◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484981760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/01/21(土) 15:56:00.34 ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は1月19日、SUV(スポーツ多目的車)の新モデル「C-HR」について、
発売から約1カ月で約4万8000台を受注したと明らかにした。
月販目標台数(6000台)の8倍に当たり、好調な立ち上がりだという。

受注の内訳はハイブリッド車が約3万7000台、ガソリンターボ車が約1万1000台。
個性的なデザインや「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ」(TNGA)による走行性能、
ハイブリッド車の低燃費(30.2キロ)──などが好評という。

受注が多く集まった結果、納期に遅れも。
1月13日の時点で、それ以降の注文分の場合、ハイブリッド車は4月中旬以降、
ガソリン車は4月上旬以降の出荷になると告知している。
価格はガソリンエンジン車が251万6400円(税込)から。ハイブリッド車が264万6000円(同)

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1701/19/news099.html
http://www.zaikei.co.jp/article/20170120/348272.html
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO11875420Z10C17A1000000/

トヨタの新型SUV「C-HR」
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484914456/
2017/01/20(金) 13:45:38.70

2 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 15:57:34.13 ID:esLwMEN90
・〜・)最近のトヨタ、デザイン変だよな

3 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 15:59:15.67 ID:GQjTPDOd0
SUVはライトの位置が高いから、周囲にはクッソ迷惑。

4 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 15:59:29.58 ID:AO7jA1x00
違いがよくワカラン

5 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 15:59:43.14 ID:yfgDrFU+0
脳筋ブ男って感じ

6 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 15:59:51.64 ID:GfYh0igK0
TOYOTAが自ら「後部座席への配慮なし」って言うくらい、後部座席狭いんでしょ?
そんな車いらねえわ。

7 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:00:39.34 ID:DkbKQWh/0
>>1
ストリームの悪夢は繰り返す
本田はハラワタ煮えくり返ってんだろうなw

8 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:03:57.68 ID:pa5t9fHD0
こんなデザインが売れるのかよ…

9 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:03:57.82 ID:Co6ToxnR0
>>6
スイフトよりは広い
ただグラスエリアが極小なので完全に穴倉
閉所恐怖症の人はきつい

10 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:04:23.03 ID:1T7BqChU0
とにかく顔つきが悪いのがすべて。


なんでこんな顔にすんの?

11 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:04:47.75 ID:frjGXuzF0
日産のエンブレム付いてたぞ❗

12 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 16:05:38.92 ID:QmqeSxC30
車高短にしたい。

13 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:05:51.33 ID:JJIyI1WA0
さすがトヨタさん強い!




後出しジャンケンが。

14 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:06:31.00 ID:IdQoDHpL0
ホンダが考えてトヨタが売る

15 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:06:33.85 ID:2oi0Adjk0
>>12
画像あるから探してごらん
頭おかしいと思うよ

16 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:06:59.68 ID:BTuhQcZc0
同じお金だすんならGolf tsi highline のがいい
乗り出し330万くらいかな
遠乗りすれば比較にならんほど快適だわ

17 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:08:21.35 ID:DRI36DDq0
>>1
ホンダ車?
トヨタ車?

18 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:08:21.57 ID:vE+xJW8h0
後手後手飾りすぎの豚マッチョw
これで外見が80-90年代のスポーツカーなら即買いだけどねw

19 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:08:26.64 ID:i1yHV45j0
>>14
これ見ると日産ジュークのデザインが秀逸に感じる

20 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:08:42.10 ID:2JV27it10
ださい

21 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:08:44.02 ID:bzoyWiAQ0
トヨタは電池も強い。だからEVに参入して来なかった。
テスラも日産もEVは大赤字だよ。

トヨタが2020年ころからEV本格参入は正しい。
電池はそのころにやっと使えるレベルになる。

22 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:08:56.67 ID:dCCSdhEE0
でもすぐにリコール

23 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:09:22.76 ID:m7v52+8g0
◎素晴らしい!!絶対に泣ける!!!!!
涙と感動の3分間 奇跡の大逆転シーン



24 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:10:00.36 ID:lHJ7xLp30
ブルドッグがモチーフか
チョンが好きそうだな

25 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:10:02.71 ID:6/q5Nsp/0
トヨタにしてはいいデザイン

26 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:10:25.43 ID:sSYIXqO90
昔のRAV4を思い出した

27 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:10:42.86 ID:hV+ZC1HN0
8倍の割には納期早いじゃん。 シエンタやプリウスは半年待ちは当たり前だったのに

28 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:10:56.38 ID:mu/RqqKd0
小ロット生産してりゃ人気が出るように見えるのは実に容易き事ぞ。

29 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:11:10.33 ID:VRp2gM7C0
>>2
プリウスとかシエンタとかなんだろなあれ

30 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:11:23.16 ID:6hKP2zLL0
タイヤサイズがでかい割に最低地上高が高いわけでもない

31 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:11:36.07 ID:IhFfvQ1I0
トヨタは、最近デザインで冒険してるからね。

アメリカで売れ筋の無難なデザインのカムリもチョイ悪風に変えてしまったし、保守的と言われるトヨタの内部改革が

始まったかもね。

もちろん、このクルマも面白そう、楽しそう、ワイルドでいい。 SUVを買う人だったら最初に候補に挙がるかもしれん。

32 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 16:11:39.79 ID:QmqeSxC30
>>15 車高高いのはイヤ。

33 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:12:06.84 ID:c7BpYmFL0
ハイブリッドで四駆はないのかよ?

34 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:12:07.29 ID:9ioHFtfU0
プリウスのデザインがクソ過ぎる反動だろ

35 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:12:20.37 ID:jVIe3dl70
予定を八分の一に設定してただけの話題作りだろ
天下のトヨタのマーケティング部がそんな無能の極みのようなド外れやらかすわけない

36 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:12:21.88 ID:RhPkldET0
日本はまだまだ金持ちが多いね
自動車産業の末端にいるけど、こんなの買えるほどの給料は貰っていない

37 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:12:27.54 ID:EQZCVFZD0
プリウスの次はこれを流行らせる方針でいくの?

38 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:12:52.18 ID:Co6ToxnR0
C-HRのある生活

9:00 起床 モーニングコーヒーを飲みながら新聞を読む、知的な俺。
11:00 愛車の最新C-HRで行きつけのドルガバ銀座店に
通行人が羨望の眼差し。
12:00 行きつけのイタリアンでランチ
来週の予定をiPhoneのスケジュール管理で確認、出来る男に手帳はいらない。
13:30 彼女を迎えに渋谷に
またも通行人が羨望の眼差し。
14:00 三軒茶屋から高速に
圧倒的な走行性能で雑魚車をごぼう抜き、またも羨望の眼差し。
14:45 平塚PAで休憩
またも羨望の眼差し。
16:00 熱海伊豆山ハーヴェストに到着
悪気はなく型落ちハリアーの隣に停めてしまった(笑)
16:30 スタイル抜群の彼女とプールに、まさに優雅な時間
18:30 ディナー、今日は和食をセレクト、健康への配慮と夜のために飲み過ぎない
21:00 スパに、体の芯から温まり日頃の疲れを癒す
22:00 彼女と一回戦、ラグジュアリーな部屋で最高の瞬間
たっぷりと放出
23:00 ニュースをチェック、株価は上昇して含み益増大
24:00 彼女と二回戦、またもたっぷりと放出
1:00 就寝、素晴らしいかなC-HRのある人生

39 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:14:16.03 ID:HL+20yNX0
試乗したけど後部席が狭いわけじゃなくて窓の位置が
デザイン優先で高過ぎる、大人は良いけど子供は
外が見難い

40 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:14:20.51 ID:EQZCVFZD0
>>38
なんかコピペが劣化してないか?
昔はもっと凝ってた気がする

41 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:15:11.66 ID:lFexBtbE0
中せまいな。
街乗り向けじゃないな。

42 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:15:27.47 ID:Ujsf/zRb0
最近、レクサスもそうだけとなんで車体に切り込みというかエッジというか入ってんの?
空気抵抗少なくするため?
流行り?

43 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:15:33.68 ID:wlmRMFg80
野ざらしアホンダがパクリ元みたいに偉ぶってるけど
むしろコレに似てる

【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

44 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:15:41.74 ID:LoCu4RJ50
実際、ガソリン車とハイブリッドって燃費以外はどう違うの?

45 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:16:12.19 ID:Rxcsp+L10
デザインありきの車はかっこいいよね
迷いがないし
プリウスなんて、プリウスってなんだろうって考えすぎて、結局よくわからんまま、モデルチェンジの時期がきて出しちゃった感じ

46 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:16:20.22 ID:QjsiXrKq0
欲しいです

47 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 16:16:54.73 ID:QmqeSxC30
>>39 窓広くすると車が転がった時に人が外に飛び出すからなあ、俺も車内に居た筈なのに外で血塗れでピヨピヨして転がってた時はビックリした。

48 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:17:03.47 ID:EQZCVFZD0
>>45
なんか出来損ないの奇形児みたいな顔してるよな
腐ってやがる、早すぎたんだ・・・

49 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:17:40.29 ID:Ruya25Vr0
>>46
その気持ちがあるうちに買いなされ

50 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:17:44.75 ID:utxN39np0
顔で損してる
ハリアーやマツダから学ばなかったのか?

51 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:18:42.67 ID:VEjMXxhr0
最低地上高が140mmのSUV

www

52 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:19:27.14 ID:Co6ToxnR0
これのレクサス版が本命
トヨタみたいにお子ちゃまデザインじゃなく
大人っぽく上質にまとめてくれることを期待している

53 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:19:35.85 ID:y7CtteS30
ヴァンガード 2.4Lの位置にあるSUVが欲しいのによ。

54 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:20:24.67 ID:EQZCVFZD0
>>52
レクサスって見た目もCMもDQN臭全開なんだが

55 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:20:51.14 ID:IhFfvQ1I0
250マンか、高い価格設定ではないね。 2ドアで後ろは広くないから

独身向けだろう。だからデザイン重視で攻めている。トヨタにしてはカッコイイ!

家族持ちは黙ってミニバンに乗ってればいいんだよ。

56 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:21:05.82 ID:86yk1u9m0
またトーションビーム?

57 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:21:12.12 ID:4VsumzVF0
>>50
不細工ヴェゼルがバカ売れじゃん

58 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:21:15.40 ID:rZQO1aeq0
実物は良かった
欲しい車

59 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:21:37.93 ID:utxN39np0
>>52
そういやぁUXの話題、途切れたままだな

60 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:22:29.24 ID:EQZCVFZD0
C-HRなんて買う奴はど素人、車のことを何も分かっていない
通が今買うなら新型スズキスイフト、これだね

61 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:22:33.23 ID:wlmRMFg80
何で日本でこれ出さないよ?

http://www.toyota.com/4runner/

62 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:22:33.86 ID:1ghIP+iR0
2WDのSUVって意味あんのか?

63 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:22:58.03 ID:HL+20yNX0
>>44
ガソリンは4wdだけHVはFFだけ
あとはHVが緊急時に自家発電機として使える
コンセントをMOPで設定くらい
全車速追従のクルコン 電子式パーキングブレーキ
アイサイト並みの安全なTSSーPを標準装備
安全装備はハリアーやアルベルより上級

64 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:23:01.12 ID:utxN39np0
>>57
解せんがブサカワが受けるのか?

65 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:23:01.15 ID:024nJAmk0
>>54
田舎の経営者はこぞってレクサスをリースで乗ってるよ
さぞ優越感に浸ってることであろうw

66 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:23:26.14 ID:QjsiXrKq0
これだけ売れてるのに、これだけ批判される。

67 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:24:30.48 ID:mjaOI5bD0
貧乏人はスズキ買え

68 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 16:24:41.21 ID:QmqeSxC30
>>62 いや逆に四駆や車高高いSUVって何か意味有んの?どうせ舗装路しか走らないんだし。

69 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:25:00.14 ID:hBmLpyp30
.
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ

70 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:25:48.62 ID:EQZCVFZD0
>>69
中古のビッツ20万で買え

71 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:26:19.31 ID:KAJFo4lx0
これならハリアーかNX買った方がマシじゃね?

