dupchecked22222../cacpdo0/2chb/044/30/newsplus148293004421740405116 【ナンバープレート】来年度から車のナンバープレートに英字導入へ 希望番号で人気数字枯渇 国土交通省©2ch.net YouTube動画>3本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ナンバープレート】来年度から車のナンバープレートに英字導入へ 希望番号で人気数字枯渇 国土交通省©2ch.net YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1482930044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/12/28(水) 22:00:44.90 ID:CAP_USER9
ナンバープレートに英字導入へ 希望番号で人気数字枯渇
2016年12月28日20時46分
http://www.asahi.com/articles/ASJDX5Q6MJDXUTIL03C.html

 国土交通省は28日、車のナンバープレートに、来年度からアルファベットを導入すると発表した。プレート中央の番号を選べる「希望ナンバー制度」で人気の数字が枯渇しつつあるため。プレート上部の地域名の右側の「分類番号」に、大文字のアルファベットも使えるようにする。

 希望ナンバー制度では、「1」「7」「8」の1桁や、「777」など同じ数字が続く「ぞろ目」に人気が集中。東京と大阪、名古屋の大都市で、一部の数字が来年度に枯渇する可能性が出てきたという。

 そこで国交省は、数字3桁の分類番号の下2桁に、アルファベットも使えることにした。数字と見間違えやすい「I」や「O」は使わない。来年1月1日付で道路運送車両法に基づくルールを改める。実際には4月以降、ナンバーが枯渇した地域から順次、アルファベットを導入する。

2 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:01:29.97 ID:HrxMFhWB0
ニタ ゙

3 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:01:34.25 ID:jW9zqZcI0
KR

4 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:02:29.20 ID:+HjfL6FP0
DQN

5 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:02:36.15 ID:rTI6Cui30
Bは?Bはどうなの?

6 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:02:46.21 ID:fpph2rVa0
KR556

7 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:02:53.87 ID:KR7sJl3o0
バイクにはそんなのあるな

8 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:03:14.67 ID:O2rBTgmH0
ハングル導入しろや

9 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:03:16.42 ID:uuygXmHV0
福岡が名古屋に嫉妬するスレ

10 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:03:21.28 ID:chgnTDvb0
  
「0001」、「0007」、「1111」とかいう単純なナンバーつけてるヤツって

いかにも頭悪そうだよなw
  

11 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:03:55.55 ID:rTI6Cui30
>>10
ゼロから始まるのはないよ

12 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:04:01.88 ID:c9fcGjcz0
希望ナンバー止めればいいのに

13 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:04:05.97 ID:cyzUhUG40
官僚は誰の指示で動いているのかな?
電通にも国交省の元官僚が入ったようだが・・・。

14 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:04:15.28 ID:QzMdHcDW0
88-88のナンバーとか見ると、こいつ中国人か?とか思ってしまう。

ゾロ目ってのは均一だけど美しくはない。

15 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:05:25.05 ID:uiAqjefi0
ハングル解禁の布石だな
そのうち「ハングルを認めないのはシャベツニダ」という声が出てくるだろう

16 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:05:25.40 ID:rQp7cU4y0
 

  _ノ乙(、ン、)_馬鹿っぽいからやめてほしい。

17 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:05:38.39 ID:MzPkWuSf0
カタカナにしたらいいだろ
安易にラテン文字を導入するな

18 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:05:41.47 ID:k+yIaCew0
5ナンバーなら分類番号700台が使えるけど、最近3ナンバーのほうが多そうだもんな

19 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:05:47.45 ID:5DE3J04+0
希望ナンバーなんてやめちまえよ

20 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:08.19 ID:Vmcq3v+H0
69Hとかになるのか
胸熱だな

21 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:10.50 ID:5cRewV780
人気番号はオークションにすれば良い。

22 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:19.15 ID:6Bo2qRIh0
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で有罪で、山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。

山尾志桜里容疑者(42)のツラ(詐欺)
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

23 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:22.78 ID:07TskzID0
市町村でやって欲しい

24 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:36.28 ID:8esSCQ+F0
5EX

25 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:43.24 ID:KSBNBNcp0
欧州や香港みたいな横長比率にしてくり

26 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:44.21 ID:RoSQulmG0
GHQ

27 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:53.55 ID:2Jdi/oUo0
希望ナンバーもっと高くしろよ
車検ごとに5万ずつ取れ

28 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:06:58.48 ID:Fzsj1TPM0
不人気数字は余ってるってことか

29 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:07:18.62 ID:nnWU8wvf0
>>11
明示的に0を補完してるだけだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:07:19.85 ID:JMnSu+oI0
絵柄よりプレート横長にして英数にしろよ

31 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:07:22.04 ID:o6vVhuLH0
1122が離婚した

32 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:07:25.61 ID:npK2xIaX0
戸籍もアルファベットにしてくれ

33 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:07:48.44 ID:1GTUc78U0
【偽装社会】国家の支配ルートを解明 


安倍自民党の正体



jtr

34 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:08:10.10 ID:HN94ia/f0
ABE

35 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:08:26.45 ID:96R3ngqi0
KI-LL

36 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:08:29.00 ID:RVGgNQYt0
番号じゃなくて持ち主の名前にしろよ

37 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:09:23.78 ID:IL+RKldJ0
公用語も英語だな

38 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:09:37.07 ID:RoSQulmG0
SS

39 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:09:47.55 ID:6arqukqm0
横長のにしてほしい

40 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:10:23.52 ID:S+l7P3oA0
ああいうナンバーはDQN判別に便利なんで続けてほしいよ。

41 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:10:32.38 ID:An/Q387w0
>>12>>19
そういうこと
かオークションか抽選にしたらいい

42 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:10:32.96 ID:rWl0WCF/0
値段釣り上げりゃいいだけの話だろ

43 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:10:52.25 ID:78iuOKm30
欧米かっ!

44 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:11:02.46 ID:+f1xIJDM0
>>10
知ったかぶりしてあとで恥ずかしい思いするヤツって

いかにも頭悪そうだよなw

45 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:11:03.37 ID:ACXrTfTh0
8008

46 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:11:53.56 ID:IL+RKldJ0
台湾は数字4桁、アルファベット2桁が多いな
フィリピンは数字3桁、アルファベット3桁
ここら辺と同じ扱いになるのだろう

47 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:12:56.81 ID:fzSZakYn0
ひらがなにしろや

48 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:13:13.92 ID:/86Wz/eu0
FxxKとか禁止ワードになるんだろうか

49 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:13:14.65 ID:AUuBkoAG0
3P 19-19で

50 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:13:17.85 ID:7IpFoRMc0
ナンバーの文字より形を先にどうにかしろよ。

51 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:13:20.76 ID:IL+RKldJ0
香港も数字4桁、アルファベット2桁か
これまでの日本と韓国はそっくり

52 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:13:31.21 ID:k+yIaCew0
ご当地ナンバーをもっと増やして解決、というわけにもいかんのか

53 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:13:34.02 ID:YOErcNis0
>>10
0はないのに何言ってるの?

