◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「Officeのプロダクトキーが不正コピーされている」というフィッシングメールが出回り中©2ch.net ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484234370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/01/13(金) 00:19:30.47 ID:CAP_USER9
 1月12日時点で、「Officeのプロダクトキーが不正コピーされています」という件名のフィッシングメールが多数出回っている。
日本マイクロソフトもこの件を確認しており、このメールは同社が送信したものではなく、該当メールは開かずに削除するよう
Twitterなどで注意を呼びかけている。

 このメールは、ユーザーのOfficeプロダクトキーが不正コピーされているため、本人認証をするよう記載されている。
日本語がやや不自然なため、フィッシングメールであると気付きやすいが、リンクなどはクリックしないよう注意されたい。

https://twitter.com/MSHelpsJP/status/819342378872033281

【社会】「Officeのプロダクトキーが不正コピーされている」というフィッシングメールが出回り中©2ch.net ->画像>5枚
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1038666.html

2 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:20:38.14 ID:HJ0T7D9B0
だれかアクセスの使い方教えてくれよ
あれマスターしたら仕事だいぶ捗りそう

3 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:21:17.35 ID:O3+K+z3Z0
キングソフトOfficeだから問題ない。

4 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:22:35.72 ID:xbFLha0k0
それよりもレイバンの方が悪質だわ

5 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:22:49.39 ID:paZYuBSS0
ピボット大好き
wordはこの世から消えてなくなってほしい

6 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:22:54.34 ID:n1WBQEqf0
中国人がこのメールを受け取ったらどんな反応するか気になって眠れん

7 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:23:18.85 ID:aIjyRLfz0
>>3
エクセルのマクロが使えないヤツか?

8 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:23:30.09 ID:iF2XT4zc0
日本語が不自由……あっ

9 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:24:41.29 ID:WnZ2Dblv0
XPと7だからコピーもくそもない
新型はええのー

10 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:26:05.44 ID:3kBXO1ar0
>>2
アクセスはRDB(リレーショナル・データ・ベース)の理屈をわかってないと
アクセスの入門書だけ読んでも実用は難しいと思う

エクセルやワードなんかは入門書どおりに操作すれば
ああ、こういうことか、ってわかるんだけど
アクセスの場合は同じようにやっても
「操作の仕方はとりあえずわかったけど??」ってなるw

11 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:26:22.88 ID:jCv/5tuE0
今はPC固有のIDにプロダクトキーが紐付けされるから入力しなくてもいいんじゃなかった?

12 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:27:37.14 ID:955T6Pcg0
色んな手を考えるもんだなあ
このキーを売るんだろうな

13 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:28:42.16 ID:pT+3gTUY0
office使ってないし

14 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:28:56.45 ID:8HECiM9D0
>>5
Wordなんてちょっとマジメに勉強すればすぐ使えるのに

15 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:29:32.82 ID:Hkwic9T+0
いつでもどこでも使える俺のクラウドOfficeが最高!
プロダクトキーとか要らんですよ!

16 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:30:44.28 ID:tpYQAE7x0
エンターキーみたいなもんか

17 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:35:17.85 ID:N+tcwa8x0
本物サイトの枠に中だけ吊りのURL書かれてたらわからんよね

18 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:36:35.96 ID:B54lYiDP0
>>2
アクセスはある程度「分かってるヤツ」が使うならいいが、
結局「分かってるヤツ」が抜けると、穴を埋めるのが大変で、場合によってはそこでお仕舞いになっちゃう
引き継ぎを考えると多少面倒でも、誰でも使えるエクセルや、適当なパッケージにしたほうがいい

19 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:38:40.30 ID:E90bg7mD0
リンク先がlibreだったりするオチ?

20 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:38:57.40 ID:QUYmLIVL0
>>14
まあ、たいていの場合、そうなんだが、、、
>>5の人がどんな事に使ってるかわからんからね〜

化学関係なんで、構造式貼り付ける事が多いんだが、
一時は、どう考えてもおちょくっとんのかい!って「仕様」で図をめちゃくちゃ破壊されたりした時期あったからな〜

Excelとも微妙に癖が違うし

自分使う範囲では、不具合減ったけど
はっきり言って四半世紀前のDTPソフトの方が間違いない思うわ

21 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:39:23.61 ID:s0HFdy2O0
ライセンすとか、アクティベーションとか、プロダクトキーとか


めんどくせぇ。

22 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:43:20.52 ID:mrxY22YW0
Office入ってないし

23 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:45:47.45 ID:DlAdQFdT0
俺んとこにも来た。
法人からの正式なメールに「!」が入ってる訳なかろ。
これ引っ掛かるヤツいんのか?