72 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:26:55.77 ID:SaQY+oW00
業務使用の車は認めるけど 

だいたい マイカー必要ないし ほとんどが車なんて駐車中

稼働率5%さえいくか 無駄の最たるもんだぜ

73 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:27:04.07 ID:HhB92e9D0
クルマ買って下さい。って記事でしょコレ。
皇潤とかキミエホワイト、ケルヒャー、
スピードラーニングと変わらんがな。

74 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:27:47.80 ID:DRI36DDq0
>>69
自分で20万で作って乗ればよかろうw

75 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:28:05.67 ID:Cs1PY6P/0
>>66
批判っていうかヴェゼルが潰されそうで
焦ってるホンダヲタがネガキャンし続けてるだけでしょ

76 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:28:08.76 ID:ckSUzNKA0
またザクレロみたいなクルマだな。
こんなゴテゴテしたデザイン要らない。
カッコ良くない。

77 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:28:19.27 ID:EQZCVFZD0
>>73
C-HRを買ったら彼女ができました!
※個人の感想です。

78 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:28:20.37 ID:ygA/t64i0
トヨタのデザイン最近ひどいな ハリアーと86以外は美的センスない年寄り向けだろ

79 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:28:28.26 ID:EJ1bt9eE0
http://drumsyos.blog.fc2.com/blog-entry-1394.html

身長173で膝前に拳二つ分空いて前シートの下に足入れられるのって狭いのか?
メガウェブで乗ったら、座面も背もたれもヴェゼルより明らかに長いから結構快適だったぞ。

80 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:28:42.79 ID:Cs1PY6P/0
>>69
原価厨は働いてから文句言え

81 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:28:58.32 ID:8sSMKWdh0
>>69
原価w

鉄板買ってきて自分で車作れば

82 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:29:23.17 ID:qdxf46K+0
どんな層がターゲットなのかね

若者?

83 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:29:40.61 ID:luvyu8200
1800ハイブリ2wdと1200ターボ4wdのナンチャッテSUV
誰得って感じだな

84 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:29:42.09 ID:QjsiXrKq0
>>60
お前、関係者か

85 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:29:52.20 ID:KAJFo4lx0
>>66
国内普通車の売り上げなんてプリウスアクアが頭一つ抜けてるけど、欲しいか?
そういう事だぞ

86 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:30:55.42 ID:awFsCjP40
>>43
いまさっき見かけたけどダサかったなこれ
こんなの乗ってマクドナルド来んなよ

87 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:31:46.91 ID:dKzySgUO0
>>68
俺は林道入っていったり田んぼとか畑の際通ったり停めたりで足が伸び無いと使え無いわ。
特に段差のある場所に車止めておくのとかは最低地上高がある程度無いと。
あと雪道で轍が育ってる所とか安心して通れる。

88 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:31:49.18 ID:H5ozriBd0
ホンダにこんな顔の車あったよね

89 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:31:54.17 ID:EQZCVFZD0
>>85
金もらってもいらんわ
置き場所に困る鉄くず

90 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:32:20.55 ID:nxmKpIQN0
うちの近所でも、成約の紙がたくさん張ってあったよ。みんな、カネがあるんだなぁ。

91 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 16:33:31.63 ID:cL7cbeH/0
>>87 ぢゃあジムニー買えば良いぢゃん、此れは舗装路用だろ。

92 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:33:35.36 ID:ckSUzNKA0
>>68
どうせ悪路走破性は無いしな。
まともに坂も登れない。

93 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:34:03.52 ID:Pb7mDqkl0
男ならランクル70か100に乗れ

94 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:34:12.07 ID:IhFfvQ1I0
>>69

大体、新型車を開発するのに要する費用は、およそ700〜1000億円と言われている。

その1000億円を新車販売予定数で割って1台の値段を算出してるわけ。

小学生ぐらいでも、原価で商品ができないことは

利口な子供ならこのぐらいは予想できるよw

95 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:34:28.22 ID:LBlKnrmW0
これ日産に
ゴリラモチーフにした
ほぼ同じのなかった?

96 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:34:34.37 ID:CA+63t1Q0
アクアXアーバンとは何だったのか

97 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:34:37.32 ID:m+mMWbtV0
民進党のワルこと山尾しおり容疑者(42)のツラ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で有罪で、山尾の犯行には逮捕状をとらないのでは法の整合性がない。

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

98 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 16:34:45.52 ID:cL7cbeH/0
>>92 重いだけぢゃなあ、逆に雪道の下りとか止まらないだけだし。

99 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:34:50.15 ID:utxN39np0
>>61
ハイラックスの後継みたいで良いな

AWSじゃなくロックできたら良いな

100 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:34:54.89 ID:0O0PG7Fx0
>>42
昔は出来なかった板金加工が簡単に出来るようになった。
ヘットライトも小型化されて、釣り目が主流になってきた。
いわゆるちょっとしたブーム。

101 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:35:01.82 ID:mjaOI5bD0
>>69
トヨタさえなければいい

102 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:35:02.50 ID:juxQ/NHU0
>>78
いつもだろ

103 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:35:36.07 ID:/TCLY9yY0
>>85
アクアはフィットノートデミオと比べても一番好き

104 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:36:02.76 ID:juxQ/NHU0
>>69
作る人の工賃や設備代はどこからだすの?

105 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:37:24.37 ID:8FnLUawL0
俺はソリオバンディッドを契約した。
我が決断に一点の曇りもなし

106 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:37:44.24 ID:YXfS/3gI0
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

107 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:38:06.88 ID:HMIkmOsB0
俺は新型XV待ち

108 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:38:13.99 ID:S5UA15YX0
また急加速の犠牲者が増えるのか

109 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:38:58.19 ID:glvHcLOy0
>>>80-81とか>>94に戦慄したwww

いや、どう考えても>>69はネタだと思うんだけどw
まあ+板のネトウヨはアスペの集団だってのはわかってるけど
「これはネタです」って書かないと理解できないのかなwww

110 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:39:18.83 ID:ckSUzNKA0
>>100
ザクレロみたいなヘッドライト嫌い。
丸目のシールドビームが一番良い。最近の刺さる様なLED光も嫌い。

111 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:39:20.21 ID:HIqw2/9r0
TENGAスゲー  プリウス不細工すぎたからな

112 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:40:20.99 ID:EQZCVFZD0
>>105
おめ、いい色買ったな

113 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:40:46.50 ID:9j/nTXZo0
洗車しにくそう

114 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:42:23.46 ID:/TCLY9yY0
凄く割高感あるのにこんだけ売れると高いから売れない言われてたCX-3の立場ねーな

115 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:43:07.49 ID:1ce8ryaf0
NA HV FF
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
TC 非HV 4WD
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

116 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:44:31.80 ID:IhFfvQ1I0
大体、SUVつっても、2WDでも車高が普通車並みでも問題ないんだよね。
スキー、スノボに行く程度なので、雪国住まいでなければ
4WDも必須ではないし、舗装道路以外走らないしね。
これは、デザイン的に売れると思う。

117 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:45:25.52 ID:jlI8yp7B0
フロントはまだしも、後ろダサ格好悪いな

118 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:45:25.61 ID:juxQ/NHU0
>>115
ボリ過ぎwww

119 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:45:39.77 ID:mjaOI5bD0
360万の安い車なんて恥ずかしいよ

120 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:45:52.78 ID:O5s78v4T0
>>109
うわあ・・・アスペだ

121 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:46:40.11 ID:5PmDI+Yt0
>>2
見るからにアメリカで売りたそうな形してるな
プアマンズスーパーカーみたいな

122 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:47:16.23 ID:1T7BqChU0
とにかく
顔が気持ち悪い

123 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:47:37.94 ID:4VsumzVF0
>>109
ID変えてネタ宣言とかダサすぎw

124 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:49:11.15 ID:a/D4VnUD0
シエンタとかこれとか、このデザインのどこがいいんだ?美的感覚のセンスをうたがう

125 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:49:23.51 ID:P4JNsyE+0
ん?NISSANのジュークモデルチェンジしたんか?

126 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:49:41.07 ID:IhFfvQ1I0
仕方ない、貯金して買おうかな。86も好きだがこっちのほうがカッコイイ。

127 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:50:08.28 ID:f/YL5Q0o0
爆買い?

128 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:51:11.48 ID:juxQ/NHU0
>>126
ジャップの美的センスが最低だから
トヨタのクソ車がどんどん売れる
売上はアメリカに搾り取られるとw

129 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:52:20.74 ID:eKShdzrn0
実際トヨタよりヒュンダイのデザインのほうが上だしなぁ

130 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:52:27.39 ID:JtIX171c0
これだったら214馬力のジュークにするわ
まあプリウスで買い物行く層には売れそう

131 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:52:42.46 ID:BGqexhl00
オシリスのハイブリッドも出るみたいだけど売れなくて消えちゃうんだろうな

132 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:53:18.89 ID:7NeXv3dP0
日産のパクリじゃないの?

133 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 16:53:37.24 ID:cL7cbeH/0
>>116 どうせ除雪したなんちゃって雪道しか走らないし、FFでスタッドレスで十分だもの。

134 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:54:34.72 ID:+Rcr7c3i0
安いから売れんだろ

135 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:54:43.11 ID:WgjOxpek0
>>69
バーカwwwwww

136 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:56:27.10 ID:6VM6TquG0
この車にゃ興味無いが
トランプ就任のピンチに神風だな

137 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:58:04.27 ID:IhFfvQ1I0
>>132

ジュークがどんだけダサイか見てこいよ。 これとは天地ほどデザインの差があるw

138 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:58:55.56 ID:P4JNsyE+0
ランクル76クリーンディーゼルターボを
次世代規格ボディで出すのはそんなに難しいことなんか?
外見だけのせっまいsuvはfjクルーザーとかいう車だけでいいじゃん

デザイン的にシャア専用出したあたりから
ジオン軍寄りのデザインがどうも気持ち悪い
オタクが考えた未来の車感が嫌。

139 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 16:59:08.53 ID:mjaOI5bD0
日産ジュークのパクリだね

140 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:00:02.85 ID:P4JNsyE+0
>>137
ねぇよ殆ど差なんかねぇよw
ダッセー奴にはわからんか

141 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:00:33.19 ID:VZkNmyIP0
プリウス買う層のバリエーション追加だと思う。

142 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:01:45.82 ID:6Hd8GKIK0
マツダかスバルにしとけって

143 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:02:15.70 ID:R7+lqL3S0
なあ、1.5トン程度ある車が、
1L=30kmも走るの?

144 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:04:27.27 ID:eKShdzrn0
>>142
どっちも売れない糞メーカーじゃん?

145 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:05:25.25 ID:RGXXE8w90
フェンダーの腫れてるデザインが駄目だわ。ここはすっきりさせてほしかった。

146 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:06:38.76 ID:aSxB+usU0
シビック ハッチバックの方がかっこいい

147 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:07:09.42 ID:aMjKKNS20
エンジンも1.2リッターターボのノロマで
燃費もJC08で15.4km/l程度なんでしょ?
パワーも燃費も上のSUVなんていくらでもありそうだけど…
なんで売れてんだ?

148 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:08:23.51 ID:UbghJrmO0
>>43
本田の丸パクリ

149 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:08:54.35 ID:1T7BqChU0
【サスペンション】
フロント:マクファーソンストラット
リア:ダブルウィッシュボーン

『意のままの走り/車高に影響されない操安性』

前後サスを新開発。フロントはトヨタ他車よりも
大径スタビライザーを採用。
SUVゆえの車高からくる横揺れを抑制。
高いコーナーリング性能を実現。
リアアッパーサポートにトヨタ初のウレタン材を使用。
荒れた路面と段差にもしなやかでフラットな乗り心地を実現。


※2016年12月現在、トヨタ自動車(株)調べ

150 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 17:09:28.78 ID:cL7cbeH/0
>>143 アクアが軽くて逆に高速道路とかでは燃費悪く成るみたいだから慣性重量的には有利なんぢゃねーの?バランスっての有んだろーけど。

151 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:11:07.94 ID:A6DZ9mOS0
>>5 松井の悪口わ許さんぞ

152 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:15:51.54 ID:R8raZfF90
だんだんチョン顔になってきたな

153 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:16:07.81 ID:ckSUzNKA0
要はアクアのハイリフト版か。
最早エコカーとかどうでも良い感だな。

154 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:16:18.17 ID:zhZsScs10
ヨタHVの4駆はウィンタスポーツの足にちょうどいいよ
電動インバーターで一酸化炭配素中毒の心配も無い

155 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:16:36.02 ID:O65lhzfq0
chrを2ドアと感違いしてるおっさんがいて草

156 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:17:43.21 ID:6Hd8GKIK0
最初のラブ4はカジュアルで良かったな
ハリアーも前とその前のは凛としてた
現在のトヨタホンダ日産でいいのが浮かんでこない

157 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:17:57.05 ID:WON2kwPu0
すぐクソ車になる予感ッス

158 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:21:08.07 ID:waPwgUP7O
>>154
これFF

159 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:21:46.25 ID:imG2xLwH0
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
かっこよすぎ

160 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:22:44.77 ID:OGHqpkVM0
なんか便利な気がして買うけど、あんま役立つ局面がなかった。って感じの車だな。

161 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:23:20.96 ID:aMjKKNS20
>>159
え?