54 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:13:42.64 ID:cFbZn/+T0
o930

55 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:14:09.96 ID:cFbZn/+T0
kwsk

56 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:14:24.66 ID:k+yIaCew0
>>48
xx-xxの部分じゃなくて、品川330とかのとこだろ?

57 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:14:36.57 ID:MqlBqFQT0
ああ・・・

と思ってしまう番号

86に86
666

58 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:15:06.14 ID:IL+RKldJ0
日本の中間支配者が、朝鮮系から香港・台湾の華僑系にかわったのかね

59 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:15:16.07 ID:G769SPur0
8888って必ずアホな運転するから解りやすくて良いよな

60 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:15:46.51 ID:nsgdcP2U0
>>12
分類番号だけでもアルファベット入れたりしてナンバー複雑にしてくと、
何かあった時にナンバー覚えづらくなっちゃう
下4桁だけだと、小さな当て逃げ事故とかだと警察も調べたがらないし

希望ナンバー中止の方がいいんだろうけど、どこかが金儲かってるから止めたくないんだろうな

61 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:15:47.20 ID:qdu7MbNRO
「5EX」ごときで大爆笑した俺は仕事で疲れてんだろうな。たぶん。

62 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:15:47.82 ID:JbYsEbXI0
>>58
日本の支配者は昔から中国人だ
奴隷君

63 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:15:54.42 ID:lJo2bL2q0
ERO 072

64 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:15:54.42 ID:oQfCfIhi0
Wktk

65 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:16:04.21 ID:+HjfL6FP0
AKB
・・ 48

66 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:16:16.24 ID:aZZZvSyj0
CNP

67 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:16:17.12 ID:x1Wlk8e50
桁数増やせばいいんじゃない?

68 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:16:37.93 ID:lJo2bL2q0
3P 69

69 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:16:49.77 ID:aBdmF4k50
だんだん移民政策が進んできてますな

70 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:16:50.09 ID:78yLb28M0
>>31
1188の車が子供乗せて無謀運転とかね

71 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:17:04.80 ID:2Jdi/oUo0
>>59
シナ人のナンバーだからな

72 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:17:19.27 ID:qTzLPVXP0
>>1
8888にヤバそうな車が多い

73 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:17:33.22 ID:fGW+AydQ0
>>8
くっさ

74 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:19:31.49 ID:kgi6ruBK0
>>59
キラキラネーム付ける親みたいなもんだね

75 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:20:01.82 ID:OSnjRbxC0
もうローマ字も入ってカオスやね

76 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:20:35.23 ID:pw4o9udW0
>>14
8系はヤクザかもしれんぞ

77 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:20:45.02 ID:XQVytPj70
ノシ 日本オワタ

78 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:20:56.42 ID:UNl5FT8r0
分類番号の一桁目は、車種区分で絶体要件だから二桁目と三桁目がアルファベットも
使えるようになると言うことか。うちの所は田舎だから当分ないな。
3AAとか5ZXだな。

 品川1DS
は51−51     とか。

79 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:21:36.97 ID:AUuBkoAG0
ヤクザは
や 8-93 以外乗るなよ

80 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:21:47.41 ID:X+MKI4Ef0
IやOはダメはわかるけど Yはいいのか?

81 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:21:56.16 ID:xfgywqxK0
FUCKとか申し込む奴いるだろ。

82 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:22:03.19 ID:Y8a2ls680
777がパチンコ屋に止まってると恥ずかしい(*^^*ゞ

83 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:22:07.47 ID:Z7O9JhhyO
レクサスナンバーL

84 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:22:21.07 ID:3vGT/hkiO
>>8
キムチ悪い

85 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:22:24.40 ID:rTI6Cui30
>>79
・893って表記でしょ?

86 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:22:31.96 ID:k+yIaCew0
>>81
オマエ、アホだろ

87 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:22:33.38 ID:/EW6aKrH0
>>72
見るからにパッパラパーって感じだもんな

88 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:23:09.12 ID:E5QrWi4d0
>>1
5とSも見分けられねーだろ

こいつら馬鹿すぎる
こんなことするくらいなら、3桁から4桁に増やせばいいだろ

89 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:23:14.14 ID:t0pXAijw0
車のナンバーとか、全然気にしてなかったから
適当にやっといてって言ったら販売担当者が
逆に困ってたな。

90 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:23:15.47 ID:3DmLXA/n0
>>67
3ケタの次は4ケタになるのは当然検討はしただろうが
尾張小牧3000とかになると見にくいから却下されたんだと思う

91 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:23:18.34 ID:ubdkuGsO0
>>1
来年4月からって結構早いな
警察の車両ナンバー読み取り装置(Nシステム)の変更はすぐに対応できるのかな

92 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:23:46.38 ID:7FV7jXqN0
枯渇地域は人気ナンバーに課徴金つけろよ。
それか、ナンバーそのものを入札制にする。

93 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:23:55.96 ID:UNl5FT8r0
Zと2も見分けづらい

94 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:23:56.52 ID:zfFeH2Pi0
人気あるナンバーはオークションにするとかすりゃいいんじゃね?

95 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:24:01.71 ID:xfgywqxK0
ああ分類だけか。

96 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:24:06.28 ID:rTI6Cui30
>>89
困るわけないじゃん

97 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:24:11.64 ID:k+yIaCew0
>>91
前から言ってたから対応のめどついてるんじゃないの

98 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:25:34.03 ID:wfhC2QILO
ぞろ目ナンバーとか最早爆笑対象でしかないやん

99 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:25:39.37 ID:dGyn+c9c0
分かりやすいナンバーだと知り合いから、「昨日どこどこ走ってたよね?」
って言われるからランダム数字の方がいいわ。

100 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:25:45.73 ID:UNl5FT8r0
Bと8も見分けづらい

101 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:26:06.06 ID:22mbE+/X0
>>1
馬鹿な事してるからだろ、次はひらがな二桁とかか?
い 1919 いぬ1919 とか

102 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:26:13.83 ID:OTYUY4Cc0
ここまで中身理解してないやつ多すぎ

>数字3桁の分類番号の下2桁に、アルファベットも使えることにした。

分類番号の下2桁だから
愛媛 580 の 23-19
が例えば
愛媛 5BD の 23-19
になるだけ

103 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:26:54.28 ID:UNl5FT8r0
Dと0も見分けづらい

104 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:27:24.18 ID:rXTbHT2w0
平仮名を全部解放いたらいい

105 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:27:38.71 ID:fEEouaDa0
8888を見たら中国人と思えは間違っていない
中国圏では大枚払って買うのが当たり前のお金持ちナンバーだからね

106 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:28:12.12 ID:WP/kxN8H0
こういう趣味は無いな

