男尊女卑でも女性差別でも無い。
もし万が一、噴火でも始まろうもんなら女の足では逃げ切るのが難しいからだ。
そうやって女性を自然災害から遠ざけ、守っていた。
日本の男の優しさが、そこにはある。
※全て俺の想像

730 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:56:51.99 ID:RNRZ3gbA0
>>707
当然サバイバルの概念は大切
法律だの規制だの現場では無意味、当たり前

レスは視点が違うから

731 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:56:54.31 ID:fXcjiWHV0
なんか2匹くらいゴキブリが沸いてますな。

732 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:56:57.95 ID:XyuqLR4r0
モンスター遺族か

733 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:57:07.43 ID:3URKHGae0
>>1 >>30
日本は活火山もあるし震災もある怖い国なんです。
自然災害を予防するのは不可能です。
だから外国の方は日本に住まない方が良いですよ。

734 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:57:07.77 ID:tj/fPF2RO
御嶽山噴火といえば江川紹子が自衛隊の装甲車なんか噴火の前では何の役にも立たないから
装甲車よりも弱い消防の車両で救助しろ自衛隊を呼ぶなって狂ったこと言ってたのを思い出す

735 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:57:40.91 ID:2Wexbdu40
>>1
簡単だよ。


入山禁止

736 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:57:51.21 ID:i1Xqosh10
>>701
火口周辺でしか死んでねえよ
もっと噴火が大きかったら意味ないとか実際に起きてないことを話に入れてんじゃねえよ馬鹿

737 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:58:03.25 ID:6qUGKgPX0
聖母マリアから第3の予言を聞いていた当の本人(ルシア)が「バチカンは嘘をついている」とはっきりと否定。
また、司法省へ提訴もしています。(のちに和解済み)
ただ、残念なことに予言の違いを訴えたルシアは、2005年2月13日に死去。
そして予言も隠されたままとなってしまいました・・・
もう、この予言についての真相はわからないままなのでしょうか?
 ・・・いいえ、それがルシア自身がファティマ第3の予言の秘密について語っていました。



具体名など、はっきりとは言っていないのですが・・・


闇の勢力が拡大し、様々な災害や戦争を起こし、
世界中を怯えさせるのです。
世界を征服しようと思っているのです。

そのやり方は、金と権力を使い、全てをコントロールします。
インフルエンザの様なウィルスも彼らの仕業です。
ほとんどの人は、彼らに騙されています。
それは、巧妙な手口でわからずに行われているからです。

様々な自然災害に見せかけた地震や、
津波、洪水など天変地異が起きます。
大勢の人々が亡くなるでしょう。
訳のわからない疫病(細菌)によっても大勢の人が亡くなります。

世界は、混沌とした状態に入っていきます。
戦争も起こるでしょう。
しかし、最終的には、闇の勢力は、
人間と宇宙の良い存在によって、滅ぼされる事になるでしょう。
人の意識が高まる事で、「愛」と「団結」の力が生まれ、
宇宙のサポートしてくれる存在と、波長が合ってきます。

そして、長い間、人を脅かしていた闇の勢力は、
滅ぼされるでしょう。 希望はあります。 



・・・というものです。

この証言から第3の予言についてある程度までわかるようになりました。
世界を脅かす闇の勢力とは・・・?
そう、おそらくこれは、みなさんもご存知のあの組織のことでしょう。
その組織が第3次世界大戦を起こそうとしている?
また、エボラなども彼らが仕組んだことなのかもしれません。

738 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:58:15.94 ID:I1Ztmhu90
こいつらやべーw
何かに洗脳されてるとしか思えない

739 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:58:17.96 ID:pK0zFpHT0
1億4千万支払えば天災はなくなります

740 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:58:30.43 ID:x5SOavn30
地球を提訴しろよ

741 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:58:34.03 ID:HO0dp2Bj0
>>713
それな
登山で死んだ奴は自己責任
災害が起こらないようにって噴火を止める手段なんかないのに

742 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:58:34.92 ID:1GA8jbjZ0
東京一極集中になるわけだな

743 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:58:38.80 ID:QfrFMhwo0
>>4
それが起こらないようにするのが国の責任でしょうが!

744 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:58:54.11 ID:IhP1zaUF0
そんなもんできるかww

745 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:00.69 ID:LrO6AwwV0
天気予報が外れて遭難したって、誰も訴えないだろ。

746 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:04.56 ID:p6inSTSL0
登山禁止な

747 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:10.56 ID:oDVvowie0
話題そらし、レッテル貼りがすごいな

748 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:11.87 ID:iYAwGwpm0
あそこで亡くなったのは好き好んでわざわざ火山に登山していた人達です
自ら火山に登山していなかった国民は、あの水蒸気噴火で誰一人として被害を受けていません
気象庁や国や自治体の責任云々以前に、「行かない」という完璧な回避策が誰にでも等しく用意されています

749 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:21.02 ID:YQQG/TEF0
つまり金が欲しいんでしょ。

750 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:35.97 ID:jJAa/Aup0
情けない、人種が誕生したな

登山を狙った、新手の税金乞食たち

訴えるのは勝手だが、見っともない人間たち


751 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:47.26 ID:EtqTKb/X0
山は危険な場所だって古来から言われんだろww
ディズニーランドみたいなテーマパークだとでも思ってんのか?

752 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:48.21 ID:ZbyoG05H0
自然のことが1から10までわかってりゃ苦労しないんだよ
最終的な危機管理は自らがやるしかないだろ

753 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 09:59:55.53 ID:fXcjiWHV0
>>736

じゃ、火口付近何mよ?

754 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:00:19.57 ID:O+wlQMB20
ま〜標高3000mのお山だぞ
そこで異変が起きれば自己責任だよ

755 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:00:20.00 ID:UsjgA1vA0
まあ雷注意報とか竜巻注意報出てないで雷や竜巻で死んだら国を訴えるのかって話だよなあきらめろん

756 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:00:20.08 ID:xTIsEny20
またどこの弁護士に焚き付けられたんだかw

757 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:00:42.09 ID:NGqpZU/7O
>>740
地球さんに支払い能力はない

758 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:00:46.90 ID:fvKxU2awO
まぁ火山性微動が増えててヤバイかも?と思っても
紅葉シーズンの書き入れ時に注意喚起すると、周辺の観光相手に商売してる店が困るし
それで様子見したのかな?ってのは言われてるわな

例えば北アルプスの山小屋では紅葉最盛期の一週間が勝負で
その期間の稼ぎがほぼその年の収入になるみたいに聞いたし

759 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:00:55.39 ID:PWFHTTSB0
まあ本文ちゃんと読んだり流しでも目を通すときと
面倒でスレタイ反応で何か言いたいになっちゃうときとあるから許してちょ

760 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:01:08.30 ID:tBKDY58f0
教会付いて傍目からはきわものになったけど
当事者だったら心強いな
なんいせよ団体強いわ

761 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:01:24.13 ID:RAs30j6m0
じゃあ登山禁止で

762 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:01:29.92 ID:gN7u84I70
変な商売始めたなぁ(´・ω・`)

763 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:01:38.95 ID:jJAa/Aup0
情けない、人種が誕生したな