162 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:24:24.55 ID:I3CaAz5x0
とりあえず4WD(G-T)1.2Lターボで
車重量1470kg
116ps 18.9Kgf/m
パワーウエイトレシオ12.6kg/ps

あんまり走りが良いとは言えないな
オフ走るにはトルクないし・・・

163 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:24:30.17 ID:rHD4Zm170
>>1
眠たいフォルムwww
だれが乗ってるか今度ジロジロ見てやるよ、走ってたら

164 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:26:50.02 ID:KJIB/kE/0
トヨタっていつも読みが甘いよね。

165 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:28:01.89 ID:VKy6Nczv0
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
これに乗りたいけどどう頑張っても乗れない層が
こぞって買うだろうね

166 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:29:57.76 ID:4+dd0WjP0
>>138
70系の良さ全く理解してなくて草。
こんなやつがSUVに走破性とかぶっこいてるとか笑っちゃうぜ!

167 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:30:22.57 ID:jBDmdvGJ0
>>162
重すぎだな
せいぜい1.1トンだろ

168 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:31:27.35 ID:UiasqLfK0
ってかこういう車にどんな層がそんなはっちゃけてるわけ?
そもそも若い層は車乗らないっていうし
ファミリー層には高いし狭そうだし
年配層には派手だわブランド力ないわでw

169 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:32:01.41 ID:Mhb2oz3U0
最近のトヨタは鬼瓦みたいなデザイン、ダサい
むかしRAV4タイヤの付いたやつに乗っていたけど
後ろの席も広々だったぞ
このまえホンダのベゼルの後ろに乗ったけど気分が悪くなった
二人以上は乗れんな

170 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:32:32.82 ID:lSaiRBEc0
コンセプトの時よりも珍しく良くなってるな

171 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:34:02.01 ID:I3CaAz5x0
最小回転半径はクラス最小の5.2mだって

RAV4 2.3L、mercedes C200が5.1mなんだがなぁ・・・

172 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:34:33.55 ID:B/rGJx7/0
またグロ系の車が増えるのか

173 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:34:53.65 ID:Ugh+zMUY0
>>1
いつまでトヨタから金を貰って宣伝を続けるつもりだ
死ねやヴォケ

174 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:36:27.59 ID:HL+20yNX0
2ちゃんで叩かれる車は売れる法則が発動かな

175 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:39:44.18 ID:5PmDI+Yt0
>>162
見た目と違ってかなり穏やかだなあ
山登りキツそうだ

176 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:41:24.75 ID:OYxyoRQ+0
まんま、ヴェゼルやん
しかも、後部ドアの取っ手の場所まで同じ

177 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:41:32.20 ID:UMmwTcMo0
なんかホンダっぽいんだが

178 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:42:26.25 ID:zhZsScs10
>>158
4駆は1.2Lモデルだけなんだね、勘違いしてた
ありがとう

179 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:43:33.26 ID:I3CaAz5x0
ヴェゼルの1.5L(4WD)が
1280kg 131ps 15.8kgf/m
だからこっちがはるかにマシだが

トヨタの方が勘違いで売れるんだろうなぁ

180 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:43:54.84 ID:VkJtv4OQ0
車なんて宣伝されても買うかねがありません
自民党と経団連が海外にばかりばらまいて国内を貧乏にした結果です

181 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:46:51.21 ID:D4DQe/Yy0
今日横走ってたけど下のプラの部分が安っぽかったなぁ

182 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:46:59.26 ID:1us1u5AR0
>>177
>>179
ホンダのステマ頑張ってるなw

183 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:47:05.86 ID:kzbZTz7o0
>>2
激しく同意。
ここ数年のデザインは酷すぎる。
プリウスをデザインした奴を、ぶん殴りたい(笑)。

184 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:48:16.70 ID:RDDX6j6X0
この車が売れるようじゃいい車は作れんなww
作る意味ないし

185 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:48:59.48 ID:WhQYfjOk0
>>165
その層はUXの販売車両と価格見てからじゃないかな。

186 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:52:17.42 ID:Ddmor28N0
>>1から>>167
軽乗りどもが、宣っています。
いや軽すら乗れない奴らかな?

187 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:52:35.22 ID:ChBPIDTq0
後方視界の悪いデザインの車ばかり増えてくるから、車線変更や合流でいきなり寄ってくるクソ運転が増えて危ないんだけど

188 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:54:08.41 ID:LoCu4RJ50
>>63
なるほど……よくわからん
いまだにどっちにしようか悩んでます

189 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:54:40.84 ID:tuho/qSs0
プリウスの時もマスコミと工作員使って、こんな報道とかしまくってたな

190 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:55:02.50 ID:qoySZSRz0
因みに日本未投入の北米RAV4(実質4代目)
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

191 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:56:31.41 ID:NHRHQvog0
こういう車、というかトヨタをいいと思ってる買える感性の方が何かと幸せのハードル下がっていい人生送れたかもしれん

192 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:57:38.31 ID:qAhv5FPa0
これってスバルの新しいXVと競合するんじゃね?

193 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:59:36.41 ID:SIsPU9Jm0
>>60
ケンモメンw

194 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:59:44.83 ID:QjgVff2T0
>>190
三菱のアウトランダーっぽいな

195 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:00:13.18 ID:SIsPU9Jm0
>>65
田舎の経営者でも買えるレクサスが買えない下流国民w

196 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:05:01.35 ID:Z5GUe7NE0
ださすぎるwww

197 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:08:56.96 ID:uu2v5PDI0
フロント、プジョーに似てないか?

198 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:09:17.95 ID:El3+Cgbo0
あのダサいデザインをなんとかするともっと売れるよ。

199 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:10:01.09 ID:Y4Tm0tJ/0
ヴィッツ hybridのレクサス版待ち…

200 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:13:00.96 ID:UiasqLfK0
>>183
プリウスはコンセプトはすごいと思うけどダサすぎて買う気がしない
燃費ならドイツ車も最近がんばってるし
やっぱそっちに行ってしまうわね

201 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:15:51.46 ID:f7RAd1+A0
>182
ステマとか言って諸元で多少の良し悪しすら読み取れないところが
今の車が売れない時代を感じるな・・・

202 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/21(土) 18:16:01.87 ID:cL7cbeH/0
>>200 オイル継ぎ足して走るアウディとか何の罰ゲーなんだよ?最初から壊れてんぢゃねーかwないない。(笑

203 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:16:31.61 ID:8vYntJst0
ぱっと見マツダかと思った

204 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:19:14.92 ID:uu2v5PDI0
ポルシェとプジョーを合体させた感じ
まとまりがないと思うけど、売れてるならいい
好みはいろいろだわな

205 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:19:23.81 ID:DrIG1Jn90
色といいデザインといい、女性客を意識したんじゃないのかな。トヨタは中庸なデザインがよかったのに、最近はみんなダメだ

206 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:20:07.18 ID:xEQ2NKVp0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ggghbbbbnbbbbbbbbhhhy

207 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:21:44.87 ID:L+0hk3NYO
黄色がいい

208 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:22:20.33 ID:tuho/qSs0
SUVがプチブームだけどトヨタで無くてトヨタしか乗らない連中が、ここぞとばりに買うんだろ
選択肢がトヨタしか無い奴山ほど居るから最初は売れて当たり前

209 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:24:34.28 ID:HAEMf1um0
こんなのよりフォレスターのが1000倍良い

210 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/21(土) 18:27:53.84 ID:5bYhelxS0
ゴテゴテしすぎ 

211 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:30:50.57 ID:3L3cRNve0
>>201
スペックだけよくても売れないって事でしょ

212 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:31:18.16 ID:s3gCgWgc0
酷い車
中国車にありそうなデザイン

213 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:31:56.50 ID:yrC5I0ef0
>>209
最近アイサイト付きのやつがおばちゃんはねて殺してたな

214 :雲黒斎:2017/01/21(土) 18:34:21.42 ID:OjwYf9/w0
>>190
なんで無理にボディのそこここを「つまむ」んだろうな。 無理に「造形しました」「デザイン凝ってみました」って感じが出てて嫌。
他のトヨタ車もそう。

215 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:36:35.06 ID:dkQbXjrD0
トヨタのデザイナーのセンスをなんとかして欲しい。あんな醜いデザインを
世界中にばらまくのは日本人として恥ずかしい。

216 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:38:03.60 ID:f7RAd1+A0
>>211
スペック良くてもじゃなく
スペック酷いのに売れるのが問題

217 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:39:52.21 ID:4VsumzVF0
>>216
カタログスペックで車の良し悪し決めるオタなんて少数って事だろw

218 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:39:53.44 ID:LXzEClrS0
各種カローラと同じのプリウス別バージョン
販売台数足し算しないだけマシか

219 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:40:49.59 ID:vAOAwTGF0
こんなデザインが売れるのか・・・
時代は変わったな

220 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:42:38.15 ID:eF928l3G0
なんちゃってSUVやね
軽自動車と同じで鈍ガメなんだろうから
追い越し車線は極力走行しないようにね

221 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:42:56.51 ID:/xOAhMZY0
しがないデザイナー補佐。安月給だが。気になるのは足周り。
デザインに関してはマツダ、スバルがグローバル。ここの二社は頑固としてグローバルを貫いてる。
他社は国内外を使い分け一部展開してるが。
全世界展開と言えど、売れるのは国内に留まるでしょうね。
この車や国内の新車デザインに通うのは
「アマゾンで新種の爬虫類が見つかりました!」
これに似た感想しかない。
トヨタはこのデザインを固有にしたいと、躍起だけど。
違う…。

222 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:43:50.21 ID:yrC5I0ef0
>>216
お前にとっては酷いってだけで
まともな人からしたらそうでもないんだよ

223 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:50:18.47 ID:tuho/qSs0
ネットではカッコイイと評判なんだぞ!
発売後しばらくはカッコイイと記事に書かれたり騒がれる
しばらくすると、このデザインは好みが分かれるとかカッコイイとは思えないと書かれたりする
今のプリウスもそうだった
プリウスも発表から発売までカッコイイとかウザかった
トヨタの工作だよ

224 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:54:52.02 ID:OvAERYeV0
プリウスの顔は明らかに変だけど、これはまあまあ見られる感じだね。
300万ちょい払ってまで欲しいかと言われればNOだが。

225 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:55:12.46 ID:ckSUzNKA0
アクアの車高上げてデカイタイヤを履かせてSUV風にしてみましたなクルマで
バカ売れとはね。
カリーナEDの時はルーフをやたら下げたセダンでバカ売れだったな。

226 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:56:04.87 ID:GWF82ndI0
>>137
これがでてジュークの良さが際立つ。
トヨタのデザイナーこれが本当に良いと思ってやってんのか?

227 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:58:56.27 ID:Z/+v0c8y0
試乗してきら
渋谷走ったんだが、通行人でこっち見る率が非常に高かった
久しぶりにドヤ顔したわw

228 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:00:56.41 ID:w6QX11QV0
こんなんよりイグニスに対抗してダイハツの尻叩いてラッシュの後継出せよ
ラッシュのコンセプトは捨てるの惜しいぞ

229 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:04:41.71 ID:uPAzsB6Q0
>>224
300万以上するとか高いよな
今は軽〜200万、大衆車200〜500万、高級車500万〜になっちまったよな
中古車しか買えないよ

230 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:05:04.53 ID:DtKqjxBn0
こんなデートカー買ってどうすんの?