107 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:28:17.54 ID:3HB/E76a0
>>10
本当に頭悪いね

108 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:28:39.28 ID:XwD2PAsx0
>>1
愛知岐阜で《80-08》を見かけたら注意しる

109 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:28:49.77 ID:7Ja58smy0
いいかFUCKだからな
FACKで入墨した知り合いのように恥晒すなよ

110 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:29:09.63 ID:R81Vonqb0
いろはにほへとにせいや

111 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:29:10.50 ID:TTzBQjkv0
>>101
いぬ、ねこ、とりは嬉しいけど
しね、いね、いけ、あほとかなったらやだな(´・ω・`)

112 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:29:26.56 ID:VGBn2nYV0
ND KM TN GK CK

113 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:29:27.15 ID:KzTKLTae0
数字にこだわってる時点でIQ低そう

114 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:29:42.79 ID:4rUaHges0
まぁ、数字のまえに、ナンバーの形、サイズ、ヨーロッパみたいに、すればいいのに、、、、あの、形のほうが、車のデザイン崩さずに済むし、、、、

まぁ、国やらなんやらの、利権争いやな
、、、、どうせ、、、、それに、かこつけて、軽擦とかが、Nシステムに、税金の無駄遣いするからなあ〜。

115 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:29:44.09 ID:G769SPur0
Cと0、Sと5、Zと2、も判別しにくいよ

116 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:30:04.82 ID:rTI6Cui30
>>104
おしへん 4つ増えるだけだが

117 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:30:08.34 ID:TTzBQjkv0
ほも19-19

118 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:30:35.32 ID:3eeRon9tO
>>99
同意
目立つナンバーは陰で笑われてる
777とか1とか

119 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:30:45.35 ID:pM66ZMSA0
アホな国交省の提案に、警察庁から何も言わないのか?

120 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:31:05.48 ID:P4JYmrN/0
なんだよアルハベ選べないんかい

121 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:31:32.44 ID:2Ynxt51u0
こないだ信号待ちで「な ・・70」ってのを見たけど
言い淀んでるみたで可笑しかった

122 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:31:36.34 ID:j1JvfXpm0
>>81
俺はANALで申し込むわ

123 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:31:43.17 ID:hp8EqkKK0
地名の横のは例えば「330」とかだったら「さんさんれい」と読むの?「さんさんまる」?
それとも「さんびゃくさんじゅう」?

124 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:31:49.24 ID:UNl5FT8r0
そういや航空機もJA810Aとか、アルファベットが入ったんだよな。
そもそも第二次大戦の前はJ一文字だったのに敗戦でJAに追いやられた。
ジャマイカかよ。
でも独逸はGのままだったとか。アメリカはNなんだよなあ。

125 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:32:08.16 ID:0PbTVfBm0
希望ナンバー制なんか止めた方が良い。
それにしても、希望ナンバー制が出来てから、字光式ナンバーがほとんど消えたね
それ以前は、自己顕示欲の強いやつは字光式ナンバーだったけど

126 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:32:10.92 ID:NM3Afs490
希望ナンバーをオークションに出したらどうなの?
88-88なんて100万円でも欲しい人はいるでしょ。

127 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:32:17.86 ID:FopYgQFE0
ゾロ目とか喜んで使ってるDQNなんてすぐ事故って死ぬから回転速いだろ?
まさかDQNが使って縁起悪いからって永久欠番とかしないだろ?w

128 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:32:25.01 ID:M7aB0xca0
希望ナンバーってアホドライバーが乗ってる危険な車を識別するのにすげー便利だよね

129 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:32:41.00 ID:VGBn2nYV0
8KZ 9CM

130 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:32:51.72 ID:hFV8rVZP0
>>91
> >>1
> 来年4月からって結構早いな
> 警察の車両ナンバー読み取り装置(Nシステム)の変更はすぐに対応できるのかな

OCRなんてどこも基本的に カナ 数字 アルファベットなんて読める。
手書きの郵便番号だって昔から自動で読んでるくらいだから、フォントが決まりきったナンバーなんて余裕。

ナンバーに偽造識別チップ埋め込んだり、衝突安全ブレーキ義務用にナンバーにマーカー貼り付け仕様になるかと思ってるんだが。

131 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:32:59.66 ID:t1Rmh9AQ0
>>1
人気ナンバー枯渇させといたらいいやん

132 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:33:03.47 ID:3ZQwnxOO0
三桁−三桁にして欲しかった
114-514にしたかったのに

133 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:33:06.31 ID:rTI6Cui30
>>124
アマチュア無線のコールサインも戦後JAになってしまったわ

134 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:33:38.38 ID:5nNPWOUg0
>>114
欧州ナンバーは桁数が少ないよ
日本の方が合理的

135 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:34:34.46 ID:rXTbHT2w0
>>116
あ、わ、なんて個別用途にする必要有るかな

136 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:35:07.61 ID:qNQWPDu50
Nシステムは対応したんかな

137 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:35:13.72 ID:fEEouaDa0
希望ナンバーでもないのに新車を買うとXX-00、0X-0X、XXX
とかばっかり当たるので0と1が入っていない4桁がランダムなナンバーを
わざわざ希望したが、何の関連も思い入れも無いので覚えられない

138 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:35:31.69 ID:G769SPur0
>>128
誕生日っぽいのならまだいいんだけどね
一桁やゾロ目は100%アホ
車にウンコつけて走ってるってことを自覚してないからタチが悪い

139 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:35:34.02 ID:jrUb1che0
アルファベットはあくまで
他文明の文字なんだから
導入には慎重であるべき

140 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:35:36.50 ID:FiVq+Lw70
USOB

141 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:35:43.24 ID:rTI6Cui30
>>134
フランスなんてあれで足りるのか?

142 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:35:56.83 ID:anfk7/S+0
外国と同じ横長で十分だと思うんだけどな…。

あと、今形式でイヤなのは地域名の後の数字。希望ナンバーにしても331とかカッコ悪っ。

143 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:36:00.95 ID:3Q1sLcDO0
字が小さいので大きくしてもらえませんか
もっとわかりやすく

144 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:36:14.30 ID:t0pXAijw0
>>96
お前は悩みが無くて幸せだな。

145 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:36:33.65 ID:LkwS5PoH0
アルファベットって・・

売国やん

146 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:36:38.43 ID:3DmLXA/n0
>>123
一般払い出しのは「さんびゃく」「さんびゃくいち」「ごひゃくよん」だけど
希望ナンバーだと「さんさんゼロ」「さんよんろく」「ごーなないち」とかだな

147 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:36:56.58 ID:qtTl90E90
7777とかのゾロ目系のナンバー見るたびに、 こいつ頭悪いなぁ としか思わない。

ナンバーなんぞ、覚えにくい番号が一番いいに決まってる。

本当、知恵ねぇな。

148 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:36:57.97 ID:L/6OEnWL0
通報時に噛み合わないんですね

149 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:37:13.65 ID:FwUB1qx8O
アルファベットの次はハングルになります

150 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:37:20.76 ID:O2rBTgmH0
H0930とH4610は俺がもらった

151 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:37:39.62 ID:3DmLXA/n0
>>149
ならねえよ馬鹿が

152 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:38:23.38 ID:bvtxQuam0
やっぱ、英字導入でNシステム関連とか切り替え作業の発生しそうな業界に天下りとかあるのん?