登山を狙った、新手の税金乞食たち

訴えるのは勝手だが、見っともない人間たち
、、

764 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:01:55.17 ID:QYDHqu6t0
あほらし
金いくらあっても足らんわ

765 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:02:08.07 ID:luQEOoV60
なんぼ気象庁でもな、地の中の事までわかるか?
そもそも活火山に登る事自体命かけとる事わかっとるんか

766 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:02:11.91 ID:9FzQAwHO0
>>743
お前は国に何を求めているのだ

767 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:02:16.91 ID:YQQG/TEF0
国「いつだってどこだって、何かしらの災害が起こって死ぬことがあるので、国民は怯えて暮らせ」

これで一切の責任はパス

768 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:02:21.01 ID:Sw38QLCg0
毎度お馴染み
何様遺族

769 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:02:26.08 ID:MYdduB3v0
この宗教団体の教義が霊感商法から被害者ビジネスにシフトしたんだろう

770 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:02:26.75 ID:oj5g37VI0
山を舐める馬鹿を皆殺しにすりゃ即解決
自殺志願者を止めるには完全に入山を規制するしかない

771 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:02:43.50 ID:jEOj3thv0
気象庁は津波も過小発表して1万人以上の死者出したり、
原発事故直後、福島周辺の風速を隠蔽したりしたよね。
国外の機関には情報流して日本国内では隠蔽

この際、ちゃんと責任を取らせるべき

772 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:02:52.91 ID:UsjgA1vA0
>>756
今って弁護士は年収200万とかみたいだからね必死っしょ

そのかわりこんな非常識な裁判起こせば犠牲者や遺族が笑いのになっちゃうけど

773 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:03:15.46 ID:kQlndyM40
捜索費に何億かかったと思ってんだよ

それ払ってから言えよ

774 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:03:24.95 ID:eKCmaDBk0
火山に登るなバカ

775 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:03:58.72 ID:oZB89nXd0
古来より山は異界
此の世のことわりは通じない

776 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:04:01.89 ID:jJAa/Aup0
     登山被害者

恐ろしい、、モンスターペアレント

   実態は、、税金乞食


777 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:04:45.58 ID:DkqdWUFhO
本当に弁護士ってまがまがしい連中だな
ポーランド王朝の中に入り込んだフランク主義者達も弁護士など法曹界の仕事もやっていたらしいが
そういう連中の思想が継承されているんだろう

778 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:04:50.81 ID:0vGz02bZ0
火山大国で日本ソレ言っちゃう???本当に日本人なのか遺族!?
自然災害を防げる訳ねぇだろボケ

779 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:04:53.59 ID:UE5pi80q0
>>767
「何の災害が起ころうと、必ず国が救うので怯えて暮らす必要はまったくないですよ。ええ、まったく」
こう言ったほうがいいのかな。

780 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:04:58.39 ID:I1Ztmhu90
捜索費用を実費請求してやれ

781 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:05:01.76 ID:Px8lWXBq0
>>725
噴火の際に噴出された砕かれた火山岩は音速を超えます
小さな弾丸ですら人は簡単に死ぬのに(火山弾よりちょっと早い程度)
数十センチとか下手すると1トンとかもあり、弾丸の数倍の大きさの細かい岩が
音速で降り注ぐと人体はどうなるでしょう?

782 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:05:37.71 ID:YQQG/TEF0
バカが死んだせいで御嶽山観光のイメージを大いに傷つけた。遺族は県に損害を賠償せよ。

783 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:05:41.16 ID:diam26lZ0
登らないでください

784 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:05:51.50 ID:yF27B90J0
>>767
怯えて暮らせってw
せめて、気をつけてね。ぐらい言ってw

785 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:06:17.72 ID:mBizJrpg0
自己責任を放棄してなんでも国に頼るなら途轍もなく大きな政府にならざるを得ないだろう

786 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:06:32.11 ID:O+wlQMB20
お役所の警報なら 大島の豪雨で80人死亡がいい例だな
11箇所の観測地点で10箇所が危険レベルも1箇所が
ま〜降ってる程度と連絡せず また町役場は5時で帰宅
その夜 事件勃発も 連中は無罪だ

787 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:06:34.87 ID:6xjZYQF6O
噴火中に嬉々として「スマホ〜」と撮影なんかしてなければ、助かったのでは?

788 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:06:37.76 ID:jJAa/Aup0
     登山被害者

恐ろしい、、モンスターペアレント

  その実態は、、税金乞食


789 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:06:38.22 ID:UsjgA1vA0
>>773
遺体捜索で賠償請求額以上のことを自衛隊、消防、警察、国で総力挙げてやった結果
そいつらの遺族に訴えられるとか笑えるよな、遺族は恥ずかしくないのかね

790 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:06:43.16 ID:HO0dp2Bj0
>>772
ほとんどの遺族は断ったんだろうしこんな話に乗った遺族は笑われても自業自得
意思表明できない犠牲者はとばっちりだろうが

791 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:07:16.56 ID:Vfc6sKDL0
この金が欲しい人達のせいで他の被害者もそういう目で見られるのが本当に可哀想

792 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:07:33.05 ID:WNuIcNCDO
機械が壊れていたのに付け入っての 誰かの入れ知恵なんだろうな

793 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:08:16.79 ID:ljGv9I+h0
>>713
富士山を登山禁止にするとか無理なくない?

794 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:08:51.29 ID:zbeGpEng0
登山禁止にすれば解決
登る奴は死刑でいいよ

795 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:09:21.84 ID:oj5g37VI0
姥捨て山の風習に高山病低体温症遭難熊害滑落そして噴火
死の総合商社である山に近づくのが悪い

796 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:09:23.48 ID:98sDNlVH0
日本は火山大国だからな
恒久的防災を望むなら、日本から出て行くのが一番良かろう

797 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:09:23.97 ID:mWBVHHeX0
数年前に噴火したばかりの山に登る奴らが信じられん

798 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:09:28.13 ID:jJAa/Aup0
    訴えるのは勝手だが

日本中のバッシング批判を覚悟しろ

日本人の感覚とはズレている事を、自己知覚しろ



799 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:09:35.63 ID:YQQG/TEF0
「損害賠償は10円でいい。防災をもっと強化してほしいんです!」

だったら支持しなくもないんだが。

800 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:11:24.45 ID:0zW6wjHO0
そうか
登山家がそれを望むなら仕方がない
登山禁止令で

満足か?登山家

801 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:11:31.80 ID:oDVvowie0
レベルに応じ規制する
計器を放ったらかしにしない
これだけの話だろ

やるべきことをやってないから
死人は大量に出るわ、訴えられる隙を与えたんだろ

802 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:11:53.56 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

妄信、絶対視する方がどうかしてるわ、自分の命は自己防衛

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

      発想がおかしい、、狂ってる、税金乞食

渡航禁止令、無視して、危険地域に行った連中と同じタイプ
、、、」

803 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:12:09.97 ID:5+RuHbFT0
ヘルメットするとか色々自己防衛策もあるだろ

804 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:12:18.11 ID:GvxrfQ+S0
火山なのに山小屋があるのが一番悪い

火山なのに山小屋があるのが一番悪い

火山なのに山小屋があるのが一番悪い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


805 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:12:20.71 ID:sZJ0pKEcO
活火山なんだからレベルとか関係なく噴火の可能性があるのは登山家なら分かってるだろう

それが分からない奴はレベル上げても登るだろ

人が亡くなったのは残念だが自然を舐めた結果ではないだろうか

806 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:12:30.27 ID:FIROghx30
何でも人のせい

807 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:12:36.68 ID:+NV9Wi7A0
>>743
火山や地震を国がどう止めるの?

