◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医療】どんなに医療費がかかっても8万〜9万円程度に抑える裏ワザ 『限度額適用認定証』とは [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484237013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Godbless You ★:2017/01/13(金) 01:03:33.79 ID:CAP_USER9
生きてくうえで絶対に欠かせない医療費だが、ある裏ワザを使えば、医療費を削ることができるという。
生活マネーウォッチャーの「お〜ミカ。」さんがレポートします。

 * * *

医療費が高額になった場合、『高額療養費制度』を利用して大部分を健康保険にカバーしてもらおう!というのは、前回紹介しました。
でもコレ、申請してからお金が戻ってくるまでに2〜3か月もかかるから、いずれにせよ、最初に自腹で大金を払わなくてはならないのが玉にきずなのよね。

でも、実は、どんなに医療費がかかっても、最初から自己負担限度額の約8万〜9万円(一般的な収入の場合)ですむ裏ワザがあるんです。
それが『限度額適用認定証』。
入手方法や使う際に気をつけたいポイントなどを医療費に詳しいファイナンシャルプランナー、黒田尚子さん(「」内以下同)に教えてもらいました。

『限度額適用認定証』は、医療費を払う時に提出する、はがきくらいの大きさの書類で、事前に申請しておくのがポイント。
では、どこに申し込めばいい?

「まずは、自分の健康保険証に書いてある、“保険者”に連絡し、申請書を手に入れます。郵送かホームページから入手できますよ。
申請書が届いたら、必要事項を記入し、健康保険証のコピーを添えて郵送するだけ。1週間ほどで『限度額適用認定証』が届きます。
有効期限は通常1年。入院などの予定がある場合は早めに申請しておきましょう」

手続きは無料。病気やけがはいつ起きるかわからないから、入院の予定がない私も、早速申請してみました!

実際にやってみて気をつけたいと思ったのは、申請書の「療養予定期間」の欄。
ここを空欄で出せば、有効期限は1年になるけれど、何か書いてしまうとその月の末日までになっちゃう。
だからこの部分は絶対“空白が正解”ね。

では、どう使ったらいい?

「支払い時に窓口に提示すればOK。ただし1つ注意点が。
『限度額適用認定証』が使えるのは保険診療部分で差額ベッド代などは含まれません」

『限度額適用認定証』は、1人につき1枚必要。
急な病気やけがでも、お金の心配をせず治療を受けられるよう、年に1度、家族分をまとめて申請しておくと安心かもね!

写真:申請先は、「保険者」欄をチェック!
【医療】どんなに医療費がかかっても8万〜9万円程度に抑える裏ワザ 『限度額適用認定証』とは [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

http://www.news-postseven.com/archives/20170111_482525.html

2 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:04:40.68 ID:jgGnTtXF0
生活保護受ければただ

3 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:04:53.47 ID:hCw7xJkZ0
なにが裏技だ馬鹿か

4 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:05:08.91 ID:/kP64jT80
裏技でもなんでもないな

5 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:08:12.33 ID:3dDKFTsC0
予定ないけどとりあえず作るだけ作った

6 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:09:43.23 ID:aMbwiwBM0
ガンの治療で保険効かないって言われたんだけどこれ適用出来たの?

7 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:12:39.72 ID:AJf7AHdJ0
夏に放射線治療やったときは生保でも個室だった

8 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:14:03.65 ID:LM/GIImQ0
皆しってるし、そんな高額な医療なんて死ぬ間際しか使わんよ

9 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:16:03.36 ID:ubWSrQqz0
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

10 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:16:34.39 ID:TQHCfltZ0
越えた分はどうなるの?
10万円越えた場合確定申告するけど、カードがあればその手続きを病院がやってくれるってこと?

11 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:17:04.51 ID:arvzN/qz0
マジか
全歯インプラントにしよう

12 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:17:40.12 ID:5eMcw40e0
今は病院で勝手にやってくれるんじゃなかったかな
まあ、市町村によって異なるのか

13 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:18:16.15 ID:5eMcw40e0
>>6
>>11
あくまでも保険診療の範囲内

14 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:19:39.03 ID:TWn7qPVS0
入院するときは「月またぎ」にならないようにする。
コレが無茶苦茶大事。
せっかく高額療養費制度の紙をもらっても、
入院が月またぎになったら元も子もない、なんてことになる。

15 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:22:28.95 ID:m9sqZXXm0
>>12
俺もそう思ってた。

自分の時は申請しなくちゃいけなかったし、二度目三度目の入院で色々計算が違って、面倒だった。

この前、家の親が入院した時は、何もしないで良かったんだよ。

16 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:23:58.17 ID:ZNjAV1Yj0
裏技とかアホか

17 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:24:29.60 ID:vsbaa+sX0
入院したらとりあえず保険証の欄見て電話して申請すりゃ良い。退院までに間に合えば10万払えば終わりになる。
そんな俺は特定疾患もち

18 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:25:35.98 ID:9SWjr0sq0
別に裏技じゃねーよ
病院て教えてくれるだろ

19 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:27:37.72 ID:HJ/NOLvk0
常識
そして別に得するわけじゃないしな

20 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:38:40.23 ID:nARnuXw40
まともな病院なら入院したら説明してくれるよ
国保なら役所の窓口行けばすぐできるし
健保は組合によって異なるので面倒だけど
会社とか通さなくても自分で申請することも出来るよ

21 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:39:17.69 ID:a8AT+l9U0
俺の父ちゃん金持ちだから限度額25万ぐらいだったぞ

22 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:41:07.61 ID:VFXS+ODK0
親父が入院したときに看護士が教えてくれた

23 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:41:09.35 ID:gfKXawXI0
裏技て
社会常識やろがい

24 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:48:04.70 ID:8iJAbkdt0
これ、高額医療費制度とまた別制度なん?

25 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:51:55.94 ID:LXBuVdAi0
むしろこの制度を知らない奴なんて今どきいるのか

26 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:53:36.29 ID:bDfe5Gcz0
日本の国保制度を悪用して中国人が癌など数百万の高額医療を日本人の税金使い格安の数万円で受けている。

外国人は日本で起業すると皆保険制度により国保加入することができる。

日本で起業すると偽り、保険証を作ることが出来るのだ。

27 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:54:42.91 ID:4rHa5hU60
>>25
オレオレ

28 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:55:03.78 ID:wcEThHEp0
こんなの常識だろ

29 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:55:05.80 ID:1V7MSifn0
病院の受付で説明されたぞ

30 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:58:56.46 ID:XUP4UwdA0
>>24
高額療養費還付制度のオプション。
原則は後日還付なのだが、これやると病院で払う段階で上限額までしか支払わなくてよくなる。

31 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:59:14.79 ID:cAA1e6gh0
全てとわイワンが、病気は自己責任とは言えないもんも多いからな
難病だからと言って青天井の治療費となるのはやはり防止したい。
まーおれの場合はモルヒネかラクに死ねる薬でももらえればそれでもいいが。

32 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:02:26.28 ID:VS5xTeM0O
入院中たいした検査治療してないけど全額負担だと月100万以上とか高すぎるよね。だけどこれも立派な内需。

難病で半年近く入院してたんだけど1ヵ月3万円の負担ですんだ。保険も数社入ってたから凄かったよ。そりゃ医療費年間40兆円なるよ。

不景気でも少子化でも日本の内需は凄いよ。みんな気軽に小さなクリニックも通う。開業医は贅沢できる。製薬会社、医療メーカーの経営者も贅沢できる。

33 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:03:16.04 ID:X+F4a8L70
ナマポは存在自体が反日、売国奴

34 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:03:16.96 ID:MXqA2OCI0
2ちゃんの住民の7割はナマポだがら、
彼らには関係ない制度。

35 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:05:56.12 ID:RiAUgXgh0
>>1
生活保護や母子家庭はともかく、普通に
被保険者やってて知らない人いないと思うけど。

36 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:06:21.57 ID:8nomkUkN0
いやみんなやってるだろ
申請は後回しの事も多いけど

37 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:07:10.55 ID:i0zfGpbR0
マイナンバーとリンクされるだろうけど
そうなると対象者かどうかや有効期限のごまかしは効かない

38 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:07:38.03 ID:fzPO0Wx80
ちょっと前に親父がぶっ倒れて緊急心臓手術と一か月ICU送りになったけど窓口で支払ったのは10万も無かったかも。こんなの持ってるはずもないし
後期高齢者だったから?

39 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:09:35.25 ID:rKCaMYue0
!、、 
、、

40 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:11:30.28 ID:Y5Lx3GWD0
ナマポ制度 撲滅すべし

41 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:11:55.04 ID:ujXo2+cB0
>>10
申請を先にしておけば、会計時に高額療養費の該当金額+αになり
後で申請すれば、のちのち還付金として戻ってくるだけ、の違い。

超えた分はもちろん自分で払う。たしか病院食代とか、差額ベッド代。
自分は入院手術の時に、手術費用15万って言われたけど、これおかげで諸々含めても会計時に9万ちょいくらいになった。

確定申告は自分でやるに決まってるわ

42 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:13:35.15 ID:uvBdws4i0
こういうたいしたことないことをドヤ顔で配信する
welqみたいなバカ記事ってまだ存在するんだねw

43 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:15:26.18 ID:8nomkUkN0
うちの母親が脳出血ぶっ倒れた時は一週間ICU+一週間緊急病棟で120万請求きたわ
でも実際払ったのは食費の1万くらいだった(デポジット3万のお釣り貰った)
ナンデ?

