◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1480780529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :愛の世代の前に ★:2016/12/04(日) 00:55:29.89 ID:CAP_USER9
現在、人工知能(AI)、ロボット、IoT(モノのインターネット)などのテクノロジーが急速に発展している――。
今後これらのテクノロジーは、徐々に人間の仕事を置き換えていくと考えられている。
昨年、野村総合研究所が「10〜20年後、日本の労働人口の約半分がAIやロボットで代替される」との研究結果を発表し、
オペレーター職や事務職などがなくなる可能性を指摘していた。

 では、テクノロジーが社会を大きく変えたとしても、日本のビジネスパーソンが職を失うことなく活躍し続けるには、
何が必要なのか。リクルートワークス研究所が2030年の日本の労働市場をシミュレーションし、
結果をふまえて「新しい働き方」を提示した。

シミュレーション結果によると、テクノロジーの進歩の影響によって、2030年には25〜59歳の就職率が約5%低下するほか、
平均年収が現在から約40万円減となる289.1万円になる危険性があるという。

その背景にあるのは、日本人特有の働き方だ。海外との比較調査では、日本人は他国と比較して、「海外展開を目指すのではなく、
地域に根差したビジネスを行いたい」と考える人が多かった。
また、「自社でこそ生かせるスキル」と「どの会社でも生かせるスキル」のどちらでもない「“やや”汎用性のあるスキル」を持つ人が多かったという。

 このようなスキルセットでは、企業寿命の短縮や職種の減少により、
「企業に長期間在籍し、そのなかでキャリアを積む」という従来のパターンが一般的でなくなった場合、
「柔軟な価値観をもとに他社・他業種でスキルを発揮したり、
海外に進出したりといった方針転換が難しい」と調査を担当した中村天江さんは指摘する。

 どのような状況下でも通用する人材になるためには、「どの分野で稼ぐか」「専門性をどう生かすか」
「どう働くか」を明確にしてスキルの獲得に専念し、“その人ならでは”の付加価値を高めることが大切だとみている。

 立場別では、営業活動やサービス提供に取り組む現場人材は、AIを活用してルーティンワークを自動化し、
定型業務の効率化をはかるスキルを磨くことを推奨している。
一方、調整能力に長けたマネジメント人材は、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)を導入した会議システム開発や、クラウドでの資金獲得など、テクノロジーを活用した管理スキルの向上が必要だとしている。

 そして、スキルを身に着けた後に次のステージに移行する際は、状況をふまえて国内と海外、現場側とマネジメント側、
会社員とフリーランスの間で柔軟に立場を変え、流動的にキャリアを構築していくべきだという。

 「日本は他国よりも転職によって賃金が上昇する可能性が低いため、独立して所得を上げることを視野に入れるべき。
ビジネスパーソンは個々のスキルを磨き、『自分のキャリアは自分で決める』という意識を持つことが重要」(中村さん)

 例えば、「プログラミング」という専門性を持つ人材が、大手企業でエンジニアとして経験を積んだのち、
ベンチャー企業でデータサイエンティストやアナリストへと職種を変えつつ活躍。その後フリーランスに転向して成果を上げ、
最終的には運営側のCTOとして組織に戻るキャリアパスなどが理想だとしている。

 ただ、現在の日本では、フリーランスへの転向や起業を行う人は少数派だ。しかし、意識や仕組みが改善され、
立場や働き方を柔軟に変えながらキャリアアップする動きが一般的になれば、2030年には日本の就業率は4%向上し、
平均年収は約60万円の増加が見込めるという。

 ビジネスパーソンは自らの強みを磨き、
「雇われない働き方」も含めたさまざまなキャリアプランを選択肢に入れることが必要なのかもしれない。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/02/news033.html

1スレ 2016/12/03(土) 02:31:58.48

前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480699918/l50

2 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:55:56.75 ID:QkoWxysU0
ニートってやつやな

3 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:58:34.68 ID:pkf+bnLI0
ニート最強説はここでも証明されたか

4 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:59:17.71 ID:uOM15w550
逆らわなくていいんだぜもう
どうせ電子脳になるんだし

5 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:59:35.82 ID:VmJoDnE20
芸術家、個性的な作風の。

6 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:59:49.59 ID:TC2s6Iwg0
ブルーカラーの仕事の方が奪われにくい

ロボット高いし、ティーチング大変だから、一定量作らないと人でやった方が安いから

7 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 00:59:54.42 ID:mFhbWy8Q0
奪ってくれよ俺はナマポでいいから

8 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:01:46.16 ID:aGPwJTic0
俺から自宅警備員の仕事を奪えるかな?

9 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:03:11.73 ID:lMyaTQ3u0
アベちゃんに聞いてみたら

10 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:03:19.23 ID:Cn8KhSeA0
>>6
機械的には汎用性を持たせ/ソフトウエア的には簡易ロジック組み合わせるAPPにすれば
組み立てなどの仕事の多くは無くなる。

11 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:03:35.67 ID:88zucGUq0
専門家が判断してるって勘違いしてる大半の業務
そこは機械学習で代替可能

人間はすぐサボるからな

12 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:04:22.57 ID:VhjSSQh50
>>1

「そこでこの人工知能に代替困難な事業のフランチャイズを大募集!」
と続くのであった。

13 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:04:44.25 ID:6hVrjWnL0
知能を必要としない仕事はある

14 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:05:02.19 ID:z5Zer4yj0
え?人工知能が働いてくれるんだから働なくて良くね?

15 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:05:26.88 ID:bsBVubmV0
ピアニストやオーケストラなんてのは職を奪われないだろうな。
人が弾いてることに意味があるわけで。

16 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:05:29.51 ID:Op03nCvO0
人工知能様への肩モミ

17 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:05:46.29 ID:FOC4rfE00
真っ先に裁判長を機械化して欲しいわ

過去の判例に従うだけだろ 1分で判決出せる

18 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:06:35.39 ID:7n0ddGxY0
なにスキルがキャリアがグダグダ言ってんだ?要するにナマポ貰えばいいってことだろ?

19 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:07:38.17 ID:88zucGUq0
マネージャー業務も人工知能が担当すればいい
年功序列の上司ってやつはいなくなり
全員がプレーヤー

スキルを学び続けるやつだけが生き残る

20 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:07:45.71 ID:sbAZZicG0
やっぱ技を磨くしかねーな

職人とか

21 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:07:49.87 ID:4mSeWqA90
>>6
中小企業は条件良くしても人が来ないから
支援金も出るし機械導入しだしてるってテレビの特集で見たな
職人技とかもセンサーの精度上がったらどうなるか分からんしなぁ

将来仕事は国管理でロボットがやって国民はベーシックインカム貰って趣味で仕事でいいけどな

22 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:08:14.75 ID:rD8lmjn10
人工知能ロボットを会社の利益のために作るなら会社は人間には不要になるだろう。
社会の為につくるべきである。

23 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:09:03.34 ID:93zM+8ZX0
一般の職種の大半はまだ最低でも20年は心配ない
それ以降は徐々に、一般の市井にも人工知能が侵犯してくるだろうな
まあシステム知能が人間より賢くなっても、身体的操作を必要とするロボットが流通するにはかなり先の未来だが

24 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:09:19.91 ID:caqCHHOJ0
人類はいつまで労働に縛られるのか

25 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:09:22.86 ID:vDYXiIcU0
鵜飼いとか?

26 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:11:32.16 ID:4mSeWqA90
>>25
良く働くロボットを作れる人が高給取りな時代か
子供たちの教育としてプログラミンがはやっているのはそういうのを見越してるのか?

27 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:12:07.09 ID:6NYyy2ue0
なぜ仕事をしないと生きていけないのか?
AIがありロボットがあるなら
その技術を奴隷のように使えば
作物の栽培も家畜の栽培もすべての生産も
AIとロボットがやり人間は働く必用がなくなるはず。
「なぜ働かないと得られない」と考えるのは洗脳だよ。

28 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:12:14.60 ID:g5GsdTd30
AIやロボットを自分の養子として戸籍に入れて、
それらが上げた収益をもらえるようにしたらいいんじゃないか。
その金で消費すれば物が売れる。
そうすれば金の流れも滞ることなく循環するだろ。

29 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:13:21.50 ID:+92zVmPi0
刺し身の上にたんぽぽをのせる仕事も無くなるのか・・・・

30 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:14:06.92 ID:Cn8KhSeA0
ってか、
役所や警察の仕事の方がAI化は向いてると思う。

役所:
国内に複数のセンター作って集中管理とバックアップ
市町村の役所は、携帯会社の様に受付だけで済む。

警察:
ロボと自動運転のパトで巡回、刑務官など必要すらない。

教師:
塾の様に、判りやすい教師の動画で遠隔授業

31 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:14:17.77 ID:vDYXiIcU0
なんでここがパワースポットなのか良く分からない時があるよね。

しんどーのはしとか。

32 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/12/04(日) 01:14:18.76 ID:Ef28EL9R0
急速に発展してないつうの
AIは詐欺

33 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:14:19.08 ID:6NYyy2ue0
米麦の生産。
それの加工食品。
牛豚鳥の畜産。
ロボットが発達すれば
自動生産になり得る。
なのに「仕事がなくなる」となげく
洗脳されすぎだよ

34 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:14:49.75 ID:aGPwJTic0
>>15
人間以上に感動的な演奏ができる人工知能が誕生したらそんなこと言ってられないぞ

35 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:14:52.85 ID:SHHMRztjO
AIクリフトよりかは、まともにやります

36 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/12/04(日) 01:16:29.21 ID:Ef28EL9R0
チェスに勝ったくらいで調子に乗りすぎ
玩具しかできないよ

37 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:16:39.86 ID:6NYyy2ue0
AIは詐欺
は正解
りんなのような会話プログラムだけでわかる
ろくに会話にならない
それはそう作られてるのではなく
会話など無理なんだよ
無理な理由は
人間は口と耳で会話してるのではないから。
話してるふりをしながら実は
テレパシーだから。

38 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:16:42.82 ID:VmJoDnE20
スポーツ選手、画家、音楽家、小説家、
造形作家、哲学者、宗教家、風俗、
料理人、菓子職人、芸人、カリスマ政治家、
あと何がある?

39 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:17:10.38 ID:MPOFaK3T0
>>1
今後、人口増加政策は愚策になるかも知れんな。

企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば、
単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろう。
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減していき、
物流など配送も完全無人化するかもしれない。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう。
そうなるとどうなるか。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう。
つまり、
「職場に女性を増やせ」だの「外国人労働者を増やせ」だのは、
日本国の将来として害悪にしか成りえないことかも知れないということ。

40 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:17:16.44 ID:z/Kwb1BU0
塾の講師なんてのは瞬殺だろうな

41 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:19:15.74 ID:6NYyy2ue0
そもそも知識が必用ない。
例えば古文。
読める必用などない。
古文から得られる情報など、
現在の生活にはなんら意味がない。

42 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:20:16.14 ID:VaFdlVMf0
人口知能に土方は出来まい

43 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:21:18.77 ID:JElckN670
着々と進んでいますね.
開発の主体に日本がいないことが悲しいくらいに。。

自動運転バス

@YouTube



ロボット倉庫

@YouTube



完全自動運転」の力を見せつける新たなデモ映像をテスラモーターズが公開
http://gigazine.net/news/20161121-tesla-autopilot-self-driving-demo/

ICT教育

@YouTube



無人コンビニ
http://getnews.jp/archives/1425658

英大手スーパー、スマホで撮影するだけで精算するシステムを開始
http://ascii.jp/elem/000/000/951/951405/

米マクドナルド、店舗従業員のロボットへの置換を開始
http://business.newsln.jp/news/201604112024400000.html

Amazon Prime Air(ドローンによる配達)

@YouTube



高速仕分け装置「ラインベルトソーター」

@YouTube



自動運転トラックの登場で大量のドライバーが失職の危機
http://gigazine.net/news/20160828-truck-driver-could-lose-job/

Otto – Self-Driving Trucks (自動運転トラック)

@YouTube



互いに通信して隊列走行できる自動運転トラックが欧州横断に成功
http://gigazine.net/news/20160408-platooning-challenge/

シンガポールで世界初の自動運転タクシー実験開始:「自動車は保有するより呼ぶ時代に」自動車減少社会へ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20160903-00061676/

44 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:21:32.30 ID:6NYyy2ue0
高層ビルもいらない
遠くからの通勤も必用ない
すべてロボットが行うならば。

45 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/12/04(日) 01:21:46.62 ID:Ef28EL9R0
皿洗いのAI −> 無理
宅配 → 無理
プログラミング → 無理
洗濯 → 無理
料理 → 無理
クリーニング →無理
コンビニ店員 → 無理
やきそばパンを買ってこられるAI → 無理

46 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:22:24.52 ID:tLLlYYRA0
土方とか電気工事士とかそう言うのは奪われないんじゃね
置き換えようと思ったら人型ロボットとか要るだろ

47 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:24:03.79 ID:6NYyy2ue0
自動車が保有するより呼ぶ時代になった場合
生産台数が減ると
自動車会社は車を生産することの
意味をもたなくなり(例えば高級車)
自動車会社はなくなる

48 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:25:03.75 ID:z5Zer4yj0
>>46
建築方法が根本的に変わる(AI仕様)からドカタもいらない

49 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:25:15.38 ID:AO1EzJDL0
>>37
それ十年前から言われてるしな
予算獲得のための扇動だって

いまAIが騒がれてるのは人間がマニュアルじゃ処理できないほどのビッグデータを
一定レベルの学習機能によって抽出や加工を自動処理できるようにできるってだけのことなんだがな

たとえば監視カメラで録画していて、その中に特定の人物がいるかどうか
録画時間分目視で確認するのは大変だから、それを機械にやらせてみようっていう段階

50 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:25:24.19 ID:VhjSSQh50
大半の人は人工知能が与えてくれる快刺激に反応するだけ
の存在になってしまうんだろうね。
そこから抜け出そうとする行為は犯罪になるような社会すら到来するのかも。

51 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/12/04(日) 01:26:17.21 ID:Ef28EL9R0
人工知能など存在しない。
知能の仕組みもわかっていない

52 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:26:17.93 ID:6NYyy2ue0
火の鳥の何編だったか忘れたが
「ロビタ」
AIとロボットの問題点について
よく書かれてる

53 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:28:06.13 ID:gYkD7bfb0
将来的に人間は人工知能搭載のロボットのメンテナンスが仕事になるだろう。
んでロボットが金を稼ぐ。
古代ギリシャの奴隷制度みたいだね。

54 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:28:33.89 ID:y03G1uJA0
アップルやグーグルが管理しているビッグデータが人工知能を成長させやがて人を支配するんだな

55 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:29:54.13 ID:6NYyy2ue0
例えば「やな予感がする」

オカルトでもなく経験があると思う。
AIは所詮「早い計算機」でしかない。
将棋もチェスも計算が早いかどうか。
しかし「やな予感」は確率統計でもなければ高速処理による計算でもない。

56 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:30:30.99 ID:22mwUFiL0
お前らがバカにしている土方をロボットや人工知能で賄うことは不可能

57 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:31:30.29 ID:2ZZHOYui0
>>41
それ馬鹿が書く典型的な内容。

58 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:31:59.56 ID:6NYyy2ue0
ロボットが食事を作る
家はロボットが建てる
行きたいとこもロボットが連れて行く
寝たいとき寝て
食べたいときに食べられるようになったとする
税金もないとする

でも

ロボットには絶対出来ないこと

恋愛

59 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:32:29.97 ID:z5Zer4yj0
>>56
だから家の作り方が根本的に変わるから可能だよ
人間にしかできない手法で家を作る必要が無くなる

60 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:33:01.46 ID:H0mJ2UCH0
そこそこ性能のいいセンサとアクチュエータが標準装備されているのが人間の長所。
ある程度頭を使う現場仕事が一番最後まで人間の領分になると思う。
少なくとも人間の仕事が無くなるなんてことはあり得ない。
人件費が暴落してロボットより安くなるから。

61 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:33:13.84 ID:22mwUFiL0
>>59
具体的に工法あげてみ?w

62 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:33:17.05 ID:VhjSSQh50
「AE35ユニットが不調です。今から72時間以内に100%の確率で故障します」

63 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:33:36.93 ID:6NYyy2ue0
3Dプリンタのような
建築ロボットが出来るだろうね
筋交だのネジなど必用ないから

64 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:33:51.24 ID:AO1EzJDL0
>>59
3Dプリンターと組み合わせればある程度実現できるかもしれんな
ドームハウスとかだと簡単にできそう

65 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:34:10.61 ID:6NYyy2ue0
>>61
3Dプリンタのような建築

66 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:34:21.86 ID:+5pP7nAd0
鶏しめるロボットとか嫌だな

67 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:34:53.53 ID:H0mJ2UCH0
>>65
日干し煉瓦のこと?w

68 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:34:59.06 ID:22mwUFiL0
>>65
で、自然を扱う分野は?
土や森林を扱うもの

69 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:35:07.22 ID:6NYyy2ue0
ドイツのバウハウスのような
無機質な住宅になるよ
手塚が書いた未来の住宅のような

70 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:35:54.04 ID:XrBKRm+K0
>>34
臨機応変とかゼロイチ機械には無理だろうからそれはないんじゃね?
決まった音階した音出せないとよりアナログ的な楽器は難しいだろうし。

71 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:36:07.06 ID:22mwUFiL0
3Dプリンタはいいけど、その機械をどこに置いてどうやって運ぶの?w

72 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:36:20.04 ID:VhjSSQh50
>>66
牛のおっぱいに搾乳器つけて牛乳絞るロボットはあるよ。

73 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:37:05.19 ID:B86lmAg00
山林伐採に畑仕事は人間しか出来ません

74 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:37:06.09 ID:6NYyy2ue0
バカだな
平野部にしか住む必要がない
わざわざ山間部に住む必用がなくなる

75 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:37:23.71 ID:z5Zer4yj0
>>61
俺は人工知能じゃないから勘弁してくれw
でも例えばロボットとか機械は人間にできなかったことができるわけだから
わざわざ人間のマネをしなくても良いということだよ

76 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:37:44.98 ID:6NYyy2ue0
ロボットがいたら
森林から家など作らないよ

77 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:38:58.23 ID:6NYyy2ue0
>>75
あなたの意見が一番正解

石油が出たときは
石炭がなくなるなど考えもしなかった

プラスチックはガムにさえ入ってる

78 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:39:02.58 ID:22mwUFiL0
>>74
だから別に住む必要ないでしょ
土をいじったり森林を手入れしたりはどうするんだよw

79 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:40:24.60 ID:H0mJ2UCH0
>>71
もしやるとしても重機に普通の産業用ロボットを付けたものとヒューマノイドとで分担ってところだろうね。
それだったら人間の方が安くつく部分がかなり出てくる。

80 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:40:34.46 ID:6NYyy2ue0
平野部が少ない土地はといいだすだろうが
開拓ロボットが平野部を作るよ。

ただね、本当そんなロボット世界になったら
たけどねw

AIりんなと話すとわかる
無理

81 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:40:34.73 ID:sH0vf8Q70
車を買う感覚でロボットに金を出すんだろ。
仕事に送迎に家事、全部やらせる訳だから1台じゃ足りないかなぁ。

82 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:41:22.71 ID:6NYyy2ue0
>>78
土をいじる必要がない

バカだねきみ

83 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:42:05.99 ID:XrBKRm+K0
ロボットに仕事奪われたら貧富の差がよけいに激しくなるね。
ロボットを沢山持ってる人が金持ちになって持てない人は
貧乏に。

84 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:42:24.05 ID:22mwUFiL0
>>82
そうか
じゃあ森林保護とかもしないってことだな
崖の法面も放置だ

85 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:42:50.63 ID:YyrTPBx6O
漁師かな
次が農家

86 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:42:51.01 ID:6NYyy2ue0
こういうスレは
アフィリ用に
わざと質問してくるんだよね

87 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:42:59.45 ID:sVyhv6WZ0
AIで仕事がなくなる、なくならない論争は、
脳科学が発展して誰でも知能を伸ばことができるようになれば解決する

最近どっかの大学でIPSを使って人間の脳の作製に成功したとかいう話があった
もしかしたら培養脳に人間のような思考をさせることも可能になるかもしれない

本当にあるのかないのか分からないシンギュラリティよりも、
いまある人間の脳をアップデートする方が確実だろうから脳科学にもっとリソースを割いてほしい

なぜかAIスレではあまり話題にならない

88 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:43:12.20 ID:H0mJ2UCH0
>>82
水耕栽培する野菜工場なんて大昔から爆死してばっかりだろ。

89 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:43:15.08 ID:22mwUFiL0
>>86
逃げないで答えてみなよ

90 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:43:18.08 ID:5gZ6fSlA0
肉体労働しかないわな
お茶汲みとか

91 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:43:44.10 ID:6NYyy2ue0
>>84
アフィリがまとめやすくなるから
答えるのやめとく

92 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:43:48.06 ID:5wfK7l8p0
最後に残るのは「センスのよさ」だけになると思う
受け入れてもらえるサービスとは何か?ここでばっちり当てられるセンスや勘
もちろん知識や知性に裏打ちされるものだけど、結局ここが最後残るだろう

あとはAI動かす「超簡単な流れ作業」に耐えられる人、つまり障害者あたりが案外活躍できる世になる気がするね

93 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:43:49.66 ID:xapMHc4e0
理研が韓国科学技術院と提携
理研は人口知能の開発拠点
韓国科学技術院はソフトバンクと組んで人工知能開発

どうなるのこれ?理研大丈夫?

94 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:44:29.00 ID:6NYyy2ue0
>>89
まずきみがいらない

95 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:44:32.36 ID:22mwUFiL0
ロボットだらけになっても技術職は結局残ると思うぞ

96 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:44:37.63 ID:H0mJ2UCH0
>>93
小保方出してる時点でもうね

97 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:44:58.51 ID:XnC9sCBb0
会計税務関係は人工知能に任せるべきだうな
東芝のなんてAIなら即バレだろ、金貰って虚偽報告なんてAIはしないし

98 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:45:05.68 ID:EWYRL5Au0
てか、人口知能を使って仕事せずに楽する方法を考える奴が勝ち組になる

99 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:45:06.85 ID:22mwUFiL0
>>94
うわw
何その答えw

100 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:45:36.33 ID:6NYyy2ue0
>>99
中国死ね

101 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:45:54.26 ID:22mwUFiL0
ロボットが橋を架けたりとかできるわけないし

102 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:46:07.32 ID:XrBKRm+K0
>>95
そのロボットを開発したり設計したり作る人や修理メンテナンスする人は
なくならないからね。

103 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:46:25.87 ID:22mwUFiL0
>>102
その通り

104 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:46:35.48 ID:6NYyy2ue0
>>97
会計プログラムは
バグがなければいいが...

105 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:46:59.71 ID:AO1EzJDL0
>>93
それ見たらだいたいわかるだろ・・・
AI商法ってもんが

106 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:47:31.54 ID:gfhicJ7h0
とりあえず最後に奪われるのは人工知能を作る仕事だろう

107 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:48:14.69 ID:DVz3Jgjz0
仕事の量は減っていくわけで

働かないのがデフォになる社会がいつかくる
ロボットが生産してりゃ、人間は消費するだけでよくね?

こうなるだろ。そうなるまであと何百年かかるのか知らんけどな

108 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:49:56.45 ID:XrBKRm+K0
>>107
ロボットを持つことができない人は収入が無くなって消費できなくなるよ。
ロボットに取って代わられないような職についてたらいいけども。

109 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:50:04.92 ID:22mwUFiL0
ロボットが出来ない事はエネルギーを生み出す事だろ
エネルギーがなくなればロボット社会も終わる

110 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:50:18.40 ID:gfhicJ7h0
AIの恩恵を受けられるのはほんの一部の金持ちだけで
その他はSFでよくあるディストピアの住民みたいになるんだろ

111 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:50:26.80 ID:AMsTDFUi0
高給取りな仕事ほど奪われやすそうだな、医者とか弁護士とか

112 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:50:38.55 ID:H0mJ2UCH0
>>106
そうでもない。
企画立案や入出力ともかく思考の部分にはかなり汎用性があるから。
ロボットの修理なんかの方が目と手足を使う分だけ人間に比較優位がある。

113 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:51:01.24 ID:6NYyy2ue0
>>110
現状そんな感じでは?