808 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:13:01.76 ID:aTrYdJ9K0
それなら国民の自己防衛危機管理が必須ですよね^^

観光利権軍団に踊らされて火山にホイホイ山登りとかはやっちゃダメw

809 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:13:03.67 ID:mFXSr2Es0
はぁ?天災なのに馬鹿じゃねぇのか

810 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:13:19.11 ID:mWBVHHeX0
>>804
日本に火山じゃない山は無いだろ

811 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:13:25.26 ID:O+wlQMB20
和歌山だったか 電線が切れて連絡不能になって
バイクで走るのは危険との判断で
警報が届かなかった山奥村の村長の
豪雨で家が嫁ごと流されてなぁ・・

性善説で無罪。

812 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:14:18.35 ID:MzsBcA9c0
出来ないけど捜索費用を国民から賠償請求できないの?って感情になっちゃうやん
確かに亡くなった方は本当に気の毒やけど
いかなる山も自己責任だと思う
登山する人なら当たり前だろ?

813 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:14:23.00 ID:ClMdWuGJ0
火山登ってる時点で自己責任だろアホか

814 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:14:24.92 ID:uZb1W0BL0
用もないのに火山に登るのやめれば済むはなし。

815 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:14:43.30 ID:UsjgA1vA0
とりあえず富士山と箱根を立ち入り禁止にしようか

816 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:14:47.22 ID:jJAa/Aup0
    訴えるのは勝手だが

日本中のバッシング批判を覚悟しろ

日本人の感覚とはズレている事を、自己知覚しろ

、、

817 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:15:17.30 ID:SXNFz1BL0
山登りしたことないんだが登山料はかかるものなのかね
まさかただで登って災害が起きたら金払えってことないよね

818 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:15:24.53 ID:7PscDllA0
こうやってプロ市民が増殖していくのです。
被害者ビジネスとの相性が良いようで。

819 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:15:47.80 ID:JrNMU6zV0
>1
なんでも人のせいにする、かの国のアイデンティティだな
まともな日本人なら救助チームに感謝して降り掛かった不幸に手を合わすだけ

820 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:16:03.02 ID:p03JUlgw0
この亡くなった方々は
山の噴火は政府が安全を確保してるから
山登りをしてたんかね?
違うと思うよ

821 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:16:55.13 ID:z6dGrxb70
死んだ人間は自己責任だと思ってるよ

822 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:16:58.73 ID:MzsBcA9c0
休火山というのも
今は無くなったやろ

823 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:17:01.27 ID:9SSn0l3T0
国「恒久的な事故防止の為に登山禁止で」

824 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:17:06.43 ID:oj5g37VI0
日本人ならば山とは神の領域であり侵すべからざる聖域というのが理解出来ている
噴火で死んだのも山を冒涜したからと認識する

825 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:17:11.19 ID:HO0dp2Bj0
>>797
自分だけは大丈夫という謎の確信があるんだろ

826 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:17:12.75 ID:I3LP6zBS0
パヨク弁護士が裏で糸引いてるんだろうな
これに乗せられる住民もバカばっかなんだろう

827 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:17:21.30 ID:zhffL03d0
>>787
助かった人の文章読んだけど偶然の積み重ね↓

あの場所にいて今生きている事に、
まだ不思議な感じです。
私たち自身、もう少しペースを上げて登っていたら…
あのまま剣ヶ峰を目指していたら…
昼食の場所をあの場所にしていなかったら…
あの入り口に気付いていなかったら…
剣ヶ峰を目指す為に昼食を早めに切り上げて、歩き出していたら…
昼食が終わり、荷物を背負った瞬間の噴火でなかったら…

少しタイミングがズレただけで、逃げ場となる山小屋などが無かったり、
間に合わなかったりして、噴煙、噴石、火山ガスの直撃を受け最悪のケースになっていたかもしれません。

それこそ噴火が水蒸気爆発ではなく、
高温の火砕流を伴うマグマ噴火であれば、山頂にいた数百人全員が助からなかったでしょう。

828 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:17:42.53 ID:drcidyxF0
あの絶好なシーズンに入山止めてたら 今年の紅葉観れなかった、国を訴える って輩もいたかもしんない

829 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:18:00.80 ID:UsjgA1vA0
もう山で遭難した奴やヨットで遭難した奴は捜索や救助する必要ないから

830 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:18:32.20 ID:YQQG/TEF0
政府が立ち入りを禁止していない場所でおこった災害は全部国が責任とれと?

台風の時、用水路にながされるじいさんの責任も取らされるやんけ

831 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:18:34.80 ID:43wpJt0E0
で、仮に勝訴したら、「国を断罪」という文言を掲げるんですよね?

832 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:18:36.19 ID:AhGgte9h0
統一教会のバカチョンが被害に遭ったらしいな
つまり謝罪と賠償求めてるのはタカリチョン

833 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:18:43.50 ID:O+wlQMB20
今回の被災者には 避難警報前との判断で
生命保険は降りただろ まだ金が欲しいのか?

次からは避難指示が出たら もう1円も降りないぞ?
現状なら真っ先に 警告が回るからな
噴火した山から逃げ切るしかない。

834 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:18:47.62 ID:tMHzLGW90
勝手に登っておいて何言ってんだ

835 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:19:07.85 ID:5GgvN1CC0
地震津波の遺族はどうするんだろ

836 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:19:17.70 ID:KWjwsuqU0
災害を起こさせなくするなんてことは誰にも出来ないだろ
馬鹿かこいつら?

ちなみに災害にあわないようにするためには「本人が自らの意思で近づかないこと」しかない
どれだけ警告を強めようと、近づく馬鹿が居たんではどうも出来ない

837 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:19:28.75 ID:oDVvowie0
思考停止に山に登るなときたか、馬鹿か
登山は国の観光収入源だろ
外国人旅行者も来てたら尚更恥はかけねぇだろ
山を厳格に管理しながら自然と観光を利用するんだよ

838 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:19:44.91 ID:qk0aEIjx0
簡単な登山は好きだし高山植物や風景の写真見るのも好きなんだが、
こういう言いがかり的な訴訟は本当にやめてもらいたい
登山で自己責任は基本中の基本だろうに

839 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:19:49.43 ID:PbzFhQVi0
統一教会の写真貼り続けた方が良いよ
反対してるのはあれ界隈の人だけみたいだから
ちなみに統一教会の総本山は韓国だからね

840 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:20:06.46 ID:ccRRThrH0
>>1
この論法がまかり通るなら、先日の大雪で亡くなった人も訴えれる事になる
「国は大雪が降る事を予見していながら、適切な対策を取らなかった」ってな

841 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:20:28.99 ID:jJAa/Aup0
人災なら、ともかく、天災の自然災害を裁判沙汰に訴える

いったいどんな神経してるんだ、天災でイチイチ税金使うのか

困った奴等だ、ただ金が欲しい、その為の災害保険だろう

   地震や火山活動は今の科学では未だ未解決課題

妄信、絶対視する方がどうかしてるわ、自分の命は自己防衛

   保険金は払いたくない、天災害は税金で補償しろ

      発想がおかしい、、狂ってる、税金乞食

渡航禁止令、無視して、危険地域に行った連中と同じタイプ
、、、、

842 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:20:34.45 ID:zMYdhcIS0
火山は噴火するし、地面は揺れる
海沿いどころか平野部、山間部まで津波は到達する

居住禁止にするしかないなww

843 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:20:43.17 ID:pHU4p/tD0
筋違いってやつかな?