44 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:15:50.07 ID:ujXo2+cB0
>>38
後期高齢者は俺らの3分の1だよ
自分が受けた15万の手術、隣のばーちゃんは5万だった

45 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:17:01.22 ID:3Z6ulHaC0
必要になる人は全員知ってて
必要ない人がたまに知らない「裏ワザ」

46 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:18:32.64 ID:Uk4L48Ss0
保険入る意味ないな

47 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:18:36.06 ID:c90ZEF620
>>1
高額医療は自費での持ち出し無しに出来るけど、これ書いたライターはアホなのか?無知なのか?


アフィリエイトとかブログで得た知識臭いわ

48 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:34:27.37 ID:rj66/En60
>>47
なんにたいして絡んでるのかまったくわからん

49 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:42:44.53 ID:lxfUf1Cr0
てか知らない人なんているのか?

50 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:43:01.87 ID:9i/rce0C0
親入院したとき病院から役所で認定書もらってきてくださいねーってわざわざ電話もらったぞ

51 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:43:04.51 ID:lxfUf1Cr0
>>46
よーく考えよう

52 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:43:52.06 ID:PJcQtKQM0
>>12
そんなに便利には出来て無いよ。自己申請しなきゃ適用されない。

53 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:44:49.79 ID:W9KF4fFG0
75歳以上だと、役所が勝手に手続きしてくれてて窓口負担が最初から少ないのかな?
うちの79歳のじいちゃんの場合がそうだった。

54 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:47:11.53 ID:vg73R6YE0
病院で教えてくれるぞ。
裏ワザでもなんでもないのじゃないか?

55 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:48:55.98 ID:ZU2mas+f0
うちの弟が入院したときはホントこれで助かった

56 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:50:09.03 ID:yFbS27ZPO
民間の保険なんざ、先進医療を受けたい人と、休業補償が欲しい人だけが入るものだが、
通勤中チャリで転けて骨折で、労災やらもろもろで自爆なのに医療費除いて160万円ゲットした奴もいるからなぁw

57 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:51:08.57 ID:WjvjvKmN0
社会常識だと思ってた
知らないひといたのか

58 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:51:51.85 ID:vg73R6YE0
でも、高額療養費制度を本気で知らなくて、
癌の手術をしたら何百万も払わないといけないと
思い込んでるヤツって案外多いのだよね。
そんで、生活保護の医療費負担ゼロを死ぬほどすごい
優遇だと思って叩いてたり・・・

59 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:52:31.79 ID:OKkvioRp0
健康保険未加入なら知らないのかもな

60 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:53:08.11 ID:ZU2mas+f0
>>48
的確

61 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:54:18.61 ID:vg73R6YE0
>>57
安くなったりゼロになったりする還元される側の
行政の制度って積極的に広報されないからな。

62 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:59:34.43 ID:MXqA2OCI0
>>58
ナマポは掛金払ってないから論外だろ。

63 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:00:41.18 ID:unTdrgB10
>>56
骨折全治3ヶ月で3ヶ月間の休業補償ならその位だろな

64 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:02:02.69 ID:vg73R6YE0
>>62
今払ってなくても、昔はいっぱい払ってたヤツがほとんどじゃね?
今時点で払った額を合計すれば、叩いてる若いヤツより
大金を払ってたりするのじゃね?

65 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:02:49.73 ID:4EVBpyeR0
裏技でも何でもねぇよ

66 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:03:11.82 ID:GkjMggME0
前に1年ほど入院してたときこれを適用しないで月に20〜40万円ほど払ってた
でもクレジットカードで支払いしたのでポイントで得したよ!

67 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:07:11.25 ID:DGRDPkCB0
病院は利益を増すため、なるべく高額の医療を受けさせるよう
経営者が医師や職員に指示しているので、>>1はおかしい

68 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:10:04.81 ID:unTdrgB10
確定申告も並ぶと結構時間の無駄だよな

69 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:11:23.03 ID:7FI8u2YB0
>>8
いやお前も癌になるリスクは高いよ
今や国民病だし他人事じゃないよ今の時代
二人に一人罹患する時代な

70 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:13:26.25 ID:RWD7yNio0
>生活マネーウォッチャーの「お〜ミカ。」さんがレポートします。
ちょっとごめんなさい、この行の一部が文字化けしてますか?
名前だろうと思われる部分が、とても日本語には見えないのですが。

71 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:17:39.68 ID:oalaFK0H0
ここ見てるような奴なら5〜6万の限度額だよ
収入で決まるからな

72 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:17:51.15 ID:Islzgj9z0
>>68
郵送じゃいかんの

73 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:22:11.89 ID:K6v3pgpR0
お前はいつから生活マネーウォッチャーになったんだよ
ただの三文ライターのくせに

74 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:23:26.50 ID:vg73R6YE0
>>68
年金生活者の老人がほとんど確定申告を
やらなくて良くなったから、
並ぶ時間もだいぶ少なくなったのじゃないの?

75 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:35:42.07 ID:t3eLJgh90
高額な治療が続く病気になれば、どこの病院も当然のように窓口で患者に説明する話で、裏技でも何でもない
あと、高額療養費は年齢や収入、病気の内容、12ヶ月以内の該当状況などで自己負担額が全然違うので、8〜9万円ってのも雑すぎ

76 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:42:55.27 ID:a2FG/ulC0
一年で8万円以下でどの病院疾患でも済むのか?

77 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:47:40.87 ID:oalaFK0H0
1ヶ月に8万以上使ってしまいそうな時に適用できるというだけだ

78 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:53:59.79 ID:t3eLJgh90
>>76
一ヶ月あたり。世帯合算あるから高額なのが複数あれば家族分を合算できるぞ

ちなみに12ヶ月以内に3回払ってると、4回目から自己負担44400円になる
これはあくまで高齢者じゃなくて、並みの収入がある人の基本的なパターン
透析とかだと自己負担1万になる

79 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:02:49.14 ID:1cID/t1l0
これも大事だけど、月単位で区切るから、
ひと月以内の入院なら、月初めに入院してその月のうちに退院できるようにすることだね。

80 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:03:40.79 ID:EWdPwo9C0
バセドウ持ちで手術の可能性ゼロじゃないから覚えとこ

81 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:11:00.41 ID:VOO5dKSA0
記事はトンキンの知能に合わせました
みたいな内容だな

普段使っている鉄道、裏技で安くできるんです!
回数券って知ってますか?みたいな

82 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:13:56.96 ID:0DpPnf2v0
>>52
申請すれば渡されるなら保険証と一緒に渡してくれればいいのに
いまは病院の方から限度額適用認定証を持っているか聞いてくるようになったし案内もされるようになったけど、以前は知らなきゃそのまま払うしかなかった
知ってる人だけが特をする状態で、みんなに等しく適用されるはずなのにおかしいと思ってた
もしかしたら保険証持ってる全員に適用したら破綻して成り立たない「こっそり制度」なのかと疑ってた

83 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:19:04.20 ID:HHrC+Jdh0
ケースワーカーにもよるだろうけど
ほとんどがそういう申請制度だよ
個人的にはそれで良いと思うけど

84 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:19:05.94 ID:VOO5dKSA0
>>82
公共的なサービスはみんなそれがデフォだよ
知ってる人だけが得する、だけど知ってることは裏じゃない

昔はネットなんてなかったから、細かい公共サービス(図書館とかそういうのも含む)なんて
知っているのも使うのも公務員の公務員用サービスみたいな状態だったっていう

85 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:20:04.12 ID:0IZacUq00
そもそも八万もないよ

86 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:21:23.01 ID:BYwervE0O
こんな事を裏技と称して推奨するから、使いもしない奴が申請問い合わせして業務、コスト増しで保険料が無駄に使われて、糞記事関係が儲かる矛盾

87 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:22:13.28 ID:BQYpMNT+0
裏技なんかじゃねーーーーわ、たわけちゃうか。

88 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:22:37.09 ID:0IZacUq00
年金とか保険証とかバカらしいんだよね金がないから
仕事始めたら年金滞納してる分で百万以上盗られるからやる気ないし

89 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:23:48.52 ID:2pHcAfQG0
通常は一旦全額支払いをした後で後から給付がある
限度額適用認定証があると最初から上限で止まるってだけ

ある意味そいつの収入を示しているようなもんだから気軽に発行できないってのと
保険料を滞納してる奴が利用できないように個別に申請を必要としてる

90 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:33:47.31 ID:XYENnhQF0
てか「知ってる」ってどや顔の奴って家族の付き添いで病院行った事あるからだろ?
家族や本人が高額医療に掛かった事がない奴は知らない奴多いよ
病院で説明するようになったのは最近

91 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:34:06.81 ID:0DpPnf2v0
>>84
最近ではテレビでもたびだ紹介するようになったよね
周知が遅れていただけなのか、あちこちから周知が足りないと突き上げがあったのかな

公共サービスが知ってる人だけが特をするってのが腑に落ちない
そういうサービスをやることで全員は救えなくても幾人かでも救えればという発想かもしれないが、それを受けられない人も発生するわけで等しく受けられる公共サービスの観点からはダメだろう
受けられた人と受けられなかった人の差が定められた条件によるものならば仕方がないけど、単に知ってるか知らないかの差では納得がいかない

92 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:39:32.54 ID:XYENnhQF0
生活保護でも会社辞めて無職で収入が失業保険のみ
失業保険が生活保護の金額に満たなかったら貰えるよ

93 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:39:36.68 ID:5axDfJ3B0
もっと注意点がある

