◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【五輪】4者協議 東京五輪、大会全体の経費 最大1兆8000億円と説明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1482360800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ここん ★:2016/12/22(木) 07:53:20.32 ID:CAP_USER9
東京オリンピック・パラリンピックの経費削減を目指す東京都、組織委員会、政府、IOC=国際オリンピック委員会の4者協議のトップ級会議が開かれ、
組織委員会が大会全体の経費について、最大1兆8000億円になると説明しました。

組織委員会が大会全体の経費を示したのは今回が初めてで、今後は、さらなる削減を目指しながら誰がどう負担するのか具体的な議論が進められることになります。
会議には、東京都の小池知事、組織委員会の森会長、政府から丸川オリンピック・パラリンピック担当大臣、IOCはテレビ会議のシステムを使って
コーツ副会長が出席しました。

はじめに、先月の会議で結論が先送りされたバレーボールの会場について、小池知事から当初の計画どおり「有明アリーナ」の新設を決めたことが報告され、
4者の間で了承しました。

このあと、組織委員会が大会全体の経費について、1兆6000億円から1兆8000億円となる試算をまとめたことを報告し、組織委員会が5000億円、
組織委員会以外が最大1兆3000億円を負担する案を示しました。

東京大会の経費については、招致段階の立候補ファイルでも示されていますが、当時は輸送やセキュリティなどにかかる費用が盛り込まれておらず、
大会全体の経費が示されるのは今回が初めてとなります。

組織委員会の森会長は「新たな出発点だ。東京都が開催都市で、われわれは準備する立場だが、経費を縮減させるということでは同じだ。
一日も早く役割分担の議論をしたい。関係する東京都以外の自治体も切望している」と話しました。

また、小池知事は「組織委員会以外の費用をどのように負担していくのか、さらなるコスト縮減、組織委員会の増収の努力などさまざまな観点が考えられるので通過点だ」と
したうえで、「どう分担するかなどは国内での話なので、政府、組織委員会、東京都の3者で話し合いを始めたい」という考えを示しました。(以下省略)

全文はリンク先をご覧ください。
NHK NEWS WEB(12月21日 17時33分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010815361000.html

今後は、今回示された案で組織委員会以外が負担するとした最大1兆3000億円のうち、国や東京都が負担することになっている恒久施設の整備費を除いた9500億円について、誰がどう負担するかの議論が焦点となり、東京都、組織委員会、それに政府の3者は、年明けから具体的な議論を進めます。

2 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:55:46.81 ID:gItSFTSC0
北京の半額か
ロンドンの3割引
日本経済大セールだな!

3 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:56:26.18 ID:Rs640LPqO
逃げる森元

4 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:56:45.23 ID:yy8UVKVx0
トンキンが全額負担やろ?勝手にしていいよ

5 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:57:34.23 ID:F60yj0hi0
コンパクト五輪←真っ赤な嘘w

6 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:58:07.79 ID:MUZ7trGM0
>>1

自民党は加害者でもあり責任者でもあるからなー

自民党も自民党小池も醜くて、どっちもどっちだが
小池がポーズだけじゃなくて、自民党と完全に決別できるかどうかだな

【社会】民進党の蓮舫代表「小池氏と協力探る」野田氏は「展開次第」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481546982/

【小池塾】3万〜5万円の受講料を払う塾生から「金返せ」の声…”目玉”の特別講師は人材派遣大手パソナG会長の竹中平蔵氏★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480937980/
【賭博】小池都知事、カジノの誘致に前向き [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470699578/

【政治】区議7人を除名=自民都連 都知事選で小池候補支援★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481068601/
【東京】小池都知事、自民代表質問にタジタジ 28問中19問答えられず ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481193480/

【五輪バレー会場】有明アリーナを新設 整備費用は 339億円 程度©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481880133/

【政治】都議会・公明党が自民党と決裂 -「自民党との信義は完全に崩れた」「東京大改革は大賛成だ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481729287/
【都議会】公明党、自民党との連立解消 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481746729/

7 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:58:15.92 ID:5kFoPCVe0
小林麻央の余命が危ない 5日ぶりブログ更新 死にそうなのではと心配する声
「ガン」が予想以上に深刻
余命が末期で年内か?
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/DkRcFNsESD
森元

8 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:58:48.66 ID:SnU7WGEy0
警備費用は数倍になるぞ
自衛隊配備するなら、ぐんくつが!と騒ぐ連中への対策費も必要に

9 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:59:21.40 ID:um0QGSbV0
最大(笑)

10 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:59:32.62 ID:a6My3dXT0
トンキン頼んだぞ

11 :ここん ★:2016/12/22(木) 07:59:49.61 ID:CAP_USER9
>>1
すみません、間にソースとリンク先はさんでしまいました
引き続きよろしくお願いします。

12 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:00:30.17 ID:ZSvf7LCb0
都民が払え

13 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:00:35.24 ID:cWiN7buy0
国が傾いているのにオリンピックw。

14 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:03:27.70 ID:QmuTSl3r0
放映権料とかチケット代とかの予想収入の合計はいくらになるのよ

15 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:03:36.32 ID:MUZ7trGM0
>>1

自公という白アリが日本を食べ尽してやがる

16 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:03:48.20 ID:2IKu0N2b0
もう東京の選択はふたつしかないとおもう。一つは知事を辞職に追い込んで新しい知事のもとオリンピックをするか、それとも五輪を返上するか。

17 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:03:58.57 ID:bUVbbO4R0
>>8
>自衛隊配備するなら

韓国やブラジルですら警備は警察なのに、自衛隊配備しないとならんほど東京は治安が悪いのか?

18 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:05:31.67 ID:aT0zchVP0
寄生虫がいっぱい
しょせん、運動会なのに

19 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:05:56.83 ID:BJwE6lw80
終わったら不況突入だもんな
みんなしっかり備えとけよ

20 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:06:07.21 ID:v77lxJ9A0
運動会費用が1兆8000億円とか
無駄の極致だな

21 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:07:32.67 ID:XDFglNPx0
三兆とか話がなかったか?
小池が暴れて半額になった?
だとしたら史上最大の値切り交渉だな

22 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:07:54.39 ID:UPiBV9Tq0
どうせもっと掛かる

23 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:08:26.23 ID:J9ofhcDB0
丸川オリンピック・パラリンピック担当大臣は記者団に対し、組織委員会がまとめた大会全体の経費の
試算について、「『2兆円が上限で、それを下回る』と言った組織委員会の話のとおりになったことは、
大変前向きに受け止めている」と述べました。
さらに丸川大臣は経費の負担の在り方について、「組織委員会と東京都の間で、『何ができて、何が
できないのか』ということを整理し、どうしても国が負担しなければならない理由をきちんと説明して
もらうことがまずは大事だ」と述べました。


こいつ政府の代表なのに何か具体案出したって話ひとつ聞いたことがないんだが
参加してる意味あんの?

24 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:08:41.83 ID:036ccyv/0
>>17
五輪はテロ組織にとっちゃ晴れ舞台だからな
普段の治安は参考にならないわ

25 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:09:04.58 ID:yEOGf3SH0
この費用を年が越せなくて心中しようとしている日本人に使って欲しい

26 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:09:30.40 ID:Vyfn/p270
今の段階でこの額って事は大会終わってみたら3兆円くらいか

27 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:11:23.49 ID:gUEHejva0
横浜アリーナは駄目で有明アリーナを作れと
ゴンボ掘った森元だが金は都が出せと言うか w

28 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:11:27.18 ID:KDjsHlDr0
トンキンが全負担しろ

29 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:12:11.22 ID:fMglnINl0
電通大儲け!

30 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:12:38.45 ID:iaeWvorw0
>>1
五輪を返上するか
東京都が全負担するか
この2択しかない

日本の税収を独占する東京都
五輪需要の受益者である東京都

金がない地方や
日本国に肩代わりさせるのは
とんだお門違いだ!

31 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:19:39.87 ID:WfIzD5s30
自民党都議を下ろして50億削減、電通を外して100億削減

つうかスポンサーはどうした

32 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:21:26.50 ID:bznRbXQp0
>>1
森元武藤内田 「(ニヤニヤ)」

33 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:21:37.13 ID:Iq6GpGMV0
>>1
本当の問題は金額ではなくオリンピックしてこれだけ公共事業してるのに日本国民が潤わない事なのでは?

34 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:21:51.83 ID:4gaQhn3d0
新設させた森元は勿論、ごねた競技団体が出すのが当然
ファーストクラスに乗るには対価がかかるのは当然

35 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:21:55.23 ID:8Vp+ALQw0
最終的には4兆円か

36 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:22:00.38 ID:G/wb8Ls/0
今リオは財政破綻なんだよな

37 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:22:47.90 ID:8Vp+ALQw0
>>23
置物

38 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:23:26.35 ID:eRGJD6Hg0
神奈川は絶対お断り

39 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:24:03.09 ID:jScfbZMY0
まあ自民主催の在日オリンピックだからね
自民議員らのポケットマネー寄付で1兆ぐらい集まるでしょ

40 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:24:56.01 ID:FdQ3la6F0
ケチってないでバンバン金使えよ
原発停止して国富を外国に垂れ流すのより遥かに良い

41 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:26:16.26 ID:sSEV82O8O
>>26
今後のことを考えての1兆8000億円です。
結局3兆円かかりましたなんてことになったら
他の国が五輪開催に手を挙げなくなります。
必ずそこは守らなければならない最低ラインなのですよ。

42 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:26:20.44 ID:NpOy55bq0
世界運動会だろ。くだらねー。

43 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:26:33.15 ID:pQKeHuT+0
まあよく減らしたよ

44 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:26:37.59 ID:gHQQzUbI0
これも嘘だろ
なにひとつ本当の事が出てこないな

45 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:26:58.20 ID:4GSWk9P/0
たかが運動会にカネ使い過ぎ
参加選手とスポーツ用品企業でカネを負担しろ

46 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:27:54.13 ID:PbYW22Dh0
都民1人あたり20万円負担だね。

47 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:28:39.65 ID:yUK3gmzv0
東京都が誘致をしたいといっても、一兆かけてくれとは言ってない

48 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:28:44.69 ID:tQ9deBYv0
なんでそんなにかかるの?
ここぞとばかり水増ししてポケットの中に入れてる奴が多いの?

49 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:28:47.90 ID:8Vp+ALQw0
>>46
オリンピック生で観られるなら安いものですよね

50 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:29:21.37 ID:jhQcH0zL0
>>13
G7だし余裕
土下座糞食いトンスラーの感覚で考えちゃいかんよ

51 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:29:41.80 ID:QimQUegs0
終わったら倍になって、書類なくなってるんだろ(笑)。

52 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:30:28.16 ID:geP6mRiw0
猪瀬「私なら8000億で出来た!!」

53 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:30:29.07 ID:0Up2GM2X0
収入が5000億で支出が18000億 
収入の範囲内でやるのが当然のこと。神経おかしいキチガイ沙汰。

54 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:31:11.63 ID:W6E1XCvU0
森が一番のガン

55 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:31:50.38 ID:jScfbZMY0
>>46
サザエさん家だと
磯野家80万円
フグ田家60万円な
安い安い

56 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:32:47.32 ID:HRTypWPEQ
森元フガフガやなwww

57 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:32:48.26 ID:CcCP7zwH0
に補助金

58 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:35:13.31 ID:bH/RoQnL0
舛添は3兆っていってたが、安くなったの?

59 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:36:05.36 ID:/4izuo0W0
凄い話だよ
下請け団体の組織委員会とやらが自分たちでたいして金集めてきたわけでもないのに勝手に
大盤振る舞い決めて都に金の使い方を咎められたら逆切れ
首相が自分のお手柄のように得意げにリオ閉会式に登場しちゃったのに五輪相とやらは偉そうに
都が国に出資を求めるなら根拠を示せと上から目線
バカの集まり

60 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:36:47.80 ID:qVMfCFJR0
>>55
桜新町に庭付き一戸建て持ってる磯野家なら楽勝だろ。

61 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:37:21.75 ID:eRGJD6Hg0
この数字も確実ではないので
増えることはあっても減らないでしょう
コストの計算がどこもどんぶりで定まらないw

62 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:37:34.79 ID:QHAwA9a80
森は時間が無いからな
小池が時間を無駄に使うように動けば
森は安倍に金を出す様に指示するだろな
ウインウインを洗脳して国の負担にするのが
都庁の役人の考えだろね

63 :安倍チョンハンターさん:2016/12/22(木) 08:37:38.41 ID:/ysE1nY10
いやいや

誘致の時点では7000億のはず

64 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:38:44.06 ID:QwP/11ZAO
森元は予算をさんざんが膨らましといて、支払いになったら逃げちゃった…

虎ノ門ヒルズとかに入ってる場合じゃないだろ。

65 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:39:01.06 ID:jScfbZMY0
>>60
借家じゃなかったっけ
まあ都民の貯蓄吐き出せ在日が日本支配した記念オリンピックの為に貢げって事な

66 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:39:27.18 ID:tCAuoGet0
全額、東京都で払え

67 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:40:23.53 ID:7/hi74EQO
国立競技場を壊さず改修してたらそれこそレガシーになったろう
呼んだ奴らはどれだけ無駄遣いするかしか考えてない

68 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:40:39.88 ID:oLj4752p0
iocもいい加減、節約するとか言っておいて、

みんな新設かよ、節約する気がまるでない

69 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:42:03.98 ID:ozQM78kj0
>>21
こんな頭の悪い奴がいるんだな。

70 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:42:04.90 ID:036ccyv/0
>>53
収入>支出でメリットだけ享受できるわけないだろが

71 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:42:06.79 ID:eRGJD6Hg0
組織委の五千億円だって出所がわかったものではないけどね