844 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:20:47.07 ID:UsjgA1vA0
>>835
この裁判で遺族が勝てたら津波で亡くなった人の遺族も裁判で勝てると思うよ

845 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:21:01.08 ID:MzsBcA9c0
>>824
山は御神体だよなぁ

846 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:21:20.66 ID:QDM1HdIS0
御嶽山があるから災害が起きたって訴える奴も出て来そうだw

847 : ◆EISENEUQEo :2017/01/26(木) 10:21:23.88 ID:5ovddoMm0
遺族が火山口にセメントでも流し込んで二度と噴火しないようにしろよ。

848 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:21:40.06 ID:g2BF0Te80
さすが

統一感あるなw

849 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:21:45.47 ID:t5mxxfIi0
災害が起こらない地域に移り住むしかないだろ・・・

850 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:21:56.29 ID:O+wlQMB20
王滝村だったか?村長さん・・

噴火してても登ってくださいは
あ〜 ・・深刻だなぁだな
諦めて死んでろ そこは火山だ
見せもんじゃねーよ

851 :!id:vvvvv(庭):2017/01/26(木) 10:22:19.65 ID:pXQzy79M0
金よこせ、

852 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:22:25.15 ID:sjgep+6s0
とはいえ人間や日本人の正常性バイアスや認知的不協和は根強いからな
過敏に反応して何もなかった場合ほら迷惑かけたとかアホに言われる可能性もある
○○が起こるはずない〜とか
それでも現在の段階でできうる最大限の対策はしないといけないしそれがなされていないなら喚起しないと仕方ないんだろな

853 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:22:28.48 ID:ljGv9I+h0
>>841
東日本大震災の復興税を取られてるんですがそれは

854 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:22:29.50 ID:QDM1HdIS0
>>849
そんなとこが地球上に存在するのかねぇw

855 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:22:45.09 ID:tJUuQ5UO0
>>1
命も賭けられねーなら山に登るんじゃねーよカス

856 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:23:01.53 ID:xwfv1HUJ0
>>807
チェリアアアアアアッ!

857 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:23:22.27 ID:dlQvjQdr0
登山なんて自己責任でいいだろ?
なんでもかんでも税金で補償させるなや

858 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:24:17.53 ID:kQlndyM40
花見で急性アルコール中毒で死んだら桜前線予測した気象庁が悪いな

859 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:24:25.15 ID:DkgeMNEj0
>>842
東北の地震でも津波は
20キロ内陸まで遡上してるからな
川沿い平野なんて1発アウトだよ

860 : ◆EISENEUQEo :2017/01/26(木) 10:24:37.76 ID:5ovddoMm0
地震が悪い、津波が悪い、火山が悪いって言うなら分かるが、なんで国や人が悪者扱いされるんだ。
世の中完全におかしいだろ。

861 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:24:46.88 ID:NbIlZxeI0
馬鹿しかいねぇ

862 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:24:51.73 ID:1vTlkGj90
地球じゃ自然災害を無くせって無理だろう
地震や噴火台風のない月に移住とかどうかな

863 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:25:01.80 ID:UocXwMaj0
天に唾する愚か者ぉ〜

864 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:25:39.53 ID:NbIlZxeI0
Twitterとは大違いだな

865 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:26:02.81 ID:MYdduB3v0
そろそろ次の手を予測した方が良い
70年以上前のことをウソからめて賠償賠償いうような人種がいるからな
実はうちの先祖は日本の山に登ったせいで死んだ、賠償しろとか言い出しかねない

866 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:26:29.19 ID:dlQvjQdr0
家からでるなや!

867 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:26:39.94 ID:Z9WiSXd+0
山は自己責任
それが通らないと登山家が迷惑する

言ってみれば、ニュー速民が他スレに来て、荒らし回ってるようなもん

868 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:26:46.78 ID:O+wlQMB20
>なんで国や人が悪者扱いされるんだ。

遺族もアホだが こいつらは詐欺師だからなぁ
税金で飯食ってる詐欺師・・本来まともではない

869 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:26:52.81 ID:VClSHXqYO
災害が起こらないように!なんて無理な話。
人の力でどうなるもんでもない。

万が一を考え被害を少しでも抑えるよう努力するだけ。

870 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:26:57.91 ID:Cjc8m+0y0
>>743
気象も地殻変動もコントロールしろってかwww

871 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:26:58.17 ID:2Bo+kA6n0
>>837
活火山は登らなくていいんじゃね?
それしか「このような災害の再発防止」は出来ないと思うんだが

872 : ◆EISENEUQEo :2017/01/26(木) 10:27:05.84 ID:5ovddoMm0
裁判に加わっていない遺族もいるだろうね?
まさか、まさか!

873 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:27:23.47 ID:9uhWdkXo0
自然を舐めすぎ

874 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:27:31.86 ID:QDM1HdIS0
>>865
その人種は一度たかったら子供や孫の代までたかり続けるのが目に見える
慰安婦問題、今度は子供世代が親の権利は子供にも引き継がれるてカネをたかりそう

875 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:27:32.21 ID:ixUkdrSr0
基本入山禁止
遭難時は自費で自分で手配でどうぞ

876 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:27:37.79 ID:iYAwGwpm0
マスコミは他の遺族にもこの連中の提訴をどう思っているかインタビューすれば?

877 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:27:56.07 ID:I3LP6zBS0
バカを甘やかして生き永らえさせるからこうなる
バカでは生きていけない社会にしなければ日本は衰退する一方だ

878 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:28:21.70 ID:FIROghx30
事故とか災害を商売にしてる人が入れ知恵してるんやろ

879 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:28:29.83 ID:NXEZZZKy0
弁護士は笑いが止まらんだろうな
こんなの判決まで時間かかるにきまってるし
長期にわたって安定した収入が得られそうだ

880 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:28:40.42 ID:ljGv9I+h0
>>871
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/katsukazan_toha/katsukazan_toha.html
活火山は観光資源だらけだぞ
無理だって

881 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:28:58.33 ID:JrNMU6zV0
熊本地震で最後に見つかった学生さんの両親の爪の垢でも煎じて飲め

882 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:28:59.66 ID:dlQvjQdr0
もうね、すべて入山禁止にすればええやん!
そしたら、自由ガーとか言い出すんだろ?

883 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:29:10.09 ID:QrIvGI2+0
全部の山を最大レベルの警戒にいつもしておけばいい
山登りは全て自己責任にすればいい

884 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:29:10.57 ID:Ka5EFUVq0
>>253
入山完全禁止にした方が安くね?