231 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:05:09.64 ID:5njN6HpX0
格好いい現行国産車ランキング(異論認める)

1位 アテンザワゴン(マツダ)
2位 レガシィアウトバック(スバル)
3位 スカイライン(日産)
4位 アウトランダー(三菱)
5位 レヴォーグ(スバル)
6位 アコードハイブリッド(ホンダ)
7位 WRX STI(スバル)
8位 インプレッサ(スバル)
9位 アクセラ(マツダ)

ダサい現行国産車ランキング

1位 カローラ(トヨタ)
2位 シエンタ(トヨタ)
3位 プリウス(トヨタ)
4位 ジューク(日産)
5位 アクア g,s(トヨタ)
6位 ヴィッツ(トヨタ)

※軽・ミニバンは論外だから除く

232 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:05:46.23 ID:5MDFpJGl0
この車、トヨタ入魂の新プラットフォームに実績のあるハイブリッドに流行りのデザインなんだから売れない理由が無いよ。
ヴェゼルやジュークはひとクラス下のプラットフォームをベースにしているから車の成り立ちとしてはCH-Rの方が上等。

233 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:07:22.17 ID:/GvMNHRK0
>>142
スバルは分かるけどマツダは何で?

234 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:07:54.69 ID:/xOAhMZY0
>>226
ジュークはショーモデルからほぼ変えず出したのは
本当にすごい。そこがスモール。ここがヘッドライトか。
このサイズの開拓はジュークだよ。奇抜だけど。
人の目の不思議。
慣れる。デザインに慣れる。
日産も固有デザインを作ろうとして、
諦めた。諦めてないのかも。俺みたいなしたっぱには知らない世界か。

235 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:08:13.98 ID:ckSUzNKA0
とにかく価格が高いな。
これを150万で出せないのか。
86もそうだけど高過ぎ。若者向けと言いながら。

236 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:08:26.69 ID:EJ1bt9eE0
ホンダの生命線ヴェゼル、このタイミングでこれから新型出しちゃうCX5にティグアンにジューク。
こりゃ各社のヘイトを一手に集めるわな、CHR。

237 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:12:33.79 ID:8Vl/4M490
あんな狭いsuv何使うんだ

238 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:13:40.75 ID:LF2PYxG+0
>>85
自分がマイノリティだということに気付けよ(笑)

239 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:15:18.03 ID:kmNOZmDI0
ジュークの顔をカローラに変えて内装を高級風味にしてみました

どやっ

240 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:15:39.54 ID:HL+20yNX0
>>231
加齢臭がするな

241 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:18:37.91 ID:EthotaP30
四駆が1200しかないってのがなあ。1500ccならディーラーに行ってた。

242 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:18:42.23 ID:v2/tKjOi0
後ろの視界が国産車中最悪らしいな

243 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:21:00.69 ID:euVJAd7K0
トランプの各スレより伸びてるなw
クルマでここまでスレが伸びるのも珍しい

244 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:21:32.74 ID:11GQcCiY0
ジューク位の価格帯で買えるなら トヨタを褒めたくなるが
また86の時の様にデラには中高年ばかりになってるんじゃないの?

245 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:22:19.20 ID:wlmRMFg80
こういう御用記事が出た時は全く売れていません

246 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:22:26.70 ID:m/8kqFf/0
気になる車なんだろ
わざわざ興味ない車にレスつけるわけないじゃん

247 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:22:28.70 ID:RtSFYIB90
最初いいかと思ったが、もう飽きた。
どこか悪いわけじゃないが、たぶんフロントマスクのデザインが、トヨタの安い層の車ぽいとこかな。
ところどこマツダ臭を感じるのは、確か提携していたからか。

248 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:22:38.25 ID:euVJAd7K0
これ結構20代30代が買ってるらしいよ

249 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:25:57.96 ID:J5tc9wnV0
1200のガソリン車の試乗で山道走ったけど意外と走るから侮ってた
でも現行プリウスと一緒でフロントとリアがのっぺらでみ辛い

250 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:26:27.91 ID:FyQp/Bu40
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
新型ジューク
どうよ

251 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:27:23.88 ID:HL+20yNX0
ホンダは大規模リコールでしかスレ建たないんだぜ

252 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:28:19.84 ID:OvAERYeV0
>>250
このままのデザインで出てこりゃすごいけどね、これはショーモデルでしょ。

253 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:29:18.92 ID:1ghIP+iR0
SUV(スポーツ多目的車)
軽トラ最高

254 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:30:06.87 ID:e9OIWsDU0
>>250
発売までにかなり形を変える予感

255 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:30:18.36 ID:IKk6QC3k0
300万〜500万の価格帯

レヴォーグ(スバル)
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

アテンザワゴン(マツダ)
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

スカイライン(日産)
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

SAI(トヨタ)
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

トヨタの圧倒的ダサさ。

トヨタ選ぶ奴は情弱か車に形を求めない保守派のどっちかだけだろ。
車好きで本気でトヨタ選んでる奴はセンス無いわ。マークX乗ってる車好きヤンキーとか(笑)

256 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:30:56.97 ID:69XXXGFa0
CX-3がデミオと同じ内装で貧乏くさいので売れるのは当たり前。
子会社のマツダを全力で殺しにかかるトヨタはさすがに三河商人。

257 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:31:08.79 ID:zT/P/z8O0
トヨペットの支援者
カローラの支援者
乗って体感支援者
見て実感支援者

258 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:31:54.65 ID:Z9O9GkL50
海外でラブ4がバカ売れってのが信じられん

259 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:32:22.61 ID:SK8QmDFg0
たけーよ
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/grade/grade.html

260 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:37:45.22 ID:/053Hf6l0
スバルのフォレスターはもっと売れても
いいのに
全天候型 USV フォレスターはダテじゃない

261 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:40:27.40 ID:JmJ4fA+10
>>260
USVとかアホな事言って持ち上げるガキしか居ないんじゃ売れないのも当然かw

262 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:41:50.11 ID:FC7FeXX10
>>260
正直スバルのいいところが思いつかない

263 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:42:31.14 ID:YJddK1gn0
>>262
トヨタのいいところも思いつかないw

264 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:51:09.04 ID:5OEypL6/0
>>36
ヴィッツ買えるぐらい?

265 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:54:28.47 ID:n48CDUnU0
>>75
コレのおかげでヴェゼル安くなるならいいなぁ

266 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:55:15.31 ID:n9IfujM60
今日見かけたけど、全然SUVじゃないな
アクアと同じくらいの車高下だったぞ

267 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:55:56.31 ID:FC7FeXX10
>>263
低燃費
リセールバリュー
店舗の豊富さ
軽く考えてもこれくらいは思い付くな

268 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 19:59:47.25 ID:6Hd8GKIK0
ロードスタRF買えるんだろ
羨ましい愉しいだろなあ

269 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:00:32.71 ID:YJddK1gn0
>>267
でも、トヨタの車はほしいと思うか?
俺は絶対に欲しくないなあ
カッコ悪い

270 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:01:21.47 ID:BTuhQcZc0
http://www.euro-car.info/post-4880/" target="_blank">http://whttp://www.euro-car.info/post-4880/

http://www.euro-car.info/post-4880/

こんなのが欲しい

271 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:01:49.29 ID:U7kbmhI50
正直トヨタなんて買うヤツは見下してるわ

272 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:02:05.06 ID:OzJAUut30
>>269
いい所挙げられて「俺は欲しくないから」とか恥ずかしくないの?

273 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:03:25.91 ID:rguhu+3b0
>>235
先進国のなかで日本だけ1990年代から経済停滞してるんだから仕方ない。

274 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:03:44.15 ID:dFtaqftR0
日産はガチでボロ車

これだけは胸を張って言える!!

275 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:03:53.83 ID:cJ6IGDDx0
トランクが無いようなSUVが最近は人気あるのか
荷物とか積めないだろ

276 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:04:39.07 ID:YJddK1gn0
>>272
トヨタ車しか知らない人間で恥ずかしくないの?

277 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:07:59.59 ID:pI8Hmpw10
なんちゃってsuvも悪くないんだがこいつは荷室が狭すぎ

278 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:09:57.15 ID:SIsPU9Jm0
>>271
そういうお前は何乗ってんの?
さぞかし立派な車なんだろうなw
安グレードの外車だったりしたら笑える

279 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:10:20.38 ID:qAhv5FPa0
>>255

いつも思うんだけどSAIってなんでこんなに高いんだろう?

280 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:12:03.24 ID:FyQp/Bu40
ヴィッツもハイブリッド出すんだよな
もうフィットもノートも売れなくなるわ

281 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:14:23.65 ID:LF2PYxG+0
>>276
厚顔無恥なお前は恥と言う言葉の意味を理解した方がいいんじゃね?

282 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:16:00.88 ID:rguhu+3b0
>>279
元々レクサスHSとして設計されたのを
トヨタブランドに転用したからでは。

283 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:17:29.37 ID:1O7GvwTz0
もーRAV4でいいじやん

284 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:21:40.24 ID:Rc5cPdSx0
>>280
ノートeパワーって、電気自動車に発電機積んでるやつだっけ
燃費どのくらいなんだろう

285 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:23:29.02 ID:6VM6TquG0
Q7やXC90とか2t超えのSUVが2リッターの時代だからな
1200くらいで十分じゃね?

286 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:25:50.32 ID:6Bg/Hoqt0
このスレの半数以上はこの車すら買えない低所得層なんだよな
現実は悲しいな

287 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:29:44.84 ID:BTuhQcZc0
>>285
総重量の徹底的な軽量化と上質なダウンサイジングターボエンジンだから成せる技
トヨタはHybridに舵を切ったせいでダウンサイジングターボエンジンが酷く遅れてるし1.5tもあるC-HRしか作れんから真似できんよ
200キロは軽量化しないと話にならん

288 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:29:56.16 ID:ZkzC8Hh80
ビッツの派生車種って事だな

289 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:32:06.15 ID:ZkzC8Hh80
一か月で48000台受注ってすごいよな
どこまでこの勢いが続くか

290 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:36:36.97 ID:hS9eUr6i0
>>1
ヤッターワンみたいだな。

291 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:37:17.10 ID:FLjmIqX/0
>>159
ガチャガチャしすぎで熱帯にいる昆虫のよう
プレーンなデザインにできないのか

292 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:40:40.31 ID:BTuhQcZc0
これ買うひとの住まいとか服装がどんなかは容易に想像がつきます
相応しいに違いありません
素晴らしい人生を送って下さい

293 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:40:52.77 ID:rI9r8LSz0
二人乗りだよね

294 :雲黒斎:2017/01/21(土) 20:43:42.88 ID:OjwYf9/w0
こっちを心待ちにしてる。 
三菱 XR-conceptU
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
日産の新ジュークの兄弟車になっちゃうかも知らんけど。

295 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:47:29.75 ID:qAhv5FPa0
>>294

俺はこれかな。
なんか今年中に出るって話みたいだから。
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

296 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:51:59.23 ID:6VM6TquG0
>>292
引き算のおしゃれが出来ない人じゃね?