24 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:47:01.90 ID:Mh/m8MJg0
偽の年金機構からの詐欺メールとか、本物もたいがいの組織の
名を騙る意味ってあるんだろうかと考えさせられた。

25 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:47:16.48 ID:WlCTxfFE0
>>1
また随分怪しい日本語だなw

26 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:48:50.03 ID:j/PzQOwt0
>>8
まあ「授権」なんてあり得ない単語の時点で気付くよなw
どう考えても日本語習得しきれてない中国人の文章ww

27 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:49:34.16 ID:pzEcGOkp0
コーポレートキー使えばいいのに

28 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:53:47.63 ID:PGqbjusO0
何人か引っかかったやついるんだろうな
ISPのサポートしてるけど問い合わせ結構入ったぞ

29 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:54:51.42 ID:E8uY6e2o0
office使ってねぇし

30 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:01:16.35 ID:SHWUBY/30
これに引っかかる奴はいずれオレオレ詐偽にも遭うと思うw

31 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:03:20.43 ID:69fK0K8N0
office2007で止まってるし

32 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:03:21.36 ID:vg73R6YE0
officeも昔はフリーソフトだったのにな。

33 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:06:10.61 ID:tGMjEP9X0
365になったらプロダクトキーもクソもないな

34 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:06:32.55 ID:Rz9+PP5J0
タイムリーだなoffice入手してインストールしてたとこだったヤベー

35 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:06:34.31 ID:c6lQSAe40
オレは海外から引き抜きのオファーメールが届くほどの才能があるから
こんな詐欺メールには騙されない

36 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:07:35.27 ID:N2jcYfj10
日本人使ってまともな文章にすれば、それだけで大分効率が違うんじゃないかといつも思う。

37 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:09:12.39 ID:vg73R6YE0
>>33
それもようは、キーコードを入力して使えるようにするのだろ?
同じことじゃないか?

38 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:09:16.46 ID:Mh/m8MJg0
主人がオオアリクイに殺されて〜は笑えたから100円くらいやんよ。

39 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:10:01.52 ID:D4XFojGp0
なんで俺んとこ、6通も来るかな…
昨日の明け方。転送設定してあるから起きちまって、寝不足で仕事行ったぞ。

40 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:11:42.30 ID:Rz1elI3g0
有料ソフトなのに相手も当然持っていると思ってWordやExcel文書をメールの添付資料に付けるのはやめてくれ

41 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:15:47.40 ID:h2LCfRl30
>【社会】「Officeのプロダクトキーが不正コピーされている」というフィッシングメールが出回り中©2ch.net ->画像>5枚

すでに迷惑メールに振り分けられてるじゃんw

42 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:16:37.05 ID:B54lYiDP0
>>40
しかもビューワーなくなるしね

43 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:17:25.48 ID:h2LCfRl30
>>40
オンラインの無料のとこで開いちゃえばw

44 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:18:34.05 ID:rFaokI+l0
>>1
クリックしたらどうなるか書かないと
知りたくてクリックしてしまうw

45 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:22:03.78 ID:+s7ChE1f0
割れxp使いだが、これは酷いな

46 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 01:25:29.50 ID:8nomkUkN0
UIが糞になる一方なのはなんで?
今まで一操作でできてたのが二操作必要になるとかそんなのばっかり

47 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:11:33.90 ID:3vPkcV7D0
授権状態とか、あの国の人ですかね

48 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:18:04.62 ID:vpmL+clC0
Gmailのスパムフォルダに入ってたわ
すごい頭悪そうな日本語だったしあっちの国だろう

49 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 02:37:08.34 ID:U7HrCCQv0
【社会】「Officeのプロダクトキーが不正コピーされている」というフィッシングメールが出回り中©2ch.net ->画像>5枚
こいつらも懲りないな

50 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:11:27.39 ID:RBEdlOwU0
今は要アクチベーションだからすでに使ってるならキーに意味は無いぞ

51 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:58:28.20 ID:gxZMM8Qv0
母親が引っかかった
でも認証にクレジットカードの番号を要求されるので
「カードなんて持ってない!認証できない。どうしよう」って言ってた

52 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:19:02.65 ID:1T671/Ic0
>>6
前例的には、
別のソフトで同様のメールが流通する事だろうよ。

53 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:21:24.27 ID:FnDmQrcK0
>>2
ああいうのは自分で覚えるものやで
教えてやったら分からんて県かうって来るからな。学習能力ねーのかよ。

54 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:41:04.27 ID:NcbpIYZe0
無料のLibreOfficeしか使ってない

55 : 【男の娘】 !dama:2017/01/13(金) 06:42:32.81 ID:yTnCSZZH0
開いてからクリックせず削除したが
問題あり?