885 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:29:24.02 ID:hwKippvE0
大川小学校の、死んだ先生断罪!の真似。
こんなのがまかりとおったら、支那、朝鮮の事言えなくなるな。

886 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:29:39.81 ID:9uhWdkXo0
>>872
裁判起こしたのは犠牲者58人のうち5人の遺族
一部だよ

887 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:30:18.59 ID:xapbPZ6y0
>>879
どーせ専門家とやらが、火山性地震50回は
指針の1つでしかなく、これだけでの判断は
難しいとか何とか言って、瞬殺されるのがオチな希ガス

まぁ弁護士はどっちにせぇ金入るから良いんだろうけどw

888 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:30:27.43 ID:cJs2oSyd0
アホか
登山者がみんなこんなかと思われるわ
やめてくれ
自己責任で行っとるんやからね

889 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:30:38.50 ID:6ghs8nEg0
そそのかされて金欲しくなっただけ。

890 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:31:07.88 ID:lNnqXf0n0
自然災害を起こすな!ってばかなの?

891 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:31:29.60 ID:O+wlQMB20
大川小学校・・こいつは先生側が全部悪いわ
同じ立地条件のあなたのそばの学校が
同じ真似したら 歓迎か?

892 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:31:29.86 ID:QDM1HdIS0
入山禁止にしとけばおとなしく帰ったから災害に遭わなくて済んだとでも?
入山禁止にしても入る奴は入る

893 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:31:46.36 ID:YfgPuZHt0
>>876
地方ではインタビュー流れてたよ
思いは人それぞれだけど自分達は前だけ向いて行くって言ってた

894 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:31:47.59 ID:DQJLSfmo0
家で寝てればたぶん噴火では死なない。

895 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:31:51.16 ID:8NJMSbZx0
>>27
共産党系だよ

896 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:32:05.29 ID:DibOuRDy0
>>840
訴えればいいと思うよ。誰でも訴える権利はあるからね。

897 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:32:11.13 ID:hErTVg1W0
自然を馬鹿にしすぎだろこいつら

898 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:32:34.67 ID:s2SaNjnBO
壷売りが御嶽教の入山禁止期間中に入り込んで山を穢して山の神様を怒らせた結果多くの人々が巻き添えになったんだろ?

899 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:33:20.52 ID:r7zUWjfZ0
自然相手なのに無理言うなよ

900 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:33:31.61 ID:O+wlQMB20
だから今後は 警戒警報が先に回るよ
保険屋はそれをやれと言ってるんだな
入残禁止にする前に登ってる馬鹿が居るんよね
そいつらも犬死にさせる保険屋を守護しましょうな話

901 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:33:37.49 ID:DQJLSfmo0
病院で死んでも医者を訴えるからな。もうなんでも有りだ。

902 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:34:40.26 ID:3+WPvYU+0
>>1
いや、活火山なんだから噴火によるリスクは覚悟して登れよ。
被害に遭いたくないんなら登らなきゃいいだけだろ、バカなの?
大事なことだからもう一度聞くけど、バカなの?

903 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:34:52.58 ID:r7zUWjfZ0
>>743
善意のシステムであって自然相手の予測に責任や義務を課すとか無理だわ

904 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:35:10.60 ID:g1f2vV810
滑落も遭難も活火山に登山に行くも自己責任
登山道を整備しない国が悪いなんて訴えても誰も聞く耳持た無いと思う

905 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:35:52.13 ID:qmkGVMUq0
温泉も引くなってことになるなw

906 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:35:58.76 ID:xapbPZ6y0
いやもう、全ての山を予め入山禁止にいておけばいいんじゃw

907 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:36:15.77 ID:r7zUWjfZ0
>>901
守られるのが当たり前という前提なんだろうよ、こいつらは

908 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:36:25.37 ID:aVXx3I6D0
自然相手に恒久的防災システムなんぞありえないわ
自分で責任を負えないやつは山に近づくなというコンセンサスの周知徹底でよい

909 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:37:05.50 ID:st0ykRWY0
自然災害を起こさないシステム作れてか?

910 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:37:08.26 ID:s2SaNjnBO
訴えた輩の身元を調べたら背景がわかるんじゃないの?

911 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:37:10.73 ID:yQZkeSIQ0
>>30
やっぱ神いないじゃん

912 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:37:15.86 ID:Z5lnXJ1eO
火山の噴火を人為的に止めれると本気で考えてるんだろうか
できもしないことをわかってて要求してるならタチ悪いな

913 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:37:19.73 ID:QDM1HdIS0
>>906
禁止にしても登る奴は無視して登る
で、何かあったら入り口にバリケードも無かったとか言い訳する

914 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:37:40.57 ID:xapbPZ6y0
>>910
>>30

915 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:37:56.55 ID:r7zUWjfZ0
>>904
本気で山登ってる奴らはそのへん分かってんだぜ
駄目なのはお気楽趣味で外界の価値観引きずったまま山へ行く奴ら

916 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:39:24.77 ID:O+wlQMB20
活火山に警報のあり方もなぁ地域優先だったのよね
警報出せば登山者がいなくなる 村を潰す気か!
が安全宣言のレベル1だ

次からは危険な状態のレベル1にと 
内容が書き換えられた

917 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:39:41.76 ID:xTBItW38
天災を止めることはできない
でも活火山にわざわざ登りに行くのを止めることはできる
それでも行くなら自己責任

918 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:39:46.69 ID:mID9zHJn0
これで、今後は富士登山禁止なw

919 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:40:01.44 ID:st0ykRWY0
アホな家族や友人に登山を誘われたら
そんなもん行きたくないとキッパリ断るように。

920 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:41:14.22 ID:FDukAOft0
恒久防災システムなんて無理。それこそ天に唾する様なものだ。

921 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:41:48.19 ID:s2SaNjnBO
自然災害でしかもあんなに命の危険を犯してまで捜索してもらっておいて
損害賠償とかデモとか日本人じゃありえんわな

壷売りのたちの悪さ

922 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:42:02.64 ID:QiLjhi8e0
安心安全の高尾山最強

923 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:42:04.34 ID:HDrvCH6X0
>>30 朝鮮の統一教会筋かよ...

924 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:42:19.36 ID:yQZkeSIQ0
>>743
もともと日本の登山は信仰の表れであった。よく噴火するから坊さんが修行・鎮めに登っていた。

欧米によってアクティビティ化されたから、それをいうなら欧米の人間の責任と欧米を模倣する登山者の責任だな

925 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:42:41.76 ID:QNm0VVz40
>>1
また共産党が暴れてるな

926 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:42:55.25 ID:8NvZqN0+0
>>810
はい?