72 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:42:28.53 ID:SnU7WGEy0
>>17
飛行機やトラックで特攻されたら警察装備じゃどうしようもないからな

73 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:42:48.25 ID:l5hR+y2U0
五輪3会場の整備費用の変遷

招致決定後の試算では2200億円程度、
その後の舛添知事の見直し(14年11月)で
1600億円程度まで600億円程度の削減。
小池知事の見直し (16年12月)では1200億円
程度と400億円の削減となっている。
東京都では実は舛添時代にも十分な
削減を行っていたことがわかる。

ただ、小池が「削減」した400億の中には、
追加工事が発生した場合に備えた予備費
(115億円)や、アクア工事の予定価格と
落札価格の差額(68億円)など、
もともと経費計上されなかった可能性のある
費用も含まれている。
つまり実質的な削減額は220億円程度にすぎず、
またこのなかにはアクアの減築分も
相当額含まれていることから、
都議会では成果の“水増し”を指摘する
声もあった。

74 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:43:39.00 ID:Ojf8P8+X0
>>21
3兆と言ったのは小池側で、しかもザル積算
こんなんばっかりだよ小池のブレインは

75 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:45:47.54 ID:jScfbZMY0
有明アリーナだっけ?
あんなん建てたい言うた奴らにカネ出させろよ
新築住みたい税金で建てろは通らんだろ

76 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:45:56.76 ID:otgPIrdn0
国家財政は火の車なのに外国にばら撒いたり余裕がありますね

77 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:48:10.47 ID:8Vp+ALQw0
>>75
興行で儲かるという話だしな
なんとかキャプテンとか言う詐欺師に出させたらええわ

78 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:48:31.96 ID:ycltvlbT0
中抜きしてるだけ
日本人のために使われるはずの金が在日の懐へ
一方日本人は在日が運営放送する五輪見て感動しているのでした
滑稽な国、酷い有り様

79 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:49:38.54 ID:2V72Eb3b0
はいはい、返上。止めるしかないだろ。オリンピックなんて開催して得するのはスポーツ馬鹿ばかり。あいつら法外に稼げるんだからもう外国に追い出せ。日本国内には国体さえあればいい。

80 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:50:08.22 ID:d3P0H7ch0
誰もこれで収まるなんて思ってないところがいかにも役人体質

81 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:50:17.15 ID:8Vp+ALQw0
>>78
選手も在日だろ()

82 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:53:17.28 ID:QHAwA9a80
>>81
カネにならないスポーツはやらないからな
野球とゴルフに送り込んでくるのかなとw

83 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:24.69 ID:tvYRZYVB0
1兆円以上赤字になる祭典何て今後引き受ける国あるの?

84 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:24.91 ID:8Vp+ALQw0
これからは移民や帰化人な日本人選手が増えるんだろうな

85 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:25.67 ID:IxllRGLmO
日本が招致決まってからやる前にISとかあちこちに出てきて本当についてない。

86 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:46.70 ID://StWpxW0
無駄使いオリンピック!!!!!!!!!!!

オリンピックはもう止めよう!

ギリシャに4年に1度集まればよい。

元にもどせ!

下らないオリンピック!

誰かが儲けるためのオリンピック!

87 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:56.48 ID:8Vp+ALQw0
>>85
そのおかげでトルコが落ちたんだから感謝しなきゃ()

88 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:55:45.42 ID:dzEjkdd60
>>17
自衛隊で足りないなら米軍も使おう
 
組織委電通ゼネコン役人政治家が金貰ってウハウハなのにボランティア5万人は道理に合わない

89 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:56:13.27 ID:fFO/VaJ90
「当初は3兆円でしたが、1兆8千億円に削減しました!どうです、安くなったでしょ!!」って、催眠商法かよ…
1兆8千億円でも十分高すぎるわ。
もっと削れ、詐欺師ども。

90 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:56:21.65 ID:N/3XaCFU0
まぁすきにしろや
ただし、トンキン人、お前らの税金で全部負担しろよ

91 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:57:05.89 ID:tB6HJsYJ0
東京都でちゃんとやれ、他に迷惑かけんなよ小池

92 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:57:54.41 ID:8Vp+ALQw0
>>89
LA2024なんか市に利益出して納税するという
見込みでやるというのに

93 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:58:37.36 ID:GbHNTlHG0
とにかくもう一生誘致するなよ

94 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:58:39.30 ID://StWpxW0
1兆8千億円も金かけるなーーーーーーーーーー!!

スポーツ選手に金掛けろ!!

メダルとったら、1億円くらい出してやれ!

500個メダルを取ってもたった500億円だぜ。1兆8千億円の3%にもならない。

本当にコンクリートが大好きな森ちゃんと丸川ちゃん。

95 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:58:42.88 ID:FS39mde80
>>90
その通り!
お手手を挙げた東京都が責任を持って全額都税負担でやるべき!

96 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:59:32.88 ID:IxllRGLmO
>>87
トルコが負けたのはISより当時国内でデモ紛争が勃発していたのと資金的に安定感なかったのが主だったような。
まぁ中東のテロもあったけど。

97 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:59:58.98 ID:bnujM3YU0
ブラジルを見習え

98 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:00:48.34 ID:dzEjkdd60
>>89
しょせん民間団体の金儲け興行で、スポンサー料放映権料入場料物品販売で数千億は売り上げあるんだから
その中でやればいいのにねえ

99 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:01:46.50 ID:AoOgI1om0
モリンピック高すぎ

100 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:05:43.33 ID:IxllRGLmO
あれつくれこれ作れとえらそうにいいながら資金の話はしらんふり。
五輪終わったら解散して言ったことなどなかったふりして責任とらない組織委員会。
多分実際は1兆8千億より高くなる。
維持費もかかるし。
組織委員会が虎ノ門ヒルズなんて高い家賃の場所におく意味がわからん。
価値観が森と国民とかけ離れてる。

101 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:06:08.95 ID:dzEjkdd60
収入はスポンサー料放映権料入場料物品販売だけど、実は入場料収入が一番少ない
けど、これが経費を高くしてる
無観客だと、施設作るにしても客席いらない(=屋内競技は学校の体育館で余裕)、警備も選手だけ守ればいい。
マイナーイベントじゃなく世界が見るベントなので、入場料収入は誤差に近いほど比重は少ない
 
全会場を無観客にすれば、設備費も警備運営費も大幅に削減できて、収入減はほんのわずかでしかない

102 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:06:19.14 ID:VCg6u6Fq0
たかが数週間のお祭りにアホだな

103 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:09:02.62 ID:JAeIrhPd0
森元に全部払わせろ、国民はそう思ってる。
大成はじめ各ゼネコンからもらったものが遠くの島の銀行にたんまりあるだろう。

104 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:09:41.31 ID:mggFOH+k0
コンパクト五輪とか日本の上級国民はホント息をするように嘘をつくな
まるで朝鮮人みたいだ

105 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:10:04.06 ID:7AqBi32t0
>>102
日本人がアホだからIOCのような強欲白人団体の私的興行を神格化してるから仕方ない()

106 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:11:03.33 ID:Em8okiOR0
マスコミは1.8兆の中身を精査しろよ
それと五輪組織の5000億が妥当かも調べろよ、それが仕事だろ

どこが負担するのはどうでもいい
どうせ足りない分は国と都が半々くらいで決着する。

107 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:12:54.68 ID:Em8okiOR0
>>101
良案だな、寂しかったらどっかみたいに案山子でもたてるか

108 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:13:03.92 ID:dzEjkdd60
>>102
むしろ、たった2週間に全競技をやれというアホな設定が、経費を膨大化してる
1競技づつやれば無駄な施設いらないが、2週間で全競技を納めようとするから、無駄な施設が大量にいる

109 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:13:06.77 ID:7AqBi32t0
どうせ腰だめの数字()
細川の殿様のときからいつも上級国民様が出す数字はそんなもん

110 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:14:01.20 ID:tv1bp3+z0
コンパクト五輪とか嘘ついて招致してきた連中に責任取らせよ
あ、安倍ちゃんも入るか

111 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:14:46.16 ID:ozQM78kj0
>>100
小池が工事中断&設計変更させた損害には気が回らないようです。ww

112 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:17:47.59 ID:dzEjkdd60
>>107
CGでいいんだよ。スタジオでいいわけ
チケットしか収入が無いマイナー競技やコンサートとはわけが違う
五輪の経済価値は放送コンテンツなので、客など不要
なのに、それが経費を膨大にしてる
選手の移動だけなら交通規制も僅かで済むし、施設の新築など不要

113 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:17:50.82 ID:5+OclNik0
>>106
仮にマスコミが精査してもバカは気に入った見出ししか見ないからな
受け取り側が精査しなきゃ意味ないだろ

新聞からネットの時代になって相当リテラシー低下してるよ

114 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:20:13.98 ID:fpNApW3D0
モリキロ−と自民党が払え!てめ−等汚いぞ。

115 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:21:06.75 ID:P6fnz4ZW0
どんぶり勘定すると
全額使用する公務員
ここを解体しない限り未来はない

116 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:21:37.81 ID:aTc+UNik0
会場については散々口出して金がかかる方かかる方に持って行ったくせに、いざ費用負担の話になると東京に押し付けて逃げる森元他w
俺が知事ならどれだけ批判受けようと都民のために五輪返上するわ。アスリートなんか知ったこっちゃない。

117 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:23:05.74 ID:9reSwVta0
主権は俺だが、お金はあんた(小池)が払いなさいよby森元

ほんまクズだろ!

118 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:23:19.75 ID:Ala6xFXw0
>>116
どうせ金メダルなんか中国とアメリカにたくさん持っていかれるだけだしな

119 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:24:15.06 ID:tB6HJsYJ0
>>116
頭悪すぎw

120 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:25:17.51 ID:0Up2GM2X0
パラのような無駄なものを止めるという意見は出ないのか

121 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:25:54.11 ID:weBSZIWF0
コンパクト五輪?ウソだよ〜ん
騙される方が悪い

日本人と陸上は息をするようにウソを吐く

122 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:28:54.81 ID:BIrfy01e0
>>73
小池が「3億(笑)」から1億8000万に減らしたと思ってるアフォもいそうだなw

123 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:30:12.99 ID:IxllRGLmO
チケット料や諸々の儲けは五千億+αくらいらしいが。
残りは負債。
興行で赤字って。

124 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:30:23.40 ID:PK+BE9nZ0
テロ対策で3兆円は超えるな。

125 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:30:44.03 ID:y4SyC/sW0
東京一極集中政策五輪

126 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:31:33.42 ID:p9goHqU/0
おいおい。他国は数百億規模だろ?
しかもそれで赤字になってるし。
ケタが違うじゃねえか。

127 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:32:31.36 ID:le6Po5FZ0
400億円削りました!予算は1兆8000億です!

128 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:32:46.50 ID:p9goHqU/0
で、これでいくらが政治家や天下り連中のポケットに入るんだ?

129 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:33:34.99 ID:dzEjkdd60
>>116
アスリートはどこで開催されても構わんだろ
東京開催にこだわってるのは政治家とゼネコンと電通だけ
 
デンバーは住民投票で五輪返上したけど、代替地で開催
五輪返上したアメリカがそれで五輪でいじめられたりも無い

130 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:34:06.96 ID:KJPJ+/Z70
「東京五輪招致は俺がやった!」と、自分の本の中で鼻高々に自慢する森ちゃん♪
猪瀬の手柄にされちゃ、森ちゃんが可哀想♪

●森と内田&石原の利権関連● …東京五輪は誰が招致したか

森喜朗×田原総一朗「石原慎太郎が揺れた都知事選と東京五輪招致の裏側」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37966

(1回目のオリンピック招致に失敗した後)

森 ところが、石原さんが2011年2月になって、次の東京都知事選挙に出馬しないと宣言するわけだ。

――つまり、石原さんは初めから(2回目の)オリンピック招致をやる気がなかった。

森 石原さんが出ないということになると、選挙に勝てる知事候補を探さなきゃいけない。
  そうなるとオリンピックどころではなく、自民党の政治問題になるわけだ。

(東日本大震災の2011年3月11日の前日に赤坂プリンスホテルで、明け方まで膝詰め談判をして)

森 その時、石原さんが「わかった。やりゃ、いいんだろう。
  その代わり、伸晃のことを頼む」と言うので「わかりました」と答えたんです。
森 すべて東京オリ ンピック招致のためだったんだ。

――石原さんが出なければ、東京オリンピックはなかったと。

森 ない。東京は立候補しなかったでしょう。

――ぼくは猪瀬直樹とはとても親しいけれど、猪瀬は割とがんばったんじゃない?

森 プレゼンは素晴らしかったですよ。でも、舞台裏を何も知らず、言われた通りにやっていたわけだ。
  彼は今でも自分の力で東京招致を勝ち取ったと思っているようだけれど、
  プレゼンは学芸会の発表のようなものでね。プレゼンで動く浮動票はわずかなんです。

『日本政治のウラのウラ 証言・政界50年』著者:森喜朗 田原総一朗(聞き手)

131 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:34:31.55 ID:p9goHqU/0
五輪が日本経済にトドメ刺すんじゃね?