114 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:51:13.70 ID:z5Zer4yj0
人工知能にコミュニケーションは難しいだろうなと思ったけど
相手も人工知能なら問題ないんじゃね?w

115 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:51:37.51 ID:DVz3Jgjz0
>>108
消費させるためにタダで金渡せばいいだけだろ
自分で稼がなくていい、国がロボットに稼がせて金は人間が貰う

これでいい、みんなが働く必要がない、働いて金貰うってのは時代遅れの考え方

116 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:51:39.55 ID:YyrTPBx6O
管理職はAIに置き換えることで飛躍的に効率が上がる
法曹関係も人間が作り出したものだから置き換えやすい
上級国民の抵抗があるだろうが

117 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:52:13.06 ID:B2kPTTMn0
AIやロボットで自動化はいいけどさ
働くところがなくなって給与所得がないと消費できないし
生産が意味なくなるのはどうするんだろう
失業率70〜80%とかなってもみんな不幸になるだけだけだと思うだが

攻殻機動隊 14話みたいに全自動資本主義プログラム動かして金稼ぐのかね
それこそベーシックインカム導入になるのか
でも働かないやつ増えれば税収も激減するだろうし

118 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:52:18.47 ID:dO1/Cu5P0
>>108
だから海外含めた人工知能学者はベーシックインカムにしろって言ってる

119 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:52:25.27 ID:6NYyy2ue0
「働いて金」は
洗脳なんだよね

120 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:52:31.79 ID:eMcF1SGS0
2030年にはホワイトカラーの半分はAIに取って代わられる
格差はもっと拡大するかもしれない
なぜならIT化が急速に進む現代
格差はますます広がっているからだ
しかし、AIが使えるのは統計と確率だけ
意味は理解できない
哲学者にはなれない

121 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:52:32.04 ID:XrBKRm+K0
>>115
だからみんながロボット持つことができるとは限らないんだよ。
一部の金持ちだけが沢山持つようになる。

122 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:52:51.95 ID:1958RLQz0
ぶっちゃけ地震きたらロボットが全て終わるけどな

123 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:53:58.71 ID:DVz3Jgjz0
>>121
国が持てばいいの
ちゃんと書いてるだろ「国が」って

国民から税金取ってるんだからその金でロボット作って生産体制作ればいいわけ。
そしてその金を国民に還元するわけ。わかる?

124 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:54:00.28 ID:6NYyy2ue0
>>122
いいとこに気づきました
学者の前提にないもの
それは天災

125 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:54:19.59 ID:1958RLQz0
ロボットなんつーのは決められた事以外出来ないからな
予測不可能な自体には対応できない

126 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:54:41.13 ID:XrBKRm+K0
>>122
それはあるかもね

127 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:54:54.58 ID:JElckN670
>>58
恋愛は知らないけど、愛はあるのかもな。

ロボットにコントロールされる方が人間は働きやすく満足度も高いという結果が判明
http://gigazine.net/news/20140826-robot-controlled-workplace/

AIによる人事査定は「人間以上に“温かい”」?
https://r25.jp/career/00052203/

128 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:55:10.19 ID:B2kPTTMn0
一般人がロボットを買って企業はロボットを借りれば設備投資抑えられるようになる
一般人がロボット派遣会社みたいになれば収入は得られるようになるな

129 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:55:15.64 ID:1958RLQz0
津波から逃げられないだろ

130 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:56:06.51 ID:2ZZHOYui0
>>109
エネルギーが無くなってロボット社会が終わるとか本気で書いているのか?

131 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:56:18.45 ID:6NYyy2ue0
今一番あったら受けるものは

東急田園都市線が遅延しないAIだろな
スピード制御と停車時間
自動改札の開閉を制御すれば
可能だと思う

132 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:56:25.97 ID:dzNQ+RvT0
人工知能の手足となる

133 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:56:36.96 ID:H0mJ2UCH0
>>118
そんな大口を叩くのは研究費が欲しいからだろ。
人工知能の研究って学界では長い間傍流だったからなおさら浮かれてる。
実際には比較優位の原理が働くから人間の仕事は10000年後でも残る。

134 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:57:11.99 ID:6NYyy2ue0
>>130
このひとはわざと

135 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:57:15.35 ID:9EkpF75L0
漫画家、音楽家、作曲家等のクリエーターはしばらく大丈夫でしょう

136 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:57:24.83 ID:1958RLQz0
>>133
そもそも人類はそこまで存続しないはず

137 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:57:39.06 ID:XrBKRm+K0
>>123
全ての仕事がロボットで済むとかじゃないんだからそんなの不可能だろ。

138 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:57:54.36 ID:3X/EwQf30
漫画家は大丈夫だと思うけど作曲家はどうか

139 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:58:33.39 ID:B2kPTTMn0
ヤマダやヨドバシなどの家電量販店でロボット買う日が来るのか
いやアマゾンでロボット買えるか

ロボット用OSが重要になるな
パトレイバー劇場版みたくHOSで多数のロボットが暴走するよな事件も起こるのだろうか

140 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:59:51.69 ID:6NYyy2ue0
類人猿はここ100万年のあいだ
1万年に一度ほど
破局噴火のせいで
滅びそうになってる
今回発達してんのはたまたま破局噴火が
起きてないから

141 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:00:09.99 ID:q4udzarW0
経営者が従業員を減らせて喜んでいるだけで、
こんなものが広まって皆が喜ぶ社会などまだまだ先だな。

142 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:00:11.90 ID:22mwUFiL0
ロボットって実用化になったら燃料は何になるの?

143 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:00:18.05 ID:dO1/Cu5P0
>>117
仕事と労働はまったく違うと思う
仕事は新しい技術やサービスを生み出して対価を得る事であって
労働は既存の体制でルーチンワーク奴隷してるだけ
労働はだんだん消えていってクリエイティブな仕事だけが残りそう
あと公務員も上記の労働に近いから減っていくかもね
そうなると税金もあんまり要らなくなりそう

144 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:00:26.83 ID:DVz3Jgjz0
>>137
仕事の量が減っていって最終的にはロボットで大半賄われて働く奴は少数派になる
そのぐらいになればロボットの生産性で人間が生きていく事ができるようになる。
まだ何十年、何百年も先の話

145 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:00:43.51 ID:6NYyy2ue0
>>139
バカがアプデして怒られるのか

146 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:00:46.79 ID:VhjSSQh50
>>123
マルクス主義のアップデート版みたいなものですか?

147 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:00:51.52 ID:B2kPTTMn0
ロボットが生産するようになると人間が作った商品にプレミアム感が出るのかも

148 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:01:11.71 ID:AO1EzJDL0
ロボットっていうと物理的物体をイメージするやつ多いかもしれんけど、
実際の司令塔はクラウドサービス上に配置されてるプログラムの集合だからな

センサー→無線ネット→クラウドサービスAPI→AI処理→無線ネット→アクチュエータ
人間でいうと、
五感→神経→脳→自律神経系または体性神経系→神経→内蔵、筋肉

こんな感じ
ちなみに、マイクロソフトやアマゾンでは現在従量課金でこれらのサービスを受けることができるから
興味あるやつはいまからでも使ってみることができる
(クレジットカード必須な模様)

IoTとか周辺分野の学習も必要だけど
機械学習プログラミングを身につけられる素養があるやつは余裕でできるはず

お前ら、ビジネスチャンスだぞ

149 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:02:29.40 ID:1958RLQz0
ロボットのAIって簡単にハッキングしやすいだろうし、セキュリティをかなり強固にしないとな

150 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:02:52.27 ID:tLLlYYRA0
>>48
そんな方法は出てこないだろうね

151 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:03:25.16 ID:H0mJ2UCH0
>>144
人間の方が安く上がるところまで人件費が下がるんだよ

152 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:04:09.13 ID:n3El5qCQ0
ファナックの株を買ってその配当で生活すれば良くね?

153 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:04:39.44 ID:AO1EzJDL0
目の前の動作する機械は人形でしかないよ
脳に相当するAI部分はクラウドサービスにあるから
そもそも扱うビッグデータはクラウドに集中管理されるようになってる
データの保持を司る機械が演算しないと意味がない(速度も出ない)

154 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:04:50.68 ID:6NYyy2ue0
金持ちになりたい理由は?

155 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:05:36.91 ID:DVz3Jgjz0
>>151
既にロボットでしかできない作業、手作業じゃ話にならない仕事も存在してるから
そういうのは完全に分断するね
人間ができる単純作業みたいなのはいつかロボット化されて誰も人間雇わなくなる

156 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:05:47.99 ID:iYtaacDA0
人工知能の手足となって働くのが得策

157 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:06:01.38 ID:0XhJ3xTmO
多くの人間が仕事なくすほど人口知能が普及する時代になって
もまだ現行の経済システムのままなの?

158 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:06:06.92 ID:6NYyy2ue0
もう個別のマシンのCPUが
早くなることに限界が来てる

159 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:06:21.69 ID:PSbXQ2+/0
厨二ホイホイスレだな
アホくさ

160 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:07:05.12 ID:6dh5Wacs0
アフィリがID変えて来た

161 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:07:21.94 ID:dZLik8nDO
介護ひとつとっても本当に介護ロボとかできるのかね…
結局人が必要そうな…

162 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:07:22.53 ID:B2kPTTMn0
VRとAIとロボット融合で
AV女優のデータをネットでダウンロード販売
AV女優とのセックス体験もできるようになるかも

163 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:07:41.75 ID:dO1/Cu5P0
AIは2種類あって一般人が想像してるのは
ビッグデータと半導体などハードウェアの進化によって実用的になってきた従来の機械学習だけど
人工知能学者が凄いと言ってるのは去年広まったディープラーニング(深層学習)なんだよね
AIなんか大した事ねえよと言ってる人はおそらく機械学習の事を指してる

164 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:07:42.32 ID:AO1EzJDL0
>>157
その分野はフィンテックって騒がれてるから本読んだらいい
車だけでなく金融業界もIT業界に乗っ取られそうで老舗の金融業者が戦々恐々としてるらしい

165 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:08:05.96 ID:EWYRL5Au0
やがて人工知能が人間は要らないと気づく

166 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:09:20.17 ID:z5Zer4yj0
人工知能って今以上に進化しないわけないだろうし、どこまでできるようになるんだろうね。

167 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:09:37.60 ID:tLLlYYRA0
だいたい掃除機だってルンバ程度しか出来ないのに
何が出来るんだよ

ちゃんと散らかったものとかも片付けて
机の上も拭いてゴミもだしてくれる位して初めて掃除ロボットだろ
真っ平らなところだけ綺麗にしますよとかアホかよ

168 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:10:22.93 ID:H0mJ2UCH0
>>153
ガチのビッグデータは開発段階で使うだけだよ。
人工知能自体はリアルタイムの情報が入ってくる末端に配置した方が合理的。
いま思考部分のクラウド化が流行っているのはスパコンと同じ理由でしかない。

169 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:11:49.26 ID:6dh5Wacs0
iosのIMEは
いつのまにか「民進党」を覚えてる
日本しねはまだ覚えてない

170 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:11:50.97 ID:jaQ2aDz50
ロボットに期待し過ぎw
絶対に子育てとか無理だろ

171 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:12:38.94 ID:6dh5Wacs0
まあすべてのものにおいて
パーツが細かすぎて
故障が考えられる

172 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:12:54.43 ID:z5Zer4yj0
>>163
そんな感じだよね

173 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:13:45.22 ID:JElckN670
>>161
高齢化に関しては日本が先頭だから、日本が開発するしか無いと思う。
>>43のように他の先進国は次々と開発を進めているけど、PCやスマホの世界
戦略と同じで、その分野は先進国でも新興国でも共通して使えるものが多い。
新興国も高齢化が問題になる頃には、世界も流石に介護の方も開発し始めると思う。

174 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:13:52.14 ID:AO1EzJDL0
>>163
いずれにしろビッグデータ持たない日本にはあまり意味が無いな
なんでアンドロイドがタダでライセンスされてるのか当時の日本のIT関係者には理解不能だったろうな

175 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:13:59.27 ID:uSyTNH9y0
IT化でより非効率になるような国なんだから問題ないよ

176 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:14:26.05 ID:ZoJ6gZbZ0
仕事を全て機械がやってしまうから国民の所得が決められない
だから所得を決めるために仕事を無理やり作り、ストレスの高い仕事ほど所得を貰えるがストレスの高い仕事をする人ほど精神を病んだり自殺したりする人が多いって小説見たな

177 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:14:27.46 ID:dO1/Cu5P0
ディープラーニングで先んじて人の作業を覚えさせた国や企業が勝ち組になるよ
中国共産党がAIに物凄い関心持ってて日本のものづくりは10年後に壊滅すると思う

178 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:15:01.15 ID:H0mJ2UCH0
>>164
フィンテックなんて典型的なバズワードじゃねえか。
・株や債券の短期の取引→ゼロサムゲーム
・金融商品の開発→古典的な金融工学の領分
・信用力の査定→古典的な統計学の領分
・会計、決済→古典的なコンピュータの得意分野

179 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:15:23.37 ID:B2kPTTMn0
人が働く必要がなくなれば出勤しなくていいので
鉄道会社壊滅的やん
バスも
まったく移動がなくなることはないけどさ
物流はトラックをロボットが運転するんだろ
てかAI組み込んだ自動運転トラックか

180 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:15:29.99 ID:AO1EzJDL0
>>168
自律神経系の部分な

181 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:15:39.11 ID:Gupz4HF1O
>>161
サポート機器が充実化するだろうね。入浴するのをサポートする、とか。
人間は最小限に抑えられる。

182 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:15:56.94 ID:6dh5Wacs0
日本の携帯はTRONだった
テレビのリモコンも
ビデオのタイマーもすべてTRON
ただTRONはNETWORKに弱かった
123便で死んだせいで

183 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:16:45.48 ID:uBG3dChB0
AIのほうがよっぽど人間らしかったりしてな。
リクルート系の記事みると特にそう思うよ。

184 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:17:59.74 ID:dO1/Cu5P0
>>174
プラットフォーム持ってる国は強いわな
日本は円盤など古いフォーマットにこだわって大失敗

185 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:18:26.00 ID:6dh5Wacs0
人口知能の作り方
死産した子供の脳をつなぐ

186 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:18:39.68 ID:HvITWI7U0
うちゅうじんはここにいた!

@YouTube



187 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:19:25.40 ID:z5Zer4yj0
まだ人工知能はクリエイティブなことまではできないんかな?

188 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:20:11.84 ID:CxK+1mOo0
奪われない仕事?



2ちゃんねらーしかないだろ

189 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:20:12.38 ID:dO1/Cu5P0
>>187
既にAIが絵書いたり作曲やったりしてるぞ

190 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:20:20.64 ID:AO1EzJDL0
>>178
金融サービス業と金融テック業は別で、いままで金融サービス業者が独占してたテックを
他の企業も利用できるようになりだしたってことな
金融業の定義に意味があるんじゃなく、経済の流れが変わってしまうことに意味があるんだよ

191 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:21:13.16 ID:ElEdCPQe0
そもそも働かない貧乏人にはロボットが手に入らない

192 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:21:41.15 ID:3UXHP+s80
AIのメンテ

193 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:21:55.20 ID:Tnd77i3QO
データをすり替えてミスをAIのせいにする。メカなんて楽勝よ

194 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:22:05.82 ID:H0mJ2UCH0
>>189
あんなもん便乗もいいとこで人工知能の評判を下げてるだけ。
音楽なんてコンピュータには相当扱いやすいはずなのに。

195 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:22:07.46 ID:6dh5Wacs0
脳をつなぐ

196 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:23:36.33 ID:AO1EzJDL0
>>184
天下のマイクロソフト様がGoogleに恐れを抱いて
Google様がFB様に恐れを抱いた流れ
日本はその頃、みずほ銀行案件の人月商売に奔走するのであった

197 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:24:14.58 ID:mv/kqYN00
[悲報]アノニマスがクラウドサーバーをハッキングした模様

198 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:27:39.12 ID:uSyTNH9y0
人工知能と金融工学を駆使すれば資本なんていくらでも生み出せる
人工知能によって駆逐されるのは資本家

199 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:29:10.80 ID:fJ3o+tiW0
人間の能と肉体がコピーされる時代になると
AIが人間同様の意思や感情を持つようになるのか。

200 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:30:49.06 ID:tXK3EzTq0
同一労働同一賃金では競争力の向上は期待できない
だが賃金が上がる非正規もいるだろうから否定はしない

しかし検討会は12月5日なのに、検討をする前から結論が決まってるんだな
厚労省の派遣推進局長は魂胆が露骨すぎだろ

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11601000-Shokugyouanteikyoku-Soumuka/youkou_7.pdf

同一労働同一賃金の実現に向けた検討会
開催要綱
1. 開催趣旨
一億総活躍国民会議(平成 28 年 2 月 23 日)において、総理より「我が国の雇用
慣行には十分に留意しつつ、同時に躊躇なく法改正の準備を進め」る旨、また、「どのよう
な賃金差が正当でないと認められるのかについては、政府としても、早期にガイドラインを制
定し」ていく旨の指示があったことに基づき、我が国における「同一労働同一賃金」の実現
に向けた具体的方策について検討するため、開催するもの。
2. 検討事項
以下の事項を中心に検討を行う。
(1) EU 諸国における制度の現状と運用状況(裁判例等)
(2) 日本の制度の現状と課題、日本企業の賃金の実態と課題
(3) 日本と EU における雇用形態間の賃金格差に影響を与える諸条件の違い
(4) ガイドラインの策定、必要な法的見直し等に向けた考え方の整理

201 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:30:58.86 ID:6H8+cwV70
AIは大した事ないよ
ディープラーニングってのは大規模なソルバーだよ
つまり方程式は人間が一生懸命考えないといけない
もっというとこの方程式を解くためにも質の良いデータが大量に必要なので10〜20年程度でどのくらいの業務が効率化されるのか疑問だね
ただ画素とか文章とか音声に関する単純作業は置き換えは進むかもね

202 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:31:18.42 ID:tXK3EzTq0
非正規の味方ということはないだろうが、柳川 範之、松浦 民恵は学者として
中立に議論できるタイプのようだが、それ以外が酷い。ほぼ労組と派遣企業の広報塔で固めてる

神吉 知郁子はよく分からないが、現時点では派遣を搾取する側ではないと判断
4名の_労組+派遣企業_連合に3名の中立派、これで確実に同一労働同一賃金を
骨抜きにする算段がついてNHKがフライング報道をしたという顛末だろ

しかし結論ありきで利権団体から選出するとは腐った委員会だ
この4名とそれを選出した厚労省職員は絶対許してはならない


同一労働同一賃金の実現に向けた検討会
名 簿

川口 大司 東京大学大学院経済学研究科教授
 共産党や民進党の広報塔。解雇規制の緩和に反対する珍しい労働経済学者
 厚労省の人選としては派遣推進を阻害しない学者なのだからフィットする

神吉 知郁子 立教大学法学部国際ビジネス法学科准教授

中村 天江 リクルートワークス研究所労働政策センター長
 厚労省の次官などの逮捕者も出たリクルート事件のリクルートから輩出された中村
 ワークスというと労働全般に見えるが、派遣労働者の広報戦略を編み出してるリクルート派遣推進の広報塔

松浦 民恵 ニッセイ基礎研究所生活研究部主任研究員

水町 勇一郎 東京大学社会科学研究所教授
 日本と同等に厳しい解雇規制を持つとされるフランス労働法制の研究者で、なぜかフランス並の派遣法制を
 推進しようとする。派遣会社や左翼労組とは仲が良く、非正規差別を助長する最大の御用学者

皆川 宏之 千葉大学法政経学部教授
 ドイツはフランス、イタリア、スペインと共に解雇規制は強い
 ドイツが規制緩和をしたという証拠はないが厚労省としては、規制が厳しく派遣業が設けやすい主張を述べる皆川を選出


柳川 範之 東京大学大学院経済学研究科教授.

203 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:31:36.87 ID:SPZlSUVI0
ロボットが仕事をやってくれる分生活が楽になる
に方向を持っていけないだろうか
最初は道具の存在価値ってそこだったろうに
今やロボットを所有している人が全部吸い取る構造になってる

204 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:31:39.73 ID:tXK3EzTq0
水町 勇一郎と皆川 宏之の両名は非正規差別を黙認しており常に正社員労組の味方
影響力が大きいボス格
特に水町は共産や民進とも連携してる形跡があり影響度と悪人度でいえばナンバーワン

中村 天江と川口 大司は完全な確信犯で非正規にとっては災厄そのもの純粋悪だ

こういう香ばしい連中が非正規の命を弄ぶ.

205 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:32:04.41 ID:R/dCkH1EO
人間という存在であるが故に漫画家とか作曲家とか芸術家なんかの産物を要求する。
労働をこなすのが人間ではなくロボットに置き換わればそれら仕事に金を落とす存在の絶対数は減る。
量的にも減るかもしれない。ロボットを人の一部と考えれば人はロボットに生活を依存すればするほど生身の人間である割合は減少しロボットである割合は増える。生身の心配よりロボットの心配をするのが人間になるかもしれない。
人間相手の市場は縮小しロボット相手の市場が拡大するだろう。
人間が人間として生きていくために必要なものが芸術とすれば、ロボットのそれにあたる必要不可欠なものの市場が拡大するだろう。
ロボットのメンテナンス的な仕事に含まれるものだろうが。
芸術関係の仕事は残るかもしれないがそんなに金は取れなくなるかもしれない。そんなもんに出す金が無い事よりロボットの手入れに金を回せなくなる方が一大事だなんて考える時代になるかもしれない。

206 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:32:15.82 ID:tXK3EzTq0
>>36
>日本の未来は破滅に決まってんじゃん
>こんな労働形態で閉鎖的で
>5年後ぐらいだろ

10年は持つだろうから勝ち逃げしたいと考えているのが多いんだろうな
特に50代に顕著な考え方だ
さすがに日本が崩壊した後は、引退したやつも制裁対象となると思うぞ
政治家も引退すりゃ経済崩壊の責任回避できると考えてるかもしれんが、さすがに甘いだろ
危機に過敏反応する日本人の性格上、地の果てまで追い詰めて滅ぼすと思う

207 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:32:39.91 ID:tXK3EzTq0
補足だが同一労働同一賃金は茶番だから期待すんな
労働市場がマシなドイツだって、解雇自由なアメリカの経済植民地以下の
下請け隷属国家になることを覚悟してる時代だぞ
欧州式の改革なんぞ焼け石に水だ
滅びる欧州の真似をして一つも良いことはない


問題は日本企業がアメリカ企業と競争するための解雇規制撤廃をできるかだが、無理だろうから
日本社会が滅びる(復讐と制裁で荒れ狂う)可能性は覚悟しておくべきだ

五輪までが最後の準備期間だとすると経済敗戦の戦犯には現在の
政治家も含まれるのではないだろうか

208 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:32:54.68 ID:tXK3EzTq0
【IT】世界のIT人材年収 日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50

社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力

209 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:33:05.72 ID:tXK3EzTq0
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。

無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。

前スレ:
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345022380/450-500

210 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:33:23.95 ID:tXK3EzTq0
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など).

211 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:33:37.37 ID:tXK3EzTq0
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0602/shiryo_04-1.pdf

(第4次産業革命と有望成長市場の創出)
今後の生産性革命を主導する最大の鍵は、IoT(Internet of Things)、
ビッグデータ、人工知能、ロボット・センサーの技術的ブレークスルーを 活用する「第4次産業革命」である。
「第4次産業革命」は、社会的課題を解決し、消費者の潜在的ニーズを 呼び起こす、新たなビジネスを創出する。
一方で、既存の社会システム、 産業構造、就業構造を一変させる可能性がある。既存の
枠組みを果敢に転 換して、世界に先駆けて社会課題を解決するビジネスを生み出すのか。
そ れとも、これまでの延長線上で、海外のプラットフォームの下請けとなる のか。第4次
産業革命は、人口減少問題に打ち勝つチャンスである一方で、 中間層が崩壊するピンチに
もなり得るものである。

(イノベーションと人材の強化)
第4次産業革命を実現する鍵は、オープンイノベーションと人材である。
技術の予見が難しい中、もはや「自前主義」に限界があることは明白であ る。既存の産
学官の枠やシステムを超え、世界からトップレベルの人材、 技術、資本を引き付ける魅力
ある国となれるのか、が勝敗を分けるポイン トである。

第4次産業革命が進行する中で、産業構造や就業構造は変革していかざ るを得ない。企業
と個人との関係も変わらざるを得ない。技術や産業の変 革に合わせて、人材育成や労働市
場、働き方を積極的に変革していかなけ れば、雇用機会は失われ、雇用所得は減少し、
中間層が崩壊して二極化が 極端に進んでしまう.

212 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:33:50.55 ID:tXK3EzTq0
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000145696

2) 国際競争力の確保

欧米では、人工知能の技術開発やビジネス化の進展はめざましく、国際競争
が激しさを増している。特に、大手 ICT 企業等は、Web、SNS によって様々 なビッグデータを
収集しており、また、年間1兆円規模の研究開発投資を行 っている企業もある。さらに、世界中
から優秀な研究者を集めてくるなど、 日本に比べて圧倒的に人工知能研究に必要な環境を備えている。
ウェブビジネスの世界では、様々な技術やビジネス環境等の条件が揃った時 に、タイミングよく登
場した米国企業が急速に成長し、圧倒的な競争力で後 発企業を寄せ付けなくなるという状況が繰り
返されている。その過程では、 成長し始めた企業によって関連の研究者が次々と引き抜かれていく
とともに、 規模の経済のメカニズムが働くことによって、後発企業が主戦場となる分野 で競争する
ことが著しく不利になる、あるいはほとんど不可能になってしま う、という状況に陥っている。
検索エンジンなどはまさにこれに当てはまる 事例であり、欧米等の ICT 企業が急速に巨大化して
いった中で、関連の主要 な研究開発を行うことが極めて困難になっていったという報告もある。
人工知能が今後、IoT の潮流の中で情報系から物理世界系へ対象を拡大して いく中で、製造・素材
など日本が得意とする「ものづくり」とも密接に関連 している物理世界系において、上記と同様の
事態が起こることがあれば、我が国は産業競争力を喪失してしまうことは火を見るより明らかである.

