◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【環境】<汚染廃棄物>放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却 住民の不安根強く [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1482111340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :砂漠のマスカレード ★:2016/12/19(月) 10:35:40.05 ID:CAP_USER9
東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却受け入れを巡り、
宮城県内の市町村が難しい判断を迫られている。
住民の不安は根強く、地域ごとに個別の事情も抱える。
村井嘉浩知事が掲げた「全員一致」の方針が重くのしかかる。

仙南2市7町で構成する仙南地域広域行政事務組合の新焼却施設「仙南クリーンセンター」は今月、試運転を始めたばかり。
立地する角田市の大友喜助市長は試験焼却について「現時点では判断できない。
住民の理解が得られ、試運転でセンターの安全性が確認されることが必要」と語る。

亘理名取共立衛生処理組合の焼却炉と最終処分場がある岩沼市の菊地啓夫市長は受け入れに賛成するが、
「処分場は来年9月で満杯になる。県外を含めて受け入れ先を探しているが、汚染廃棄物の焼却灰だけに見つからない」と明かす。

仙塩地区の1市3町でつくる宮城東部衛生処理組合は、焼却炉と処分場を持つ利府町の判断が鍵となる。
鈴木勝雄町長は「東日本大震災のがれき処理を他市町に手伝ってもらったので、引き受ける」と前向きだ。

「市民の理解を得るのは難しいと考えている」と語るのは、3500トンの廃棄物を抱える栗原市の佐藤勇市長。
賛否の明言は避けつつも、消極的態度を示す。

市は独自に汚染牧草の堆肥化を検討している。国の基準を超す指定廃棄物の最終処分場候補地に挙がった経緯があり、
焼却に対する住民の不信感は大きい。佐藤市長は「住民の声を聞く限り、慎重にならざるを得ない」と語る。

4700トンの廃棄物がある登米市の布施孝尚市長も「慎重な判断が必要」と言葉を選ぶ。
市は市内に新しい焼却炉建設を計画中で、昨年の住民説明会で布施市長は「汚染廃棄物は燃やさない」と述べていた。
栗原市と同様、堆肥化の実証実験を検討している。

市内にある廃棄物の処理が昨年終わったため、一斉焼却が決まれば他自治体の廃棄物を受け入れ、処理に協力することになる仙台市。
「試験焼却に限り、昨年の実績を参考に検討する」と述べるにとどまる。

仙台市の最終処分場がある富谷市は「仙台市の対応を待つ」と自らの判断を避けている。
ある自治体幹部は「全市町村に一斉処理の合意を求めるハードルは高すぎる」と、県の進め方に疑問を呈する。

気仙沼市の菅原茂市長は「各市町村の判断は廃棄物と焼却炉、処分場の有無で分かれる。
廃棄物をよそに持っていこうという声は少なく、なるべく焼却以外での処理を望む流れになっている」と現状を指摘。
「焼却に回す量を減らしてほしい」と話し、多くの市町村が抱える思いを代弁する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000002-khks-pol
河北新報 12/19(月) 10:30配信

2 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:37:33.90 ID:33wdrBj/0
寝言は寝て言え

3 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:38:30.01 ID:s/V/slDQO
既に横浜、東京など関東の下水道汚泥は常に8000ベクレル/kmを越えていますが。

4 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:39:46.45 ID:4Phzg6+i0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://bdxue.birenboim.com/20161220/2.html

5 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:40:07.37 ID:PHOvaEpJ0
ま、なんだかんだで人間って生きてられるよね

6 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:43:58.47 ID:AiXC6pRb0
ツンツンする量を減らそう

7 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:46:05.85 ID:3BxsuLZ30
核物質が利用されてない100年前と比べたら汚染は進んでいるが人間は生きていられる。あと100年も人類は生存できるのでしょうか。疑問です。

8 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:47:32.03 ID:ckKG6c+Y0
痣 が 消 え な い

9 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:47:38.47 ID:PHOvaEpJ0
100年ごときは大丈夫だろ。もっと汚染が強まる傾向になったら食い止めようとする力が働くだろうしね