132 :130:2016/12/22(木) 09:36:50.08 ID:sUhhPE2w0
オリンピックに、東京都を立候補させたのは森ちゃんで、
賄賂を使って、東京都に決定させたのは、電通さん ↓

●森と内田&石原の利権関連● …マスコミが五輪利権者を守る理由5

パナマ文書と東京オリンピック贈収賄疑惑、2つのスキャンダルを結ぶ点と線の5ページ目
http://www.mag2.com/p/money/14358/5

>フランスの検察は、電通を通し、JOC(日本オリンピック委員会)と
>東京五輪招致委員会から実体のないコンサル会社に渡った2億2千万円の黒い金を発端として
>飛び交った黒い札束は、合計で37億円と見積もっています。
>日本が東京五輪を金で買ったことが証明されれば、
>東京での開催はほぼ絶望的となるでしょう。

電通が、オリンピックを賄賂で買った。
小池都知事は、これ、知ってたろ
フランス検察の調査で、東京五輪返上になったら、
会場作るの無駄だもんな

経費節減もかねて、ギリギリまで引き延ばしたのかもな
IOCは、もちろんこの事実は知ってて、
東京五輪返上なら、代替地はロンドンと決まってた

2chでも、騒がれてた ↓
【東京五輪】<裏金疑惑>「東京五輪中止」が現実味…「JOCが支払った裏金の総額は約37億円とにらんでいます」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464597379/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


133 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:38:56.54 ID:rbVlG0lH0
筋肉バカとゼネコン老害政治家利権の祭典なんか中止でいいよ

134 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:39:16.25 ID:kUOjsz1i0
開催さえ決めてしまえばあとはどれたけ費用増えても断れないってわかってたからあんな格安の初期費用なんだろうな

そんであとは傀儡の舛添利用して森のやりたい放題
三兆円ってなんだよ

135 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:39:16.64 ID:FW74DDK/0
オリンピック施設の建設利権を利用してピンハネ分を己の取り分と己の政治団体資金にしようと腐った奴だ。
舛添は丸め込んだが小池は取り込めなかった。

136 :130:2016/12/22(木) 09:39:44.95 ID:sUhhPE2w0
利権のための東京五輪返上! デンバーも返上したぞ!

●森と内田&石原の利権関連● …森と電通の利権

東京五輪3兆円超えの戦犯・森喜朗のもうひとつの疑惑! 五輪の裏でゼネコン、電通と「神宮外苑再開発」利権
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-5062/

五輪の施設建設に絡んだ森氏の疑惑にはもっと重大なものがあった。
それは、東京五輪招致、新国立競技場建設にともなう「神宮外苑地区の再開発」への暗躍だ。
ーー中略ーー

東京五輪決定の2年前にあたる2011年、「ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟」は、
国立競技場を8万人規模に改築する案と神宮外苑地区の都市計画再整備を求める決議案を提出。
さらに翌年、新国立競技場の建設が決定し、それを前提に2020年東京五輪の招致活動が始まった。
ーー中略ーー

2013年に東京都は建物の高さ制限をそれまでの15メートルから最大80メートルにまで緩和。←★この法変更にはドン内田が関与★

2015年には、東京都とJSC、明治神宮、高度技術社会推進協会、伊藤忠商事、日本オラクル、三井不動産が
「神宮外苑地区まちづくりに係る基本覚書」を締結。
高層ビル建設を含む神宮外苑地区の本格的な再開発に踏み出した。

この再開発計画こそ、森が東京五輪誘致、新国立競技場建設にこだわった最大の目的だったのではないか。
新国立競技場を核とする神宮外苑再開発計画は、いまから10年以上前にすでにもちあがっていた。

2004年6月、あの巨大広告代理店・電通が「GAIEN PROJECT「21世紀の杜」企画提案書」なる企画書を作成して、
ゼネコンや都庁、政界関係者などに持ち込んでいたことがわかっている。

137 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:39:53.73 ID:rfDW+P8P0
無駄な箱物と公務員の問題を自民政権が解決できると思ってる奴はただの馬鹿だろ
安倍も近頃は日本をギリシャにしないと言わなくなってるしな

138 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:40:01.96 ID:dzEjkdd60
>>131
もちろんだ
 
高度成長期の昭和五輪ですら翌年は大不景気。戦後初の赤字国債でしのぐしか無かった
昭和五輪で経済成長というのは大嘘で、経済成長期だったからこそ五輪不況に何とか耐えられた
五輪に何らかの経済効果があるならば、翌年はそのぶんマイナス経済になる
五輪後の不況を抑えるためには、毎年五輪と同じ効果があるイベントを永久に続けるか
または、五輪の経済効果をできる限り低く抑えるか、どちらかしかない

139 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:40:21.66 ID:3jzRrWOw0
円安やで!

140 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:40:24.05 ID:IxllRGLmO
>>73
やらなかったらその予備費さえも全額使ってる思うけどね。
それに一度削った所から更に削るのは大変だし。
減築だって交渉したから飲んだんだろうし屋根下げるのに維持費200年分とかさどんな計算して計画してたんかと。
ボート会場だって仮設にしなきゃ維持費も膨らんでたろ。

141 :名無しさん:2016/12/22(木) 09:40:25.18 ID:tjpzi3vy0
「ドコモ事件」で検索トップに
 ドコモ部長と被害客のバトルが聞けるサイト
 http://do-como.com

 あまりの悪質さに、総務省がドコモに文書で指導勧告!
p

142 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:40:50.75 ID:0Up2GM2X0
パラなんかやらないと言う、トランプのように勇気ある政治家を望む

143 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:41:07.00 ID:rfDW+P8P0
>>135
逆だぞ
森が勝手に増やした予算の負担を舛添は拒絶した
だから電通にパッシングされて辞任に追い込まれた
その後、電通に支援されて都知事になったのが小池

144 :130:2016/12/22(木) 09:41:48.38 ID:Yp/BdVO50
利権のための東京五輪返上! デンバーも返上したぞ!

●森と内田&石原の利権関連● …電通の利権1

2016年5月26日(木)、東京都内某所にて、電通社員(中村・仮名)に岩上安身が単独インタビューを敢行し、
東京オリンピック誘致の内幕、電通によるメディア・コントロールの実態についてうかがった。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/304006

ーー中略ーー

中村「もともと2016年の招致活動から、いろんな問題がありました。
都市銀行や築地移転の問題。東京では不的確だな、とは考えていました。
2016年のときは、それらの問題を招致の上で、湾岸の開発をしたいがために五輪を口実にしていました。
当時の石原都知事は湾岸の開発と築地移転をしたかったということです」

(築地を空けて、一等地を一挙に開発しようとしていたんですね)

中村「2016年は晴海が国立競技場になるというプランでしたが、
これは利権が絡んだものですので、相当大変なものになるなと思いました」

中村「(招致での電通の役割は)プロモーションビデオの作成などですね。ビデオは5分間で10億円くらいでした」

中村「(ビデオの金額が)あまりに高額だったため、担当者が都議会にも呼ばれ、妥当かどうかを追及されていました。
どんぶり勘定の制作費の見積もりでしたね」

中村「そうですね。(五輪ともなると、予算が青天井になる)おいしい仕事だということです。
2016年から『コンパクトな五輪』を謳っていましたし、『半径8キロ』を謳っていましたよね。
『半径8キロ』という数字が、おそらくフジテレビ、お台場の8と重なっているんだと思います。
お台場にカジノとかを作りたかったのでは」←★東京都のカジノ誘致は2014年に舛添都知事が反対している★

(経済特区構想では、フジテレビも一緒になって『お台場を特区にしよう』という話がありましたね)

中村「そこに電通も絡んでいました。会社の中に『カジノ部』もありましたから」

中村「お台場には、フジテレビが移転してきましたよね。電通も築地から汐留に移転するとき、お台場が候補になりましたが、
その際に、おそらくいろんな話があったのだと思います。1980年くらいからですね」

(すごく前からそういう青写真があったんですね)

中村「開発のためにもってきた『理念なき五輪』ということです」

(五輪を開催するために頑張ろうではなく、五輪の利用ですよね。)

ーー中略ーー

(JOCのトップの竹田恒和さん。ブラックタイディングズ社という銀行口座にJOCから送金していたと報道されています。)
ーー中略ーー

中村「開催地が決定する前、日本には汚染水問題もあり、日本は五輪候補地としてマドリード、イスタンブールに負けて最下位でした。
日本は当時、アフリカの票が欲しいがために動かなければならず、国際陸上競技連盟のラミン・ディアクさん…この人は
イスタンブールを推していたのですが、イスタンブールは裏ガネを拒否。東京がワイロを支払ったので成立した、ということです。
電通はIOCとも国際陸上競技連盟とも国際水泳連盟ともマーケティングパートナーです」

(一番電通が人脈を持っていると。イスタンブールに競り勝ったのは日本の魅力だ、というのは建前に過ぎず、
 イスタンブールは裏ガネを断った、ということですね。
 安倍総理は汚染水を『アンダーコントロール下にある』と世紀の嘘をつきました。こうしたスピーチは…)

中村「すべて電通が関わっています。総理もキャストのひとりに過ぎないということ。筋書きは電通が考えているとしか思えません。
当時はクライアントさんに東電もいましたから」

145 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:42:18.27 ID:8JYI4+z50
>>140
お花畑だなぁ
でもまぁ、知らないことは幸せであるか

146 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:42:33.32 ID:weBSZIWF0
五輪反対派をレッテル貼ってまで押さえ込んで吸う汁はおいちいでちゅか???
汁吸わせてもらえないのに愛国だと信じて賛成したアホは全財産五輪に使って利益が出た分を還元してもらいなさい

147 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:42:51.53 ID:EZ7ChaA+0
最初に見積もり出して誘致した奴らに全額差額を負担させろ。

148 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:43:01.33 ID:XASoQ+E/0
>>74
最大で1兆8千万で済むって思ってる御花畑もいるよなwww

149 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:43:46.19 ID:RJn4Q55r0
小池と尻馬に乗って騒ぎまくったマスゴミに神聖なオリンピックに水をぶっかけて都民をしらけさせてしまった。
もう決まった時のような高揚感は全くなくなってしまった。
失った時間と削減した費用よりももっと大きな損失をこれから東京都は負担していかなけれはいけない。

150 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:44:00.85 ID:bE/W7UuL0
>>131
東京五輪の費用なんてトヨタの税引き前利益より少ないんだから、そんな大きな影響力はないよ。

151 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:45:07.44 ID:dzEjkdd60
>>143
猪瀬も、森元の組織委会長就任に反対したら、即、辞任に追い込まれたしな
(反対表明翌月に疑惑発覚、その2か月後に辞任会見、その翌月で都知事選挙前のドサクサ紛れの正月明けに森元が都知事抜きで組織委会長に勝手に就任)
都知事は森元の都合で回ってるわ

152 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:45:21.76 ID:CyhpAiJDO
米国からは、ヤクザ・オリンピックと呼ばれてるのに?

153 :130:2016/12/22(木) 09:47:17.90 ID:sNE7GGJ50
>>143
○森が勝手に増やした予算の負担を舛添は拒絶した
○だから電通にパッシングされて辞任に追い込まれた
×その後、電通に支援されて都知事になったのが小池

電通は、小池以外にも安倍や自民の有力議員にも献金してる
文春にも森にも400万献金と出てた
電通は民主政権にも自民政権にも献金してるぞ

154 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:47:33.91 ID:RCGYj1Eh0
小池の責任や小池が全部払え森批判してる馬鹿は韓国にでも行け阿呆が

155 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:47:48.79 ID:iBZ77xzR0
>輸送やセキュリティなどにかかる費用が盛り込まれておらず

荷造り送料とか、通関手数料とかを含まずに商品の見積を出す会社はないだろ。
これが通るってのが凄いな。

156 :130:2016/12/22(木) 09:49:25.44 ID:Ux1bsMgD0
>>143 のためにコピペ。知ってるとは思うけどさ

●森と内田&石原の利権関連● …電通の利権2

電通は長きにわたり、自民党の選挙広報をほぼ独占状態で引き受けてきたが、
「週刊金曜日」(金曜日)2004年11月26日号によれば、
自民党と電通の関係が始まったのは、
美濃部亮吉と秦野章の事実上の一騎打ちとなった1971年都知事選。

自民党が推す秦野陣営の選挙活動の一切を取り仕切ったが敗北に終わり、
この名誉挽回のため、電通は、自民党や政府系機関をメインスポンサーにもつ
第9連絡局(現・第9営業局)を設置したという。

以降、自民党は選挙広報の戦略からポスターやCM等まで電通に“丸投げ”してきた。
また、電通はコネクション目当てで大企業や政治家の子息を
意図的に入社させることで知られるが、反対に電通出身の自民党議員も少なくない。

たとえば、自民党のIT戦略を担当するネットメディア局長・平井卓也衆議院議員、
前外務副大臣の中山泰秀衆議院議員がそうだ。
なお、安倍首相の妻・昭恵夫人も電通出身者である。←★元電通コネ入社組で親父さんが森永の社長さん

社会学者・西田亮介氏の著書『メディアと自民党』(角川新書)によれば、
実は、2013年のネット選挙解禁も電通の主導だったという。
さらに、西田氏の取材に対して、電通関係者はこう答えている。

「自民党のソーシャルリスニングを選挙で取り組んだのは、
2012年の衆院選からだった。
このときは普段政治を担当する局だけでなく、
各部署から精鋭が集められて試行的に取り組むことになった。
(略)

電通では企業文化として、伝統的に、『投資案件』を扱っている。
将来の成長や回収が見込める分野に自社の予算で企画を提案する。
(略)

アメリカの大統領選挙でのネット活用が大きな話題になっており、
この分野が将来のビジネスになるのではないかと見込んだのである」(同書より)
つまり、電通から率先して自民党にネット戦略を提案していたというのだ。

実際、この時期から、自民党は専門の業者に依頼して、
2ちゃんねるや、ツイッターなどのSNSを監視、 ←★2chも電通さんが監視してますよ★
不都合な情報を打ち消していく戦略に出たことが確認されている。

こうした“ネット工作”を担当するIT系企業には、
SNS監視等のサービスを提供するガイアックス社、
ビッグデータ分析等を行うホットリンク社などがあるが、
それを自民党側で束ねていたのもやはり、
前述の電通出身の自民党ネットメディア局長・平井議員だと言われる。