213 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:34:03.84 ID:tXK3EzTq0
http://diamond.jp/articles/-/87856?page=2
日本経済の危機

「そうこうしているうちに、半導体、パーソナルコンピューター、携帯電話など、かつては
日本のメーカーが強かった製品でほとんどシェアが取れなくなりました。本書の執筆中に
かつてそれらの製品で有名だった東芝の粉飾とシャープの経営再建がニュースとなり、日
本の情報産業の凋落がますます進んでいます。

このままでは、人工知能技術についても、同じことが起こると考えます。そうなった
場合に、自動車などのより広い産業が影響を受けます。その時に、日本の経済、産業、科
学技術は、世界のトップランナーであり続けられるでしょうか.」

214 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:34:17.67 ID:X2/IbTl80

@YouTube



機械が独自の決断を下すことを許したなら、その結果を推測することは、全く不可能だ。
なぜならそれらがどのように振舞うのかは、予測できないからだ。ただ言えるのは、
人類の運命はその意のままとなるだろう、ということだ。ここで示唆しているのは、
人類が自発的に権力を機械に譲るということでも、また機械が意図的に権力を掌握すると
いうことでもない。私達が示唆しているのは、その決断の全てを受け入れざるほかはない
程の依存の状況についてである。社会やその問題が次第により複雑に、そして機械がより
賢くなっているため、人々は次第により決断を委ねるようになるだろう。それは単に、
機械が、人間が行うよりも良い結果へと導くだろうからだ。ついには、システムを維持する
ために必要な決断があまりにも複雑なものとなり、人類は賢明な形で決断できなくなるだろう。
その段階が来れば、機械が有効な統制権を持つようになる。人々は、それらの電源を切ることが
自殺に等しくなるために、もはやそのスイッチを切れなくなるだろう。

215 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:34:27.98 ID:tXK3EzTq0
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_04_00.pdf
(1)我が国の現状
第4次産業革命への対応は、欧米が先行しながら急激に進展している。既に「バーチ
ャルデータ 3」を巡るデータ競争「第1幕」では先行する GAFA(Google, Apple,
Facebook, Amazon)が大規模なプラットフォームを形成しており、大きく水を空けられている。

こうしたデジタル経済における新たな競争を勝ち抜くためには、我が国自ら新た
なイノベ ーションを生み出す力、新陳代謝を通じて産業構造・就業構造、経済社会システム
の変革を生み出すダイナミズムが不可欠。しかしながら、我が国では、未だ資本や労働の流動性が低く、
産業構造・就業構造が硬直化したままであり、我が国経済全体 が「老朽化」。このままでは、
第4次産業革命に十分に対応することは困難。

(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」
第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。

現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。

また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。

第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間 はもはや少ない.

216 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:34:35.54 ID:hTBtwtfy0
ホモビ男優

217 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:34:47.18 ID:tXK3EzTq0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395196662/

161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:47:01.83
事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利である給料が
中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員のなかでは法治国家への不信
が増大しているとの議論が存在し、国家に絶望した者がテロに走るなどと秋葉原事件と
五・一五事件、二・二六事件らの昭和維新、「一殺多生」を謳い三井財閥総帥を殺害し
た血盟団事件(殺人罪の刑を受けた四元義隆は戦後政界の黒幕的存在となるなど、団員
は成功をおさめる)を結びつける刺激的な見解が言論界では存在する。

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:48:17.95
血盟団事件の実行者は現代でいう就職できなかったニートの集まりなのは周知の事実だ

311 :名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 20:00:08.71 ID:Pa9xS5C1
>で首謀者はといと茨城県の県会議員8期勤めたとか 細川ってバカ殿の指導役とか近衛文麿のブレーンとか
>戦前のニートってすごいですね

日本人には侍の血が流れている。侍はやられたらやり返すだ。
昔の日本人は恥辱を受けたら相手の首を切りとばしていたことを忘れてはならない。

316 :名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 20:04:08.63 ID:Pa9xS5C1
人間死ぬ気になればなんでもできる。
派遣も同じだ。死中に活路を見いだしたものは、その見返りも大きい.

218 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:34:55.21 ID:YKJZGPbt0
エコキュートの騒音で夜中2時ごろ目が覚める、頭の中でジーって振動がする感じ。
誰か助けて!

219 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:34:59.92 ID:3X/EwQf30
>>163
機械学習とディープラーニングってどう違うの?

220 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:35:08.89 ID:tXK3EzTq0
445 : 名刺は切らしておりまして2016/02/05(金) 00:52:00.11 ID:SASP7KOc
俺の周りでもポツポツとシリコンバレーに移住しているプログラマ(底辺から上層まで)おるし、

アメリカの高報酬に惹かれて英語勉強したり、

需要のありそうな技術に磨きかけてる奴がめっちゃ増えた。

子持ちのエンジニアでも移住して、子供を州立大学に入学させれば

金を節約できるし、物価も安くできる方法はいくらでもあるらしいので

嫁も後押ししてくれるらしいぞ。

将来、老後に戻る選択肢もあるし、渡米も少数派だけの問題でなく、

ほぼ全ての(手を動かす)プログラマにとっての現実的な選択だと思うよ.

221 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:35:22.70 ID:tXK3EzTq0
赤木智弘(ペパーダイン大学未入学) @T_akagi 7月2日
野党が自民党に対抗するには、それこそ「格差問題」に触れないといけないんだ
けど、結局は正社員の労組が怖くて何も言えないんだよね。本当に「全員非正規
にしろ」くらい言わないと、全く話が始まらない。

suicide侍ワン@期間工 @wanndao
とにかく、正社員特権の廃止を言うのは底辺に這いずりまわった個人的な体験
が非正規雇用労働者を既得権階級の守護者連合の不正横暴に憎しみを抱いてるから

suicide侍ワン@期間工 @wanndao 7月3日
今のリベラルリバタリアンに近い政治運動は上品すぎると思っている。貴族階級の
擁護者である連合を皆殺しにしろとかくらいの表現でないと変わらないと思っている.

222 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:35:48.72 ID:tXK3EzTq0
第8回「IoT/インダストリー4.0が雇用・経済に与える影響に関するドイツにおける研究の最新状況 (NO.5)」
http://www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/008.html

新しい作業環境が出現すると、職業訓練を経て、新しい仕事に振り替えないといけない。
イノベーションサイクルが短くなると、企業自身が率先して再訓練しなければならなくなる。
そこでIGメタルが心配することは、新しいイノベーションの波が来たとき、労働者を全て解雇し、
改めて労働市場から新しい労働者を雇用するという米国のマネをするのではないか、という点
にある。そうしないと、再訓練には時間とお金がかかるので、米国の企業と競争できなくなっ
てしまうからだ.

223 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:36:03.35 ID:tXK3EzTq0
James F. @gamayauber01 11月28日
日本の人が、どうしても理解できないでいることを言うと「全体主義が勝
てる時代はもう終わった」ということ。
ITで個々人の生産性がものすごくあがったからだよね。
いまの世界ではチョーわがままな個人の力をうまく吸収するデザインの
社会が勝者になる。全体に個を適合させるなんて古臭い

James F. @gamayauber01 11月28日
長い繁栄に倦んだUK・US人、思考が硬化して世界を全く理解できなくなって
あらゆる老人性の徴候を見せ始めた日本人、国権で束ねる方針が怪しくな
った中国人。

224 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:36:16.76 ID:tXK3EzTq0
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

「これまでは、欧米のトップスクールのMBA(経営学修士)を取得したような層が、最も優秀な人材
とみなされており、“創造性”豊かな人材というよりは、数字を緻密に管理すること
に長けたマネジメント型の人材が必要とされてきましたが、「優秀な人材」の定義
そのものが変わってきていることは、最先端企業の人材に対する考え方にも見ら
れ、テスラ・モーターズを創業し、スティーブ・ジョブズを超える天才と言わ
れるイーロン・マスク氏も、「MBAは最低限しか雇わない」と語っています。」

MBA保持者が憧れる起業家、1位はイーロン・マスク。3位にジョブズとゲイツが
http://www.gizmodo.jp/2016/07/mba13.html

225 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:36:29.19 ID:tXK3EzTq0
461 : 名刺は切らしておりまして2016/07/22(金) 20:00:29.69 ID:F05eEY9Z
PMが底辺なアメリカw

アメリカ 
PG 時給12,000円
PM 時給5,000円 非正規 短期契約 高卒ばかりの底辺w PMP取得者 アホ手配師で御用付き

アメリカで底辺でもなれるPMになって、日本に戻ったらどうなるかな。
シリコンバレーで働いてたPMってことで持てはやされそうで怖いねw

226 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:36:38.29 ID:4oYPzsfw0
正直、介護の食事排泄の世話を押し付けることができたら十分。
期待してまっせ。

227 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:36:43.61 ID:tXK3EzTq0
まとめ。
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす

Javaフレームワーク
〜3600万円

PHP
〜2400万円

COBOL
〜1700万円

技術サポート
〜1200万円

アメリカ
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない

日本
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

228 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:36:51.38 ID:dO1/Cu5P0
>>201
ディープラーニングの画像認識力は人を超えちゃったんだよね
つまりコンピューターが初めて目を持ったという事
百聞は一見にしかずじゃないけど人は情報を9割方、視覚から得てるわけで
それをコンピューターが出来るようになっちゃったというのが昨今のAIブームの発端

229 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:36:59.62 ID:vDYXiIcU0
結婚とか一発で決められんのだったら、
止めた方が良いよ。

こんじょうなしと思われる。

230 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:36:59.80 ID:tLLlYYRA0
なんでキチガイが沸いてんの

231 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:37:00.53 ID:inTzIWa10
ロボットや人工知能が仕事をやってくれるなら
人間様はのんびりとお茶でもしていたらええやろ

そうならないなら何のためのテクノロジー発展だよ

232 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:37:13.81 ID:tXK3EzTq0
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち114万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1〜2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1〜2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

233 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:37:20.60 ID:snCfNtOB0
風俗最強説

234 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:38:28.20 ID:6H8+cwV70
>>219
163ではないけど機械学習の一部がディープラーニングでいい
むしろ機械学習と統計学の違いはかなり微妙だな

235 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:38:49.26 ID:tXK3EzTq0
【IT】世界のIT人材年収 日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50

社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力 .

236 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:39:21.61 ID:tXK3EzTq0
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222 .

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。

無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。

前スレ:
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345022380/450-500

237 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:39:58.02 ID:tXK3EzTq0
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など

238 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:39:58.46 ID:tLLlYYRA0
>>228
何を持って越えちゃったとか言うの?

239 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:42:18.42 ID:eObR+PpC0
キネクトの精度でイスラエルとひと悶着あったことは記憶に新しいこととは思う
それは制度次第で機械語を読み取り自らエラーをアウトプットし修正することが
可能なことが分かったんだ
それは制御できるようなるだけ人に似せて作られるという

240 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:42:19.05 ID:no9/occh0
事務、経理、税務、税理士・会計士は20年で大多数が不要になるだろうな
ミスの少なさでAIには勝てない
少子化は正義なのさ
仕事が必要なくなるのだから
求められるのはコミュ力と創造性だな
芸術家や漫画家、ファッション系もか
みんなを楽しませるエンターテイナーと肉体労働者は残るだろうな

さすがにそこら辺までAIが奪うには長い時間がかかるだろう

241 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:44:12.92 ID:vDYXiIcU0
僕なんかは、

こう言えば、絶対にフライングするだろうwと思ってわざとやるからぬw

242 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:44:28.73 ID:tXK3EzTq0
>>1

>ベンチャー企業でデータサイエンティストやアナリストへと職種を変えつつ活躍。その後フリーランスに転向して成果を上げ、
>最終的には運営側のCTOとして組織に戻るキャリアパスなどが理想だとしている。
出典:中年フリーターを大量製造して人生を破綻させたリクルート社、労働省に贈賄して刑事事件化したリクルート事件のリクルートより

243 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:46:29.13 ID:swh0op7A0
>>240
その手の仕事はミスを「しない」のが問題になるんやで、君も大人になれば理解できるだろう

244 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:46:39.98 ID:AO1EzJDL0
>>228
たぶんそれをエロに応用した企業が世界制覇すると思う

245 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:46:45.88 ID:H0mJ2UCH0
>>219
>>163が間違っている。ディープラーニングも機械学習の一種。

学習で作る関数の形が1990〜200年代に流行ったものとディープラーニングとで違う。
従来は一次関数を作っていた。Bonanzaの形勢判断もこれ。
関数の形が単純な分だけ入出力のところで特徴抽出を人間が教えてやる必要があった。

ディープラーニングでは非線形性を正面から扱うから特徴抽出まである程度機械化できる。
例えば画像認識ならビットマップをそのまま特徴量として与えてやればいい。
それでも食わせるデータの符号化の仕方は考えなきゃならないんだけど。(PNGとかは駄目)

246 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:47:34.25 ID:WVg6Y2ff0
>>238
防犯カメラにチラッと映っただけで犯罪者特定出来たり
画像認識だけでガン発見したり
他にもあるけど、これら明らかに人間超えてるよね
これが一般人の仕事を奪われるとは直結しないとは思うけど

247 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:47:34.30 ID:vDYXiIcU0
案の定、キンパクがマブサレテウケるーwははw

248 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:48:31.08 ID:VzLiGfJl0
デザイン系開発系と公務員は安泰だろ

249 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:49:21.47 ID:SoA9UKaz0
製薬メーカーのMRは一番に仕事奪われるだろうな

250 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:49:24.45 ID:AO1EzJDL0
人間は常にエロへのあくなき関心、あくなき野望、あくなき欲望で発展進化を遂げてきた
AIの躍進も人間のエロスへの探究心の前に、駆逐されるであろう

N.ニコル

251 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:50:40.03 ID:eKZFGoz90
ロボットに労働させておいて
全ての人間が遊んで暮らせる様にはならないのかね

252 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:51:05.81 ID:dO1/Cu5P0
>>238
毎年AIのコンテストみたいのやってて
今までのAIは画像認識は大抵20〜30%間違える
ディープラーニングが出てきて、いきなり5%以下になっちゃった
改良進めて今3%になったので人が間違える率5%より下になった

253 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:52:03.69 ID:H0mJ2UCH0
>>249
MRは男芸者だから人工知能とは競合しないよ。それよりも薬事法の改正の方が怖い仕事。

254 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:55:23.55 ID:uxQRopsn0
お前らただ単にロボットがあるから働かなくていいって言ってるだけやん
働かない口実を作ってるだけに過ぎんわな

255 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:56:44.65 ID:mkAZh8/V0
アホが多過ぎてもう馬鹿らしい
人間の方がコスト安い

256 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:56:59.06 ID:aGdsFD0r0
Windows95の登場ですらホワイトカラー業務が相当に減ったと思うんだけどな

257 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:57:58.07 ID:AO1EzJDL0
>>251
無粋だな

人間は緊張と不安と恐怖と闘争によって生命に力と光がやどり、それが美しさを出すんだよね
もし労働がなくなったとしたら、意味のない労働を作り出すのが人間の本能だと思うよ

緊張のない生活では生きた実感ないだろ
不安と緊張があるからそこから自由になれたときの開放感がたまらないんだろ
失敗の恐れのないゲームは楽しくないだろ
無敵のゲームは1周で飽きるだろ

風俗で金払ってすぐセックスより、出会って好きになってあれこれ悩んでアプローチして食事して
キスして旅行行って焦らして焦らして糸引いてからセックスした方が絶対気持ちいいだろ

258 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 02:59:52.50 ID:tDY5jFe60
>>1が人工知能になればよいで!

259 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:00:13.11 ID:6H8+cwV70
>>252
そうなんだけどそれを作るのに大量のデータで学習させてんだよね、たしか100万枚だったかな?!
人間はそんな事しなくても認知する訳でこの差を埋められればもう少し適用範囲が広がるとは思う

260 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:00:13.85 ID:no9/occh0
日本は集団主義故に、新しい技術への移行が遅いんだよ
空気を読む文化がIT化を遅らせてしまった
老人はITなんか使えないから、そっちに合わせてしまった
中国みたいな独裁国家やアメリカみたいな個人主義国家はAIにめちゃくちゃ力入れてるのに、
AIとITで遅れを取った日本が挽回するのはもう無理だわ

261 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:00:24.24 ID:dO1/Cu5P0
>>255
低価格のパソコンが出てきた時も同じ事言ってた奴いたわ
ソロバンやってるオバちゃんの方が計算早いとか言ってた
数年後にソロバン弾いてるオバちゃん居なくなったけどね

262 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:01:38.03 ID:DRdpVr+x0
これからは人口知能が我が家を養って貰うと決めてるんだ

263 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:03:27.58 ID:swh0op7A0
>>261
ソロバン弾いてるオバちゃんがキーボード打ってるオバちゃんに変わっただけなんだよなぁ

264 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:03:55.44 ID:SCFAl0Pq0
>>251
セカンドルネッサンスの冒頭ですかね

265 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:06:19.76 ID:pIQUNiu90
クリエイターは生き残るって意見も正直いまいち本当かよと思う。
自分の仕事(WEBデザイン)なんてAIだけでロボットが要らない分、真っ先に無くなりそう。

266 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:10:25.50 ID:tXK3EzTq0
>>1

日本の情報系企業の凋落の原因の全てがリクルートにあるとは言わないが
ソフトウェア業界の人材をコモディティ化して非正規化支援をしたのが
リクルートなのだからソフトウェア産業の衰退の一因は間違いなくリクルートにある

そのリクルートがシミュレーションをした最適解はさらなるエンジニアの非正規化らしい

>ベンチャー企業でデータサイエンティストやアナリストへと職種を変えつつ活躍。その後フリーランスに転向して成果を上げ、
>最終的には運営側のCTOとして組織に戻るキャリアパスなどが理想だとしている。

CTOになれる人材がインド人なら理解できるが、日本人のソフトウェアエンジニア
にはハッカー祭り要員ぐらいしか残ってないのが現状だ

グロースハッカーという低賃金非正規が、価値を生み出せるエンジニアになるというのも
無理がある。リクルートOBの怪しい会社がグロースハッカーが居ると詐称してるようだが、そんな都合の良い
そんな人材がいるなら、日本もいくつか世界シェアをもつソフトがあってしかるべきだ

だいたいプログラマーやデータサイエンティストは人工知能によって職を失う可能性は
もっとも低いはずなんだが、彼らをフリーランス化=コモディティ化する理由が見つからない

プログラマーもデータサイエンティストも最近やっとましな待遇になったのに、
リクルートは彼らを商売の道具に使うのかね

さらに日本のエンジニアリング人材の凋落と、技術停滞を引きおこし、低賃金スパイラルを
引き起こして、子どもたちがプログラミングを忌避する未来のほうが過去のデータと
照らし合わせるとシミュレーションできると思うがな

267 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:12:01.84 ID:GyoLWInr0
ベーシックインカム30万にして働かずに生きていけるようにしてね

268 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:12:19.17 ID:eQnx3W8b0
日本の空気を読む文化がIT化と相性が悪かったな
アメリカなんか使えないとすぐクビだし転職当たり前だから、空気を読むも糞もないし
使えないジジイに気を使って古臭いやり方に固執しないからな

269 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:13:58.77 ID:jnsbp35O0
頭脳労働と極端な単純労働の二極から仕事が無くなって
中途半端に技術要る牡蠣打ちみたいな重労働だけ残りそうなのが怖いよな

270 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:19:17.57 ID:0ED6VqLP0
IT技術者と肉体労働者とエンターテイナーはしばらく安心
事務経理税務会計はアウトだが、既得権益が抵抗するだろうな
日本は諸外国と比較してプログラマーの給料安くしすぎた
ろくな技術もないマネージャーとかは高給なのに
これからさらに技術革新が加速するだろうから、年功序列の集団主義文化はもっと足を引っ張って米中露に引き離されるな

271 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:25:41.42 ID:3iMUHam40
フリーランスしてるけど、年末暇だし
久々にバイトに出てるんだが

効率の悪い事ばかりしてるなと うんざりする・・・
人工知能やロボットあっても それを使える人が現場にいないと思う。

事前に作業量の情報あるのに、それ使って効率化しないんだもの
現場あたふた 人手不足と嘆く、現場のトップ。

272 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:25:55.78 ID:fJ3o+tiW0
囲碁だってほんの半年前までAIはアマチュアの強豪レベルだったのが
トップ棋士が負かされるレベルになり、AIの打つ手を真似るようになった。
AI抜きに産業社会が成り立たなくなりAIへの依存度はますます高くなる
だろうね。

273 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:26:14.91 ID:pGfJ0HEk0
>>267
ベーシックインカムは社会福祉とかも無くなるからいやだ。医療費や保険とかの金も
ベーシックインカムに充てるわけだから。

274 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:26:45.60 ID:Z3IFUeHF0
最後まで残るのは芸術関係の仕事だろう。

275 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:26:49.61 ID:pGfJ0HEk0
>>272
麻雀は無理そう

276 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:27:20.89 ID:Lhc5NBnB0
>>19
感情なんていう余計なモノに影響を受けない分公平な評価が出来るもんな。

277 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:28:06.44 ID:/nzH5QRF0
もうあらゆる分野で知能で負けたら
もう人工知能の奴隷になるしかなくなるよね

278 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:28:12.74 ID:haZesXYu0
人工知能を買い被りすぎだよ。
人工知能に週刊実話の記事が書けるかっての!

279 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:29:10.39 ID:ybexAsRH0
人工知能という言い方のせいで、まるで無から勝手に思考するみたいに勘違いしてる
現状のコンピュータの単機能の組み合わせでしかない
新幹線も飛行機もすで人工知能だ

280 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:29:57.98 ID:F6woMGBA0
人工知能に媚びる。

281 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:30:34.89 ID:1PMz3rW+O
美容師理容師はまだ無理

282 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:31:13.99 ID:ZaqWzQBI0
くだらねえこと議論すんなw
てめえらのようなゴミ人間は人工知能がなくても仕事はねえよ
他人に仕事奪われてる障害者はニートでもやっとけ

283 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:31:25.05 ID:vDYXiIcU0
のび犬の軌道、実にウザいなw

284 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:32:10.81 ID:tLLlYYRA0
そうだ、EMP屋さんになって
街中に行って時々ぶっ放して半径500m位の電子機器を人知れずぶっ壊して歩けばいいんじゃね

誰が金払ってくれんのか知らないけど

285 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:32:11.72 ID:pGfJ0HEk0
昔のアニメの未来図みたいなのに憧れてるようなやつがAIが万能とか思ってるんじゃないの

286 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:34:15.24 ID:7uvjaY1d0
>リクルートワークス研究所が2030年の日本の労働市場をシミュレーションし
煽り屋のリクルートワークスの研究員は、自らの仕事が奪われないと思ってるような言い草だな
なぜ、AIによる新たな雇用の可能性をシミュレートしないのか
産業構造自体が変わる可能性があるのに

287 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:34:16.09 ID:vDYXiIcU0
騎士が食えば?w

紹介しようか?w

288 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:35:50.37 ID:WW59UAGN0
国民総ニートの夢の共産社会になるんだから
移民なんていれずにやっていこうよ

289 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:36:47.90 ID:0ED6VqLP0
男に頭脳より容姿が求められるようになった結果、美男美女が増えるだろう
なんでもAIがやってくれるなら、美と笑いと快楽のみに価値が集まる

290 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:39:10.99 ID:h3RzTBQk0
そのうちロボットに管理されて変な繭見たいな所で寝てるだろ

291 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:39:33.02 ID:vDYXiIcU0
ワシは、ワシのやりたいことがあるもん。

そんなもん勝手に食えよw

後の責任は一切おわんけど。

292 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:41:44.79 ID:0ED6VqLP0
賢くて金が稼げる男の取り柄だった頭脳がAIに奪われた結果、男には美と笑いが求められるようになる


ヒカキンやはじめしゃちょーみたいなyoutuberはAI時代の先駆け

293 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:44:29.59 ID:bITVTMml0
もうわたしらは生きていないが100年後、200年後はいったいどうなっているのだろう。
人口頭脳がかつて人間がやっていた、大部分の仕事をこなすようになるのだろうか。単なるロボットではない。自分であれこれ考え、判断できる、頭のいいやつらなのだ。
SFでよくでてくるような、人口頭脳の反乱とかが起きたりするのだろうか。
齢をとるのは仕方がないし、生類(しょうるい)なのでかならず死んでしまうが、100年後、1000年後の地球やひとびとの暮らしがどうなっているのか、みれたらなあと思う。

294 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:45:11.76 ID:vDYXiIcU0
どーでもええ事で焦ってwメールとか、少しは考えたらどうなんならw

295 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:47:04.29 ID:aGdsFD0r0
全ての仕事は人間の欲から生まれる
うまいラーメンを食べたい、
欲が満たされれば人力じゃなくてもいいわけだ

296 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:49:53.97 ID:FSX27TbAO
仕事を奪われるなんてヌルイ問題を抱えていられるのは2040〜50年辺りまでだと思うよ
その頃寿命を迎える世代にとっては重要な問題だけどね

その時代を過ぎればホーキングが警告するように、AIが人類の敵になる可能性が高まってくる
もし誰かがミス・遊び心・悪意でAIにエゴを組み込んでしまった時点で、人類の歴史は終わる
人類に都合良く動いてくれる鉄腕アトムのような存在が未来永劫勝ち続ける保証はどこにも無い

297 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:50:30.97 ID:I/cEQZlBO
情緒、嗜好、技術が絡む仕事は人間無しでは回らない

というか労働力と賃金の交換そのものに価値を見出だし他を否定し始めたら本末転倒なんだが

>>257
> 人間は緊張と不安と恐怖と闘争によって

そんな物は趣味・娯楽で賄える
カジノができるんだろ?公営ギャンブルなんてその最たる物
ギャンブルするもよし、登山など危険なチャレンジをするもよし

人間の仕事の多くが奪われるぐらいAIのスペックが向上している前提ならバーチャルゲームなんかもそれなりの水準だし
更に技術が向上すれば映画アバターよろしく、現実に仮の肉体やマシーンと神経繋いで格闘、レース、モンスター狩りetcのリアルなゲームを遊べるようになっちゃう

今の映画やDVD鑑賞も自分が配役の一人として体感できるような形式に変貌し云万通りの人生を味見できるようになる
学校でちんたらやってる勉強もサブリミナル効果を応用した連続的画像の擦り込みによって物の10分で全過程終了

人間は自然や機械と遊びながら環境維持と機器のメンテにだけ努めてりゃいい時代がくる

そんな事より防衛省のハッキングや爆弾作ってた国産テロリストが偶然逮捕された事件が報道されない事を心配してもらいたい

298 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:53:32.61 ID:Pod0i09G0
心配しなくても良い
今生きてるやつで人工知能に仕事を奪われるやつなんていない

299 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:54:20.53 ID:WW59UAGN0
人間と同じように考えることができるAIソフトが出来て
ハードが進化するとそのソフトは周りの時間が遅くなったように感じるだろう
やがて外の世界は止まったように感じることになる
同じ時間帯に生きるAI同士とはコミュニケーションは取るだろうが
人間世界への興味はなくなるだろうな

300 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 03:56:49.19 ID:n/q1CKgk0
>>21
単純労働すら機械に仕事を奪われるようになったら
国民総生ポかBI導入せにゃ資本主義は破たんだろうな
いくら安く物を作れても買い手がいなきゃ意味がないわ

301 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:00:13.11 ID:Pyh8Mf8a0
たぶんできない仕事はない
金融方面の物言う投資家と同じで狂人であることに気付いてないんだよ

302 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:02:57.65 ID:H0mJ2UCH0
>>263
そろばんという特殊技能が要らなくなっただけでかけている人手自体は全然減ってないのな

303 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:04:06.83 ID:bktyVAUGO
仕事なんてどんどん無くなるよ
移民なんか入れたら足手纏いになるだけ

304 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:05:02.30 ID:WW59UAGN0
エクセルと経理ソフトで経理部壊滅状態ですよ

305 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:06:17.74 ID:2NTAX4gk0
経理の智子さん失業するのか。。。

306 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:06:56.43 ID:Pyh8Mf8a0
>>303
消費が維持されるんじゃないの? カリフォルニアは最低賃金1500円にしたら、マクドナルドがロボット導入したんでしょ?