927 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:43:18.99 ID:iYAwGwpm0
>>893
そうか、昨日のNHKニュース9ではこのニュースに結構時間割いてたのに
このおばさんの言い分しか流してなかったわ
あの垂れ幕持って行進するどっかで見た光景といい、報道にもいつもの片寄りが感じられてうんざり

928 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:43:43.87 ID:mOtHukQP0
自然災害を無くすのは不可能です
とりあえず憲法に明記してみましょうかw

929 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:44:12.37 ID:9pMONHfIO
火山への登山禁止で。

930 :〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓:2017/01/26(木) 10:44:38.04 ID:rG2Idf3d0
 
■ >地震計が機能していれば


大自然の中で遊ぶとき、↑こういう 文明の利器 頼み にしないことだ

過去に何度も噴火があった火口へ物見遊山するなら、

万一を覚悟すべきだ


こんなことをやるから、文系猿の役人 が 規制したがる のだ

登山や、スキー・スノボ、釣りなどは、自己責任・自業自得の原則 をわきまえろ
 

931 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:45:38.91 ID:s2SaNjnBO
>>743
壷売りが山を穢さないように入山禁止にするしかないな

932 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:46:01.94 ID:BOWFssT90
入山禁止にしろってか。

933 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:46:13.17 ID:UocXwMaj0
>>425
か神はやはりいるのか、、、

934 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:46:18.99 ID:mOtHukQP0
まあ問題があるとすれば危険度みたいな表示だろうな
予測も出来ないのに表示した連中には責任はあると思うけどな
ヤツらを徹底的に弾圧しても構わない

935 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:46:35.09 ID:xN+8xGav0
>>30
統一協会に関しては下朝鮮のキリスト教系カルトってくらいしか知らないけれど、聖和で帰歓ってことは神の元に帰ったという、教義的には喜ばしいことじゃないの?
しかも自然災害というまさに神の御手で。
なんで訴えているの?

936 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:46:42.82 ID:nVScI8H00
>>743
登るなよ
日本は災害国家だぞ

937 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:49:08.88 ID:QlbfR47W0
5000年に1回噴火するときにたまたま登ってた者が犠牲になっただけ
防災情報を少し過信しすぎなんだよ

938 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:49:41.17 ID:HO0dp2Bj0
助けてくれなかった自分達の神を憎めばいいのに八つ当たりもいいところだ

939 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:50:29.80 ID:I3n4cXLc0
>>922
そういう油断がいかん。
高尾山は人も多いから大丈夫かもしれんが、中低山での事故も最近は多いらしいよ。

940 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:51:14.58 ID:3yBNp2Ej0
御嶽山を使った土人パヨクの反政府工作
死者さえも工作に駆り出す土人パヨクのキチガイっぷり

941 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:51:29.96 ID:UocXwMaj0
最近の日本の神様は怒りっぽいんじゃないか。

942 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:51:43.79 ID:SWwLecy00
やり場がないのだろうとは思うが自然災害だからなあ
こればっかりは完全予知できるもんじゃねえし
これが国家賠償になったら全国の山川海が立ち入り禁止になっちまうよ

943 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:51:46.85 ID:2WC72gt70
>>921
捜索と危険情報は主幹する省庁がまったく違うぞ。
自衛隊も消防も、気象庁しっかり仕事しろよって思ってるんじゃね?

944 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:52:26.25 ID:MPKBkOFu0
普通に住んでて被災ならともかくな
わざわざ出掛けて文句垂れるのは違うだろ

945 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:52:30.98 ID:f3JE8n+o0
2度と災害起こしたくなかったら
山に登るなよw

946 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:52:46.39 ID:QlbfR47W0
そんなに金がほしいのなら生命保険金掛けて登れよ

947 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:53:09.15 ID:FDukAOft0
交通事故を全部防ぐ以上の難易度だなw

948 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:53:23.57 ID:0q+OQhI80
恒久的防災システムなんていらん
人災じゃねーならあきらメロンでいい

949 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:53:49.14 ID:VmegL3FZO
・・・何言ってんだ?頭おかしいだろ
地球に住んでる以上災害はある
合わないようにするなら分かるが

950 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:54:41.24 ID:zR4mW8TN0
コイツらの主張が通ったなら
原告の氏名を冠した法律を作るべし
@日本全国の火山という火山は全部立ち入り禁止
富士山やら阿蘇山なんかもっての他
A噴火時に被害が予測される地域は居住禁止、1ヶ月以内に強制立ち退き
建造物は即取り壊しな
補償?原告の連中に貰えよ
国のせいになるって事は他の国民のせいになるって事だからな

ここまでやれば原告団も満足してくれることだろう

951 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:55:48.57 ID:KVCuJjk40
裁判官がマトモな判断できるとは思えんから,
意外と主張が通るかもな

952 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:57:28.68 ID:uwZDh2e70
これ質の悪い支援者がいるだろ。

953 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:57:31.80 ID:mOtHukQP0
気象庁が悪いのは間違いないけどな
予想なんか出来ないのに予想出来るみたいに言うのは詐欺行為
ここを叩くのは問題ない
ただ自然災害はなくならない

954 :〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓:2017/01/26(木) 10:58:19.75 ID:rG2Idf3d0
 
■ >二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを


発想が、クルクルパーだよな

ときどき災害が起きて、大多数がそれをみて、「おれも気をつけないと」 と思うコトが大切だ

大前提として、「全ての危険を排除することは不可能」 ってことがある

そうであれば、「危険予知」 を自らの判断で行い、各自で適切と思う行動を取ればよいのだ

「危険であるが、備えをして臨む」 ということであれば、それは尊重されるべきだ

なにしろ、「ハイリスク・ハイリターン」 ってことがあるからだ

それで生命を失っても、それは 自己責任・自業自得 ってこと

やってはならないのは、この 遺族のクルクルパー のように

「誰かの責任にしてしまう」 ことだ

大自然の中では、自己責任・自業自得 だ

それがイヤなら、最初から火口なんかへ行かなければよいだけのコト
 

955 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:58:30.25 ID:zMYdhcIS0
>>924
欧米だって自己責任だぞ?w

956 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:58:50.03 ID:8kJKs76G0
自業自得だよ

山と言うのは危険が伴うんだよ

957 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 10:59:28.53 ID:3+WPvYU+0
あと土産物屋や旅館など観光客相手に商売してるやつらな、景観や温泉で稼がせてもらってるくせに立ち入り禁止になったら、補償しろだのゴネるとか舐めてんの?

958 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:00:08.90 ID:8kJKs76G0
>>30
何これ?
チョン?

959 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:00:17.28 ID:aGfbEqKi0
2度と起こさないようにするには捜索費用を遺族に請求することだな

960 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:00:48.83 ID:zMYdhcIS0
>>957
既得権益にどっぷりつかって生きてる連中だぞ?

961 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:02:12.36 ID:qbsU6KA40
朝鮮人丸出し!

962 :〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓:2017/01/26(木) 11:02:56.47 ID:rG2Idf3d0
 
■ 地震計って、すごく高価なんだよ

精密な機械式の計測器だからな

単に地震計だけでなく、ネットワークなんかも必要だ

つまり、それらの維持管理にカネがかかる ってこと


個人的には、「火口を見てみたい」 とかの 物見遊山 のために

こんな計測器やネットワークの設置・維持管理にカネを使うことには 反対 だ

火口付近にいさえしなければ、桜島のような広範囲の降灰があるわけでもなし、

大したメリットは無い
 

963 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:02:59.50 ID:FnBVr+PK0
>>743
ロープウエイやケーブルカーが設置されている以外のすべての山を登山禁止にするべきか?
お前って馬鹿だろm9(^Д^)

964 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:03:41.65 ID:KTCnBCIr0
バックに反政府勢力民進党共産党がいそうだな

965 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:04:08.05 ID:7pUpBDXs0
危険な所へは近ずかない
東北とか福島とか福島とか

966 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:05:07.11 ID:4xZBUQl00
人類撲滅すれば災害はなくなる