そして、ネット選挙に先駆けてこれらIT系企業と接触し、
自民党を結んだのが電通だったのである。

このように自民党と二人三脚の関係にある電通は、選挙戦略などを通じて、
いまや国民を“洗脳”できるほどの力をもっている。

157 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:51:58.31 ID:FW74DDK/0
>>143
見方は各自フリーだが舛添はジミン都連から美味しい餌を与えられていた餌を貰えなく成った。
小池は都民が選んだよ、電通がいくら力があるとは言え都民の民意には勝てないよ。

158 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:52:04.17 ID:RCGYj1Eh0
小池は共産主義とタッグを組んで当選したんや
タッグ組まなくても当選できたのに組んじゃったんや
やつらは永遠に豊洲移転反対を訴えるから超厄介や

159 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:52:07.58 ID:p9VcjB000
なんか、金額が途方もなさすぎて感覚狂ってくるは。
1,800,000,000,000円って、いったい何がはじまるんだよwwwww

160 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:53:21.80 ID:mqhyYqQa0
1億円を1万8000人に配れるな

161 :130:2016/12/22(木) 09:53:50.73 ID:I6CRq6Xl0
日本のマスコミは「東京五輪贈賄」もだが、
「パナマ文書」も報道しない。
ドイツ・フランス・カナダなどは、著名人でも名前が分かり次第、実名で報道している。

パナマ文書 名簿

◇日本企業リスト

電通 バンダイナムコ バンダイ シャープ サンライズ
大日本印刷 大和証券 ドリームインキュベータ ドワンゴ
ファストリ ファーストリテイリング(ユニクロ) ジャフコ
ソニー やずや みずほFG 三井住友FG JAL 石油資源開発 丸紅
三菱商事 商船三井 日本製紙 双日 オリックス 三共 
パイオニア ホンダ 東レ 日本郵船 大宗建設 ドリテック 
ジー・モード 化粧品のトキワ 千代田リース アーツ証券 
山一ファイナンス UCC 伊藤忠 セコム ソフトバンク 楽天

◇日本人リスト

アグネス・チャン 飯田亮(セコム取締役) 戸田寿一(セコム元取締役)
内藤一彦(東宣取締役会長) 内藤俊彦(東宣取締役社長) 
孫正義 (ソフトバンク) 三木谷浩史 (会長兼社長)
小室哲哉(音楽家) 天木直人(元外交官)

162 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:55:22.51 ID:Rjp3ij5Y0
3000億ぐらいが森の懐行きか

163 :130:2016/12/22(木) 09:55:38.59 ID:rLqbBZIs0
>>161
パナマ文書に、セコムの名前か
東京五輪の警備で、また儲けるんだろうな、こいつら
そして儲けても日本国には税金は払わず、
タックスヘイブン(租税回避地)にプールする

ああ、馬鹿馬鹿しぃったらねーわ
利権屋どもの東京五輪返上! デンバーも返上したぞ!

164 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:55:58.96 ID:bE/W7UuL0
>>140
会場の変更や経費圧縮は舛添さんの時に既にかなりやっており、もうそれをやる時期は過ぎている。
小池さんの役割はスムーズに建設や準備を進めて、突貫工事等で無駄な費用増を出さない事なのに
それだと目立たないから嫌なんだろうな。

165 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:56:23.78 ID:5IN20WUw0
ロンドンより低くてできるんかね

166 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:56:34.53 ID:y4SyC/sW0
>>159
海外へのばら撒きに比べりゃ微々たる額なんで、いいとは思うけれど
東京は一極集中で過密すぎるので、東京でやるべきイベントではないな。
政治家って本当にアホばっかりだな。

167 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:56:44.14 ID:IA8R5eAT0
森が責任とって私財投入しろや

168 :130:2016/12/22(木) 09:57:03.79 ID:LkW3pMBS0
>>161
電通もパナマ文書に名前かよ
人の税金で五輪をやって、五輪利権で儲けたお金は
日本国には税金は払わず、
タックスヘイブン(租税回避地)にプールする

ああ、馬鹿馬鹿しぃったらねーわ
利権屋どもの東京五輪返上! デンバーも返上したぞ!

169 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:57:41.90 ID:IA8R5eAT0
>>164
舛添なんて遊びほうけてて全然仕事しなかったやん

170 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:58:16.30 ID:jScfbZMY0
>>159
東京都民が1人あたり15万でお釣り出る程度だよ
未払いとかも出るだろうから20万かな
産まれたばかりの赤ん坊から死にかけ爺婆まで等しく全部20万出せと在日五輪が言ってる

171 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:58:58.34 ID:AkWaVNPC0
結局
経費は増えるのね♪

172 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 09:59:14.19 ID:38jNYGNx0
試算で1.8兆なら実際は3兆超えるな

173 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:02:08.45 ID:RCGYj1Eh0
2ちゃんリテラシー
舛添 2年間で 2000億 縮減
小池 3ヶ月で 200億 縮減
何故400億ではないのか 小池は予備費と警備費を付け替えていただけだからだ

174 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:02:09.31 ID:Y6qhr62m0
組織委員会が出す5000億でやればいいよ
もともとそのくらいだったろ

175 :130:2016/12/22(木) 10:02:51.15 ID:ycW0SydW0
>>154
>小池の責任や 小池が全部払え 森批判してる馬鹿は韓国にでも行け阿呆が
森が自分の本の中で「俺が東京五輪を招致した、エッヘン」と自慢してるぞ↓

●森と内田&石原の利権関連● …東京五輪は誰が招致したか

森喜朗×田原総一朗「石原慎太郎が揺れた都知事選と東京五輪招致の裏側」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37966

(1回目のオリンピック招致に失敗した後)

森 ところが、石原さんが2011年2月になって、次の東京都知事選挙に出馬しないと宣言するわけだ。

――つまり、石原さんは初めから(2回目の)オリンピック招致をやる気がなかった。

森 石原さんが出ないということになると、選挙に勝てる知事候補を探さなきゃいけない。
  そうなるとオリンピックどころではなく、自民党の政治問題になるわけだ。

(東日本大震災の2011年3月11日の前日に赤坂プリンスホテルで、明け方まで膝詰め談判をして)

森 その時、石原さんが「わかった。やりゃ、いいんだろう。
  その代わり、伸晃のことを頼む」と言うので「わかりました」と答えたんです。
森 すべて東京オリ ンピック招致のためだったんだ。

――石原さんが出なければ、東京オリンピックはなかったと。

森 ない。東京は立候補しなかったでしょう。

――ぼくは猪瀬直樹とはとても親しいけれど、猪瀬は割とがんばったんじゃない?

森 プレゼンは素晴らしかったですよ。でも、舞台裏を何も知らず、言われた通りにやっていたわけだ。
  彼は今でも自分の力で東京招致を勝ち取ったと思っているようだけれど、
  プレゼンは学芸会の発表のようなものでね。プレゼンで動く浮動票はわずかなんです。

『日本政治のウラのウラ 証言・政界50年』著者:森喜朗 田原総一朗(聞き手)

176 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:04:18.20 ID:MUZ7trGM0
>>1

【都内総生産】東京都、今年は1.1%のマイナス成長…3年連続のマイナス、消費の動き鈍く [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482367263/

177 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:06:08.33 ID:RCGYj1Eh0
舛添の方が結果を出してる 小池は騒がして血税増加中
お前らの目は節穴もいいとこだな

178 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:06:35.19 ID:TjlkmqhS0
小池の奮闘のお陰で、此の程度に収まったんだよな?w

小池じゃなければ10兆円くらいに成ってた所だったね。クワバラクワバラ!!!

179 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:10:33.63 ID:RCGYj1Eh0
>>164
まさにこれ。パフォーマンスだけの血税増加させるただのオバさん

180 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:11:10.61 ID:HHDLZsN80
運動会は都民の自己負担でお願いします

181 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:11:54.37 ID:HYRIZKMm0
組織委はなんでこんなにエラそうなんだ

182 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:13:38.56 ID:apnNbng/0
>>164
小池って最悪やな

183 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:14:27.69 ID:k0aq0n/j0
これで開催する日本はいくらの利益が出るんだ?

184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:14:57.08 ID:diuYZw1E0
組織委員会と都でやれよ
他県には請求するなよ
自分たちだけで勝手に決めやがって
オリンピックなんか要らないよ

185 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:15:42.10 ID:weBSZIWF0
陸連は国体のたびに陸上競技場整備させてておいちいでちゅか????

186 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:16:22.21 ID:E4Xg1ywv0
森元「(・д・)チッ!3兆円分 俺の関連団体に入る予定だったのに」

187 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:17:03.45 ID:CwNfAMwUO
過労死 東急ハンズ不買運動 ブラック企業22林田力 [無断転載禁止]・2ch.net
元スレ http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1461388106/
1:04/23(土) 14:08
過労死 東急ハンズ不買運動 ブラック企業22林田力
【過労死】東急ハンズ不買運動【ブラック企業】22林田力
心斎橋店過労死や広島店ダイブを忘れない。東急不買運動で検索しよう。
東急ハンズはブラック企業大賞2013にノミネートされた。
生活雑貨の大手量販店として有名な「東急ハンズ」では、バレンタインデー商戦の裏で30歳の男性が命を落としている。

188 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:17:33.52 ID:pm5ANF/N0
東京埼玉千葉神奈川で負担してください。
入場者も1都3県で集めてください

189 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:17:41.61 ID:QAdob0zZ0
小池劇場 集客見込めず閉館間近

190 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:18:03.28 ID:BIrfy01e0
自レス訂正
寝ぼけてて間違えたw

>>73
小池が「3兆(笑)」から1兆8000億に減らしたと思ってるアフォもいそうだなw

191 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:19:54.61 ID:9wYCsIcK0
>>181
そりゃ元々が
東京都「お願いします誘致してください」
組織委「バッチリ成功やで」
だからな。

192 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:20:31.86 ID:GsUSEUb60
組織委員会が出す5千億ってIOCから受け取った分だけじゃねぇか!
横流しする際に揚げた運用益をテメェの懐に入れてんじゃねぇぞ!
クソチョンずぶずぶの森喜朗!

朝 鮮総連の政界窓口は野中広務から森喜朗へ引き継がれた
http://www.a syura2.com/0403/senkyo3/msg/730.html

193 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:20:48.64 ID:Ju18blut0
東京オリンピック会場
https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/sports/82606/84085/file/07_haitimap.pdf

東京オリンピック会場は素晴らしい立地 →液状化と津波で住んではいけない土地
◯東京都液状化マップ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf
◯首都直下地震による津波の影響
http://j-jis.com/news/shuto/tokyo/tsunami.html

194 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:21:28.38 ID:dzEjkdd60
>>181
IOCのルール上そうなる。五輪開催に関わる全ての権益が組織委に集約されるから。これを拒否すると五輪は招致できない
スポンサー料も放映権料も入場料収入も全て組織委に入る。開催都市には払われない

招致までは都市がやるが、運営は都市とNOC(JOC)が設立する組織委に、五輪運営の権限全てが委譲される
だからこそ、組織委の会長を誰がやるかは重要で、開催都市の市長か議会かが吟味の上任命する
が、東京では森元就任に反対する都知事が突然スキャンダルで失脚し、次の都知事選をやる前のドサクサ紛れに、森元が勝手に就任した
こんなのは五輪史上でも例が無いのではないかな

195 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:22:36.97 ID:ozQM78kj0
>>140
ボート会場は恒久で約100億円。
削減したのは仮設の観客席と、都の公園整備費。
防風林まで削減したとも言われているが、強風対策どうする気なのかねえ。w

196 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:22:45.33 ID:RCGYj1Eh0
>>175
だからなんだお前もリオ見て感動したやろ偽善者ぶるな
知らぬがお花畑 国民はそれで幸せに過ごせたんや

197 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:24:15.66 ID:diuYZw1E0
 オリンピックなんか組織連中と口合わせのゼネコンたちの儲けもん
 国民達に残されるのは赤字請求だけ
 何のためのオリンピックなのか、これでよく分かる

198 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:24:17.81 ID:i3x/eMMb0
オリンピックが終わった後の施設の維持費とか撤去費用とかも含めて1兆8000億円?
ちなみに1兆8000億円って、1万円の新札で積み重ねたら、高さがエベレストの倍以上の
18キロメートルになるというとてつもない金額。(100万円=約1センチとして)

199 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:24:44.40 ID:ozQM78kj0
>>194
猪瀬は自爆しただけだろ。
陰謀だと言いたいなら、証拠出して言いなよ。w

200 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:27:29.78 ID:RCGYj1Eh0
馬鹿が、小池と小池を選んだ都民が全額負担すりゃ丸く収まるわ

201 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:27:34.90 ID:7V31BTGRO
>>195海の森は、下水道未整備で巨大なトイレと言われたロドリゴ・デ・フレイタス湖の二のまえと言われているけど。ましてや、リオの下水道整備は円借款で整備されJICAが責任者だから、海の森でメタンガス発生するとリオ五輪絡みでJICA批判になるが。

202 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:27:53.77 ID:9wYCsIcK0
>>198
つか施設の維持費も含めてだろうが施設の収益は計上してないよな。
前回の五輪で作った代々木体育館なんて最高額なら900万もとるのに

203 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:29:40.09 ID:dzEjkdd60
>>199
陰謀とか言ってない
ただ、プロセスが異常。猪瀬が反対なら、次の都知事選が終わってから舛添に指名される形で就任すればまだ良かった
五輪に関する都の権限を委譲するにあたっての、妥当なプロセスがとられてないから、都税を払う名目もあいまい

204 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:30:26.19 ID:7ELpzt4G0
是も小池さんのお陰

朝鮮人門番のボランティア制服の破棄
朝鮮人学校への都有一等地無償提供の破棄
平昌冬季五輪への東京都の協力の拒否

もう是だけでも、投票に行った甲斐が有りました。

205 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:31:04.56 ID:y79xrRlj0
組織委員会のスポンサー収入5000億円
(47億ドル)で費用負担額も5000億円

ところでIOCから貰った17億ドルはどこにいったの??