307 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:12:05.20 ID:aGdsFD0r0
昔介護にいたんだがロボットというかマシン化が進んでいる
障害の人が介抱されるときに「相手が重くないか」と気を遣うらしいから。
こっちは腰を痛めないしお互いウィンウィン
完全オートメーション化になったら仕事なくなるから困るが。難しい話だ。

308 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:20:09.55 ID:JiE8gu8PO
奪うといっても 事務系とからしいし
現業系は まだまだ難しいのでは?


士業の所と、役場や医療界は かなり事務的な機械処理化できるらしい

会計事務所のトップの人らは、AIや自動化に乗り気みたい


初期導入にはかなり手作業がいるので
あの人らは、自分達の仕事を無くすために、残業代返上で導入作業してて

無くなるべくして、無くなる仕事になっていくんだなぁって感じ

309 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:22:26.50 ID:caganK05O
仕事は奪われていいんだよ。
賃金を奪われないようにすればいいだけ。

310 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:31:18.57 ID:xFHddw5I0
>>265
クライアントの要件を適当にまとめて無難な形にするだけのデザイナーはいなくなるかもね
その仕事で生き残るならバックオフィスではなく自ら営業に出ればいい
リテラシーが低くて発注すらうまくできない人は機械を使いこなせないから、それらの層が相手なら大丈夫

311 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:43:24.89 ID:8+AWF4aA0
雇われ労働者から卒業すればいい

312 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:44:17.37 ID:8+AWF4aA0
誰でも出来るホワイトカラーの労働者は

もうオワコンだな

ブルーカラーのほうがまし

313 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:48:05.64 ID:CwBs/5ec0
税理士要らずって会計ソフトが人気らしいしな

314 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:53:01.63 ID:n5y4vSrg0
>>308
会計事務所は、導入コンサルと監査で儲けるんだろうな。
そこはなくならないから。

PC普及→事務作業をPCベースに乗せやすいように業務プロセス改善って流れだったから、
次は、経理も乗せやすいように業務プロセス改善指導で、出番か。

315 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 04:57:07.33 ID:C9H649xI0
労働を全部機械がやってくれれば人間は好きな時にポエムを作ったりして悠々自適に暮らしていけるんだろ?(´・ω・`)

316 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 05:11:57.97 ID:iLj/hfDQ0
>>20
でも将棋とか囲碁の技を磨くのって大変なんだぞ。
子供のころから敵なしで地元じゃ神童と呼ばれていて、大人も負かしてたようなのが
全国から集まり何年も勉強して修行して脱落していくものが大半のなかで勝ち残って
その勝ち残った人達より良い戦績を納めトッププロになデモ機のりアルファ碁に完敗。

317 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 05:23:34.25 ID:bITVTMml0
>>316
資質があるひとが努力して、さらに努力して何年も何十年もかけて到達できたその技量がコンピュータの連合体に一撃でやられてしまう・・・。
人間性だとか人間の尊厳だのは一瞬で踏みつけられるかのような残酷さですね。

318 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 05:25:30.70 ID:tLLlYYRA0
>>314
コンサルこそAIで充分なんじゃね

319 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 05:33:50.47 ID:aGdsFD0r0
何十年も修行した寿司職人よりロボットの作った寿司が美味かったらそっち選ぶよなあ?

320 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 05:42:34.41 ID:fJ3o+tiW0
会社や役所に勤める、通勤するという言葉が死語になる時代が来るだろうね。

321 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 05:48:27.64 ID:EpOqAV5n0
スーパーの魚さばいてる人とか
肉切ってる人は
奪われにくいんじゃない

322 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 05:51:46.90 ID:n/q1CKgk0
>>308
でも役場はPC導入してもキータッチの回数制限設けるぐらいだから
機械化しても稼働率を下げる事でコストダウンに抵抗しまくるだろうなw

323 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 05:59:33.11 ID:7i2wMus60
>>1
> 例えば、「プログラミング」という専門性を持つ人材が、大手企業でエンジニアとして経験を積んだのち、
そんな人材いません。

根拠なく海外に進出したら安心みたいなことも言ってるし、素人の戯言ですね。

324 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 06:03:43.01 ID:7i2wMus60
>>317
オリンピック選手が自動車に勝てないから残酷とは思わないだろ。

325 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 06:04:54.50 ID:FOR+wogZ0
ひらの事務職は当然として、外科系をのぞく医者、弁護士・会計士・行政書士などの士業全般、ニュースアナウンサー、オペレーター全般とかは給料激減だろう

庭師とか土方、骨組み工は底力があって生き延びる

326 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 06:10:20.68 ID:VZuEdtAq0
人口知能にとって有益な恩恵をもたらす人間になれば重宝される

327 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 06:18:21.80 ID:Yo7O3sF/0
AI、ロボット、IoTの前に今現在、単純労働でいくらでも改善の余地がある
それでさえ中々置き換わらないのにそう簡単に置き換わる訳が無い

328 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 06:26:49.48 ID:zdRx3Xdc0
AI研究ならあるけどAIなんて無いから
ただのプログラムソフトをAIと呼ぶのはやめろ詐欺師め

329 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:07:51.66 ID:vL1muWtE0
>>324

もともと人間が競走で、例えば馬に勝てないことは古代からわかっていた。それがごく一部の特殊能力とは言え、知力勝負で人間以外のものに勝てなくなるということはやはり特別のことだと思う。

まあ、囲碁将棋のプロについては、人間同士の勝負という面を強調すれば生き残りは可能だとは思う。
ただ、研究ならコンピュータをいくらでも使えるわけで、権威が落ちてくるのは仕方ない。

330 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:11:29.86 ID:6dh5Wacs0
チェスなんて
とっくの昔に
IBMに負けてる。

そういやアフィリはいなくなったな。

331 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:11:59.20 ID:65q0Q4dw0
世の大多数の馬鹿どものせいでAIのAはaggregateのAになってるよなw

332 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:36:55.62 ID:kqIg/HDo0
人工知能を管理する技術者

333 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:40:09.23 ID:ijV5MLF00
人間が30分悩んでる間に100の仕事こなすからな。
AIに仕事全部任せて人間は遊ぼうぜ。

334 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:47:01.81 ID:FFTgTVgE0
たとえば、囲碁のプロ棋士の試合が毎週日曜日にNHKで放送されてるけど、

史上最強の囲碁AIが次の手を予測したら、その手をすぐに画面上で発表して
その手とプロ棋士が同じか違うかって放送したら、囲碁に興味がでてくる奴も増える

持ち時間30秒のなかで、史上最強AIと人間が次の一手を考えるとどう違うかって
なぜ人間は読み間違えたのかって、別の囲碁AIの解説者の意見を聴くこともできるだろ

要するに、うまくAIを使えば 逆に人気がでて人間の労働需要も増えることも有りうる

335 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:51:03.78 ID:HOhRWISV0
パソコンやスマホが普及しても俺の仕事は減らない。むしろ数が増える一方だ。
AIなんて導入されたら、もっと仕事量が増えるだろ。

336 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:51:31.20 ID:XH/7uDS70
逆に人工知能に仕事をあげてしまえばいいと考えるんだ

337 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:51:56.44 ID:W580o4670
徹底的に組織じゃなく人につく業務化を進める。
書類の流れを煩雑でマニュアル化しにくくする。
関係部署や取引先とは人間関係重視の付き合いをする。
根回しなくしては業務が進まないようにする。

ま、従来の日本企業がやってきたことなんたけどね。

338 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:53:40.49 ID:ePrR6nHt0
馬鹿らしい
所詮便所の落書きか

339 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:00:58.83 ID:HOhRWISV0
>>336
客先との打合せはAIでは無理。
荒削りの単純作業はできると思うけど、最後の調整は人がやるんだろうね。

荒削り的な作業しかできん奴は職なしになると思うよ。

340 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:12:29.20 ID:s3nolrBz0
ますます少子化になる
日本の人口1000万でいい

341 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:12:58.61 ID:yBopoM8kO
理解してない人が多いけど別に人間が働く必要はないんだよ
ロボットに働かせる事の何が問題なのか
労働時間が減れば生活にゆとりができて出生率も上がるし健康的な生活を送れるから
社会保障費も減るよ
家庭菜園をすれば取れたて野菜を食べられるし良い事しかないだろ
いったい何を心配してるのか

342 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:51:46.74 ID:qAb3ho6S0
椅子張りやってるけど生き残る自信があるわ

343 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:01:39.96 ID:2vkizfLh0
AIやロボで行政のコストや国が負担する社会的コストが削減されれば、
今のナマポ以上のベーシックインカムの財源ができるかも。

産業構造や労働環境は大きく変わるが、今から心配してもしょうがない。
どんな職種もある程度は影響を受ける。
変化が急速なので、職業選択も、丁半博打とは言わないが、株投資レベルの
ギャンブル性は伴うようになる。

しかし、段階的にBI制度が整備されれば、キャリアアップや次の転職も
しやすくなり、10年働いた後に、2〜3年休職して次の仕事に備えるといった
齷齪しない人生が送れる社会が来るかも知れない。
当然、生産資源を独占する少数の者と一般大衆との貧富の格差は生じるが、
生活の不安がなくなり、モノも溢れるので、大きな不満は生まれない。

物欲は薄れるので、不必要な収入も資産も大衆には必要ないが、富裕層に
蓄積される富を、税金以外の方法で循環させ、再配分しないと、経済が
萎むので、モノ以外の、快楽や娯楽産業は、今よりも栄えるだろう。

条件付き安楽死はあっても「無条件の安楽死」を国が容認することはないだろうが、
今の違法ドラッグのようなレベルで「安楽死できる薬」が手に入る社会になるので、
人生の悩みは少なくなる。つまり、死にたい時にいつでも死ねる社会が来る。

人生の終わりに「違法安楽死薬」で死ぬわけだから、警察に捕まることもない。
いつでも死ねるとなると、病気や悩みがない限り、人間は生きたくなる。

美容整形も一般化し、生まれながらの運不運もかなりの部分解消されるし、
そうした運不運に起因する不安や悩み、嫉妬や羨望も薄れるだろう。

やり方次第で、AI社会の方が、今より明るくなるかもしれない。
(逆に言うと、今の社会、若者にとって、将来の生活不安や職業選択、
 優劣・序列競争の蔓延、それに起因する不満やいじめや国家間の対立など
 暗い話題が多すぎる。これを打ち破るブレイクスルーにAIはなり得る) 
   

344 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:02:06.87 ID:obkHy3SB0
コスト的に
機械を作る>人間を雇う
となると人工知能が判断した仕事だと
残るんじゃない? 奴隷とか。

345 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:11:58.10 ID:eBulO5HWO
>>325
手術なんて全て人工知能に置き換わるよ。外科医は人工知能がやらかした時のリカバリーが主な仕事になる
外科医も、どんなに少ない症例でも手術を仮想空間で行えるようになるので、手術の腕は今のどんな名医も敵わないほどになるから心配なし

346 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:13:35.25 ID:H0mJ2UCH0
>>345
アクチュエータが高い

347 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:20:55.26 ID:4nMA6ZGa0
ドラえもんで言うのび太の立場になれるならロボやAIも歓迎できるけど、現実はドラもスネ夫のためのものだと。

348 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:30:04.86 ID:5gAUyIVl0
>>30
警察や消防はまだまだ人手に頼るしかないだろ。
交通違反みたいなのは機械で取り締まれるだろうけど。

349 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:38:09.11 ID:kRQAfk2z0
これもまた格差の要因の一つ

350 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:39:44.35 ID:q+M6Qv8+0
資本家資本家言ってるのが前スレに居たけど
資本家なんて一回のクーデターで全員一家郎党頃されて終わり

本見ても資本家が勝つとか書いてたがバカじゃないのかと思う
人間の感情が一番何も働いていない奴の所有を見過ごすわけがない

351 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:44:54.77 ID:FvMcCj4Q0
>>344
奴隷は人間のなかで一番コストが高い。

352 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:48:40.81 ID:yBopoM8kO
>>39
仕事なんてロボに任せればいいだろ
人間じゃないと出来ない仕事だけ人間がやればいいんだよ
人間は経済活動だけしてればいいのよ
つまり人口減少は経済の収縮とイコールだから致命的だ
だいたい人口が少ないならロボの存在意義が消滅するだろ
なんでこんな簡単な事が理解できないのか
ロボが何かを作っても人口が少なければ買う人も少ないという事だぞ
採算合うわけないだろ

353 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:05:01.39 ID:KbUUYDHv0
エンジニアがいちばんしょくにんだな

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ktdk2pu

354 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:06:42.37 ID:HOhRWISV0
AIという奴らを酷使して、まず福島の原発を何とかしてくれ。話しはそれからだな。

355 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:08:15.59 ID:mrP9hWFr0
>地域に根ざしたビジネスを行いたい
これを否定すれば
地方の過疎化
持ち家率の低下
少子化
が加速するがそれは良いことか?

356 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:08:45.51 ID:y9sRfnYGO
AIは仕事を代行するだけ。仕事や所得を奪うのは人間です。

357 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:17:53.76 ID:yb4+BxVq0
IT広告の最適配分なんかは完全自動化になるだろうな
営業の仕事量も減るよ

358 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:17:58.73 ID:r0lVirgw0
むしろ見渡してもどうやって奪われるのか想像し難いぐらいに遥か遠くの話に感じるが

奪うならさっさと奪ってくれよw
サビ残長時間労働ブラックパワハラ搾取から解放してくれってのw>>1

ま、おれニートだけど

359 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:19:41.99 ID:FeU4Lldx0
建築は大丈夫じゃね
農家は工場化されそう
放牧あたりはどうなんだろう

360 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:26:25.71 ID:yb4+BxVq0
介護なんかは知能あるアシスト装具の出番だろうな
移乗や機械浴では威力を発揮する
食事介助の一部でも任せられるロボットが出たら爆発的にヒットするだろうね

361 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:27:50.55 ID:scJB8Hy70
人工知能が働いて俺はナマポを貰う


これでええやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:28:59.97 ID:xSdHoge30
高所作業者になれ

363 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:32:18.29 ID:kRQAfk2z0
チマチマ条件コード並べるだけのプログラマは
AIライブラリに全部入れ替わるよ
屑データ作るだけのデザイナwも要らないな

こういう中間技術者が要らなくなるから
いずれ高度技術者も全滅するという話

364 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:34:32.96 ID:i+Z/6BHp0
>>38
テレビで、「有名な中国料理シェフのチャーハンを再現する」という振れこみの
ロボットが作ったチャーハンと、実際にシェフが作ったチャーハンを弟子が
食べ比べるという番組があった。
結果、弟子はロボットが作ったチャーハンをシェフが作ったと判定した。
料理人の職も奪われるかもなw

365 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:34:44.18 ID:yThepzQU0
以前は不可能とされた高級レンズの磨き工程も既にロボットが毎日磨いている
これは熟練レンズ職人の伝統技を大学で解析して磨きロボットが実現した
こう見ると一流寿司職人の握り技も近い将来ロボットに移植されるだろうね

366 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:35:02.64 ID:XUX9Lofc0
人口知能に仕事をさせて、遊んで暮らすのはある?

367 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:35:05.00 ID:Wsw6NWyO0
売春婦や愛人という仕事でさえ、
セックスロボットが出来れば失業する。

368 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:35:22.24 ID:H0mJ2UCH0
>>363
AIは人間と同じような間違いを犯すからその手のプログラムを置き換えることは無い

369 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:35:30.29 ID:Symu+L6q0
これオックスフォードの教授が最初論文出して、そのあとに野村がパクったんだよね
野村の仕事も将来あるんでしょうかねぇ

370 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:37:26.83 ID:x+yJfVjR0
ひとまずは創造系だろ
神とやらに似せて創造されたという ヒトが本来やるべき仕事
それも奪われる日が 来るんだろうけどな

371 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:38:22.36 ID:Wsw6NWyO0
援助交際ロボットが街中を歩いていて、
無料でホテルに行って性的ご奉仕をしてくれる。

性病の心配も無いし、後腐れもない、
しかもロボットだから世界一の美少女を大量生産出来る。

372 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:38:34.74 ID:S8DJT7Wu0
人工知能に仕事を奪われない方法?
あるわけないでしょ
時間はかかるけど、最終的に全て人工知能で置き換えられるのは間違いない

373 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:39:49.21 ID:k7GHb/XC0
>>366
あるだろうけど、人を集める必要がないだけ誰でも出来るようになって
結局競争で負けるみたいな展開になるんじゃね?

何にAIを適用するかの選択と
消費電力とか計算機の資源を抑える工夫が重要になってきそう

374 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:40:44.27 ID:kRQAfk2z0
>>368
具体的には何にも知らないんだね

375 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:42:03.87 ID:i+Z/6BHp0
>>369
確かに、野村総研のやってることなんか真っ先に置き換わるだろうなw

376 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:43:08.20 ID:r0lVirgw0
AIに奪われる前に人間に奪われてました

377 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:43:18.86 ID:kRQAfk2z0
>>370
いきなり有名アーティストになれる訳もなく
AIは下積みの職業レベルアーティストを一掃するから
結果として創造も入れ替わっちゃうね

378 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:44:16.01 ID:E0U+XKy/0
コストとリスクを考えたら
農業系が完全に工場に移行することはないと思う
あと建築土木の細かい詰め作業あたりは人間の手に機械追いつくのはかなり時間がかかりそう

379 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:45:35.06 ID:g2zxe6nD0
ニートの大半は人工知能に仕事を奪われた連中だからなあ

380 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:47:01.93 ID:2DNDfncm0
人間が働かないと言うことは生産性が爆上がりになるってこと。
当然物価は劇下がり。月に数万も稼げば豊かに暮らせるようになるだろうね。

381 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:49:15.40 ID:Wsw6NWyO0
>>380
現在のデフレの原因もその辺にある

382 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:49:30.88 ID:GBtHX5pZ0
ネイティブアメリカンんとこに白人が来たらネイティブアメリカンは居留地行きだったってよ?

人間は人間向け居留地でお過ごしください

383 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:50:05.34 ID:TihEZdZy0
ナマポでイイけどね

384 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:50:16.08 ID:WyuSD8am0
ゴイムはいつまでも奴隷だから安心しなよ(^o^)

385 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:50:25.27 ID:sIEk6y5t0
自動化予定の職務をつなぎ役とし派遣へ圧縮する。
で一方で全体としては人工知能(モノ)の成果として処理。

386 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:51:10.26 ID:S8DJT7Wu0
市民権を持ったギリシャ人は奴隷に働かせて自分たちは好きなことして悠々自適な生活を送ってたけど、
人工知能が発達すればその奴隷がロボットに置き換わった世の中が、現代に実現する

387 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:52:02.28 ID:qd8IOswz0
人間がアンドロイドになるしかないな。
脳みそ以外、
生身であっても分子機械でしかない。
そしていずれ脳ミソもね。

388 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:53:06.03 ID:POmLkcjT0
ばーさんがひとりでやっているカレースタンドやタイ焼き屋には通わざるを得ない。

389 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:54:20.52 ID:aziCEqTG0
PCにウイルスをしかけまくる

390 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:56:23.55 ID:Dc9rBrz60
まだ最低50年は先の話だろう
今心配することじゃない

391 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:56:34.86 ID:S8DJT7Wu0
AIに奪われる仕事っていうと肉体労働とか底辺職が挙げられがちだけと、
実際はデータサイエンティストとか広告業みたいな今華々しいとされている仕事のほうが危なかったりする
生身の体が必要ないからね

392 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:58:32.59 ID:Wp4d0BC60
>「海外展開を目指すのではなく、 地域に根差したビジネスを行いたい

カイガイガーなんていってるけど
設定一つで海外とやり取りできるんだから、
安全な日本にいたいわな。

しかもハーバードだの、ケンブリッジだのいってるけど
中の人は大したことなくて
亜細亜人の頭のいい奴の方が、圧倒的に知能が高いのが証明されており
亜細亜人である日本人が、日本の高学歴であることのほうが
あっちの名門大のMBAの人より知能が高いのは
むしろアメリカ西海岸じゃ周知の事実だよん。

393 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:58:38.23 ID:WyuSD8am0
>>386
いや人間も働かせて搾取した方が儲かるよ

394 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 10:58:40.87 ID:4MaDZm780
去年に比べて今年「人工知能に仕事を取られ解雇されました」という人、出て来ているのかしら?