56 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:45:39.64 ID:8h7kZOXv0
>>40
パソコンは有料で持ってないから
連絡は全て手紙にしてくれと言われたら困るだろ

57 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:46:30.18 ID:8F5humLe0
この内容、個人向けぢゃないよね。

個人でプロダクトキーに触れる事なんて基本1回あるかないか、なわけだし。

58 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:49:47.06 ID:wfhU4o+h0
>>14
日本語は原稿用紙っぽく使えるエクセルのほうが使いやすい。

59 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:13:12.68 ID:PevdFyVV0
>>2
アクセスを覚えると言うよりも、RDBを理解してからフロントエンドに何を使おうかでアクセスを覚えるかどうかになる

rm
lud20170113075105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484234370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「Officeのプロダクトキーが不正コピーされている」というフィッシングメールが出回り中©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
「ご注意!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」←偽メールなので開かず削除を
工房A「彼女のSNS覗きたいんだが」工房B「おkフィッシングサイト作るは」→不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検
【今さらジロー】ショートメッセージ(SMS)を送りつける「フィッシング」注意…携帯メッセージ「荷物のお届け」「決済不正利用」
【不正コピー&使うホテルもゴミ屋敷】めぐみチャンネルPart82【チップ払うのがやなので清掃断ります】
Office解除キー8100件を不正販売か 2人逮捕
【悲報】「何故影の向きが変わるのか?」という問題に「地球が回るから」と答えた小学生が不正解にされる [無断転載禁止]
【不正コピー&店の商品を壊す神回】めぐみチャンネルPart70【炎上後は動画消しで逃亡】
トランプ大統領が会見「大規模で組織的な不正が行われている」 ★2 [首都圏の虎★]
【法の上に安倍】人事院2/12答弁 「検察官に定年延長できないという法解釈は現在まで続いている」→「不正確だった。撤回」
トランプ「不正選挙と戦う!軍資金を寄付してくれ!」→180億円集まるも、借金返済に流用されている模様
【ゴーン被告】声明発表「差別がまん延し、基本的な人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質にはならない」★2
【ゴーン被告】声明発表「差別がまん延し、基本的な人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質にはならない」★3
【社会】タワーレコードのイベント抽選で不正か 「連番の真ん中抜かれてる」「抜かれた番号が当選してる」と報告相次ぐ★2 
【日本VS西側陣営】ゴーン出国、欧米メディアがトップ級で報道 欧米各紙「推定有罪の不正な司法制度で囚われていた」★5
【ゴーン逃走】欧米メディア、トップ級で報道 欧米各紙「ゴーンは推定有罪の"日本の不正な司法制度"で囚われていた」
【伊是名夏子】不正受給疑惑、子ども食堂…「私について言及されている事のほとんどがデマと印象操作」ブログは友達向けに発信した冗談★3 [potato★]
【伊是名夏子】不正受給疑惑、子ども食堂…「私について言及されている事のほとんどがデマと印象操作」ブログは友達向けに発信した冗談★2 [potato★]
【伊是名夏子】不正受給疑惑、子ども食堂…「私について言及されている事のほとんどがデマと印象操作」ブログは友達向けに発信した冗談★5 [potato★]
【ゴーン逃走】欧米メディア、トップ級で報道 欧米各紙「ゴーンは推定有罪の"日本の不正な司法制度"で囚われていた」★3
【伊是名夏子】不正受給疑惑、子ども食堂…「私について言及されている事のほとんどがデマと印象操作」ブログは友達向けに発信した冗談★8 [potato★]
【排ガス不正】米国で102億ドル賠償のVW、日本ですら補償措置を取っているのに「韓国は賠償対象ではない」と言明