206 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:32:29.26 ID:5M5yD6yw0
まあ、出だしからトラブル続きだからな。エンブレ騒動とか競技場とかね。
栴檀は双葉より芳しいというが、はじめから何かトラブルを含んでいたら
無駄なカネはかかるし育ってもおかしなものになる。そういう読みは古来からの
人間の知恵でもある。だから五輪計画は今後も膨大なカネがかかり
しかもトラブルは尽きないだろう。責任の所在だけ明確に記録して
逃げられないように縛り、黒歴史として反省のネタにするのがいいだろう。

207 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:32:32.98 ID:dzEjkdd60
都政は都民のために、国政は国民のために、
じゃあ、五輪はどう都民や国民のためになるのか?
その因果関係が曖昧だと、税から出す理由が無い
組織委には、公費ゼロでも数千億の収入がある
その中だけでやればいい、それだけの話

208 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:33:44.09 ID:XTEni2SA0
>>204
あと鉄条網に囲まれた在日朝鮮人居留地を 離島に作ってくれないかな
 

209 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:34:11.16 ID:i3x/eMMb0
>>204
何か判断する時の基準に、必ず「韓国が」って要素が含まれる人?

210 :130:2016/12/22(木) 10:36:45.80 ID:Je1ZNLlA0
利権屋どもの東京五輪返上♪ デンバーは招致したけど返上したぞ♪

●森と内田&石原の利権関連● …天下り利権

新市場と選手村工事受注の大手建設に都職員OB大量天下り
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/187295/1

今年(2016年)11月7日の豊洲新市場の開場を目指し、都は11年8月から14年2月にかけて土壌汚染対策3件、
新市場建設4件の大型工事を発注した。計7件の当初契約額は1645億5589万円で、実際はさらに膨れ上がる見通しだ。
(■補足:2009年時点で約4,300億円だった豊洲の事業費は、約5,900億円にも膨らんでいる。)

巨額の公共事業を受注した7つの建設共同企業体(JV)には計27社が参加。
都総務局の「都庁版人材バンク」によると、10年8月から15年7月までの5年間に、
都の課長・部長級職員14人がJVに加わった大手ゼネコンなど10社に直接、再就職していた。
(略)
晴海の選手村も同じ構図だ。都知事不在だった(2016年)7月29日に建設事業者を選定。←★都知事不在時期♪
晴海の都有地13・4ヘクタールを、1平方メートルあたり9万円台という破格の安値で
大手ディベロッパーなど11社からなる企業グループに売り飛ばし、
都民の共有財産に222億円もの巨額の穴をあけようとしている。

こんなデタラメ契約にいたった裏側で、グループ参加企業のうち
三井不動産レジデンシャルなど4社に5人の都OBが直接迎えられていた。

問題は2つの事業とも落札率が異常なまでに高いことだ。
豊洲の新市場建設4件の落札率は予定価格の99.79%〜99.99%。
選手村にいたっては応札は前出の企業グループのみ。予定最低価格通り100%の値段で広大な都有地を購入する。

発注側の都の担当者と、天下りOBとの間で入札情報をやりとりし、談合が行われているのではないか
――。そう疑われても仕方のないほどの異常な落札結果だ。

211 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:36:56.59 ID:diuYZw1E0
組織委員会の奴らは贅沢三昧だろうな
会議会議と言いながら、食うための会議だろ
結局はオリンピックを口実に私腹を肥やすためだろ
それい以外に動く事なんか有るのかね〜

212 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:38:16.26 ID:i3x/eMMb0
こういう話が出てくるたびに思うのは、ビルゲイツって凄いよなぁ。
個人資産だけでオリンピック何回も開催できちゃうんだぜ?
まぁ個人資産と言っても自由にならない金が大半なんだろうけど。

213 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:38:21.66 ID:J5uj+bGJ0
これですむはずがなかろうが。
何度騙されてきたんだよ。

214 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:38:55.72 ID:F4cE0p8n0
たった2週間の

運動会wwwwwwwwwwwww


リオ五輪はすでにみんな忘れてるwwwwww

215 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:39:08.69 ID:036ccyv/0
組織委員会と都の二項対立にしたがるけど
そもそも組織委員会のメンバーに都も入ってるじゃねえか

216 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:39:43.76 ID:XTEni2SA0
>>214
世界規模の運動会だよな、ただのw もうありがたくもなんともないw
 

217 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:39:46.29 ID:dzEjkdd60
>>211
そらオフィスが虎ノ門ヒルズ
炎天下の辛い仕事は5万人のボランティア(交通費も宿泊費も自己負担)にやらせる
そゆ話だからな

218 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:40:20.59 ID:g+zt+1jL0
>>64
まぁ、安倍がウィンウィン言いながら金出すんだろ。

219 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:40:40.56 ID:D0WQ/fjU0
小池は、断固、拒否して欲ボケ森元を困らせてやればいい、強請りに屈するな!

220 :130:2016/12/22(木) 10:40:54.61 ID:2hUdzCbx0
>>199
>猪瀬は自爆しただけだろ。
>陰謀だと言いたいなら、証拠出して言いなよ。w

●森と内田&石原の利権関連● …猪瀬叩きの理由1

石原都政1期目の99年に、都内で初の徳洲会グループの病院を武蔵村山市に招致することが決定。
しかし、02年に誘致反対の市長が当選して、計画は頓挫。
その後、徳洲会が建設予定地を昭島市に変更して申請すると、
都は地元医師会の反対を押し切って、早々に開設を許可した。(都議会関係者)

石原と徳洲会の徳田虎雄前理事長は、自他ともに認める「盟友」。
99年3月、石原が都知事選に出馬表明する前夜に都内のホテルで会っていた相手も虎雄だ。
その石原から、猪瀬は後援会組織や献金団体、人脈など、丸ごと引き継いでいた。

都選管の資料によると、12年に猪瀬の資金管理団体に寄付した16団体のうち、
都医師政治連盟など10団体が、その前年に石原の資金管理団体に献金していた。
10団体の寄付総額は1723万円で、全体の95%に当たる。

■「猪瀬叩き」の時には、「徳洲会と石原」の繋がりは全く報道されなかった。

221 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:41:27.52 ID:dzEjkdd60
>>215
確か2人くらいだよな
IOC規約で開催都市の人間が入ってないと組織委として認めない、組織委が無いと五輪開催できない、ってのがあるので、
都知事の人事命令で出向取り消ししたら五輪はできなくなる
五輪返上は、超簡単

222 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:43:04.51 ID:RCGYj1Eh0
>>214
あなたは韓国へいきなさい そ し て タヒね

223 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:43:34.09 ID:5M5yD6yw0
>>217
熱中症で倒れて死んだり通勤地獄が阿鼻叫喚になっても想定外で誤摩化すのだろうか。
来年の夏にでもちょっとした実験やって検証すべきだと思うけどね。東京の夏は暑いからなあw

224 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:43:42.60 ID:jfc2mCXk0
口は誰よりも出させてもらうが、金はこれ以上出しません! by 森元

死んでいいよ、鮫頭

225 :130:2016/12/22(木) 10:43:47.25 ID:/TLHEofp0
>>199
>猪瀬は自爆しただけだろ。
>陰謀だと言いたいなら、証拠出して言いなよ。

●森と内田&石原の利権関連● …猪瀬叩きの理由2

東京五輪の会長人事について森喜朗の名が急浮上した時、猪瀬都知事は、
「組織委は東京都とJOCで決める。森元首相の話はどこから出たか知らない。
全然議題にあがっていない」と完全否定。

しかし、この後に浮上した徳洲会事件の発覚で内田氏初め都議会自民党により、猪瀬氏は辞任。
猪瀬氏辞任が2013年12月24日。
そして翌年の2014年1月に五輪組織委員会会長に森喜朗氏が就任している。

新国立競技場計画で建設予定業者に決まったゼネコン2社が、
森氏が政界引退後も未だに存続している政治資金管理団体「春風会」と関係のある
大成建設と竹中工務店だ。

さらに猪瀬はこの一連の騒動を
「副知事になったときに清水谷公園横に建設予定だった参議院議員宿舎を白紙撤回したことで、
千代田区選出の”都議会自民党のドン”都連幹事長(当時)の内田茂に恨まれていた。
そのため、総務委員会が復讐の舞台になったのです」と述べている

見事なまでに東京都の政治的リーダーが不在の期間に、
ブラックボックスの中で「森組織委会長の選出」が行われた。

226 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:45:46.28 ID:IA8R5eAT0
当初は低い予算でオリンピック招致しといて、決まったら利権連中で予算増やす予定だったんだろ
猪瀬だとそれができないから舛添にしたけどそれがあまりにひどかったと
ここでの工作員の暴れぶりみてたらそんな気がするな

227 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:49:23.66 ID:IxllRGLmO
いろんなゼネコンから献金が来てなんでもほいほい引き受けて割り振ってそれがいろんな議員の選挙資金なるわけだな。

228 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:49:46.76 ID:dzEjkdd60
>>223
救急車とかも他県から借りて増強するだろうけど、
まずは選手役員関係者観客で、ボランティアは後回しだろな

東京マラソンは五輪招致を目的に始まったのだが、なぜか冬にやってる
本来なら真夏にやって問題点洗い出ししないといけないはずなのに。
それどころか
IOCの視察は、夏を避けている
開催時期の東京の天候を、IOCの役員は一度も体験してない

229 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:50:24.90 ID:5M5yD6yw0
>>226
まあ典型的詐欺ぽいが、そういう予算でネット工作もなされてるとかなら痛いね。
しかし4年後の開催を真面目に考えているのかちょっと心配ではあるな。
建設的な議論がパッと見、ぜんぜん無いのねw

230 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:51:52.70 ID:5M5yD6yw0
>>228
まあ、先の東京五輪は暑いから秋にやることにしたんだよ。
現在の東京は当時の夏よりも確実に暑い。これは気象庁のデータをみればわかる。

231 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:51:55.11 ID:ozQM78kj0
>>201
お前の妄想を聞かされてもねえ。w

232 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:52:22.75 ID:RCGYj1Eh0
残りの1億3000万は東京都が負担してくださいね
他県はこれ以上巻き込まれたくありません
百歩譲って組織委員会と東京都で調整してください

233 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:54:18.49 ID:xl6Fp6RZ0
小さな国の国家予算くらいあるじゃん
やべえw

234 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:54:54.83 ID:ozQM78kj0
>>203
都の機関ではないことは憲章読めばわかるでしょ。w
IOCのルールとか書きながら、なぜそこだけ無視するのかね?ww

235 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:54:59.67 ID:jScfbZMY0

これ東京一極集中改善のチャンスじゃん
都民税に上乗せと都内企業に払わせたらいいんじゃね?
全部余裕でいけるわ

236 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:55:22.58 ID:mAculuhT0
>>228
真夏に東京でマラソンなんかむりむり
たとえ夜中にやっても死ぬだけ

237 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:55:50.62 ID:dzEjkdd60
>>225
組織委会長に森元がいい、と言ったのは安倍だよ。記事が残ってる
猪瀬は即座に反発。そりゃ世界の五輪開催地ほとんどで組織委会長には実業家が就任してるから
 
こう書くとまた陰謀論とか言われるかもしれんけど、
森元の強欲、安倍の軽薄、猪瀬の素人、これらの合わせ技なんだろうけど
これは、国家としての最低限のプロセスをおさえているとはいえない。その結果としての森元就任

238 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:56:09.71 ID:EZ7ChaA+0
いっちょ8000円置くちゃうんやで!