153 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:38:25.04 ID:Rh8igfi00
YAZAWAできないのかよ
とか思ってるやついそう

154 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:38:32.50 ID:+T7rd/Mw0
日本式に拘れよ
甲乙丙丁…

155 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:38:39.01 ID:ufBTliRL0
まだ希望ナンバー制じゃなかった頃、近所のヤクザの事務所にあった
ベンツ2台のナンバーが「81-18」と「・888」だった。
ヤクザに限らず、ベンツのナンバーは特徴的なのが多かったけど
メルセデスのディーラーは陸運事務局にコネでもあったのかな。

156 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:38:41.02 ID:G769SPur0
アルファベットじゃなくひらがなにすればもっと増やせたんじゃね?

157 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:38:44.64 ID:6UZX2AM50
0721

158 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:38:45.45 ID:UNl5FT8r0
アルファベットはいかにも英米偏重だから、ここはギリシャ文字だろう。
νとかωとかλとか。あとはキリル文字だろ。Rのひっくり返った奴とか。

159 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:39:03.51 ID:2aTsWCiv0
8888 = DQN キチガイ テョン

160 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:39:03.68 ID:k+yIaCew0
26文字全部使わなくても、AとかVとかXとか見間違いのないようなの10個くらい見繕えば使えるナンバーの数倍増だもんな。
次は電話番号みたいにナンバーの再利用かな

161 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:39:33.94 ID:eEZjl5uE0
数字のケタ数増やすべきなのに。
文字混ぜると行政コストが大変なことになるぞ。

162 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:39:51.65 ID:WJ9qIKhP0
下らない天下り外郭団体使って金儲けしてんなよと思う

163 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:40:10.63 ID:iypAykiv0
バカなんだよな。

アルファベットだってそのうち枯渇するだろう。

漢字の陸運局かご当地の地名が書いてあるところを
もっと多様なものにすれば
ほとんど無限になるんだがなぁ。

164 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:40:27.10 ID:cbtBNG/s0
>>10
冬休みか

165 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:41:03.40 ID:fEEouaDa0
>>147
車のナンバーはバカ発見器だと思う

166 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:41:51.56 ID:cXfAvX180
世田谷とか足立とかダサい

167 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:42:00.16 ID:7hLhraY20
先ずナンバーの形をだな・・・

168 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:42:19.79 ID:QIlhhOVOO
同じ陸運局で違う地名を用意したらいいじゃないか。
品川に加えて大森と蒲田とか、足立に加えて荒川と千住とか。湘南に加えて大磯と小田原とか。

169 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:42:35.43 ID:f8plK6130
形も変えて欧米と同じ横長にしろよ。日本のダサいから。

170 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:42:44.59 ID:3vGT/hkiO
>>150
H0930 腐れ?

171 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:43:02.85 ID:a4BAd+H9O
神戸 AK47
・893

172 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:43:37.14 ID:aSvNFIbx0
これも 隠れ売国っていう感じ。

173 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:44:19.43 ID:qDeJq68Q0
69−19 45−45 19−19

59−10 42−19 46−49

こういうナンバーに当たるの嫌だから、乗り換えの時は希望ナンバーにしてる。

174 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:45:18.77 ID:rYbobV110
英字なんかとっさの時覚えられんだろ
誰でも知ってるサザエさんにしろや
犯人は波平の8888とかすぐ逮捕できる

175 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:45:38.79 ID:3DmLXA/n0
足立がハングル文字に見えるんだよ

176 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:45:40.03 ID:2rBRnRlW0
横浜33A
そ33-33
みたいになるのね。

177 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:45:40.97 ID:FynnDbgbO
ナンバーなんかどうでも良いわ。
今現在使われてないナンバー復活させる方が安上がりだろ。

178 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:45:51.94 ID:k+yIaCew0
>>173
42-19は払い出されない番号じゃなかったか

179 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:45:52.50 ID:/EW6aKrH0
レクサスのLSとか新車価格が高いセダンって
1○ー○○みたいな1000番台にしてるのが極端に多い気がするんだけどあれは何でなん?

180 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:45:57.87 ID:6fYT6hgA0
だから、数字+アルファベット(または数字)+アルファベット(または数字) だって。
2WD とか 4KB  とか。

181 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:46:10.87 ID:DKICGJXp0
なんでアルファベットなんだ?属国だからか?

182 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:46:30.78 ID:K3co7jzZ0
お83-954
ナンバーがつけられる日はまだか。

183 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:46:32.03 ID:UrA8Ce5C0
希望ナンバーは値段あげればいいだけ
それかガチャ方式にして希望のナンバーが出るまで金払って回し続ける

184 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:46:49.85 ID:AcybZ0Jx0
88-88って中国人に人気なんだってね。






こんなおかしいのも多いんだろうな。

185 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:47:53.98 ID:U6ymiVOi0
根本的な解決になってないじゃん

100年内に枯渇するじゃん

公務員は自分たちの時代さえ乗り切れればいいって考えなんだね

186 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:48:24.83 ID:dXpWplrJ0
毎朝同じ時間帯を走るんで、しょっちゅう希望ナンバーの23-23のを見るんだが、切ない。

187 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:49:01.12 ID:YpZP9i8h0
>>160
1 I
2 Z
5 S
8 B
0 OQ
は遠目で紛らわしいから無しかな。
それでも20文字増やせる。

188 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:49:16.43 ID:b9s1uCpI0
>>155
抽選ナンバーを取る業者が居るよ。
当選者から大金を払って譲って貰ったりとか
抽選に同一業者がいっぺんに申し込んで独占しちゃうとか。

189 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:49:18.93 ID:oxwr6X4X0
KNIGHT

以外にないだろ?

