◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1483188801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :記憶たどり。 ★:2016/12/31(土) 21:53:21.08 ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

31日午後、神奈川県横須賀市の立体駐車場の5階から家族5人が乗った
乗用車が転落し、40代から80代の男女3人が死亡したほか、
2人が大けがをしました。

31日午後1時前、横須賀市小川町にある立体駐車場「サイカヤパーキング」
の5階から車が転落したという通報が消防や警察にありました。警察に
よりますと、転落した乗用車には5人の家族が乗っていて、このうち東京・
世田谷区に住む廼島和彦さん(56)と妻の晶子さん(46)、和彦さんの母親で
別の場所に住む弘子さん(81)の3人が病院へ運ばれましたが、死亡しました。

このほか廼島さんの10代の息子2人も大けがをして病院で手当てを受けている
ということです。この事故で道路を歩いていた人などにけがはありませんでした。

警察によりますと、目撃者の話などから乗用車はバックのまま駐車場の
フェンスを突き破り、逆さまになって地面に転落したとみられ、警察は事故の
詳しい原因を調べています。現場は京浜急行の横須賀中央駅から800メートル
ほど離れた市役所などが建ち並ぶ市の中心部にある立体駐車場です。

立体駐車場5階の柵 外側に大きくゆがむ

NHKのヘリコプターから撮影した映像では、事故現場の立体駐車場は5階に
設置された柵が外側に向かって大きくゆがんでいる様子が確認できます。
また、駐車場の下の道路には屋根が潰れた状態の車があり、周囲にはものが散乱
していて、救急隊員とみられる人たちが作業にあたっている様子も写っています。

「車から小さい男の子を救出」

事故を目撃した男性は、「雷が落ちたようなすごい音がして、見たら5階のフェンスが
落ちて、すぐに車が落ちてきた。中で男の子が痛い痛いと言っていたので、
人が集まってきて、その子を出してあげた。アメリカ兵も集まり、ひっくり返った
車体を持ち上げて、中にいた人を出した」と話していました。

また、救助にあたった男性は、「アメリカ兵が来てくれて全部で10人ぐらいで車体を
ひっくり返してようやく助け出した。小さい男の子を車から出したときに、お父さんと
お母さん、お兄ちゃんが中にいると言っていた」と話していました。

立体駐車場の事故 過去にも

車が立体駐車場のフェンスを突き破って転落する事故は、これまでも繰り返し
起きています。平成26年12月には、東京・府中市にある卸売市場の立体駐車場で
乗用車が3階の屋上部分から地上に転落し、運転していた67歳の女性が死亡しました。
車を後ろ向きに駐車しようとしたところ、フェンスを突き破って転落したとみられています。

平成22年には大阪・八尾市で乗用車がデパートの立体駐車場の4階から転落し、
乗っていた男性2人が死亡しました。乗用車は駐車場の車止めを乗り越え、さらに
高さ1.3メートルの鉄製のさくを突き破って転落しました。

平成18年には山口県下関市の商業施設の立体駐車場でらせん状の通路から
乗用車が転落し、乗っていた60代から70代の男女4人全員が死亡しました。
通路には高さ2メートルのフェンスがありましたが、車はこれを突き破って転落しました。

【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483180817/
1が建った時刻:2016/12/31(土) 14:37:52.94

2 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:53:27.50 ID:ZYqFHa9W0
画像
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚  (モザイクなしver.)

※車種はエスティマ

3 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:53:56.21 ID:cTUb7ZTl0
自殺か

4 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:55:01.43 ID:aTMpWADg0
>>2
かっこいいオープンカーだなぁ

5 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:55:33.05 ID:5Tq3LvRa0
サイカヤパーキング ストーリー

これっきり これっきり もうこれっきりですか〜♪
これっきり これっきり もうこれっきりですか〜♪

バックモニター確認して〜♪
フェンスの中のエスティマ〜♪
私は少し遅れながら〜♪
アクセル踏んで バックしていました〜♪

これっきり これっきり もうこれっきりですか〜♪
これっきり これっきり もうこれっきりですか〜♪

急な発進 落下したら〜♪
今は何が 見えるでしょうか〜♪
ここは横須賀〜♪

【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

6 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:55:46.43 ID:N5J9B2xy0
ブレーキとアクセルをなんちゃら

7 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:55:58.13 ID:NQ+fJ4dF0
ボコスカウォーズ

8 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:56:45.73 ID:CJi6AEfY0
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

立体駐車場に規正かけるべきじゃないのか??
この赤のラインくらいまで、コンクリートの壁を作るべきかと
全部塞ぐ必要はないからさ。換気の問題もあるし

9 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:56:57.45 ID:1ZdyZowh0
次スレはよ

10 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:57:14.85 ID:/bkcBtIq0
フェンス突き破るなんて猛スピードじゃなきゃ無理だから
これはもう自殺だろうな

11 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:58:06.39 ID:EMcdArw80
エスティマがデロリアンみたいになってて びびったわw

12 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:58:16.25 ID:PHhQ7BRiO
何か壁のない立体駐車場は怖いよなぁ

13 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:58:38.49 ID:5Tq3LvRa0
>>10
トルクがある車なら
低速でも軽く乗り越える

14 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:58:41.31 ID:FM6cujml0
乗用車は2tぐらい
5階だと15m前後
踏み間違いで出た車速が30km/hだとすると
最大加速度はどんだけだゆ

15 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:58:42.98 ID:NJCoD9LL0
またトヨタ

16 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:58:55.38 ID:q462TnQw0
こういうバカってアクセルをいきなりガバって踏んじゃうのかな
ブレーキ緩めてクリープでじわじわ動く感触で
ギアがどっちに入っているか判るだろうに

17 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:58:58.39 ID:VHsvlbzp0
転落した乗用車には5人の家族が乗っていて、このうち、東京・世田谷区に住む廼島和彦さん(56)と妻の晶子さん(46)、和彦さんの母親で別の場所に住む、弘子さん(81)の3人が、病院へ運ばれましたが死亡しました。
このほか、廼島さんの10代の息子2人も大けがをして病院で手当てを受けているということです。

これは悲惨
どちらも未成年だし

18 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:59:05.36 ID:kI02pbxJ0
アメリカン兵が10人出てきてエスティマ無理矢理ひっくり返してトドメ!

19 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:59:31.50 ID:eA1ZRvnz0
俺も大晦日一人寂しく迎えてるんだから5階から落ちたくらいで甘えんな

20 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:59:47.82 ID:syMPCpES0
>10
間違えてバック、あせってブレーキとアクセル踏み間違え

21 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:59:52.33 ID:NJCoD9LL0
ロールバー入れとかんかい

22 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 21:59:59.41 ID:q+1afxMd0
ニュース映像で、エスティマって見つけてビビった
エスティマってスポーツカーじゃないよね?

23 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:00:13.80 ID:xvWLa5OLO
さいか屋は一度潰れたようなもんだからな
元から年寄りしか来ない

24 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:00:17.87 ID:aTMpWADg0
ちゃんとフェンス弁償しろよ

25 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:00:25.41 ID:vM633HtC0
トヨタか
日産か
ベンツか
じゃ

26 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:02.13 ID:aTMpWADg0
>>22
オープンカータイプのエスティマだよ!

27 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:05.87 ID:VV/q291i0
>>1

 > 目撃者の話などから乗用車はバックのまま駐車場のフェンスを突き破り、
 > 逆さまになって地面に転落したとみられています。


アクセルとブレーキの踏み間違えによる事故は、高齢ドライバーだけではなく、
全年齢のドライバーにも発生している。

その場合、構造上から、アクセルとブレーキの踏み間違えによる、
事故が起こりにくいMT車の選択は、事前回避の一つの方法であるともいえる。


個人的な経験から、MT車では自分で能動的に車を操作しているのが感じられるが、
AT車では車に乗らされている感覚が強い。

そういった、MT車の構造上、車と意識が一体化(車に深く関与)せざるを得ない仕組みが、
アクセルとブレーキの踏み間違えによる事故が起こりにくい要因になっているともいえる。


MT車の比率が高い欧州では、アクセル踏み間違い事故は少ないと言われている所以だろう。

.

.

28 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:15.87 ID:lMmyVgnh0
運転をしていただろう人の年齢が年齢だけに操作中に心疾患等で気絶してアクセル踏みっぱなしになったとか調べるべきだな

29 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:16.05 ID:6YTFlroz0
>>11
広島新交通システム橋桁落下事故では全部スーパーカーみたいになってた

30 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:26.58 ID:Jphgb4II0
立体駐車場の壁ならコンクリートっしょ
それを突き破るって、どんだけ助走つけてバックで突っ込んだんだよ
色々有り得ない

31 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:33.91 ID:cEt5oISu0
ぺちゃんこになってるじゃん。
安全性に手を抜いた車つくって、
賠償大変だな。

32 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:34.65 ID:Hpgy2u9H0
立体駐車場のフェンスとかちゃんと弁償しろよ

33 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:38.48 ID:qq0mn4Ih0
パイル・ドライバー

34 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:01:53.73 ID:/sLxZUZI0
車が落ちる瞬間に目が覚めて
ああ夢か・・・とほっとするならわかるが、
現実の事故とは恐ろしい。

35 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:02:00.37 ID:JxuMxVAR0
 
これもどうせブレーキの踏み間違えだろ。

前に出るつもりが意に反してバック、反射的にブレーキを踏み込む、っがそれがアクセルだった、みたいな。
 

36 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:02:25.11 ID:M/uVrfIF0
珍しくプリウスじゃないな・・・

37 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:02:33.68 ID:pNhi7B3x0
運転してたのはお父ちゃん?

38 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:02:36.14 ID:CWKaxT2B0
>>2
フェラーリ―並みの車高になったな

39 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:02:39.12 ID:GtEV6/CL0
写真みたけどこの高さで3人も死ぬかな
車もそこまで大破してないし
おかしくね?

40 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:02:47.05 ID:kici0YJY0
>>1
空気抵抗が下がり燃費がよくなりそうでよかったじゃん

41 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:02:56.48 ID:PHhQ7BRiO
北関東のショッピングモールの広い駐車場のが気楽でいいよな

何か怖いわ立体駐車場とか
天井も妙に低いのあるしさ

42 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:03:06.43 ID:aTMpWADg0
さいか屋はお金無いからちゃんとフェンス弁償してもらわないと困る

43 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:03:22.26 ID:4qX6RDiV0
>>18
リメンバー、パールハーバー!

44 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:03:32.82 ID:FM6cujml0
>>31
2トンに耐えられるルーフなんてないだろ
四輪に分散して走ってるのに

45 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:03:56.48 ID:3jwVxnR+0
>>16
ペーパーおっさんぽいな

46 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:03:58.15 ID:Hpgy2u9H0
下に歩行者がいなくてよかったわ
巻き込まれたらたまったもんじゃねえよ

47 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:03:58.44 ID:jrDYUiH10
アメリカ海軍、ありがと〜

48 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:00.48 ID:br+Nrv7J0
着地だけ失敗したな

49 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:15.59 ID:lQNiKiwo0
朝起きたときには今日父親も母親も婆ちゃんも死んで10代の兄弟と二人きりになるとは思ってないわな

運転は慎重にな

50 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:23.63 ID:mgNJfgpm0
4スレ行くとは思わなかった

過去にも同じような事故あったし、
もしかしてただ単に大晦日だから伸びただけ?

51 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:23.71 ID:IwYOfP6Y0
年末年始特に楽しい事もないし気分が沈んでたけど、大晦日にこんなスーパー不運な人もいるのかと思うと自分なんかまだマシだと思えて少し気が晴れた

52 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:25.27 ID:1ZdyZowh0
>>39
どの写真を見たんだろうw

53 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:31.74 ID:gh9P3xPa0
ファック

54 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:35.33 ID:5Tq3LvRa0
>>38
ロータスヨーロッパには
負けてるな
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

55 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:38.30 ID:m/heMjnB0
俺が自転車で通り過ぎて直ぐに落ちたのか

56 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:46.49 ID:QFOogO3n0
一家心中か

子どもが助かったのが不幸中の幸いだな

57 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:48.19 ID:aTMpWADg0
落ちるまでに何回転したのかな

58 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:04:51.83 ID:cJ/9IIr+0
>>8
壁ぶち抜いて落ちてる事故もあったぞ

59 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:05:05.05 ID:M/uVrfIF0
>>39
横転したのでなくてビルの駐車場から転落

60 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:05:07.86 ID:XtZs1JL60
まーず綺麗にぺっちゃんこになったもんだな・・

61 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:05:09.21 ID:kWCXPZQlO
ここは〜横須賀〜〜〜〜〜

62 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:05:12.08 ID:mZXKD18Q0
お兄ちゃんは重傷だとか
辛いだろうが耐えて回復してくれ…

63 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:05:53.44 ID:eA1ZRvnz0
こいつらは良い仕事したわ
少しだけ心がスカッとした

64 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:06.64 ID:9i7If7pq0
又、トヨタ車か・・・
早めの落とし玉を貰っちゃった子供は災難だったな

65 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:06.94 ID:FHr7OE+f0
空飛ぶ自動車

66 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:17.03 ID:JaeBoRH40
このお父さん花王の人かな
珍しい名前だよね

67 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:23.79 ID:DYz9ravp0
もしかしてハイブリッド?

68 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:27.59 ID:aTMpWADg0
黒人、なんで歩きにくそうな靴穿いてるの

69 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:27.98 ID:DqS10d190
>>39
もう一度>>2の写真を全部見ろよ

70 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:30.31 ID:QgWTrxU80
立体駐車場のフェンスって建築的に付けないといけないから
お飾り的に付けておきましたって感じで見るからに脆そうだよな

71 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:35.89 ID:AU7qfPo80
今北
>>2
最後の画像、フロントガラスの下に手が出てる? (−人−)

72 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:42.09 ID:fRxZzeWJ0
車は原発と同じ必要悪だと
政府は国民を教育するべき
だよな!

73 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:56.93 ID:bZquK/ke0
>>16
こういう車選ぶ奴のアクセルワークなんてオンとオフしか無いから
バカがマフラー変えてる車両だとほんとよくわかる

74 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:06:59.27 ID:5Tq3LvRa0
>>64
落とし車・・・・

75 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:07:16.91 ID:eA1ZRvnz0
年末最後のほっこりニュースでお前らも良い年迎えられそうだな

76 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:07:17.13 ID:1ZdyZowh0
>>62
重傷は生命に危険がないレベルなのでまぁ大丈夫
急変する可能性もなきにしもあらずだが
腰骨折ったとかじゃなかったっけ?
重体は厳しい

77 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:07:25.15 ID:PEaHocVJ0
>>50
紅白の9時またぎ直前のニュースで
やってたせいじゃないかな?
ニュース直後は前前前世だったし。

78 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:07:26.30 ID:Xsibf6iV0
立体駐車場の壁際のスペースって外の光で明るくて止めやすいけど
やっぱり中のほうがいいね
踏み間違えてもほかの車をボコボコにするだけだもん

79 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:07:45.08 ID:mgNJfgpm0
>>59
なにも39さんは横転とか言ってないのに、何言ってんだこの人は

80 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:07:52.51 ID:YWEJEBUH0
年末に婆ちゃんに父さんに母さん亡くしたのか

81 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:08:01.14 ID:VV/q291i0
>>1
 > 横須賀市小川町にある立体駐車場「サイカヤパーキング」の5階から車が転落した・・・。

さいか屋は、別館に地下駐車場があるんだけど、休日はすぐ満車になるから、
離れたとこにある「サイカヤパーキング」に駐車して、
ちょっと前までは、マイクロバスの送迎で、さいか屋に行っていた。

横須賀のこの近辺にある市役所、神奈川歯科大病院、さいか屋、モアーズ…などは、
全て狭い立体駐車場なんだよな・・・。

モアーズなんて、ホントすれ違うだけでも一苦労という難所ですからw
.

82 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:08:12.05 ID:WMl/PXiv0
さすがのエスティマも上下の笑撃には弱いか

83 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:08:20.30 ID:U8W3XSmsO
モザイク無しの写真ないんかい

84 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:08:26.85 ID:lMmyVgnh0
中年以上の男性が急性の心疾患や脳疾患で気絶してアクセル踏みっぱなしになる事故は頻発しているからな

85 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:08:29.84 ID:32FeN3xB0
>>8
車止めぶっちぎるぐらいの勢いで突っ込んでんだから
ブロック塀ぐらいじゃ止まらんよ

86 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:08:49.27 ID:hiK6JLGu0
>>6
普通バックてブレーキペダルを踏みながら
クリープでやるだろ。
まあ落ちたのが乱暴な運転なら別だけどな
けど家族乗せてそんな乱暴運転ならキチガイだけどな。
あとは前進のつもりでバックに入れてガツンとアクセルかw

87 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:09:14.16 ID:CMoKbBk40
>>39
写真見てセダンかなんかだと思ってそうだな。。

88 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:09:47.71 ID:xvWLa5OLO
しかしよくこんな運転で世田谷から横須賀まで来れたな
そこが凄いと思う

89 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:09:49.52 ID:i3nqSKjj0
>>66
夫婦揃って花王の研究職みたいだね。

90 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:09:50.84 ID:ztbk0ZIp0
4枚目のガラス、血で紫に変色してるの?
あと助手席側の下、手見える?

91 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:09:51.17 ID:nOlT1QH80
エスティマ?
またトヨタ車か、、、
例の如く踏み間違いのせいにされてるが暴走した可能性もあるのでは?

92 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:10:04.47 ID:YWEJEBUH0
逆さになって落ちて脳天直撃で死亡とかかな

93 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:10:08.78 ID:kWCXPZQlO
なにをどう間違えてバックに急発進すんの?
酒飲んでたんちゃうか大晦日もういるやん早い正月気分のバカ

94 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:10:51.71 ID:hiK6JLGu0
>>10
バックはローギャードなのでトルクがある。
前進のつもりでアクセル踏んだらガーンといくよw

95 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:10:54.23 ID:fB57NQcx0
>>76
父ちゃん母ちゃん亡くなって腰骨折れて大丈夫なわけない

96 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:10:59.30 ID:8v47cHRV0
構造的に一番弱い天井から落ちたのが運のつき
マーフィーの法則だっけ
トーストを床に落とした時にバター塗った面が下になるようなもんだな

97 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:11:01.83 ID:Jphgb4II0
>>8
うわ、ただのフェンスなんだ
ちょーこえーw

98 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:11:15.60 ID:7ZRQ65ea0
>>93
バックで駐車しようとして、ブレーキとアクセルの踏み間違え

99 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:11:27.45 ID:/bkcBtIq0
自殺じゃなかったらこれは駐車場側の過失とは言えない
車止め乗り越えてフェンス突き破る運転手なんて余程の下手糞じゃなきゃ
ありえない

100 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:11:29.26 ID:lcMaOKLX0
>>14
加速度は一定だとおもう
激突時の速度の垂直成分が約62km/h

てか高さは15mでいいのかな

101 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:11:34.30 ID:vTJTN8Bt0
>>29
罰当たり

102 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:11:42.73 ID:uQ7EBWuc0
今夜はお前とベイベー
最後の夜になりそーおー

103 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:11:52.33 ID:aTMpWADg0
>>76
そんなことはない。
重体=意識不明
重傷=>死にそうでも意識があれば重傷

104 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:12:03.41 ID:Zftv3Gas0
自動車の屋根から地面に落ちたのによく助かったり即死じゃなかったりしたな。

105 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:12:07.54 ID:ERnaYsGL0
運転手にバキュームフェラするからこんなことになる。

106 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:12:10.07 ID:RYN14zUp0
>>30

それが、ぺらぺらの鉄柵。

107 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:12:18.26 ID:PDdYI5Bc0
またトヨタか
どうしちゃったんだトヨタは

108 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:12:21.56 ID:M/uVrfIF0
>>77
なんか正体不明の巨大生物が東京に上陸したってやってたぞ・・・

109 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:12:42.13 ID:1cHuL1KL0
2chって車関連のスレがよく伸びる

110 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:12:44.14 ID:DqS10d190
>>68
何でって仕事着だからだろ

111 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:13:00.21 ID:eLI1tSR80
心中なの?

112 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:13:11.74 ID:LZlxIVW5O
>>90
血とオイル

113 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:13:12.34 ID:MSC6DgAk0
逆さまで落ちたから、頭の位置が少し低い子供だけ助かったのかな…

114 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:13:14.03 ID:3VILEEl80
>>71
同じく最後の写真で、真ん中にいる水色のジーンズの人の左足元にあるのは顔?
1の画像だとぼかしがかかってる

115 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:13:24.35 ID:I7mikVYv0
56才でも踏み間違えるんだな
気をつけよう…

116 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:13:33.36 ID:ERnaYsGL0
ダイブが趣味なんだろww家族巻き込むDQN

117 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:13:42.41 ID:bvR8XH+e0
こんな見事なペチャンコ見たことない

118 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:13:50.03 ID:hiK6JLGu0
>>18
GIは俺たちてヒーローだよな て思っているよw

119 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:18.72 ID:Q3sfhC48O
運転してたのは父ちゃんかな
やっちまったなぁ
(´・ω・`)

120 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:20.29 ID:RYN14zUp0
>>66
>>89

韓流の花王ですかあ。

121 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:20.60 ID:FMTpdApu0
>>16
亡くなった運転手もお前と同じ事思ってたろうな
他人に起こる事は自分にも起こる
他人の失敗から謙虚に学ぶことだ

122 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:27.80 ID:wbn2CZ3g0
発進時にPからDにシフトをチェンジして即アクセル踏み込む。
ただ、この時は間違ってRに入れてしまった。
バックした状態で加速。
こんな感じではないのか。

123 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:29.54 ID:lcMaOKLX0
なんだかんだでおまいら自分の運転能力にプライド持ってるんだな(´・ω・`)

124 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:36.67 ID:b6zeisN90
ID:aTMpWADg0

しね

125 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:39.09 ID:VHsvlbzp0
こういうこと
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

126 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:51.40 ID:K51tVrAV0
ワンコロはどうした(´・ω・)

127 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:52.14 ID:ERnaYsGL0
夫婦は妖怪になって復活するんだね!そうだよね!!