297 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:54:33.05 ID:XekRFrPn0
トランスフォームしそうな車だな

298 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:54:36.93 ID:Eth2XzCw0
ホンダみたいなネーミング

299 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:58:09.32 ID:XekRFrPn0
確かにシビックを新しくしたらこうなりましたみたいな

300 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 20:58:11.69 ID:aEJZk1EE0
道沿いのディーラー
隣同士及び向かい各3台の展示及び試乗車
10m離れてない所にディーラー登録車が9台
そりゃその数字も容易いかもね。

301 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:00:34.75 ID:wE1rt1p40
カローラ顔のSUVとしか思えん

302 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:02:03.37 ID:rgeFLaU80
ごめんね、来週納車だめんどいから現金一括にした
家族用のミニバンと2台持ちになった、2台入れる
ガレージで良かったわ

303 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:05:32.82 ID:M8+Ce98G0
>>38
なんだよ、半世紀前の俺を思い出したぜ。
車はサニークーペだったけどね。

304 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:05:52.00 ID:RtNSqhzV0
後部座席クッソ狭そうなんだが
独身以外に買う奴居んのか。

305 :雲黒斎:2017/01/21(土) 21:06:47.54 ID:OjwYf9/w0
>>295
一瞬フォードかとw フォレスター? だとしたら別セグメントだね。 フォレスターの方がでかいでしょ。

306 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:07:02.71 ID:ckSUzNKA0
早くS-FRを出してくれ。

307 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:07:48.23 ID:bcMsdD4j0
ミニバンと2シーターもちでSUVは何が良いのかわからんかったが
これはカッコいいと思ったおっさんだ
TDRのはかっこいいよなぁ、走行性能はひどそうで
なんちゃってスポーツ感満載なのに カッコ良いぞ
だが!おれの社外フルエアロオールペン済カプチーノも負けてないから買い替えない

308 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:10:45.99 ID:cJ6IGDDx0
こういうタイプの車の用途がよくわからないがボッチ向けなんだろ

309 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:11:19.50 ID:ckSUzNKA0
>>307
自分はヨタハチに乗っているからこんなの要らないな。
S-FRは欲しいけど。

310 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:26:23.84 ID:aEJZk1EE0
>232、まだトヨタ基準でプラットホーム云々
言ってるやついるんだ。
ホンダはセンタータンクのおかげで、
プラットホームのアレンジ幅が大きく、
細かく分ける必要がなかっただけなんだが。
各メーカー考え方は様々

311 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:26:47.56 ID:Nyt19dwk0
>>301
実車を見ると、思ってた以上にアクシオ顔だった
普通はネットの写真や動画より実物の方がカッコよく見えるんだけど、これは逆だった

312 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:30:15.06 ID:x7Pb8g3I0
燃費を良くした70が欲しい

雪国なんでエセ四駆なんか要らんわ

313 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:30:43.46 ID:E3YJsgTR0
>>307
TDRって。。。
ま、いいけど。

314 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:32:52.29 ID:ckSUzNKA0
>>312
ランクルならやはり40だな。

315 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:35:07.24 ID:EQZCVFZD0
>>313
東京ディズニーリゾート

316 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:36:15.30 ID:rhhU+lKg0
これを見ると
自分のスバルXVがいかに良いデザインか
再認識させられるよ

317 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:36:55.62 ID:I+ysDpxN0
KIAの自動車でこんなのあったな

318 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:37:45.30 ID:+90sipRO0
なんで日本でMT出さないかなー

319 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:38:51.67 ID:Cd1SCzaU0
ガッチャマンが乗りそう

320 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:40:09.95 ID:YjuLu0mk0
そんな僕は明日インプレッサG4納車

321 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:41:05.85 ID:I3CaAz5x0
東京ランドディズニー

322 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:45:24.37 ID:aoiiaiCU0
後方の視界が狭そう
プリウスなんかもそうだけど、すごく運転しづらい

323 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:56:13.87 ID:SIsPU9Jm0
>>235
どんだけ貧乏なんだよ

324 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 21:58:43.70 ID:vufn3dZC0
自動ブレーキなどついてるからって七十の父が購入したわ

325 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:01:21.38 ID:ldnXrl5E0
これって結局のところ、
RAV4、ラッシュ、イスト
どれの後継になるの?

326 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:02:10.18 ID:3JPjqyMO0
こんなのより沢山乗れるボンゴ車のがいいだろ
アルファードとかボクシーとか

327 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:03:26.30 ID:P2fA+iPA0
>>231
バレーノ入ってないとか

328 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:13:35.33 ID:JtIX171c0
RAV4は4型がアメリカで人気の現行車だし
プリウスなラッシュなんでないの
だが4駆性能はフルタイム装備の
ダイハツラッシュに余裕で負ける

329 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:22:29.82 ID:Nyt19dwk0
>>324
どの自動ブレーキもブレーキと間違えてアクセルを思いっ切り踏み込むと解除されるから、コンビニには突っ込むからね

330 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:26:17.04 ID:I+Rd85Zr0
>>55
4ドアだぞ

331 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:29:43.16 ID:I+Rd85Zr0
>>99
もともと4Runnerはハイラックスサーフの輸出名だよ

332 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:56:57.30 ID:9go9X16L0
250万円前後からってのがトヨタに求められてた車種なんだよ
中国の人が言ってた

333 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:11:16.49 ID:uGrjoIQz0
ロボットとかに憧れるロボットのような…
良いオトナは恥ずかしくて乗れないわ

334 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:11:48.69 ID:uGrjoIQz0
ロボットとかに憧れるガキの様な…

だったw

335 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:14:52.08 ID:38RuoC9PO
ウィルVS『・・・・』

336 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:35:57.17 ID:aTBztT9L0
>>1
写真で見る限りはちょっと気持ち悪い

337 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:40:26.60 ID:57tF52vB0
>>69 2兆円

338 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:45:44.35 ID:Ruya25Vr0
まじか

339 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:53:31.56 ID:RpBDtEDA0
ヤッターワン

340 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:57:42.22 ID:UQVev/a60
結構高いのにね。
みんなお金持ちだわぁ・・・

341 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:58:43.16 ID:UQVev/a60
>>325
ジューク+ヴェゼルの後継

342 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 23:59:34.47 ID:qDmngdkq0
計器はデンソー製?
それとも、別の方?

343 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 00:21:03.49 ID:+BC1Qyca0
日産とマツダ足して割った感じ
既視感あるわ

344 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 00:31:57.78 ID:MG0aBgeV0
まぁこれから街中走り回るんだろうけど
ちょっと派手だなオッサンが乗るには

345 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 00:35:09.99 ID:eUY/VOI10
後ろは見易いのかな
見にくいなら事故怖いからいらない

346 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 00:40:15.36 ID:qFMkftxM0
車全然詳しくないけど
名前もデザインもホンダっぽいイメージ

347 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 00:43:35.86 ID:aLdWhl0Q0
他社が売れてるから参入しました系か。
足回りはどうなってるんだろう。
デザインは嫌いじゃないけど、なんかパクリっぽいデザイン。

348 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 00:45:01.01 ID:Vxf/3OxU0
>>345
あなたには
軽トラックお勧め
荷物を乗せると後ろが見えなくなるけど
荷物乗せなければ後方の見晴らし抜群

349 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 00:48:46.98 ID:MG0aBgeV0
>>340
デミオベースのCX-3
フィットベースのVEZEL
が250万から300万超えだからな
このクラスは価格設定が高くても売れるんだろう
ベース車知ってればとても買う気にはなれんが

350 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 00:59:10.54 ID:gsT45Arq0
なんか名前の付け方がホンダみたい

351 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:00:32.86 ID:UhdqYWUO0
正面がきついなぁ

352 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:01:57.13 ID:8+ZlaVZH0
最近の車はアメリカ仕様だか知らんけど日本には不釣り合いなほどでかくなる一方だったからな
丁度良いサイズのSUVとして歓迎されたのかもしれない

353 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:07:28.79 ID:8Ol5agJR0
ライトの位置が高い
もう少し下げればマシになるのに

354 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:08:21.16 ID:HJzPSfax0
最近のトヨタ車見てるとウィルサイファでさえ奇抜に見えなくなってきた

355 :雲黒斎:2017/01/22(日) 01:17:07.60 ID:+LGG72Rc0
>>345
法改正でミラーの代わりにカメラでOKになるぞ。

356 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:17:11.71 ID:j5trRKxY0
ヴェゼルと似てる所なんてサブコンパクトSUVってだけだろ
内装の方が似てる
外観はジュークだな、それでもそっくりと言うほどでもないが
セダン出せば何にも似てるっていう程度のもんだ

357 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:22:08.24 ID:kpWwWPXL0
トヨタのいいとこ取りパクリは本当に酷い
これでホンダのベゼル爆死じゃん

358 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:22:54.23 ID:BRT0aWm10
ネッツ店はネッツエンブレムにしてくれたら買うのに。

359 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:30:30.27 ID:jVAwIiky0
トヨタは今にホンダを飲むでえ

360 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:32:40.97 ID:fqEOKB+q0
最近でもないけどトヨタの車って他社の同系統の車両より高いんだけど
デザイン料も含まれて値段上がってるなら本末転倒なんだけど

361 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:34:26.69 ID:f2s1mBRj0
自動車業界のサムスンことトヨタ
トヨタとサムスンって共通点多すぎだろ

362 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:38:09.42 ID:8Ol5agJR0
>>360
トヨタしか乗らない奴多いから高くても売れるし
前のアルファードとか、くそ安いトーションサスとかコストダウンしまくって高く売っても売れたしな
何でも売れるよ

363 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:40:11.35 ID:f2s1mBRj0
ジャップがバカしかいないから
トヨタの車が売れまくる

364 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:41:00.77 ID:j5trRKxY0
新型ヴィッツも異様に高い
でもなぜな売れる、不思議

365 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:41:26.28 ID:/hoiDFWj0
取り繕ったガワとバンドルてんこ盛りに、貧弱なCPUとメモリな代物を
ミドルスペックの価格で売って衰退していった国内メーカーのPCってかんじ
PCより使い切るユーザーが少ない分、誤魔化しは効くかな

366 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:42:06.13 ID:lfDkiy5N0
>>360
他はともかくコレと比較されてる車とはベース車の車格が違うので仕方ない。

367 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:46:58.45 ID:wyj4FDZd0
見た目ダサいけど、四駆としての走破性はどうなの?ランクルレベルまでは求めないとしても、まさか悪路無理なハリアーレベルじゃないよね?

368 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:51:40.66 ID:UhdqYWUO0
後部座席のドア、どうやって開くんだろうの一点

369 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:52:17.44 ID:7DKhAnKj0
ビークロスは先取りしすぎてたのか

370 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:53:48.81 ID:OONsLMI60
アメリカで生産しろ

371 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 01:54:46.85 ID:niFTFEHC0
トヨタってホンダのパクリばっかりだな

372 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 02:02:38.95 ID:fyuhE9Xj0
俺は好きだな。でも買えないな。

373 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 02:59:19.04 ID:f2s1mBRj0
ボッタクリ車メーカークソトヨタよ
トランプ大統領がお前らの金を倒産するまで搾り取ってやるから覚悟せえよ

374 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 05:01:25.29 ID:kghizIGS0
>>69
じゃあお前が原価そんままでうる商売はじめろや

モノづくりにどんなけ金かかるかぐらい
働く人間ならわかるやろ

慈善事業とちゃうんや
中学生は宿題しとけ

375 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 05:11:10.19 ID:4t0HHoYU0
世界的にこういう形のは車が標準になりつつあるからなあ

376 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 05:26:13.04 ID:kghizIGS0
最近のトヨタのデザインがー
スペックがー

とかこいてんのは
角ばったセダンマンセーのバブルが忘れられないおっさんか
ヨタ叩いときゃいいと信じる自称クルマ通()

素直に大好きなハイスペックカー()のっとけよ
カタログスペックなんかではクルマ語れんわ

377 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 05:28:23.52 ID:ih80jpt30
後方視界悪そう

378 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 05:29:38.23 ID:ih80jpt30
>>376
そうそう。スイフト買うわ

379 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 05:35:45.78 ID:MmGzWpJh0
>男女比率は男性(名義で)が約8割。年齢層は20-30代が3割を占め、若い層からの支持を集めています。

まあ若くないと似合わない車だな

380 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 05:42:36.69 ID:rbTyVNej0
1.2ターボで300万オーバーって高杉じゃない? たいした先進機能も付いてないし

381 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:13:47.41 ID:7pFIyBJ/0
ステマスレっぽいな

382 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:22:09.13 ID:Uv6tDWEi0
>>375
せやな
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

383 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:23:55.37 ID:4iu4q2oa0
ダサいダサいと言われても売れ続けるわけだな

384 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:26:10.27 ID:brVBcIrU0
身潰しとか汚い黒いイメージしかねえわ
スバルはキモい

385 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:40:59.95 ID:ln0mtxN90
トヨタに部品納入してるけど
最近の納入量が多くて大変だよ
かなり増産してるのかね

386 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:45:28.48 ID:5SPKBBHK0
ヴィッツハイブリッドが出たら、日産ノースも爆死しますw

387 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:46:16.39 ID:syGkvDqf0
かっこいいからね

http://gojyukyu.zombie.jp/f/s8k1di

388 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:48:46.15 ID:dxmivD5S0
トヨタ車はハイブリッドの4WDが無いor少ないのが駄目

389 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 07:39:19.61 ID:VgdXWKO20
プリウスもそうだがゾッとするほどダサいけど何で売れるの?燃費がいいから?