190 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:49:58.53 ID:IL7rrJfT0
たかが車のプレートなのに
好きな数字にこだわるとか
完全に頭おかしいな
マジくだらない

191 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:50:08.01 ID:O7QyubIY0
品川の25-25とか390ぐらいいってたよな

192 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:50:22.36 ID:0PbTVfBm0
そもそも、平仮名を使った事自体がチョンボじゃないの?ナンバーの制度って
アルファベットなら2つ掛け合わしたら平仮名より多くの作れるし

193 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:51:43.76 ID:XsXydUg60
>>147
全く同意

194 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:51:52.76 ID:xjZ1/qCT0
>>185
100年以内には自動運転が実用化されて各車両がネットワークでつながってるだろうからそんなこと気にしなくても良くなってると思うよ

195 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:51:57.73 ID:1tfqShSm0
>>10
馬ーーーーーー鹿w

196 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:53:51.87 ID:nsgdcP2U0
1919とかのナンバーでどんな人だろと思ってナンバーよく見ると
希望ナンバーじゃなかったりしてかわいそう

197 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:54:26.68 ID:82yLB8jR0
そんな桁数増えても、いざと言うときに覚えられません(´・ω・`)

198 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:54:38.92 ID:9pFBu2KJ0
国土交通省の偉いさんに、昔希望ナンバー制度導入した奴がいるんだろう。
そいつらの子分がヨイショヨイショとゴマすりして考え出す訳だ。

199 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:55:04.05 ID:K5yash/D0
希望ナンバーのやつは自動的に「へ」や「し」がつくようにすればいい

200 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:55:08.43 ID:Y/C38nFs0
欧米みたいに横長にすれば良いのに

201 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:55:42.45 ID:gWxsSOB20
 福岡 SRA 
  12−82

202 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:56:26.51 ID:Y5uTlJd/0
一番ダサいのは11-88だろ
バカとしかおもえん

203 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:56:38.38 ID:tkd7btt/0
81-19
・123

204 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:56:42.80 ID:k+yIaCew0
>>201
なんでこういう3桁全部アルファベットになると思ってるような馬鹿が平然と生きてられるのかよくわからない

205 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:58:06.60 ID:M3gEIgvl0
>>100

JApan ? Korea ?
どっちにしよう?

206 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:58:06.88 ID:GDzEsYtf0
米国の文字使うなよ
カタカナと数字の組み合わせでも良いだろ

207 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:58:09.62 ID:USdBPedt0
1145148101919889にしたい

208 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:58:13.18 ID:cNlGBH6I0
また自動車利権か

209 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:58:18.66 ID:0w5a0GDB0
DQNはナンバー見えないようにしてるから関係ないわ 神奈川

210 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:58:28.89 ID:+5MAxf+F0
W120とか?

211 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:58:50.92 ID:qDeJq68Q0
>>155
昔は業者と陸運局の車検証が出る窓口の職員と癒着してたw 書類預けといて希望する番号が出る時に職員が書類を割り込ませていた。

たまに菓子折渡したり旅行行ったらお土産あげたりしてたなw

212 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:59:09.45 ID:mxSEDOlj0
>>202
ゼブンイレブンのパクリか、たしかにかっこ悪いね

213 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:59:20.50 ID:uFmnTe7y0
そのうちアルファベットも足らなくなって梵字とかなるぞw

214 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:59:35.70 ID:U6ymiVOi0
>>202
いいパパじゃないから
ナンバーにいいパパになりますようにって願い込めてるんだろ
つまり1188ナンバーに乗ってる奴は人として最悪のゴミクズ

215 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 22:59:43.34 ID:O8YLB6D/0
>>14
ある東証一部上場企業の会長さんが8888つけたマツダ乗ってた事は知ってる。

216 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:00:28.15 ID:FynnDbgbO
そう言えば…DQNてナンバー見えなくするか、アピールするかの両極端だな。

217 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:00:35.47 ID:6HoO+SpN0
月刊発行枚数を絞って,
オークションにすればいいのに

218 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:01:04.98 ID:uFmnTe7y0
ナンバーが893のベンツって見たことないな
そもそも存在するのか?

219 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:01:07.42 ID:/EW6aKrH0
88←ババァがドヤ顔で乗ってて草不可避

220 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:01:10.13 ID:O8YLB6D/0
ゆ LV 99が現実になる日も近いのか

221 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:01:31.68 ID:7Ja58smy0
マイナンバーでいいだろもう

222 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:01:45.38 ID:ekSIrEmP0
>>1
ご当地ナンバーを増やせよw

223 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:03:53.15 ID:IPH/o8Cb0
 
   在韓米軍によるゴキブリ韓国人の取扱マニュアル

1  ゴキブリ韓国人には強気で押せ。
   抵抗するゴキブリ韓国人には大声で命令しろ。

2  命令を聞かないゴキブリ韓国人は身体で解らせろ。

3  同じことをくり返すゴキブリ韓国人は、犬のように何回でも同じ様に叱れ。
   こちらが上と言うことを身体で解らせろ。

4  理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。

5  身体で解らせた場合、根に持つ場合がある。
   後で身辺には気をつけて行動しろ。
   但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。

6  ゴキブリ韓国人を人間と思うな。信用したり頼りにはするな。
   重要な仕事は任せるな。
 

224 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:05:01.36 ID:yDKB5C/J0
DQN DAD最強

225 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:05:42.82 ID:OGALTcoy0
8888ナンバーの専門家だが
実際には8888ナンバーのDQNは
10台に1台程度だ。

全体と比較すると高確率ではあるものの
真のDQNは8888よりも1か6666を好む

226 :パトリック ◆.tLiIXlIXI :2016/12/28(水) 23:05:44.94 ID:G4z1yYsv0
ポルシェに乗ってて911とか
フェラーリ458に乗ってて458も大概だよな…
まあでも高級車オーナーだから良いか。

ポンコツ国産セダンの中古で9000とか9999とか萎えるわ〜

227 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:06:21.15 ID:PFTnwEJ80
>>10
せめて免許取ってから書き込め、ゆとり。

228 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:07:38.56 ID:eVKIY+dq0
X VIDEOS 0721

229 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:07:45.10 ID:VktIT7WW0
DQNは概ね希望番号だろうから

230 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:08:03.22 ID:AcybZ0Jx0
国籍プレートのほうがいいかも。

ほんとね、在日相手だとややこしいのよ。
親父が事故ったときの相手がそれ系で、結局トラックを新車で弁償してもらったんだが、同胞が経営してる中古車店からじゃないとダメだとかね。

231 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:08:05.00 ID:9NQ/UNbe0
そもそも11‐88は良い親分と言う意味を込めてそういった業界の連中が重用していた数字。
ベンツのSクラスなどで暗にその意味を示していたのに
希望ナンバー制のせいで新車を買って舞い上がった馬鹿が笑っちゃうような(ミニバン)とか(コンパクトカー)に使うようになってしまった。

232 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:08:43.14 ID:SbiInHWY0
>>57
rx7に7とかな。
犬にポチ、ネコにタマかって思う。

233 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:08:44.86 ID:88mXO1k/0
11−22(いい夫婦)のミニバンに乗ってる浮気バレて離婚したオッサンが俺だ

234 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:08:48.08 ID:CFMk6p780
88系が好きなのはチョンな。ソウルオリンピックの年だそうだ。

235 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:10:54.23 ID:LtAG5j2Q0
近所のチンピラ(暴力団員ではない)が
ベンツを買って
・893
ってナンバーをつけてたけど、1週間ほどでナンバーを変更して他の番号になってた。
多分いろいろトラブルがあったんだろうなと近隣住民と生暖かく見守ってるw

236 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:11:32.65 ID:2iH4KB720


も使ってあげて

237 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:12:31.51 ID:DF2WOu3O0
Zと2を見間違えて捜査に影響が…

238 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:12:55.55 ID:P35TjSqB0
中国人は 8 のナンバープレートに1000万出すよな

239 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:13:01.79 ID:v1UkDjhe0
てことはよく出やすい番号は足りないけど人気ないのは余ってるって事だな
666とか不人気じゃない?