ひとつの病院に対しての合計額で計算される
複数の病院通っての合計ではない。
月をまたぐとリセットされる。

医者にかかるなら、ひとつの総合病院で同じ月にまとめてねw

94 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:39:58.88 ID:8RPZDkJx0
常識というか、ふつう病院で先に教えてくれるからな
おれも入院するとき病院のほうから認定取っとけって言われて申請に行ったよ

95 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:51:09.43 ID:Zw7RJkcF0
>>1
去年、地元の医大に検査入院1回、手術2回の3回入院したが、
入院予約手続きの段階で限度額認定証を取得するようにと
病院から説明を受けたぞ。

96 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:52:49.93 ID:DkEVogqG0
俺も大学病院に入院して総額200万円くらいだったけど、2ヶ月で24万くらいになった。
実費のものもあるからな。

97 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 04:59:04.93 ID:+ZvKKc8E0
医療保険って無駄だよなあ

98 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:14:00.70 ID:7Jfriv9G0
>>97
んじゃ医療保険払わないで全部実費ですればいいじゃん。
都合のいい時だけ自分は医療保険を使いたいとか言わないように。

99 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:16:19.09 ID:B87tXt3p0
後期高齢者で住民税払ってる年寄りは申請いらず、勝手に上限迄で請求されるな もしこれがなかったら
380万立て替えることになってたw

100 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:17:22.95 ID:oalaFK0H0
病室を個室にして食費も節約するために長く入院しようなどと考えてしまう人の為に個室代や病院食は実費になる

101 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 05:17:39.25 ID:+ZvKKc8E0
高額医療があれば保険なんて使わないし

まったく無駄

102 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:18:47.81 ID:B87tXt3p0
>>101
焼け太りできる

103 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 05:21:36.50 ID:+ZvKKc8E0
掛け金の無駄

104 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:22:24.12 ID:B87tXt3p0
>>96
食費とかもろもろ自己負担分があるから三割負担の年寄りや一般のやつは月12万ほどかかるな

105 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:24:27.01 ID:oalaFK0H0
>>104
ええ!結局そんなにかかるのかよーw

106 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:26:34.99 ID:EtC2aqa3O
開腹手術して入院した時、この制度に助けられた。

107 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:27:07.50 ID:+Xn1j5cR0
どこが裏技だよ。
長期入院する時は、病院からつくってくださいね〜といわれる。

108 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:31:52.28 ID:Zw7RJkcF0
>>102
>>95の後、保険屋のオバちゃんがやって来て、「ちゃんと請求して下さい!」って怒られちゃった。
まあ、年休使い切った分が欠勤になったから、その分の補填にはなったけど。

でも未だ治療が終わってない可能性が・・・(今月、2回目の経過観察予定)

109 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:33:46.45 ID:XCdKBC110
社会保険加入者なら傷病手当も請求できる

110 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 05:34:24.03 ID:+ZvKKc8E0
俺の場合は全部戻ってきたな

結局1円も払わなかった

111 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/01/13(金) 05:38:24.40 ID:XkiVbB9U0
使ったら返してね

112 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:38:45.28 ID:S64pJ2W60
半年ほど入院していたが助かりました。
生命保険から入院費用出たし傷病手当も入りましたのでかなりプラスになりました。

113 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:38:56.48 ID:AtBB/7Rz0
ああ、収入に応じてやよ

114 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:39:39.26 ID:ukKzArrJ0
入院したことも金のかかる病気にもなったことがないんで知らんかったわ

115 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:41:05.81 ID:Mdyn+e3+0
>>1
申請などしなくても全員こうなるように最初からしておけ!ドアホ!

116 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:41:58.97 ID:av38stCB0
予定されてる手術なら病院から申請しておくように薦められるし
急な病気や怪我に因る手術だと申請しても間に合わない

だから別に知らなくても問題ないのでは

117 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:49:25.17 ID:m6BVTYd/0
素晴らしいね
入院した時民間の保険に入ってなくて青ざめたけどお金の心配しなくて良かったから助かったわ

118 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:51:15.39 ID:3dDKFTsC0
入院予定なかったら作ってる人すくないだろうな。

119 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:51:56.40 ID:T8AbjjZL0
>>12
でかい病院ならそれ専門の担当者がベッドまで来て説明してやってくれるね

120 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:55:40.05 ID:aK8GHVqm0
裏技ってか、知らなくても病院から説明あるでしょ
なんも知らなくて支払い終わってても市役所から対象者として
案内の封筒が届く、と思う。うちは届いた

121 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:56:54.83 ID:agL/hRhs0
この制度使えば泌尿器科でズル剥けに…

122 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:58:19.83 ID:bZbxafdl0
公的医療保険制度はそれなりに多機能だけど
それを説明すると保険会社の詐欺商品が売れなくなるから

123 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:04:24.28 ID:rlHHu5x20
入院の予定がなくても作れるんだ
なんかいろいろ聞かれるのかとおもた

124 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:04:49.69 ID:6emOKZ7QO
>>3
だよな

125 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:06:15.08 ID:jplnu7HG0
収入次第

俺は15万はかかる

126 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:07:53.06 ID:uAGBd3A10
>>1
句点多過ぎ。きちんと校閲しろ

127 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:08:58.38 ID:DjrTaMg60
こういう馬鹿制度さっさと止めろっての。過剰医療にもほどがある。

128 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:10:37.14 ID:eiTWDklv0
別に非公式なもんじゃないから裏技とはいえんだろ。
この人、裏技の意味って知ってるのか?

129 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:12:19.26 ID:IiWoar2L0
入院したことないので知らんかった

130 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:16:53.24 ID:tT3CQ6K30
入院した事も無ければデカイ怪我病気もした事いから知らんかったわ
デメリット無いなら情報集めておくか

131 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:17:00.99 ID:myx6fF4u0
>>1

今時窓口でも案内してるような制度

132 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:23:04.23 ID:yt5T3tfj0
歯科はだめなんだよね?

133 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:25:53.43 ID:kYwKb0q60
これいいね


http://gojyukyu.zombie.jp/f/l9t0y8fs

134 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:29:12.90 ID:Y6p6JImP0
社会制度に裏技があったり、
税還付は申告主義キリッ
だったり、
知識のあるなしで差が出るのは良くないと思う。
制度設計のバグだろ。

135 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:35:32.46 ID:1d/Kzsmf0
医療扶助受ければ解決
生活保護水準以下なら支給される

136 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:35:49.78 ID:bZbxafdl0
>>134
政府を親か何かと勘違いしてない?
一挙手一投足を管理してほしいの?

137 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:36:35.68 ID:B87tXt3p0
>>105
普通の三割負担のやつだと
8万いくらに総医療費の1%加算され、あと食事代が一日で1000円ちょいかかるから

差額ベッドは完全自己負担ね

138 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 06:36:59.03 ID:+ZvKKc8E0
>>136
制度設計がおかしいって話だろ

139 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:37:15.96 ID:IiWoar2L0
長年歯医者行ってなくて、保険の範囲の治療で
大量に虫歯治療するならやっておいた方が良いかな?

140 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:37:36.03 ID:CzmM6Qpl0
>>2
死ね!

141 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:39:42.41 ID:0xO5dybr0
普通に社会保険に入ってれば病院が教えてくれる
前に入院した時普通に使ったがな

142 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:40:30.37 ID:0xO5dybr0
>>139
やりなよ!
食べる楽しみが失われたら嫌じゃん

143 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:40:47.47 ID:B87tXt3p0
退院が決まると
規定の入院日数を超えると診療報酬が減らされるから、チンピラみたいなおっさんが来て説得される
年寄りで一人暮らしだと快適すぎて
退院したがらないらしいw

144 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:41:01.35 ID:YYAw4fMi0
あくまで月8万上限だからな
通院とかだと結構限度額は行かない

145 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:41:58.58 ID:bZbxafdl0
>>138
だからどういう制度であるべきだって言いたいの?
政府に日常生活の一挙手一投足を管理されたい?
それとも知識がない人に合わせて弱者救済系の制度は全廃すべき?

146 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:43:03.56 ID:0xO5dybr0
>>143
老人の気持ちはわかるけどそういう年寄りにはなりたくないね
年老いて税金浪費するとかなんのために生きてるんだよ

147 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:43:19.11 ID:yU63aer50
裏技でもなんでもなく、入院が必要になった時に病院側からしっかり説明してくれるわ。
保険者によって変わるのかもしれないけど、限度額適用は1年のうちで何回とか決まってるはずで、記事にするならその点にも言及しないとな。

148 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:43:34.10 ID:B87tXt3p0
大企業や公務員だと福利厚生で
いくら大きい病気にかかっても
上限2万とかだしな

149 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 06:44:02.38 ID:+ZvKKc8E0
>>145
制度設計がおかしいから

無駄や不利益が生じてるって話と

おまえの言ってる管理の話はまったく

接点がない

150 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:45:14.07 ID:IiWoar2L0
>>142
ありがとう
重い腰を上げて歯医者行ってくる・・・

151 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:46:16.20 ID:B87tXt3p0
>>146
退院決まったらまず口の達者な事務のババアが来ていついつまでに払えと。
そこで様子を見て、ゴネるとチンピラみたいなオヤジが来るらしいw

152 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:46:35.20 ID:B9AOR09R0
医師だが、知らなかった

153 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:49:54.85 ID:B87tXt3p0
>>139
インプラントなど自由診療で何十万ってかかっても高額医療のは使えないが
確定申告で10万か超える部分は戻ってくる 当然、差額全額は戻ってこないよw かかった医療費−10万✕税額分くらいだが

安心して池

154 : 【鳳凰】 !dama:2017/01/13(金) 06:50:05.37 ID:yTnCSZZH0
月数百万かかる癌患者も数万で済むの?