128 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:14:57.58 ID:Rls6l59y0
米兵に起こされた後の車を見た時
『エスティマ カブリオレ(オープンカー)』なんて車種あったっけと思った。

129 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:15:09.79 ID:wFYZCNxr0
一体どうやったらバックで塀突き破れるほどのスピード出せるんだろ?

130 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:15:35.11 ID:ek+7cxG50
>>8
駐車下手な奴は車止めをかわしたりするからちょっと勢いよく行ったら一発だよね

131 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:15:37.01 ID:/bkcBtIq0
16年前の世田谷一家殺人事件の犯人の仕業とか
関係してんのかな???

132 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:15:44.43 ID:ERnaYsGL0
柵やなく壁にしないんが悪い

133 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:15:52.38 ID:LZlxIVW5O
>>93
親戚運転の車に乗った時に駐車場でンガックックされた
立体でやられたら怖い

134 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:15:57.52 ID:V6kTMdsGO
あれだろ
第二次戦時のドイツ軍重戦車のエレファントでさえ上からの攻撃には弱かったんだから
こんな普通の車潰れて当然だよ

135 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:15:58.99 ID:kWCXPZQlO
>>98
しゃべりながら気を取られてたんやろな。しかし画像見たらあのフェンスは怖いな。
立体のパチンコ屋でもしっかりクロスにフェンスしてるやん?
パーキングが責任あるなこれは。

136 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:16:03.57 ID:eA1ZRvnz0
久しぶりに心がほっこりしたニュースだったわ

137 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:16:13.70 ID:iNWBvLB90
またトヨタ…

138 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:16:23.65 ID:d4UH3QFL0
あんなフェンスは建物の設計ミスだわ

139 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:16:44.40 ID:wjtUPQxt0
エスティマがチョップドエアウェイブになったか

140 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:16:48.05 ID:kWCXPZQlO
>>133
ンガクックw

141 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:16:50.51 ID:Rls6l59y0
米兵パワー炸裂!
GJ。

142 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:16:56.97 ID:meXKDsx90
衝突安全装置装着車でも後ろに壁がなきゃセンサー反応しないよね 
こんな立駐じゃ墜ちちゃうかな

143 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:17:04.73 ID:S7nnh/MN0
これだけこの種の事故が多発するとAT車は乗れないね。
俺はもっぱらMT車。

144 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:17:12.10 ID:ERnaYsGL0
夫婦ケンカで頭に血が上ってたんだろ

145 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:17:20.36 ID:1UtG7mB00
これはいいSeals

146 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:17:39.80 ID:CJi6AEfY0
>>85
何でブロック塀なんだよ。コンクリートといってるだろ
基礎と同じ生コンだよ生コン

147 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:17:43.36 ID:Cfsp8bqB0
>>129
スルドい出足のトヨタ車w。

148 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:18:24.35 ID:8v47cHRV0
車止めに思ったより強めに当たって
あせってブレーキ踏んだつもり←アクセルでした

149 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:18:25.34 ID:OiP9nBac0
残された兄弟は孤児になるんかなあ

150 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:18:49.56 ID:mgNJfgpm0
叩くわけではないけど、
この世代にしては、高齢出産じゃないか?
(おばあちゃんのことでは無くて)

151 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:19:05.81 ID:21X476xo0
>>135
そうだよ、うちの近くのパチンコ店の立体駐車場も斜めクロスにブロックしてあるよ外から見ても洒落てる。

152 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:19:08.21 ID:ERnaYsGL0
拾って来た!これか!アップされてた




153 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:19:21.33 ID:kfJQ+jOW0
急発進は危険

ギア入れ間違いだとしても踏みすぎだわ

柵を突き破るほどスピード出してのか

154 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:19:32.74 ID:d4UH3QFL0
よくあの程度の手摺の実施設計で設計事務所は出図したな

155 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:19:49.06 ID:cNw4WDwM0
>>31
どっかの土砂崩れでエスティマが巻き込まれて埋まったが、母子の内子供が生き残った
エスティマは当時災害に巻き込まれても頑丈ということでかなり問い合わせがあったという

156 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:19:58.39 ID:B97I73lz0
フェンスの立体駐車場なんて見たことないけどな

157 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:20:06.84 ID:PHhQ7BRiO
>>144

わりとありそうだよな

158 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:20:17.46 ID:Q3sfhC48O
>>149
死んだのは父親 母親 父方の婆さんだから
母方のじいさん婆さんは居るんじゃねぇの
(´・ω・`)

159 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:20:29.20 ID:DnFMyEkw0
これ心中だろ?
事故なわけないじゃん

160 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:20:31.04 ID:p8DRF42d0
>>131
こえー、ガクブルガクブル

161 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:20:34.45 ID:56GTufui0
最初上の子は20代って見て年の離れた兄弟だなーと思ったら10代か…うわぁ…
まだほんと子供なのに両親と祖母を一気に亡くすとか悲惨すぎる
お年玉楽しみにしてただろうになあ

162 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:20:46.75 ID:xvWLa5OLO
>>150
研究職みたいだから晩婚だったのかも

163 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:20:52.62 ID:IEYoimnw0
パッチュン転落死かな

164 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:21:03.49 ID:t2FMxrrS0
アメリカ兵が怪しいな、そんなに都合よくいるはずがない

165 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:21:48.44 ID:OiP9nBac0
>>158
しかしそれきついな
おじおばあたりが面倒みてやればいいかもな

166 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:21:59.70 ID:M/uVrfIF0
ポケモンがいたので・・・

167 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:22:24.80 ID:p2AZssX30
>>18
ホンこれやで
けが人動かしちゃいかんって事も分からんバカばっかや
さすが民度の低い神奈川民国や
車ひっくり返してけが人引っ張り出したんや、
高齢の女性はこの時点ではまだ生きてて痛い痛いって
言ってたそうやで、いっちゃなんだが、こいつらが殺したようなもんやで。

168 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:22:25.55 ID:kWCXPZQlO
>>164
ww

169 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:22:28.12 ID:lHkLsiU80
下に人がいたらどんな死体になってたんだろうなと

170 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:22:38.25 ID:HiLcW8+w0
八尾の事故後に補強していたけど
結局、客足遠退いて来年で西武百貨店は閉店だよ

171 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:22:39.24 ID:d4UH3QFL0
マジで設計ミスですわ

172 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:22:44.80 ID:CIx8EzPU0
>>155
新潟地震の時じゃね?
たしか3日くらいたってから救出されてたと思う。

173 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:22:57.30 ID:vYzp9mnB0
タイヤ側か側面ならもう少し被害は少なかったのかな。

クルマは怖いね。
少しの利便性のために死ぬリスクは見合わない。

174 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:04.63 ID:xvWLa5OLO
>>164
汐入〜中央ならそこら辺にウジャウジャいるわ
おでんやおにぎりまで食うんだぜあいつらw

175 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:08.71 ID:tV3rwThj0
転落する瞬間見たかったなあ
くっそ爆笑できたんだろうな

176 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:13.83 ID:eA1ZRvnz0
上級国民はいつも見下してるんだからこういう時くらいはメシウマさせてくれなきゃ割りに合わん

177 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:13.98 ID:ilA/STbq0
またトヨタ車か
殺人メーカーだな

178 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:14.03 ID:Vb95G5Nh0
バックでアクセルブレーキの踏み間違えしたことあるけど
単純に踏むところ間違えたわけでなく危険を感じて足が勝手に動いたのが
アクセルを踏んでいた感じだったわ。

バックでアクセル踏む
→スピード出過ぎた(ような気がした)ので無意識に右足が前に出てアクセルを踏む
→スピートアップ、間違えてるの気づいてても右足硬直して動かない
のような感じ

179 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:14.51 ID:BYONTRNx0
>>19
ほんとそれ

180 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:18.52 ID:GauooPpL0
2016締めのメシウマニュースでした

181 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:31.42 ID:hiK6JLGu0
>>29
あれは板だろw

182 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:23:48.03 ID:S7nnh/MN0
AT車ゆえの事故だ。
MT車なら起こらなかった。

183 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:24:22.67 ID:eA1ZRvnz0
>>161
お年玉なんて普通ないんだよ
甘えんじゃねえ

184 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:24:30.93 ID:tV3rwThj0
だってさあ
立体駐車場からバックで飛び出して来るんだぜ
笑うしかないだろ
見たかったわぁ

185 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:24:49.25 ID:LvMNRMj+0
実に微笑ましいニュースですな

186 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:24:49.55 ID:Jphgb4II0
兄弟はいっそ自分らも一緒に死にたかったと思う時が
この先あるだろうなぁ
生きてて良かったって思える人生を送ってほしい

187 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:24:52.01 ID:CJi6AEfY0
>>178
それもう脳に問題があるよ

188 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:24:53.78 ID:XG2KX7ca0
親方!空からエスティマが!

189 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:24:58.70 ID:96bd1EWB0
ハイブリットの事故多いね

190 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:07.03 ID:EMcdArw80
なぜ トヨタ車ばかりなのか

191 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:12.45 ID:TAoKNNaLO
大晦日に死ぬことないだろうに 合掌

192 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:21.30 ID:hiK6JLGu0
>>155
それて初代の卵形のだろ
構造的に強い。
今のはたんなるミニバン

193 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:34.79 ID:yjdEeL9A0
>>2
二枚目はスタイリッシュだな

194 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:39.19 ID:tV3rwThj0
空からエスティマがケツを頭にぽっか〜ん!
大爆笑だろ

195 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:41.34 ID:fhv6ck120
兄弟も背中と首をやられて
生ける屍状態か
救いはない

196 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:50.80 ID:Rls6l59y0
古い立体駐車場なのか?
近くのイトーヨーカドーのは一番外は
コンクリートの外壁で遮蔽されてるけど。高さ1mくらいか。建設されて10年数年ものだけど…。

197 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:55.66 ID:iG3AFknq0
>>8
H鋼が生えてるとこは、いい立体駐車場

198 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:25:58.66 ID:zJZASIus0
こういう死にかたあるんだな
参考になったよ

死んだ人ご冥福をお祈りいたします

199 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:01.69 ID:meXKDsx90
生き残った兄弟は紅白見るたび事故のこと思い出すんだろうな

200 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:03.67 ID:mgNJfgpm0
いや、「米兵」ってなっちゃったのは、
NHKで、「たぶんベース(米軍基地)の人だと思うんですけど、その人達が来て
救助してました」っていう、店員のインタビューが大元だよ。

そこからSNSでネットに広まっちゃった。

201 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:04.63 ID:eA1ZRvnz0
上級国民に同情するやつとかおるん?

202 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:13.17 ID:e4+WK38h0
こんだけ事故起きるのはもう根本的に問題があるのでは

203 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:18.29 ID:xSB9P9Wv0
明日、沢山の年賀状に『あけおめこよろ』が届くんだろ…

かわいそうに

204 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:34.63 ID:HZqtm6e80
>>164
基地の入り口まで300mですが

205 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:35.55 ID:lHkLsiU80
>>153
トヨタのクルマはバックにギア入っていても即座に気づかない仕様なのか?
国産車運転したことないから知らないのだが

206 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:45.93 ID:p3rjECI30
年末ってこういうものすごい事故多いよね
昨日の今頃は明日は紅白見てみんなで年越しって思ってただろうにね

207 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:26:49.30 ID:tV3rwThj0
漫才みたいな死に方で笑わせてくれてありがとう
なんつうかエスティマのペチャンコ画像だけでも笑えるわ

208 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:27:05.08 ID:2rzoh7Se0
バックに速度制限つけるなんて簡単だろうになんでやらないんだろうな

209 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:27:17.77 ID:TIMeF9xb0
この子たちが楽しい正月を迎えられるようになるのは何十年後なんだろ、、、

210 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:27:20.05 ID:32FeN3xB0
>>189
だからエスティマだって

211 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:27:34.24 ID:HFoVradB0
しかし、なんでこうもアクセル踏み間違いって、トヨタのハイブリッド車に多いんだろ?
他のメーカーじゃ全然聞かないけど。

212 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:27:43.11 ID:7oVd1ozo0
>>1
ほんと自動車なんつうテロのような惨事を頻発させてる害物はどんどん減らしたほうが人命の為、安全のためだよなぁ。

【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/

もし自動車で大惨事でも起こしたら… 免許証返納した夫 
http://www.sankei.com/life/news/160528/lif1605280018-n1.html
事故防止 38人自動車免許「卒業」…門真運転試験場 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20160609-OYTNT50382.html
運転歴約30年という大阪市城東区の高畑秀子さんは
「無事故・無違反だが、8年前に亡くなった夫の遺言もあり、更新時期に合わせて返納した。いつ事故を起こすかもしれないし、自転車でも不自由ない」と話した。

免許自主返納者:倍増 自治医大事故機に 家族が高齢者説得も /栃木 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161217/ddl/k09/040/347000c
下野市の自治医科大付属病院で先月10日、車が突っ込み巻き添えの3人が死傷した事故の直後から、県内の1日当たりの運転免許証自主返納者数が、従来の2倍近くに急増したことが16日、分かった。
この事故を含め全国的に高齢ドライバーによる重大事故が相次いだ影響とみられ、県警は「事故を起こしてしまう前に返納を」と呼び掛けている。【野田樹】

213 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:27:43.82 ID:WfEURO420
コンクリートの壁がどーだこーだ言ってるのいるけど
コンクリートてのは鉄筋入ってても横からの衝撃はクッソ弱いからな
こんなん本気で止めたかったら鉄骨じゃないと無理だぞ
そしたらコスパ悪すぎて立駐滅びる

214 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:27:47.28 ID:ZbV5g6h+0
>>18
子供が泣き叫んでたら
助けてしまうわ。
前の席は見るからにダメなんだから。
生きてるの優先しちゃうわ。子供なら尚更。

215 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:28:05.08 ID:xvWLa5OLO
>>196
銀行に頭下げて債権放棄、自主再建中の百貨店駐車場ですから

216 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:28:10.46 ID:lcMaOKLX0
>>164
12月31日だし米兵も買い出しに出るだろ・・・迷彩服で(´・ω・`)

217 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:28:49.28 ID:d4UH3QFL0
この外壁側の手摺は国から自動車の落下防止の通達でてるけどこんなんあかんだろ。設計ミスだわ

218 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:28:58.18 ID:yyFju5WC0
>>8
軽なら突き破るパワーなんてねーよ

219 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:28:59.80 ID:prcxspjb0
プリウスじゃないんだw
珍しいじゃん

220 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:29:03.66 ID:ERnaYsGL0
飛べると思ったんだろ。
アホだな〜!そうだよ、アホだよ!!

221 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:29:12.29 ID:hiK6JLGu0
>>59
たぶん落ちるときケツが引っかかってクッルと逆さになってそのまま落下だろw
ガキは座高が低いから潰れ代的に助かっただけだろw

222 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:29:18.08 ID:kWCXPZQlO
親戚いるんやろか、孤児院は可哀想やな。旦那だけならよかったのにな母親の死は子供の人生に影を落とす。

223 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:29:31.44 ID:v0buhg4X0
業務以外の個人単位において、
車不要の街であれば、事故はかなり防げる

20世紀型の車必須の都市計画は、もう古い
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
 
歴史的建造物は保存しつつ、
郊外宅地は田畑に戻し、限界集落は山野に戻す

224 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:29:39.75 ID:mmIWv+Az0
アンタ、あのエスティマのなんなのさ(^ ^)
みなとのよ〜こよ

225 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:29:51.31 ID:U12z3BQA0
建物側に止めるべきだったな、
それなら、踏み間違えても、
壁に激突するだけですんだ。

226 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:29:55.00 ID:IynYqD3l0
不謹慎かもしれないが大晦日に死ぬヤツ見ると笑ってしまうw
せめて年越してから死ねやって

227 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:30:33.83 ID:eA1ZRvnz0
>>209
楽しい正月なんてないんだよ
上級国民だけ良い思いしてるんじゃねえ

228 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:30:34.90 ID:AGYOAL+r0
>>7
進めー進めー者ど〜も

229 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:30:36.84 ID:PHhQ7BRiO
何か変なの居るな

230 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:30:44.22 ID:32FeN3xB0
相変わらずコンクリート壁全能奴が湧いてるなw
他の事故でもコンクリ壁破って落ちてんのに

231 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:30:46.25 ID:fbjW1dbS0
ロールケージあったら少しは違うかな、
それとも重量配分で逆さになる確率が上がるか…

232 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:30:50.63 ID:Jj7vAp8/0
兄弟は人生の勝ち組だよ
親の面倒一生見なくて済む
ほっとしてるはず
明日から自由の身

233 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:30:53.85 ID:mmIWv+Az0
アンタ、あのエスティマのなんなのさ(^ ^)
みなとのよ〜こ よこはまよこすか〜♬

234 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:30:59.54 ID:tV3rwThj0
確かに不謹慎だけど
空からエスティマがケツから落ちて来たら
ぶっはぁwってなるわ

235 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:02.68 ID:p8DRF42d0
>>184
不謹慎だよ。
まだ成仏できていないのに。

236 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:05.12 ID:ERnaYsGL0
>>214
素人が責任感もって救出しちゃうとケガの度合いで後遺症残す場合あるからね!
救急車要請してねww俺!ヒーローってならなくていいんだからね

237 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:06.64 ID:t2FMxrrS0
>>209
真犯人を捕まえた後だからかなり先だろうね

238 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:10.50 ID:kjVHo7AK0
ブレーキとアクセルの踏み間違いかな。
俺みたいに、軽MTだったら、落ちなかったな。
 

239 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:29.37 ID:lHkLsiU80
>>211
普通、バックに入った瞬間にピー、ピーとデカイ音がするんだろ?
ウチのベンツはそうだ
瞬時にバックモニターも映るし
間違えようがないけど

240 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:34.29 ID:jrDYUiH10
葬儀屋も火葬場も休みだから、警察で保管だな

241 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:40.23 ID:2tiZfUZ/0
年末のアトラクションだから気楽に・・・

242 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:47.11 ID:SRDS6rXs0
自殺か?

243 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:49.90 ID:uwolk6YP0
>>8
こんなんみたことないわ
ひどい駐車場

244 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:52.25 ID:U12z3BQA0
>>223 ベネチア

245 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:52.57 ID:ZQoLdg8N0
>>2
運転席の男性ははっきり写ってるのね、南無

246 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:31:58.47 ID:PmsHKeae0
この程度でも死ぬもんなんやなー

247 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:32:09.74 ID:sU6PXxQy0
全校アンケートと第三者委員会の召集だ

248 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:32:29.76 ID:uwolk6YP0
>>239
ベンツはピーピーじゃない……

249 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:32:34.42 ID:ERnaYsGL0
一人の大晦日!最高!彩は実家だしwww

250 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:32:41.82 ID:M/uVrfIF0
>>182
クラッチを同時に踏むから?

251 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:32:57.26 ID:kWCXPZQlO
>>8
これ日本?
よく外国映画なんかはこういうの見るけど。

252 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:02.74 ID:tV3rwThj0
>>8
こりゃ酷いね
つか危機感なさ過ぎじゃね
震え上がるでしょこんなん

253 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:04.88 ID:lHkLsiU80
>>248
ピー、ピーだよ

254 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:08.48 ID:AMgs2Y6w0
迷惑な心中だな

255 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:14.88 ID:9wF85QcL0
>>249
彩はここだよ

256 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:15.48 ID:DYz9ravp0
逆さまに落ちてペッシャンコになった車が映ってるニュースは衝撃的だったな
それもエスティマのエンブレム付き

257 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:15.62 ID:D3wS9ud10
>>236
んな事知ってるっつうの。

258 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:16.90 ID:xvWLa5OLO
>>223
だから横須賀は衰退するのよ
山坂道だらけなのに道は狭いし駐車場はこれ
中央地区でまともに駐められる店が旧ダイエーしかない
西海岸に至っては店すらない

259 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:20.52 ID:hiK6JLGu0
>>113
シートベルトしていたのだろうな
してなかったら座高の高低は関係ないだろ

260 :ID:DMhBVrud0:2016/12/31(土) 22:33:39.23 ID:nBv32xRa0
>>8
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

これは酷いフェンスだろ
駐車場管理者には 過失致死容疑を
掛けられても 当然だろ

261 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:39.33 ID:ERnaYsGL0
地縛霊になった・・怖い怖い・・次は!あなただ!!