240 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:13:18.93 ID:WjcteAhG0
広島24Kとか広島EXILE24とかDQNが好みそう

241 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:14:01.55 ID:LtAG5j2Q0
人気ナンバーは抽選でなくてオークションしろよ。

242 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:14:11.78 ID:pmPOj2Rc0
53w ごみw

243 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:14:14.68 ID:DF2WOu3O0
細長いナンバープレートはどうなったんだろ

244 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:14:14.79 ID:MgGu/SPp0
o721

245 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:14:17.06 ID:KJJsIsXK0
人気ナンバーは入札制にすりゃいいのにな

246 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:15:31.18 ID:kvtf3HEr0
俺なんか5910だぜ

247 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:16:12.20 ID:vquE/lBW0
Eもヨと間違えやすい
Bも日と間違えやすい

248 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:17:30.17 ID:U0jL8T/C0
人気ナンバー、入札やオクションにするよりも希望者の数だけ用意して
お金もちゃんと頂いて儲けます…ってことでしょうね
この分ならもっと高くしても希望者くるんとちゃうか

249 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:17:33.98 ID:O8YLB6D/0
>>245
期間限ったナンバーだけの奴はどうだ。
日本のどこでも通用するただ1だけが書いてあるナンバーとか。
ただし年間使用料1億円で。

250 : 【沖縄電 - %】 :2016/12/28(水) 23:17:34.18 ID:YY0g0U0iO
>>233
トルツメトルツメ(´・ω・)

251 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:18:33.08 ID:DF2WOu3O0
>>246
黒糖?

252 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:19:22.98 ID:TfPYCrUA0
これすごい迷惑だよね
ナンバーの読み取りシステム導入してる駐車場とかその他のサービスが全部更新しなくてはいけなくなる

253 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:19:39.99 ID:34K9N7is0
本籍、住所、氏名、マイナンバー

これでいいだろ。
さらす根性の無いヤツは車を持つ資格なし。

254 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:19:52.61 ID:ud/nj8Nm0
PP-AP

255 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:20:48.24 ID:oFv9yVN+0
>>10
リアルでは小馬鹿にされてても
素性隠せるネットでなら馬鹿にする側になれると思ったんだろうけど
なかなか上手くはいかなかったね

256 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:21:33.26 ID:BfElcir00
>>10
俺の車のナンバーは1777で素数だぜ

257 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:21:38.04 ID:fdX6H3n90
小数点も導入してバリエーション増やせ

258 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:21:38.87 ID:tV98czWC0
0とO
1とI
2とZ
5とS
8とB

ナンバープレートの目撃証言はどうするんだろうね

259 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:22:32.85 ID:7JFVAosl0
>>247
それは、ヨBに置いておくのだ

260 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:22:35.08 ID:a7HxNE240
ゾロ目ナンバーってパチンカスのクズかDQN
ゾロ目ナンバー発見した時は、興味あるのでどういう顔か見てみると
いかにもバカそうな女や土方の底辺が多い

261 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:22:55.89 ID:LtAG5j2Q0
>>252
アルファベットにするのは分類番号だけ。
駐車場の奴は4桁の番号しか読まないから影響ないでしょ。

262 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:23:04.51 ID:pViF6SBd0
もういっその事、数字はやめ、
カタカナとひらがなにしろ
10進数でなく100進数相当になってまず枯渇しない
希望No.も廃止

263 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:23:41.92 ID:b1lwsUIc0
ゾロ目つける奴は基本アホやな

264 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:24:28.07 ID:ZDX4NY+T0
>>258
本文くらい読もうや

265 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:25:10.93 ID:k+yIaCew0
>>252
分類番号まで読んでるとこってあるのかな。
4桁はよく駐車券の隅っこに印字されてたりするけど

266 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:25:23.60 ID:+EMl84Fb0
何も希望してなかったけど88-89だった
アホと思われてたらつらい

267 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:26:03.32 ID:7iI+eHSV0
8888にして優良運転したい

268 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:26:30.31 ID:7FV7jXqN0
陸運局でなくて保有者の住所とか車庫の登録している市町村とかにしたらいいんよ

269 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:26:41.51 ID:DFO6k6400
>>256
4桁で一番大きな素数ってなんだろう

270 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:26:53.61 ID:u3keltlr0
ついでならナンバープレートもデザイン変えろよ

271 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:26:57.35 ID:tV98czWC0
>>264
おっと、これは失礼

272 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:27:20.45 ID:Av8co4jQ0
それよりも、ナンバープレートの縦横比をもっと横長にしようよ。
クルマのバンパー自体が横長なのに、今の比率じゃシマリが悪い。
なんでこうもデザインが悪いのかね、日本は。

273 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:28:02.10 ID:Q0C3NW4p0
>>10
これコピペだろ

274 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:28:25.65 ID:BOy6+KjL0
ゾロ目より11-22と11-88がダサい
近所にわんさかいるんだが信じられん。

275 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:28:47.87 ID:k+yIaCew0
>>269
9973

276 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:28:51.67 ID:HSrhuQ6l0
民間も含めて数字以外入力を受け付けないシステムは沢山ありそう
内需拡大策としては良いかも知れんが

希望No.制度自身廃止すれば良いと思うんだが

277 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:29:33.65 ID:a9GxHyLV0
もう漢字使えばいいのに

278 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:30:40.81 ID:V8uxgaHK0
頭文字Dみたく12-345みたいなのにすれば?

279 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:30:55.79 ID:k+yIaCew0
>>276
自動車保険とか危ないかな。
ちゃんと根回し済なんだろうか

280 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:31:35.11 ID:6fYT6hgA0
漢数字も導入てか。もちろん一は壱、二は弐、三は参

281 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:33:18.56 ID:6fYT6hgA0
あとはローマ数字だが、TはIにつうじるからだめか。UもVもWも紛らわしい。

282 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:33:20.13 ID:zGrccJDB0
california night にしよう

283 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:34:13.51 ID:GZq/47ka0
希望ナンバーオークションで儲かる話を
無駄に経費かけて損するなんてさ

284 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:34:36.71 ID:QCAZGwNK0
07HO(オナホ)

285 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:36:06.05 ID:QSp8myID0
人気数字以外を割り当てればいいじゃん

286 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:38:31.55 ID:a9GxHyLV0
ついでにQRコードも導入しちゃえ

287 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:39:45.40 ID:FjzUpwEo0
>>266
俺、希望してないのに99-99だよw
近所に同じ車種で98-89とか見るから、
ディーラーが「自分の所で買った車」とすぐ見分けられるようにしてるんだろうな