155 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:51:33.67 ID:0xO5dybr0
>>151
救急で来て、入院、身寄りがないとなると大変だろうね
身一つで追い出すわけにもいかないしさあ
脅かして出て行ってもらうしかないよね
これからどんどん増えるぞ
個人の病院は貧困身寄りなしは入院の段階から断らないといけない日が来る

156 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:52:26.19 ID:yU63aer50
>>91
新制度が導入される時には市報とかの広報に記載されるけど、読み飛ばしてしまうだけじゃないかな。

157 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:53:13.69 ID:bZbxafdl0
>>149
だからどうういう制度設計なら文句ないんだよ?
無政府状態か?

158 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:53:58.80 ID:0xO5dybr0
>>150
インプラントは当たり外れがあるから気をつけろよー!
保険や金額はネットで調べられるから予備知識つけていくといいよ
前に保険診療で強化プラスチックの歯を入れられるのに、その話はしないで自費のセラミック押し付けられた思い出

159 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:54:21.10 ID:MJK188GI0
>>2
その代わり最低限の治療しかしてくれません

160 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:55:49.47 ID:0xO5dybr0
>>159
そう思うじゃん
普通になんでもアリだよ
昼間ゴロゴロしてるから夜眠れないのに、睡眠薬処方されたりする
もちろんタダ

161 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:56:20.72 ID:BVnT07x40
8万ですむやつばっかなのかよ。
俺収入多いから30万払った。
普段払ってる保険料も上限だし、何でも上限。
働くほど罰金制度だ。

162 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 06:56:22.18 ID:+ZvKKc8E0
制度設計が全然出来てないから

無駄なコストや手間がかかり

国民の不利益になってるのは

役所仕事のすべてに言える

公共の福祉のための制度設計になってない

163 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 06:57:26.64 ID:+ZvKKc8E0
でも高額医療制度はいいと思いますw

164 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:57:30.83 ID:IiWoar2L0
>>153
教えてくれてありがとう

学生の時、戻ってくると知らなくて
歯科治療のレントゲン撮影した領収書とか捨ててしまってたわ

>>158
ありがとう、調べる
金属アレルギー悪化してるので
とりあえず昔の銀歯さえ無くなれば

165 : 【月】 !dama:2017/01/13(金) 06:58:13.91 ID:dnENjiup0
何が裏技だ
入院になるときは病院側から取得するように言ってくるよ

あえて病院では3割全部支払うこともあるし
クレジットカードが使える病院ではカードで支払い
後で高額療養費手続きをする
・・・カードポイントのため

166 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:02:48.20 ID:97jZx11K0
>>160
心療内科やってる妹も「生活保護の患者は美味しい」ゆってるわ。
たいていの市は生活保護者医療費無料だし。

タダなので月に何度でも来てくれる
処方箋も出し放題。

まぁ、人工透析のオレも医療費自己負担ゼロだけどな。
(東京都、埼玉県は今年3月までに申請した患者)

167 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:02:54.74 ID:IO65ofdB0
その分他人の金を使ってるだけだ
国民皆保険制度も借金が増えてそのうち破綻するだろう

168 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:04:47.38 ID:97jZx11K0
>>167
20歳以降、毎月健康保険として払ってきた金額は一体何処に消えたんだ?

169 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:06:06.59 ID:I4b/x7DT0
胃潰瘍、一週間入院で17万かかった。誰でも一度は入院する事はあるだろうけど常に認定証はいらないと思う。
民間の医療保険が申請したら一ヶ月以内に支払われるし。ただ高額医療後の通院も考えると結構お金が掛かる現実。

170 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:07:59.84 ID:n68CK5jp0
>>1
どこが「裏ワザ」なんだ?

情弱ってのは無駄な金払ってんだなw

171 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:08:28.48 ID:0xO5dybr0
>>166
ぶっちゃけナマポの患者の医療費制限されたら潰れる病院あると思う

172 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:09:24.01 ID:IO65ofdB0
>>168
そんなものはとっくの昔に誰かに使われてる
あれは保険という名前だがただの税金だ

173 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:09:38.86 ID:8F5humLe0
>>1
あー、手術した時これ使ったわ。
致命傷だったからな。

174 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:10:34.85 ID:97jZx11K0
>>172
じゃあオレが今、健康保険払ってる奴のカネを使い込むのもOKだな。

175 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:11:39.80 ID:Zw7RJkcF0
>>109
そう言えば、前職では言われて書類出したな(交通事故だけど)。
今は零細だから申請してほしくないんかな?

176 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:12:30.24 ID:SM237yhA0
これがあるから毎月助かってるわ
元々知らなかったけど、高額医療にひっかかって
市役所の人が教えてくれた

177 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:18:33.94 ID:v4p4PCPh0
インプラントも使えるの?

178 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:20:28.56 ID:97jZx11K0
>>175
会社の所属する健保組合を総務か経理あたりに確認して、
その健保組合のWebページ見れば申請方法が書いてある。
会社に頼んで健保組合に申請してもらうのが常道だが、
急ぐときは健保組合に直接出向いて申請もできる(当該の会社に所属している証明として保険証持参)。

179 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:23:27.62 ID:l+jrRamc0
>>46
無いよ
差額ベッド代気にせずに済むくらい

180 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:23:41.05 ID:aZbvK8DW0
本当の裏ワザは手術などで高額医療費が分かってる月に、ついでに大腸内視鏡や胃カメラをセットでやる。
限度額は毎月〆るからね。

181 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:24:11.49 ID:lZw+fdOw0
それより入院する時に「保証人2名」用意しろという
病院が多いのが困るww
ひとり身はもちろんだが、核家族でも保証人見つけられないぞ

182 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:25:07.31 ID:IO65ofdB0
>>174
OKも何も今現在そこらじゅうに他人の金を食い物にしてる寄生虫がいる
その挙句に借金で破綻寸前だ

183 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:31:08.96 ID:0xO5dybr0
>>179
1ヶ月入院した時は入れば良かったと思ったけどねえ

184 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:31:45.69 ID:t3eLJgh90
>>82
保険は不正使用の問題があるからね
限度額認定証は大きな病気になってるから何回も使うことを事前に認めるよっていう制度だから、
この1にあるような病気になってもないのに虚偽申請で入手するのは、ある意味、裏技と言えなくはない

185 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:32:54.19 ID:K3eS/wWw0
>>1
どこが裏技なんだよ

186 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:33:47.86 ID:Niy0oFWB0
出産はダメなの?

187 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:34:29.34 ID:tZT+sK2Y0
>>181
出来ない場合どうなるの?
将来確実にひとりぼっちで保証人確保無理なんだけど
一時的に補償金500万とか供託してokとかだったらいいけど
お金だけの問題じゃないんだろうな

188 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 07:35:09.04 ID:+ZvKKc8E0
>>186
病気じゃないし

189 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:35:46.79 ID:97jZx11K0
>>181
両親にしてるわ。

保証人を母にして
連帯保証人を父にしてる

家族じゃダメとか兄弟じゃダメとか書いてないのでこれで通せる。
たいてい文句言ってくるがダメとは書いてないだろで押し通す。

190 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:35:57.61 ID:Vpzf1nW80
裏技?
アホが

191 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:36:48.72 ID:XsQZ8eBY0
俺、心臓の病気で緊急入院したけど入院費数十万円がこれのおかげで6万ちょっとになったw

192 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:37:01.32 ID:Ef8JyEM60
>>187
保証人代行サービスがあるよ

193 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:38:33.51 ID:t3eLJgh90
>>186
医療費としては帝王切開ならイケる
どっちにしても出産のほうは出産費が一般的には42万でるから、それで賄えばいい

194 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:38:42.14 ID:97jZx11K0
>>187
ぶっちゃけ本人死亡の時の引き取り手を暗に求めている。
手術の同意書ではっきり尋ねてくる病院もある。

195 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:38:53.01 ID:Cyd7cAyY0
この記事は無職向けか?
普通に働いているなら知らんわけないだろ。

196 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:39:44.93 ID:iW3UXQwU0
年取って病気しても朝日新聞は報道するだけで
助けてくれないからな

全ては自己責任、そこを理解しないとな

197 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:40:07.50 ID:aaRylVu50
こういう制度があるから安い保険の掛け金もこの制度でかかる位の金額なんだよ

198 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:41:12.32 ID:+tKXX0IE0
高額療養費の戻ってくるのが遅いと言うが、
窓口でクレカ払いすればポイント沢山得られて、金は後で戻ってくるからええぞ

199 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:41:15.04 ID:iW3UXQwU0
>>187

樹海に逝け

200 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:44:46.86 ID:wvBqx+ld0
これ裏技とは言わない、ちゃんと明記してあるだろ。

それに、多くの企業の健康組合は、協会けんぽや国保よりも手厚い給付があって、
月の負担は最高でも2〜3万円で済むし、手続きも庶務がやってくれる。

201 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:45:19.19 ID:ctUp584F0
>>188
確かに病気じゃないけど、現代の通常の出産だと5日くらいは入院だし、切開、縫合、母子の処置など医師と看護師がつきっきりだから実際やってる医療行為は病気の人レベル
少子化対策として無料でもいいと思うが、子供いない人はわからないんだなと思う