262 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:45.57 ID:d4UH3QFL0
これ各自治体に落下防止の通達出てるから建築確認申請の許可出したところも責任あるよ

263 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:33:53.85 ID:HFoVradB0
>>239
間違ったのはギアじゃなくて、アクセルとブレーキなんじゃないの?
止まろうとしてブレーキ思いっきり踏んだら、アクセルだったってことでしょ。

264 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:34:11.29 ID:FHr7OE+f0
>>251
報道画像だからこの現場だよ

265 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:34:27.49 ID:ERnaYsGL0
>>257
お前は!花より男子かww

266 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:34:28.73 ID:/6FQBa190
オスプレイじゃないのか。

267 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:34:29.64 ID:+tBQ/U/RO
>>226
 
お前は、病院に行った方がいい。


 

268 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:34:33.40 ID:sqW6+gzv0
40代とかじゅうぶん高齢だよなあ
やはり40以降は免許失効にするべきだろうな

269 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:34:35.02 ID:DW/Or47l0
助手席は誰が乗ってたん?
意識があったから隙間から手を出したんだよね?

270 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:34:51.93 ID:/5Ly/1rl0
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)



安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


271 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:35:10.77 ID:kWCXPZQlO
>>260
寒気するわ近寄るのも足がすくむ。パーキングの責任やなこれ

272 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:35:15.10 ID:mmIWv+Az0
これはもう横須賀さいか屋ダメかもしれんね

273 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:35:29.84 ID:eY5xEiLD0
>>2
4枚目の写真のフロントガラスに大きなドクロが写ってるように見える…

274 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:35:31.70 ID:uwolk6YP0
子供に障害が残りませんように。

275 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:35:43.73 ID:lHkLsiU80
>>263
それ間違えるか?(笑)
トヨタ車は独特の位置についてて間違えやすいとか?

276 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:35:46.60 ID:Y+zxC1M90
逆さで落ちたら死ぬわ

277 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:35:47.04 ID:Dm0sDrMm0
50歳以上の老人は免許返納しろ

278 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:35:56.73 ID:d4UH3QFL0
設計事務所の担当者はこの手摺じゃやべーなって間違いなく思ってたよ

279 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:04.05 ID:ERnaYsGL0
>>255
彩は2CH脳じゃないのでwww
女子OL俺の彼女は運転してくれるんだぜぇ〜楽だぜぇ〜

280 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:05.75 ID:2gy9M2bH0
>>27
マニュアルのが恐ろしいんだけど
あんな複雑操作系統を一瞬で判断するなんて人間には不可能。
必ず大事故引き起こすだろう

281 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:05.77 ID:8v47cHRV0
>>239
何言ってる?
間違いようがないも何も
これ最初からバックで駐車しようとしての事故じゃん

282 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:13.11 ID:tV3rwThj0
>>8みたいなとこで危機感を覚えずに
そろりと運転しなかったってのがもう信じられない
死ぬべくして死んだんだな

283 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:14.65 ID:zFQf5XiT0
>>269
頭打った跡があるから、その頃には死んでて。
と思われ。

284 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:15.44 ID:Kff5C5A30
>>18
確かにこれはちょっと思った

285 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:20.37 ID:/5Ly/1rl0
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。


セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ


セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!


【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々

 
整形怪物の安室



あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161219/k10010812321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで

腐りきっているフジテレビ

http://blog2ch.cf/2016/12/30/%E3%80%90%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%80%91%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BB%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%99%92%E7%9D%80-%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%A7%E8%A8%98%E8%80%85/
【社会】フジテレビ・暴力団との癒着 報道で記者の名義公表もなし,処分は休職1カ月のみ
97978

286 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:26.17 ID:DW/Or47l0
手すりは人間が落ちないようにするためのもので、
車の転落防止のためじゃないだろ

287 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:26.56 ID:A5W68cbN0
>>221
映画みたいに落ちる瞬間にスロー再生があったのか
子供は咄嗟に足下スペースに身を屈め年寄りは叫ぶだけでフリーズと

288 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:36:49.96 ID:xvWLa5OLO
>>272
元からダメや(小声
畳んだらええねん

289 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:37:09.68 ID:d4UH3QFL0
>>286
自動車落下防止の通達が国から出てるよ

290 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:37:12.84 ID:560hUlRI0
>>273
潰れた方がカッコイイじゃないか

291 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:37:24.20 ID:awYwMHWD0
車止めを長さ1.3m(左右一体型)高さ20cmくらいにすればいい。
安全性もコスパも最高と思う。

292 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:37:24.85 ID:hiK6JLGu0
>>205
ピイピイて鳴るな

293 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:37:27.24 ID:HFoVradB0
>>275
なんでそれ間違うのか分からん。
でも、プリウスとかみんなアクセルとブレーキの踏み間違いだよ。

294 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:37:28.18 ID:PvaDHuG60
>>192
中越地震の時の、救出されたエスティマは今回潰れた型

295 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:37:31.21 ID:uwolk6YP0
この駐車場、民度が低すぎる
東南アジアレベルだ
危険だ

296 :土曜日のカタワ:2016/12/31(土) 22:37:31.88 ID:RDB3w57O0
おまへら本当はチハよりもパンテルとかティイゲルとかの方が好きなんだろ
自国がクソみたいな戦車しか作れなかつたんだから仕方ないね(ㅋㅋㅋ

【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

低/学/歴ネ卜宇ヨの諸君(^ω^)!
この謎かけを解いてみたまえ(プププ

お前らに解ける知能があればのハナシだがね(プークスクス

(^ω^)お前らお得意のスルーは、「コールド負け」だかんな(ギャハハ

297 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:37:41.04 ID:8B+xyBc70
これからどんどんこういう事故が出て来るだろうね
それにしても立体駐車場から出るだけなのにどうしてこうなるのか

298 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:38:01.08 ID:lHkLsiU80
>>281
何処にそうだと書いてあるんだよ
発信時に間違えたんじゃないのか?

299 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:38:02.72 ID:stNURJCr0
どんな運転してるんだこれ
理解できんわ

300 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:38:08.69 ID:tV3rwThj0
微妙な田舎暮らしだから数あるモールの立駐を利用してきたが
こんな酷いのは見たことねえやw
普通は事故が起きる前に大騒ぎになりそうなもんだが

301 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:38:34.69 ID:Jj7vAp8/0
某大手私鉄は40代で運転士は引退で別の部署に配置展開
これが普通かと
40過ぎで頭劣化するのは当然

302 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:38:41.19 ID:Rls6l59y0
カミカゼ プリウスに空飛ぶエスティマ。トヨタ車は事故機能満載。

303 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:38:42.21 ID:63xHEBg00
クリープを軽いブレーキで調節しないで、カックンカックンと動かす人は踏み間違えで突っ込む可能性がある

304 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:38:49.87 ID:ERnaYsGL0
子供心も潰れてしまうんだよね。
なんかさ、これが日本って思うの。
ちゃんと、生きろよ!親ならさ!!ばか

305 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:38:59.00 ID:kFxcg4YC0
>>8
このくらい普通にどこでもあるだろ

306 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:39:12.46 ID:+XCAUBG70
都内住みで普段運転しない人が不慣れな場所で
年末の忙しなさやらでイライラしてたのかも
運転中はとにかく平常心が大事だ

307 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:39:20.19 ID:d4UH3QFL0
完全に設計事務所の設計ミスだよ

308 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:39:41.61 ID:/sLxZUZI0
大みそかを強調されると
頭の中身飛び出たような場面を想像してしまう。

309 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:39:53.69 ID:32FeN3xB0
>>289
このビル滅茶苦茶古いビルだけど国はいつ通達を出したの?

310 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:39:56.88 ID:uwolk6YP0
バックで入れるとき、間違えてアクセル踏んだことある。でも直ぐに気がついて足を離した。
ここは、車止めあるよね?
それを乗り越えるって、かなり踏まないといけないと思うんだけど……
最近のトヨタ車は、そんなにペダルが軽いのかな?

311 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:39:59.41 ID:p2AZssX30
>>232
それは学校卒業して社会人になった人間の言うセリフ
未成年でまだ義務教育であれば、親戚の家をたらい回された
挙句、遺産を親戚に盗み取られて施設に入って悲惨な人生。

312 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:40:10.53 ID:tV3rwThj0
みそだけにってかww

313 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:40:18.92 ID:ERnaYsGL0
バックから責められて・・AVか!お前らって変態

314 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:40:25.34 ID:uGvkhwRJ0
支柱の強度不足だろ

315 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:40:27.17 ID:2dvjsGtK0
⚰で年越し

316 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:40:33.90 ID:zFQf5XiT0
踏み間違えなきゃ死なないよ。
自動運転はやく。

317 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:40:37.60 ID:hiK6JLGu0
>>287
たぶん、アーて認識するくらいの時間はあっただろうな
それでも一瞬だろうなw

318 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:41:20.95 ID:xvWLa5OLO
>>311
保坂尚輝みたいになっちゃうのかな…

319 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:41:26.81 ID:BHZTFMwu0
10歳年下の奥さんか
羨ましいな

320 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:41:29.17 ID:uM+S2WoZ0
ハイラックス



321 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:41:30.42 ID:Le09E7r60
うはw
これは宝クジ外れたおれもいい酒飲めそうだわ

322 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:41:35.81 ID:hjbvrjAh0
駐車時、へたくそほどクリープを使わずアクセルを積極的に踏んじゃう

323 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:41:49.91 ID:4EZapkVMO
盆暮れドライバーのやることはとにかく理解不能だわ
巻き込まれないように気を付けるしかない

324 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:41:56.14 ID:iG3AFknq0
>>210
エスティマハイブリッド高いよな
軽く海苔だし500万円越えるよね

325 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:41:58.61 ID:8v47cHRV0
>>298
>警察によりますと、目撃者の話などから乗用車はバックのまま駐車場のフェンスを突き破り

どう考えてもバックで駐車しようとしてとしか取れないじゃん

326 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:04.53 ID:CIx8EzPU0
有料駐車場だから「早く降りて買い物しなきゃ!」と焦ってたのかも

327 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:13.45 ID:XlLGleBi0
息子2人カアイソウ

328 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:17.24 ID:jrBdNp7I0
AT免許廃止

329 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:23.03 ID:VGgwiHvs0
なんでメシウマ?
意味不

330 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:34.93 ID:4+/LdTGL0
この夫婦の名前をGoogle検索にかけます
すると大手某メーカーに辿り着きます

331 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:35.65 ID:gh9P3xPa0
下に歩行者とか居ないで良かったな
しかし正月から3人まとめて葬式とかサッパリやのぅ

332 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:42.83 ID:M4buejbW0
落とし魂

333 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:44.46 ID:HFoVradB0
しかし、トヨタもトヨタだな。
なんで、車の天井側から落ちる使用になってんだ?
ちゃんと車輪で着地するように作ってあれば助かったのに、、
PL法で損害賠償請求汁!

334 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:51.73 ID:d4UH3QFL0
>>309
90年初めじゃない

335 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:42:52.19 ID:KacgKCl00
自動制御でいいからなんとか意図しない暴走を止める方法を
考えないとおそろしいぞ

(経験者談)

336 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:00.63 ID:zFQf5XiT0
>>326
はやく降りられた。

337 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:04.58 ID:TibQUxIE0
>>18
運転席と助手席は頭逝ってるべ
たぶん即死

338 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:06.77 ID:DW/Or47l0
宝くじで1等が当たる確率より、事故で死ぬ確率の方が高いのだ。
宝くじで1等が当たりそうな気がするなら、その前に死ぬ。

339 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:11.08 ID:fSfyxHUM0
俺もアクセルとブレーキを踏み間違いそうになったことがある。
コンビニの駐車場にバックで入れてた時、ブレーキを踏んでも俺の車はズルズルと下がり続けて止まらない。
焦った俺はブレーキをさらに強く踏むが、それでもズルズルと下がり続ける。
パニックになりかけた俺は、瞬時にアクセルとブレーキを踏み間違えてると思い、踏みかえようとした。
その瞬間、状況が判った。俺の車はすでに停止していて、目標にしていた隣の車が動き出していた。
気付くのがあと1秒遅かったら俺も新聞に載っていただろう。

340 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:12.94 ID:ERnaYsGL0
>>326
違うな。
嫁のバキュームフェラでアクセル全開にしてしまったんだな

341 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:20.51 ID:cNw4WDwM0
>>333
ばーか

342 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:38.11 ID:VBIO9Oa90
セントーンくらった感じやな

343 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:41.55 ID:4llEF07/0
ダイナミック自殺

344 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:43.64 ID:63xHEBg00
クリープ→ブレーキ!→クリープ→ブレーキ!・・・と動かす人がいるんだよね
カックン、カックン
強くブレーキを踏むので、踏み間違うとガーっと行っちゃう
それで外まで落ちるのは、ブレーキのはずなのに何故!?とパニックになって更に踏んでる

345 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:43:56.75 ID:A5W68cbN0
>>317
大人はシートベルトしてたんで防御態勢がとれなかったとか?
まぁとったところで無傷ではすまないが

346 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:44:17.35 ID:INyv7IlC0
発進時ではなく駐車時に間違ってアクセルベタ踏みした珍しいパターンみたいだな

347 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:44:26.01 ID:tV3rwThj0
なんでそろ〜り発進しないかな
運転歴ながけりゃ嫌でも染みつく習慣なんだが

348 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:44:29.97 ID:ERnaYsGL0
>>339
根性なし!アクセル全開にせんかい!メシ不味いわ

349 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:44:46.15 ID:LvtPokxr0
ダメだこりゃ

350 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:06.67 ID:5nU/RIKW0
もちのろん、と安倍ちゃんが言うと餅ノドンになるから無慈悲な
喉に詰めて滑舌をとりもろす

351 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:17.16 ID:AXmvW7f50
施設側の不備だって言う人もいるけど、これまで延べ何千何万て車が利用していて
同様の事故が多発していたってわけでもないのだから今回の一件はこの利用者側の
問題に尽きるでしょ。
正直残った子どもはかわいそうで同情するけど、年の暮れにこんな間抜けな事故を
起こして身内を不幸にし、不特定の無関係な人たちに迷惑をかけてるこの親に対しては
同情できないし冥福を祈る気にもなれない。巻き込みがないだけ良かったねとしか。

352 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:18.65 ID:gh9P3xPa0
こりゃちょっとしたアトラクションだな
車ごとフリーフォールとか

353 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:19.94 ID:4EZapkVMO
>>339
正月明けにすぐ警察行って免許返納してこい

354 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:21.45 ID:hiK6JLGu0
>>231
立駐の壁が中途半端に強度があったのが災難。
強度が弱ければそのままタイヤから落ちていくのに
強度的に車に勝った部分があるから
尻を支点にしてクルと逆さになって落ちたw

355 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:23.72 ID:lun1ZfO+0
アメリカ兵ありがとうです。

356 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:28.10 ID:ERnaYsGL0
>>346
>>340

357 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:29.93 ID:tV3rwThj0
駐車時だったのか
つかこんなとこでケツからとめるってのが理解出来ん
頭から突っ込んでとめりゃいいのに

358 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:45:39.80 ID:zFQf5XiT0
>>345
シートベルトしてたら天井に向けて上がるが、フロントにあたってるのでシートベルトは外してたんだな。

359 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:06.69 ID:Te8LDbh+0
普通

バックの時ってブレーキしか踏まないけど、、

360 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:07.08 ID:pUoj1He+0
で、つまり、プリウスしたわけか

361 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:11.40 ID:d4UH3QFL0
正直こんな設計よくやるな。台風で金属の外壁や屋根が飛んで歩行者が首チョンパするレベルの危機感なしだわ

362 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:22.56 ID:iG3AFknq0
電子制御スロットルだからな
誤動作した場合はブレーキ強く踏んでそれでも止まらないときは
ハイブリッドシステム止めるために電源スイッチを三秒以上長押しだっけか
その前に堕ちるよね

363 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:34.30 ID:cw/dO/AI0
>>8
床から60cmまでコンクリートって指導があるよ

364 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:37.48 ID:VOIErjGr0
>>8
どうしてコンクリ壁を作らないでこんなにスッカスカなの??
立体駐車場建築費を安く浮かすため?
コンクリート代が高額だから??

365 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:42.07 ID:1U/Pg3p10
これって駐車スペースの右か左かに寄り過ぎて、
ブロックの間をすり抜けてしまって止まらなかったんじゃないかな?

366 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:44.03 ID:lcMaOKLX0
>>335
車止めセンサーみたいなの有ればね

367 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:46:45.18 ID:mpnLtftO0
転落防止用の柵を突き破って落下ってことは、
相当な強さでアクセル踏まなきゃ無理だよなwww
よくまぁ、立駐でそんな命知らずな芸当ができるもんだと感心するわ

368 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:04.25 ID:tV3rwThj0
なるほど微妙に強度があったせいで反転してギャグマンガみたいにぺっちゃんこになったわけか

369 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:10.75 ID:32FeN3xB0
>>334
じゃあビルが建った後だから関係ないよ
当時(昭和)の建築基準で合法なら問題ない

370 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:12.75 ID:V/LnL5aL0
【社会】男女3人が練炭自殺、車内にメモ。埼玉県
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483179318/

371 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:17.48 ID:lun1ZfO+0
バックブリーカードロップ

372 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:22.81 ID:d4UH3QFL0
>>364
コンクリートと鉄筋量減らしたかったのだろうね

373 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:26.52 ID:ERnaYsGL0
薬物の影響は??

374 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:32.52 ID:7cYH2FbD0
この手の事故はトヨタばかり
欠陥くせえ

375 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:50.08 ID:gh9P3xPa0
気合いを入れてバックしたところ勢いがあり過ぎたか。

376 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:52.24 ID:VsyS1bnA0
5階じゃ死ぬな

377 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:47:55.95 ID:A5W68cbN0
>>358
なるほど

378 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:09.69 ID:7VmiqM3D0
もう少し強化するべきだろ

379 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:23.83 ID:mmIWv+Az0
さいか屋の立体駐車場には年末の買い出しに
何度か駐車したが、柵突き破り下に落ちる気は
全くしなかった
下手クソは壁側に留めれば良いだけ

380 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:31.76 ID:bEsOAD240
保険金でウハウハやな

381 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:41.41 ID:ButFgeHM0
またアクセルとブレーキの踏み間違い?
馬っ鹿じゃねーのw

382 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:43.72 ID:32FeN3xB0
>>359
踏むだろw
アクセルは踏まないかもしれんけどブレーキは踏むよ
ノーブレーキで車止めに当ててんの?

383 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:45.05 ID:209vhF500
トンキン土人が死んだのか
ならいいや、ざまああああ

384 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:47.01 ID:ERnaYsGL0
スピード計測器みたいなローラー設置しとけばよい

385 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:49.62 ID:PHhQ7BRiO
>316: 名無しさん@1周年 [] 2016/12/31(土) 19:52:26.29 ID:FGAAEM0r0

【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚
マジで当たった!!操作なんて嘘やったんや!

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483170266/316



コイツとは偉い差だな

386 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:51.98 ID:tV3rwThj0
日本の自動車って想定される普通の交通事故以外の負荷には極端に弱い設計だから
こんなギャグみたいにぺっちゃんこになっちゃうんだよね

387 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:57.90 ID:P3uXHh8d0
昔の建築基準法通りに設計されたのに アホが節約のためとかどや顔して笑える

388 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:48:58.95 ID:gcam9flE0
>>339
左足ブレーキなら大丈夫!

389 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:49:12.41 ID:vq4wXmcM0
まーたトヨタか

390 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:49:18.90 ID:d4UH3QFL0
>>369
許可の時期で問題ないのはわかるよ、ただこんなん設計ミスだわ。不特定多数が利用する場所でのこの設計は怖くて眠れない。

391 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:49:31.62 ID:VxM5yZNY0
例えば自宅の駐車場が坂道の途中にあったりすると
バックギヤでも数トンの自重を持ち上げるくらいの
トルクが要求される
これくらいの柵はゼロ距離でも突破するだろ

392 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:49:32.34 ID:kWJ0gP+K0
有能なる神奈川県警の出番ですw

393 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:49:32.62 ID:MZr7uHaz0
>>8
日本でこんな安全性考慮してない立体駐車場あるんだな

394 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:49:42.73 ID:CJi6AEfY0
>>364
多分、重量軽減だろう。車が沢山止まるからね。
それに車を沢山停めるためには、柱も減らしたい
柱を減らすのなら軽量化は必須
つまり、経済性と機能性と安全性をある程度総合的に考えて今の基準なんだろうけど
ちょっと経済性に振りすぎてる気がする

395 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:49:44.53 ID:32FeN3xB0
>>359
レス間違ったスマン

396 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:49:51.28 ID:y8ve0Ohm0
もう自動車のアクセルは、船みたいに手で動かせよ。
微速前進とか微速後退とかね。

397 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:50:00.08 ID:hiK6JLGu0
>>293
バックするときアクセル踏むのは乱暴な運転だよ
上り坂に駐車するのでないなら
普通はブレーキペダルに足を乗せてクリープでバックする。

398 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:50:03.13 ID:R9b71tdL0
め組の大吾か

399 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:50:17.10 ID:ZQoLdg8N0
最近の乗用車って軽く踏み込んだだけで60キロは出るから危ないわ
マリカーのクッパみたいなズブい車の方が安全やろうな

400 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:50:26.24 ID:BXq9o93H0
またハイブリッドなのか?