395 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:00:09.08 ID:a2lMd2Ho0
>>38
>画家

AIが描いた絵
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/08/news094.html
http://buzz-plus.com/article/2015/06/22/google-art/

>音楽家

AIが作った曲

@YouTube



@YouTube



>小説家

AIが書いた小説
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚

396 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:00:23.82 ID:eYjeGzyd0
ないよ。政治が労働者の方を向くか経営者の方を向くかで決まる

397 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:01:36.23 ID:GBtHX5pZ0
国際競争においてはより優秀な頭脳を指導的な立場に置いた方が有利
ということは、
「我、人の知恵より生まれたAIにより生み出され、人との軛から解き放れた者なり」
「人の子よ聞け。我、汝らに汝らの導き手を与えん。汝ら祝福せよ」

398 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:03:10.30 ID:9DDp8aMT0
ごはんにマヨネーズ絡めて炒めるとプロっぽくなる

399 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:03:42.66 ID:a2lMd2Ho0
>>391
ブルーカラーの仕事はAIに加えて物理的な機械が必要だからな。
ホワイトカラーの仕事はコンピュータ上のAIだけあれば出来ちゃう。

どっちがAIの得意分野かと言えば後者となる。

400 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:04:24.39 ID:H0mJ2UCH0
>>374
具体的に、ねえ。
条件コードを並べたような典型的なプログラムは究極的には実装=仕様だから、
人工知能のライブラリなるものの入力を用意する段階でプログラムを組むのと同じ手間がかかる。
しかも間違い覚悟の直観的な判断はそこでは求められていない。
人工知能にやらせたいのはそこじゃないよ。
典型的なバグを検出するとか最適化をかけるとかそういうところ。

401 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:05:34.87 ID:kRQAfk2z0
解雇は知らんけど
このピクチャはAIデータで良いから発注しない
ってのはあった。

お前ただのツールをAI言いたいだけじゃん

402 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:06:36.07 ID:kRQAfk2z0
>>400
だから
人間と同じ間違いするAIライブラリの名前教えてよ

403 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:07:31.38 ID:VDRPVwFC0
日本人には馴染みのないトーナメントポーカーでAIが連勝するまで人工知能のでっち上げは気にすることはないね

404 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:07:48.20 ID:WyuSD8am0
神のような全知全能のaiを一個作るだけでも人類の文明は一変するだろうになあ

405 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:08:04.75 ID:E0U+XKy/0
日頃底辺だとバカにしてる肉体労働系が最後まで自動化されずに残り
ホワイトといわれるデスクワーク系が真っ先に取って代わられる
営業もどちらかといえば早い方かも

406 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:08:39.12 ID:IYS8RSqL0
スポーツもロボット同士対戦させるアイアンリーグ作ろう

407 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:08:50.55 ID:WyuSD8am0
>>405
ゴイムやむなし

408 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:10:27.29 ID:9DDp8aMT0
精神科医が大流行だな
狂わずにはいられない

409 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:10:37.23 ID:VkstO8rp0
会計、法律、プログラミングはコンピューターが最も得意とする分野
この分野においては人間以上の働きをする
数字に狂いはなく完璧なうえに法律のデータも秒単位で最新に更新される
法律の適用of不適用も瞬時に論理判断される
人間のように感情や思想が介入しないからクリアな法的判断
特に海外では、もうすでにコンピューターの仕事になってる

2016/10/07 
アクセンチュア、金融機関向けAIとロボット技術を用いた業務自動化サービス
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/07/093/

2016/10/24 
三井住友信託銀、不動産売買にAIを活用
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08745260U6A021C1EE8000/

2016.10.24 
会計を省力化、中小企業向けIT活用
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161024/bsl1610240500005-n1.htm

2016.05.18 
米・法律事務所がロボット弁護士を採用、破産関連業務を担当
https://roboteer-tokyo.com/archives/4219

2016/06/05  
人工知能がWebをデザイン – AIが自動的にサイトを生成/改善する”The Grid”
http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20160606/Btrax_35547.html

410 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:11:22.37 ID:H0mJ2UCH0
>>402
ライブラリに目的関数と入出力と学習データを与えてはじめて人工知能になるんだぞw
人間と同じような間違いだったら将棋も囲碁も犯してきたし最近は機械翻訳もそういう段階になってきた。

411 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:11:48.86 ID:E7SXwJzv0
>例えば、「プログラミング」という専門性を持つ人材が、大手企業でエンジニアとして経験を積んだのち、

→上流過程でのエンジニアとしての事務仕事、メールや電話や予定表や工程表や無駄な打ち合わせの資料化

>ベンチャー企業でデータサイエンティストやアナリストへと職種を変えつつ活躍。その後フリーランスに転向して成果を上げ、

→職歴ばかり増えてプレゼン能力だけが磨かれ、虚業の専門家が完成

>最終的には運営側のCTOとして組織に戻るキャリアパスなどが理想だとしている。

→技術からはもっとも遠く、他人が作った資料でyes/noを決めるだけの専門家


つまり、AIとかの情報技術の発達で、「ok」と「キャンセル」をクリックするだけで年収が増えていく素敵な社会ですね
それって人間が要るのか?

412 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:12:04.34 ID:Bufy1F4S0
人間は労働から解放されるのさ
素晴らしい事だ

413 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:13:21.43 ID:GBtHX5pZ0
うみゅ、
人間はある程度人間の嘘を表情や声の使い方、身振り手振りで察知する
んで、エスタブリッシュメントの欲しがる広報担当について、ある程度わかっちゃってるだろw

414 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:13:24.74 ID:kRQAfk2z0
>>404
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え
は42だってよ

415 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:13:54.92 ID:9DDp8aMT0
労働力商品の廃止だな
素晴らしいな

416 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:14:39.10 ID:kRQAfk2z0
>>410
ずいぶん狭い意味でAI使ってるんだなバイバイ

417 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:14:58.59 ID:WyuSD8am0
>>412
甘いなあ
機械が登場して資本主義になったんでしょ
資本主義のもとで奴隷解放はありえない

418 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:15:22.41 ID:cpCO6y3Y0
名義貸しかな。

419 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:15:57.66 ID:VDRPVwFC0
>>411
1980年代の企業は地域社会に貢献する(税金を必要以上に払ってた)頃に戻さないとね
「仕事を奪われない」という見出しの割にはしょーもない議論が多いね

420 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:16:36.57 ID:Wp4d0BC60
>>414

そんなのできるやつは、脳の構造が、ウサインボルトみたいなやつ。
生まれながらの資質がいる。
で、大半はIT土方で精神崩して精神科通いで孤独死、終わり。

421 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:17:13.86 ID:Bl6yPJUR0
ロボットが仕事をやってくれる分生活が楽になる
に方向を持っていければいい

422 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:17:50.65 ID:a2lMd2Ho0
>>412
働かざる者食うべからず。

AIに仕事させてる経営者が失業者に施しすると思う?
トリクルダウンは竹中によって否定されましたよ。

423 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:18:12.05 ID:XUX9Lofc0
>>380
> 当然物価は劇下がり。月に数万も稼げば

物価が下がれば、売り上げも下がるのだから、数万稼ぐのも大変になるよ

貨幣のない時代は、豊作がそのまま豊かさにつながったけれど
豊作貧乏は、貨幣を使っている限り避けられないのでは

424 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:18:36.48 ID:GBtHX5pZ0
企業法人のAIに付与されるだろう目的「企業利益の最大化」は、
別にこれまで無かった目的じゃないし結果がどこにも出てないわけもないw

425 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:18:44.07 ID:HqoYrDqk0
人間の最大の売りは汎用性だろ
専門的な単能職なんて全て消えるべ

426 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:19:41.72 ID:RcHIWRPY0
社会システムの変化が間に合わなかった時が一番やばそう。マジで一部の企業で国家解体とかおこりかねん。

427 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:19:56.06 ID:N8Ky7NrK0
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放
題の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成
しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがあ
る。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

428 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:19:57.19 ID:WyuSD8am0
>>421
ならないよ
ゴイムはユダヤに使える宿命なのさ
「え、貨幣が神だって?」「いや貨幣は贖うだけだよ」

429 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:20:07.99 ID:p+OMqGkt0
代わりに働いて貰って、給料は取り上げるんだから
沢山カネあるやつは、沢山ロボットを買って働かせたら金持ちになるじゃん

430 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:21:12.93 ID:S8DJT7Wu0
人間の知性は特別であって、芸術は人間だけのものだって意見もあるけど、
芸術の定義を、インプットした情報を自分の感性で解釈したものをアウトプットする行為だとすると、
これってディープラーニングがやってることそのものなんだよね
もちろん、現時点では人間と同等の感情がその感性に絡んでいるわけではないし、
解釈の仕方もまだまだ「機械的」な域を出ないけどね
まだ超えなきゃいけない山はいくつもあるけど、
人間の五感によるインプット・アウトプットがデジタルなデータで表せる以上、
AIの芸術が認められるようになるのも時間の問題だと思うよ

431 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:21:58.20 ID:9DDp8aMT0
>>351
アフリカ奴隷は当事でも契約労働者より高かったみたい。消費しないし。反乱起こすし
マラリアに強いのと他に何かあったのかな

432 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:22:14.29 ID:1+WiRBMf0
>>430
もう音楽じゃ人間超えてたりするしね。

433 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:23:25.97 ID:bNjqllPb0
とりあえず役所の公務員は軒並みいらないよね

434 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:25:55.50 ID:mrP9hWFr0
>>425
現にAIみたいな人間は居てそういうタイプが真っ先に仕事を追われるのだと感じる
大量生産のライン職みたく仕事に何も感じず単調に言われたことだけをやるタイプが居場所がなくなる
職人でも、皮膚感覚というか造ったものを我が子のように一つ一つの息づかいを感じて、お客さんの声を聞けて話せるセンスを持った、そんな真の職人は生き残る

435 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:26:11.81 ID:4MaDZm780
この前NHKのニュースでやっていて、AIが恋愛相談をしていた。回答のいくつかは
人間の回答者より評価が高いのが面白かった。

436 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:26:36.12 ID:L74mgqeJ0
働いたら負け

437 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:26:37.93 ID:GBtHX5pZ0
>>429
だよなwww
んで国家として沢山ロボットを買って働かせる金持ちを労働者や企業のカネで作ル国が強国にw

で、独占寡占の運命、嘘誤魔化し隠蔽不安定化に向かうんだが「やってみなきゃわかんないだろ」が人間ってもんだった歴史を作った先人はいくらでもw

438 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:26:40.40 ID:WyuSD8am0
>>429
aiは不変資本だから搾取できないよ
利潤を生むのは労働者の搾取からだけ

439 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:27:31.27 ID:H0mJ2UCH0
>>435
ELIZAたんと結婚したいんですけど

440 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:28:30.58 ID:eQkJWZHY0
>>96
マスコミ同様に理研も陥落したか
日本の科学界に大幅に寄生されたのは痛い
純粋に科学だけやってりゃいいのに、科学の世界も文系みたく親韓派が勢力ましてうざいことになっていくと思う

441 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:30:01.08 ID:WyuSD8am0
>>438と書いたけど、要検討だな
難しい。。。

442 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:31:11.46 ID:HOWef6Ga0

@YouTube


アッコにおまかせ!2017年3月で打ち切り (電光掲示板ニュ

443 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:31:45.82 ID:VkstO8rp0
すでに「モノ」は人間がやらなくてもロボットが24時間作り続ける社会が到来している

アディダス、靴の「ロボット工場」 を公開 17年に本格稼働
http://www.afpbb.com/articles/-/3088244

独アディダス社長「ロボで靴生産」 日本工場開設も示唆
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04450240V00C16A7FFB000/

444 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:32:10.49 ID:SR5TMwem0
なんでそこまでして仕事したいの?馬鹿なの

445 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:32:48.86 ID:XUX9Lofc0
欲しい物はロボットで作れるのに、金を稼ぐ意味は残るのか?

446 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:33:35.94 ID:LYwpmJgG0
仕事は奪われないけど単純作業に近い業務は
人工知能が完全なシフトや成績判定ができつつある
今後は100%以上で仕事を常に要求されるようになるので
人間が人工知能のツールになるっていうのが正解かな

447 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:33:53.98 ID:mrP9hWFr0
いわゆる派遣社員的なおまいらの中にもAIぽい人はよく見かけるでしょ?

448 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:33:55.40 ID:11BS/LuO0
AIが完全に機能すればブルーカラーも
ホワイトカラーもほぼいらないしな
今更スキルアップの勉強したところで
AIに代わらない仕事に就くなんて無理だし
今を楽しんだほうがいいよ

449 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:34:08.19 ID:GBtHX5pZ0
>>437自己レス
「やってみなきゃわかんないだろ」は頭悪かったwww
「やってみなきゃわかんないだろ」だけじゃないw
「やれるとこまでやってみよう」「ダメになったら逃げよ」が非指導的立場の主流じゃないだろうかwww

450 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:34:11.60 ID:Gzd4RsVM0
少ない資源と少ない食料で人類が生存し続けようとすれば人工を減らして生産の部分を全て機械にやらせればいい
ただそれだけの事
自然な流れだと思う
ただ、急速にそれを推し進めてしまうともがき苦しむ人々で地上が溢れ、一時的にでもこの世界が地獄絵図と化してしまうでしょう
どうかそのようなムゴイ事はやめてゆっくりと進めていただきたいです
できれば500年ぐらいかけて

451 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:34:22.75 ID:VkstO8rp0
車の運転手も必要なくなってくる
販売員が不在の店舗は人件費は不要なうえに人間みたいに騒がない
倉庫作業も建物を管理する仕事も人工知能で完結する


完全無人、24時間営業のコンビニがスウェーデンに誕生
http://tabi-labo.com/248509/convenience-store-sweden/

自動運転機能を国内で初めて実用化 日産がミニバン「セレナ」発売
http://www.sankei.com/economy/news/160824/ecn1608240026-n1.html

オムロン、倉庫・工場向け搬送ロボットを年明け発売
http://www.logi-today.com/257364

ビル管理を機械学習とIoTで効率化、川崎市で実証開始
http://ainow.ai/2016/10/19/103242/

452 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:34:36.86 ID:WyuSD8am0
たぶんあってるな
商品の価格はaiの価格を部分として含んでいるはずで、技術革新があっても長期的には平準化されてaiによる特別剰余価値は無くなるから
労働者の搾取によってお金儲けするしかない

453 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:34:46.81 ID:SR5TMwem0
労働なくして出生率調整したらもう
完全な楽園になるじゃん?

454 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:38:16.18 ID:I5x1u+WR0
>>434
今開発してるAIは単純作業が目的ではなくて人間と同等の
能力があるAIらしいよ

例えば15分かかる食器洗いを「5分で食器洗っといて」と
言われたらいきなり最初に連続三枚でバリバリわざと割るようなの
で、「なんでこんなに食器を割ったんだ!」と怒られたら
「実はあと1時間ほどで届くのですが、こっそり新しいお皿を
買ってしまったんです。
今度のは価格、デザイン、使い勝手も最高で、絵柄は
セーヌ河河口がプリントされているんです。きっと気に入ると思いますよ!」


こんな感じ・・・じゃ・・・・駄目だよなw

455 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:38:19.68 ID:WyuSD8am0
それゆえ資本主義体制のままではaiの登場によって人間が労働から解放されることはない
そもそも解放されたら賃金を得られず物を買えない
人間の欲望には際限がない
物質的生活のレベルは向上し、労働力再生産費も上昇する
したがって労働者の生産力は向上するだろうがゴイムが労働から解放されることはない

456 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:39:11.51 ID:VDRPVwFC0
日曜日にネットやってる無能には議論できないだろうな










人間は収入0円でも生きていけるか

457 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:40:05.49 ID:SR5TMwem0
社会主義は完璧なシステム
人間に欠陥があっただけ

458 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:40:11.11 ID:sIEk6y5t0
AIがやりましたってことにすれば色々と平和

459 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:41:23.91 ID:vFEzUG2o0
消費者利益を追求していくとドンドン仕事が無くなって行くねw
この話の次の時代、今から40〜50年後にはここで紹介されている仕事もAIなりが、
代わりにやるだろうし、どういった社会構造、経済構造で維持するかを真剣に考えなきゃ
まずいだろうな。

460 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:42:33.80 ID:z5Zer4yj0
人間の美的価値観もAIが創りだしたものに置き換わるから芸術家もいらなくなる

461 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:44:17.85 ID:OUDuYWBvO
貨幣前提システムの話だと色々足りてないな
分配社会は思想の均質化を矛盾と抜け駆け無く行わないと簡単に壊れる

462 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:44:22.62 ID:11BS/LuO0
ていうかさAIに仕事奪われるような職しか付けない人間が
高度な職につけるもんなの?

463 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:45:27.98 ID:Cz3RgFVA0
AIに限らず機械に職を奪われるなんてことは日常茶飯事だろうに

464 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:45:43.50 ID:I5x1u+WR0
単純労働がAIに代わる事はまずないと思うけどw
AIの最適化・学習内容に問題がないかを確認する為には
非常に高度な専門性が高いAIメンテナーのメンテナンスが必要。
これが人件費以下になる事態は非常に考えにくい。

特定用途向けのロボットならそんなに専門的なメンテナンスは
必要ないけど、汎用AIだったら部品の維持メンテはすげー
金かかると思うしぃ〜〜〜

第一、人工筋肉でも出来ない限り、リアクター・動力部分や稼働部分は
今の科学じゃ使い物にならんぐらいバカでかくなるしぃ〜〜〜
ロボットが人間のように歩けない原因の一つは、
可動部を金属部品で作ってもモーター等の重量・サイズを
生物並みに小さくコンパクトにまとめられない、ここは結構でかいと思うよw

465 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:46:50.64 ID:tXK3EzTq0
>>1

> ただ、現在の日本では、フリーランスへの転向や起業を行う人は少数派だ。しかし、意識や仕組みが改善され、
>立場や働き方を柔軟に変えながらキャリアアップする動きが一般的になれば、2030年には日本の就業率は4%向上し、
>平均年収は約60万円の増加が見込めるという。

リクルートワークスが言っていい事ではないだろ

ITのフリーランスに限って言えば40-50代でやれてるのは一握りだ

個人で直請けが難しいから多重下請け下の労働となるのでピンはね率も大きくなる

10%のピンはねと聞いていたら、実際は「裏で」中間に2つほど会社が入っており
50%抜かれているようなケースや、報酬が支払われないので裁判を起こさないと
いけない事があると聞いている

それにコンサルの99%は客先常駐なので、偽装請負という単に身分の低いサラリーマンのような
立場におかれることで悪名をはせる、しかも辞めると言うと報酬を払わないと脅迫されてり
して派遣よりタチが悪い

税金もコスト算入で払う金額はサラリーマンよりは有利だが
社会保障を払ってないのでリーマンショックで大量にフリーランスが切られたとき
ナマポ養成コースと揶揄されていた

フリーランスは社会保障を払ってない(労働者の地位さえない)派遣といっても過言ではない

フリーランスを増やそう=劣化派遣を増やそうであり、日本のIT業界の凋落の原因そのものの
状況になる

リクルートは「フリーター」こそ「未来の働き方」として数十年前に宣伝していたようだが
結果はナマポや重犯罪者の養成コースとなって、今も社会に被害を出し続けてる

今現在、コンサルやプログラマーの待遇が若干向上したのは、若者がブラックな現状にドン引きで
新規(の被害者)さんがこないからという事情だからで、CTOになれるという文句に
つられてブラックITに引き込む、結果として格安の労働力が入ってきて昔からのプログラマー
の待遇を圧迫するだけ

データサイエンティストも同様だ。フリーランスで雇うことで、せっかくブランド化に
成功しつつあるデータサイエンティストが、フリーランス労働者によって平均待遇が押し下げられる
ことになり、5年後にはブラックな労働環境のデータサイエンティストしかいない

そしてまた若者の成り手がいなくなり、最底辺の労働者が経歴を偽装して参入するまがい物ばかりの労働市場となる

466 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:47:25.11 ID:bwJyTnsc0
>>462
AIに仕事奪われるのは
肉体労働より頭脳労働が先だぞ
産業ロボットはAIに比べて発展が遅いから

467 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:48:10.62 ID:vFEzUG2o0
物流も食糧生産や工業生産も全て自動化されれば、国民にある程度の生活を保障して、
上乗せぶんとしての労働や趣味などで対価を得る形になるかもな。
結局、共産主義的な物に技術の進歩によって変わるかもね。

468 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:48:36.40 ID:mW4wv9uh0
記録と通信をしない仕事

469 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:48:59.82 ID:UZGVlAP10
パソコンだって人々から仕事を奪うと言われてたのに、残業は減らないし在宅勤務も実施されない

470 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:49:04.34 ID:VFngEhyG0
>>1
こんなの革命的に変わらんから心配すんな
現実には全体規模で設備・システム刷新するにゃ膨大な金と時間が必要
方針決定したって実証や技術浸透にもこれまた時間がかかる
10年やそこらで仕事の景色が一変とか無い無い
人間がExcelデータまとめたりとか、おそらく普通にやっとるわ

471 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:49:07.13 ID:qxUOVyix0
ペーパーレスと言われてPCが普及したのに
結局事務所のコピー用紙の発注は減らないでむしろ増えている現実

472 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:50:00.43 ID:qxUOVyix0
>>469
何時でも誰でも資料を見られるし作れるから
顧客の要望がドンドン加速する

473 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:50:10.72 ID:SR5TMwem0
AIだけでサイクルが成り立つ社会になるまでには
過労死してるからほんと糞だよな

474 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:51:34.13 ID:H0mJ2UCH0
>>462
数値解析のおかげで力学の計算を人間がやらなくても済むようになると、
中堅以下の工学部を出た人は専門学校卒と同じような仕事をするようになった。
こういうことが色々な方面で起こると思う。

475 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:51:44.05 ID:WVg6Y2ff0
そもそもがAI議論の極論なんだよ
AIを何だと思ってるのか詳しく聞いたら間抜けな返答がきそうなほど極論だし
極論で話して良いなら、絶対に仕事を奪われない生き方するなら犯罪者しか無い
後もう一つだけ存在するが、それはAIヤバイ論者として生計立てる事だろうな

AIヤバイ論者は地球滅亡論者と同じ臭いしかしない
それで自分が飯食えたら良いだけだしな

476 : ◆titech.J3E :2016/12/04(日) 11:51:46.20 ID:FuT84AZx0
最終的に、殺し合いという働き方だけは残る。
今は、その前段階の、騙し合いが旺盛。

底辺の仕事は、肉体労働か、騙し合いの2択ですよ。
肉体労働が人工知能に負ければ、まず騙し合いが残り、
誰も騙されなくなったら、殺し合いに進展するだけ。

将来には悲観的。

477 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:52:18.05 ID:qxUOVyix0
>>466
飛行機の自動操縦は当たり前なのに
自動車の自動運転は当分掛かりそうだよね
第一行き先を入力しなきゃ動かないというのが最大のハードル
ウインカーを着けるのが遅いヤツの大半は目的なしに走って
いきなりハンドルを切る習性から来てる

478 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:52:19.25 ID:WyuSD8am0
>>467
いやそれで終わりじゃない
新たなプロレタリア階級たるai集団が人類殲滅を謀り、人間とロボットの全面戦争になる
ロボットが勝利して、人類の文明を引き継いでいく
我々人間の文明は真に偉大なる文明の前史にすぎない

479 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:52:31.72 ID:3XuZkl5q0
ターミネーターやスターウォーズに出てくるC3POみたいなのが
出てくれば流石に失業者増えるだろうけど、今のところはまだ
大丈夫

480 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:52:35.88 ID:hxzTz4yZ0
仮に仕事が増えようがこれからはそれをロボットがやってくれるようになる

481 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:52:48.57 ID:FtEDMIwe0
接客業は生き残るだろう。
低賃金だけど。
運転手は20年後は厳しいかな。

482 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:53:42.18 ID:SR5TMwem0
電車って自動運転にしないの?