202 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:48:55.16 ID:+Z+B0Grm0
言っとくが滞納者には発行されない。ちゃんと保険料払え。

203 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:49:34.17 ID:tpYQAE7x0
>>202
適用されない場合がありますと書いてあったからケースバイケースじゃね

204 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:49:53.76 ID:Gob/qGaT0
あか

205 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:50:26.67 ID:B87tXt3p0
>>181
うち一人は同居してない家族だったりするw
まだ、保証人の仕事とか年収とか聞かれんだけマシ

206 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 08:09:28.11 ID:LVw9bDrZ0
この「安くなる」って言っても結局保健者から医療機関へ支払われる金額は変わらないから
知らない誰かの負担が増えてるだけなんだけどな。自分が助かることだけ考えて元気な人も巻き添えにしてお互いに負担掛け合ってる。
これが国民皆保険。

207 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 08:09:48.07 ID:pvs35WPV0
>>177
保険診療のみ。
自費診療には使えません。
そんなこと
聞かな分からん??
不思議な馬鹿。

208 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 08:10:22.64 ID:B87tXt3p0
連帯保証人は身元保証人にしたほうがいいんじゃね

209 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 08:11:44.13 ID:B87tXt3p0
>>198
1%とかそんなもんだろw

210 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 08:17:36.25 ID:B87tXt3p0
高齢者以外の高収入でも差額ベッドや食費除いて上限25万くらいだから
普通のやつや高齢者だとその半分くらいだから、大きな病気したやつならわかるが、非常にありがたい
高所得者は毎月の健康保険費もかなり払ってるからお得といえるかは分からんが(大企業公務員除く)

211 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 08:18:44.88 ID:QLA/XLkH0
1%でも盲腸入院15万位かかるから1500円ヨドバシのポイントがつく事になるからそこそこ良いと思うけど

212 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 08:19:54.36 ID:ZB3p9VvI0
高額医療制度がなくて困らないのはナマポと成金貴族だけ

213 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 08:59:50.73 ID:B87tXt3p0
>>211
多くのカードは0,5%
仮に大病でも三割で100万程度

だからポイント5000円分位だね
それを大きいとみるか否かだがw

214 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:12:58.15 ID:tTxc81eJ0
裏技じゃなくて
「常識」

215 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:17:41.26 ID:rM41Nujr0
中国人が悪用しているわけですね

216 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:21:15.54 ID:l+jrRamc0
>>183
なんで?差額ベッド代?

217 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:36:53.87 ID:KKlELHjb0
>>75 そう、雑やね。非課税世帯はもっとやすいし、最近は5万円くらいの区分もできたからね。

218 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:37:40.71 ID:KdCB5SV30
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
っgっhっvっcっっvっっh

219 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:40:42.33 ID:3HedLvA90
みんな知ってるのか。こんなの知らなかったわ。

220 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:43:23.74 ID:KKlELHjb0
最初に払って後で返してもらうか、最初から限度額を払うかの違いだけだけどね。
別に払おうと思えば払えるけど

221 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:43:30.44 ID:/1ey7Gee0
一度これ経験すると、国民皆保険サイコー!と思うよ

222 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:43:56.35 ID:KKlELHjb0
>>219 入院したことないと、使わんしなあ

223 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:45:06.94 ID:3HedLvA90
>>222
身内で入院したのはそれこそ80のばーちゃんだけだし
家が違うからなあ。全く知らんかったわ。
高額医療費は知ってたけど。

224 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:47:30.67 ID:gnrj41Ux0
>>221
分かるw 保険って素晴らしい!ありがとう!って感謝したw

225 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:47:39.88 ID:KKlELHjb0
>>194 そんなもん自治体が引き取ればいいだけ。誰もいなければ、自治体に埋葬義務あるしね。

226 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:50:15.48 ID:Amlf9NrS0
俺は自立支援の裏技使ってるわ
これだと月1万

227 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:50:18.11 ID:KKlELHjb0
>>184 病気になってるなってない関係なく、限度額認定証を申請する権利は正当に認められてるよ。何かあった時に備えてね。理由もいらないし。
ただそういう人は少ないだけでw

228 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:50:26.27 ID:6EOYf5Y10
病院窓口で10万円超えたら事務員から説明してくれるわ。裏技でもなんでもない。

日本の医療制度だから世界最高レベルで

229 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:51:30.88 ID:2OV8UtGU0
これは収入が少ない人の為の救済措置では?

230 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:52:20.23 ID:Oa/LEsSn0
今は病院で教えてくれるだろ
全然裏技じゃないし

231 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:52:24.12 ID:6Ugo2BzK0
裏技というか普通の知識じゃないのか
病院で教えてもらえるのに

232 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:53:00.87 ID:KKlELHjb0
>>229 全員だよ。収入が多いなら多いで、限度額があるんで。

233 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:53:16.50 ID:6kqTF0Fa0
裏技でも何でもないわ
高所得者は16万低所得者は4万ぐらいな

234 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:54:53.39 ID:6kqTF0Fa0
もちろん健康保険加入が大前提だからな
保険適用外のものは内容による

235 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:55:22.65 ID:+cM/SToFO
医療特約付き生命保険会社が知られないようにさせてるんじゃね?

236 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:57:11.77 ID:C5ojMbdqO
身内が入院して月10万前後払ってるがなんの説明もないらしい

高額医療費制度て保険診療が6万超えだっけ

237 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 09:58:56.80 ID:+cM/SToFO
>>236
中の上の世帯で月6万円、中の下の世帯で月4万円

238 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:00:27.03 ID:8HNLSCrd0
医療費が跳ね上がるのは自由診療だし、保険診療だけでそんな高額ってよっぽどの病院漬けじゃないのかな

239 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:03:02.55 ID:YuXBMkaHO
>>82
保険料(税)滞納してたら原則出さないのよ

240 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:04:34.30 ID:c+Wy6w8w0
こう言うのは 申請必要なしにしろや
保険料納めてるのに 国民バカにしてるのか?

241 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:08:28.61 ID:L8YNbVkB0
嫁が帝王切開だったから、これ申請したら出産祝い金が10万くらい戻ってきた
まぁ、子供の産後入院費用で相殺されたけどw

242 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:11:52.82 ID:T/3vIg1I0
日本に行って日本で診療を受けるみたいな裏技たのむ
国内限定で

243 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:14:26.17 ID:YuXBMkaHO
国保連合会から診療月の翌々月に高額療養費支給対象者リストが来るので該当者に申請に来るよう通知出してる
70歳以上の方は振込口座確認しなきゃだから一度手続きしてもらうけど2回目以降は手続き不要
うちの町の場合ね

244 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:16:51.50 ID:V3m0zh3b0
保険会社の医療保険とかって入らなくてもいいのか?生命保険だけでいいとか

245 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:16:53.83 ID:c2YB1yYR0
>>241
出産費用はまるっと相殺される上に医療保険に入っていればプラスになるよ
二人目以降もたぶん帝切だろうからおすすめ。

246 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:19:02.58 ID:rCBQQIt80
>>1
裏技もなにも
常識

247 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:21:08.39 ID:UlhYAaFyO
あらかじめ入院日がわかってれば国保は市町村役場、社保は加盟の健保組合に申請しとく。支払ってる生保の入院手術特約の保険金戻ってきてトントンくらい。

248 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 10:22:55.29 ID:OaWPeVJD0
俺は事故で入院したから後から還付だったな
入院保険にも入ってたし儲かったわ

249 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:01:30.69 ID:5KfHpsymO
この事って、緊急ではなく入院する事がが決まった時の病院との話の中で教えてくれるんだけど。
教えてくれない病院もあるのかな?

250 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:12:05.95 ID:K3eS/wWw0
>>186
帝王切開とか管理入院なら
うちの妻は高血圧での管理入院からの帝王切開だったから、限度額の9万で済んだ
おまけに加入していた民間の保険で55万降りた
3割負担の入院だと降りるんだよね

251 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:17:22.04 ID:3dDKFTsC0
>>249 まず教えると思うけどね。でないと、いったん100万とか必要になりかねないから揉めるもとだよ

252 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:28:38.57 ID:l+jrRamc0
>>236
ベッド代や食費を引いたら基準に満たないのかもよ

253 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:32:30.38 ID:BRoWqUnX0
>>236
年収によってはこの制度使っても食事代加算で十万ぐらいにはなるよ

254 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:36:41.26 ID:7R2Do/lX0
>>1
めっちゃオモテ技なんだが。まあ、国保滞納者には交付しないように。

255 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:37:59.21 ID:7ybXuXaw0
裏技でもなんでもないが。

256 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:40:09.18 ID:ao0CWqIY0
裏技も何も病院側から説明されるだろこれ

257 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:44:47.19 ID:orN0idAS0
手術決まったときに総務経由で出してもらったな

258 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:48:49.65 ID:kaRcpXgj0
この記者アホくさい
病院で普通に教えてくれるし
事前に家族分もとかの煽り本当にクソだと思う
必要になってから申請しに行けよ

259 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:49:06.94 ID:orN0idAS0
これ退院した当月に薬局行ったときとかは使えんから、結局還付申請はするんだよなぁ。

260 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:50:41.44 ID:bjzRNzYa0
リハビリ150日まで 151日以降は自己負担
平成27年 高額医療費制度 収入別に負担額変更
将来は 更に医療費は恩恵が少なくなるかも

261 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:51:32.94 ID:bDfe5Gcz0
MSWに転職しようとしてる社会福祉士だけど初めて知った

262 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:52:45.69 ID:jMRhAyBj0
裏技???