401 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:50:57.02 ID:aTgx+BOp0
>>394
駐車場にそんなに金かけませんて。

402 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:50:58.98 ID:lHkLsiU80
>>325
お前、大阪人?
なんか突っ込むと危ない感じがするw

403 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:51:03.56 ID:ERnaYsGL0
キューン キューン 私の彼はパイロット〜
エンジン蒸かして急降下〜

404 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:51:17.30 ID:HyB/YhwsO
昔『沈黙の艦隊』という漫画が大好きで横須賀中央駅に行ったことある。在日米軍横須賀基地の最寄り駅だよね。

405 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:51:59.63 ID:4EZapkVMO
つうか、どうやったらここまでの事故を起こせるのかがまったくわかんねーわ

406 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:52:02.88 ID:d4UH3QFL0
自分が設計した建物で死人が出るなんて最悪だろうな

407 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:52:09.37 ID:YWQNhJT90
まだやんだなw
この車のシフトレバー、ブレーキ、アクセル設計した奴は一緒に転落しておけw

408 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:52:16.57 ID:ERnaYsGL0
エックスジャパン カッコいい

409 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:52:52.97 ID:VxM5yZNY0
まっすぐバックするならクリープでも進むだろうけど
ハンドル切って曲がりながらだとクリープじゃ進まん

410 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:53:18.28 ID:aK4FksRN0
>>8
これは確かに危ないな。
トランクが物取り出す時とか、恐怖だろ。

411 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:53:33.07 ID:ZQoLdg8N0
>>406
車の設計者も気の毒だ

412 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:53:45.25 ID:ERnaYsGL0
逆ハン切れよ

413 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:53:57.12 ID:4ZKhEad10
輪留めもあるのに、そんなに急バックしたのかな?

414 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:53:59.37 ID:jOXFroVhO
>>364
ひとつは排気ガスで窒息防ぐため、完全に覆うと強制排気の強力な設備費用かかる。
また、今回のは鉄製バーの転落止めと柵の二重をぶち破ってる。
つまりだ乗車定員多いと重量増しのトルクで破壊力が軽の三倍に達してるから。

415 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:53:59.70 ID:oUFIIgs00
アーメン

416 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:12.15 ID:u+RNAHvc0
>>4
コンバーチブルって言えよ
ダセーな

417 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:22.19 ID:mpnLtftO0
>>365
そうだとしても、「行き過ぎたかな?」って思うだろうし、
バックで駐車してりゃ、MT/AT問わず、右足はブレーキに乗ってるよ
普通は、後部がドンッとぶつかった時点で停まるでしょ
てきとーな運転していい加減なハンドルさばき、ラフなペダル操作してたらわからんけど

418 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:26.02 ID:q9k/Yuft0
俺はバックするのが下手なので窓から顔出して後ろ見ながらやってる(´・ω・`)

419 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:29.70 ID:fSfyxHUM0
>>348
すまん、今からやり直す。
明日の朝刊で確認してくれ。

420 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:37.03 ID:YWQNhJT90
三秒以上長押しw
あの世から押さないと止まらないw

421 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:40.13 ID:Jphgb4II0
マニュアルかオートマかは関係あるけど
ハイブリッドかどうかなんて何も関係ないだろw

422 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:52.76 ID:7ebpbUY30
>>253
ウンコが出る

423 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:54:54.39 ID:hiK6JLGu0
>>377
とするとやはりバックしていたんだな
おれはバックするときはシートベルト外すからな
外さないと後ろとか振り返るのにシートベルト邪魔。

424 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:01.22 ID:HFoVradB0
>>397
エスティマ乗ったことないけど、クリープ力が弱いのかも。
プリウスもクリープ力弱いから、常にアクセル踏まないと
だめな設計になってる?

425 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:13.29 ID:8v47cHRV0
MT車だとバックする時にクラッチの加減だけで速度調節するから
AT車のバックは今だに慣れん 生理的になんか気持ち悪い
期間的にはATのほうがずっと長いんだが

426 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:21.93 ID:u+RNAHvc0
>>86
恐るべき事に馬鹿はRでもアクセル踏んだりする。下手くそとかの次元を超えてる。

427 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:28.04 ID:uwolk6YP0
>>339
確かに隣の車が動き出すと変な感覚になる

変な感覚を与えないためにも隣の車が停止するまで動かないのが良いのかもしれない

428 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:38.51 ID:4Krbpaa30
立体駐車場じゃなくても事故にはなってるよな

429 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:47.60 ID:4ZKhEad10
これ多分駐車時は気を失ってたんじゃないかな?
そうじゃなきゃありえない

430 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:48.07 ID:Y9qxEyQ50
ここに書き込んでる奴って福岡タクシー事故の時のメンバーだろ?

431 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:54.60 ID:vq4wXmcM0
下請け叩きで作ったやっすい車高値で売りつけてボロ儲け
モラルなんてあったもんじゃない
こんな会社の体質からすれば、あとは分かるよな

432 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:58.11 ID:HDF8u2270
西部警察みたい

433 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:55:58.99 ID:DYz9ravp0
ハイブリッドバイワイヤは怖いぜ

434 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:56:06.65 ID:sTXLPNW+0
>>8
普通にちびっ子がぼろぼろ落ちてきそうだな

435 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:56:10.39 ID:lcMaOKLX0
>>419
よし!男ならズバッと踏めよ(´・ω・`)

436 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:56:34.22 ID:u+RNAHvc0
>>29
くたばれクズ

437 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:56:34.38 ID:uwolk6YP0
>>364
転落を防ぐための規制が必要かもしれない

438 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:56:45.82 ID:ERnaYsGL0
何で日本人って地下の発想が無いの・・

439 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:56:49.44 ID:680a5uy+0
>>2
2枚目ワロタw
スポーツカーになっとるやんm

440 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:57:14.94 ID:lw9rwk3n0
神奈川県警だから自殺と言われても驚かない。

441 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:57:31.77 ID:k/Y77mmk0
>>2
サイズの大きいプロボックスかな?

442 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:57:38.58 ID:TICsi58G0
>>1

花王でも買おう

443 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:57:57.56 ID:Ldcb/CRB0
両親亡くすとかキツ過ぎる…

444 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:57:59.06 ID:tV+0xxiUO
ヤバイって、おもいっきり踏み込む。
サンデードライバーか、ほとんど運転しない人だろ

445 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:58:12.10 ID:u+RNAHvc0
>>418
窓から顔出してやるから下手くそだっての自覚したほうがいいよ君

446 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:58:21.47 ID:5b80/lz00
3月から合図出さなかったり歩行者妨害しただけで最悪免取りに出来るからこうゆう事故も減るかもしれない。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshu/koureisha_anzen.html

447 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:58:32.69 ID:ERnaYsGL0
>>419
明日は君のスレが立つwwwそして笑いものになれる!
明日は正月や!ど〜んと行ったらんかい!

448 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:58:53.33 ID:NR+YMlKs0
何気ない日常の買い物途中にこんな悲惨な事故で命を落とすなんて、人生は一寸先は闇だな。
残され子供たちが不憫だ。

449 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:58:58.52 ID:isfjIxiJ0
最近の車って難しくね?
初めての場合、エンジンのかけ方、切り方からギアの入れ方もわからん。
サイドブレーキも分からんし

450 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:59:06.69 ID:7cYH2FbD0
横須賀で立体駐車場と言えばまさか!と思って調べてみたら
やっぱり三笠公園の近くにある立体駐車場だったのか
5年ほど前に使ったことあった

451 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:59:06.94 ID:I7mikVYv0
だから40過ぎたら運転すんなってあれだけ言ったのに...

452 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:59:07.53 ID:5eJPkrz00
またトヨタか
派遣に安い給料で欠陥車量産してんじゃねえよ
立体駐車場もコストダウンばかり考えて壁の強度とかないんだろうな

453 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:59:22.70 ID:5d9pBnEP0
超高齢出産とはいえ可哀想な事故だな

454 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:59:25.20 ID:S9IFflaV0
>>397
少し古い車種でパワステも油圧だとハンドルを目一杯切った時にクリープが効かなくなる
今の電動パワステでも坂道の傾斜によってはクリープが効かない状況はあってさ…

さて、そこでアクセルを踏んだら…

教習所では左脚ブレーキを否定してるが
ABSすら右脚で踏み込めないドライバーが多いのに
なんで否定してるのかが判らない

この手の事故って殆どが左脚ブレーキで防げるのでは?

455 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 22:59:41.69 ID:fSfyxHUM0
>>430
紅白も見ない⇒日本人じゃない。⇒日本語の上手な外国人。
すなわち、在日。

456 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:00:14.99 ID:+yLYrhC+0
>>446
認知症の話しか書いてないが

457 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:00:25.19 ID:zFQf5XiT0
>>454
慌てた時に両足で踏むと危ないな。

458 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:00:29.77 ID:6jgX9qzq0
前輪駆動は危ないな。
後輪駆動なら後輪がはみ出た時点で
止まるし、重心も残るからおちない。

トラクションの塊のFFで大排気量は怖い。

459 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:00:36.56 ID:mgNJfgpm0
住所は世田谷区みたいだけど…。

もしかして記事も読んでないの?

460 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:00:45.44 ID:pipbCzFa0
>駆け付けた米兵が救助

やっぱムキムキ米兵かっこいいな

461 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:00:53.03 ID:ZQoLdg8N0
>>449
エンジン始動がボタンだったりするから戸惑った

462 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:01:02.24 ID:vjf3NnjK0
夫婦ともに花王のエリートらしいけど、そんな富裕層がこんなボロい古いエスティマになんで乗ってるの?
うちは貧乏だから16年前の軽トラと12年前のオデッセイに乗ってるよ。

463 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:01:33.09 ID:jOXFroVhO
>>430
画伯=プリウス

464 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:01:35.84 ID:dKEKP9IQ0
今年は最後まで高齢者ドライバーの事故が目立った年だったな
自主返納に頼ってたら追い付かないよ

465 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:01:44.74 ID:Rls6l59y0
>>250
MTの場合、ケツから車を止める場合クラッチ踏んでからバックギヤに入れます。
そこから半クラッチとアクセルを微妙に調節してアクセルワークして駐車場にとめます。
クラッチミートに失敗したらエンストするだけで車は停止します。
なのでこの手のAT特有のペダルの踏み間違いで急加速はほとんど無いです。

466 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:01:44.79 ID:Q/gBQcqk0
良く考えると、普通に自力でアクセル踏むだけでこの柵破って落っこちるんだな。
建設途中ではまだ柵はついてないわけで、こんなところで車試運転したら俺震えて動けなくなるかも。
・・とか考えたら、これから完成してる駐車場に行った時も悪い妄想が膨らんですくんでしまうな。

467 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:01:46.21 ID:Iffm4FeM0
>>305
無いよ、馬鹿。

468 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:01:51.90 ID:+0dDFpWt0
どうやって落下したんだよ
上がペシャンコになるもん
想像したのと違うわ、地面に垂直に突き刺さる感じに落ちるもんじゃね?

469 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:02:09.88 ID:ERnaYsGL0
駐車場落ちた!市ね

470 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:02:10.53 ID:+yLYrhC+0
>>464
今回のは高齢者じゃない

471 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:02:26.23 ID:ii+nlNff0
アクセルの誤操作でコンビに突っ込んで人を殺すよりは
自分が死んでんだからましだろ

472 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:02:41.81 ID:0DNy4qm/0
>>8
つうか、そもそもいきなりバックが入らない規格で統一すればいい。

473 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:02:44.69 ID:YWQNhJT90
まあ死人に口梨w
建物に腰壁ないのが悪いね、ハイハイww
まだやんだなこの国wwwww
病院の時も腰壁がない設計が悪かったって結論だしてたけどw
2次要因に転嫁して隠すなよwww

474 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:02:53.93 ID:Ri8HDVrh0
サンキューネイビーだな
しかし年末に不運過ぎたな・・・

475 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:03:01.05 ID:FN4+GGOY0
339みたいな経験あるわ
すぐハンドブレーキ、今は左足ブレーキだが、に切り替えた
右足操作で不安を感じたら右足を使うべきではないと思う

476 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:03:03.25 ID:Tg/9I8Vc0
これシートベルトのせいで即死だな
上下逆さまの社内で、
大人3人はちゃんとシートベルトしてたせいで
頭をかがめずに脳天に衝撃で即死

シートベルトを義務化した行政はどう責任取るのかね

477 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:03:09.01 ID:fSfyxHUM0
>>427
この事故の時、隣で動き出した車がいたとしたら、そいつが犯人。

478 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:03:09.32 ID:gvzrIRlW0
>>471
下は思いっきり歩道で
たまたま人いなかっただけだけどな

479 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:03:14.26 ID:NRrjvJEp0
>>2
二枚目から車種特定した
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

480 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:03:39.02 ID:YHbCkGEv0
もう車はアクセルとブレーキを同じ右足で踏むシステムやめろよ
カートみたいに左がブレーキ右がアクセルにすればいい
マニュアル車は全部セミオートマにすればいいよ

481 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:03:39.79 ID:7cYH2FbD0
>>464
56歳まで高齢ドライバー認定するのか
どんどん高齢ドライバーの定義が広がってくな

482 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:04:04.54 ID:DYz9ravp0
>>430
同じ板なのに同じメンバーが集まってるだろ

483 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:04:14.11 ID:y8ve0Ohm0
>>458
なら、後輪駆動は前進駐車で落ちまくりだな

484 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:04:23.14 ID:BXq9o93H0
まちがざわついてる時に外出するからいらぬ事故を起こす
こういう時は家にいるもんだ

485 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:04:27.09 ID:jOXFroVhO
米兵のともだち救出作戦を評価したれ

486 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:04:45.01 ID:+0dDFpWt0
>>339
それ分かるわ
停止した直後、隣の車がバックすると自分の車が動いてる錯覚するのよな
でも、君のように車を動かしたりはしないわ
少し様子みるもんよ

487 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:05:11.53 ID:6jgX9qzq0
>>454
MTも乗る可能性がある以上は右なのでは?

オートマ限定の学生も、就職まえに解除する
パターンがほとんどだから、AT限定免許とは
いえど割り切って左足ブレーキを推奨するわ
けにもいかないさ。

488 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:05:26.06 ID:7tYooJoX0
>>468
フロントガラスが血まみれになってたから垂直落下だろうな

せっかく年末年始の買い出しに家族できてて
買い物して荷物積んでさあ帰ろうとしたところで…ないわ

489 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:05:33.36 ID:O5JCAe/30
さいか屋ってもう潰れたのかと思った

490 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:05:34.40 ID:ERnaYsGL0
男性用ブラ付けてから運転にメリハリ出て来たわよ

491 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:05:40.35 ID:hdC26vMj0
乗用車の維持費は年間50万円近くかかるからな

492 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:05:47.73 ID:A5W68cbN0
>>465
縁石をエンストしないで乗り越えるクラッチワークなんて俺には無理だわなw

493 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:05:56.63 ID:3c6Sz3N50
>>476
レス乞食死ねよ

494 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:01.72 ID:/gaTMU+O0
アクセルとブレーキの踏み間違いだろなぁw
バックで下がっていて、そろそろ止まろうとブレーキ踏んだつもりがアクセル。
あれ?と思ったときには突き破る直前だったんだろう。

あと何人死んだら、あのアクセルとブレーキを右足で踏むという操作方法を止めるんだろう。
踏み間違えたときやパニックになったとき、復帰する事がなかなか出来ないんだよねぇ、あれ。

495 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:06.16 ID:u+RNAHvc0
>>454
あのさ、一部の特異な事例を上げて、得意げに左足ブレーキがどうこうほざくもやめたほうがいいよお前。

496 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:06.81 ID:kjVHo7AK0
AT車は危険だな。

497 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:22.79 ID:nxDQP9NZ0
>>150
おばあちゃんのことでは無くて

わかるわ!www

498 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:25.29 ID:9JS1Z31e0
国は立体駐車場の安全基準作ってくれ
歩行者居たらどうすんだよ

499 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:28.25 ID:xSUiXkE/0
>>453
父親は高齢だけど、母親は超高齢出産じゃないでしょ
場合によっては高齢出産ですらないかも?

500 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:36.74 ID:4l8cAU510
>>476
それは極論過ぎるだろ

年の暮に両親を亡くした子供が可哀相だ…巻き込まれた人がいなかったのは不幸中の幸いだけど
アクセルとブレーキ踏み間違えてもフェンスで止まりそうだけどなぁ

501 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:41.96 ID:+yLYrhC+0
>>488
垂直以外にどうやって落ちるんだよ
あと落ちたのは後ろからだからな

502 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:46.76 ID:mmIWv+Az0
さいか屋立体駐車場は呪われてるな
あの辺りは近付かない方がいい

503 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:50.52 ID:8v47cHRV0
>>402
さっきから何言ってるんだ??
発信がどうだとかわけわかんない事ばっかり 
何を主張したいんだか全然わからん
単にアホな書き込みしたいだけならどっか行ってくれ

504 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:50.68 ID:jOXFroVhO
これって切り返しバック駐車にしてもアクセル踏みすぎだぞ?おかしいよ

505 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:06:57.10 ID:5eJPkrz00
これ下に人が歩いてなくて良かったな
もし人がいたらと思うとゾッとするわ

506 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:07:04.05 ID:YujhxTb90
押すプレイ

507 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:07:06.11 ID:+T0wKiGHO
>>462
エリートさんほど無駄な出費はせず財布の紐固い印象だけどな

508 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:07:35.70 ID:ERnaYsGL0
ラプターは垂直離陸できるんだよね

509 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:07:39.41 ID:BXq9o93H0
街路樹超えてるから相当な勢いで柵突き破ってるな

510 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:07:54.75 ID:OHqqEZSH0
レクサスなら助かってた

511 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:06.78 ID:Rls6l59y0
>>462
自分は16年落ちのアウディS3(左6MT)。中古100万円。
前のシトロエン(左5MT)は13.5年乗った。新車でコミコミ200万円。
だがもう200万円以上する車なんて買えない。金が無い。エスティマなんて手が届きません。

512 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:11.77 ID:k0caZrVk0
この馬鹿な親父は免許取り立てかよ
いい年してバックで踏み違えて車止めどころか壁まで突き破るって
女でも滅多にやらないだろ
ひょっとして婆さんが運転してたのか
それなら納得

513 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:16.15 ID:/uvx2ZLk0
苦労して作ったおせちひっくり返すのと同じくらいの悲惨さ(≧∇≦)

514 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:23.05 ID:NR+YMlKs0
>>494
両足使う方がはるかに危険だろ。

515 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:29.50 ID:Xixvnuqi0
はぁ…やりきれないな…
車ってもっとこうなんとかならないの?

516 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:33.72 ID:fLzR4vnB0
なんで回転して落ちたん?
車の構造的に、エンジンとかいろいろ積んでるから屋根側よりタイヤ側のほうが重いんじゃないかな。

517 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:39.75 ID:iG3AFknq0
立体駐車場やめて
地下駐車場にしろ
堕ちることないぞ
止める台数増やしたかったらどんどん穴掘ればええ

518 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:45.61 ID:Tg/9I8Vc0
毎年年末に世田谷の一家を襲う組織があるのは知ってるけど
今年は子供二人を仕損じたな

519 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:08:51.91 ID:mZXKD18Q0
>>150
上の子が高校生だから、遅くはない

520 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:09:42.87 ID:SoF3BDwh0
下手くそはMT乗れ

521 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:09:43.61 ID:D2GTAW2V0
>>268
40は初老だからね。つまり老人てこと。

522 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:09:44.91 ID:3FHm594U0
あれNWUとか言うんだっけ。
色合いが好きなんだよね。
海自のはちと明るすぎ。

523 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:09:53.47 ID:jOXFroVhO
>>505
だなタワーマンション駐車場だったら大変だ。

524 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:09:56.47 ID:5eJPkrz00
残された子供が可哀想だわ

525 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:09:57.02 ID:hiK6JLGu0
>>487
MTだとバックは半クラだったと記憶しているが
もう何十年MTは運転してないから忘れたなw

526 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:06.81 ID:LT4Lr7Zx0
サプライズのSMAP
紅白に出るよ〜

527 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:06.92 ID:XQdhSEz60
バカだね
もう老人は運転しない方がいいよ
子供の人生真っ暗やな

528 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:07.01 ID:PGAjW5gW0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
善良な市民 良いお年を
っvっっっっっっっっっっっbjbっj

529 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:13.47 ID:ERnaYsGL0
私の名はサウザー・・南斗性拳伝承者・・青天サウザー・・
うぬらは、死者を冒涜するのか?許せぬ。

530 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:13.96 ID:Iffm4FeM0
>>16
お前、馬鹿だろう。

531 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:16.00 ID:+0dDFpWt0
>>501
垂直に落ちて、なんで上があんなにペシャンコなん?
仮に垂直に落ちて、そこから上が下になるように倒れたとして、あんな上がペシャンコなるもんか

532 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:23.76 ID:zFQf5XiT0
>>501
夫婦が頭をフロントガラスにぶつけて死んでるので、落ちる時に1回転してるね。
これは痛い。

533 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:32.13 ID:RWkfp3VX0
トヨタ車はブレーキが欠陥

534 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:35.03 ID:CIx8EzPU0
>>404
いまなら尼のキンドルで1巻〜3巻まで無料で読めるYO!