【米大統領選挙不正】 ジュリアーニ元ニューヨーク市長 「これまで直面した最も非民主的な出来事だ。 国中で同じことが起こっている」 [影のたけし軍団★]
「安倍氏銃撃の真犯人は別のスナイパー」「トランプの選挙不正は事実。闇の政府DSが裏で関係」公安調査庁ベテラン調査員のメール流出2 [Hitzeschleier★]
総務省「皆様の家庭のルーターに無差別侵入して"対策が不十分な機器"を調査します」不正アクセスではないかという批判も
総務省「皆様の家庭のルーターに無差別侵入して"対策が不十分な機器"を調査します」不正アクセスではないかという批判も★4
【悲報】29日発売のゼノブレイド3、何故かROMが出回りエミュ動画がアップされる
【陰謀論】ノーマスク市議 「コロナウイルスは存在しない。ワクチンは人口削減が目的だ。2020年の米国大統領選挙で不正が行われた」 [影のたけし軍団★]
【社会】水道メーター勝手に外し不正使用、料金支払い免れる 川崎市の水道局職員を停職処分
【社会】東芝の不正会計問題で株主代表訴訟
【環境省】温暖化事業不正で博報堂などを指名停止
転売目的でスマホ480台“不正契約” 男3人を逮捕
【社会】三井ホーム、不正会計で6人懲戒処分…社長報酬返上も
【日産】工場の大半で書類偽装 資格者の押印、不正常態化か
【社会】公印代わりに「父の角印」 恵那の年金不正受給、被告が現況届に
【詐欺罪】森友学園事件 補助金不正で籠池理事長を告訴 大阪府
【勤労統計不正】厚労省、2018年の名目賃金の伸びを下方修正
【融資不正】スルガ銀、前会長ら提訴へ 1千億円規模の赤字に転落
【文科省】教科書会社に不正あれば検定不合格に…2015年の謝礼問題を受けて
三菱マテリアル子会社の三菱電線工業で、製品の品質に関する不正
【不正】バンダイ キックバックで2億円不正取得の社員を懲戒解雇
【ザーメン】和牛精液不正利用、罰金最大で3億円と厳罰化へ 
「日医工」に業務停止命令 10年前から後発薬不正製造―富山 [みつを★]
愛知リコール不正 河村市長は責任を自覚せよ(毎日社説) [蚤の市★]
【速報】橋本健元神戸市議 政務活動費の不正受給認める 神戸地検に出頭
【商工中金】不正融資問題 元経産省事務次官、安達社長が退任表明
【韓国】文在寅大統領腹心の知事に実刑判決 不正な世論操作に深く関与 
【JR東日本】「えきねっと」で不正アクセス 3700人余の情報閲覧か
【政活費不正受】神戸地検に出頭、橋本元市議「百条委で追及されるのなら自ら話す」
【ロシア大統領選挙】 ”投票所で不正” と監視カメラ映像投稿相次ぐ
【カード】クレジットカード不正利用の被害が急増 過去最悪の236憶円超に
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★9
【神奈川県川崎市】自社技術の情報漏らす…不正競争防止法違反の疑いで元取締役ら2人逮捕
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
ドコモ口座 不正引き出し 10のIPアドレスから不審なアクセス [トモハアリ★]
【大阪国税局】 国税調査官、旅費を不正受給 勤務中にパチスロも 停職9ヶ月の懲戒処分に
【東京医科大学】今年の入試で前局長の息子以外でも不正 複数の受験生、試験結果のデータが改ざん
安倍首相の「サンゴ移植した」発言に沖縄県が反発「不正確だ」「現実にそうなっていない」
【コインチェック】NEM流出前、欧米3か国のサーバーから不正接続…管理情報狙ったか
【��】象印のECサイトに不正アクセス、最大28万件の顧客情報が流出 決済画面が改ざん
スキマバイトで不正横行か 「給与即日払い」仕組み悪用―大阪で逮捕者も・仲介業者警戒 [蚤の市★]
【経済】ゆうちょ銀行口座から「PayPay」通じて不正な引き出し17件、合わせて141万円 [孤高の旅人★]
【社会】 「CoCo壱番屋」から廃棄を依頼されたビーフカツを、不正に転売  転売をめぐる「闇ルート」も浮上 (FNN)
【社会】新型コロナ持続化給付金の不正受給で今月18日までに279人を摘発 総額2億円超 警察庁まとめ [凜★]
【愛知】ウイルス作成容疑で逮捕の男子高校生(17)、不正入手しようとした仮想通貨は「モナコイン」
【#deletefacebook】フェイスブックのデータ不正問題で利用者にアカウント削除を呼びかける運動に勢い
【ギットハブ】GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しに不正確と指摘 その後修正
02:40:24 up 39 days, 3:43, 0 users, load average: 11.79, 10.13, 8.83

in 0.068286180496216 sec @0.068286180496216@0b7 on 022116