239 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 10:57:34.51 ID:RCGYj1Eh0
オリンピック憲章だけ読んで分かっているフリしてる馬鹿
オリンピック倫理規定も読んで勉強しよね馬鹿

240 :130:2016/12/22(木) 10:59:04.83 ID:/TLHEofp0
利権屋どもの東京五輪返上♪ デンバーは招致したけど返上したぞ♪

●森と内田&石原の利権関連● …内田の利権

■都議会のドン 「五輪道路」受注業者から献金
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6486

豊洲新市場に移転した後の築地市場を通る道路・環状2号線の関連工事を、
“都議会のドン”内田茂都議(77)の献金企業が複数受注していることがわかった。
(略)
虎ノ門−豊洲間の総事業費は約4000億円にのぼり、単純計算で1キロ800億円の超高額道路です。
待機児童対策を含む東京都の保育関連予算が年間約970億円ですから、その金額の大きさがわかるでしょう

http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2016/09/f27800101.html ↓
豊洲移転は築地市場の跡地を通って建設される「環状2号」とあわせ、ゼネコンおよび自民党政治家の巨大な利権の巣である。
当初見込みの3倍近い2700億円超となった新市場建設費を含め、移転費用は合計で5884億円にも膨れ上がった。

環状2号は晴海の五輪選手村と新国立競技場を結ぶ道路だが、
「2020年東京オリンピックまでに完成を間に合わせるため」として移転反対の声が抑え込まれてきた。

工事を受注している企業は鹿島、大成、清水など原発メーカーと同じ大ゼネコンであり、
「自民党都議団のドン」である内田茂や元首相・森喜朗などと関連のある企業が利権に群がり、
これらの政治家に莫大(ばくだい)な賄賂、献金がもたらされる。

241 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:01:13.81 ID:5M5yD6yw0
まあ、庶民は所詮馬鹿ですぐ忘れるしお年寄りは保守的だから長いものに巻かれ
気力の無い若者は黙って従うからいいんだよってのも真理だけどさ、
さすがに五輪で暑くてヤバイとか仕事になりませんじゃあキレるんじゃないかな。
もしそうなった場合批判は全部森元さんに集中するのだろうか。まあそういう役目なら
たいしたものだとおもうw

242 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:01:57.58 ID:RCGYj1Eh0
利権利権と娯楽のような言葉に踊らされる馬鹿が一杯
オリンピック利権は行き着く先はメディア利権なんだよ

243 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:02:00.61 ID:ozQM78kj0
>>237
森が嫌いなだけってのだけは、よく分かったよ。

ロンドンより開催費を低く抑えて文句言われたんじゃやってられんわな。

244 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:03:03.51 ID:dzEjkdd60
>>236
市民マラソンなら、選手は国旗を背負ってないし、沿道で見るのは物好きだけ、
でも五輪はそうじゃない。選手は国家の名誉を意識し、沿道では半身不随のジジババまで見ようとするだろ。
東京マラソンを真夏にやって、気分が悪くなる人がゼロだったしても、
五輪のマラソンを真夏にやると、死者が大量に出るかもしれない。それくらい違う
 
東京マラソンを真夏にやって安全を確認してから、五輪の立候補を考え始めるべきではあるな

245 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:05:09.17 ID:i3x/eMMb0
>>244
とりあえずロシアや北欧あたりの選手はリタイヤですな。

古い話になるけど、サッカーの日韓合同W

246 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:05:30.19 ID:ozQM78kj0
>>244
東京五輪のマラソンは、日中の炎天下でやるのか。
それはシラナカッター。w

247 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:05:31.05 ID:Ala6xFXw0
>>185
痴呆活性化に役立つよ()

248 :130:2016/12/22(木) 11:05:44.92 ID:r5xj0VHl0
しかも税金ジャブジャブ使った豊洲新市場は大失敗の模様
「豊洲移転延期」は、小池の神ってるほどの英断だった♪

●森と内田&石原の利権関連● …マスコミが報道しないこと2

■都議会のドン 「五輪道路」受注業者から献金
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6486
豊洲新市場に移転した後の築地市場を通る道路・環状2号線の関連工事を、
“都議会のドン”内田茂都議(77)の献金企業が複数受注していることがわかった。

■豊洲地下水「工期優先し管理甘く」都側、説明変更し謝罪
http://www.sankei.com/region/news/161123/rgn1611230014-n1.html
築地市場(東京都中央区)からの移転が延期された豊洲市場(江東区)の地下空洞に大量の水がたまっている問題で、
地下水位を低く保つ管理システムの本格稼働以降も水位が目標まで下がっていないことについて
東京都は22日、「(豊洲の)工期を優先する余り、年月の経過とともに地下水管理が甘くなった」と謝罪した。

↑ つまり、下記の3の工期を優先をするために、豊洲の地下水管理が甘くなったというわけです
1.豊洲新市場を作る
2.築地市場を豊洲に移転
3.築地市場の跡地に、五輪に間に合うように道路を通す

東京五輪の利権のために、豊洲までいい加減な工事をしている状況ですね
移転なんて地下水をコントロールできない限り、無理っしょ

五輪も豊洲もグダグダにした、そもそもの原因はドン内田の利権♪
年間維持費30億円の地下水管理システムは、まるっきり役立たず♪

249 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:05:59.53 ID:5M5yD6yw0
>>244
まあ、計画とか机上の空論が好きな御仁は多いけど現実は厳しいからね。
原子炉対応やなにやら過去の反省をも込めて、シミュレーションは必要だろう。
いきなり本番ではちょっと怖いと思う。俺は冷房の効いた部屋で見るから
どうでもいいけどw

250 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:06:23.03 ID:i3x/eMMb0
>>244
とりあえずロシアや北欧あたりの選手はリタイヤですな。

古い話になるけど、サッカーの日韓合同W杯の時、日本と試合してたロシア選手
ヘロヘロだったもんな。

251 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:07:36.42 ID:dzEjkdd60
大国ではないにしろ、一応G7の日本が2020で世界に伝えるべきことは、
 
世界のみなさん、もうオリンピックなんてやめましょう!
 
敗戦国の途上国なら成功することが命題だったかもしれないが、今の日本は違う立場で、世界のみんなのためになることを発信する、
そのために、みんなで力を合わせて、オリンピックを失敗させればいいんじゃないかな

252 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:08:02.14 ID:W482Swvq0
10年位かけても良い位。

253 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:08:38.66 ID:SVxggjtL0
コンパクト五輪(笑)

254 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:08:40.50 ID:RCGYj1Eh0
ほっしゃんシャブやってたろぉ

255 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:10:09.96 ID:i3x/eMMb0
>>248
安倍ちゃんによると、放射線出しまくりの汚染水ですら完全にコントロールできてるらしいし、
地下水のコントロールくらい簡単にやってくれる……よね?

256 :130:2016/12/22(木) 11:10:26.61 ID:r5xj0VHl0
>>242
>オリンピック利権は行き着く先はメディア利権なんだよ
そらもう、大手広告代理店「電通さん」も、からんでますわな 

●森と内田&石原の利権関連● …電通の利権1

2016年5月26日(木)、東京都内某所にて、電通社員(中村・仮名)に岩上安身が単独インタビューを敢行し、
東京オリンピック誘致の内幕、電通によるメディア・コントロールの実態についてうかがった。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/304006
ーー中略ーー

中村「もともと2016年の招致活動から、いろんな問題がありました。
都市銀行や築地移転の問題。東京では不的確だな、とは考えていました。
2016年のときは、それらの問題を招致の上で、湾岸の開発をしたいがために五輪を口実にしていました。
当時の石原都知事は湾岸の開発と築地移転をしたかったということです」

(築地を空けて、一等地を一挙に開発しようとしていたんですね)
中村「2016年は晴海が国立競技場になるというプランでしたが、
これは利権が絡んだものですので、相当大変なものになるなと思いました」

中村「(招致での電通の役割は)プロモーションビデオの作成などですね。ビデオは5分間で10億円くらいでした」
中村「(ビデオの金額が)あまりに高額だったため、担当者が都議会にも呼ばれ、妥当かどうかを追及されていました。
どんぶり勘定の制作費の見積もりでしたね」

中村「そうですね。(五輪ともなると、予算が青天井になる)おいしい仕事だということです。
2016年から『コンパクトな五輪』を謳っていましたし、『半径8キロ』を謳っていましたよね。
『半径8キロ』という数字が、おそらくフジテレビ、お台場の8と重なっているんだと思います。
お台場にカジノとかを作りたかったのでは」←★東京都のカジノ誘致は2014年に舛添都知事が反対している★

(経済特区構想では、フジテレビも一緒になって『お台場を特区にしよう』という話がありましたね)
中村「そこに電通も絡んでいました。会社の中に『カジノ部』もありましたから」

中村「お台場には、フジテレビが移転してきましたよね。電通も築地から汐留に移転するとき、お台場が候補になりましたが、
その際に、おそらくいろんな話があったのだと思います。1980年くらいからですね」

(すごく前からそういう青写真があったんですね)
中村「開発のためにもってきた『理念なき五輪』ということです」

(五輪を開催するために頑張ろうではなく、五輪の利用ですよね。)
ーー中略ーー

(JOCのトップの竹田恒和さん。ブラックタイディングズ社という銀行口座にJOCから送金していたと報道されています。)
ーー中略ーー

中村「開催地が決定する前、日本には汚染水問題もあり、日本は五輪候補地としてマドリード、イスタンブールに負けて最下位でした。
日本は当時、アフリカの票が欲しいがために動かなければならず、国際陸上競技連盟のラミン・ディアクさん…この人は
イスタンブールを推していたのですが、イスタンブールは裏ガネを拒否。東京がワイロを支払ったので成立した、ということです。
電通はIOCとも国際陸上競技連盟とも国際水泳連盟ともマーケティングパートナーです」

(一番電通が人脈を持っていると。イスタンブールに競り勝ったのは日本の魅力だ、というのは建前に過ぎず、
 イスタンブールは裏ガネを断った、ということですね。
 安倍総理は汚染水を『アンダーコントロール下にある』と世紀の嘘をつきました。こうしたスピーチは…)

中村「すべて電通が関わっています。総理もキャストのひとりに過ぎないということ。筋書きは電通が考えているとしか思えません。
当時はクライアントさんに東電もいましたから」

257 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:11:32.45 ID:7V31BTGRO
>>231これ読むhttp://wired.jp/2016/07/09/antimicrobial-clothes http://www2.jica.go.jp/ja/evaluation/pdf/2012_BZ-P9_4_f.pdf 海の森でメタンガス発生するとJICA批判になって日本政府なるが。

258 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:12:33.73 ID:jScfbZMY0
>>255
安倍「コントロールできてる」(メディアコントロール)
だから本人的には全く問題ない

259 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:12:34.23 ID:diuYZw1E0
> 東京都が
2020年東京オリンピックにむけて発注した3競技施設の建設工事を
受注したゼネコン14社中、
12社に都幹部OBが天下りしていたことが発覚!

260 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:13:34.69 ID:ozQM78kj0
>>251
ロンドンの時になぜ言わなかったのかな。ww

261 :130:2016/12/22(木) 11:15:15.46 ID:4g/XLi+H0
>>255
あれ、嘘だよねw
「賄賂」で東京五輪を招致するわ、アンダーコントロールなんて嘘こくわ
海外で笑われてるってのに、「恥ずかしい国、日本」

●森と内田&石原の利権関連● …マスコミが五輪利権者を守る理由5

パナマ文書と東京オリンピック贈収賄疑惑、2つのスキャンダルを結ぶ点と線の5ページ目
http://www.mag2.com/p/money/14358/5

>フランスの検察は、電通を通し、JOC(日本オリンピック委員会)と
>東京五輪招致委員会から実体のないコンサル会社に渡った2億2千万円の黒い金を発端として
>飛び交った黒い札束は、合計で37億円と見積もっています。
>日本が東京五輪を金で買ったことが証明されれば、
>東京での開催はほぼ絶望的となるでしょう。

電通が、オリンピックを賄賂で買った。
小池都知事は、これ、知ってたろ
フランス検察の調査で、東京五輪返上になったら、
会場作るの無駄だもんな

経費節減もかねて、ギリギリまで引き延ばしたのかもな
IOCは、もちろんこの事実は知ってて、
東京五輪返上なら、代替地はロンドンと決まってた

2chでも、騒がれてた ↓
【東京五輪】<裏金疑惑>「東京五輪中止」が現実味…「JOCが支払った裏金の総額は約37億円とにらんでいます」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464597379/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


262 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:15:37.47 ID:diuYZw1E0
国が関わる建築物に常に名が出てくるゼネコン○○

263 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:19:16.23 ID:RCGYj1Eh0
>>256
いちいち長文ウザいぞ
メディア大手広告代理店の利権 そこに踏み込んで生きて帰ってきたやつは
これまでの歴史で誰もおらんやろ 全て干される 抹消される 歴史は真実を語る
ん?俺何が言いたいんだ?

264 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:22:42.76 ID:5M5yD6yw0
>>263
首都圏が茹でガエルになるって説明ですかね。

265 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:25:28.91 ID:I+ybGpPp0
>>243
招致した猪瀬がすべての元凶だが、小池百合子のお友達なので批判されないw

まあ百合子ちゃん横浜の林市長もお友達でそこら中にに都合のいいお友達が居るので
本当にお友達かどうかは知らんけどね

266 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:25:30.88 ID:gFxXJJ8s0
入国時に指紋と写真撮影をしよう。
外人だけじゃなく日本人と在日も

267 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:26:25.61 ID:eLRh0+sC0
当初予算のように8000億でまかなえよ。なんで1兆8千億をあたりまえの
よういうのだ。マスコミはスポンサーである大企業に加担して公共事業を煽るのは
やめろ。

268 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:26:38.66 ID:7V31BTGRO
>>260東京湾赤潮真夏になると発生するから環境局が赤潮情報発信しているけど。http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/water/tokyo_bay/red_tide http://www.env.go.jp/press/files/jp/104055.pdf

269 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:29:41.96 ID:I+ybGpPp0
高い高いっていうがモノには相場がある、相場だと思うけどね
実際は高い批判で低く抑え過ぎてるから決算で費用は増えそうだが

小池のようなバカが相場も分らずに高いって批判して愚民を煽って混乱させてる
民主党や共産党と同じなんだよ小池のやり口は

270 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:35:44.62 ID:funC1uiU0
ということは3億は余裕で超えるということから

271 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 11:37:39.63 ID:5M5yD6yw0
>>269
まあ、誘致時に試算出した奴が問題の根源だろう。相場無視で3000億とか
言っちゃったんだろう。そのとばっちりで実務層は阿鼻叫喚なんだよ。
そのうち罰金払えとか自己破産しろやとか怒り始めると思うよ。

272 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:10:55.77 ID:AeA8iYEJ0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真

@YouTube



追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」

@YouTube



デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)

@YouTube



@YouTube



@YouTube



偽天皇と田布施システム【The False Emperor】

@YouTube



明治維新の真実  佐宗邦皇

@YouTube


.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)

@YouTube


.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー

@YouTube


.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした

@YouTube


.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています

@YouTube


.
日本人が知ってはならない歴史

@YouTube


.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』

@YouTube


.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

@YouTube



【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」

@YouTube



@YouTube



273 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:15:04.60 ID:58oVORXO0
>>272
毎度のムダな反日活動、乙
 