535 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:35.66 ID:BB6E8hVC0
>>514
いや、急なバックでは前のめりになってペダルから足が離せなくなるって問題があるだけに
両足を使ったほうがマシ

536 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:36.17 ID:HMQfUhml0
>>18
出入口全部塞がれてるのにどうやったらひっくり返さずに助けられるんだよ

537 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:40.49 ID:r/OJXJaA0
踏み間違いか

538 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:49.53 ID:+yLYrhC+0
>>516
馬鹿なのかな?
車体が半分落ちた時点で回転が掛かるからそのまま落ちれば屋根から落ちるだろ

539 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:54.63 ID:JR9jcDPF0
あんなやわなフェンスしかない立体駐車場を初めて見た。

540 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:10:59.97 ID:6jgX9qzq0
>>339
スバル、日産にのりかえろ!
某メーカーのブレーキは、ブレーキらしくない。

その点、日産、スバル、ダイハツ、マツダ、
スズキ、ダイハツはブレーキに明確な段差を
感じるし、ふみごたえが違う。

キャラバンからレジアスエースに乗り換えた
ときスゲー後悔した。長靴で運転不能。
なんつーペダル配置。

541 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:04.09 ID:hdC26vMj0
また富裕層が逝ったか

542 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:10.54 ID:LT4Lr7Zx0
SMAPのサプライズ
あと19分後

543 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:16.66 ID:D2GTAW2V0
>>481
高齢は40から
56なんて後期高齢者だから

544 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:30.15 ID:FN4+GGOY0
両親も祖母も亡くなって
一体誰が入院中の2人の子供の世話をするんだろう・・・

545 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:37.80 ID:6UMzBICx0
なんでこう暴走ぽいのトヨタ車ばかりなんだ?

546 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:47.90 ID:tYt5cd9R0
リバースに入れるときはブレーキ踏んでいたのになんでアクセル踏むんだよ。
クリープだけでいいだろうが。
リバースはアクセルは操作禁止にして、クリープで足らないときはつまみか何かを回してトルクを少しだけ増やす仕組みにしろよ。

547 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:50.18 ID:mpnLtftO0
>>418
下手なくせに、目視する手間を省くよりマシだ
最近、デカイ車が多くなってるのに、目視もせず、ミラーだけで何とかしようとして、
いつまでたっても駐車できない下手糞が増えた気がする

548 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:54.26 ID:q2bGOaMQ0
米軍に謝ってから4ね

549 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:11:58.51 ID:OHqqEZSH0
>>513
あんま大したレベルじゃねぇな
よかった

550 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:12:19.96 ID:ymMUS345O
世田谷からわざわざ横須賀まできてダイブ死とかな
帰省なんだろうがおとなしく地元で年越ししてればこんなことにはならなかったろうに

551 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:12:31.08 ID:iG3AFknq0
>>511
エスティマはミニバンの中でも高級な部類だよ
>>531
バックドロップみたく半回転ちょいでぶち当たったから

552 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:12:38.63 ID:+yLYrhC+0
>>531
落ちるのは垂直に決まってんだろ
そっから回転して屋根から落ちたんだよ

553 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:12:50.82 ID:hiK6JLGu0
>>418
俺は車から降りてバック周りを視認してから
バックするよ。

554 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:13:07.30 ID:ERnaYsGL0
日産はイジメ事件があったから買わない

555 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:13:11.25 ID:j/dLZsdY0
普段全く運転しなかったんだと思う
世田谷あたりだとそういうペーパードライバーのおじちゃん沢山いる
お婆ちゃんが大変だと思って車出して裏目に出た

556 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:13:22.66 ID:OHqqEZSH0
>>541
富裕層なんか、マジか、心配して損したわ

557 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:13:28.06 ID:vbkWQdkW0
生きろガキ共

558 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:13:29.21 ID:S9IFflaV0
>>462
画像を確認はしてないけど、初代エスティマだったら乗り続けてたのは判る
3ナンバー&ミッドシップでミニバンの新しい基準を創ったクルマだし
ってか、バブル時代のクルマ作りの最後の方の製品だったから
お好きな人にはたまらない自動車だよ

559 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:13:30.59 ID:KI8a2Duw0
お前らも気をつけろよ
頼むから気をつけろよ

560 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:13:39.17 ID:+yLYrhC+0
>>543
じゃあ40歳から年金支給しないとな

561 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:13:54.11 ID:mpnLtftO0
>>500
元々、心○するつもりだったとか・・・・・・

562 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:14:03.28 ID:ERnaYsGL0
俺みたいに年末年始は引きこもりに限る。
彩・・会いたい・・

563 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:14:03.55 ID:5eJPkrz00
トヨタ車のアクセルとブレーキの踏み間違え多すぎだろ

564 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:14:07.20 ID:+KDNjhFZ0
バードカフェのおせちよりギュウギュウ

565 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:14:16.53 ID:KI8a2Duw0
通行人巻き添えにならなくてよかったな

566 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:14:31.61 ID:FN4+GGOY0
後ろから落ちたのに
おそらくは後部座席に乗っていた子供が助かって
前方に乗っていた大人が血まみれになって死亡した意味がわからない

567 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:14:35.97 ID:Iffm4FeM0
>>167
ということは、この家族は相当運が悪い。

たまたまアクセルとブレーキを踏み間違えたら、貧弱な柵しかない5Fの駐車場で、落下した所に米兵の集団がいたんだからな。

神様から無理矢理死ぬ運命をあてがわれたようなもんだ。

568 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:14:38.70 ID:OHqqEZSH0
金持ちが死んで蕎麦がうまいわ

569 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:14:53.81 ID:kjVHo7AK0
MT車に乗れば、安全なのに。
 

570 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:14.87 ID:7N8+0jti0
ペダルを踏むとき、足ごと動かして踏んでるんじゃないの?
そうでもしないと踏み間違いなんてありえないわ

571 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:16.85 ID:jOXFroVhO
状況わかってない人に言うが、輪止めの他に鉄製角パイプのバーと既製品の柵の三重を破っての落下だから。強いてあげるならそのバーの取り付けが壁に留めてあるだけ(本来は骨組みのチャンネルから取る)工事の手抜きさ。

572 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:19.99 ID:iG3AFknq0
>>553
初めて停めるとこは特にそうしないとな
うしろに突き出た梁があったり棒が突き出ていたりするからな

573 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:25.76 ID:NR+YMlKs0
>>535
両足操作はとっさの時に危険だと思うよ。俺は絶対にやらない。

574 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:25.79 ID:tkXFfcDh0
スバルのアイサイトなら自動的にぶつからない用にブレーキかかるから助かったんじゃない?

575 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:28.52 ID:LZlxIVW5O
>>2
助手席、手にしては変な所にあるような?
あとの2つの手は左手を頭上にして横たわっているのか?

576 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:32.60 ID:Rls6l59y0
>>492
そう。MTでケツから入れるとき縁石を越えるほどアクセルは踏まない。
コツンとタイヤに衝撃がきたらブレーキ踏んでサイドブレーキ引いて
エンジンストップさせる。

577 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:42.88 ID:ERnaYsGL0
ヒヤリ ハッと

578 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:43.45 ID:RYruoSdz0
NHKで宇多田ヒカルは次だぞー.

579 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:15:54.53 ID:Iffm4FeM0
>>257
知っとけよ、馬鹿。

580 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:16:15.22 ID:BB6E8hVC0
>>551
RAV4譲りの中国製欠陥2AZで?
ナイナイ
高級と言われてたのは日本製エンジン載っけてた頃だけだよ

581 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:16:35.26 ID:7VDeMdun0
両親失くした子供がかわいそう

582 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:16:39.06 ID:zFQf5XiT0
>>566
それは運だな。
窓から投げ出されたら死んでる。   
高さから考えて、よく生きてたよ。

583 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:16:56.57 ID:ERnaYsGL0
初めての立体駐車場だったんだろう

584 :ID:DMhBVrud0:2016/12/31(土) 23:17:11.29 ID:nBv32xRa0
米兵って頼りに成るね 一般の日本人だったら
野次馬が集まるまで見て見ぬ振りして
知らん顔

585 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:17:32.08 ID:63xHEBg00
アクセルブレーキ踏む動作が無意識になってたら、脳が間違えれば無意識で間違った動作をする

586 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:18:04.48 ID:ERnaYsGL0
>>581
なんで??

587 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:18:10.54 ID:xpjWA+fr0
これがひっくり返ったら
どうなっていたんだろう
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

588 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:18:42.02 ID:771DNIkI0
日本人は玄関の靴脱ぎと同じで
出るときに安全なようにバックで入るよな。
おれは、この入れ方にものすごく抵抗あるので、
いつも頭からぶち込む、面倒くさいから。

589 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:18:45.36 ID:7N8+0jti0
>>535
右利きならブレーキを右足で使うべきだ
咄嗟に利きに力が入るから

590 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:01.77 ID:jOXFroVhO
エスティマ最大数乗ると、重量だけで2tは軽く越す。そんな巨体が突進すれば、コンクリ壁でもわけなく突き破る。

591 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:20.53 ID:dg2Cqkts0
免許取り立ての時にリバースとドライブ勘違いして崖からバックで落ちそうになった時ある

助手席に人いてすぐに指摘してもらったから助かったけど
自分1人だったら死んでたわ

592 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:25.26 ID:7tYooJoX0
今年は軽井沢スキーバス転落事故に始まり品川一家転落事故〆か

593 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:25.22 ID:63xHEBg00
アクセル使って動かしてたとしたら、こんな事故は起きない。踏み量を意識してるから
足離してクリープ→ブレーキ!と言う場合に起こりうる
クリープでの車の速度をブレーキで調整してる場合は起こらない

594 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:25.61 ID:wy5bjNuW0
トヨタはペナペナだからオープンは作れないだろうな

595 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:38.45 ID:Jphgb4II0
俺の体感wじゃ街中走ってる車は
4割トヨタ2割ホンダ1割マツダあと3割は色々
事故者にトヨタが多く見えるのはしゃーない

596 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:42.42 ID:43SaDZmd0
人生一寸先は人間せんべいだな

597 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:48.99 ID:kjVHo7AK0
MT車だと、急につないだらエンストするから、
こんな急バックはしないだろうな。

598 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:19:51.74 ID:YHbCkGEv0
アクセルとブレーキの位置が近くて同時に二つ踏んじゃったんじゃね?
特にアルミ製のペダルとかに変えてると近すぎるし

599 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:20:32.25 ID:1CvocVnB0
>>587
アイァフルェヴ

600 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:20:39.45 ID:/EATJTE60
これ立駐の造りに問題あるだろ
こんなフェンスの立駐見たことないわ

601 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:20:52.65 ID:+0dDFpWt0
側溝に落ちたことあるけど、車って簡単にゴロゴロ回転して落ちてゆくのな
車内で天井にぶつかり、側面にぶつかり、転がる車のなすがまま
良い経験をしたよ

602 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:20:56.57 ID:BB6E8hVC0
>>588
それ、面倒じゃね?
ある程度の技術がありゃバックで駐車した方が遥かに楽
特に、前からじゃ切り返しが必要なシチュエーションでもバックなら切り返しゼロで止めれる
つか、バックはほとんど切り返しが必要ない

603 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:21:00.03 ID:jOXFroVhO
>>576
博物館にしかないだろ

604 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:21:04.99 ID:hiK6JLGu0
>>572
まあそういうこと
特にバックは死角が多いから車をぶつけてボコボコにしたくないなら
面倒だが確実。

605 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:21:58.49 ID:akHSzuvI0
下に歩行者が居なくて良かった事故だよ。
空から車が降ってきたら、避けられんわ

606 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:21:58.48 ID:YHbCkGEv0
>>595
馬鹿は何も考えずトヨタにするから多いんだよ

607 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:22:02.30 ID:ERnaYsGL0
どこかの会社が急アクセルロック考え開発してたけど。
アクセルに取り付けるだけ。テレビでしてた。

608 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:22:14.15 ID:E10IlxcQ0
>>8
立駐オーナーも建設屋も経営効率しか考えてないんだから
法で規制するしかないな
壁造るだけで助かる命もあるだろう

609 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:22:20.44 ID:YWQNhJT90
>>574
そんな装置の搭載は認められないって役人が規制きたのがこの国ですwww
なんで日本で認められなかったか判りますか?
運転者が運転をサボるからって理由だよwwwwwww
この脳筋だけで欧州と北米から10年遅れているんだよwwwwwwwww

610 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:22:33.39 ID:BB6E8hVC0
>>589
右足をブレーキに置きながら左足アクセルって発想は無かったわwww

611 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:22:49.64 ID:j10Xc09X0
>>2は見ても大丈夫?

612 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:22:59.66 ID:771DNIkI0
体ねじってるから、ブレーキと間違えて、強くアクセル。
キックダウンだから馬力あるので猛スピードで突き破ってダイブ。
未だに踏み間違え防止もできないATしか作れない
世界中のクルマメーカー、何がハイテクか?笑わせる。
MTのほうが安全やのう。

613 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:23:05.05 ID:750o/she0
バックだと体をねじった時に足の置き場所がずれてしまうコトがあるとか何とか

614 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:23:10.04 ID:WuAu7fdQ0
息子たちのこれからが、、
現実だと思うと無関係でもぞっとする。

615 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:23:55.52 ID:7cYH2FbD0
http://jp.autoblog.com/2013/04/18/watch-a-toyota-highlander-ram-a-house-twice/
この手の事故はほんとトヨタばっかりだよ
胡散臭すぎるわ

616 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:23:55.95 ID:5eJPkrz00
>>609
ドアミラーとか馬力とかもそうだったけど日本の役人はすぐ規制するからな

617 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:06.40 ID:i3nqSKjj0
>小さい男の子を車から出したときに、お父さんと
>お母さん、お兄ちゃんが中にいると言っていた」

お婆ちゃんは?(´・ω・`)

618 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:06.90 ID:ERnaYsGL0
>>613
バックは腰が痛い。
彩も、バッグ攻めは嫌いって・・

619 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:07.61 ID:7n4+bWx40
これはドライバー系の技に法規制が必要
マッスルドッキングとか人間技じゃねーよマジで

620 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:16.98 ID:hiK6JLGu0
>>584
アメリカ人にはヒーロー願望があるからなw
日本人は村社会だから関わらないほうが吉て思考形態

621 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:25.97 ID:7N8+0jti0
>>610
まあそのほうが左足に力が入らないから、アクセルベタ踏みは避けられるな

622 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:30.52 ID:LJ08mEu50
こんな感じ
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

623 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:41.07 ID:ERnaYsGL0
>>614
なんで??

624 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:41.09 ID:/5ik2n5V0
>>588
前向き駐車しろって書いてあっても後ろから入れる車多すぎ。自分も前から停める派だわ。

625 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:24:45.27 ID:mpnLtftO0
>>584
そりゃ日米地位協定で守られてるから、ある程度自由に動けるんだよ
救助活動が原因で要救護者が亡くなったとしても米兵は米国が守ってくれる
これが一般人だと、上でも書かれてるが責任問題になりかねん
消防に通報するのはともかく、救助や救護には荷担しないほうがいい

626 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:25:21.44 ID:Rls6l59y0
横須賀の米兵パワー炸裂だな。感謝。

627 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:25:41.05 ID:FN4+GGOY0
スーパーの駐車場でこんな運転したら後ろの車に激突する
かといって白線の前に停めるわけにもいかない
微妙なスピード調整を自然に体得するもんだがな

628 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:25:41.54 ID:6amPQjUp0
フロントガラス、血まみれやん、、、辛い。

629 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:25:47.92 ID:bZquK/ke0
>>601
飛び出したりとっさに手をついて手が車の下敷きにならなくてよかったな

630 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:26:16.66 ID:p2AZssX30
>>578
SMAPが出たら教えろ。

631 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:26:27.81 ID:ERnaYsGL0
大晦日の夜、一人だけどここは仲間がいて嬉しい

632 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:26:37.70 ID:BB6E8hVC0
>>617
元気に叫んでたらしいから言うまでも無かったんでは?

米兵が子供助けようとしてうっかりトドメを刺してしまったって話らしい

633 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:26:39.82 ID:560hUlRI0
>>462
うん、俺もボロだと思った

634 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:26:47.76 ID:au1UAZ0H0
これなぁ、咄嗟にブレーキ踏んだんだろうな
それでスピードが落ちてくるりと半回転して屋根がつぶれた
フェンスでスピードはある程度殺されるだろうけど、射出時スピードがそんなに落ちてなかったら、
タイヤから落ちて生存していた可能性もあるな

635 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:27:15.96 ID:1PS+JKEh0
車なんて危ないんだからバスと電車で遠出しろ

636 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:27:17.79 ID:8v47cHRV0
>>607
あったなあ その後どうなったんだろ
何か欠陥があったか
業界官界の逆鱗に触れて葬りさられたか…

637 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:27:24.22 ID:9CLoE3lJ0
下の通行人(車)を巻き込まなくて良かったわ

638 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:27:37.66 ID:1CvocVnB0
>>588
バックから挿入したほうが楽だろ
出る時も楽だし
前から突っ込んでいるのは軽自動車とかミニバンの屑どもが多いけどな

639 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:28:09.54 ID:wbn2CZ3g0
>>602
駐車スペースが同じだとしても
道幅の広い駐車場なら前進、狭い駐車場ならバックの方が楽だと思う。

640 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:28:23.17 ID:VOIErjGr0
>>351が狂ったように呪詛を吐いてて怖いわ
事故死の裕福な家族に嫉妬?
だれが運転してたか未確定なんだろに
他家が恵まれてる家族と判明すると発狂するって…

641 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:28:25.70 ID:cv8n20kP0
オレもギアの入れ間違いした事あるけど、
リアのレーダーが反応してて、ぶつかる様なアクセル操作はキャンセルされるんで助かった

642 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:28:31.11 ID:p2AZssX30
>>601
生きてこそ

643 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:29:02.02 ID:ERnaYsGL0
>>636
開発して間もないから、そろそろ市場に出る思うんだけど。
アレ付けたら急発進なくなるんだよね。

644 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:29:05.40 ID:jXTjB1tF0
バックで入れるときにブレーキとアクセルを間違えて
アクセルを全開で踏み込んで
挙げ句の果てに壁を破って落下する事故は随分昔からよくある事案
どうにかならんのか

645 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:29:17.88 ID:BB6E8hVC0
>>624
前から停めた場合の安全性に疑問が残るから自己判断で後ろ向き駐車してるんじゃね?
”植木が枯れるので前向き駐車でお願いします”って、んな所に植えるなとw

646 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:30:03.27 ID:avK72ufg0
>>623
保険金目当ての知らない親戚が集まってくるんだぜ

647 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:30:16.88 ID:ERnaYsGL0
>>644
>>607

648 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:30:40.60 ID:+zG4CpV80
屋根の潰れ方がこわいな

649 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:30:43.17 ID:FFd0kWUF0
車重があるからスピードがそれほどでもなくても慣性で貧弱な壁だと壊れてしまう。

650 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:31:01.07 ID:6y+err7K0
思うに、夫婦喧嘩して、思わず、アクセルを踏み過ぎたのではないかなあ、残された子供が可哀想、呉々も怒りは悪だ、怒ってはいけない

651 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:31:06.60 ID:771DNIkI0
>>602
教習所で「自分の肩が2台隣の前、ドア開いた距離を横幅空けてに止めてから
バックで入れ」とか教えられたけど、やらない。

必要に駆られないバックは危ないし、ぶつけ易いから。
出るときのバックは必要に駆られて他車を超警戒するので
何度も行き過ぎるの待つので用心深くなりぶつけない。

652 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:31:15.41 ID:AImFuHVm0
美味い。

653 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:31:18.26 ID:j/dLZsdY0
小柄な人が体を捻って後方を目視しながら車動かすと爪先ギリギリでアクセル踏む感じになる
うっかり足が滑って危ない時があったからバックの時はミラーで確認する

654 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:31:44.91 ID:uvBhhc3M0
ガラスが血だらけでこわい

655 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:31:57.42 ID:vu9HcopP0
大晦日に

あーあ〜!!

656 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:32:26.01 ID:o6PlrqHj0
大晦日に死ぬって他の日より3割ぐらい悲惨さが増すな

657 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:32:29.20 ID:CJi6AEfY0
兎に角、アクセルワークの時に踵を上げて動かしてペダルを踏む人がいたら、
その人は暴走予備軍だからな。
あと1つ疑問なんだが、ATのギアの配置は、どうしてRがDより上なんだろう。どういう根拠で?