263 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:53:25.61 ID:jMRhAyBj0
裏技???
病院が説明してくれる

264 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:54:11.98 ID:kcznLvH00
>>171
国の財政逼迫していくけどな

265 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:56:52.66 ID:/FKKMjaQ0
>>121
真性以外は駄目っぽい?

266 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 12:26:38.29 ID:POv2OBb50
高額療養費制度も事前に申請すれば
自己負担なくて済んだような?

267 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 14:30:53.87 ID:IOeD9Zme0
社会保健なら休業保証みたいのも出るしな

268 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 16:09:02.91 ID:Zw7RJkcF0
>>260
因みに俺の区分は実質最下層の「エ」だ!!

269 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 16:28:57.67 ID:TH8AhiZZ0
>>3
この程度の情報で 給料もらえる 気楽な商売だなぁ ホント

270 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 19:32:25.98 ID:wrEJOdsP0
病院がウラで申請して、患者へは高値で請求してウラ金パクッてるとかあったんけ?

271 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 19:35:31.07 ID:cYJ7Ik6W0
裏技でも何でもない

272 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 19:50:31.48 ID:cWUxRkZI0
>>41
事前にこの申請をすると帰りの窓口支払が
保険適用分からいくらか引かれて+保険効かない分=9万円ちょい。
になって、尚且つ年間の支払いトータルが10万円越えたら更に確定申告で返ってくるのか。
(´・ω・`)虫歯治療があるから利用するわ。d

273 :宮森さやか:2017/01/13(金) 19:51:51.66 ID:RADhj52z0
>>159
嘘つくな。
「保険の範囲内での治療」な。

274 :宮森さやか:2017/01/13(金) 19:52:13.09 ID:RADhj52z0
>>271
知識のない人向けの記事だからな。

275 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 21:50:24.76 ID:MD/YCP5n0
>>201
法律に感情持ち込まれても

276 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 22:12:39.68 ID:3dDKFTsC0
平成27年の区分変更はよかったやん。
五万くらいの区分ができて。
それまでは非課税世帯の35400か、八万かだったんだからさ。

277 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 22:26:08.92 ID:naQYG7Ss0
入院で窓口5万はらったけど、保険で3万もどってきた

278 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 23:32:16.44 ID:qKXvs/h20
馬鹿にとっては裏技に見えるんだな?
当たり前の事やんw

279 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 23:34:25.13 ID:ZttrQ2aD0
当たり前の事だよね。

280 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 01:50:08.87 ID:EegMxOxkO
スレにも何人か書いてるから関連で
「医療費10万以上かかったら確定申告で戻ってくる」
↑これ10万戻ってくるんじゃなくて「10万超えた部分が所得から控除される」だからな?
年間医療費101,000円払ってたら1000円分控除されるだけ
※所得200万以上の場合ね。200万未満の人は所得の5%を超えた部分

281 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 07:04:45.32 ID:7LlicxvN0
>>280
10万差し引いた分✕実効税率分が
返ってくるだけだから
知れてるといえば知れてるなw

ただインプラントなど美容を除く
自由診療分もおkだから多少はメリットがある程度

282 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 07:29:46.97 ID:qowT9zHH0
どっかから金が沸いてるとでも思ってるのか
他人の金を食い物にしてるだけだ

283 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 08:17:30.11 ID:31XYe+W+0
手術や入院になったら病院の窓口が親切丁寧に教えてくれるんだがどこが裏技なのか

284 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 09:08:07.31 ID:VeK1obUC0
低収入の俺も去年入院と手術したんだけどこの制度に助けられたわ。
限度額適用認定証と県民共済に2口(4000円位)入ると最強だよ。
入院しても1日16000円出る。

ちなみに俺は限度額適用認定証出して頭の血管の手術しても65000円とかだった。

285 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 09:09:15.86 ID:ohIA0fdi0
表技だろ。馬鹿にも程が有る。

286 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 09:12:14.26 ID:WRQv7o4w0
ばかなの?
入院したことあるならわかるけどプランナーの人がこういう説明しにきてくれる
裏技でもなんでもない普通の制度

287 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:06.89 ID:WSS5M3UA0
いや、初めて聞くんだが。
たすかったわ。

288 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:48.83 ID:8OUvzTWr0
全然ウラじゃないよ。
普通に病院の会計で説明される内容。

289 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:11.19 ID:99wUXMCR0
常識という人もいるけど、そういう境遇になって初めて知る人も多いと思うんだな
前もってこういうことも出来ると分かっておくだけでもいいのでは

290 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:28:49.45 ID:00nfuxnc0
>>289
こういう常識を弁えた人が増えると詐欺みたいな保険商品が売れなくなり
保険屋の広告も減ってマスコミが困る

291 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:31:28.01 ID:+ROECGAp0
いい制度だけど、入院する予定もないのにとりあえず申請しとこうとかいうのはバカだぞ。
入院が決まってから申請して十分間に合う。

292 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:39:19.34 ID:99wUXMCR0
>>290
うーん確かに
実際利用してみて、これなら保険いらなくね?って思った

293 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:02:47.64 ID:bSCVNYjI0
こんな裏技あるのがおかしい

294 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:15:53.67 ID:WSS5M3UA0
>>288
会計で支払い手続きする段階で説明されても手遅れという話。
何か別のものと勘違いしてないか?

295 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:17:22.53 ID:7fjaTz100
クレジットカード使えるようにしてくれればいいよ

296 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:24:00.30 ID:bUPTeoya0
事前申請しとくと最初から限度額以上は払わなくていいっていうのが、裏技なんだろ。

普通は、全額払って後日還付。
金持ってるならどっちでもいいけどな。

297 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:25:32.82 ID:tshIA1Wv0
勤め先が健保しっかりしてるとこなら月に医療費100万かかろうが自己負担は月額2万ちょい。
医療保険なんて入ってるのは保険会社の従業員・家族とそいつらに騙された哀れな情弱。

298 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:27:01.12 ID:00nfuxnc0
>>296
癌手術とか高齢出産みたいな
準備期間があって医療費が高額になる可能性が高い時は
普通に病院で「手続きしておいてくださいね」って言われるよ
政府も広報してるし、裏でも何でもない

299 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:28:05.48 ID:7fjaTz100
>>297
社会保険は手厚いよね

300 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:31:49.65 ID:bUPTeoya0
>>298
そうなんだけど。
会計の時窓口で言われたとか言ってる奴がいるから、理解してない奴多いと思うよ。

301 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:32:32.38 ID:AckcpE040
高額の手術だと1%加算されないか?

302 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:35:21.89 ID:7fjaTz100
高額療養費のありかたおかしいだろ
多額の保険料払っている人が限度額が高くなるとか、
同じ世帯年収でも専業より夫婦折半の共稼ぎの方が限度額が低くなるとか、
欠陥だらけだわ

303 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:42:28.64 ID:7IFj48Ky0
こんな一般常識を、裏ワザ!とか言っちゃって恥ずかしくないのかね

304 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:45:30.30 ID:EeM5Zah20
>>246
ほんとこれ

305 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:49:39.48 ID:8UjpXYSG0
>>14
いつも急に入院になるから月跨いじゃうんだよね まあ命にはかえられないから仕方ないけど

306 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:57:29.72 ID:PXS5r9Ck0
最近はジャップも安倍自民の政策が効いて国民窮乏著しいんで
こういうの、やたらと詳しくなりましたな
ウリが弱者救済活動に従事していたころは限度額認定も傷病手当金も誰も知らなかったもんな
精神でも障害年金受給可能とかね

すべてね、小泉自民安倍自民が悪いんだよ
そして弱者を痛めつけるのが大好きなこの残忍な国民性とかな

307 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 15:58:43.06 ID:KF8W5kpf0
税金がまた高くなるのか

308 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 16:42:08.65 ID:8zlg79HX0
はあ?
どんなことがあっても
製薬会社だけは儲かる仕組み!
だって、厚生労働省役人の一番の天下り先は製薬会社だからね!
世の中、上手くできてるわ!
血税だけが垂れ流しwww

309 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 16:45:25.97 ID:TygiPPGc0
>>304
乞食には常識なのか。

310 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 16:50:59.16 ID:E5PQjqFg0
これ書いたのバカだろ

311 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 16:52:15.36 ID:DUm9HP6i0
おれのホウケイ手術もでるの?

312 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 16:55:42.74 ID:S7RiSy3R0
これ入院時の食費やベッド代には適応出来ないからなあ

313 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 17:26:26.46 ID:ulbNQURV0
中国人が日本に大挙して、在日中国人が作ったダミー会社に就職して在留資格を得る
在留資格を利用して日本で使える健康保険証を合法的に得る
そして健康保険証を持って、高額医療を受ける
中国人の負担は9万円
手術をうけたら退職して、中国本土に帰国

これが今の中国人の間で流行していること

314 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:04:51.56 ID:lcX/nIi90
>>291 別にいいやん。急に運ばれることもあるしさ。俺は1人で生きてるから代わりに市役所に手続行く人間いないから、あらかじめ作って持ち歩いてる

315 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:06:00.06 ID:lcX/nIi90
>>312 でもこれ作らんと、いったん100万とか必要になったりするしなw

316 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:07:05.34 ID:f6kfCCZA0
うちの健保は不可給付で上限2万円だわ

317 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:07:24.85 ID:lcX/nIi90
>>298 言っとかないと会計でめちゃくちゃもめるのが目に見えてるからなw

318 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:07:40.66 ID:PXS5r9Ck0
>>311
国保でも社保でも健康保険が適用されるレベルならね

319 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:09:01.75 ID:ffyuZPrs0
普通に常識だよ。

320 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:11:28.81 ID:QAZ6zNje0
病気持ちの乞食中国人韓国人を入国させるなよ!