288 :澤田の兄貴:2016/12/28(水) 23:40:03.02 ID:lZcIPgT3O
目立つナンバーだと狙われるから嫌だな。覚えにくいナンバーが一番いいよ。

289 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:40:28.02 ID:pfjpp/HjO
>>268
防犯考えたら市町村ナンバーでも良いくらいだw
同じ県内でもあの車は遠い奴だな
何しに来たとか警戒できるw
田舎の場合はご当地ナンバー増えたから昔よりは細かくなったし急いで対応しなくて済むかもだが

290 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:40:40.19 ID:jONBYEz2O
希望ナンバーなんて申し込んだ事もないわ
5、6年で乗り換える車のナンバープレートに思い入れなんて無いし
よその国みたいに車を乗り換えても、ナンバープレートを持ち続けられる方が良いけどね

車の見積もり取ると必ず希望ナンバーの手数料まで載せてるからな
納車費用と合わせてブッタ切るけど。必ずディーラーまで取りに行くから必要が無いだろう
納車前に点検や洗車、室内清掃をするので。とか訳の解らない事をほざくが、完全な製品を客に渡すのは販売店の義務だろうが

291 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:40:50.27 ID:z3S5cxjP0
無くなった番号は受け付けなければいいだけ。
好みの問題に対してすべての要求にこたえる必要はない。

292 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:42:34.02 ID:UNl5FT8r0
>>289
北見ナンバーで鹿児島大に進学したりしたら光るな。

293 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:42:54.51 ID:F2I3GCLh0
なんで「お」ってナンバーに使えないの?

294 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:43:28.90 ID:JEhQ/qL80
>>20
俺んちは、住所が 6907-21 だわ。

295 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:44:19.67 ID:pfjpp/HjO
>>287
俺もゾロ目では無いけど先頭と末尾が同じ、真ん中2つ同じパターンでナンバー経験あるが希望で作ったナンバーじゃないから嬉しかった。

296 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:45:12.79 ID:ejS4FB8N0
国籍と本名を入れるべき

297 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:46:09.48 ID:JRavpue80
1人1台に規制してマイナンバー打ち込め

298 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:46:36.18 ID:tBcFThn00
>>15
出ないよ
此処は日本だ、で終わり

299 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:46:50.02 ID:nyD0IsMd0
車売れてないのになぜナンバーが足りなくなるんだ?

300 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:47:02.48 ID:51TTU/MI0
>>291
初めからそんなだと思ってた、そこまでする必要があるだろうか

301 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:47:24.17 ID:QZQ2L5aw0
ナンバー覚えにくくなるね
犯罪やり放題だね

302 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:48:01.46 ID:V7Nj5XF6O
>>1
一番人気は、AKB48 だろう。
だろうがよ。

303 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:49:15.64 ID:GcbSz9G00
H 4610

304 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:49:15.88 ID:MgwppOl60
顔文字を導入すへきだな(´・ω・`)

305 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:50:02.27 ID:GcbSz9G00
E ・830

306 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:50:25.54 ID:MgwppOl60
H0930

307 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:50:49.11 ID:a9GxHyLV0
ドット絵でもいいくらいだよ
どうせカメラやNシステムで識別できるんだから

308 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:52:06.03 ID:k+yIaCew0
>>299
希望されるナンバーの数字に偏りがあるから

309 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:54:40.07 ID:gi06nBgz0
フロントだけでも横長にしてくれんかねえ

310 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:55:09.70 ID:9pFBu2KJ0
8086
6502
6809
8080
4004

IT関係

311 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:56:25.41 ID:GX65sDy+0
希望ナンバーなんか廃止しろ馬鹿馬鹿しい。
自分はこれまで一度も希望ナンバーにしたことない。
希望ナンバー制出来る前、ディーラーが比較的縁起が良いと付けて来たナンバーで、軽い事故やったし
逆に294とか入ったナンバーでも無事故だったし、本人家族とも不幸な出来事はなかった。

312 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:57:32.35 ID:e2i72wRw0
いつか導入される英字の為にあらゆるビジネススタイルを考えてあるって言い張ってた奴がいるわ

313 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 23:59:47.06 ID:mS88JpeV0
USO800

314 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:11:18.29 ID:mA07ReUu0
>>27
ほんそれガンガン取ればいいよな

315 :澤田の兄貴:2016/12/29(木) 00:15:35.24 ID:3gE474YJO
食肉関係なら、29 1129 2983。

808 4949 1919 8989 4747 386 123 5959 893 5910 456

内田裕也なら 69。

316 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:19:25.67 ID:/jsZxFVG0
希望ナンバー廃止でかまわん

317 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:19:30.93 ID:RV4z5l/z0
希望ナンバーって覚えやすいの多いから悪いことできんよね

318 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:19:40.93 ID:pvhiOSQ70
>>302
池沼丸出しやんけ

319 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:21:06.18 ID:Bpc3akgO0
ACDCで

320 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:24:55.66 ID:raL8WXcX0
おしゃれにして車の購買煽るため?w
なんかバカみたいw

321 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:24:56.28 ID:a5B9EqCE0
>>14
ベルファイア専用ナンバーだろ

322 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:27:35.87 ID:f1BpP9ML0
16進数にすればいいじゃん
なれれば簡単だ

323 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:28:20.67 ID:7ti1vqyJ0
常用漢字導入しろよ

324 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:31:38.19 ID:0YZWoUtB0
七七七 漢字はどうよ

325 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:37:47.75 ID:AE4RqvVz0
>>1軽の黄色はキチガイの色みたいだからやめるべきである。配色センスが悪い。

326 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:37:57.80 ID:LQEhKWL50
リッツカールトンの駐車場で44-44をつけた高級車が5〜6台停まってるのをみたことがある。
お金持ちは好きなのかな。