390 :安倍チョンハンターさん:2017/01/22(日) 07:42:52.23 ID:4gBYZX7u0
わざと低くして8倍とか

演出してるだけ

391 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 07:48:39.00 ID:ik5Sn7L80
ものすごくカッコ悪いんだけど。

392 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 07:51:37.00 ID:Woz3S+IZ0
今時車にかっこよさを求めるのはダサいって気づけよ
世界の車全部ダサくなってるから

393 :安倍チョンハンターさん:2017/01/22(日) 07:54:08.64 ID:4gBYZX7u0
ダサいクルマ

394 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 07:55:29.64 ID:YebJfPA60
>>380
高すぎ。マークX買えるし

395 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 07:56:29.92 ID:43pd0LiI0
このスレは免許もないチャリ乗ってる奴しかいないな

396 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:13:00.14 ID:Bzk+Y5cp0
スバルやVWみたいな80年代から変わってないようなデザインがいいかといわれると、、

397 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:16:34.70 ID:FQU8WBFb0
>>396
そこら辺も昔に比べデザインかなり変わってきてるけど印象操作ですか?

398 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:17:59.08 ID:tV6GM4sx0
ダンパーは韓国製。

399 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:23:28.14 ID:soW6Bj9c0
SUVっぽくしてるけど、立駐の高さに合わせました!ってすげえ中途半端だと思うんだが
どうしても1.55じゃないとなんて今時そんなの多いかね?近辺にいくらでもあるように思うが

400 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:26:18.98 ID:Bzk+Y5cp0
>>397
変わってあれなんだ?じゃあ単に古臭い営業車みたいなデザイン。

401 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:30:37.84 ID:OzwV4A980
これとかシエンタとかプリウスのデザインの良さがわからない+民はセンス無いと思うわ
実際売れてるし、他のどのメーカーよりも独自性があっていいじゃん
これと比べたらマツダなんて未だにドイツ車の模倣から抜け出せてない

402 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:39:55.56 ID:9eJR00kN0
>>398
トルコ製ザックスやで

403 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:46:37.17 ID:d/9Wyk8l0
1番安価で売れ筋になるはずのガソリン2駆や、スペックにうるさい人達用の2リッターやメインカラーのツートンを日本では売れ過ぎないように出し惜しみする余力が憎い

404 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:47:59.43 ID:sg+AOmEh0
>>401
あなたの服装と住まいはどんなですか?

405 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 08:56:33.61 ID:Tg6w8Bcy0
>>231
トヨタ嫌いが過ぎて
GS、RC、NX入れてないのが
説得力なさ過ぎ

406 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:12:51.13 ID:/V6f+pe40
月販売目標台数は販売期間の平均値だから発売直後は新車効果で上回って当然

407 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:16:37.60 ID:rlSOljx20
プリウス方式でいいからHVにも4WDあればいいのに

408 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:26:01.52 ID:pMpj/DkZ0
コンセプトデザインにイメージスケッチでは2ドアなのを4ドアにしてストレッチするから色んなところに無理が

ってこのクルマに限らずだけど

409 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:26:40.67 ID:qjs5g/DQ0
いつもレクサス/トヨタは供給量過少で予約完売を自演

410 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:27:24.35 ID:pMpj/DkZ0
4ドアは4ドアでいいけど、オリジナルな2ドアも合わせて出せばいいのに

411 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:28:36.50 ID:/V6f+pe40
>>250
違う
このコンセプトカーはKICKSとして既にブラジルで売られてる
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

新型JUKEのコンセプトカーはこっち
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

412 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:33:39.98 ID:heEb8qv70
>>14
RAV4はみんな真似したけどね

413 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:35:20.63 ID:yxA/mhin0
ラッシュやRAV4の生産中止してヴィッツベースのなんちゃってSUVが出るって話が
いつのまにか無くなってプリウスベースのC−HR発売

そんなでかくて値段高くて山道使えない車イラネ5ナンバーサイズのコンパクトSUV
出せよ、もうさなんちゃってSUVでもいいからさ

414 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:36:45.28 ID:Woz3S+IZ0
>>401
何言ってるの
この車マツダデザインじゃん
こういうボリュームあるデザインは日本だとマツダが流れ作ったよ
マツダの最近の車はデカイからすぐ分かる
この流行りのデザインを日本人が最も買ってるトヨタが作ったから売れるの当たり前
あとシエンタやプリウスは明らかにダサい
少なくとも最近のデザインのトレンドはマツダみたいなグラマラスなのだよ

415 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:42:51.16 ID:UtFIG0l+0
>発売後1カ月の受注
初期受注って販売店向けが大半じゃないの?
C−HRはトヨタの全チャネルで販売だから、販売店の数だけでも約4,900店舗なわけだが。
記録的な大ヒット??1年持たずに販売に陰りが見える4代目プリウスは10万台だったのでは。
最低地上高が低いのが致命傷だと思う。4代目プリウスもそうだけど。
TNGAで走りに力を入れたってさかんに宣伝してるけどトヨタ車買うやつってそこじゃない。
走りがウンコでもみんなが持ってるから買うとかそういう協調圧力に弱い連中だろ。

416 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 09:58:43.56 ID:x3DXJjKt0
予定の8倍って、トヨタ自身、売れると思ってない証拠なわけだが・・・

417 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 10:01:40.55 ID:ArISrlq60
>>415
ほぼ店舗屁のデリバリーで終わるな。
受注数の過小申告でしかないよな。

418 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 10:07:39.06 ID:VrW2uVH30
>>416
SUVで月販6000台は普通かむしろ高めの設定

419 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 10:21:06.98 ID:ttuvnZvS0
何故オリジナルを先に買えたのに
買うには十分な時間があったはずなのに
後出しのパクリ商品の方がこれだけ一気に売れるのだろうな?
不思議でならない

420 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 10:27:52.60 ID:fcXQHPaP0
>>419
ディーラーネットワークの差じゃね?
名古屋なんてトヨタのディラーだらけで、C-HRはどこでも買えるんじゃねえかな。
そこらじゅうのディラーで見るから。

421 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 10:53:17.96 ID:/V6f+pe40
>>419
それがブランド力でしょ

422 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:00:43.54 ID:6EooZMA/0
>>419
それだけ日本人は流されやすくしょうもないブランド信仰の高い連中が多いってこと

423 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:03:04.06 ID:oc++IbTx0
流石にこんなネタで3スレまであるとステマしてんのバレバレなんだけど

424 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:13:12.30 ID:mg98d9T30
>>410
パクリ(笑)じゃないからだよ。
この手の車は昔からあった。
流行が繰り返しているだけ。

425 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:30:50.33 ID:OWQhe1Gr0
トヨタ「過去、大爆発のあった中国・天津に、新しい工場が建ちます」

426 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:34:50.47 ID:sg+AOmEh0
さっき試乗した
1.2Lターボは想像以上に良いエンジン
トルクがきちんとあるから低速からの加速に不満は感じない
高速の追い越し加速もなんらストレス感じない
Hybridより1.2ガソリン4wdの方が運転して明らかに楽しいから車好きはこっち

街乗りの快適性と高速安定性ともに合格
内装も貧乏臭くない

難点があるとすれば加速時のエンジン音が勇ましすぎる点と収納スペースが足りないこと

ちなみに黒はオススメできない
真っ黒すぎてカラスみたいw

427 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:36:54.28 ID:wPDZZbOd0
車重1470kgを1.2リッターターボで引っ張るとかないわ

428 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:11:59.16 ID:UpQKmX5j0
見た目だけなら圧倒的にジュークだけど、

まあ、安心のトヨタブランドだわな

429 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:14:07.76 ID:EBT+V68Z0
でも当初予定の何倍って毎回やってるよね

430 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/22(日) 12:16:42.21 ID:UCD4aTVx0
日産はあり得ない所に灰皿とかボタンとか有るから乗ってるとイライラするし止まる、マツダは有り得ない。

431 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:17:54.14 ID:z7xQn1Er0
トヨタだけが過去最高の売上とか受注とか

今はトランプ大統領に目をつけられて
トヨタはヤバいし
日本国内では古い車や軽自動車に増税させたから
裏では日本人もトヨタを嫌っています

432 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:21:03.40 ID:ArISrlq60
>>426
街乗りはディラーのコースかな?
1500回転から15kgfぐらいなら
街乗りの加速はまぁ良いだろうな。
トヨタ特有の味付けだから

問題は追い越し加速や坂道加速とかだからなぁ

433 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:22:56.05 ID:z7xQn1Er0
トヨタパッソも初めは受注多かったが
1年ぐらいたって飽きられてるし
トヨタグループ傘下の奴らが買うかだろう
キャンセルもあるかもしれないが
全グループ各社に受注して注文書書いてもらって
お布施キャンセル料納めなければならないんじゃないのか

434 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:24:25.81 ID:z7xQn1Er0
新型プリウスもそんなに見ないし
C-HRは現時点で1度も見かけないけど

トヨタが偽装工作してるんじゃねーかと思われる節がある

435 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:28:29.39 ID:z7xQn1Er0
日本国内でトヨタ自動車だけが嘘ハッタリの受注台数上げてるんだろ
一般国民はC-HRみたいな車買わないよ
なんせハイブリッドは駄目だ故障したら町工場の車屋も見てくれないし
修理代もディーラーでボったくられるし
トヨタの車だけは買わないようにと言うお達しが出ているけどね

436 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:29:41.37 ID:pMpj/DkZ0

仰々しいクロカン数寄が

チンチクリンな架客両用車好きが


437 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:31:31.01 ID:jBSED4pV0
ch-rもプリウスもミライだって近所のスーパーの駐車場にいるよー

438 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:32:03.45 ID:uO+mYSsw0
なんかもうちょいデザイン変えれないのか?

439 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:35:49.90 ID:YebJfPA60
http://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/suv2008.html
こっちのがいいじゃん

440 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:38:42.32 ID:z7xQn1Er0
ハイブリッドの修理費や
バッテリー交換が高いていうことは実感したから
ハイブリッドは買わない

441 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:43:59.81 ID:cDyOzV9i0
最近の車のエンジンは環境問題もあってダウンサイジングとやらの
エンジンが主流になってるけど小排気量のターボなんてメリットあるのか?
部品点数が増えるし最近のターボはアイドリングは必要ないのか?
ノーマルエンジンに比べて摩耗故障する部分が増えるだけのような気がする

442 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:44:56.14 ID:z7xQn1Er0
トランプ大統領のおかげで北米では売れなくなり

日本国内で値上げして売るとか増税して古い車手放すように仕向けるんだろうな
オレ的にはC-HRがそんなに欲しい車か理解できない

大ヒットだって

勝手にトヨタが言ってるだけだろ
トヨタの車は他社と比べて値段が高いし、トヨタグループに売れているという風に
世間に情報流して売る戦略してるのが気に入らない

大体もう飽き飽きしてるだろ国産車事態に
特にトヨタの車はデザインも性能も大したことないし

443 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:45:55.33 ID:z7xQn1Er0
トヨタの車が世界で売れなくなったら
日本国民にしわ寄せが来る予感

444 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 12:47:35.68 ID:z7xQn1Er0
もう車自体買うのやめようかと思うわ
増税や税金が遥かにどこの国より高いし
10年車買わなければ家がかえると言われるしね

445 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:00:57.81 ID:xT5PbDYS0
タイミング的にも他を買う理由がなくなるスペックだからな
ベゼルもエクストレイルもCX3も冬の時代だわな

446 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:02:26.68 ID:NQd25YJM0
>>1
うおお新モデルの納車何ヶ月待ちィ!っていっつも報じてるけど
それってニュースじゃなくて宣伝ですよね?
ニュースとして広める価値がないでしょこんなの
宣伝費払わずに宣伝に使ってるだけ

447 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:06:53.07 ID:fcXQHPaP0
>>441
基本ヨーロッパ向けのエンジンをこっちにも持ってきただけ。
サスの味付けとかもヨーロッパ車ぽいから、向こうの車が好きだけど
故障とかが怖くて買えない人向けなのでは?
壊れるって言ってもさほどでもないと思うトヨタだし。

448 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:10:15.96 ID:jhLOZa1k0
>>44
モーターアシストのせいで加速はハイブリッドの方がいいよ
音は断然ハイブリッドの方が静かだよ
そのくらいかな

449 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:12:37.34 ID:YwbLc7ND0
>>6
乗せる人も居ないんだからいいだろ?
なんならF1マシンでも大丈夫だろ?