 
■ ■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■ ■

 
田布施システムとは、佐賀藩の生徒たちの写真を使って長州藩の田布施ガーと説明するマヌケな説。

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/


『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。

長州と薩摩が倒幕に動いたのは関ケ原の合戦が影響しています。長州の毛利、薩摩の島津は関ケ原の合戦では豊臣側だったため、
徳川政権では外様の格下でした。そのため、徳川政権に近い藩よりも民主制度の考え方を受け入れ易かったと言えます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

274 :130:2016/12/22(木) 12:15:32.61 ID:S+3lKFCz0
>>263
国民全員が知れば、秘密でもなんでもないだろう
いくら電通さんでも、国民全員を抹消できんわ

●森と内田&石原の利権関連● …電通の利権2

電通は長きにわたり、自民党の選挙広報をほぼ独占状態で引き受けてきたが、
「週刊金曜日」(金曜日)2004年11月26日号によれば、
自民党と電通の関係が始まったのは、
美濃部亮吉と秦野章の事実上の一騎打ちとなった1971年都知事選。

自民党が推す秦野陣営の選挙活動の一切を取り仕切ったが敗北に終わり、
この名誉挽回のため、電通は、自民党や政府系機関をメインスポンサーにもつ
第9連絡局(現・第9営業局)を設置したという。

以降、自民党は選挙広報の戦略からポスターやCM等まで電通に“丸投げ”してきた。
また、電通はコネクション目当てで大企業や政治家の子息を
意図的に入社させることで知られるが、反対に電通出身の自民党議員も少なくない。

たとえば、自民党のIT戦略を担当するネットメディア局長・平井卓也衆議院議員、
前外務副大臣の中山泰秀衆議院議員がそうだ。
なお、安倍首相の妻・昭恵夫人も電通出身者である。←★元電通コネ入社組で親父さんが森永の社長さん

社会学者・西田亮介氏の著書『メディアと自民党』(角川新書)によれば、
実は、2013年のネット選挙解禁も電通の主導だったという。
さらに、西田氏の取材に対して、電通関係者はこう答えている。

「自民党のソーシャルリスニングを選挙で取り組んだのは、
2012年の衆院選からだった。
このときは普段政治を担当する局だけでなく、
各部署から精鋭が集められて試行的に取り組むことになった。
(略)

電通では企業文化として、伝統的に、『投資案件』を扱っている。
将来の成長や回収が見込める分野に自社の予算で企画を提案する。
(略)

アメリカの大統領選挙でのネット活用が大きな話題になっており、
この分野が将来のビジネスになるのではないかと見込んだのである」(同書より)
つまり、電通から率先して自民党にネット戦略を提案していたというのだ。

実際、この時期から、自民党は専門の業者に依頼して、
2ちゃんねるや、ツイッターなどのSNSを監視、 ←★2chも電通さんが監視してますよ★
不都合な情報を打ち消していく戦略に出たことが確認されている。

こうした“ネット工作”を担当するIT系企業には、
SNS監視等のサービスを提供するガイアックス社、
ビッグデータ分析等を行うホットリンク社などがあるが、
それを自民党側で束ねていたのもやはり、
前述の電通出身の自民党ネットメディア局長・平井議員だと言われる。

そして、ネット選挙に先駆けてこれらIT系企業と接触し、
自民党を結んだのが電通だったのである。

このように自民党と二人三脚の関係にある電通は、選挙戦略などを通じて、
いまや国民を“洗脳”できるほどの力をもっている。

275 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:20:09.06 ID:WvuDN73K0
経済効果はどれくらいよ?
五輪後は景気が冷え込むけど
それも踏まえてやってるよな

276 :130:2016/12/22(木) 12:21:42.96 ID:inkODj0E0
>>265
>招致した猪瀬がすべての元凶だが、小池百合子のお友達なので批判されないw

おまえのために、誰が東京五輪を招致したか、もう1回コピペしてあげよ♪
猪瀬の手柄にされちゃ、森ちゃんが可哀想♪

●森と内田&石原の利権関連● …東京五輪は誰が招致したか

森喜朗×田原総一朗「石原慎太郎が揺れた都知事選と東京五輪招致の裏側」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37966

(1回目のオリンピック招致に失敗した後)

森 ところが、石原さんが2011年2月になって、次の東京都知事選挙に出馬しないと宣言するわけだ。

――つまり、石原さんは初めから(2回目の)オリンピック招致をやる気がなかった。

森 石原さんが出ないということになると、選挙に勝てる知事候補を探さなきゃいけない。
  そうなるとオリンピックどころではなく、自民党の政治問題になるわけだ。

(東日本大震災の2011年3月11日の前日に赤坂プリンスホテルで、明け方まで膝詰め談判をして)

森 その時、石原さんが「わかった。やりゃ、いいんだろう。
  その代わり、伸晃のことを頼む」と言うので「わかりました」と答えたんです。
森 すべて東京オリ ンピック招致のためだったんだ。

――石原さんが出なければ、東京オリンピックはなかったと。

森 ない。東京は立候補しなかったでしょう。

――ぼくは猪瀬直樹とはとても親しいけれど、猪瀬は割とがんばったんじゃない?

森 プレゼンは素晴らしかったですよ。でも、舞台裏を何も知らず、言われた通りにやっていたわけだ。
  彼は今でも自分の力で東京招致を勝ち取ったと思っているようだけれど、
  プレゼンは学芸会の発表のようなものでね。プレゼンで動く浮動票はわずかなんです。

『日本政治のウラのウラ 証言・政界50年』著者:森喜朗 田原総一朗(聞き手)

■森ちゃんがテレビで「東京都が招致したんでしょ」と言うたび、テレビを殴りつけたくなるわ♪
利権屋どもの東京五輪返上♪ デンバーも招致したが返上したぞ♪

277 :130:2016/12/22(木) 12:25:11.57 ID:+47eR+xM0
>>269
相場? その言葉、森ちゃんに教えてあげてくらはいな♪

新国立競技場建設費なんて、
8万人収容、延べ床面積29万uと、
08年北京五輪の「鳥の巣」スタジアムをも上回る巨大さ。

「おもてなし」を口実にVIP・個室席に2万5千uも割き、
スポーツ博物館や商業施設など盛りだくさんだったから、
総工費は当初予定の1300億円から最大3千億円に膨れあがった。

こんなのを平気で計上する、森ちゃんの神経を疑うわ…

278 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:28:33.34 ID:SQzpV8nB0
馬鹿すぎでしょ
森元に全額負担させろよ

279 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:31:38.87 ID:le6Po5FZ0
1兆8000億から400億も減らしたすごい人がいるらしいぞwwwww

280 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:38:32.40 ID:jApLPp2l0
予備費減らして削減しましたは、流石にひどいと思いました。

281 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:46:10.43 ID:RCGYj1Eh0
予備費と警備費付け替えて削減ってwwwwwマジやばいww

282 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:49:27.83 ID:RCGYj1Eh0
選挙時は共産主義者とタッグを組みました
今度は公明党ともタッグを組みます
お友達がとっても少ないからちゃぶ台返しが得意技です
小池百合子です

283 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:50:37.84 ID:KIudjX7+0
小池
無能

284 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:51:03.44 ID:RCGYj1Eh0
森と小池は結婚しろよ お似合いだろ

285 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:53:28.63 ID:RCGYj1Eh0
居直ってます 小池百合子です

286 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 12:53:47.86 ID:3a91S+mn0
組織委と自民党と石原一族が全部負担しろよ
利権で得をするのはお前らだけだろが

287 :130:2016/12/22(木) 13:01:06.12 ID:sMUFVyvh0
>>279
>1兆8000億から400億も減らしたすごい人がいるらしいぞwwwww

東京五輪を、賄賂で誘致した、恥ずかしい人たちがいるらしいぞw
オリンピックに、東京都を立候補させたのは森ちゃんで、
賄賂を使って、東京都に決定させたのは、電通さん ↓

●森と内田&石原の利権関連● …マスコミが五輪利権者を守る理由5

パナマ文書と東京オリンピック贈収賄疑惑、2つのスキャンダルを結ぶ点と線の5ページ目
http://www.mag2.com/p/money/14358/5

>フランスの検察は、電通を通し、JOC(日本オリンピック委員会)と
>東京五輪招致委員会から実体のないコンサル会社に渡った2億2千万円の黒い金を発端として
>飛び交った黒い札束は、合計で37億円と見積もっています。
>日本が東京五輪を金で買ったことが証明されれば、
>東京での開催はほぼ絶望的となるでしょう。

電通が、オリンピックを賄賂で買った。
小池都知事は、これ、知ってたろ
フランス検察の調査で、東京五輪返上になったら、
会場作るの無駄だもんな

経費節減もかねて、ギリギリまで引き延ばしたのかもな
IOCは、もちろんこの事実は知ってて、
東京五輪返上なら、代替地はロンドンと決まってた

2chでも、騒がれてた ↓
【東京五輪】<裏金疑惑>「東京五輪中止」が現実味…「JOCが支払った裏金の総額は約37億円とにらんでいます」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464597379/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


288 :130:2016/12/22(木) 13:04:26.81 ID:kWVsff6V0
>>279
>1兆8000億から400億も減らしたすごい人がいるらしいぞwwwww

電通が怖くて、電通の字を消した恥ずかしいマスコミがいるらしいぞw
マスコミは、電通に逆らえないから「五輪返上」なんて声は
一切カットされるんだろうけどね
五輪贈賄で、海外に日本が笑われてる事さえ、報道しないからね
↓ 日本のマスコミが贈賄ルート図の「電通」を消してる情けなさ

イギリスの新聞(ガーティアン)の記事→★電通の表示有り
【五輪】4者協議 東京五輪、大会全体の経費 最大1兆8000億円と説明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>8枚

日本のテレビ(テレビ朝日 他)→★電通の表示が消してある
【五輪】4者協議 東京五輪、大会全体の経費 最大1兆8000億円と説明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>8枚
【五輪】4者協議 東京五輪、大会全体の経費 最大1兆8000億円と説明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>8枚
【五輪】4者協議 東京五輪、大会全体の経費 最大1兆8000億円と説明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>8枚

289 :130:2016/12/22(木) 13:07:48.03 ID:1Q+PJHWj0
>>279
>1兆8000億から400億も減らしたすごい人がいるらしいぞwwwww
エンブレムで大損させた、すごい人たちがいるらしいぞw

●森と内田&石原の利権関連● …マスコミが五輪利権者を守る理由2

東京五輪・パラリンピックの大会エンブレムが白紙撤回となった問題で、
組織委員会は2015年10月2日、旧エンブレムの作成を担当した槙英俊マーケティング局長と、
企画財務局クリエイティブディレクターの高崎卓馬氏の退任を発表した。

2人ともマーケティング専任代理店の電通出身で、組織委は電通からの出向を解除、事実上の更迭である。
この2人の電通マンは、撤回された佐野研二郎氏のエンブレム選出に、深く関わっていた。
選考経過が不透明な密室審査で「佐野氏ありきのデキレース」と批判された。

槙氏は、スポーツ大会のマーケティングのプロだ。
リレハンメル冬季オリンピック(94年)、アトランタオリンピック(96年)、長野冬季オリンピック(98年)、
FIFAW杯フランス(98年)と日韓(02年)大会など、数々のスポーツ大会を担当してきた。

マーケティングとは、平たく言えば集金力。
その集金力を買われて、電通スポーツ局専任局次長から、組織委員のマーケティング局長に出向していた。

裏方を送り込み、組織を舞台裏から仕切るのが、“黒幕企業”電通のお家芸だ。
「裏金」疑惑、エンブレムの白紙撤回は、「上手の手から水が漏れた」わけだ。

290 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:09:41.92 ID:gF99rSrr0
あまりに予想通り過ぎて知恵遅れ以外誰も驚いてないという

291 :130:2016/12/22(木) 13:13:19.90 ID:QqQlHnhT0
>>279
>1兆8000億から400億も減らしたすごい人がいるらしいぞwwwww

パナマ文書に名前が載ってるくせに、
それでも日本では税金を払わず、五輪で儲けるすごい人たちがいるらしいぞw

パナマ文書 名簿

◇日本企業リスト

電通 バンダイナムコ バンダイ シャープ サンライズ
大日本印刷 大和証券 ドリームインキュベータ ドワンゴ
ファストリ ファーストリテイリング(ユニクロ) ジャフコ
ソニー やずや みずほFG 三井住友FG JAL 石油資源開発 丸紅
三菱商事 商船三井 日本製紙 双日 オリックス 三共 
パイオニア ホンダ 東レ 日本郵船 大宗建設 ドリテック 
ジー・モード 化粧品のトキワ 千代田リース アーツ証券 
山一ファイナンス UCC 伊藤忠 セコム ソフトバンク 楽天

◇日本人リスト

アグネス・チャン 飯田亮(セコム取締役) 戸田寿一(セコム元取締役)
内藤一彦(東宣取締役会長) 内藤俊彦(東宣取締役社長) 
孫正義 (ソフトバンク) 三木谷浩史 (会長兼社長)
小室哲哉(音楽家) 天木直人(元外交官)

パナマ文書に、セコムの名前か
東京五輪の警備で、また儲けるんだろうな、こいつら
そして儲けても日本国には税金は払わず、
タックスヘイブン(租税回避地)にプールする

電通もパナマ文書に名前かよ
人の税金で五輪をやって、五輪利権で儲けたお金は
日本国には税金は払わず、
タックスヘイブン(租税回避地)にプールする

ああ、馬鹿馬鹿しぃったらねーわ♪

292 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:13:47.75 ID:RCGYj1Eh0
>>287
いいじゃねぇかそれが世の中ってもんだ
お前ごときがほざいたところでなんの影響力も意味もない
しつこく粘着して同じ長文ばっかコピペするな
散歩でもしてこい
明日には なんで俺こんなことに固執してたんだろっと思うぞw