10 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:49:40.68 ID:4JgWECot0
海岸から1キロメートルあたりに山一つ分くらいの穴掘って
そこに全部埋めればいいだけなのに。
なぜ燃やそうとするか。
人口削減だよな。年金がもうないだよな。
年寄りには早く、くたばってもらわないと。
特別会計の国庫に金がないだよ。

11 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:49:54.17 ID:ckKG6c+Y0



12 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:51:34.57 ID:zVcSt+2C0
放射能汚染の鉄則 :
汚染されたものは外に出さない。高濃度汚染地域に集約する。汚染物を食べさせない。
汚染地域から人間を逃す。
危険の可能性があるものはとりあえず危険とみなす。

日本政府の方針 :
汚染されたものをできる限り全国に拡散し、食べて応援を推奨して一億総被曝を担保する。
汚染地域には積極的に国民を住まわせる。
安全の可能性のあるものについて危険の可能性を指摘する言説は徹底的に排除する。

13 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:52:38.42 ID:vrSS6Kve0
放射能への耐性を持つ者のみが生き残る。ある意味壮大な実験。

14 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 10:55:08.19 ID:/L8hQcU10
焼却したら、飛散する上に、濃度が上がるのに、
馬鹿じゃないの?

15 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:00:32.49 ID:4JgWECot0
>>14
日本は破産へ突き進んでいる。
金がないんだよ。

人口削減は国策な。
移民受け入れも国策。上級国民様のみ生きられるようにするのが国策。

16 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:06:37.72 ID:4JgWECot0
日本人ジェノサイド、ホロコースト。

すでにナチス下のユダヤ人以上の数の日本人がホロコーストされた。

さらにホロコーストをやりまくるというのが国策だ。

政府がなにかをやってくれるというのは幻想だ。その逆を行くのが日本政府。

17 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:07:34.98 ID:PHOvaEpJ0
あーあ変なのがきちゃった

18 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:11:04.45 ID:jCLvLm2g0
>>14
東京都の水処理施設から出た汚泥の焼却灰が最大17万6千bq/kg

これは初めから8千bq/kg以下の汚染と判ってて燃やすから…
なんか、DBのスカウターの数値みたいになりそうだなあ…

私の本気の戦闘力は120万bqです、とかなりそう(´・ω・`)

19 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:18:10.38 ID:HeiWT9dG0
なんで冬の北風時に燃やすかね

20 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:47:24.54 ID:rQcHnXcd0
3.11の前の基準は300ベクレル/キロで厳重保管だっけ?

21 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:48:50.03 ID:a7XyhzBO0
100ベクレルから8000ベクレルに基準を緩めるのもひどい話だ。w

22 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:48:58.45 ID:jymKR1xS0
この際
ほんとに危険な数値ってのを確認したほうがいい

いままでの基準ってなんとなくこんな感じって事で決めてただけだから

23 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:52:48.18 ID:jn9sr3LC0
埋設した方が安全なのにな

24 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 11:55:24.63 ID:mNmjZT8EO
密度を上げるから逆に苦労するんだよなw
ほっときゃ100年で無害だよw

25 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 12:00:59.82 ID:TdmYlS7Q0
【原子力】国民負担、総額4兆円!安倍政権が「第2もんじゅ」を建設へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482109723/

26 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 12:01:38.51 ID:CF25UB1B0
土に埋めるしかないだろ燃やすなよ

27 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 12:02:27.73 ID:XCI+MhoZ0
>>20
フライアッシュが規制にギリギリ入らないレベルか。
厳しすぎだな。

28 :shizuyukiayane:2016/12/19(月) 12:03:16.18 ID:Y3pQYmhW0
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、
徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

29 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 12:03:23.40 ID:1NRUnYZ30
ピカキンや〜い!

30 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 12:03:32.73 ID:HeiWT9dG0
単純計算計算で1750t16000㏃=2μs/s超
量は大した事無いけどどこに埋めるんかね?