450 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:31:38.29 ID:ALJeuTS80
ちょっと試乗してくるかな

451 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:44:02.78 ID:Op4y29ej0
ID:z7xQn1Er0
必死すぎなんだが何処の国の人なんだ?

452 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:58:29.96 ID:YL3k2CnV0
>>334
大半はヒカリもの好きだな

453 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:07:40.54 ID:z7xQn1Er0
死ね死ね 死ね死ね死ね死ね

死んじまえ

黄色いブタめをやっつけろ

金で心を汚してしまえ

死ね 死ね 死ね死ね

ニッポン人は邪魔っけだ

黄色いニッポンぶっ潰せ

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

世界の地図から消しちまえ

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね 死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね

死ね 死ね 死ね死ね 死ね死ね死んじまえー

黄色い猿めをやっつけろー

ゆーめも希望も奪ってしまえ!

死ね!(アー) 死ね!(ウー) 死ね死ねー

地球のそーとへ放り出せ!

黄色い日本ぶっ潰せ!死ね死ね死ね!死ね死ね死ね!

せーかいーのーちーずーかーらー消しちまえ!死ね!

死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね 死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね

死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね 死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね

死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね 死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね

死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね 死ね死ね死ねー 死ね死ね死ね

死ね死ね死ねー 死ね死ね死ねー ww

454 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/22(日) 14:09:47.98 ID:Gqb4zmt00
未だに良くてか全く分からないんだが、欧州の小排気量ターボって日本の軽やスターレットのターボと何が違うの?
やっと欧州車は市販車でもターボ付きが出せる様に成りましたってだけぢゃないの?ぶっちゃけ。

欧州のグリーンディーゼルみたいに新しい技術ないんでしょ?

455 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:12:56.56 ID:Bzk+Y5cp0
>>454
PM垂れ流し能力が各段にあがってるからテロ兵器として優秀。
ヨーロッパや中国の空を灰色にすることに成功した。

456 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/22(日) 14:20:30.03 ID:hSY3ufWn0
>>455 想像を絶しててワラタw

何故かクソバカ女はミニとかルノーとか買えとか言いやがるか、DVされるバカ女が次に選ぶのもDV男みたいな感じだ。

457 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:23:25.13 ID:0icK+oxo0
ストーカー男のカーター医師がやるだろ〜

458 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:24:26.17 ID:0icK+oxo0
まだウイングマンの桃子ちゃんはテメーに惚れているから
独身なんだと思っていやがるからなぁ。

459 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:25:09.11 ID:j3+kK2EN0
こんなのどうでも良いからS-FRを早く出してくれよ。

460 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:25:42.98 ID:0icK+oxo0
徳川家康「静ッ!なんばボサッとしとっとや!
早よ酒ば買うてけ!」

461 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:26:19.30 ID:2uMLdss00
そんな提灯記事流させるより、はやくショットガンエアバッグ回収しろ!

http://jp.reuters.com/article/2014/10/17/autos-takata-airbags-idJPKCN0I62G620141017
http://jp.autoblog.com/2014/11/10/takata-discovered-hid-airbag-flaw-decade-ago-workers-allege/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://diamond.jp/articles/-/12274


http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/dcf80beea13afdedeb03bf599c30b241

462 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:28:04.71 ID:0icK+oxo0
源静ちゃん「どうしてウチが水飲み百姓と結婚せなんとね。
あた倒幕で名字も盗られたでしょうが。
ウチは松平に入っとだけんね〜
邪魔せんでハイヨ。」

463 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:29:43.76 ID:0icK+oxo0
震度☆■!震源地は北北東・・・

464 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:31:16.50 ID:0icK+oxo0
互いに肛門まで舐め会った関係っしょ?

465 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:33:46.27 ID:0icK+oxo0
出来杉くん「殿、市中に赤飯を食うた百姓がおるようです。
娘が歌うておりました。」

466 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:35:31.88 ID:0icK+oxo0
源静ちゃん「あた、一番上の姉さんな松平に嫁がしたてね?
ウチはあたが家に嫁に来てもよかよ?」

467 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:37:10.16 ID:pwOr1/sS0
>>183
買わなきゃいいじゃないw

468 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:37:14.22 ID:Bv201Mhc0
販売店の在庫がトンでもないのかwww安売りが近いかなwwwwww

469 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:44:00.11 ID:0icK+oxo0
青春謳歌〜思うまま、思う通りに
いい加減でも、手抜きしたって〜そう、やったもん勝ちさ♪
青春謳歌〜思い通りにやろう
楽しい事は、楽しい事は〜そうやっときな♪

470 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:46:52.18 ID:0icK+oxo0
あいつの家はカーネーションで大儲けしたらしいよ、孤児のジュディちゃん!

471 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:47:48.44 ID:PENslwa+0
なんだかんだで景気のいい話じゃないか
デザインの好みは自分基準で考えても意味がないしな

472 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:47:52.23 ID:0icK+oxo0
柏木って小侍従と肉体関係あったってmjd?

473 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:49:17.32 ID:0icK+oxo0
親子だろ〜

474 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:49:45.13 ID:81TBIESj0
これが売れてるのだとか
日産ノートが売れてるだとか
それらの魅力がって話じゃないからな

単純に新型プリウスが自爆してその層が他に流れただけ

(´・ω・`) それだけの話なんで勘違いしないでね

475 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:50:30.29 ID:ESCCGHHf0
分子式みたいな名前

476 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:51:53.77 ID:j3+kK2EN0
>>440
インバータASSYとか交換すると30万コースだしね。
部品は3万くらいで買えるのだけどね。

477 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:52:32.03 ID:UigNQmDP0
>>454
排気量上げるより低回転からトルクがあってパワーも上だから排気量上げるよりターボにするだけだよ
新しい技術と言うよりは技術の進歩というか

478 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:54:46.41 ID:bWWqW28M0
>>426
試乗って高速も出来るんだ。街中ちょろっとしか走ったこと無いや

479 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:56:04.78 ID:Tomr+cFo0
>>411
スズキ エスクードのパクリ?

480 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/22(日) 15:04:01.58 ID:AnGz5Luk0
>>477 技術がやっと日本車のターボ初期に追い付いただけぢゃん、アウディなんかオイル継ぎ足し標準で最初から壊れてるし、
此からピストンもリングもコンロッドもメタルもミッションも耐えられなくてどんどん壊れるだろ?

国産ならシティターボUみたいにメーカーが高値で下取りして呉れて根絶させて呉れるが、欧州車は売りっ放しで此が輸入車の醍醐味とか言われちゃうから、
そんなの買わないw

481 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/22(日) 15:14:15.77 ID:E9yrMhjw0
ミニは冷却水駄々漏れだし、アウディなんかオイル警告灯付くって、オイル警告灯付くって最悪だぜ?油圧掛かってませんて警告してんだから、
回してる時にやったら一回でもメタルブローして可笑しくない。

482 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:20:45.25 ID:XE9q6vVM0
近所のショッピングモールで展示会やってたけど、のぼりに書いてるアルファベットの車名
と見た目からずっとホンダ車と思ってた。帰ってからググったらトヨタだった。
俺みたいにあのモールにいた人の多くがきっとホンダと思ってるんじゃないか?

483 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:24:46.13 ID:FZ6pxrJs0
>>439
ダサっ

484 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:26:56.10 ID:XE9q6vVM0
>>483
ダサイっていうか、2008ってネーミングがいただけないよね。
なんか2008年の車みたいで、ちっとも新しい車って感じがしない。

485 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:29:29.91 ID:fq3w8qfE0
メタルも消耗品、すずきのF6Aは20万キロ持たない感じがあるね。
開けると1〜2個親メタルがガリガリ磨耗してるが、部品代は高めのランチくらい。。

486 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:31:26.76 ID:doMI4RO20
車名もデザインもホンダだよな

487 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:37:48.90 ID:DiEsNaBB0
ホンダホンダ言ってる奴の自意識過剰さ。

488 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:51:47.06 ID:RMuvz0UM0
ええな

489 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:56:39.05 ID:XWfisAJq0
どうせすぐ無くなる車
買うやつ馬鹿

490 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 16:04:15.26 ID:pMpj/DkZ0
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

491 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 16:05:24.28 ID:/fDaWcAa0
実用性低そうなくせに、デザインがいいとも思えない

492 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 16:17:10.09 ID:e/p0XZ910
こんなを出すよりハリヤーのガソリン車をターボにしろよ

493 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 16:20:25.13 ID:pmGm4vZt0
>>2
目付きの悪いチョロQて感じ

494 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 16:21:34.16 ID:I1H03YWf0
誰がデザインして誰がゴーサイン出して誰が買うのか理解できない車

495 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 16:52:19.91 ID:Vxf/3OxU0
>>494
そりゃ君の人生にみんな関係無いからな

496 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 17:15:45.29 ID:jFzcqlNx0
最近どの会社もモデルチェンジする度に酷くなるからねぇ
これもここで買っとくのがベストかもね

497 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 17:39:35.30 ID:3TbbLzUA0
老人やおっさんを対象にしてない車だから違和感覚えるのは年取った証左よ

498 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 17:53:08.21 ID:Op4y29ej0
>>497
金持ってないガキンチョや若造が買うような車でもないね〜。
誰が買うんだ?

499 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 18:11:26.84 ID:Bzk+Y5cp0
20代でも大企業勤めや医者ならこの位余裕でかえるわ

500 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 18:14:34.24 ID:8Ol5agJR0
>>480
ターボ技術は日本より欧州の方が数年先のレベルだよ
欧州ターボのトルク曲線見たら分かるが低い物は1250回転からトルクピーク、そこからパワーバンドまで持続する
分かる人がパワー、トルク曲線見たら凄さが分かる
日本にはそんなターボ技術は無い
日本がターボ捨てて10数年間の間、欧州ではずっと研究し続けた差がデカすぎる

501 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 18:15:46.53 ID:c1qRWyqS0
>>500
PM出しまくりご苦労さん

502 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 18:32:45.98 ID:gsT45Arq0
>>2
なんなんだろうね一体・・・・
まぁトヨタに限らないけど
とにかくまぁみんなお怒りなことで

503 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/22(日) 18:40:06.65 ID:kIHdaNGD0
>>500 所謂ハイコンプターボの燃費仕様だろ?直ぐに壊れちゃうからなああれは、だから欧州車は中古で買うなとか言われるんぢゃんw

技術と言うかそんな割り切りはトヨタとかには無理だな、マツダのロータリーとかぢゃねーんだし。

504 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 18:59:03.06 ID:Op4y29ej0
>>499
それくらいのポジションにいる人間ならこんなショボイ車は買わんぞ。

505 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:06:04.93 ID:8+gBNICD0
2ドアの時点でもうない

506 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/01/22(日) 19:08:34.72 ID:p1sgCTyQ0
クリーンディーゼルとか作ってる様なバカが作ったターボの何処が技術だよwそんなに技術が有ったらインチキディーゼルなんか
最初から売ってなんかねーだーよwどーせ2〜3年しねーうちに白煙上げてブローwディーラーに持ってきゃ欧州車はオイル交換をマメにとか客のせいにして終わりだろw

507 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:13:24.55 ID:9SJfFIj60
これ新車で買う金でq3の3年落ち買えるよね
何だかなあって思う

508 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:15:01.92 ID:v5zG0wHy0
>>505
(笑)

509 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:28:17.02 ID:mPMYpIYr0
ホンダと似てるな
【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚

510 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:29:34.48 ID:8+gBNICD0
>>508あ?てめぇなんか文句あんのかよ?あ?おら言えやボケが文句あんのかよ?