967 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:05:25.39 ID:PT/TITB80
これって統一教会の人たちがやってんの?
確かこれで統一教会の人たちが集会?ハイキング?やってて亡くなったよね

968 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:05:28.50 ID:FDukAOft0
日本列島自体が巨大な火山だろ。
もう日本に住むなよ。

969 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:05:31.99 ID:BOgeoOlw0
山に登る奴が悪い
台風の時に川や田んぼの様子を見に行く奴と一緒

970 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:06:48.52 ID:XtAz/Fp50
安全な環境を当たり前に享受して麻痺する好例
何処かへ行くのが安全でないといけないんなら
安全であるか否かを調べ判断する責任も求められる

<9月10日に52回、翌11日に85回の火山性地震を観測し、
気象庁は11日に火山解説情報を発表し、
「火山性地震が50回を超えたのは07年以来で、火山灰の噴出する可能性がある」
とホームページに掲載するとともに地元の自治体にも情報を提供して警戒を呼びかけた。>
という文面が出てくる以上、行き先の天候くらい調べとけ、としか

971 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:06:54.93 ID:xDV0710A0
バカか
山に登る時は自己責任って、山登ってる奴が何時も言ってんだろ

972 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:08:08.84 ID:zR4mW8TN0
>>953
じゃあ天気予報も禁止だな

973 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:08:27.29 ID:FDukAOft0
>>969
台風のときに田んぼを見に行くのは、
水利を監視するためやで。

974 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:08:34.88 ID:zR4mW8TN0
>>959
天才

975 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:09:27.29 ID:zR4mW8TN0
>>969
仕事と物見遊山を一緒にするな

976 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:10:12.28 ID:KrTiWarG0
>>973
あれはある意味、村社会のシステムで殺されてるようなもんだよな

977 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:14:30.60 ID:eYMqw58Z0
無理無理…
自然災害まで完璧予見出来て防げたら誰も苦労しないよ…

978 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:18:00.51 ID:QiLjhi8e0
レベル2に上げて火口付近を規制してもそれ以上飛んでるんだから
助かったという明確な根拠がない

979 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:18:22.30 ID:p03JUlgw0
>>976
いや自分の生活と命にもかかわるからw

980 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:19:39.41 ID:XHOEeXqn0
地震計は12箇所あって
そのうち2箇所が故障してたから
国の責任を問うってバカじゃね?

981 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:19:53.94 ID:SWwLecy00
自然災害ばっかりはどうしようも無い

982 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:20:28.85 ID:hOt4ujcmO
登山料金を沢山とるとかしないと…

983 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:22:46.26 ID:t71NPUJR0
じゃあ、入山規制でいいですね

984 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:23:29.81 ID:YhZ/7ctY0
出た災害古事記

985 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:24:25.46 ID:XvMYjMuy0
>>1

火山周辺恒久立ち入り禁止法案

でも作れやクソがw

986 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:24:43.36 ID:iuEaBdQC0
恒久的防災システム?
よくわからないけど超金がかかりそうなシステムだな。
公共事業費増えちゃうけど民意だし仕方ないね。

987 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:24:59.50 ID:XHOEeXqn0
弁護士だけ丸儲けやな

988 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:25:35.77 ID:cJte+pGM0
被害者面かよ。散々他人に迷惑かけておいて

989 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:25:50.16 ID:TMRrx83C0
>>1
単純にヤバいとこ行くなよ

990 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:27:29.02 ID:WMYkmxVC0
津波の乞食裁判と一緒だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

991 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:27:57.11 ID:1rEPJ4Fa0
自然災害で100%は無理。
被害者もカメラで撮影してる時間あったら逃げろ。

992 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:28:01.76 ID:Q71NJUY30
二度と災害が起こらないようにって無理だろ地球を提訴しないと…

と思ったら>>30

993 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:28:22.11 ID:yIVN+pqf0
●御岳山噴火→死者確認、遭難者多数→安倍、官邸にも留まらず定時に私邸に帰り就寝
 →火砕流に耐えられる走行輸送車(実績あり)、第一次安倍政権において全車退役で自衛隊が現地に行けず
 →翌日30名以上の死傷者が存在と判明→安倍、終日私邸で何もせずのんびりと過ごす

●片山「民主の仕訳のせいで御嶽山は常時監視からはずれた」

Masanori「産経の記事を見ても御嶽山は24時間監視されている。常時監視からはずれたとはどういう意味か」

片山「もっと監視強化してもらえると地元は期待していたのに、民主のせいで話がたち消えになった。萎縮してしまったということ。」

Masanori「発言が不正確で誤解を与えかねない」

片山「24時間監視が打ち切られたとは一言も述べていない。強化対象になるかと思っていたがならなかった、という憤りの気持ちを『常時監視からはずされた』と表現した。意味は通じるはず」

民主枝野「事実無根、党として正式に講義する」


●山谷防災相、2週間遅れで御嶽山を空から観光して「私自身が状況を把握する」
片山「私が言ったわけではない」

994 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:28:31.08 ID:J9tc2KVN0
火山の半径100km 以内の居住禁止にすればよい。

995 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:29:07.46 ID:MYdduB3v0
>>30の優秀さ
一発でわかる

996 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:29:38.40 ID:1rEPJ4Fa0
>>30
▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂うわぁぁぁぁぁぁぁぁ

997 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:31:35.27 ID:EJ/l6KI+0
防災システム構築は結構だが損害賠償請求ってなんだよ税金泥棒は死んでね

998 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:34:19.89 ID:SWwLecy00
統一教会か…なるほど

999 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:34:52.55 ID:m6PtcPTx0
山に入るな
バカ

1000 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 11:36:14.09 ID:IIlNGwUOO
二度と災害が起こらない恒久的システム=火山への登山の恒久的禁止
ですね。勿論、富士山も。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 19分 22秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