293 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:18:37.69 ID:TkDmYQOR0
自民党のための五輪なんだから国が負担すべきだよ。
小池は翁長を見習って五輪開催で迷惑被る都民の代弁をしろ。

294 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:18:56.49 ID:3Ep36rv30
たかっ

295 :130:2016/12/22(木) 13:21:13.21 ID:hLo0R8UR0
>>279
>1兆8000億から400億も減らしたすごい人がいるらしいぞwwwww
東京五輪の利権のために、6000億円もかけた豊洲新市場もグダグダにした
すごい人がいるらしいぞw

●森と内田&石原の利権関連● …マスコミが報道しないこと2

■都議会のドン 「五輪道路」受注業者から献金
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6486
豊洲新市場に移転した後の築地市場を通る道路・環状2号線の関連工事を、
“都議会のドン”内田茂都議(77)の献金企業が複数受注していることがわかった。

■豊洲地下水「工期優先し管理甘く」都側、説明変更し謝罪
http://www.sankei.com/region/news/161123/rgn1611230014-n1.html
築地市場(東京都中央区)からの移転が延期された豊洲市場(江東区)の地下空洞に大量の水がたまっている問題で、
地下水位を低く保つ管理システムの本格稼働以降も水位が目標まで下がっていないことについて
東京都は22日、「(豊洲の)工期を優先する余り、年月の経過とともに地下水管理が甘くなった」と謝罪した。

↑ つまり、下記の3の工期を優先をするために、豊洲の地下水管理が甘くなったというわけです
1.豊洲新市場を作る
2.築地市場を豊洲に移転
3.築地市場の跡地に、五輪に間に合うように道路を通す

東京五輪の利権のために、豊洲までいい加減な工事をしている状況ですね
移転なんて地下水をコントロールできない限り、無理っしょ

五輪も豊洲もグダグダにした、そもそもの原因はドン内田の利権♪
年間維持費30億円の地下水管理システムは、まるっきり役立たず♪

296 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:25:37.38 ID:RCGYj1Eh0
>>295
おいお前ネジが抜けて歯止めが効かなくなったみてぇだな散歩行け

297 :130:2016/12/22(木) 13:31:21.00 ID:I6EJbWbZ0
>>292
心配すんな
俺がコピペをはじめたのは、マスコミの「舛添叩き」からだ

今回の舛添氏の問題を総括すれば、
●舛添降ろしに熱狂した国民は単なる「操り人形」にすぎず、
●国民を煽ったマスコミも政権の圧力には屈せざるを得なかった。
●即ち、現政権とマスコミが結託すれば、
●特定の人物…(政権の意に沿わない強い主張をする人間)
●の「言論封殺」ができることを実証したのであり、
●これは怖い事実であるのだが、多くの国民は気づいていない。

↑この文章を見つけた時、俺はほんとにゾッとしたんだよ
なにせマスコミの「猪瀬叩き」「舛添叩き」を、
俺は「正義は勝〜〜つ♪」なんて気持ちで、
痛快な気持ちで見てたんだからさ

その光景を、森や内田がゲラゲラ笑いながら見てたんだよな♪
そして、「舛添叩き」が成功したから、次は「小池叩き」をやるんだよな♪

利権屋どもの東京五輪返上♪ デンバーも招致したけど返上したぞ♪

298 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:37:05.34 ID:4z+76/Qn0
また倍以上にはね上がる

299 :130:2016/12/22(木) 13:39:53.00 ID:zTUTycNV0
マスコミは、五輪利権を握る電通に逆らえない♪

●森と内田&石原の利権関連● …マスコミが五輪利権者を守る理由3

【電通買い切り】
通常であれば空いているCM枠を全代理店にオープンにしてスポンサーを探す。
「買い切り」の場合、事前にCM枠を電通がテレビ局から購入し、電通が独自の価格設定でスポンサーに提供できる。
テレビ局にとっては、放送前から枠が売れていることが魅力である。
(「電通と原発報道」本間龍)

【電通の占有率】
TBS  59.4%
NTV  42.9%
フジ   50.7%
テレ朝  38.6%
文芸春秋 27%
週刊文春 25%
週刊新潮 28%
読売新聞 22.5%
毎日新聞 24.1%
日本の広告料の24%を握っている。残りを3千社の広告会社が食い合っている。
1980年12月の1週間のテレビ編成表を見ると、TBSのゴールデンタイム28時間のうち、
電通がかかわっていない時間は3時間半、12.5%でしかない。
同様に、NTVで2時間半、フジテレビで3時間、テレビ朝日で5時間となっていた。(「電通」田原総一郎)

■マスコミは「電通」に逆らえない。つまり利権屋どもに逆らえない。
「猪瀬叩き」「舛添叩き」に続いて「小池叩き」が起こるだろう。
利権屋どもの東京五輪返上♪ デンバーも招致したけど返上したぞ♪

300 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:42:11.18 ID:RCGYj1Eh0
>>297
だからなんだ お前、、純粋なんだよ 新生ASKAを見習え

301 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:47:10.30 ID:uz1cSRGX0
>>283
400億もコストダウンさせたわけだが

302 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 13:55:53.10 ID:RCGYj1Eh0
正確には200億の縮減だぞ
で、被害総額が微妙なんだけど今のところ300億は確定してるようだ
300億から今後まだ増えてくらしい

303 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 14:01:59.96 ID:sM74hShx0
安倍ちゃんが無償で海外にばらまいてる金が無ければ余裕じゃん

304 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 14:03:14.30 ID:ACb6Le/v0
森喜朗会長「招致したのは都。都が中心となって謙虚に取り組むべきだ」

305 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 14:06:06.95 ID:Y/NyW8Sp0
経済効果w

306 :130:2016/12/22(木) 14:12:14.69 ID:2m5TVoEs0
>>300
俺が見習いたいのは山本太郎
あんな勇気も、メンタルの強さもないヘタレだけどな

307 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 14:16:29.26 ID:RCGYj1Eh0
>>306
なる 俺なんて無職だしなw ペコ

rm
lud20161222141824
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1482360800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【五輪】4者協議 東京五輪、大会全体の経費 最大1兆8000億円と説明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
東京五輪 大会経費1兆4530億円 支出の裏付けを確認できず、全体像分からぬまま組織委解散へ ★3 [minato★]
東京五輪 大会経費1兆4530億円 支出の裏付けを確認できず、全体像分からぬまま組織委解散へ [minato★]
【当初の予算3000億円】東京五輪・パラの大会経費 1兆3500億円規模維持へ
東京五輪・パラ 最終的な大会経費、1兆4530億円から300億円減 [minato★]
【絶望】東京五輪、延期に伴う経費2,940億円を追加 大会経費は1兆6440億円に 森元「理屈はついている。国民の皆さんにご理解を頂きたい」
【組織委の資金不足は東京都が】五輪経費増、都が負担?  小池知事は「国と協議」 無観客で900億円消失 [孤高の旅人★]
【2021】東京五輪経費1兆6440億円に [和三盆★]
東京五輪組織委員会「経費が1兆4531億円かかりました。それでは、解散w:」
【東京五輪】経費1.39兆円に 地方負担400億円 東京都試算
札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」
【五輪】 東京五輪・パラ経費3兆円超か 検査院、国支出8千億円と指摘 不透明な事業も
【東京五輪】政府、東京五輪観客最大1万人で調整 5者協議で決定へ [砂漠のマスカレード★]
【東京オリンピック等組織委員会】東京五輪経費、総額1兆6440億円に 昨年12月から2940億円増 第5弾予算 [孤高の旅人★]
東京五輪、総経費1兆6440億円 夏季五輪史上最高額
【東京都】一般会計の総額は7兆3344億円 予算案は過去最大へ 東京五輪・パラ事業費が2.5倍に
【東京五輪】大会費用なんと1兆3500億円! 新聞社が批判記事を書かないのは大手新聞社が軒並み五輪のスポンサーになっているから
【読売新聞独自】東京五輪・パラ開催経費、無観客で1500億円削減 人件費減で公費の追加負担なし [マスク着用のお願い★]
【ロイター】東京五輪中止で保険会社は20億〜30億ドル(約2100億〜3150億円)と史上最大級の支払いの可能性 [みつを★]
【東京五輪】五輪経費6500億円、すでに国が支出 会計検査院指摘 ★3
【社会】2020年東京五輪・パラリンピック招致活動に約89億円の経費がかかった
【東京五輪】五輪経費6500億円、すでに国が支出 会計検査院指摘
【東京五輪】五輪経費6500億円、すでに国が支出 会計検査院指摘 ★4
【東京五輪】追加経費2000億円…組織委・都・国で負担割合決定へ [ばーど★]
【東京五輪】「国の五輪経費 わかりやすく公表する」菅官房長官 会計検査院が8000億円余りに上っていると公表
【五輪】札幌五輪の経費900億円削減、既存施設活用…東京五輪の経費膨張受け簡素化へ [頭皮ちゃん★]
【五輪】“東京五輪延期”で追加費用は最大6327億円か 払うのは「主に日本の納税者だ…」
東京五輪の大量破棄問題は医療備品や弁当だけじゃない ボランティア服も余りまくり最大1.7億円! [クロ★]
【五輪】“東京五輪延期”で追加費用は最大6327億円か 払うのは「主に日本の納税者だ…」★2
【オリンピック】東京五輪会場4者協議 ボートは「海の森」最有力 仮設レベル費用で
【東京五輪】五輪会場見直し「結論は29日」 4者協議作業部会
【東京五輪】WHOとIOCのトップが協議 東京五輪、判断は時期尚早 03月04日05時41分
【東京五輪】ボランティア説明会、始まる 11万人以上が必要★2
【東京五輪】小池百合子「東京大会は新型コロナとの戦いで金メダルを取りたい」 [ネトウヨ★]
【東京五輪・パラリンピック大会組織委員会】五輪・パラ観戦チケット、落ち着いた和風の仕上がり
【五輪疑惑】20年東京五輪招致裏金疑惑にJOC説明「支払いはコンサルタント料」
【話題】 「五輪疎開」に注目 大会中“東京脱出”の動きも [影のたけし軍団★]
【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★3
【東京五輪】政府方針、「安全で安心」強調へ 参加国に感染対策の徹底説明
【東京五輪】<IOC重鎮委員が独占告白!>「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」 [Egg★]
【東京都まず大会主催者責任、医療の現場を預かる者としての責任】丸川五輪相が東京都に苦言「当事者としてお示しいただきたい」 [孤高の旅人★]
【東京五輪・パラリンピック】五輪選手村に専用の保健所機能 コロナ対策会議で協議へ [ウラヌス★]
【東京五輪】政府方針、「安全で安心」強調へ 参加国に感染対策の徹底説明 ★7
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★25
【消えた!?】大会組織委員会「東京五輪の聖火リレーで瞬間移動を検討しています」通称スパイダー方式
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★36
【IOC】バッハ会長、東京五輪は「ワクチンがなくても安全で安心な大会を開催できる」「必ず成功する」 [ばーど★]
【東京五輪】東京五輪で顔認証導入 大会関係者30万人超を事前登録 バーコード読み取りより2倍の早さ NECの顔認証システム
【東京五輪】「日本の対応不十分」「入国手続きに不備」国際水泳3大会、中止の可能性を通告 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】五輪出場権が懸かる「世界リレー大会」への不参加表明相次ぐ…米国、ジャマイカなど強豪国も [ボラえもん★]
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★2
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★10
【東京五輪】楽天・三木谷氏「(実業界ではタブーだけど)勇気を振り絞って言います。開催の見直しまたは順延をIOCと協議すべき」 [ボラえもん★]
【東京五輪】<中国の代表団幹部><「日本の大会成功に向けた苦難に満ちた努力に感謝する」と表明!「並大抵のことではない」と評価 [Egg★]
【東京五輪】<ウガンダ選手団>さらに18人来日予定! 海外メディア「東京五輪に抜け穴」/「安心安全な大会」は可能なのでしょうか? [Egg★]
【東京五輪】森喜朗会長「この猛暑は五輪関係者にとってチャンス。こんな機会はない。今夏を実証実験に最大限、利用すべき」★3
【東京五輪】森喜朗新春インタビュー「中止も再延期も不可能。たとえ無観客(900億円のチケット収入が消滅)でも開催する」 ★4 [1号★]
【経済】東京五輪開催に伴う2030年までの経済波及効果は全国で約32兆円…東京都が再試算
【悪夢】見にくい新国立競技場の国民負担は3000億円?――東京五輪後に始まる3つの悪夢
【東京五輪】<開幕直前の無観客決定>スポンサー「億単位の金を払って何をやってんだ、という感じ」 [Egg★]
【東京五輪】ボランティア“動員”に批判集まる 予算10億円のうち4000万円CMに利用 役員報酬は数千万 ボランティアは1日1000プリカ★4
【東京五輪】小池知事が強い言葉で移転費用の都負担を再度拒否★4
大会組織委員会「五輪開催中、700人/1日の医療従事者が必要です。原則無報酬ですが『手当』も検討します」 [和三盆★]
【東京五輪】小池知事が強い言葉で移転費用の都負担を再度拒否★10
【速報】日本政府、東京五輪の海外からの外国人客受け入れ拒否で調整「これじゃ無理だ」 観客は日本市民だけに★4 [スタス★]
【東京五輪】<女子サッカー●なでしこジャパン>カナダ戦!TBS視聴者数が全国視聴人数が3133万人を突破'!TBSが発表... [Egg★]
【速報】IOC、感染症対策「東京五輪開催で重要」
02:13:16 up 33 days, 3:16, 2 users, load average: 51.82, 70.68, 65.91

in 0.055875062942505 sec @0.055875062942505@0b7 on 021516