658 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:32:45.93 ID:hiK6JLGu0
>>588
まあオタクみたいのは周りに迷惑をかけて生きているんだろうな
両側に車が止まっていたらバックで出るとき見えていないだろ
通りかかった車はオタクが傍若無人にバックしてきて
しょがなくとまっているだけ。でオタクみたいのが通りかかった車でいると
お互い止まらないでガツンとなるwww

659 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:33:14.48 ID:p2AZssX30
>>646
家の中の物を勝手に持ってかれる。
形見分けと称して親戚とか、そうでない泥棒まで
かたって家に入られる、
子供で世間知らずだから、もう、知らぬ間に無一文になってる。
下手に親が金持ってそうだから
悲惨なことになるの必死だわな。

660 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:33:46.69 ID:+0dDFpWt0
>>629
何が大変だったかというと、車内から脱出する時だったわ
運転席側のドアが真上になって止まったんだが、ドアを真上に開けるその重さったらなかったな
ドア一枚って何キロあるんだろうか
とにかく真上にドアを開けるシンドさと言ったら想像を超える重さ
どうやって脱出したのか記憶にないくらい

661 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:33:48.36 ID:vJ5ZLdoc0
>>656
しかも未成年の子供だけ残されるっていうのがね
せめて後遺症無しに回復できるといいけどな

662 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:33:58.36 ID:CM7N1HCT0
>>131
世田谷ね、指紋が他人の物と偽装なんたら…
親は花王の研究職みたいだね…

663 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:34:07.37 ID:h4PA9kQL0
前に行くより、後ろに飛んだ方が恐怖心は少ないな
合掌

664 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:34:09.36 ID:Wyvjlo1W0
そろそろあけおめやぞ。

665 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:34:23.70 ID:CIx8EzPU0
あともう少しで2017年だったのに。
朝起きたとき、まさか越年できないとは思いもしなかったろう。

666 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:34:29.26 ID:7tYooJoX0
窪塚なら

667 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:34:57.65 ID:ERnaYsGL0
>>661
なんで??

668 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:35:12.31 ID:EVGsy8/jO
両親と祖母さん大晦日に一気に亡くすとか堪らんな

669 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:35:16.91 ID:VOIErjGr0
>>607
踏み込めなくて、足首を外側に捻りながら足首小指のあたりで
蹴るようにしないと加速不能になるキット?だよね
どこかのタクシー会社1社だけは導入してたね

670 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:35:49.96 ID:rAnkkOPw0
>>454
> この手の事故って殆どが左脚ブレーキで防げるのでは?

その通りですよ。左はブレーキ、右はアクセル、という具合に、
足と機能を、1対1対応させたほうが、マギレが無くなり、合理的。

同じ右足に、時にはブレーキを踏ませ、時にはアクセルを踏ませ、
みたいにやるから、いつまでたっても、事故が減らないの。

1つの道具に、複数の機能を持たせちゃダメ。これが人間工学の基本です。

> 教習所では左脚ブレーキを否定してるが

そりゃ教習所の教員連中はもちろん、その教程を作ってるれんちゅからして、
低学歴なバカだもん。人間工学の常識も学んだことないんだろう。

そんなバカ連中の言うことは、必ず無視して、逆をルール化すべきだ。
でないと危険です。バカ連中ってのは、必ず愚行に走るんですから。

671 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:35:55.87 ID:j10Xc09X0
写真の左下の側溝?らしき処に溜まっているのは油?それとも血?

672 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:36:20.55 ID:+p8dZjKK0
またトヨタか
そろそろ誤魔化し効かないんじゃ?

673 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:36:41.41 ID:Z5kIX5M40
バック時ブレーキと間違えてアクセル踏んだら身体が前方につんのめるから
更にアクセル踏み込んじゃったんじゃないかな

674 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:37:12.90 ID:/5u8TI3w0
車の血の映像をニュースで見せるなよ・・

675 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:37:30.71 ID:9JS1Z31e0
AT車のローギア時の急加速を法律で規制したらいい
その上でローギア時の急加速感知はコンピュータ制御でエンストさせろ
10km/h超えた辺りからエンストしないようにしたらいいわ

676 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:37:39.81 ID:/9Lh7o+R0
窓血まみれ凄いね。放送事故レベルだったw

677 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:37:47.78 ID:hiK6JLGu0
>>668
命日が覚えやすいだろw

678 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:37:54.92 ID:uvBhhc3M0
下は通りだったのかな?
関係ない人を巻き込まなくてよかった

679 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:38:00.81 ID:cv8n20kP0
おれの車はベンツだけど、
シフトレバーが国産車のウインカーレバーの位置に付いてる
上に動かすとR、下に動かすとD
国産のレンタカー借りた後に自分の車に乗り換える時にウインカーのつもりでバックに入れる事しょっちゅうある

680 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:38:06.98 ID:PhCQHCZJ0
>>2
4枚目、斜め逆さまになってる顔写ってない?
運転席の男性かな

681 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:38:18.13 ID:h4PA9kQL0
>>639
バックの方が簡単だわ

682 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:38:36.47 ID:3JC1dfIw0
>>665
知り合いのぼんさんが、難しいことだけど毎回の食事を「これが最後の食事かもしれない」
って、思って食事をしたらいい、って言ってた。

683 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:38:40.53 ID:HFFtyh070
カウントダウンせんと
除夜の鐘も聞こえるし

684 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:38:48.48 ID:oUFIIgs00
こういう場所に止めるのは、普通はバックで止めるよな。
普通に走ってきて、一旦停止してATのレバーを操作してRに入れる。
そしてアクセルを少し踏む。
で、この次に何が起きたか?

685 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:39:01.50 ID:771DNIkI0
>>658
それはあなたが何も見えてない証拠。
バックで入るときの車は、どれだけ周りの車止めてるの?
ってぐらいもたもたして、後ろの車は止めさせられる。
こんなことも見えてない、あなたは超鈍感。

686 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:39:51.51 ID:qDB5hPfM0
>>643
強盗とかゾンビとか襲ってきたら
どうするの
急発進しないと逃げれないよ

687 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:40:03.88 ID:Fpv/1mG+0
>>588
面倒くさいで殺される人のことを思えば
面倒くさいと言えないはずだけどな

688 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:40:29.06 ID:AkuMO4e80
トヨタ→車に興味がない奴が選択する
車に興味がない奴→運転下手
運転下手→踏み間違える

つまり、ヘタクソは免許剥奪するのが合理的じゃね?

689 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:40:58.66 ID:j/dLZsdY0
バックで出る時に待つ車もいるのでは…

690 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:41:33.59 ID:oUFIIgs00
>>679
ベンツの事は知らないんだが、ベンツはどんな車種でも同じなの?

691 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:41:59.48 ID:cPMDMLbU0
あー、またオートマがやらかしたのか。

オートマ乗りはちゃんと彼等のことをフォローしてやろうな。

692 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:41:59.87 ID:LJ08mEu50
お前ら年を越そうって時間帯に下らん煽り合いとは情けないな

693 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:42:04.89 ID:wbn2CZ3g0
>>454
教習所で
AT免許の場合は左足ブレーキで教えてもいいと思うけど

MT免許の場合ATも乗れるのでこの場合
どっちの足でブレーキ踏むように教えればよいのだろうか。

694 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:42:08.53 ID:Ks3D07fS0
突き破らないような立駐の施工も大事だろうけど、あれ突き破るような運転してたらいつかどこかで事故ると思うな、、

695 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:42:21.52 ID:9f4ED35p0
踏み間違いはともかく、駐車時にペダルをグンと踏み込む
自体頭オカシイのかな。普通微調整効かすくらいのチョン踏みでしょ。

696 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:42:32.73 ID:KbaAGIVR0
>>27
アクセルとブレーキの踏み間違いって、自分はブレーキ踏んでるつもりだから、止まらないと焦れば焦るほど余計強く踏んでしまって、
アクセル全開で突っ込む。
ほんとこれ、年は関係なく若くてもやってしまう。
MT車の場合、ブレーキかけて止まるときはクラッチ踏むから、
仮にアクセルとブレーキ間違えてもクラッチ踏んでれば、空ぶかしになるだけで、いくら強く踏んでも加速することはないんだよね。

697 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:42:33.23 ID:qOMNDYX+0
屋根から着地せず、タイヤから逝ってれば命は助かってた かな?
フロントかリヤから着地だと同じ結果っぽいけど衝突には強い面だよな

698 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:42:51.35 ID:jELepahb0
老害すぎ

699 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:42:56.81 ID:RmM4+Ous0
ギリギリで年越せない人キタわ

700 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:43:00.48 ID:s/Rz2WrK0
両親が交通事故で亡くなって、未成年の兄弟が残されるって切ない

701 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:43:33.17 ID:qC0w7EdO0
回転して前面から落下したから後部座席の子供が助かったのかな

702 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:43:33.43 ID:bUU+WsbZ0
>>651
今の車って前輪駆動で且つ前輪で方向決めるから、バックの場合、後輪内側がほぼ回転の中心になるんだよ。
だからバックで駐車はとても理に適ってるんだけどな

703 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:43:38.17 ID:zC/7TdP90
この家族知ってるから震え止まらない

704 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:43:38.30 ID:cv8n20kP0
>>690
AMG以外は殆ど同じ

705 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:43:38.97 ID:VOIErjGr0
>>679
昔のタクシーはみんなそうじゃない?
昔のタクシーってクラウンとかカムリ

706 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:43:57.35 ID:CJi6AEfY0
>>697
一番強いのはフロント。リアは衝突安全性のテストはない

707 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:44:25.32 ID:CsuPXiGpO
自動運転なんかよりチキチキバンバンを開発すべき

708 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:44:37.17 ID:1CvocVnB0
>>697
うまくいったらおばあさんだけの犠牲で済んだかも
助かった乗員も頸椎骨折やら脊髄骨折、骨盤骨折などで悲惨だったりするかもしれないが

709 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:44:56.43 ID:jOXFroVhO
>>666
あれから人変わったようだ

710 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:44:59.04 ID:9JS1Z31e0
>>639
バックなんてただ後ろに進むだけなのに何で出来ない人いるんだろう?
前向き駐車の方が出る時気を使って面倒だわ

711 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:45:00.48 ID:AkuMO4e80
ATでもクラッチ的なペダル用意して、それを左足で踏んでないとアクセルが無効になるってのはどうだろう。

712 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:45:29.15 ID:cv8n20kP0
>>705
コラムシフトは左手で操作だけどベンツは右手でシフト操作、左手でウインカー操作だよ

713 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:45:29.61 ID:1ZmCQLaO0
>>645
前向き駐車のとこは殆どが隣家への騒音と排ガス対策だろ
住人は迷惑だろうと思うわあれは

714 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:45:33.96 ID:cPMDMLbU0
>>679
現行のCLAに乗ることがあるけど、うっかり間違って走行中にRに入れても反応しない。
徐行中に間違ってRに入れると一拍おいてガツンとギア入れられるけどな。

715 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:45:35.96 ID:QOZuSg/r0
アホやなボケてんのかね

716 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:45:54.18 ID:QOZuSg/r0
アホやな
ボケてんのかね

717 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:46:02.90 ID:ogEG3yjN0
モザイクなしの画像見たけど、何が何か分からない

718 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:46:04.46 ID:4lLuK4ip0
>>653 全方位モニター使ってるから、その感覚わからんw

719 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:46:31.18 ID:dj0x6sLW0
そういや昔の同僚に立駐恐怖症がいたなw
別に事故にあったり見たわけじゃないし高所恐怖でもないけどだめらしい
自分で運転するのも嫌なら同乗の車がのぼるのもいやだそうで
いつもウリが玄関前でそいつをおろしてから上ったっけ

ウリは立駐は無駄に最上階まで行くのが好きなんだけどねw

720 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:46:35.18 ID:m5HvD5T00
エスティマでプレスされたのか南無南無

721 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:46:36.46 ID:771DNIkI0
>>702
僕のはリヤエンジン後輪駆動なので、それは感じられない。
前後の駆動軸の違いは関係ないのでは?

722 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:46:37.51 ID:560hUlRI0
>>682
本人は一瞬で気がついてないから別にいいんじゃねぇの?

723 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:46:47.29 ID:PW89s1XH0
世田谷一家転落事件か。。。

724 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:47:22.98 ID:oUFIIgs00
こういう事故のニュースを聞いて、どんな状況でこうなったか不思議出ならない。
ATレバーをRにした途端エンジンが勝手に高回転に吹き上がったのか?

725 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:47:28.96 ID:6hANvWTE0
ロールケージ組んでたら
命は助かったかな
運悪く屋根からだもんな

726 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:47:46.88 ID:jXTjB1tF0
>>647
うん。それ先々週の週刊新潮のグラビア写真に紹介されてたな
そんなに普及してないのは手作りで高価なのかな

727 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:47:57.88 ID:m5HvD5T00
亡くなった人は年越せないのか・・・

728 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:47:59.20 ID:p2AZssX30
最初車のドアが開かないからひっくり返したらしいが
ちょっと考えれば、ちょっと浮かせて開かなければひっくり返しても開かない
ひっ繰り返す衝撃は危険だから、浮かせて開けて救出するべきだった
間違った救助は、実は事態を悪化させるという事を
もっとちゃんと言った方がいい。間違った行為を放置するのは良くない。

729 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:48:04.84 ID:9f4ED35p0
これって犠牲者の方々はペチャンコ?

730 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:48:07.89 ID:VOIErjGr0
>>712
そうなんだね。

731 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:48:34.18 ID:r+92z/T90
子供どうすんだよ。
今時親戚だって親切じゃないし、
施設に引き取られるのか。
可哀想だわ。

732 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:49:18.97 ID:560hUlRI0
>>728
善意なのにそんなこと言うなよぉ

733 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:49:25.38 ID:u9uDUku70
>>8
かなり昔からある駐車場だから規制とかあんまり考慮されてない時代の産物だと思う
さいか屋の名前が付いてるけどさいか屋の駐車場として使われてるわけじゃないから

734 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:49:27.44 ID:+sVUqyqN0
踏み間違え事故が続くなぁ
ここまで続くともう自動車会社の方が責任を問われるぞ
動作は真逆なのに同じ形のペダルを2つ並べる危険性はもう誰の目にも明らかだろう
根本的に改善する時期に来てる

735 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:49:30.32 ID:zC/7TdP90
ちなみに長男は16歳 これからどうするんだよ

736 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:49:39.05 ID:LJ08mEu50
>>728
人力でどうやって浮かせるんだよw

737 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:50:07.56 ID:ep2dlrQ00
車が横すか?縦すか?

738 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:50:35.37 ID:hiK6JLGu0
>>685
オマエ馬鹿かよ(まあ自己中なのは確かだろうなw)
俺はリスクの話しをしているんだよw
オマエがいきなりバックして出てきたら通りかかった車にリスクがかかるだろ
(バックは普通死角があるのにさらに両側に車が止まっていたら
視認できないで自己中でバックするんだろ)
オマエにリスクがかかるのは自業自得w

739 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:50:47.83 ID:9wF85QcL0
>>711
そうだね、フットレストを踏みこんでいないとアクセルが無効になれば良いだけ

740 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:50:51.63 ID:uvBhhc3M0
何年か前に都心のホテルで外車が落ちたけど、乗ってた人は生きてた
同じように落ちたらとりあえず頭抱えて丸まれば死は免れるもんかな

741 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:50:53.78 ID:8v47cHRV0
>>719
鶴瓶が螺旋式の立駐が大の苦手で
グルグル回って上がってくうちに酔ってしまって
壁に車体ガーっと擦り付けてしまうらしい

742 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:51:02.96 ID:zFQf5XiT0
>>728
無理いうなよ。火がついたらどうする。
子供たちは助かった。

743 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:51:57.77 ID:Wyvjlo1W0
>>728
まぁ無理矢理引き起こしたことで
クラッシュシンドロームになったかもしれんなぁ。

証言だと落下直後はおばあちゃん生きてたし。。

744 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:52:04.10 ID:Dnzac/8m0
バックするときはバックミラーでいい。
扉開けて確認しちゃうから足の動きがこんがらがっちゃうんだよ。

745 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:52:09.73 ID:UzS2OFMk0
>>685
狭い駐車場だと、バックで出る方が時間かかるけどな

746 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:52:10.58 ID:kqAjJf2O0
急に両親がなくなるって...
この子たちはこれからどうしたらいいんだ
かわいそすぎ(T_T)

747 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:52:24.28 ID:9f4ED35p0
つか、今の車って後退速度抑制の機能付いてるよね。

748 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:52:46.93 ID:CJi6AEfY0
関係ないけど、アメリカでは前から突っ込む駐車がデフォルトだから、
スバル車には、バックで出る際にレーダーで車が来てるかどうかのセンサーが標準かで搭載してた
日本のスバルにはついてなかったが、今年のモデルチェンジ当たりで日本のスバルにもオプションかでつきだした
まあ、前から停めるかどうかは買い物文化の違い(週一回まとめ買いでカートを押して車まで行く)の差から来る文化だけど

749 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:52:57.27 ID:+T0wKiGHO
>>728
とりあえず横倒しにしてサンルーフから救助してるみたいだけどな
>>2

750 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:53:03.22 ID:6dGE7zv50
こういうアホで悲惨な事故起こすやつは、普段から周りの車に気を使わせて走るカスだったんだろう
普段の運転で、危なかったっていうヒヤリを感じないゴールド免許の自称運転上手いってやつが一番危ない

751 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:53:13.87 ID:Ezi4yEvo0
>>260
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!

752 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:53:20.25 ID:DqS10d190
>>728
そう言って責任取りたくないからすぐ助ければ助かったかもしれない命を見殺しにするのが日本人、良くも悪くもすぐ行動に移すのがアメリカ人

753 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:53:25.51 ID:4lLuK4ip0
>>103 まあ死にそうならたいてい意識もないだろうけどな

754 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:53:35.67 ID:9wF85QcL0
>>744
振り返るときは助手席のヘッドレストをつかむと体制が安定する
ドアを開けてのバックは止めるべき

755 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:53:54.03 ID:jXTjB1tF0
>>724
ブレーキとアクセルを踏み間違い
今一番トレンディな話題でもある

756 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:53:55.18 ID:vvGh4aIc0
>>2
これが新しいマツダデザイン

757 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:54:18.42 ID:771DNIkI0
>>738
馬鹿とはありがとう。
そういうことを簡単に言うからすぐ論破される。
僕があなたの前に書いたレス>>651を読みなさい。

758 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:54:46.80 ID:girvjKl/0
>8
ジャーップw
チリほどの値段かよ
安全性の欠片もねーわ

759 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:55:01.34 ID:WVGsGg+40
鋼材でガードレールで囲えよ

あっぱっぱかいな

760 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:55:47.51 ID:p2AZssX30
>>732
人がしんでんねんで、善意で殺されてたらたまらんわ。

>>736
片側浮かせるくらい簡単だろ、そこでドアを開けろと言ってる

>>742
逆、ひっくり返して揺すって火が出たらそうする?

761 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:56:59.91 ID:2dNxYDQS0
大晦日に可哀想やな
紅白のガッキーとか普通に楽しみにしてたろうに 。・゚・(ノД`)・゚・。

762 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:57:13.85 ID:dj0x6sLW0
>>741
あはは、確かにあの横に振られるのが連続するとある種特殊な眩暈感、あるよねwww
確かに立駐のコンクリート、すった後とか結構見るよね

763 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:57:27.86 ID:zFQf5XiT0
>>760
良いお年を!

764 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:57:34.04 ID:YlQZhlKO0
同時に3人死亡とかの場合、
火葬場は同日に炉を3つ予約することになるの?

765 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:57:38.52 ID:9oQlDmcU0
>>260
こりゃ想像力あったら
車落ちるっわかんだろ
対人間しか想定してねえな

766 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:57:57.92 ID:CZKd6Ccc0
5階から落ちても生きてるのかよ

767 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:58:00.60 ID:bmh8JmhE0
さすが米軍

768 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:58:02.89 ID:1CvocVnB0
>>760
言うだけなら何とでも言える
現場にいた人は最善を尽くしたと思うが

769 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:58:08.42 ID:Se4UeDnA0
伸びてるけど、なんか事件性あらなん?

770 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:58:21.87 ID:/9rT0UgH0
ベンツで駐車場でバックしているとき、隣の車より車長が長いのを失念して隣の車に合わせてバックしていると警告音がしてガツンと衝撃があった。
降りて確認すると、後方の壁の10cm手前で停止していて、バンパーは無傷。
衝撃は、自動ブレーキが作動したショックだった。
こういう車にのっていたら、柵の手前で緊急停止して落下は免れていたよ。

771 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:58:51.59 ID:8v47cHRV0
もう立駐は自走式禁止で機械式だけにするべきだな
大嫌いだけど

て、これが16年最後のカキコミか…

772 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:58:56.39 ID:LJ08mEu50
>>760
だから片側立てた状態で救出してるだろ
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

773 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:59:01.95 ID:odlBfGRF0
もうちょっと立体駐車場の設計を頑丈にできんのかね。
高さ1m位までコンクリの壁にしていれば…

774 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:59:07.46 ID:bMxWymaX0
>>260
落ちたと思われるところの輪留めが片方正規の位置になくて変なところにいるがなぜ??
転落時、方側輪留めがなかった?
入庫した時にいたずらされてたとか・・・

775 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 23:59:30.38 ID:p2AZssX30
>>752
両者のいいところで救助にあたればな、
慎重に救助したんだろうか?
近くにお医者様はいなかったんだろうか?
消防に連絡をつなぎつつ、アドバイスをもらいながら
救助したんだろうか?
今後の為にも、イロイロ考えて置くことは悪い事じゃない。

776 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:00:10.43 ID:7bqupi/T0
前に何かの車番組でやってたけど、トヨタ車はバック走行でダントツ一位だった。
他社メーカーはバックだと低速ギアにしかならないからスピードあまり出なかった。
そういう機構の違いがリスク上げてるんじゃないのかね。

777 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:00:20.04 ID:6f7L3ssj0
>16
ヨタアクセルは客を騙してパワーが有るように錯覚させるために、非線形でちょい踏みでもガバッとアクセルが開くんだよ
トヨタ→安全性より売上
立体駐車場→安全性よりコスト
トヨタX立体駐車場 = 3人死亡

778 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:00:35.20 ID:UozCWIOs0
はげおめ ツルリンパッ!