327 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 00:44:58.79 ID:Kp6SuqSb0
希望ナンバー付けてる奴の10割はキチガイだから絡まないように

rm
lud20161229004507
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1482930044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ナンバープレート】来年度から車のナンバープレートに英字導入へ 希望番号で人気数字枯渇 国土交通省©2ch.net YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
【ナンバープレート】「英字ナンバー」18日ににも交付 上段3桁 人気番号分が枯渇
【東京五輪】東京五輪記念のナンバープレート デザイン決定 ことし9月から申し込みを受け付け 国土交通省
【ご当地】熊本の「くまモン」や徳島の「阿波おどり」など。全国41地域の図柄入りナンバープレートのデザイン発表。国土交通省
【話題】車のナンバープレート 人気番号は「枯渇」しないのか?
【バイク】国土交通省、二輪車の灯火器などの取り付け 国際基準を導入【保安基準改正】 [エリオット★]
【国土交通省】日産、セレナなど6車種31万台リコール…火災8件含む10件のトラブル
【改善対策】「マツダ MAZDA3」他計2車種24,750台についてマツダより改善対策の届出 国土交通省
【東京】「バスタ新宿」周辺路駐でバス会社に警告へ 路上駐車で長時間待機する高速バスが増加…国土交通省
【リコール】トヨタ自動車は5日、「プリウス」など3車種計124万9662台のリコールを国土交通省へ届け出た
国土交通省スレッド PART24
【水不足】 国土交通省 きょう渇水対策本部を設置
【国土交通省】JR各社に新幹線の浸水対策求める
【リコール】ヤマハ SEROW XT250 国土交通省
【新型肺炎】バス事業者に注意喚起 国土交通省 ★2
【政治】限界集落維持のコストは 国土交通省が検証へ
【鉄道】国土交通省、整備新幹線事業費の2018年度配分を発表
【続く不祥事】日本人航空機運行乗務員の飲酒 国土交通省が基準強化へ
【国土交通省】経営難のJR北海道に400億円支援へ 監督命令も
【国土交通省からのお知らせ】危険なところに近づかないでください 28日大雨注意報
【社会】国土交通省「逆走事故をゼロにしたい アイデアキボンヌ!!!」★2
【無資格検査】日産とスバル以外は「問題なし」。23社から報告。国土交通省発表
トヨタ出資の空飛ぶクルマが日本で飛行へ、国土交通省に型式証明申請 [朝一から閉店までφ★]
【迷惑電話】国土交通省や都道府県はなぜ悪魔不動産の迷惑電話を取り締まらないのか?
【国土交通省】日本到着の国際線の新規予約停止を要請 12月末まで [マスク着用のお願い★]
【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 [ボラえもん★]
【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 ★6 [ボラえもん★]
【国土交通省】冬用タイヤ摩耗未点検は行政処分 トラック、バス事業者に [マスク着用のお願い★]
【大雨】佐賀県の六角川が氾濫。国土交通省と気象庁が氾濫発生情報『警戒レベル5相当』を発表。8月14日7:06 [記憶たどり。★]
【国土交通省】<駅のバリアフリー化を促進するため>鉄道利用者に整備費用の負担を求める方向で検討! [Egg★]
【西日本豪雨】氾濫危険メール配信されず 岡山・倉敷の小田川 国土交通省は緊急速報メールを配信する時間がなかったとしている
【横浜マンション傾斜】国土交通省の指示を受けた旭化成側が方針を一転、調査対象となっている3040件の情報提供を開始
【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 ★7 [ボラえもん★]
【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 ★2 [ボラえもん★]
【社会】燃費表示を実燃費に近く…国交省検討、来年度の新車から導入も
【兵庫】病院行きバスのナンバープレート、42で始まる数字に「縁起が悪い」「不吉だ」と抗議の声 
【社会】自動ブレーキの性能認定制度、来年度導入へ…国交省
【ドローンの登録制度を導入へ】早ければ来年度から 政府
【茨城】小中幼保で「オール英語授業」 水戸市教委、来年度までに導入
【宮城】全国で5番目となる裁判所の金属探知機設置完了 昨年警察官が刺された事件を受け 来年度は「エックス線検査機」も導入
【大阪】ナンバープレートなしの車、パトカーの追跡逃れ逃走、途中で軽乗用車と衝突?女性が軽傷 東大阪市
【愛知】警察署の駐車場に侵入し、車から窃盗事件の証拠品のナンバープレートを盗んだ無職の男、不起訴に/名古屋地検
下半身露出の男再逮捕 ナンバープレート窃盗容疑…同じナンバー、同様の事件で目撃された車に/埼玉県警 [愛の戦士★]
71歳宅に忍び込みブランド品の洋服や時計など盗んだ3人逮捕 盗難車使用か バール、ハンマー、偽造ナンバープレート20枚などが関係先から [水星虫★]
【謎】自動車ナンバー「358」なぜ人気? 
【自動車】なぜ人気?ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」…ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様
【車】「軽に白ナンバー」人気爆発 19年ラグビーW杯仕様 千円以上の寄付でラグビーボール模様も
【社会】 「暗証番号と言われてATMに入力した数字は…」特殊詐欺の被害女性が語るその手口【静岡発】 [朝一から閉店までφ★]
【次期首相は誰がいい?】若年層人気の安倍氏が1位、候補の多くは数字が激減 菅氏は大幅増 −日経、テレ東調査
【次期首相は誰がいい?】若年層人気の安倍氏が1位、候補の多くは数字が激減 菅氏は大幅増 -日経、テレ東調査★2
【滋賀】ひこにゃんナンバープレートできた 彦根、10月から交付
【社会】マイナンバー記載した住民票交付始まる もうマイ番号入手出来ます。
【東京】全国初の猫の絵入りのナンバープレート、「猫の家(夏目漱石旧居跡)」の所在自治体 文京区で交付開始へ
【岡山】赤磐市がご当地ナンバープレート ミニバイク用、特産品の桃やぶどうをデザイン マスコットキャラ「あかいわモモちゃん」も
【ナンバープレート】図柄入りナンバーに都民そっぽ 世田谷区申し込み15件に肩落とす担当者「3桁はあると思ってた。キャラにかなわない」
【一律10万円】1.申請書に世帯主が口座番号などを記入し返送 2.世帯主がマイナンバーカードを持っている場合のオンラインでの申請
【一律10万円】1.申請書に世帯主が口座番号などを記入し返送 2.世帯主がマイナンバーカードを持っている場合のオンラインでの申請 ★2
格安スマホに番号割り当てへ 「060」導入は見送り【総務省】 [少考さん★]
【個人番号通知】大阪市、マイナンバー1977人分未作成 ソフトに不備[朝日新聞]
クルマの希望ナンバー「1110」「1008」「599」が選ばれるワケ(読売新聞大手小町) [夜のけいちゃん★]
【経済】マイナンバーをスマホ認証…政府が仕組み導入へ 来年7月導入する★2 
【ビッグモーター】希望ナンバー無料サービス代金“社員に肩代わり”か…総額5000万円超 [ばーど★]
【希望】公約と政策集発表 「ユリノミクス」「原発ゼロを憲法に明記」「ベーシックインカム導入」「内部留保課税」「花粉症ゼロ」★12
【北朝鮮問題】日本政府の巡航ミサイル導入で野党反発 希望の党玉木代表「なぜ今まで説明せずいきなり予算編成で出してくるのか」
【希望の党】公約と政策集発表 「ユリノミクス」「原発ゼロを憲法に明記」「ベーシックインカム導入」「内部留保課税」「花粉症ゼロ」
【滋賀】彦根市で来年度予算案否決される
【大阪】松井市長、来年度も給食費無償の方針 [首都圏の虎★]
08:51:56 up 42 days, 9:55, 0 users, load average: 41.06, 17.89, 16.59

in 0.075426816940308 sec @0.075426816940308@0b7 on 022422