321 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:11:55.79 ID:hEFXNVGI0
俺の父ちゃんは被爆者健康手帳を持っててタダで医療が受けられるのに極端な病院嫌いで役に立ってない

322 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:12:44.96 ID:cY5sHX9E0
病院いかないで良い方法を見つける

323 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:22:18.72 ID:NY7Fpu/p0
>8万〜9万円程度
入院以外、ドクターショッピングしてもこんなにはいかないだろう

324 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:32:26.88 ID:mMrBc3T5O
こんな事は社会人なら常識だろよ

325 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:33:41.97 ID:lcX/nIi90
>>324 自分や家族が入院したことないと、意外と知らないかも。

326 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:36:12.70 ID:tbfKmo+K0
抑えてどうする、むしろ10万超えて控除すべきだろ

327 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:36:59.80 ID:zt9U+7qa0
>>82
限度額証は少なくとも国保の場合は所得申告してなかったり保険税を滞納してると出せないって決まりがあるのと、
限度額は世帯の所得で変わるので、所得の訂正や他の世帯員が出たり入ったりなどがあると限度額が変わってしまうので、保険証と同時に出すのは現在の制度では難しい

328 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:41:26.50 ID:G0wL9YAw0
確か国保の高齢者はなにもしなくても保険証と一緒に郵送される。

329 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:44:50.82 ID:qMnJv3i+0
外国人でも使えるようにするのやめろよ

330 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 18:50:01.98 ID:JDxaUlus0
役所は本当不親切
知らなきゃそのまんまだもんな
酷いもんだ

331 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:04:54.23 ID:5IS1ch+0O
>>328
高齢受給者証とは別物だぞ

332 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:08:26.98 ID:racYli6R0
>>66
確かに!あとで戻ってくるんだし、一旦支払うお金あるならその方が賢いのかー

333 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:16:30.78 ID:8muQhqs00
>>331
とは言っても、70歳以上、住民税課税世帯の場合
限度額適用認定証は発行されないわけで、
高齢受給者証の本人負担2割(1割)/3割の区分で決まる
高額療養費給付による医療費自己負担月額上限が自動的に適用されるので、
高齢受給者証が限度額適用認定証の役割を果たすと感じるかも。

334 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:28:28.15 ID:8muQhqs00
ちなみにスレタイでは8万円〜9万円程度とあるが
平成27年1月の診療分から高額療養費給付の所得区分が
低所得者は自己負担減、高所得者は自己負担増になっているので
参考まで

協会けんぽの場合
(厳密には標準報酬月額で決まるが、おおざっぱに月収で表現)

所得区分 月収 自己負担限度額(月額)
区分ア 81万円以上 252,600円+(医療費ー842,000円)x1%
区分イ 51.5万円以上81万円未満 167,400円+(医療費ー558,000円)x1%
区分ウ 27万円以上51.5万円未満 80,100円+(医療費ー267,000円)x1%
区分エ 27万円未満 57,600円
区分オ 住民税非課税 35,400円

高額な医療費を支払ったとき(高額療養費) 健康保険ガイド 全国健康保険協会
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030

335 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:37:54.22 ID:siT9J1IT0
こんなの裏技でもなんでもない。
入院時に病院からこの制度を使うように説明されるよ。
敢えて裏技というなら月をまたいで入院するのは避けるだろな。
(月をまたぐと支払いが下手すると倍近くに跳ね上がる)

336 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:37:55.17 ID:8muQhqs00
>>38
>ちょっと前に親父がぶっ倒れて緊急心臓手術と一か月ICU送りになったけど窓口で支払ったのは10万も無かったかも。こんなの持ってるはずもないし
>後期高齢者だったから?

そのとおりです。
70歳以上(国保、健保、後期高齢者医療制度)の
高額療養費給付は70歳未満とは仕組みが違います。

>>333で説明したように、
70〜74歳の高齢受給者証や
75歳〜の後期高齢者医療制度被保険者証の券面に記載されている
医療費自己負担2割(1割)/3割の区分で高額療養費給付による
自己負担月額上限が分かるので自動的に適用されます。

337 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:44:54.35 ID:8muQhqs00
その前提として
70歳以上(国保、健保、後期高齢者医療制度)の
高額療養費給付の所得区分が分からないとイメージしづらいかも。

所得区分 外来(個人) 外来+入院(世帯単位)
現役並み所得者 44,400円 70,100円+(医療費ー267,000円)x1%
(単身者で年収383万円以上、夫婦で年収520万円以上)
所得区分:一般 12,000円 44,400円
住民税非課税世帯 8,000円 24,600円
(夫婦で夫:公的年金211万円+妻:公的年金155万円以下
単身者で公的年金155万円以下(23区等の場合))
国民年金世帯 8,000円 15,000円

横浜市 健康福祉局 国民健康保険 高額療養費支給制度
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kokuho/high-cost.html#kou-zen

338 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:48:36.76 ID:siT9J1IT0
受領委任払制度
これを使うと一旦適用前の治療費を払って還付を待つ必要が無い
最初か限度額適用の治療費の支払いで済む

手続きは役所の窓口に保険証と印鑑を持ってけば即時発行してくれる

339 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:50:04.15 ID:AuZfvJ3Q0
去年扁桃腺が腫れて生まれて初めて入院したけど一週間足らずで手術もなしで
ずっと点滴してただけなのに6万円近くもとられた
こんなに高いものなの?

340 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:53:52.96 ID:xTNBHTDS0
>>338
役所って国民健康保険の場合だろ

341 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:54:07.40 ID:3XoKBIjQ0
従って、70歳以上(国保、健保、後期高齢者医療制度)の場合でも、
住民税非課税世帯や国民年金世帯の場合は
限度額適用・標準負担額減額認定証を発行してもらう必要があります。

標準負担額とは入院時に医療費とは別に払う食費のことで
70歳以上
1食当たり
所得区分:一般 360円
住民税非課税世帯 210円
国民年金世帯 100円(70歳以上限定)

従って、70歳未満でも住民税非課税世帯ならば
限度額適用認定証ではなく、
限度額適用・標準負担額減額認定証を発行してもらうことになります。

342 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 19:59:20.54 ID:siT9J1IT0
>>339
入院基本料だけでも2000点(2万円)以上付くと思うので
諸々入れるとそれぐらいになると思う

343 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:02:13.50 ID:MvchnyqE0
>>171
榎本クリニックで調べるといいよ

344 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:03:14.04 ID:3XoKBIjQ0
>>44
>後期高齢者は俺らの3分の1だよ
>自分が受けた15万の手術、隣のばーちゃんは5万だった

後期高齢者も70〜74歳の国保、健保も同じだが、
70歳以上は医療費自己負担がかなり割安で、
医療費自己負担月額上限は
所得区分:一般で44,400円

住民税非課税世帯で24,600円
国民年金世帯で15,000円

年金生活者の場合、住民税非課税世帯になるのは
夫婦で
夫:公的年金211万円+妻:公的年金155万円以下
単身者で公的年金155万円以下
(23区等の場合)

高齢者世帯の半分近くが住民税非課税世帯

345 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:04:38.20 ID:PJy4Jifp0
裏技は退院前日にトンズラだろ

346 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:06:28.40 ID:uDl8Ly2S0
裏技って
普通に利用する制度なんだけど

347 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:07:39.75 ID:HAhApyvs0
ていうか病院の受付で相談すれば病院の人がそ病院に対しては全部事前にやってくれるから
病院が複数になると自分で申請書出すけど、領収書さえ持っていればそれほど難しくは無い

348 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:08:16.00 ID:sYvOW7/S0
医療費のリボ払い

349 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:10:27.62 ID:5sAnwDpD0
裏技どころか宣伝してる
年収によるのにこのスレタイって

350 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:16:18.42 ID:3XoKBIjQ0
>>347
>病院が複数になると自分で申請書出すけど、

ちなみに、70歳未満の場合、
高額療養費給付は
病院(医院)ごと
医科と歯科
外来と入院
ずべて別々に計算して、それぞれの上限
(その中で2万1千円を超えた分は合算して上限を適用)

ところが70歳以上になると、金額によらずすべて込みで合算し、
それをさらに世帯で合算した額に上限が適用される。

351 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:36:38.65 ID:3XoKBIjQ0
>>82
>申請すれば渡されるなら保険証と一緒に渡してくれればいいのに

いやいや、高額療養費給付による医療費自己負担月額上限は
所得区分により異なるので、
発行時点で所得区分を調べて、限度額適用認定証に
区分を記載することになります。

組合健保/協会けんぽの場合は標準報酬月額
国保の場合は前年の所得(8月以降)/前々年の所得(7月まで)
で決まります。
従って、国保の限度額適用認定証は有効期限が7月末日になります。

352 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:42:56.54 ID:AtRYjZnEO
別に裏技じゃないぞ?
前に入院&手術した時、入院前に病院から手続きするよう指示されたし

353 :おる 森MORU(もる):2017/01/14(土) 20:47:00.24 ID:qH+gIrdy0
抑える(あろそえる)

354 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:47:10.52 ID:cdMHOnH40
裏技? 昔は手続きして還付して貰ってたのを
先に引いてるだけでしょ?