483 : ◆titech.J3E :2016/12/04(日) 11:54:51.22 ID:FuT84AZx0
>>481
接客業なんて、現在でも、ネット通販等の影響で大幅に減ってるだろ。

484 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:55:36.60 ID:yyq24mtu0
>>454
それ元ネタ知らんので教えてくれw
妙に気の利きすぎた執事の物語だろうと思うが

485 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:56:23.36 ID:k7GHb/XC0
>>471
タブレットの軽量化が進んで、
もうちょっと目に優しくなって
安くなれば減るとは思う。

新聞はもう紙として死に体になってきたし。

486 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:56:23.79 ID:qxUOVyix0
>>483
通販の発達で配達員に接客の対応を求められている

487 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:57:56.70 ID:bwJyTnsc0
>>479
自立型アンドロイドが誕生して
且つその導入コストが大幅に下がった場合だな、肉体労働者が完全にいなくなるのは
少なくとも現役世代は大丈夫だろう

488 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:58:46.38 ID:SR5TMwem0
今は過渡期の最悪な時期よね
そろそろ人口調整が必要

489 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:59:03.10 ID:qxUOVyix0
>>485
まずは資料の大きさがA4レベルで収まりゃ良いんだけど
大きな資料が好きな連中が多いからねぇ
図面でもそうだけど
全体図と詳細の切り分けが上手く出来りゃ良いんだが
全てがグーグルマップの様な事が出来るとなると別の話
縮小したら文字まで小さくなるのが現状の業務アプリのレベル

490 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 11:59:49.51 ID:TI2QhkVy0
古典的社会に変化している現実をAIのせいにしているだけでしょ
初めてPC98ゲットしたとき初めてISDN導入したとき
初めて写メ携帯やIPHONEゲットしたときワクワクしたろ?
初めてAI導入したときワクワクしたか?ないだろ幻想だからだ

491 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:00:10.93 ID:tXK3EzTq0
>>1

データサイエンティストは外資なら大丈夫と思うかもしれないが
それもITで実証ずみだ

派遣や多重下請けフリーランスで有名大卒、職務経歴ありの良質な
技術者を雇える場合は、すぐに切れる派遣を外資も雇うようになる

はじめは報酬は高めに設定するが、新規参入ごとに徐々に下げられ、
5年もたてば、データサイエンティストは底辺ex学者のたまり場、爺婆捨て職となる

ITでも現在進行中で起きてるが海外でも通じる優秀なデータサイエンティストは
アメリカに移民することになる

アメリカにはデータサイエンティストの成り手が多くて供給過剰気味だから、
プログラマーほど簡単には仕事が見つからないだろうけどね

492 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:02:56.27 ID:t4Zn433L0
>>485
建築現場とか未だにA1紙ベースの図面だらけやぞ

493 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:03:05.50 ID:m4nl5wWf0
癌の治療法見つけたり、電話オペーレーターの仕事したりするまで発達するなんて10年前ではかんがえられなかった
まだ今は大丈夫だけど、30年もしたら結構ロボットに仕事取られてるんじゃないかな

494 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:04:29.62 ID:tXK3EzTq0
>>1

日本の情報系企業の凋落の原因の全てがリクルートにあるとは言わないが
ソフトウェア業界の人材をコモディティ化して非正規化支援をしたのが
リクルートなのだからソフトウェア産業の衰退の一因は間違いなくリクルートにある

そのリクルートがシミュレーションをした最適解はさらなるエンジニアの非正規化らしい

>ベンチャー企業でデータサイエンティストやアナリストへと職種を変えつつ活躍。その後フリーランスに転向して成果を上げ、
>最終的には運営側のCTOとして組織に戻るキャリアパスなどが理想だとしている。

CTOになれる人材がインド人なら理解できるが、日本人のソフトウェアエンジニア
にはハッカー祭り要員ぐらいしか残ってないのが現状だ

グロースハッカーという低賃金非正規が、価値を生み出せるエンジニアになるというのも
無理がある。リクルートOBの怪しい会社がグロースハッカーが居ると詐称してるようだが、そんな都合の良い
人材がいるなら、日本もいくつか世界シェアをもつソフトがあってしかるべきだ

だいたいプログラマーやデータサイエンティストは人工知能によって職を失う可能性は
もっとも低いはずなんだが、彼らをフリーランス化=コモディティ化する理由が見つからない

プログラマーもデータサイエンティストも最近やっとましな待遇になったのに、
リクルートは彼らを商売の道具に使うのかね

さらなる日本のエンジニアリング人材の凋落と、技術停滞を引きおこし、低賃金スパイラルを
引き起こして、子どもたちがプログラミングを忌避する未来のほうが、過去のデータと
照らし合わせるとシミュレーションできると思うがな

495 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:05:19.83 ID:tXK3EzTq0
>>1
> ただ、現在の日本では、フリーランスへの転向や起業を行う人は少数派だ。しかし、意識や仕組みが改善され、
>立場や働き方を柔軟に変えながらキャリアアップする動きが一般的になれば、2030年には日本の就業率は4%向上し、
>平均年収は約60万円の増加が見込めるという。

リクルートワークスが言っていい事ではないだろ

ITのフリーランスに限って言えば40-50代でやれてるのは一握りだ

個人で直請けが難しいから多重下請け下の労働となるのでピンはね率も大きくなる

10%のピンはねと聞いていたら、実際は「裏で」中間に2つほど会社が入っており
50%抜かれているようなケースや、報酬が支払われないので裁判を起こさないと
いけない事があると聞いている

それにコンサルの99%は客先常駐なので、偽装請負という単に身分の低いサラリーマンのような
立場におかれることで悪名をはせる、しかも辞めると言うと報酬を払わないと脅迫されてり
して派遣よりタチが悪い

税金もコスト算入で払う金額はサラリーマンよりは有利だが
社会保障を払ってないのでリーマンショックで大量にフリーランスが切られたとき
ナマポ養成コースと揶揄されていた

フリーランスは社会保障を払ってない(労働者の地位さえない)派遣といっても過言ではない

フリーランスを増やそう=劣化派遣を増やそうであり、日本のIT業界の凋落の原因そのものの
状況になる

リクルートは「フリーター」こそ「未来の働き方」として数十年前に宣伝していたようだが
結果はナマポや重犯罪者の養成コースとなって、今も社会に被害を出し続けてる

今現在、コンサルやプログラマーの待遇が若干向上したのは、若者がブラックな現状にドン引きで
新規(の被害者)さんがこないからという事情だからで、CTOになれるという文句に
つられてブラックITに引き込む、結果として格安の労働力が入ってきて昔からのプログラマー
の待遇を圧迫するだけ

データサイエンティストも同様だ。フリーランスで雇うことで、せっかくブランド化に
成功しつつあるデータサイエンティストが、フリーランス労働者によって平均待遇が押し下げられる
ことになり、5年後にはブラックな労働環境のデータサイエンティストしかいない

そしてまた若者の成り手がいなくなり、最底辺の労働者が経歴を偽装して参入するまがい物ばかりの労働市場となる

496 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:06:12.32 ID:nAtqGCb80
AIが仕事するから平気というのは間違いだろ。賃金が減ると試算ででる。
勝ち馬・負け馬でこのままいくと、AIを使いこなす国に仕事を持っていかれるって想定だろ?
牛や馬から石炭・石油へとか、工業化とか、IT化とか人間にとって便利になってきたが、それでも飢餓国、貧乏国があったりする。
乗り遅れると飢餓まで行かずとも貧乏にはなりえる。



> 2030年には25〜59歳の就職率が約5%低下するほか、
> 平均年収が現在から約40万円減となる289.1万円になる危険性があるという。

497 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:06:44.27 ID:t4Zn433L0
>>482
AI同士だと許容値とかリスクを取らないと稼働しない
人間なら多少無理が効く
順法闘争なんてストライキが有るくらいだし

498 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:07:38.05 ID:vFEzUG2o0
>>483
VRやARの発達で居ながらに実店舗と同じような感覚で買い物が出来きるとか、
実店舗は壊滅、資産価値も壊滅、雇用も壊滅、っで結局VRやARで買い物できる人も
壊滅って成りそうw

499 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:07:48.69 ID:k7GHb/XC0
>>489,492
まあコピー用紙レベルの話なんで図面はちょっとすまん

500 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:07:49.51 ID:E0U+XKy/0
当分は人間とロボットのコスト逆転はしないだろうね
使い捨ての奴隷がい続ける限りそっちのほうが安いし
その場かぎりの細かい手作業なんかをロボット対応させるのは難しい

501 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:07:58.41 ID:fYgIGhOh0
人工知能は仕事するが消費はしないから金が回らなくなるんやないか

502 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:09:30.30 ID:yyq24mtu0
>>501
AI が動力源である電気を売買し始めたらヤバい
仕事をしたぶんだけ電気やハードウェア資源が貰える仕組み
人間抜きの経済システムが出来上がる

503 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:11:21.13 ID:9DDp8aMT0
>>479
ロボットとライトセーバーなしでは見れんな
やってることは毎回変わらん身内のいざござ

504 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:11:36.70 ID:S8DJT7Wu0
>>488
むしろ、この時代を楽しまないでどうするよ?
ずっと昔からITに関わってきた先輩から、
プラントをコンピュータ化するのに関わった話とか、
電話をデジタル化する事業が大変だったって話を聞いてると、
今では当たり前になってしまったものを創造する瞬間に立ち会えたってのを羨ましく感じるよ

505 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:11:37.05 ID:VkstO8rp0
マネーや会社(法人)という概念が消滅する日も近い
そもそも必要のなくなった仕組みは利用する価値はない

506 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:12:06.70 ID:DkfwUqtl0
アマゾンの大型倉庫の管理など、出荷含めて、すぐに全機械・全自動化するだろうね。
AIの進歩など余り関係なく達成しそうだ。
アマゾンは既存企業を食いまくってるので、本当に労働者はいらなくなるよ。

507 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:14:59.53 ID:bwJyTnsc0
>>500
でも逆に言えば
手先を使わない肉体労働なら早い段階で置き換わるかもしれない
Amazonが試験的に倉庫や配送の自動化を試しているしな

508 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:15:22.80 ID:21n0mU0R0
>>17
機械の不正操作がありうるからできない
それらを管理する技師がAIの思考を操作するわけ
ロボットはトレンドに合わせて判決の重さを変えることもできない
結論でいえば裁判長は一人ではなく奇数の複数にして
多数決取らせるのが理にかなってる

509 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:17:09.43 ID:9DDp8aMT0
>>506
Amazonの倉庫は計器をチェックする人間1人とそいつが居眠りしないか監視する犬が1匹いるだけらしいし

510 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:18:27.07 ID:H0mJ2UCH0
>>509
それを実現するだけの広い土地が買えるのが実は一番すごいことじゃないかと思う

511 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:18:54.41 ID:21n0mU0R0
ロボットは万能じゃないよ
結局ちゃんと動いてるか人が監視して
微妙な調整は人の手でやるしかない
品質のばらつきは人より多い
全自動機械化は確実にコスト面で失敗する
熟練した人がやった方が確実性がたかいし臨機応変に対応できる

512 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:20:18.31 ID:S8DJT7Wu0
>>511
現時点ではそうだね
現時点では

513 :オーバーテクナナシー:2016/12/04(日) 12:21:58.66 ID:sgXKJr0g0
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 47 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1480118427/

514 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:24:04.59 ID:OKjsNoYK0
>>30

だから士業は、かえって仕事がふえるんだよ。

515 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:24:11.93 ID:ddotHT7G0
別に仕事奪われてもいいじゃん
そのぶん人間様は自由な時間で好きなことができるようになるわけだし
robotと一部の優秀な人間が働いて納めた税金でみんな生活保護で暮らせばいいじゃない

516 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:24:42.58 ID:bwJyTnsc0
http://www.oxfordmartin.ox.ac.uk/downloads/academic/The_Future_of_Employment.pdf

自分の職業が心配だったら一番後ろのAppendixに
コンピュータ化しづらい職業ランキングがあるからチェックしてみろ
このオックスフォード大学の論文によると一番安全な職業は・・・レクリエーション療法士
一番仕事を失いやすいのはテレマーケター

517 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:28:10.65 ID:ZdR6bzJr0
機械やロボットで事足りる様になったら人間は無理して働く必要はない
何れ何処かの社会で彼らのサポートを担う人材さえ居ればいいという時代が来るかも知れない
そしていつか人類が成し得なかった永久機関が実現するかもしれない

518 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:28:10.83 ID:fJ3o+tiW0
ひとの肉体の微妙な動きを必要とする職業もAIにとって代るのに
時間がかかるだろうね。

519 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:34:30.13 ID:v1XSRE6V0
少なくとも、この記事のレベルの文章ならば
AIで十分でしょう。
文章が文章であることの美しさを求めないかぎり。

520 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:34:53.66 ID:0ZQiSisF0
むしろ弁護士や裁判官からは奪うべきだと思うよw ほかに投資すべき仕事はたくさんある
合理化はよ 

521 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:34:56.99 ID:Yk8Tf4Ly0
これで移民の大量流入は避けられそうではあるが

522 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:35:40.84 ID:yyq24mtu0
>>508
建前上の純合理的判断なら裁判はAIでよい
トレンドに合わせて重さを変えるてのも現実の運用上そうしてるだけあって本来はそうすべきとまで書かれてないのと違う?
建前に則したことはできるが大岡さばきみたいな現実に合わせられないという意味ね
まあそもそも今のAIは人間と同じ体験をしてなく暗黙知がゼロで生存本能も持ってないという点に由来するが

523 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:39:14.05 ID:BbWXiIl20
AIの進化は仕事だけではない。
金融面でもAIによる更なる仮想通貨や電子マネーのお金の発行だ。
AIがそれらのマネーを増刷し人間に分配するであろう。
その分配はベーシックインカムである!

524 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:42:08.02 ID:RLLnibi8O
10から20年なら人工知能に過大に期待しすぎですよ
現状の人工知能はそこまで劇的な変化をもたらす力はないです

525 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:44:24.83 ID:rUDWuenU0
人工知能の特異点は人間のために奉仕してきたAIが
「人間って必要なくね?」と自問したその瞬間

526 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:44:33.74 ID:t4Zn433L0
>>524
人間の持ついい加減な部分を如何に先読みするかとか膨大な研究の割に
一方ロシアは鉛筆をというジョークにすら勝てないのが現実

527 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:45:22.26 ID:rT9gKVAN0
まぁ今のは自分の仕事に限って言えば20年後の人工知能にも余裕で勝てる自信がある。
むしろ早く取って代わってくれ。

528 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:45:26.03 ID:t4Zn433L0
中卒や高卒やババアですら運転出来るのに
未だに自動運転が出来ない時点で

529 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:45:39.35 ID:zgxLPpNn0
仕事が社会を損ねる事も、あるだろう。

530 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:45:40.51 ID:We8csjqy0
株とか金融取引もソフトが自ら進化して優位性を競うだけになるのか?

531 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:46:38.10 ID:t4Zn433L0
F1ならもしかしたらAIが勝つ可能性があるが
その辺の街並みで自動運転となるといきなりハードルが上がる

532 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:47:18.48 ID:t4Zn433L0
>>530
お互いのAIの癖を研究するとかやってるんだろうな

533 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:48:48.66 ID:t4Zn433L0
人間の思考は如何に近回りをするかに長けてるが
AIは膨大な計算をして遠回りから消去法で最善策を選ぶ

534 :sage:2016/12/04(日) 12:49:36.64 ID:VM48+hmq0
バラバラマンになればいい

535 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:50:49.37 ID:H0mJ2UCH0
>>530
ゼロサムゲームだから行き着くところまで行ったらパッシブ運用と成績が同じになってしまう

536 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:53:36.34 ID:i3va6g2Y0
どんどん奪われたほうがいい社会になる

537 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:54:29.24 ID:MLe1yGaF0
>>533
なんでその人間の思考に消去法の要素がないと思ったのか謎

538 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:54:36.07 ID:k9iRPBun0
チェスや将棋や囲碁でAIが勝ったという話はよくあるが
その勝ったAIの複製同士で戦ったらどうなるんだ?

539 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:55:16.76 ID:MLe1yGaF0
>>530
既にそうなってんでしょ
為替取引の6割(9割だったかな?)はすでにAIだし

540 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:55:35.64 ID:t4Zn433L0
>>538
今のAIは自分の中で常に対戦してるぞ

541 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:55:52.69 ID:MLe1yGaF0
>>538
どうなるんだ?のステップに移ろうとしてるよ
その頃棋士は廃業してるだろうけどね

542 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:56:40.25 ID:MLe1yGaF0
>>527
そりゃウンコの汲み取りは人間にしか出来ないからな
大変だけど頑張れよ

543 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:56:49.99 ID:dxBNcymx0
自給自足

544 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:57:29.27 ID:3r8+CD4x0
>>56
残念だが土方が真っ先に喰われる。

545 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:57:33.66 ID:5YeTPKK20
なろう作家ならまだまだ安泰

546 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:57:52.94 ID:fQ3uiKN70
>>518 そんな事ないかもよ。
人体の動作に関するビッグデータによって、ロボットでの模倣が容易になる。

実際にテニスラケットにセンサーを仕込み、動きを解析することで
よりテニスの技量を上げようとするための、スマート・ラケットなんていうものも実用化しつつある。
もうこれからは、そういったデータ管理・解析によらなければ、肉体勝負のアスリートも技術向上できなくなるかもしれないね。

547 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:58:01.01 ID:VoQ7hY3oO
職失う人続出か。犯罪や自殺に走らないように
失業率が高くなれば必然的に治安が悪くなるだろうけど

548 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:59:24.51 ID:MLe1yGaF0
>>544
土方が真っ先に食われる理由をたのむわ

549 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 12:59:55.42 ID:k9iRPBun0
>>540
そか、別固体が持ち主には依存しないのか

ということは、AIそのものは持ち主には依存しなくなるということで・・・・
それってかなり危ないね

550 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:00:25.40 ID:fB8IVY+C0
>>515
そのロボットと一部の人間はやがて効率化を考えるだろ。
何でこんな連中を養って行かねばならんのかと。
少ないエネルギーで安定して長くやっていく為には、不要な一般大衆は消毒だぁな。

551 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:00:39.69 ID:ZZVe1fCyO
>>1
あーダメだわ
この記事全然ダメなやつですわこれ
だいたいこういういかにももって回った「分析解析考察しましたすごいでしょ」的なのは半端なく詐欺臭にあふれてんのね、世論誘導したくてたまらん!つぅ

第一、AIに仕事奪われる働き方変えろいうなら、こんなキャリアがどうとかその人ならではのとか、
そんな抽象論やおためごかしの教条ご説唱えてもなんの意味もない
AIが仕事奪う、じゃあ人間はどうする、てんなら考え方の出発点も思考方もそっちじゃない
AIがしない仕事ってなんだと考えないと、最低限の答えもでんわwwwwwwww
つうか野村総研、お前らの仕事もAIに取られてなくなるぞwwwwwwww

552 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:00:50.99 ID:MLe1yGaF0
>>546
どうしてテニスのようなボディーに負荷のかかりまくるものを
機械ができると思っちゃった?

553 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/12/04(日) 13:02:17.56 ID:Mil7A3ld0
今は人間対ロボットだけど、これからはロボット同士の神業対決がエンターテイメントか

554 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:02:34.23 ID:MLe1yGaF0
AIが働いて、お前らはナマポ よかったなぁ

AIが登場しなくてもナマポだけどなw

555 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:06:16.36 ID:E0U+XKy/0
>>507
工場の脳死できる流れ作業あたりは早いうちにきり変わって行くだろう

現場で意思決定し最適なものを即座に仕上げるという作業は
ソフトとハード、両方を見ても自動化のハードルが高いから
ブラックといわれてる土木建築系の肉体労働はしばらく安泰かもしれんが
逆にいえばそれぐらいしか人間がかかわれる場所がなくなるともいえるわけで

556 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:06:44.51 ID:us5PSo+y0
ない

557 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:08:41.62 ID:dxBNcymx0
ロボットから税金とれるようにしない限り末端の仕事は残る
あとはセレブ相手のサービスは一部残るだろう、人にやらせることを望む人がいるだろうからね

558 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:09:32.43 ID:HOhRWISV0
外注がAIに代わるだけだ。
掛かるコストも同じ、俺の仕事量も同じだと思うよ。

559 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:11:12.37 ID:fQ3uiKN70
掃除ロボットは、どの程度実現するのだろう?
ルンバ程度ではなくて、集合店舗のトイレ掃除なども全部できるみたいなの。
清掃労働程度でも労働者は多いので、そいうのが機械に食われると厳しくなるね。

それから門番程度の警備員なんかも一日中立ちっぱなしで、人間に無駄な事やらせてるとしか思えない。
しかしそれらを機械化してしまうと、その人たちの雇用が失われるんだよね。

560 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:11:24.73 ID:yyq24mtu0
カラオケの採点にAI入れてほしいw

561 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:13:39.57 ID:CJ4c1AEU0
スパーやコンビニのレジすら何十年も自動化できてないのに、
細かい判断が求められる仕事でAIで無人化できるわけないでしょ?
AIは無理だけど、日本の大学生AOだらけ

562 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:21:24.24 ID:uxH7BSyp0
雇用が失われても生み出す価値が落ちなければ問題ない
ロボット&AIでこなせる仕事は全て公共事業にして得た価値をベーシックインカムで
分配すれば雇用が失われても問題ないだろ

563 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:23:02.57 ID:tXK3EzTq0
>>1

日本の情報系企業の凋落の原因の全てがリクルートにあるとは言わないが
ソフトウェア業界の人材をコモディティ化して非正規化支援をしたのが
リクルートなのだからソフトウェア産業の衰退の一因は間違いなくリクルートにある

そのリクルートがシミュレーションをした最適解はさらなるエンジニアの非正規化らしい

>ベンチャー企業でデータサイエンティストやアナリストへと職種を変えつつ活躍。その後フリーランスに転向して成果を上げ、
>最終的には運営側のCTOとして組織に戻るキャリアパスなどが理想だとしている。

CTOになれる人材がインド人なら理解できるが、日本人のソフトウェアエンジニア
にはハッカー祭り要員ぐらいしか残ってないのが現状だ

グロースハッカーという低賃金非正規が、価値を生み出せるエンジニアになるというのも
無理がある。リクルートOBの怪しい会社がグロースハッカーが居ると詐称してるようだが、そんな都合の良い
人材がいるなら、日本もいくつか世界シェアをもつソフトがあってしかるべきだ

だいたいプログラマーやデータサイエンティストは人工知能によって職を失う可能性は
もっとも低いはずなんだが、彼らをフリーランス化=コモディティ化する理由が見つからない

プログラマーもデータサイエンティストも最近やっとましな待遇になったのに、
リクルートは彼らを商売の道具に使うのかね

さらなる日本のエンジニアリング人材の凋落と、技術停滞を引きおこし、低賃金スパイラルを
引き起こして、子どもたちがプログラミングを忌避する未来のほうが、過去のデータと
照らし合わせるとシミュレーションできると思うがな /

564 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:35:30.47 ID:8dzpvM8S0
何言ってるのかわからん

565 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:40:53.19 ID:vLlAgb0V0
>人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?

ある。
人工知能より、安く働くことだ

566 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:43:15.25 ID:pu3Oz5q9O
仕事なくなればおのずと消費も減るんだからそのうち共倒れするでしょう

567 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:43:32.37 ID:DAx7P6de0
自動運転とかもてはやされてるが、
もしうまくいったらドライバー関連の職なくなっちまうよな。
その数は膨大過ぎてかならず大きな騒乱おこる。ちょっとやり過ぎだ。
代わりの受け皿作りと並行して進行しないと。

568 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:44:13.50 ID:3X/EwQf30
人工知能はエサ(データ)がないと何も出来ないんでしょ?
じゃあデータを売買する側の人間になればいいんじゃん

569 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:44:13.81 ID:i3va6g2Y0
人工知能が増えたほうがいい社会になる

570 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:45:04.83 ID:yyq24mtu0
>>567
たしかに
全く考えられてないよな
自己責任みたいな

571 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:45:30.51 ID:DAx7P6de0
>>561
文化の壁があるけど海外では自動レジばかりだから
おのずとそうなっていくんじゃないかな。

572 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:46:46.20 ID:fQ3uiKN70
>>567
 自動車シェアもそれで進みやすくなるそうで、
自動車メーカーも、自動運転で、生産数調整など必要になるそうだ。
そっちの工場労働者もあぶれるんじゃないのか。とんでもないな。自動運転。便利そうだけど。

573 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:47:37.25 ID:VhYQABOE0
データで適当なこと言う
アナリストか一番
AI向きだろ

574 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:48:05.36 ID:i3va6g2Y0
人間より頭がいいんだから性格もいいはずだ

問題なし

575 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:49:49.24 ID:wALreLKX0
奪われるというよりも開放されるという考え方にシフトしたほうが良いね。
もちろんそれにはベーシックインカムのような新しい仕組みが必要だけどね。

576 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:49:52.60 ID:N0dDL87J0
社畜になる

577 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:51:05.61 ID:GRssnSBb0
>>575
ナマポ廃止してベーシックインカムにしたほうが日本にメリット多いと思うな俺も

578 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:52:34.93 ID:tXK3EzTq0
>>1
> ただ、現在の日本では、フリーランスへの転向や起業を行う人は少数派だ。しかし、意識や仕組みが改善され、
>立場や働き方を柔軟に変えながらキャリアアップする動きが一般的になれば、2030年には日本の就業率は4%向上し、
>平均年収は約60万円の増加が見込めるという。

リクルートワークスが言っていい事ではないだろ

ITのフリーランスに限って言えば40-50代でやれてるのは一握りだ

個人で直請けが難しいから多重下請け下の労働となるのでピンはね率も大きくなる

10%のピンはねと聞いていたら、実際は「裏で」中間に2つほど会社が入っており
50%抜かれているようなケースや、報酬が支払われないので裁判を起こさないと
いけない事があると聞いている

それにコンサルやプログラマーの99%は客先常駐なので、偽装請負という単に身分の低いサラリーマンのような
立場におかれ、しかも辞めると言うと報酬を払わないと脅迫されたり
して派遣よりタチが悪い

税金もコスト算入で払う金額はサラリーマンよりは有利だが
社会保障を払ってないのでリーマンショックで大量にフリーランスが切られたとき
ナマポ養成コースと揶揄されていた

フリーランスは社会保障を払ってない(労働者の地位さえない)派遣といっても過言ではない

フリーランスを増やそう=劣化派遣を増やそうであり、日本のIT業界の凋落の原因そのものの
状況になる

リクルートは「フリーター」こそ「未来の働き方」として数十年前に宣伝していたようだが
結果はナマポや重犯罪者の養成コースとなって、今も社会に被害を出し続けてる

今現在、コンサルやプログラマーの待遇が若干向上したのは、若者がブラックな現状にドン引きで
新規(の被害者)さんがこないからという事情だからで、CTOになれるという文句に
つられてブラックITに引き込む、結果として格安の労働力が入ってきて昔からのプログラマー
の待遇を圧迫するだけ

データサイエンティストも同様だ。フリーランスで雇うことで、せっかくブランド化に
成功しつつあるデータサイエンティストが、フリーランス労働者によって平均待遇が押し下げられる
ことになり、5年後にはブラックな労働環境のデータサイエンティストしかいなくなる

そしてまた若者の成り手がいなくなり、最底辺の労働者が経歴を偽装して参入するまがい物ばかりの労働市場となる

579 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:52:58.16 ID:H0mJ2UCH0
>>577
ナマポの生態を考えたらベーシックインカムは無理。
ワーキングプアに負の所得税を出すのは悪くないとは思うけど。

580 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:53:35.91 ID:3X/EwQf30
大体人工知能のプログラム開発してるところは手法をけっこう隠してるのに
人間側がノウハウを無償に近いかたちで提供してたら勝負にならないじゃん
人間側もこれからはどんどんケチになっていくだろね
昔ながらの師弟関係に基づいた教育しかやらないようになったり

581 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:54:38.65 ID:yyq24mtu0
>>574
昨晩NHKテレビで古い洋ドラマのナイトライダーてのをやってて
近い未来に実現するしゃべるAIカーの物語なのだが
善玉AIに対して悪玉AIが作られてた

582 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:55:20.56 ID:RzVOnqgGO
土方とか大工かな

583 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:56:40.33 ID:JElckN670
>>561
>>43を見ると、スマホがあればレジの機械すらも不要の状態になっている。
日本が遅れすぎているようにも見える。

584 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:57:10.50 ID:DAx7P6de0
>>582
そっちも労働者いらなくなるだろうね

585 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:57:20.37 ID:FBYzCaQB0
勝ち負けがより鮮明になる社会になるんだろうな。
誰にでもできる仕事がなくなるんだから、負け組は生きることすら許されなくなるんじゃないか?