rmnca
lud20170127053805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1485386212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自然】「二度と災害が起こらないよう恒久的防災システムを」御嶽山噴火の犠牲者遺族が横断幕を掲げて行進し国を提訴 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【社会】御嶽山噴火 死亡の5人の遺族が国と長野県を提訴「総額1億4000万円の損害賠償を求める」★2
【社会】御嶽山噴火の遺族 国と長野県に1億5千万円の損害賠償求め提訴へ
【NHK】戦後最悪の火山災害となった御嶽山噴火から7年 岐阜県下呂市で犠牲者63人を悼む慰霊祭 [みの★]
【裁判】御嶽山噴火で新たに4人の遺族が提訴
【長野】御嶽山噴火 追加提訴へ 遺族6人、国・県に賠償請求
【御嶽山噴火】頭部や首に噴石 即死20人 噴火写真を撮影の犠牲者半数、検視の医師「写真を撮らず逃げていれば」★2
【国内】「平和を大切に」横断幕掲げ…アパホテル問題で在日中国人がデモ行進 歩道から「中国に帰れ」「日本から出て行け」などの怒号も
【御嶽山噴火】「二次災害の危険もあるが、それでも親族としては早く捜索してほしい」 親族ら、進まぬ救助にもどかしさ★2
【社会】御嶽山噴火、遺族らの会が一周忌の集い
【御嶽山噴火】3D映像で再現「火山防災に活用を」
【NBA】八村塁がワシントンの抗議デモに参加 3kmの行進では列の先頭に立って横断幕を掲げる 「正義なくして平和なし」 [ニーニーφ★]
【韓国】関東大震災の朝鮮人虐殺 犠牲者遺族会が活動開始 松岡節子氏「日本人として朝鮮人の犠牲者の方に心から許しを請う」[8/30]
【社会】御嶽山噴火の不明者 家族会がドローンで捜索へ
【御嶽山噴火から3年】全国の避難計画策定 3分の1にとどまる
【御嶽山噴火】 神の怒り
【悲報】御嶽山噴火で亡くなったJKが可愛すぎると話題に
【御嶽山噴火】48人全員の死亡確認 戦後最悪 ★2
【御嶽山噴火】新たに7人 心肺停止状態で発見[10/01]
【御嶽山噴火】ほぼ全員が損傷死か 噴石当たり 長野県警
【御嶽山噴火から3年】噴石の傷跡生々しく…山頂神社の外壁を保存へ
【御嶽山噴火】御嶽山頂の地震計、昨夏から故障 噴火時は観測できない状態だった
【御嶽山噴火】噴火1分前に写真をメール 31歳女性死亡、友人ら悲痛
【御嶽山噴火】江川紹子「御嶽に自衛隊援助いらない」発言を謝罪 「私の無知から生じたものです」
【御嶽山噴火】江川紹子「御嶽に自衛隊援助いらない」発言を謝罪 「私の無知から生じたものです」★4
【御嶽山噴火】 社会評論家の小沢遼子氏が行方不明者の捜索を中止した自衛隊の姿勢を痛烈に非難 「自衛隊は軍隊じゃない」
【御嶽山噴火・救助活動】苦しむ救助隊、少なくとも2人が低体温症、4人が高山病…ぬかるんだ火山灰の中に首まで埋まった者も 
【話題】 御嶽山噴火を的中させた地震学者が警告! 木村政昭・琉球大学名誉教授 「富士山は5年以内に必ず噴火する」
【草津白根山噴火】気象庁、御嶽山噴火で導入した噴火速報出せず「観測された火山性微動が火山噴火に伴うものか判断できなかった」
【共同通信】国連総長が豪雨犠牲者に哀悼の意 熊本の遺族らに「深い悲しみ」 [爆笑ゴリラ★]
Nジーランド地震 現地市長来日し謝罪へ 犠牲者の遺族「9年間謝罪を求め続けていたのでようやく実現したという思いです」
新型コロナワクチン接種後に男性死亡 遺族が国などを提訴★2 [Gecko★]
コロナワクチン接種翌日に死亡 遺族が3100万円の損害賠償求め国らを提訴 [Hitzeschleier★]
【東京五輪】韓国選手団が選手村に「反日横断幕」 不穏な戦時メッセージ′fげる[7/15] [首都圏の虎★]
【9.11】米同時テロから23年、ニューヨークで追悼式典…遺族らが犠牲者の名前読み上げ「決して忘れない」 [牛乳トースト★]
【沖縄戦追悼式】安倍首相に「モリカケ」「帰れ」ヤジ 遺族閉口 会場周辺では横断幕や「NO安倍政権」プラカードが陣取る★3
【社会】御嶽山の山頂付近が噴火1か月前から膨張していたことが判明
【京アニ放火】義援金32億6384万円 犠牲者36人の遺族と負傷者33人に全額を1回で分配★2
【北海道大地震】両陛下がお見舞い 犠牲者を悼むとともに、災害対策従事者へねぎらいの気持ち伝える
【社会】「別室で8時間も反省文」自殺高1男子の遺族が大阪府を提訴
【映画】「トップガン」続編は著作権侵害、原作者の遺族がパラマウントを提訴 [ネギうどん★]
認知症疑いの父…借金して3億円寄付「異常で不当」遺族が大学病院提訴…刑事告発も ★2 [えりにゃん★]
【青森】八戸学院野辺地西高校、高2生徒自殺、遺族が学校提訴 「いじめが原因」 [nita★]
【裁判】火葬場で母親の遺骨が誤って吸い込まれ…遺族が市を提訴。「お盆やお彼岸、どこへお参りしたら」京都府 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げた」82歳で死亡した女性の遺族が介護業者を提訴。広島県三次市★3 [記憶たどり。★]
【東京】人工透析中止で女性患者(44)死亡 遺族が公立福生病院を提訴へ
【社会】 “スーパードクター”の執刀かなわず死亡、遺族が埼玉医大を提訴へ ★3
【大阪】「無痛分娩」で女性死亡の事故 遺族が病院側に約9300万円の賠償求め提訴
【山形】パワハラで消防士自殺「謝罪はなく、反省の色が見えない」と遺族が提訴 1億5千万円の賠償を求める 酒田
【裁判】マラソン大会中に海岸で休憩、海に転落後死亡 女性(当時24)の遺族が焼津市と体協を提訴、約1億円の損害賠償求める…静岡地裁
【滋賀】「謝罪して欲しい」 マイカー通勤の車にはねられ死亡 高校生の遺族が運転男性を提訴 通勤を許可した会社に対しても提訴★2
【裁判】「三菱電機につぶされた」 三菱電機の新入社員の男性、遺書を残し会社の寮で自殺…パワハラが原因だとして遺族が提訴★3
【釧路地裁】36歳新人看護師、「お前は手術室のお荷物と言われた」との遺書を残し自殺 遺族国を提訴 パワハラ原因とし労災認定求める ★2
【米国】閉店に追い込まれたレストランが「中国のせい」の横断幕 店長「ウイルスが中国から来たのは周知の事実」 [Felis silvestris catus★]
イスラエルに調査要求 NGO犠牲者出身国に衝撃 [蚤の市★]
トルコ・シリア地震、犠牲者5万人超えの見通し 国連事務次長 [首都圏の虎★]
【国際】急増する「魔女狩り」の犠牲者 焼き殺されるケースも コンゴ [朝一から閉店までφ★]
【プーチン大統領が主張】「ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)犠牲者の大部分はソ連国民だった」 [クロケット★]
【名古屋入管】ウィシュマさん収容中の映像、全面公開を求めて提訴へ 遺族が表明 [少考さん★] (116)
【千葉日報】浦和レッズ横断幕問題…在日外国人や部落問題、朝鮮学校の授業料無償化や、外国人参政権の是非なども差別に関わる問題
【国際】メルケル独首相「皆 ナチスの犠牲者に対し責任負う」
【国際】旧日本軍のインパール作戦犠牲者の追悼式典 インド
【朝日新聞】ロスジェネはいま、非正規を転々「国策の犠牲者」
【マラウイ】吸血鬼と疑われ自警団に殺害、7人目の犠牲者 国連職員も一時退避
【古代】鳥取の出土弥生人骨をDNA解析 縄文人×渡来人、日本人は複雑なハイブリッド? 殺傷の謎、倭国大乱の犠牲者か★2
【国際】米国務長官、親露派は犠牲者の遺体の扱いが「グロテスク」と非難=マレーシア機撃墜、武器など「ロシア関与示す膨大な証拠」
【大阪】塀倒壊で女児死亡、市を提訴大阪北部地震で犠牲に
18:53:06 up 5 days, 25 min, 1 user, load average: 10.47, 12.15, 13.05

in 0.23805689811707 sec @0.23805689811707@0b7 on 040407