779 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:00:54.59 ID:ZCa3Kwxm0
>>775
この画像に警察官が見えないなら相当な馬鹿だな
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚

780 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:00:57.00 ID:dymLLc9+0
>>721
全然ちゃう

でも、その違いがわかんない人も多い

781 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:01:04.13 ID:x/mZ3EDB0
あけおめ!

782 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:01:14.58 ID:UVi6SrKK0
息子2人だけが生き残ったのか
間抜けだねえ
こんな死に方するとは
車なんか乗るからだよ
小一時間問い詰めて
やりたいよ

783 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:01:19.61 ID:5f5on42Y0
>>760
そやけど最初から死んでたと思うわ

784 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:01:20.75 ID:sUii0VtB0
56歳の男性でもこんな事故を起こすの?

まさか81歳の女性が運転してたんじゃあないだろうにな

785 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:01:29.22 ID:m5DXmp2b0
トヨタ車じゃアクセル踏み間違えってことにされて処理されるんだろうな…

786 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:02:46.88 ID:iU1uarhz0
>>731 母方の祖父がまだ生きてるかもしれんぞ

787 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:02:55.01 ID:nidDI1fW0
なぜトヨタばかりなの?

788 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:02:57.37 ID:yu863wsf0
2017です

789 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:03:43.93 ID:GgR1N8la0
今の立駐の転落防止柵は安全基準を
「2トンの車が時速20km/hで直角に衝突する」ことを想定してるんだけど、
ちょっと基準の引き上げも必要だな。

790 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:03:44.99 ID:VkHJImdH0
>>659
気持ち悪い想像

791 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:03:47.68 ID:dymLLc9+0
>>779
探さないと分からんだろ、これw

792 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:03:59.42 ID:5+XoKFqu0
>>777
うちのカローラfハイブリッドはエンジンがアクアと同じせいかしらんが
パワーウエイトレシオが小さすぎて踏み込んでも進まないしよく踏み込まないと坂を上がれないんだがw

793 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:04:49.32 ID:60R0EWMU0
年の終わりに子供残して全員死亡かよ・・・
どんな勢いで駐車してんだよ・・・

794 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:04:56.44 ID:BkIs8Fha0
>>791
パッと見でも左2人は警官とわかるけど

795 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:05:15.08 ID:ZCa3Kwxm0
>>791
一番左の見切れてる人と左二番目の人(拳銃付けてる)
つまり警察に通報して指導の元救助してるって事

796 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:05:29.73 ID:nidDI1fW0
>>790
1行目は現実に起きた

797 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:06:21.92 ID:VkHJImdH0
>>796
は?

798 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:07:03.01 ID:4Y+R8/3hO
>>784
普段から仕事で疲労蓄積、
年末の世田谷から横須賀移動は第三京浜か首都高で渋滞、
晦日の昼は駐車場も混み混み、
でお疲れだったんじゃないかな
息子二人は高校生にもなって祖母と外出してくれるんだから円満な家庭だったのだろう

799 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:07:46.34 ID:/AxuwYps0
アイサイトついてたら防げた事故だな

800 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:08:01.36 ID:Fjgm90nT0
この立体駐車場をよく利用している俺がきましたよ。ご冥福をお祈りします

すぐそばに戦艦武蔵もあるし米軍基地もすぐそばで、アメリカ兵が救助に参加
しているのは不思議ではない


あと、このパーキングには海香ちゃんという、公式で専属の萌えキャラがいる
アニメで主役やっても不思議じゃないレベルで、萌え豚もびっくりレベル
できれば彼女のことで話題になって欲しかった(´・ω・`)

http://nagisaya.livedoor.biz/archives/53156408.html

801 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:08:12.46 ID:5B79gsT20
いい感じでツブれてんなあ

802 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:08:32.50 ID:Fjgm90nT0
>>800すぐそばに戦艦武蔵

三笠だったorz

803 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:08:45.31 ID:nidDI1fW0
>>797
どうかされました?

804 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:08:46.31 ID:ZCa3Kwxm0
>>800
戦艦武蔵?三笠じゃないの

805 : 【モナー】 【110円】 :2017/01/01(日) 00:09:11.72 ID:GgBAtG1C0
またやっちゃったんか
なんで全力でペダル踏むのかわからん

806 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:09:21.55 ID:i6WzEJdN0
バック中に隣の車が動くと錯覚でブレーキきかないってなるやつかな
錯覚だとわかってても気持ち悪い
隣がバックしてる時は待ってあげるべき

807 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:09:24.52 ID:dymLLc9+0
>>794-795
言われるまで二人いることに気づかなかったw

808 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:09:43.79 ID:UVi6SrKK0
車に乗るのは
愚かなこと

809 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:09:51.52 ID:5+XoKFqu0
>>789
そんなスペックだったら十分に見えるけどな
二トンていったら重い方でしょ
そんなにスピードが出てたのか?

810 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:10:05.91 ID:I6K+Iwym0
左足のフットレストの所にもブレーキを着けたら解決

811 : 【中吉】 【186円】 :2017/01/01(日) 00:10:15.67 ID:ZGNBuQfm0
子供たちが可哀想だ
まだ兄弟がいるから力を合わせて生きていけるか…

812 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:10:29.77 ID:BkIs8Fha0
>>807
つまり相当なバカってことなんじゃ‥‥

813 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:10:36.21 ID:ZRUv+v/30
>>784
57歳の男性警部補がやらかした事も有る
しかも交通安全講習に来た時に駐車場でw

814 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:10:37.46 ID:yIw/ERj50
>>2
不謹慎だけど、未来を感じさせるデザインだな
 

815 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:10:58.23 ID:/lYbQ9970
>>467
あるよ、免許とれ

816 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:11:33.71 ID:nidDI1fW0
>>805
エンジンかけるときにブレーキ踏むだろ
間違ってアクセルを踏んでるんだろ
もっともアクセルと間違えるというのも
はなはだ疑問だが

817 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:11:37.25 ID:iupLPXc+0
エスティマでおらついてるから
ばちがあたった

818 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:12:01.64 ID:Sjt7N8KR0
>>811
一人っ子だったら厳しいね
不仲の二人兄弟よりマシかもしれんが

819 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:12:03.31 ID:yxleD2ek0
>>18
言いがかりだろ。
まさか、レスキューが強度の有るシャーシ側から切り開いて、シートを分解して救助するとでも?

820 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:12:13.50 ID:PgmBXL1g0
これから帰省して70の爺が運転する車であちこち出掛ける予定だけど、なんか怖くなってきた
BMWでバックするとピーピーピピピピーとか鳴るんだけど、安全装置でもついてんのかな

821 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:12:22.45 ID:qVAYHP7J0
この手の事故はなぜかトヨタ車が圧倒的に多い

822 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:12:25.94 ID:gg/CZJ4h0
スティーブ・ウォズニアック氏のプリウス、暴走する
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20100204/Slashdot_10_02_04_1029211.html

【賛成or反対】急発進で2度も激突! トヨタと運転者、悪いのはどっち?(ビデオ付)
http://jp.autoblog.com/2013/04/18/watch-a-toyota-highlander-ram-a-house-twice/

【恐怖】台湾でトヨタ ヤリスが意図せず大暴走して制御不能に..
http://5garage.com/archives/919

プリウスが暴走、時速176キロを記録 ノルウェー
http://www.afpbb.com/articles/-/2709214

823 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:13:11.65 ID:V7BepOpk0
>>820
接触センサーだろ

824 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:13:22.78 ID:5f5on42Y0
>>821
世界の七大不思議

825 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:13:48.60 ID:U+4P5sMl0
とよたはヤバイのか? 

826 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:13:56.97 ID:brp3Muw6O
お年玉

827 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:14:01.59 ID:jphhIgYv0
バックだろうが前進だろうが
立体駐車場で急アクセルかね?
馬鹿が自業自得で死んだと言うことかな?
正月早々迷惑な奴

828 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:14:37.08 ID:VkHJImdH0
>>803
この家族の身内で起きた事なのか?

829 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:14:51.51 ID:lDuIo1VF0
子供達が助かったのは親や祖母が落ちる時に抱いてくれたからなのかな

830 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:15:17.23 ID:nidDI1fW0
>>828
誰か過去に死んだの?

831 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:15:55.12 ID:UozCWIOs0
>>790
家は昔家の改築の際
蔵の鍵を開けていたら、中が盗まれた。
母親の妹が母が亡くなった後家に来て
形見分けと言って着物を持って言った
何の承諾もなく形見ではない娘の振袖を持ち去った。
世の中いい人ばかりではないんやで?
兄弟ですら遺産相続で骨肉の争いになるんだよ、
悲しいねえ。

832 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:15:56.80 ID:03HQlMd40
韓奈川の日常

833 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:16:14.51 ID:nidDI1fW0
>>829
背が低いからだろ

834 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:16:15.69 ID:M7b5+cN50
>>80
明日になれば婆ちゃんからお年玉もらえたのにな

835 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:16:54.13 ID:MaQxCAhL0
高さ10センチくらいの車輪止め、あれやめた方がいいよ
あれにコツッてぶつかった衝撃でブレーキから足が落ちてアクセル踏み込んで後ろの壁に激突したことあるわ
駐車場は枠だけでいい
あの車輪止め撤去しただけで、駐車暴走事故をかなり減らせると思う

836 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:17:47.41
>>8
田舎って金ないからこういうところで差がつくんだよな
田舎って未だに駅のホームドアとかないし

837 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:19:15.27 ID:Js0aK7jz0
母方の祖父母か父方の祖父がいるといいけど
兄弟だけで身寄りがなくなったら可哀想すぎる

838 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:19:46.42 ID:dJepjH8s0
>>835
いやいや、もっとスピード落として駐車しなよ

839 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:19:48.68 ID:jkMfTGBt0
神奈川はもうメチャクチャだな

840 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:19:54.46 ID:ZhNAWEox0
>>8
こんなペラペラのフェンス初めて見た
コンクリートも低いし駄目だろこれ

841 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:20:11.26 ID:3RXqL9Lh0
海兵隊の連中か?

842 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:21:10.35 ID:KO5aQXFS0
米軍が助けてくれたけどシナチョンなら妨害してただろうな

843 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:21:22.50 ID:BoOqdVBV0
アメリカ兵さんありがとう
5人のってる車って相当な重さよ
何人来てくれたの

844 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:21:46.50 ID:FmNEsMWB0
あざやかなダーイビーング!

845 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:21:47.76 ID:xcmVzhSc0
こういう時に感じる米軍のありがたさ

846 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:22:43.05 ID:dWFLpigC0
飲んでただろこれ

847 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:22:44.92 ID:f6yscT/h0
やっぱり日本とアメリカは友人だな
だが中韓お前らは敵だ

848 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:22:53.34 ID:Uap0y0Fg0
さすがにトヨタも真っ逆さまの衝突試験はやってないだろうな

849 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:22:58.80 ID:5+XoKFqu0
米兵はどうやって助け出したの?
ぺしゃんこになった車の鉄板をバイオニックパワーで引きはがしたの?

850 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:22:59.82 ID:EWKMPP960
車止めってタイヤの位置だけ付けとくものなのかな。
鉄骨を切らずに流しておけば、転落防止柵替わりにもなるのに。

851 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:23:09.14 ID:gg/CZJ4h0
ドブ板通り近辺なんだろうな
あの辺飲んでる米兵多いから

852 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:23:19.63 ID:TNRs27eH0
>>846
チョンじゃねえんだからさ

853 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:23:23.12 ID:g49JSYxpO
遺体の状況…

854 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:23:43.44 ID:uArdTnv70
こんなショボイフェンス一枚とか初めて見たわ。
たいてい胸の高さくらいのコンクリート壁があるだろ。
欠陥構造じゃねーか

855 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:24:10.22 ID:XlmC4kdU0
>>54
スタビライザー打っちまったぜ!

856 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:24:11.82 ID:h7ga4pRn0
年代的にドリフの逆さまになるコント思い出したかもしれないな

857 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:24:12.19 ID:ZCa3Kwxm0
>>835
普通の人はブレーキから足が落ちてもアクセルには届かない

858 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:24:18.10 ID:128PRAqz0
>>854
神奈川だからしょうがない

859 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:24:29.63 ID:1vfWp3Ex0
つうか、なんでそんなに思いっきりアクセルを踏むわけ?

860 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:24:34.98 ID:9MpNjW8c0
さいか屋大丈夫か
横須賀は人口減で売れてなさそうだし
今回の事故で潰れなければよいが

861 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:24:57.88 ID:gg/CZJ4h0
仮に本当にアクセルとブレーキの踏み間違いだとしてもあの駐車場だと死ねる

862 : 【ニダー】 :2017/01/01(日) 00:25:24.70 ID:sVc32fzg0
歩行者に犠牲者がいなかったのが

863 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:25:38.05 ID:2JdcRm3z0
弁護士仕事やで
駐車場管理会社訴えてみろ

864 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:25:42.39 ID:tooTnEvU0
>>821
日本を走ってる乗用車の半分はトヨタ車なんだから多くて当然だろ

865 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:25:44.36 ID:3RXqL9Lh0
横須賀は車で行くところじゃねえ。
道狭すぎ。

866 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:25:50.44 ID:dWFLpigC0
ソバうめえwww

867 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:26:56.49 ID:vfYAJiRP0
こんなペラペラの柵だけじゃ、踏み間違えなくても怖いわ。
信じられねえ

868 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:26:58.67 ID:TBRP+2Eu0
>>806
わかる
そして出る方もとめてる方が何気なく切り返しで前に出るとか予測しないのかなとかいつも思う。
コンビニのバック駐車も平気で後ろ横切る人や自転車
なんか待てない人増えたよね

869 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:27:42.16 ID:gg/CZJ4h0
暴走したとか突っ込んだとか
そんなニュースで車種をチェックしてみたら大抵トヨタ
海外でもこの手のニュースはトヨタばっかり

870 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:27:53.65 ID:ZCa3Kwxm0
>>849
1の画像見ろよ
サンルーフから出してる

871 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:28:19.17 ID:MQan2I4E0
何で落ちる時にひっくり返るの?
天井の方が軽いのにさ

872 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:28:30.94 ID:5ypg+pRN0
>>836
都内の今にもホームから人が溢れて線路に落ちそうなあの状況…
ホームで人から1mあるかないかの距離を電車が通過するインド人も真っ青のどうかしてる環境…

皆が思ってる以上に日本は安全意識が低いんだぜ。

873 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:29:21.35 ID:/AxuwYps0
>>869
トヨタって世界中で愛用されてる自動車メーカーなんだねえ。

874 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:29:55.83 ID:9MpNjW8c0
よりによって年末の掻き入れどきに
亡くなった家族はお気の毒様だが
とんでもない事故だろうね

875 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:30:16.35 ID:rRvwazJr0
>>863
多分法律的にOK何じゃね?
法律変えねえとこんな建物いっぱいありそう

876 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:30:51.91 ID:Z4tVV5s80
>>859
本人はブレーキを踏んでいる。(つもり)
なので、「なんで止まらないのだ?」とさに強く踏んでしまう。

のだろーと思う。

877 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:31:02.30 ID:qVAYHP7J0
>>864
シェア以上にトヨタ車多いね

今回プリウスじゃないけどプリウスのシフトはレバーの位置が独自で危険

878 : 【6等】 【26円】 :2017/01/01(日) 00:31:22.50 ID:Xn2ARN2G0
正月から葬式とは悲惨すぎる

879 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:31:24.04 ID:1g6DuUJF0
よりにもよってなんで大晦日なんだよ
もうアホとしか言えないよ

880 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:31:24.96 ID:lWSzmqXY0
>>869
行儀悪い運転しているのは大抵マツダ

迷惑路駐ものろのろ携帯運転も大抵マツダ

マツダがなければ交通渋滞もおこらない。

881 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:31:31.09 ID:ZCa3Kwxm0
>>871
>>622

882 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:32:01.52 ID:/HP+041R0
>>820
お前が運転してやれ。

883 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:32:27.50 ID:KSy7/JPa0
大晦日にお通夜か

884 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:32:36.95 ID:iJ5UWHjk0
車にも射出装置を

885 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:32:56.47 ID:ZCa3Kwxm0
>>877
データが無いと何とも

886 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:33:24.04 ID:N8QLadU50
>>859
足が吊ったとか

887 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:33:32.20 ID:5HRtaqf/0
横須賀の衰退が加速するな

888 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:34:36.37 ID:9MpNjW8c0
さいか屋はあの立体駐車場に沢山巡回バス出し
ているから、昨日年末の買い物に行った人は
車見てトラウマになったろうな

889 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:34:42.94 ID:7k67KVze0
日本の道路とか駅のホームとかミスしない事を前提に作ってるよな。
対面通行の高速とかポール一本で超こええよ。突っ込まれたら死ぬしかない。

890 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:35:13.68 ID:MaQxCAhL0
>>850
だな
あと、コンビニの駐車場には車止めじゃなく、高さ50センチくらいのコンクリート壁作るとかさ
こんだけ事故があるんだから、いい加減対策しろよ

891 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:35:20.09 ID:sY41mPWi0
頭かち割れて即死の状態だったのか、それとも首折れて?

892 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:35:36.95 ID:kutEWfdQ0
"事故"る奴は…"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったんだよ…

893 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:35:38.94 ID:+wRKqTGR0
>>8
横須賀も衰退する街だからね。もう、新たに立体駐車場を作るような需要もないでしょう。

894 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:35:45.15 ID:e4IFY4Gp0
>>622
なにこれ?意味不明

895 : 【ニダー】 :2017/01/01(日) 00:35:51.52 ID:0FXwlrTd0
>>8
これは駐車場の管理体制問われるだろ
5階でしょ?あり得ない

896 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:37:03.04 ID:MaQxCAhL0
>>857
車の種類によるよ
ワンボックスタイプは近いのがあるから

897 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:37:46.19 ID:EY/wjVdO0
>>772
日本人はここまでやらないな
消防の仕事だろ

898 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:37:52.63 ID:iR0iRI5k0
>>889
以前、テレビで誰かが言ってたけど、信頼に基づいて社会は成り立ってると言ってたな
例えば、床屋でひげそりして貰ってるけど、床屋の親父が首の頸動脈を切りつけるなんて誰も思わんだろ
誰も思わんから無防備に首を晒してるわけだ。その前提である程度、社会は成り立ってる
今回の立体駐車場の事故もそう。アホみたいに外の方向に突っ込んでこないという「前提」で社会が作られてる。

899 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:39:00.99 ID:VH/HwnDO0
正月から葬式とかまじだりーな

900 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:39:53.63 ID:2Nau1bkR0
>>8
こりゃあかんだろ

901 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:40:39.19 ID:/HP+041R0
さいか屋のフロアーガイド見たけどやばくね?

902 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:40:49.55 ID:SZMvG43U0
バックってパワーがあるんだね。フェンス突き破ったの疑問だったよ。

903 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:40:56.00 ID:SGGws5TT0
神奈川だし自殺ということになる可能性も

904 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:41:04.37 ID:tgWOqUZQ0
空中で回転して落ちたのか

905 : 【はずれ】 【164円】 :2017/01/01(日) 00:41:07.95 ID:mR8fDbdk0
オレ見たく家にじっとしていれば正月が迎えられたのに

906 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:41:13.98 ID:sY41mPWi0
運転してたのは酒でも飲んでたのか?
ちょっと鈍くね?
フェンスが弱くて危険とか言ってるのいるけど、
昼間で見えてるんだから気をつけるだろ

907 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:41:32.48 ID:lWSzmqXY0
>>877
シェア以上に事故多いのはマツダ
乱暴な運転が多いにもマツダ
非常識な路駐するのもマツダ

908 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:41:33.08 ID:iR0iRI5k0
>>902
リバースはローギアだからね。

909 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:41:47.10 ID:EY/wjVdO0
>>795
ポリ公はボケッと見ているだろ
日本では救助は消防のしごとでポリ公はそういう訓練はしていない。

910 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:42:01.12 ID:gE6LFgv20
横須賀とか衰退しすぎて金がないんだよ
貧すれば鈍す

911 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:42:37.64 ID:CQFl/Fhp0
>>904
ケーキを持ってつまづくと必ず逆さに落ちる法則

912 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:43:11.65 ID:R3PqC+700
関東特有の安全意識の低さ
人が死んでもなんとも思ってないんだよ
中国みたいなもんだ

913 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:43:23.94 ID:8uOr3bc80
小池百合子東京都知事が雄李ンピッ区
費用対策でヨ位ショして意る施設。


その施設は、設立以来1度も場っ呉
が沖て猪名いらしい。

914 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:43:53.33 ID:P55jGqTX0
原発も管理できないんだし駐車場もこんなもんだろ

915 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:44:22.24 ID:LCM1gi4o0
CVTの車買ったが、CVTのクセになぜクリープするんだ?糞乗りずらくて
売っパラ王かと思う

916 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:44:33.94 ID:ehY5sNrxO
下手過ぎるだろ
免許取りたてか?