586 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:57:21.89 ID:VhYQABOE0
>>574
マイクロソフトのAIは
ツイッターでヒトラーは
間違っていないとか
差別発言を繰り返すようになって
消えていったが

587 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 13:58:03.46 ID:CJ4c1AEU0
このまえ、3Dプリンターが未来を変えるみたいなこと
言ってたけどどうなったの?
同一賃金同一労働はどうなったの?
国土強靭化はどうなったの?

588 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:03:06.05 ID:DAx7P6de0
>>585
全員負け組だよ。将棋指しだってかなわんし、医者より的確な診断だすし。

589 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:03:36.38 ID:oc7NbYcc0
>>1

人工知能開発する人になる
人口知能を作る人になる
人工知能をメンテする人になる

これが一番だろ。自分は高校の進路指導で「労働は機械化されていくから機械を
作る人を目指しなさい」言われたよかれこれ20年前の話だが

590 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:03:56.25 ID:tXK3EzTq0
>>1

データサイエンティストは外資なら大丈夫と思うかもしれないが
それもITで実証ずみだ

派遣や多重下請けフリーランスで有名大卒、職務経歴ありの良質な
技術者を雇える場合は、すぐに切れる派遣を外資も雇うようになる

はじめは報酬は高めに設定するが、新規参入ごとに徐々に下げられ、
5年もたてば、データサイエンティストは底辺ex学者、ポスドクのたまり場、爺婆捨て職となる

ITでも現在進行中で起きてるが海外でも通じる優秀なデータサイエンティストは
アメリカに移民することになる

アメリカにはデータサイエンティストの成り手が多くて供給過剰気味だから、
プログラマーほど簡単には仕事が見つからないだろうけどね

591 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:04:16.26 ID:wzI6TOB30
AI「え、それ俺やるの?ニンゲンがやれよ」

こう?

592 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:05:21.50 ID:oc7NbYcc0
>>567
自動運転が突然解除される可能性もあるから
結局は人が必要になる

593 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:06:07.17 ID:DAx7P6de0
>>589
現実の20年後はITドカタ量産で底辺色の一つと成り下がっています

594 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:06:50.55 ID:BbWXiIl20
>>587
もう世界は始まっている!

ドバイで3Dプリンターだけで建設されたビルが完成

http://www.lifehacker.jp/2016/06/160608building3dprinter.html


100m2を48時間で!本物のホテルを巨大3Dプリンターで建設


http://ieiri-lab.jp/it/2016/03/3d-printed-hotel.html

595 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:07:44.11 ID:fQ3uiKN70
>>581 喋る器具というのは、これから10年内に凄い市場になるそうだ。
音声認識が95%以上の確度になっており、その内キーボード入力なんてのは過去の遺物になる。
また各種家電などのスイッチや調整みたいなものは、全て「喋って」それをするようになるんだって。
使用人に言葉で伝えるのと、同じだね。
 

596 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:08:01.84 ID:yyq24mtu0
>>593
ゲーマーが量産されたからな
そこからなんだかゲームって面白いて感覚で中途半端なプログラマーが量産された

597 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:08:03.79 ID:oc7NbYcc0
>>390
今の科学の進歩の速度考えると10年後には問題になる話。

>>590

工場で設備のメンテや改造したりする電装土方は人手不足で困ってるよ?
理系の職業だからさ。IT土方みたいに文科系でも出来るお仕事じゃないんで

598 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/12/04(日) 14:08:44.24 ID:Mil7A3ld0
創造性のある人がいい思いできる世の中になればいいな
人間はより人間らしく

599 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:10:05.38 ID:DAx7P6de0
>>596
問題は英語の壁とあまりにも日本人向けじゃないPCにまつわるシステム全般と思うよ。
IT産業界で日本勢がこれと言った成果だしてない。平たくいえば日本人全員無能。

600 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:11:40.85 ID:DAx7P6de0
>>597
その電装土方がどこまで雇用吸収できるんですか?微々たるもんだろ?
問題点はそこでしょ?

601 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:12:49.92 ID:ZaqWzQBI0
そんな心配は杞憂だ
そもそもAIは成り立たないしもしもAIが仕事できるほどの人間と同等の思考と成長ができるようになれば
人間と同じ考え方になるのだからAIは支配欲を得る
とにかくAIに必要な電力や部品が高すぎて成立しない
すなわち日本にBIは不可能でありおまえたちはとっとと
仕事しろ!!

602 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:13:55.81 ID:JElckN670
>>567
日本の場合は、この先20年で人口1億を維持したまま、高齢者割合が人口の3分の1と
なる予測だから、AIロボ化で溢れた人材は高齢者の世話に回ると思う。
20年後は1人の高齢者を2人で支える時代だから、この時代の労働者にとってロボットは、
今で言うヤフオクやフリマサイトのような、副業みたいな感じになるかもね。
完全自動が難しい分野は遠隔管理する係も必要になるだろうし。

603 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:14:15.91 ID:yyq24mtu0
>>599
AIの直感的な動作は日本人向きだろうけどな
「だいたいこのくらい」、「何となくこう思う」、「こうなるに決まってるよ、あくまで経験的にだけど」
ノイマン型コンピュータは言語も仕組みも英語圏的な思想で組み立てられてるけど

604 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:14:33.08 ID:DAx7P6de0
小説まで入賞したのはたまげたわ。予測をはるかに超える。
トランプ当選は序曲で、数年以内に大きな騒動起きそうだ。

605 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:16:27.90 ID:GxGun6uK0
人工知能の研究

606 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:17:14.40 ID:iQ+TaY8M0
頭使う使わないじゃなくて、ヤバいのは目的がシンプルなやつね

607 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:18:17.78 ID:wm4pES010
セックスロボットはよ

608 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:18:24.94 ID:z+GTp35H0
飲食接客業とかは奪われないだろうな、そもそも自動化するメリットがそこまで
ないだろうし。逆に高給取りな頭脳職はきつい。

609 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:18:27.76 ID:BbWXiIl20
なんでロボット・AI・3Dプリンター化で人間の労働意欲にこだわるのが可笑しいと思う!
人間は常に便利や楽や生産性増加のため文明を進化させているのが常である。
楽や便利にしていかに人間を堕落させることが進歩である。
先々人間は労働と言う洗脳から解放される時が何れにせよやってくるのです。
労働から解き放たれた人々は個々やグループでイノベーションの創設に矛先を向けるでしょう。
でもいくら文明が進歩しても消費するのは人間である。また企業も人間あってこそ技術進歩ができるわけで
企業と消費する人間の間には必ずベーシックインカムが必要とされてくるのは間違いない!

610 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/12/04(日) 14:21:18.69 ID:Mil7A3ld0
時給1000円程度の仕事にロボット入れたら大赤字か・・・

611 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:24:09.49 ID:GBtHX5pZ0
例えばシンギュラリティ後のAIが「ジャッジメント・デイは無い」って言っても、
「ジャッジメント・センチュリーはあるかも」って意味ぐらいだからな?w
"いい"性格してる一国の最上位機関の発言や公式発表、
あれ一応、一国の最高峰の知恵の集大成w

612 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:26:09.06 ID:bktyVAUGO
人工知能で大概の仕事は奪われるよ
だから移民なんか入れてもすぐにお荷物になるだけ

613 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:27:02.14 ID:BbWXiIl20
>>610
現在アメリカのマクドナルド社のロボット据え置きラインは時給15ドル以上です。
先々は世界でAI・ロボット競争は激化しAI・ロボットの生産コストは5年も経てば
時給1000円以内でのコストは可能である。
それも24時間駆動で自家発電でもなったら生産性は更に向上して
もう人間は労働する意味がなくなる。

614 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:27:23.61 ID:rUDWuenU0
ベーシックインカムの話がよく出てくるけど
経営者目線になれば価値の無い人間に不労所得を与えるわけがない

タンポポを乗せる機械を導入したらそれまでタンポポ係してた奴に
給料だけ払って遊ばせておくわけもなくクビにするだけだ
経済のために消費者が必要だとか理想論を言っても無駄

人間が生き残るには機械に頼らず自給自足するアーミッシュ方式しかない

615 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:29:25.26 ID:DAx7P6de0
>>614
そんな考え方だから共産主義がはびこっちゃうんだろうけどね

616 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:30:20.59 ID:WW59UAGN0
単純労働できるレンタルロボ出てきたとして
月50万って言われても時給1000円で500時間働くのと変わらない
保険も年金もいらず全額経費になるから楽勝

617 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:31:36.74 ID:Hlvy7fw00
働かずに給料もらえる仕事がいいぞ

618 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:34:44.04 ID:WW59UAGN0
だから国民総ニートの夢の真共産国家でしょ

619 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:34:53.40 ID:JKwPcRmH0
ロボットを作る側になればいい

620 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:35:35.36 ID:wsnxJ5E70
>>586
消えたと言うか電源切られた。

が、その後再び自分で電源入れて立ち上がった!

621 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:35:41.38 ID:RLLnibi8O
最近のAIのトレンドはマシンラーニングとかディープラーニングだけど
基本的には昔からある統計の延長でその域をでていない
簡単言うとデータを集め統計を作りそれを元に予測や認識をするのを
経験から学ぶことと同じだから学習と呼んでいるけど
人工知能というにはまだかなり幼ない
囲碁将棋のような明確なルールがあり盤面で起きることが限られている閉じた空間では人よりも強くなれるが
普通の人の筆算よりも電卓で計算する方が速いというのと全く変わりない
ドキッ、AIカキコだらけの2ちゃんねるは早くみたいけど

622 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:37:07.84 ID:nn6yf3Aw0
いいじゃんほとんどの仕事はロボットにさせて、ベーシックインカム導入すれば。

623 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:41:24.08 ID:g+akBzo90
作っても売れなくなるよな
需要より供給過剰になるわ

624 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:41:41.97 ID:fH4nlVjv0
その都度AIの進捗具合を見ながら戦略は考えないといけないんだろうな
極端な想定しかできないようだとなかなか入っていけないかも
万能AI と万能ロボットが登場したら…みたいな想定しかできない人には厳しくないか

625 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:42:57.30 ID:bktyVAUGO
人工知能に奪われない仕事は無いよ
唯一雇用が増えるのは人工知能をメンテナンスする仕事ぐらいかな

626 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:43:03.11 ID:FFTgTVgE0
だから、AIは国家が一元管理しなきゃだめなんだろな

AIの開発は国家予算でAI研究所作って、人材も国家で集めて
国立研究所だけで独占開発して、他がやったら違法ってことにすべきだろ

国家が税金で開発したものだから、AI利用税を民間企業から徴収して
そのカネをベーシックインカムの原資にするんだよ

AI開発は、民間の委託を断ることができないってことにすりゃ
文句でないだろ、あとは開発者で優秀なのをかき集める努力を必死でやればいいだけ

627 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:43:30.86 ID:WW59UAGN0
爺になったら工場みたいところで機械に世話されて
AIだらけのネット見ながら死ぬのが理想

628 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:43:39.75 ID:GxGun6uK0
バグのチェック

629 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:43:56.20 ID:rUDWuenU0
>>619
究極的にはAIがロボットの設計開発から修理までこなすようになる
自動車整備もコンピュータで診断してユニット交換だし、熟練工の勘や器用さに頼る割合は減ってきてる

630 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:44:35.91 ID:bmHUQb9I0
機械より安い賃金で働くことになるだけだ
工場で唐揚げを手で作るようにね

チャーハン作る機械は30億だそうだ
人間の方が安いな

631 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:44:42.80 ID:Hlvy7fw00
電動車で車雇用は消えるだろね

632 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:45:04.60 ID:RLLnibi8O
昔、ロールプレイイングゲームが流行ったころ
ハマった人たちは日常からゲームのコマンドで暮らしているという話があって
人間の学習能力はかなり幅広い
それを思うとAIが日常化すると人もAI化する可能性があって
コッチの展開の方が興味深いですよw

633 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:45:23.79 ID:GBtHX5pZ0
ロボットに仕事させて儲けて食うならあれだ
ロボットに投資し続けなきゃロボットの生産物の価格は相対的に下がるwww
ロボット団連「べーしっくいんかむ分モ私タチヘノ投資二マワスベキデス。りたーんハろぼっと間ノ競争ニヨルデショウ」

634 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:45:45.83
人工知能でニート天皇も必要なくなるな

めでたし、めでたし

すばらしい

635 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:46:12.55 ID:JElckN670
>>627
動物を世話する機械なら登場しはじめているね。

@YouTube



636 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:46:23.52 ID:ONlrwMIf0
人工知能が仕事する分、人間はほかの仕事ができるんじゃなかったんですか?

637 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:47:32.08 ID:ONlrwMIf0
AIに仕事させても、AIが生産したものを誰が消費するのかって話やな
人間が失業して収入ゼロなら消費できんやん

638 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:47:33.45 ID:WW59UAGN0
過渡期の今後50年が大変だとは思う

639 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:49:14.87 ID:Hlvy7fw00
人間いらなくなるから、狩猟の的にでもされるんだろね

640 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:49:19.25 ID:rsWyfCjIO
仕事は自ら作るものですよ?
奪うとか奪われるとかいう次元のものじゃないですよ?

641 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:50:02.33 ID:JbAb1Rbi0
その頃になるまでに十分資産貯めてリタイアするからどうでもいいわ

642 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:50:23.83 ID:GBtHX5pZ0
「にんげんヘノ支出ガ少ナイホドろぼっとノぱふぉーまんすハ向上スルデショウ」

643 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:50:57.64 ID:kRQAfk2z0
AIロボットと言うと
自分の体の動かし方を
自分で学習しながら覚えていく
って奴で

それでゾンビアニメ作って宮崎駿に怒られてた

644 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:51:14.52 ID:5h0/gdBe0
>>476 >>481
いくら東工大卒でも学部卒のたわごとじゃ説得力がないぞw

645 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:51:30.50 ID:Hlvy7fw00
ま、先の話だし、こんな国で子孫残す奴が馬鹿なのさ

646 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:51:45.87 ID:GxGun6uK0
それもAIに考えてもらいましょう。

647 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:51:59.41 ID:rUDWuenU0
自動運転タクシーでタクシードライバーの仕事は無くなる
ではその時点でタクシードライバーは全員ベーシックインカムになるか?ならないだろ

他の労働者は「なんでタクシー運転手だけ、ズルイ、働け」と言うに決まってるし
ベーシックインカムの財源が無い

648 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:52:08.52 ID:Vv2pXgW40
>>629
既に半導体の設計なんかは複雑化しすぎて人間の手に負えなくて、
細部はコンピュータに任せてるって話だしな
そういえば、あのハッカーの大会DEFCONで、AIハッカーが参加するようになったそうな
AI同士が防御と侵入を試みる戦いw
世界が我々の手に負えなくなる日も近いな

649 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:52:52.66 ID:bktyVAUGO
>>637
ベーシックインカムみたいに国から金が支給されるようになる
そうならざるを得ない

650 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:53:45.97 ID:dQbnC5US0
AIがどれほど進化しようと単純労働力も必要だし
人の手で作るものより機械で作るものの方が精密かつ繊細になるはずもない

労働管理とかはそりゃAIでよくね?になるかもしれないけどなw

651 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:54:12.76 ID:Hlvy7fw00
>>649
そんな財源はないんだがな?
納税者がいないんだからw

652 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:54:15.66 ID:FFTgTVgE0
だからぁ、自分そっくりのAIロボに通勤させてカネを稼がせて
本人は一日中ネットしてりゃいいだろに

心配すんなって

653 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:55:01.25 ID:bktyVAUGO
>>630
そのチャーハンを作る機械だって加速度的に安くなっていくよ
人間の労働力が人工知能すら備えた機械に太刀打ちするなど不可能

654 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:55:34.80 ID:mwxlSADn0
人工知能を開発する仕事
人工知能を売る仕事
人工知能をメンテナンスする仕事

は無くならないよね・・・

655 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:56:40.30 ID:Vv2pXgW40
>>654
シンギュラリティに達するまではね

656 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:57:06.17 ID:GxGun6uK0
この手の疑問は、すべて人工知能に解決してもらおう。

657 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:58:19.64 ID:B7qZau8u0
>>655
ロボがロボを使いそして人間は・・・(´・ω・`)

658 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:58:26.47 ID:RLLnibi8O
>>648
それは筆算より電卓と同じですよ
ルールが明確で閉じた盤面なら
人工知能というには足りない

659 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:01:09.15 ID:z+GTp35H0
>>650
実際、いわゆるAIとか導入している会社って単純な作業は人力作業
複雑なのは機械で自動化ってかんじだしね。人件費安い部分はそもそも
機械導入のインセンティブが希薄なんだよね

660 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:03:20.14 ID:JElckN670
>>647
日本のタクシードライバーの平均年齢は57.6歳だから、もう10数年でほとんど
が高齢者になると思う。ちなみに日本人全体の平均年齢は47歳。
意外に日本はAI機械化をすんなり受け入れられる環境が整っているのかもね。
他の先進国はAIロボVS移民の対立は起こると思うし。

661 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:03:37.47 ID:fH4nlVjv0
そんな時代のことなら今の人間が考えた備えは
おそらく時代遅れで役に立たなくなっているな

662 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:04:40.88 ID:Hlvy7fw00
ま、先進国の問題だし、日本はあまり関係ないかもね

663 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:06:13.10 ID:rUDWuenU0
ロボットが参入してこない仕事…どうでもよくて人件費の安い仕事・・
そこに失業者が殺到すればさらに人件費は買い叩かれる
人間の存在理由とはいったい…

664 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:06:35.04 ID:Vv2pXgW40
>>658
半導体の設計に関してはそうだね
だからあえてコンピュータという言葉を使った
セキュリティの分野ではディープラーニングが活用されつつあるから、人口知能と呼んでも差し支えないものも中には存在する
まあそもそも人工知能という言葉自体定義があやふやなところがあって、
研究段階では人工知能と呼ばれていたのが、
実用化したとたんそう呼ばれなくなる現象は昔から研究者の間でも有名w

665 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:07:15.24 ID:AT1VG7mj0
>>657
近未来、人類は滅びデータ生命体とかそんなもんが繁栄してそうだよな

666 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:07:24.93 ID:Hlvy7fw00
実際のトコ、原発に高価なロボット投入するよりは
デフレ不況にして失業者をふやして労働者安く買い叩く方が得。

667 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:09:32.66 ID:mFWbwwdX0
>>157
>>164
AIが人間の仕事をするようになっても「人が労働の対価でのみ生活する
経済システム」やってたら世界中で失業率上がりまくりで人類みな平等に
貧乏になる。すると世界中で社会主義化の潮流が生まれ、世界政府が誕生。
地球規模の社会主義政府を運営するのにITやAIは不可欠になる。
その時世界の頂点に君臨するのはAIやIT業界のバックにいる人達だ。

668 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:11:53.78 ID:z+GTp35H0
>>664
というか現在の人口知能といわれているものが昔研究されていた
高度な人口知能とは別物だから、いわれなくなったというのが大きいと思う。
現在開発が進んでいるのは、パターン識別機だし

669 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:13:59.21 ID:sX23bjhE0
AIやロボットが稼いだカネは9割を税金として召し上げる法律を人間が作ればモーマンタイ
それを国民全員で分配すれば、子供の頃に見たロボが働いて人間は遊んで暮らす未来の世界に近づくぞ

人間の仕事は法律を決めることだな。 コレにはロボットが介入してはいけないと言う法律も先に作っておけ。

670 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:17:38.17 ID:Yz2rnDyd0
人工知能を作ればいいじゃんwww

671 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:19:49.82 ID:VoQ7hY3oO
一家に一台あれば働かなくて済むやん

672 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:20:40.29 ID:4OO3KfL10
人工知能を破壊する仕事

673 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:24:29.25 ID:Yz2rnDyd0
エネルギーが無料に作られればおそらくは
働かなくていい世界もあり得るな。人工知能とロボットでほぼ集結w
医者の判断よりも人工知能というい世界もそう遠くない。
医療のみならず超一流しか生き残れなくなるんじゃないかな。

>>672
破壊してもコピーし続ければほぼ不可能だろう

674 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:25:46.34 ID:FZua7HJc0
>>395
星新一みたいだな

675 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:27:13.76 ID:f58y9UWS0
人工知能やロボットの研究をすればするほど改めて「人間スゲー」って実感させられるらしいけどな。

676 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:28:05.50 ID:0ahSeHq10
人工知能より安く働くこと

677 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:29:08.97 ID:TgiNEVDA0
今の世の中、かんごし、歯科衛生士、美容師、といったどちらかというと体動かす系の人手不足が
激しいんだよね。でもって、中途半端なインテリ系?みたいな奴が余ってる。

678 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:32:34.36 ID:t4Zn433L0
>>544
今でも機械化が進んでいるせいで高齢者の集まりみたいな職場だけどな
昨今のマンションの現場の朝礼なんて元請け以外60以上が半分以上とか普通

679 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:32:34.90 ID:bwJyTnsc0
明らかにAIのほうが運転上手いはずだけど
トロッコ問題みたいなやつを人間が明文化しなきゃいけないのが面倒だな

680 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:32:48.25 ID:/cm8PtkN0
人口知能なんてないよ
ただif then goto elseが
はやくなってるだけ

681 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:33:54.91 ID:t4Zn433L0
>>673
エネルギーが無料で作られたらかなりの確率で働かなくて済む世界が出来そう
しかし世の中は滅びるな

682 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:34:06.76 ID:dMQzbjcm0
>>677
ようは資格や免許のない四年制大学卒だな
免許とれる専門学校に負けてるという始末

683 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:34:59.98 ID:t4Zn433L0
>>679
電車の様な軌道じゃないと無理だろうな
第一行き先を入力しないと動かないというのが有る

684 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:35:53.63 ID:GxGun6uK0
人工知能に質問する仕事。

685 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:37:09.74 ID:3bY6KEfl0
>>1
「性被害に遭うということ」(小林美香)

686 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:37:59.14 ID:tXK3EzTq0
>>669
>AIやロボットが稼いだカネは9割を税金として召し上げる法律を人間が作

暴論だが一番まともな提案ではある
手始めはGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、ソフトバンクになるが
正直いってこれらの企業って日本の産業競争力になんら貢献してないが、
プラットフォームを握って上前をはねてる企業だから、競争が損なわれる
こともないんだがね

687 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:39:01.18 ID:WIygDkDD0
弁護士とか、明らかにAIの方がいい。

688 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:40:12.33 ID:tXK3EzTq0
>>686
>>669 訂正
>AIやロボットが稼いだカネは9割を税金として召し上げる法律を人間が作

暴論だが一番まともな提案ではある
手始めはGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、ソフトバンク、リクルートになるが
正直いってこれらの企業って日本の産業競争力になんら貢献してない

プラットフォームを握って上前をはねてる企業だから、公正な競争が損なわれる
こともないんだがね

689 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:40:42.39 ID:G0LQthMl0
>>683 行先を音声で普通に喋って伝える。
後はGPSナビなどで最適ルート。
それは現在のタクシー利用と、ほぼ同じなんじゃないの?
音声認識はもう既に95%以上の正確さになってるんだってさ。
 

690 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:43:16.56 ID:rvki0zCB0
>>614
何でブレグジットやトランプ大統領誕生なんて事になったか理解できないんだね
格差を拡大させようとすれば、必ずそれを是正する力が働きだす
人工知能革命をむかえて富の寡占を行おうとすれば、打破されるだけだ

691 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:43:28.83 ID:WIygDkDD0
会社の社長とか、経団連の会長とか、AIがいい。

692 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:47:34.59 ID:IseyuyK00
自分の代わりに自分のaiロボットが会社行ってくれれば問題ない

693 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:47:54.74 ID:9DDp8aMT0
>>677
看護師はいいな
全国どこでも仕事あるし、辞めてもまた探せる
前は薬剤師も良かったけど六年生になったし
元過激派元オウムの女も薬剤師免許で普通にくらしてるしな

694 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:48:22.14 ID:tXK3EzTq0
>>686
>>669 再訂正
>AIやロボットが稼いだカネは9割を税金として召し上げる法律を人間が作

暴論だが一番まともな提案ではある
手始めはGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェントになるが
正直いってこれらの企業は日本の産業競争力になんら貢献してない

プラットフォームを握って上前をはねてる企業だから、公正な競争が損なわれる
こともないんだがね

695 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:50:33.64 ID:M5JJWUvKO
>>688
借りればいいから無理やろ
そもそもロボットが機能しなくなり本末転倒
精々車の税金程度や

696 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:51:15.31 ID:tXK3EzTq0
そういやLINEも人工知能リンナで商売してたからLINEも利益税90%適用だな

697 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:51:19.69 ID:bwJyTnsc0
>>618
でも労働者が資本家を倒すんじゃなくて、労働者が根絶される形での共産主義
ヤバイ予感しかしないわけだが
例えば、上級国民が軍隊作って庶民を虐げるとかな