31 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 12:08:08.99 ID:CscjrJfjO
やめてください

32 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 12:18:38.93 ID:5xgXSN9B0
被ばくして応援

rm
lud20161219122601
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1482111340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【環境】<汚染廃棄物>放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却 住民の不安根強く [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【高レベル放射性廃棄物】寿都町長、核ごみ交付金「財政難の備え」住民説明会で強調 [ウラヌス★]
【燃えないゴミ?】放射性廃棄物を一般業者に 計測方法誤認、住民影響なし 防衛省 [ウラヌス★]
【自衛】放射性物質汚染瓦礫焼却自治体
【福島第一原発】汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 
【福島第一原発】汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 汚染水の8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていた
【環境省】栃木県内の指定廃棄物 放射能濃度「基準以下」81% 農家一時保管分を再測定
【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★4
【外交部】趙立堅報道官、福島第一原発内フランジタンクから漏れ出た汚染水からの放射性物質検出を報じた共同通信記事にコメント [上級国民★]
【処理水です】福島みずほ「汚染水、海に放出すれば放出された放射性物質をもう戻すことも管理することもできない。強く抗議をする! [Felis silvestris catus★]
【原発事故】基準超えの放射性物質検出 茨城・国営ひたち海浜公園、12000平米以上を立入禁止に [5/23]
【福島】放射性物質基準値超えキノコを販売 猪苗代町の直売所 国の出荷制限対象となっている野生キノコ
【宮城】リサイクル業者、中国人社長など登米市内に廃棄物を不法投棄 140トン見つかる 9人を逮捕
【福島第一原発】トリチウム水、トリチウム以外の基準値超の放射性物質検出、半減期が約1570万年の長寿命のものも[08/19]
【原発】食品中の放射性物質の検査結果、基準値超過2件、イノシシ肉Cs:230Bq/kg、ツキノワグマ肉も
【原発事故】福島、「給食に県産食材」2割未満 放射性物質への不安根強く…文科省調査 | 福島民友新聞 [9/20]
【東京電力】福島第一原発 廃棄物保管コンテナ倒れ一部外に 線量上昇はなし(NHK・3/18) [少考さん★]
【台風被害】小池 東京都知事「災害廃棄物の処理に協力」
【原発/海外】核廃棄物再検討委に「政府の一方通行の繰返し」との批判
【西日本豪雨】豪雨災害廃棄物44万トンに修正 県の家屋解体処理量想定上回る 岡山
【企業】イオン、食品廃棄物を25年までに半減  PB(プライベートブランド)の賞味期限、年月単位に変更
【社会】国が放射性物質調査へ 浪江の山林火災、正確な情報発信
【うそ】韓国与党の放射性物質マップ、データ改竄か 五輪会場周辺「数値は一桁違うし同心円状に広がるのは科学的にあり得ない」
【福島第1原発事故】福島・楢葉町 山菜のセシウム汚染は今(2019年)コシアブラと、ゼンマイは食品基準を大幅に上回る
【原発事故】放射性物質、セシウム 東京湾奥部に集積 福島第1原発事故で放出
【中部電力】配管の接続でミスが発覚 浜岡原発の“放射性物質漏れ”
【食品】福島県産の購入「ためらう」過去最低の13% 消費者庁、放射性物質に関する意識調査
【技術】地表の放射性物質の分布状況を特殊なカメラを搭載したドローンを使って上空から測定するシステム開発
【原発事故】福島第一原発の放射性物質の痕跡、カリフォルニアワインから検出 放射性物質、太平洋を横断