355 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:51:46.67 ID:MJICD1FVO
>>352
同じく。

単純に窓口での払いが減るだけというか高額医療費還付手続きの手間がないだけ程度の話。金銭的には別に得じゃない。

356 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:54:15.48 ID:H1baHtzI0
痔の手術したとき高額医療費なんちゃらかんちゃらってのがあったな

357 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:56:52.41 ID:k7eo+WTC0
入院した時、病院がほぼやってくれた

358 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:19:17.18 ID:zt9U+7qa0
>>66
なるほどな
クレカで払うなら支払い額が多い方がいいよな

359 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:00:06.14 ID:xTNBHTDS0
>>358
クレジットで一度払ってから保険組合or役所に還付請求するのが一番お得かもな
けち臭いけど

360 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 01:23:20.52 ID:uUKpwYec0
何やら詳しい人が来てるみたいね。

361 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 01:33:52.81 ID:Kl+/tIHs0
要はあとから還ってくる高額療養費制度より
これのほうが負担が少ないってことでしょ

362 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 01:44:02.19 ID:0brjuWGr0
共済組合だと病院がかってにじゃなくて所属庁で手続きしなきゃなんないんだよ
あと、帝王切開だとこれ使えるから結果的に普通分娩より安くなる。
出産手当金直接支払いでお釣り出るからな

mmp2
lud20170115054408
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484237013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医療】どんなに医療費がかかっても8万〜9万円程度に抑える裏ワザ 『限度額適用認定証』とは [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【韓国政府】北朝鮮亡命兵士(25)を正式に「国民認定」 国民健康保険を適用し、治療費約270万円立替
【コロナ】アナフィラキシー、ワクチン接種が原因と認定…女性37人に救済制度を適用、医療費など支給へ [樽悶★]
【コロナ】アナフィラキシー症状、ワクチン接種が原因と認定…女性37人に救済制度を適用、医療費など支給へ ★2 [樽悶★]
去年度に医療費の月額が1000万円以上かかった人→484人(記録更新!) 最高額は1億694万円
【医療ミス】鼻の整形手術後に死亡、聖路加国際病院側に600万円賠償命令…東京高裁が医師の過失認定 [ぐれ★]
【医療ミス】鼻の整形手術後に死亡、聖路加国際病院側に600万円賠償命令…東京高裁が医師の過失認定 ★2 [ぐれ★]
【医療】がん治療薬「キイトルーダ」に保険適用 1日当たり約4万円
【医療】新薬「キムリア」保険適用始まる 1回3349万円、保険財政へ懸念も
【医療】がんゲノム医療 6月1日から保険適用に 当初は年間1万人程度が見込まれる
【医療】薬価は1回150万点(1500万円)…治療用幹細胞「ステミラック」による脊髄再生医療、初の公的医療保険適用
【医療】点滴1回4千万円、「遺伝子改変T細胞免疫療法 CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承 保険適用へ
【処遇改善】勤続年数10年以上の介護福祉士について、公費1000億円程度を投じ、月額平均8万円相当の処遇改善を行う
【処遇改善】勤続年数10年以上の介護福祉士について、公費1000億円程度を投じ、月額平均8万円相当の処遇改善を行う ★2
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち
【社会】楽器代6万円、卒園イベントで8万円徴収…「認定こども園」は悪徳風俗店並みのボッタクリ
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち [1/24]
原付二種のスクーター最強やな。とにかく維持費が安い。街乗りだけど余裕で40km/l越えるし。アドレス125なら新車でも20万円程度
【コロナ第8波に備える最新知識】新型コロナワクチンによる健康被害 厚労省が新たに70人の医療費・医療手当認定 [ぐれ★]
【公明党・衆院選公約】マイナンバーカードを持っている人に、キャッシュレス決済で使える数万円程度のポイントを一律で付与 [影のたけし軍団★]
【日刊ゲンダイ】コロナワクチン副反応 厚労省が新たに100人の医療費・医療手当を認定【コロナ第8波に備える最新知識】 [神★]
【食品】高級かんきつ「紅まどんな」の選果始まる 3kg箱で4000円から1万円程度で販売 愛媛・松山市
【結婚】43歳女性「相談所で交際を申し込んでくる男性は年収250万円程度の介護士や派遣社員ばかり。憤りを通り越して悲しかった」★4
【結婚】43歳女性「相談所で交際を申し込んでくる男性は年収250万円程度の介護士や派遣社員ばかり。憤りを通り越して悲しかった」★3
【結婚】43歳女性「相談所で交際を申し込んでくる男性は年収250万円程度の介護士や派遣社員ばかり。憤りを通り越して悲しかった」
【悲報】BTOパソコン やっぱりボッッタくりだった GTX1080×2構成のPCが自作では20万円程度で組めるところBTOだと30万円を超える模様 [無断転載禁止]
【話題】月平均1万5000円ほどで済む? 麻生財務相が受理しなかった「老後2000万円」問題 政府は医療費を低く見積もりすぎだ[08/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ワクチン接種後の健康被害】初の救済認定で29人中28人が女性 死亡は4420万円 1級障害は年間505万6800円 [孤高の旅人★]
【統一】旧統一教会に4900万円、広島の元信者証言、借金重ね限度額まで借りたカードは十数枚 [1ゲットロボ★]
【改悪】ゆうちょ銀行「安全強化のために1日当たりの送金限度額を1000万円から5万円へ大幅に引き下げる」 [和三盆★]
【Impress Watch】ゆうちょ銀、新規のゆうちょダイレクト送金限度額を引き下げ。1000万から5万円 ★2 [孤高の旅人★]
【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定) [ネトウヨ★]
【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定)★2 [ネトウヨ★]
政府 ”5万円程度”給付案 住民税非課税世帯に [神★]
【社会】70歳以上医療費、自己負担増へ…年収370万円未満も
医療費月1千万円以上、最多に 健保組合、背景に高額薬 [香味焙煎★]
【政府】「出産育児一時金」50万円程度に増額する方向で調整 [チミル★]
7000人博士課程学生支援 1人当たり年間290万円程度支給へ [kiki★]
【厚労省】コロナワクチン接種 81人を救済認定 医療費など支給へ [少考さん★]
自宅内、一人になれる「小屋」人気…隈研吾さん設計でも300万円程度で販売 [愛の戦士★]
【政府】75歳以上の医療費2割負担 年収170万円以上軸も調整難航 [ばーど★]
新型コロナを5類になると医療費が無料→3割自己負担に 5日38万円の薬も [速報★]
75歳医療費、2割負担へ引き上げる法案 閣議決定 年収200万円以上対象 [ばーど★]
新型コロナを5類になると医療費が無料→3割自己負担に 5日38万円の薬も ★2 [速報★]
【医療】医療費控除の適用範囲は思っているより広い! 人間ドック、マッサージ、温泉旅行も対象になる場合も
新型コロナを5類になると医療費が無料→3割自己負担に 5日38万円の薬も ★3 [速報★]
新型コロナを5類にすると医療費が無料→3割自己負担に 5日38万円の薬も ★4 [速報★]
【出産一時金】「45万円程度に増額を」、自民議連が提言へ…東京で平均支出60万円 [孤高の旅人★]
【安倍政権】『PCR検査は個人負担で4万円程度。高くすることで検査受けたい人を減らして感染者数を減らせる。』
テスラ、250万円程度のコンパクトEVカーを開発してる模様。日本の自動車産業をめちゃくちゃにするつもりかよ…
【悲報】菅義偉首相「75歳以上の年収200万円以上は医療費負担の引き上げをします」 公明党と合意
医療費は年々増え続けているのに税金で食ってる医者の平均年収は一千万円超の謎 なんで減らないの?
【医療】医療費の月額が1000万円以上、過去最多の484人…高額製品の利用者増で
「経口中絶薬」承認申請 海外では平均740円 日本産婦人科医会、10万円程度が望ましいとの考え [速報★]
「経口中絶薬」承認申請 海外では平均740円 日本産婦人科医会、10万円程度が望ましいとの考え ★4 [速報★]
「経口中絶薬」承認申請 海外では平均740円 日本産婦人科医会、10万円程度が望ましいとの考え ★2 [速報★]
【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致 [ばーど★]
【京都新聞】タブレット6万〜7万円程度自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担? [孤高の旅人★]
【話題】 感染時に保険金20万円 日本初 「新型コロナ特化型」・・・月500円程度の掛け金 [影のたけし軍団★]
【京都新聞】タブレット6万〜7万円程度自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?★4 [孤高の旅人★]
【関西電力】第三者委、元助役への便宜認定 金品受領社員75人・総額3億6000万円
【後期高齢者医療制度】医療費2割案、190万人が対象 75歳以上、年収240万円から(共同) [蚤の市★]
【年収200万円以上の75歳以上の医療費窓口負担】「医療費2割」法案、8日審議入り 衆院 [孤高の旅人★]
【共同通信】医療費2割負担、年収200万円 75歳以上、首相と山口代表合意 約370万人が対象 [孤高の旅人★]
【レート速報】賭けマージャン1回あたりの勝ち負けは、1人当たり数千円〜2万円程度だったと朝日新聞が発表★5 [記憶たどり。★]
【夫婦世帯の収入合計320万円以上だと2割負担】課税所得28万円以上も2割 75歳医療費負担増の対象 [孤高の旅人★]
23:31:52 up 2 days, 35 min, 0 users, load average: 10.63, 10.54, 10.36

in 0.3935329914093 sec @0.3935329914093@0b7 on 011513