917 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:44:39.90 ID:5fcaq0410
自殺なら
もっと確実な方法選ぶな
車止め乗り越えた衝撃で
体のバランス崩して
アクセル踏み込んじゃったとか?

918 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:45:58.46 ID:7o5HQnjV0
一応歴史は作ったし、ヨシとするしかないわな

919 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:46:20.00 ID:sY41mPWi0
他人を巻き込まなかったのが、せめてもの救いだな

920 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:46:41.69 ID:/HP+041R0
今日1日で何人死ぬんだろうね…。

921 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:47:57.82 ID:7o5HQnjV0
SMAP解散するし、オレ達も解散だ的な?

922 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:48:08.59 ID:sY41mPWi0
元旦、初詣で事故って死ぬ奴もいるんだろうなぁ

923 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:48:13.14 ID:5dhlgEQS0
正月から葬式とかコイツらの親戚友人会社の人は迷惑極まりないだろな
死ねよと思ってももう死んでるし

924 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:48:27.21 ID:EY/wjVdO0
>>898
西部劇だとピストルの引き金に指をかけて剃らしているけどな
電車の席で居眠りするのて日本人だけらしいな
アメ公は寝ないで警戒しているし仮に日本人が居眠りしていたら
オマエは病気かと心配される

925 : 【ぽん吉】 【26円】 :2017/01/01(日) 00:48:48.76 ID:fmz9pIVB0
>>66
法則かね(´・ω・`)ご冥福を

926 : 【小吉】 【108円】 :2017/01/01(日) 00:49:00.68 ID:MW22FzGu0
サンルーフってやっぱ必要だな

927 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:49:10.34 ID:pRMfPgHl0
軽井沢のバスだったね去年は

928 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:49:30.06 ID:oXUypN+A0
>>923
子供だけ生き残って誰が引き取るかでも揉めるだろうな

929 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:50:15.17 ID:pmj4E59Y0
アクセルとブレーキの踏み間違いによる死亡事故のリスト作ったら販売台数比率を考慮してもメーカーの偏り有りそうだな。

930 : 【禿げてなi】 【236円】 :2017/01/01(日) 00:51:05.84 ID:fmz9pIVB0
>>131
え???

931 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:51:20.36 ID:7o5HQnjV0
>928
16歳と11歳だと、まだまだ無茶苦茶カネ食うからな。
高卒か中退させて無理やり働かせるっていう手もあることはあるけど。

932 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:51:58.18 ID:poSvqs1OO
>>677
こういうネットなら何でも言っていいと思う馬鹿が死ねばいいのに

933 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:52:07.17 ID:MwvTKbga0
>>2
スーパーカーみたいな流線型になっとるな。

934 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:53:34.78 ID:pFvxtfft0
>>1
7人乗りとか長い車種は感覚掴めない馬鹿が乗るなよ。

935 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:54:20.72 ID:CQFl/Fhp0
>>924
ちゃうで
喉の剃りに入ったらSAAのハンマーを起こしてラチェット音を聞かせる

936 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:54:23.53 ID:MaQxCAhL0
>>931
自動車保険や生命保険でかなりの金は入るんじゃないかな
いい親戚に引き取ってもらえればいいが、金が絡むからな、、、
せめて子供たちは、健やかに成長して欲しいもんだ

937 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:54:25.33 ID:GybvG8bk0
明日は餅で年寄りがたくさん死ぬのに1日でエラく違うよな

938 :(:<l><l>)くろねこ10 ◆EFvlPnIYE33o :2017/01/01(日) 00:54:51.92 ID:sVaspw0C0
>>2
   ∧_∧
  (:<l><l>)
  /::::::::T
〜(:::::::::::|うわぁ、フロントガラスの血がすげぇ

手や顔らしきものも・・・ひぃぃ

939 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:55:00.29 ID:4wKs9Fjc0
若いのだけが生き延びたのは不思議

940 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:55:25.15 ID:RDBPoIvp0
自分は不幸だと思ってたけどこれはつらすぎる
人生何があるかわからんな
年賀状も出しただろうに…

941 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:55:37.76 ID:oXUypN+A0
>>936
無茶なこと言うなよ
まず事故のトラウマから立ち直るのにも何年もかかるぞ

942 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:56:04.10 ID:it2kbSRS0
>>2
エスティマがオデッセイに…

943 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:56:54.09 ID:sS0sOVsP0
>>933
ベルトーネに居た頃のガンディーニでデザインだな。
ミウラ、カウンタック、ランチャ ストラトス、シトロエン BX?…etc。

944 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:57:21.83 ID:i6WzEJdN0
バックにいれて駐車中に隣が発進

錯覚でブレーキが利かない!とパニック

アクセルとブレーキ踏み間違えた!と急ブレーキ踏む感覚でアクセル踏む

本当にアクセルとブレーキ踏み間違えて、バックのまま急発進


かなぁ

945 : 【ゾヌ】 【113円】 :2017/01/01(日) 00:58:16.57 ID:hDpDjMII0
こわいね

946 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:58:44.26 ID:fkDtORrh0
車を起こすのに米兵が手伝ってくれたんだってなありがとうな
やっぱり米兵が常駐していないと不安だよ

947 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:59:36.14 ID:y5YDUSH20
16歳と11歳
これから楽しいことが山ほどある多感期に両親亡くして
お先真っ暗とか悲惨すぎる

進学も厳しいだろうし

948 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:59:49.74 ID:CQFl/Fhp0
次のエスティマはバック時の車止め感知ブレーキシステムが標準装備に

949 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:00:29.29 ID:U+4P5sMl0
とよたは遠慮してほうがよさそうだ。 

950 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:00:55.75
トヨタはどれだけ人を殺してるんだ

951 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:01:45.38 ID:E+LZO6y+0
メシウマ

何気ない年始が兄弟にとって一生忘れられない記念日になったな
下手すりゃ誰かを巻き添えにした可能性だってあった

下手くそは運転なんてするなってこった

952 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:03:44.93 ID:QLwEzAoh0
自動運転は立体駐車場も対応してるのかな

953 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:04:17.76 ID:coxvQOMH0
デロリアンみたい、、、 かなりの衝撃だったろうな

954 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:04:52.25 ID:gSBmBq/i0
バックギアに入れたの忘れて、発進しようとしたのか
それにしても、狭い立体駐車場じゃ、発進はクリープ現象を利用するような感覚だけどね
前に出ないからおかしいなとすぐわかるしw

955 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:06:45.74 ID:T8bYbllh0
ボルボなら助かるかな
http://autoc-one.jp/news/2364104/photo/0004.html

956 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:07:03.96 ID:VW8hokTz0
年末に不幸が多発するのは何故か

957 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:08:30.89 ID:Qp075QOd0
美味いもん食って年越して
初詣行って天皇杯でも見てたんだろうに
辛いね

958 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:08:42.45 ID:MaQxCAhL0
>>950
トヨタっていうか、日本メーカーの自動車だけで延何人殺してるんだろうな?
数千万になるんじゃないか?

959 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:09:32.28 ID:ktTDAwPL0
>>955
ボルボさえボロン鋼に移行するのか
ハイテン鋼スゲー日本車世界一!なんて言ってる日本人の痛さといったらない
まさにアムロの父さん状態、、、

960 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:09:38.66
>>955
こんなに異種の金属を混在させたら電食でボロボロになって来ないのかな
湿気があって金属が2種類以上あればそれは電池になって溶けやすい方がどんどん溶けて行く

961 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:10:04.05 ID:rnQHq+v30
こういうのを見ると走った距離に応じて保険料ダウンっておかしいよね

962 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:10:06.25
>>958
これからは自動運転カーでなければ犯罪という世の中になる

963 :(:<l><l>)くろねこ10 ◆EFvlPnIYE33o :2017/01/01(日) 01:10:28.38 ID:sVaspw0C0
   ∧_∧
  (:<l><l>)
  /::::::::T
〜(:::::::::::|つか、昼間になんでこんな盛大に落ちたんだ?
飲酒でもしてたのかな?

964 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:11:00.20 ID:pmj4E59Y0
>>939
事故のときは体の柔らかい女性や子供が助かり易いんだよ。
日航123便の生還者が良い例

965 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:11:34.71 ID:tlhCsK/v0
家の近くに結構急な坂道があって、そこで信号待ち
すると発進時ブレーキからアクセルに踏み換えるとき
後ろに滑る かなりの力で力一杯踏みしめてないと
その一瞬でズルズルってなる

こういうとき左足ブレーキだといいなって思うけど、
もう今さら変えると混乱しそう

966 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:12:09.19 ID:gSBmBq/i0
>>955
うちのVOLVOはスウェーデン鋼w

967 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:12:49.73 ID:5NLuR0WG0
楽しい年末年始が一瞬にして地獄に

968 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:13:08.96 ID:pmj4E59Y0
オートマ車の幅広いブレーキペダルのサイズが問題あるんでは?

969 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:14:14.73 ID:YSFQCgwO0
H鋼のガードとか普通あるだろ。

970 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:16:14.26 ID:t2fyBOY50
>>965
パーキングブレーキ使えないの?

971 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:16:28.14 ID:VuqbsRio0
>>840
また施設批判 バカしかいねーな

972 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:17:09.57 ID:MqkhWt+E0
病院で両親と祖母の死を知らされる兄弟が気の毒。
身の回りのことは誰が面倒みるのだろう。

973 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:17:58.92 ID:fALxth290
子供2人は施設行きかな
もう片方の祖父母が生きてればいいけどねえ

974 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:18:11.44 ID:3DnqNHJV0
11歳の男の子が両親を一瞬で失うなんて。
お兄ちゃんはもっとひどい怪我なんだよね。何とか回復しますように。

975 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:19:01.71 ID:FKZPyRNg0
ちょいちょいトヨタがどーとか言うやつ出てくる

976 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:19:14.98 ID:HF2ptm/z0
>>2
顔と手が写ってる?
ひっくり返らなければまだ被害抑えられてたのかな

977 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:19:25.24 ID:wYKwLBXT0
免許取って22年ほぼ毎日2時間運転して急ブレーキを踏んだ事は何十回もあるが
今まで1回も踏み間違いなんてした事無い
踏み間違いする人は足の置き方に問題があるんだろうな

978 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:21:40.52 ID:fO6BkAAN0
ひえー怖いー

979 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:22:33.04 ID:uOzCb84S0
>>977
車種を沢山乗ってないんじゃないか?

980 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:22:58.29 ID:ETe/uTrT0
>>965
それは、、atでもmtの坂道の教習の時みたいにサイドブレーキ使えば済む話じゃないか?
装備は有効利用しないと。

981 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:23:05.98 ID:/EfQqFJZ0
ガチガチのアンカーからワイヤーロープをネット状に張れば防げるだろ
先進国の対面道路の中央分離はワイヤーロープだから正面衝突は皆無


日本は設計がアホすぎる

982 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:23:49.72 ID:sS0sOVsP0
>>965
MTならサイドブレーキ引いて、ブレーキも踏んで坂道(上り)信号待ち。
発進時はクラッチ踏んで1速にギヤを入れて半クラッチ状態まで持ち込み
トルクがかかる際にサイドブレーキを解放する。
教習所で習う『坂道発進』の仕方です。多少の慣れは必要です。

983 : 【大吉】 【30円】 :2017/01/01(日) 01:23:53.42 ID:6h882krG0
他人事ながらゾクゾクするわ

984 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:24:32.31 ID:X/65edZx0
フォレスターなら助かってただろうな

985 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:25:11.90 ID:uOzCb84S0
>>981
ふにゃちんポール立ててるのは日本だけだからなw

986 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:25:34.04 ID:2zax1RFu0
もっとスピードがあれば一回転して助かったな

987 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:25:53.66 ID:s84AlDM20
長男の名前でググるとTwitterが出て来る。
陸上部でがんばってた子なんだな…

988 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:25:53.88 ID:JZ8L2Neq0
いい加減、AT車のアクセルペダルを止めろよ

989 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:27:18.20 ID:ETe/uTrT0
これはでもどうしようもないよな
車の使い方の問題だもん

990 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:27:32.94 ID:MaQxCAhL0
>>981
それいいね
それを全国の駐車場に設置するのと、全車種に衝突防止を義務付けるの、どちらがいいんだろう?

991 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:28:13.06 ID:w90QpsYU0
残ったの兄ちゃんと弟か?生き残った二人がこれから大変だな
大晦日に毎年思い出すし最悪だな

992 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:29:04.79 ID:fALxth290
重症の兄のほうも腰折ったりしてると生き残っても大変だな

993 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:29:09.86 ID:rnQHq+v30
>>990
免許証の更新を運転技能もきっちり見たほうがいい。
免許証とるのがあんなにめんどくさいのに更新は無試験ってなんかおかしいわ。

994 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:30:15.08 ID:k5TPPEmrO
南無阿弥陀ぶつ
(´・ω・`)

995 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:30:18.69 ID:uOzCb84S0
>>993
寧ろ試験制度がおかしいよこの国w

996 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:31:24.21 ID:WXp+vlIl0
親の面倒看なくて羨ましい。

997 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:31:34.62 ID:OnNweHL70
年末ってどっから沸いて出たのかヘンテコな運転する車と遭遇するわ
普段こいつらはどこにいてるんだよ

998 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:31:51.53 ID:/EfQqFJZ0
>>990
インフラ整備に決まってる
衝突防止機能なんかあてにならない
リバース時には機能しないしな

999 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:32:19.16 ID:T8bYbllh0
ボルボ
http://www.volvoforums.org.uk/showthread.php?t=96201

1000 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 01:32:42.89 ID:TV/bUKSu0
最近両親亡くなって子供だけ残る事故が多いな・・・

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 39分 21秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

mmpnca
lud20170101013550ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1483188801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★3
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★7
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★5
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★6 
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (1001)
【神奈川】立体駐車場から車転落、3人死亡 横須賀 [無断転載禁止]
【社会】商業施設の立体駐車場の7階から赤ちゃんと女性が転落。赤ちゃん死亡、女性は重傷。茨城県水戸市
【事故】立体駐車場 上昇した車用エレベーターから転落、作業の男性(73)が死亡 [ぐれ★]
【兵庫】立体駐車場の点検中に転落、男性死亡
【東京】立体駐車場の地下で女性死亡、誤って転落か [爆笑ゴリラ★]
【愛知】約4.3m下へ転落…立体駐車場の2階から88歳運転の車が柵を突き破って落下「踏み間違えた」
【東京】立体駐車場から軽自動車が転落 八王子 [どどん★]
【東京】立体駐車場3階から車が外に転落 2人搬送  板橋区
【三重】車がドラックストアの駐車場から用水路に転落 高齢の男女2人死亡
【広島】60代男性「アクセルとブレーキを間違えた」 立体駐車場3階から車が転落、下にいた40代男性が軽傷
車に監禁され現金奪われた19歳、立体駐車場から転落し重体……強盗致傷などの疑いで少年8人(15~18歳)を逮捕 [Stargazer★]
【東京】立体駐車場から車転落 運転手が覚醒剤陽性
【安かろう 脆かろう】イオンの立体駐車場の壁を突き破り3階から車転落・板橋
【福岡】女性(80)、右折せずコンクリート壁に直進、壁を突き破り立体駐車場2階から車ごと転落 
【広島】「誰か1人に勝ったら許す」と暴行、立体駐車場屋上から男性を転落させる…少年6人逮捕 [愛の戦士★]
【三重】80代夫婦乗った車が店舗駐車場脇の川に転落 2人とも死亡 フェンス突き破り前から落ちたか
【埼玉・川口】運転の夫重傷、助手席の妻死亡…乗用車が壁に衝突 医療センター立体駐車場で曲がるスロープを直進
【栃木】万引きを注意され逃走した男、駐車場から転落し死亡
【群馬】崖の途中に車...運転手とみられる男性死亡 駐車場から転落か 中之条町
【悲劇】「あなた、待っグシャッ」酔った夫さん、妻がまだ車から降りきってないのに立体駐車場の操作ボタンを押してしまう 妻は頭を挟まれ死亡
【お客死】83歳女性、知り合いの家を訪ねようと車を堤防上の川沿いにある飲食店の駐車場に止めようとして運転誤り川に転落死亡か・西尾
【兵庫】アクセル踏み間違えか 立体駐車場の壁に衝突、男性死亡
【東京】71歳男性、書類送検へ 立体駐車場で妻挟まれ死亡 重過失致死疑い・警視庁 [どどん★]
【埼玉】85歳運転の車、ホームセンター立体駐車場で壁に衝突 助手席の85歳妻死亡 和光市
【事故】駐車場に入ろうと右折の軽自動車が対向車線の大型トレーラーと衝突、1人死亡。岐阜県
【静岡】熱海城の駐車場から車が転落、80代男性重傷
【宮城】仙台三越 軽乗用車が6階駐車場から転落 80代女性重傷
【社会】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」60代男性運転の車が立体駐車場から落下 広島 
【東京】駐車場から車が転落 89歳の男性 運転誤ったか 世田谷
【北海道地震】コンビニ長蛇の列 「3時台に充電器売り切れ」「停電で立体駐車場から車が出せない」「冷凍庫の魚が心配」
【長崎】「ドーンと音」…病院駐車場から車が川に転落 男性(66)意識不明の重体 ※画像
【社会】駐車場から車が転落、男女2人軽傷 「ブレーキを踏み間違えた」 福岡・久留米
【裁判】飲食店駐車場から出てきたタクシーに時速140`超の車が衝突4人死亡事故でタクシー側にも過失、と連帯して賠償するよう命ず・津 [水星虫★]
【名古屋】大須にある立体駐車場が泡だらけに 車が泡消火設備に衝突か
【神奈川】小1男児、横断歩道ではねられ死亡 横須賀市職員の男(32歳)を現行犯逮捕/横須賀
【福岡】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」立体駐車場で車が柵を突き破り、落下寸前 ※画像
【事故】マンションの立体駐車場の床が崩れて車が落下 けが人なし 東京・八王子 [ちりとり★]
【ねんきん】99年に死亡した母親が生存しているように装い、年金を不正受給していた63歳無職の男を逮捕。横須賀市
【北九州】81歳女性の運転する車が駐車場のフェンス突き破り5メートル転落
車が駐車場のフェンスを突き破り7メート下を流れる川に転落か 運転の60代男性意識不明の重体・佐世保
【神奈川】横須賀市で酸素ボンベ爆発 男性1人が死亡
【新型コロナ】横須賀市 ワクチン4回接種の男性死亡 神奈川 [ぐれ★]
【神奈川】ミニバイクの男性(19)、トラックと衝突し死亡 横須賀市
【新型コロナ】横須賀市 ワクチン4回接種の男性死亡 神奈川 ★2 [ぐれ★]
【新型コロナ】横須賀市 ワクチン4回接種の男性死亡 神奈川 ★4 [1ゲットロボ★]
【神奈川】日産工場で男性死亡 重さ500kg機材の下敷きに 落下しそうになった積み荷を支えようとして 横須賀市
【群馬】高崎駅前にイノシシ 立体駐車場から落下、死ぬ
【東京】 駐車場でしゃがみこみ…女子中学生2人ひかれ1人死亡 [朝一から閉店までφ★]
コンビニからバックで出ようとした2dトラックに轢かれ、駐車場を歩いていた近所の人死亡・郡山 [水星虫★]
【一報】スキー場の駐車場近くの崖から男性が転落 天候不良で救助方法などを協議中・蔵王町すみかわスノーパーク
【東京】新宿のマンション駐車場で、消火設備から二酸化炭素ガスが噴出 1人死亡・4人が意識不明の重体 [ばーど★]
【東京】檜原村で林道から車が転落 男性2人死亡、女性2人けが
【社会】首都高から車が転落し隅田川に 20代男性1人死亡 [砂漠のマスカレード★]
1550mmまでの立体駐車場の存在意義
【兵庫】立体駐車場の電動柵に頭を挟まれ宙づりの女児救う 神戸の男性に感謝状
【愛知】一面真っ白に…立体駐車場でスプリンクラー誤作動か 刈谷市
【オハイオ】貨物機が駐車場に墜落、搭乗者2人死亡 米
【大解放】マルハン大分古国府店、大分川の氾濫に備え立体駐車場を開放 [記憶たどり。★]
【横浜】立体駐車場に止めていた普通乗用車内で女子高生(17)に1万円渡してわいせつ行為をした疑いで穴逮捕
【群馬】川にバギー転落、男性2人重傷 渋川の駐車場 [Lv][HP][MP][★]
【恐怖】新宿地下駐車場4人死亡事件 何らかの原因で誤作動した可能性 [puriketu★]
07:44:35 up 26 days, 8:48, 0 users, load average: 16.76, 21.92, 24.73

in 0.12015914916992 sec @0.12015914916992@0b7 on 020821