511 :安倍チョンハンターさん:2017/01/22(日) 19:30:25.87 ID:4gBYZX7u0
馬鹿が買う

512 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:32:25.15 ID:rd1ETC6w0
>>509
ホンダのデザインがよく見える不思議

513 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:48:13.47 ID:7VvfKfDh0
陣幕親方も小池百合子も赤の他人だからなぁ。

514 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:50:10.33 ID:7VvfKfDh0
出来杉くん「お前のせいで横綱千代の富士が死んだんだ〜〜
俺たちの大事な人を奪って!
お前が代わりに死ねば良かったんだ〜〜!」

515 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:54:06.31 ID:7VvfKfDh0
源静ちゃん「はよこん家ば売りなっせよ。出馬費用の要るとだけんが。
ウチゃ侍の奥方になったとだけんね!」

516 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:55:23.60 ID:bLDYzlmp0
>>435
下等遺伝子民族のチョンダイ社員乙w

517 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:57:49.30 ID:7VvfKfDh0
どうして愛はお金がかかるんだろ、ゼイタクに慣れるさ
アイウォンチュベイベ〜僕は悲しいくらい
一層仕事をもっともっとハードに
だけどキミ逃げていく〜気がする〜
アイウォンチュテンダラ〜♪

518 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:58:18.27 ID:bLDYzlmp0
>>509
本当に良く似ている。
ヘッドライトが2つにタイヤが4つついてる。
しかもツードア、ドアミラーの低車高ハッチバック。

519 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:59:20.66 ID:IydqI66+0
こんな持ち上げられるのも最初だけだろ
プリウスだって最初あんな持ち上げといて今ぜんぜんだからな

520 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:59:46.50 ID:7VvfKfDh0
まさか侍の家に李氏朝鮮が生まれるなんて
戦後民主主義の陰

521 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 20:00:00.84 ID:XSDPxMCj0
これはデザインがいいね

522 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 20:34:59.74 ID:ngZ1enBO0
この鈍足車はとりあえず俺のアルトワークスが後ろについたら即、道譲れよな

523 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 20:35:33.21 ID:E0yy5itp0
今日HV試乗してきた。
ニュー速でやたらトロいて言われてたが、大人4人乗ってても十分使える加速力だった。
ただ閉所恐怖症の人があの後部座席に座ったら発狂しそう。

524 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 20:38:36.92 ID:8FmoH+dK0
冷やかしで見に行ってみたら実物は意外に悪くなかった。
良い意味でトヨタらしくないと思った

525 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 20:44:50.51 ID:JtloROmQ0
>>412
エスクードが先じゃない?

526 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 20:48:19.85 ID:/V6f+pe40
>>525
街乗りRVってイメージを作ったのはRAV4っしょ

527 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 20:57:52.68 ID:SrxMMVuS0
トヨタは実用性第一だからデザインには目をつぶるべし

528 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 21:01:24.03 ID:S99qNP3u0
>>527
は?

529 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 21:11:54.59 ID:JtloROmQ0
>>526
エスクードのスマッシュヒットでそこに市場があると送り込んだのがRAV4
だったと記憶してる

530 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 21:16:06.33 ID:Op4y29ej0
>>526
この手の乗用車ベース(カローラやセリカ)のSUVの先駆けはRAV4だね。
エスクードはクロカンよりのラダーフレーム採用で構造が全然違うからね。

その後RAV4対抗でホンダがCR-Vを出してる。
エクストレイルやフォレスターも同様だ。

531 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 21:29:11.32 ID:fcXQHPaP0
>>509
C-HRって車名からして意識してるな。
本田のベゼルは海外ではHR-Vの名前で売ってるからね。

532 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 21:34:31.06 ID:JtloROmQ0
>>530
そういう意味ではRAV4だけど、エスクードキラーだったのは事実だったような。
誰かが作ったニッチな市場に、できるだけお金をかけない商品を作って投入というのがトヨタ流。
ヨタハチしかり、MR2しかり、カルディナしかり

533 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 21:35:39.16 ID:rtzXSytS0
虫っぽくて好きじゃない

534 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 21:44:36.69 ID:RIP+GdQ10
>>507
じゃあ君はそれを買えばいいじゃん

535 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 22:02:21.18 ID:6Pv/eSdz0
>>530
乗用車持ち上げただけでいいじゃーんって世界的な流れ作ったのは、実はデュアリスかなと思ってる。構造云々抜きにの話だけど。

536 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 22:05:17.41 ID:vA1LkTPe0
後部座席脂肪

rm
lud20170122220732
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484981760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】トヨタの新型SUV「C-HR」、記録的な大ヒットか 発売後1カ月の受注は当初予定の8倍に★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>59枚 」を見た人も見ています:
【自動車】トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超 [ぐれ★]
【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始
【自動車】トヨタがハイブリッドカーの新型「アクア」を発売 従来モデルから燃費を約20%改善 [自治郎★]
【自動車】MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ、新型「シビック」 受注の半数近くがMT車に★3
【自動車】トヨタが新型「アクアGRスポーツ」を発売 TOYOTA GAZOO Racingの手になるスポーツモデル [自治郎★]
【自動車】日産、新型「GT-R」初お披露目 「史上最高の集大成」 発売は今春予定★2 [シャチ★] (320)
【自動車】新型ジャガー「XF」、受注開始 荷室が広いワゴン追加 605万円〜
【自動車】アルファードより大きい!トヨタ、新型高級ミニバン「グランエース」12月16日発売 価格は620万円から
【自動車】トヨタ、新型アルファード/ヴェルファイアを発売 価格は540万円から 最上級モデルは100万円値上げ [尺アジ★]
【自動車】新型「スバル・フォレスター」の国内受注がスタート
【自動車】トヨタ、新型「ハリアー」発売 ガソリン車299万円から [臼羅昆布★]
【自動車】トヨタが新型「プリウス」を発売 まずはハイブリッドモデルから [自治郎★]
【自動車】ホンダ新型「ステップワゴン」は299万円から! 先行受注&全国展示を開始へ [まそ★]
【車】トヨタの新型「ハリアー」、1か月で目標の15倍を受注 人気グレードの納期は5か月待ち ★2 [ばーど★]
【自動車】ルノー、新型SUV「カジャー」の限定車「カジャー Bose」を100台限定で先行発売
【自動車】トヨタの画期的な新型CVT(無段変速機) 発進用のギアを備え「加速がダイレクトに」 ★2
【自動車】トヨタがこだわりのブラックで仕立てた「C-HR」の特別仕様車を発売 [自治郎★]
【経済】1300万円でも激売れ!レクサス新型LC発売1ヶ月で受注が目標の36倍!すでに納車まで3年待ちか★2
【経済】1300万円でも激売れ!レクサス新型LC発売1ヶ月で受注が目標の36倍!すでに納車まで3年待ちか★3
【自動車】軽のプラットフォームに1リッターエンジンを搭載 スズキの新型SUV「エスプレッソ」登場 インド
【車】トヨタ、新型レクサス「IS」 世界初公開 大幅刷新でさらにスポーティへ 2020年秋発売予定 [ばーど★]
【車】トヨタ、レクサス新型「LS」 受注9500台 月間目標の16倍
【自動車】ホンダが新型「フィット」を2月14日に発売★2
【自動車】BMWの新型SUV「X2」が日本デビュー
【自動車】 トヨタ/スバル共同開発「e-TNGA」概要が発表!これが新型電動SUVだ (スパイダー7) [朝一から閉店までφ★]
【自動車】マツダの新型クロスオーバー「CX-30」がデビュー SUVラインナップがさらに充実★2
【自動車】新型シビック、9月3日発売 価格は319万円から 1,5リッターターボエンジン搭載 6速マニュアル車も用意 ホンダ [シャチ★]
【自動車】新型シビック、9月3日発売 価格は319万円から 1.5リッター・ターボエンジン搭載 6速マニュアル車も用意 ホンダ★2 [シャチ★]
【自動車】変速時の「ガックン」少ないMT車 トヨタが発売★3
【自動車】ホンダ、320馬力の究極のFFスポーツ 新型シビックタイプRを発売…価格は450万円
【自動車】2リッターエンジンを搭載した「トヨタ・カローラ ツーリング」限定発売 [自治郎★]
【自動車】光岡、新型オープンカー「Rock Star(ロックスター)」を発売 60年代アメ車風デザイン
【自動車】ホンダ、320馬力の究極のFFスポーツ 新型シビックタイプRを発売…価格は450万円★4
【自動車】トヨタが「C-HR」の1.2リッターターボモデルにFF車を新設定
【車】予約受注7300台、発売前で目標の6倍 マツダ、3列SUV「CX−8」 想定以上に若いファミリー層を獲得
【リニア談合事件】 名古屋駅の新工事でも受注予定会社を決定か
【企業】トヨタ新型「スープラ」すでに完売!? 予約開始から1週間足らず 日本正式発売前にいったいなぜ?お値段490〜690万円★2
【アップル】新型「iPad mini」受注開始 来週には店頭に お値段4万5800円から
【自動車】まるで「動く美術館」 ロールス・ロイスの新型車発表 5460万円〜
【自動車】ダイハツが「タフト」の情報を先行公開 盛り上がりを見せる軽クロスオーバーの新型車
【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★2
【脱大衆車】トヨタ、3ナンバー 新型「カローラ」「カローラ ツーリング」発売 1.2リッター直噴ターボ+6速MT車も お値段193〜299万円★2
【北海道電力】苫東4号機月内再稼働へ 当初予定から大幅前倒し
【自動車】トヨタグループが販売世界首位に 1〜9月、初の800万台超でVW超え
【スバル】新型「WRX STI」の発売断念か 生産しない予定を公表 [神★]
【車】トヨタ 新型クラウン 発売 車載通信機を全車標準装備する初代コネクティッドカー お値段460万円から
【車】ホンダ、4代目新型「フィット」世界初公開 2モーターハイブリッド「e:HEV」搭載 2020年2月発売予定 ★2
警視庁で新たに新型コロナ感染者 自動車警ら隊小隊長ら
【自動車】トヨタが「カムリ」を一部改良 全車が“コネクティッドカー”に
【自動車】トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」ツイートに批判殺到「やっぱりって何? 女性蔑視?」★6
【自動車】トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」ツイートに批判殺到「やっぱりって何? 女性蔑視?」★7
【自動車】トヨタ・プリウス、なぜシニア層に人気? ユーザーから圧倒的支持を誇る理由とは★2
タイ政府、EV生産に計6000億円投資へ トヨタ・ホンダ・いすゞ・三菱自動車の4社に [蚤の市★]
【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★5 [ボラえもん★]
【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★7 [ボラえもん★]
【自動車】トヨタ・豊田社長「北薗選手が死角に侵入し、事故は避けられなかった。今後は車両の接近を知らせる音の音量を2倍にする」★2 [スダレハゲ★]
【自動車/安全実験】1998年製と2015年製のトヨタカローラを衝突させるとこうなる(※動画あり)
【企業】トヨタ自動車 営業利益79%減少へ ★2 [ばーど★]
【車】マツダの新型エンジン搭載「MAZDA3」、国内発売を2カ月延期 ハイオク仕様に変更 ★2
米国の自動車関税、対象になれば日本経済全体への影響懸念…トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」 [蚤の市★] (427)
トヨタ、5年連続で世界首位へ 2024年の自動車世界販売台数トップ EV失速で苦戦の独VWを制する [お断り★] (809)
【自動車】中古車価格、下落 2月の最高値一転 ロシア向け輸出減で SUV低下目立つ [まそ★]
【morning☕】目覚まし時計付きコーヒーメーカー「The Barisieur」、日本橋高島屋にて受注開始
万博、大阪府・市の負担総額1348億円に 当初予算から22億円増 [おっさん友の会★]
【経済】工作機械受注額、16%減の1.3兆円に下方修正 16年見通し(中国はモノを増産する意欲無し。)
【車】新型カローラクロスの見積もり依頼や納車時期の問い合わせがトヨタディーラーに殺到!【199万円】 [まそ★]
09:45:27 up 38 days, 10:48, 0 users, load average: 9.14, 8.97, 26.12

in 0.11430692672729 sec @0.11430692672729@0b7 on 022023