【福島第一原発】放射性物質・トリチウムを含む原発処理水、「海洋放出」「大気(水蒸気)放出」「併用」の3案
【中国】16年以降1300社以上の重金属企業を閉鎖 土壌汚染対策で
【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★8
【中国】中国東北部、集中暖房で「最悪」の大気汚染 日本の外出自粛の目安である指針値の20倍を記録も[11/09] 
【国際】中国の中学校生徒に異常、隣接工場跡地の汚染か
【中国】大気汚染防止対策が奏功、数十万人の命が救われる
【米メディア】韓国は世界で最も汚染が深刻な国の一つ ★2
中国の大気汚染が劇的に改善、「死亡率が大幅に低下」との試算
【新型肺炎】ミクロネシア連邦、日本を汚染国指定 入国制限へ
中国原潜が沈没 軍は隠蔽、放射能汚染・死傷者不明―就役前の最新鋭艦・米報道 [蚤の市★]
【中国メディア】<全世界が怒っているのに>日本はそれでも核汚染水を太平洋に流すのか? [Egg★]
【日韓関係悪化】「放射能汚染地図」を韓国与党が公開 ⇒ 菅官房長官「いわれのない風評被害だ」
【速報】EU、日本を汚染国に指定 入域を拒否 感染増加で 中韓豪NZなどはホワイト国継続★2 [スタス★]
【韓国国会副議長】 「韓国の原発汚染水評価を拒絶すれば、日本産水産物の輸入を全面中止すべき」 [首都圏の虎★]
処理水放出めぐり中国が反発 福島瑞穂「原発処理汚染水」 細野豪志「『汚染水』と表現すると、風評被害を拡大しかねない [Felis silvestris catus★]
アミメニシキヘビ捜索100人超体制も見つからず、近隣住民の不安大きく [どどん★]
【沖縄】10代の大麻汚染 「容易に手に入れられる」 通信内容を暗号化 入手先特定は困難
【ありがとう埼玉】東京はお台場の汚染水💩を埼玉の工場に運んで大腸菌や悪臭を除去する実証実験開始
【放射能】環境省、安全になるまで170年かかる汚染土を道路・防潮堤など公共工事に再利用する方針
【北京】日本酒1本を販売して店側が賠償金17万円支払い、裁判所「原発事故で汚染の新潟県産」
【緊急速報】日本が海洋放出しようとしている汚染水、ガチでヤバかった トリチウムだけでなく、セシウムなど“12の核種”を除去できず… [potato★]
【原発】バイパス用井戸で汚染濃度上昇 - 福島
【新型コロナ】内科医「重症でなければ検査できない基準はおかしい。政府は患者の不安に応える視点が欠如している」 ★3
【環境】ドイツ政府 大気汚染対策に1300億円の基金
【原発】震災6年半 福島第一原発 増え続ける汚染水
【広島】受刑者逃走 潜伏先とみられる島、向島で窃盗被害相次ぐ 住民に不安広がる ★ 2
<福島第1原発>海に汚染水漏れる?放射線モニターで警報
【臭い】横須賀市でまた異臭騒動。今年5回目、住民に不安の声。臭いの正体はなんなのか [記憶たどり。★]
【京都】「怖い」近隣住民は不安、京都市営住宅女性殺害事件 「普段は静かな団地なのに」 [樽悶★]
【東電】福島第1原発、廃炉・汚染水費用に毎年2200億円
【インド】首都・ニューデリー、大気汚染が人体に危険なレベルに達する
【野村農水相】処理水を「汚染水」と言い間違え 岸田首相が謝罪、撤回指示 ★2 [ぐれ★]
【燃料デブリ】福島第一原発 汚染水の水抜き 目標を今月達成と発表 [ウラヌス★]
【福島第一原発】 汚染水タンク、6センチメートル水位が低下 約3700リットル分 東電電力発表
【海洋汚染】神戸・須磨海岸でプラごみ拾い 製造メーカー社員ら「売って終わりじゃなくて、最後まで責任もちたい」
【ネット】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生…勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」★6
【地裁】実験で使った水銀をそのまま流す 京都工芸繊維大の元教授に賠償命令 23年間で約40キロ、キャンパス汚染
【海洋汚染】北朝鮮ウラン工場の廃水、西海に流れてくる可能性 「鉱山と工場」と「排水池」をつなぐパイプが破損
14:37:50 up 34 days, 15:41, 3 users, load average: 47.70, 48.78, 42.53

in 0.11957097053528 sec @0.11957097053528@0b7 on 021704