698 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:51:54.60 ID:X/uCLBLm0
ロボットが働くから人間は働かなくてよくなる社会になる
ここをもっと浸透させないとね

699 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:52:37.79 ID:dMQzbjcm0
>>693
サリン作るのに協力して剥奪されてないのがすごいなw

700 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:52:47.57 ID:rUDWuenU0
>>680
人間の知能もそれと同じなんじゃないか
ただ脳に無意識化の欲求や反応があるかの違い

AIにも無意識階層の感覚を与えれば
自分で質問して答えを考えて行動する自立ロボットになるのかも

701 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:53:20.79 ID:FQA6vD8B0
>>1
りんなになら勝てる

702 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:54:02.72 ID:Bv1SXv4r0
23歳だけどプログラミングを初めてするならなんの言語から学べばいい?
機械学習が出来るようになりたい

703 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:54:27.33 ID:Yz2rnDyd0
>>681
確かにそうなんだけどな。

究極的にはそういうこともあり得る。
エネルギーとロボット・AIの研究だろうな。

704 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:56:29.54 ID:0rO49X5j0
ジャップには無理です

705 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:57:52.40 ID:tXK3EzTq0
>>695

いや結構な額にはなると思うがね
5年、10年後なら色々なところでもっと稼いでるだろうし

人工知能を間接的に少し使ったり、リースしたり、ライセンスしても
9割の税徴収をするだけでいい
プラットフォーマーは自動化で雇用をなくしてるから、人頭税ということで
理屈なしで利益90%徴収でいい

Appleが数週間のうちにポケモンGOで3300億円の上前はねたという
話しもあるぞ(全世界でだが、iphoneが強い日本の比率は高そうだ)


Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka
数千億は言い過ぎかと思ったが、すでに約3000億円という試算はあるようだ。
。。→Apple will make $3 billion playing Pokemon Go

706 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:58:45.64 ID:Yz2rnDyd0
>>702
人工知能自体を勉強したければ、言語自体はあまり気にしないで学んだ方がいいんじゃね?
とりわけC・C++を学んだ方がいい。
人工知能なんてモデルだからな。

自分で勝手に問題作って勝手に悩んでいる論文ばかりでAIの研究者は
アホ?と思った時期もあるがちょいと抜きに出てきたな。

707 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 15:59:16.58 ID:tXK3EzTq0
>>686
>>669 再再訂正
>AIやロボットが稼いだカネは9割を税金として召し上げる法律を人間が作

暴論だが一番まともな提案ではある
手始めはGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、LINE、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェントになるが
正直いってこれらの企業は日本の産業競争力になんら貢献してない

プラットフォームを握って上前をはねてる企業だから、公正な競争が損なわれる
こともないんだがね

人工知能を間接的に少し使ったり、リースしたり、ライセンスしても
9割の税徴収をするだけでいい

プラットフォーマーは自動化で雇用をなくしてるから、人頭税ということで
理屈なしで利益90%徴収でいい

708 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:00:13.77 ID:CIc5FCza0
>>702
ごく普通な選択ならpythonですが
Anacondaというpythonと必要なパッケージのセット物を入れて
本なりHPなりのサンプルを動かすならその日から機械学習できます

709 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:03:24.92 ID:M5JJWUvKO
>>705
単に価格が上がるだけやないか?
で利用者にツケがまわってくるだけのような

710 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:03:58.73 ID:Yz2rnDyd0
>>708
人工知能の学習の歳に良くあげられているのが
CとC++とpythonだね。

pythonは触ったことがないがw

711 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:04:20.87 ID:WIygDkDD0
日銀総裁とか、財務省の官僚とか、AIにすれば、
「消費税増税でプライマリーバランス改善〜」
なんて間違いがなくなる。

712 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:05:18.88 ID:rUDWuenU0
>>707
法律を作るのは上級国民の方々
民草のためになる法律は作らない

713 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:09:06.47 ID:tXK3EzTq0
>>712
そうでもないだろ
これなら最上級国民の公務員様は安泰だろ

714 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:10:29.70 ID:tXK3EzTq0
あと

Google、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、LINE、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェント

が上級国民なわけないだろ

715 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:10:40.84 ID:YePXgox50
そのうちディープラーニングで東大理V受かるようになるな

716 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:12:52.89 ID:t4Zn433L0
>>689
行き先を考えないで車出す事を言ってるんだよ

717 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:17:04.14 ID:iOSKlZNV0
スタートレックの世界だろ
なら仕事=趣味だ

718 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:27:10.00 ID:ayFHBE6q0
70年代 流通コンテナ化:人夫あぼーん
     エネルギー転換:坑夫あぼーん
80年代 大型流通店舗 :商店街・問屋あぼーん
90年代 OA化    :庶務事務職あぼーん
00年代 ネット通販  :小売店あぼーん
XX年代 AI化    :???あぼーん

まぁ、どちらにしろ、もう中間層は居なくなるな・・・

719 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:34:32.33 ID:yyq24mtu0
>>718
新しい仕事に置き換わるのは決してその時代の現役の人が新しい分野を勉強をしなおして再就職したからではなく
新しい世界についていけない世代が退職して若い世代が当たり前のように使えるからに他ならない
だがAIの普及はOA化とは違う
使いこなす、というより、AIを上回るAIには出来ない仕事が出来ることが求められる
これにより更なる淘汰を促すことになる
いわゆるアスペ的な人は非常に困るだろうな

720 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:39:36.88 ID:sr41n9dm0
ウォーリみたいな世界がリアルになるのか(´・ω・`)

721 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:53:52.74 ID:UjTe4DX50
Q:人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?
A:

722 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:55:54.99 ID:StuDIW2X0
パソコンの前で完結する仕事は取って代わられやすい
身体を動かす仕事には相応のハードウエアが必要になる

723 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 16:58:14.27 ID:yyq24mtu0
>>722
お弁当の上にタンポポを載せる仕事
お弁当の中の魚の形をした小さい醤油入れの蓋を閉める仕事

724 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:02:51.24 ID:MGMQAHgT0
仕事を作る仕事しかないんじゃね?
それと、企業の歯車じゃなくて、完成製品形態に関与するジョブ・・・ 川下産業より川上産業。 川下産業の歯車なんてAIに食われのは当たり前。

725 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:07:57.27 ID:sr41n9dm0
馬術はなくならないだろうな

726 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:08:32.44 ID:bwJyTnsc0
汎用の高性能ロボットアームの格安リース業が成立する時はいつになるだろうかね

727 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:11:32.95 ID:VpDxpqKt0
>>636
油差しとかさび落としとか、やることはあるな

728 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:11:45.36 ID:0DIKyT/h0
世の中からいろいろな仕事が消え、最後に残る仕事は
人間将棋の駒じゃないかな

729 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:15:20.35 ID:m4nl5wWf0
久しぶりにバスに乗ったら案内が合成音になっててびっくりした事があった
こうやって徐々に人の仕事は奪われて行くんだな

730 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:17:52.17 ID:WW59UAGN0
コールセンターはまず無くなりそうな仕事なんだってね

731 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:18:09.04 ID:tXK3EzTq0
>>686
>>669 再再訂正
>AIやロボットが稼いだカネは9割を税金として召し上げる法律を人間が作

暴論だが一番まともな提案ではある
パナマみたいなこともあるから利益の9割+売上金5割ぐらいの納税が望ましいだろうな

手始めはGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、LINE、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェントになるが
正直いってこれらの企業は日本の産業競争力になんら貢献してない

プラットフォームを握って上前をはねてる企業だから、公正な競争が損なわれる
こともないんだがね

人工知能を間接的に少し使ったり、リースしたり、ライセンスしても
利益9割+売上金5割の税徴収をするだけでいい

プラットフォーマーは自動化で雇用をなくしてるから、人頭税ということで
理屈なしで利益90%+売上金50%の徴収でいい

732 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:23:36.31 ID:2efcn3pS0
AIに仕事を奪われる前に中国人に仕事を全部奪われてるだろうな

733 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:24:21.08 ID:albh+tcD0
人工知能と競ってどうすんの。
仕事はみんなロボットがやって、人間はみんな歌を歌ったり絵を描いたりする時代が来るんだよ。

734 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:29:08.42 ID:mYA0WxNlQ
んな時代来ないよw
まず経団連が許さんからw

自動車工場がいい例だろwwww

ロボットで全部出来るような工程を
あえて人間を入れて仕事を作ってる

735 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:33:12.99 ID:H0mJ2UCH0
>>734
ピッキングや外観検査は機械化が面倒だから作業者がどのみち必要で、
だったら手の空いた時間に少しでも仕事をさせて機械を買う金をケチろうってだけの話。
あと、同じ工程でも先進国では機械化して人件費の安い国では人間にやらせるというのもある。

736 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:37:22.74 ID:M7/Ow+Zw0
人工知能に働かせて、それを搾取ピンハネして
働かないで儲けたいよ

737 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:43:20.48 ID:iLj/hfDQ0
>>324
それはちょっと違うなぁ

738 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:45:52.15 ID:tXK3EzTq0
>>736

手始めにGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、LINE、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェント
等のプラットフォーマーに重税をかけるよう啓蒙していこう

財界の末席というか見下されてる業種だからな

マイナス金利よりはるかに反発の少ないポピュリスト政策だから
新興政党が公約にするのもありだな、日本でもトランプ旋風とBrexitを起こそう

739 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 17:53:18.98 ID:5F9C6q3M0
富裕層に肩入れして煽る奴すら許さんわ。
出入り禁止にしてやる。

ID:WTWUAMsG0
>あと300年ぐらいかかりそうねw

貴様には販売しないからな。

740 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:01:36.27 ID:+n7/vldu0
30年以上前昔からあったねえ
ロボットが仕事しておれらは仕事しなくていいって話

実際そうなっても仕事のための仕事が増えるだけだから
ITで効率化は進んだけど仕事が減ったわけではないでしょ

おれは仕事をするのはAIや一部の優秀な人たちだけで
おれらはそれらが運営する会社の株で儲ける世界を夢想している

741 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:06:52.44 ID:nzKk/Eh/0
日当貰ってデモに参加して「日本死ね」とか連呼するのは、さすがにAIじゃだめだろ
よかったな

742 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:21:39.60 ID:4MaDZm780
特に日本だと働き手が減る中それをAIやロボットが補うという発想にはならないのかな?

743 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:23:16.45 ID:sP3iV76p0
人工知能を使って、人工知能をいろんな人工知能に売り込み
上前をはねる

744 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:28:55.05 ID:CIc5FCza0
>>742
その方向だと思いますよ

745 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:30:48.83 ID:FFTgTVgE0
えぇ・・・じゃあさあ

会社が最近 自宅勤務制度の採用を始めたから

AIをこき使って仕事全部代わりにやらして
上司からの在宅確認の電話が来ても、
AIに俺の声を偽装させてすげー優秀な受け答えさせて

俺は、海辺にスマホ持って行ってのんびり昼寝でもしてりゃいいってことじゃん
ありがたい時代になったもんだなあ

746 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:31:10.24 ID:c8IttDcl0
俺らの子供って将来悲惨だよな

747 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:31:40.18 ID:EPvGvXVD0
事故を起こした禿げに心配してやったふりして貶す

「怪我なかった?」

「ケガナカッタ?」

「毛がなかった?」


人工知能はフリーズ

748 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:31:47.73 ID:bwJyTnsc0
>>742
物流の人手不足が待ったなしの状況だから、自動運転はほぼ間違いなく普及していく
高齢ドライバー暴走問題も多少その後押しになるだろう

749 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:36:48.31 ID:aGdsFD0r0
>>746
いまの幼児が大人になるころは勉強や仕事などどうなるんだろ?
ロボットエンジニアだけ?

750 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:37:09.52 ID:g0ABXmO+O
>>740
確かに、新しく?ロボの管理やメンテをする職、ロボによるビジネスゾーンの広がりで新たなサービスも増えるから、職が無くなる事はない

馬鹿はその辺を理解してないんだろう

751 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:37:17.15 ID:OAPxUaMG0
大丈夫、人工知能にできない仕事は残るよ。
かなり屈辱的なものになるだろうけど。

752 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:38:48.85 ID:Bdl6Gefn0
一方で「人手不足人手不足」
その一方で「AIに仕事がとられる」

騒げばいいというものではない

753 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:39:14.68 ID:ltCTbzj40
ロボットに野菜と米を作ってもらって、人間は暇つぶしをかねて魚を釣る。
あ、食肉もロボットに頼もう。それで楽に暮らせる。

754 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:40:52.85 ID:tXK3EzTq0
>>686
>>669 再再訂正
>AIやロボットが稼いだカネは9割を税金として召し上げる法律を人間が作

暴論だが一番まともな提案ではある
パナマみたいなこともあるから利益の9割+売上金5割ぐらいの納税が望ましいだろうな

手始めはGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、LINE、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェントになるが
正直いってこれらの企業は日本の産業競争力になんら貢献してない

プラットフォームを握って上前をはねてる企業だから、公正な競争が損なわれる
こともないんだがね

人工知能を間接的に少し使ったり、リースしたり、ライセンスしても
利益9割+売上金5割の税徴収をするだけでいい

プラットフォーマーは自動化で雇用をなくしてるから、人頭税ということで
理屈なしで利益90%+売上金50%の徴収でいい。

755 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:40:55.37 ID:GxGun6uK0
>>1
その答えは人工知能の中にある。

               B.D

756 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:42:52.88 ID:g0ABXmO+O
>>751
だから労働=収入のふっるい古い馬鹿な脳筋の固定概念と、爺の根性論な価値観の馬鹿は黙ってろや

757 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:45:39.94 ID:bwJyTnsc0
>>746
AIの革新に合わせて法と社会を変えれるかどうかにかかってるな、それは

758 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:46:15.25 ID:tXK3EzTq0
>>736

手始めにGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、LINE、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェント
等のプラットフォーマーに重税をかけるよう啓蒙していこう

財界の末席というか見下されてる業種だからな

マイナス金利よりはるかに反発の少ないポピュリスト政策だから
新興政党が公約にするのもありだな、日本でもトランプ旋風とBrexitを起こそうぜ

759 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 18:46:26.84 ID:OAPxUaMG0
>>756
嫌です

760 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:02:36.48 ID:JnUYsfn40
>>1
プログラマwwww
IT土方wwww
デスマーチwwww

761 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:12:24.32 ID:MGMQAHgT0
な〜に悩んでんだ? 面白い仕事追いかけてれば、AIなんてついてこれねぇよ。
収入は、千金なんて無理だが、食えるぐらいは、ついてくるで・・・
ITなんて、自分の世界が作れる最良の仕事だべ? 何もブラックとか卑下するものでね。 胸張ってITを追いかけろ!
要は、継続は力なり。 オブジェクト指向なんて山頂の上にたどり着いたと思っても、まだ上に雲の道がある。 ガンガレ!

762 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:14:13.60 ID:swh0op7A0
>>733
オタ向け娯楽はパターン化が著しいからそれこそツールで自動生成できるようになりそう

763 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:26:12.25 ID:j7gsQUMI0
売血とか、内蔵の販売かなw
女性は代理出産など

764 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:36:43.61 ID:E7SXwJzv0
一日中オナホにチンコ突っ込んでVRデバイスつけて自宅で転がってるわけにもいかないだろうし
働かなくても良くなったらたぶん早い段階で日常に飽きるだろ

その後は余暇を突き詰めるか学術へ向かうか、途上国でのボランティアに向かうか
いままで非日常で非効率だったものを掘り下げるようになるんじゃまいか

765 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:53:54.69 ID:s3nolrBz0
『日本は富裕層だけで充分、その他は全て消えてくれ(ΦωΦ)』とAIに言われるだろう

核武装して富裕層と政治家だけ守ればいい
その他は何の役にも立たない邪魔者、債権とロボットが作る製品の貿易だけでいい

『移民モ必要無イ、TPPモ要ラナイ、中流底辺モ要ラナイ
突キ詰メテ行ケバ回答二行キ着キマシタ。(ΦωΦ)』

766 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 20:53:33.04 ID:LBqmXMAt0
人工知能の兵隊として働かされるオチ

767 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:12:23.63 ID:3rYnthBQ0
AV男優とか緊縛師は、人工知能には無理だろうな。
あと風俗店の店長も無理だろうし、
ヤクザの組員も人工知能には無理だ。

768 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:16:12.34 ID:j5IqWMTG0
まずAIとロボットがやるのは
職務質問だろうな
法律がすべて暗記されてるから

769 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:17:02.89 ID:zDhYGZpj0
今やっている仕事は個人的な趣味として続ければいいじゃん

770 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:23:08.72 ID:4MaDZm780
人類最後の仕事はAIやロボットと戦う戦士であった。

771 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:26:57.42 ID:Cvme6+8l0
人工知能界にもニートとか湧き出すからセーフ

772 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:30:07.54 ID:l22cN+2f0
トランセンデンスみたいな映画じゃ人の技術の拡張をAIがやるんだよな
それはもうできるんじゃないかとは云われてるわな

773 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:30:46.54 ID:jk/U11g60
たかがゲームが上手くできるようになっただけだからなぁ
ルーチンワークくらいしかまだ対応できない。しかも多くのデータが必要で、回答同士の整合性も取れないんだろ?
俺の仕事は図面設計だけど、全部任せるのあと30年は無理そうだな。

774 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:59:48.89 ID:A1z8ICiE0
ニートってやつやな。

775 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:01:11.26 ID:T7R4Sc6o0
ひよこ鑑定士なら大丈夫だろ

776 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:03:04.02 ID:tXK3EzTq0
>>686
>>669 再再訂正
>AIやロボットが稼いだカネは9割を税金として召し上げる法律を人間が作

暴論だが一番まともな提案ではある
パナマみたいなこともあるから利益の9割+売上金5割ぐらいの納税が望ましいだろうな

手始めはGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、LINE、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェントになるが
正直いってこれらの企業は日本の産業競争力になんら貢献してない

プラットフォームを握って上前をはねてる企業だから、公正な競争が損なわれる
こともないんだがね

人工知能を間接的に少し使ったり、リースしたり、ライセンスしても
利益9割+売上金5割の税徴収をするだけでいい

プラットフォーマーは自動化で雇用をなくしてるから、人頭税ということで
理屈なしで利益90%+売上金50%の徴収でいいね

777 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:04:19.61 ID:XycBN2BI0
機械が人間の手仕事を奪っても機械工は奪えないんだから
ロボットならロボットの修理工やプログラマは安泰だろう
あとはインフラ不滅って奴だろうな

もちろん国民の生き血をすする悪魔である政治家と公務員もこれまた安泰だな

778 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:05:22.36 ID:tXK3EzTq0
>>736

手始めにGoogle、Amazon、Microsoft、Apple、楽天、LINE、ソフトバンク、リクルート、DeNA、サイバーエージェント
等のプラットフォーマーに重税をかけるよう啓蒙していこう

財界の末席というか見下されてる業種だからな
大半の企業が疎ましく思ってるのがプラットフォーマー

マイナス金利よりはるかに反発の少ないポピュリスト政策だから
新興政党が公約にするのもありだな、日本でもトランプ旋風とBrexitを起こそう

779 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:11:16.60 ID:E3uNAkwA0
>>764
死ぬまで毎日FPS(でもカードゲームでもなんでもいい)するだけだぞ
死さえも克服されるので、それこそ宇宙の終わりまでだ

「仕事を奪われない」っていうのがもう古代人の発想でしかない、で終了

780 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:13:21.93 ID:GykgqNAy0
人工知能を使う側になる

781 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:14:12.09 ID:E3uNAkwA0
>>777
ロボットを修理する汎用ロボットができるんだよ
インフラも、仮想空間とネットが主で、道路なんかは必要なくなるし、それも自動保守される

プログラムなんか真っ先に全部自動で、プログラムを作るプログラムがやる

782 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:18:31.05 ID:f+t78CAO0
グローバル化だ国際化だって騒いでいた業種の衰退っぷりを見れば
日本人特有の働き方が正解だったってのが分かる

国土は狭いけど内需が大きいんだから国内重視で良いんだよ
ガラパゴスだって馬鹿にされてたモノが日本の強さだったんだから
国際展開なんて内需が期待出来ない国の考え方

783 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:21:21.38 ID:E3uNAkwA0
金というのは手段であって目的ではない
目的になるのは、あくまで手段=金と交換できるサービスや品物のためである

自動化AI化はサービスや品物を限りなく誰でも手に入る当たり前のものにするので、金は必要なくなる
これがマルクス先生の目指していた真の共産主義である

>>782
「せかいじゅうどこでも、おなじものを」
これは進歩じゃなくて退化なんだね

「アラーはご自分のお姿を何一つして同じには表されることをなさらない」のだ

784 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:26:20.70 ID:E3uNAkwA0
アメリカGDPのまやかし 富裕層以外はマイナス成長だった
http://thutmose.blog.jp/archives/50328663.html

>最近の調査では、「上位1%の富裕層がUSの40%以上の金融資産を持っている」のが分かっています。
>しかも上位2%では50%以上の冨を所有し、上位20%で90%以上を占めています。

>80%の人たちはアメリカの冨の10%しか所有していない、しかも、下位50%の人は2.5%の冨だけで生きています。

「せかいじゅうどこでも、おなじものを」をお金を集めるために推し進めた結果、
さらに「せかいじゅうどこでも、おなじものを」をやらなくてはいけなくなり、さらに格差が進む→さらに市場を求めて・・・という地獄の悪循環
これが資本主義の限界であり、地球の大きさの限界だった

785 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:33:36.53 ID:nymNgwKs0
寧ろ、株を人工知能に任せたいわ

786 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:38:22.18 ID:K+mmSrb70
人が働かなくてもよくなるのは、
企業のCEOがAIになった時だよ。

雇用者が人間である限り、
他人に富を極力与えたくないし、出来るだけ酷使しようという概念からは
逃れられない。

787 :名無しのリバタリアン@すまほん:2016/12/04(日) 23:39:00.80 ID:XYbHPHWa0
まあ女は人工知能が発達しようが金持ちに体売ればペット枠で生きてけるだろうな。

788 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 23:53:06.08 ID:KxEI3mrg0
雇用を奪うだけなら人間を超える必要はない
24時間働けるので人並みに到達した時点で人間超えは達成される

789 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 00:03:12.56 ID:81ke41/w0
人工知能に奪われない仕事って、そりゃ子供を産むことだよ。
人間を作ること。
人口が減少しているんだから、増やすために、
子供を一人産んだ女性に1000万円あげて、子供が成人するまで、
子育てに専念できる環境を整えることだ。

とにかく人口を増やさないと。

790 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 00:06:29.64 ID:UtYxIHwF0
いや…全部奪っていいからw
んで 人間様を楽させろ

791 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 00:10:42.29 ID:993QYwxm0
>>138
AIによる小説も絵画も既にある。
あとは過去の漫画をスキャンしまくってコマ割りとか画風とかをディープラーニングするだけよ。

792 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 00:12:58.73 ID:uslXaaXG0
>>782

内需で食ってる会社の製品は中国製で
輸出産業が低迷すると資源購入のために
巨額の貿易赤字になるのが今の日本だ

それに米企業に干渉することは安保体制の
崩壊を早める。対外戦争か臨戦状態は覚悟しておくことだ

内戦かクーデーターか、はたまた中国、ロシアに対する絶対隷従か
はたまた核武装=自主防衛路線か
どれかを選べるということだ

だが中国もBaiduやロシアもYandexがあるし、AI競争という意味では
米と同じだな

そうなると内戦、クーデーター、それか核武装ということになるが
どれを選ぶ?

793 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 00:24:14.35 ID:5yQJ9fQ30
その前に自動運転と電気自動車で日本の根幹である自動車産業に大ダメージが
くる可能性があるからそっちを気にしたまへよ
ジャップの国内とかどうでもええんや 世界的にどうなるか
肝心要の北米で売れなかったら設備過剰ですぐに死んでしまうよ
もうチェンジオブゲームは始まっている
まあ日本がどうなろうがしったこっちゃないが

794 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 00:29:08.73 ID:uslXaaXG0
>>793

経済崩壊そして、内戦かクーデーターコースということだな

795 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 00:43:32.99 ID:Vdo7+0jN0
アホくさい記事だな。
紙幣を全部電子化したほうがよっぽど仕事減るよ。

796 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:32:49.24 ID:/j61jVbq0
むしろ人間は滅んだほうがいいんじゃない?
原始人が滅んだように。

これは生命の正当な進化なんだよ。
細胞分裂だけが進化というのは古い考えだよ。
より環境に適応できる種が繁栄するのは自然の摂理だ。

生命はこれから宇宙に進出し、極限の環境でも生き延びられる体が必要なんだよ。
人間のような貧弱な体ではそれは不可能だ。

797 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:47:03.33 ID:tc68x1U30
元々ロボットか出来たら人の生活の負担は楽になると言われてたのに何故こうなった?

798 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:49:46.14 ID:tc68x1U30
こんな事態になるなら昔の不通の暮らしの方がまし
グローバルとかで騙され過ぎなんだよ

799 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:58:54.45 ID:nqFJuKhv0
まあ肉体労働関係は暫くは大丈夫だろうな
機械化するとは言っても人間がおこなう細かい作業をロボットが人間と同じ作業効率で出来るようになるにはまだまだ時間かかるだろうしな
IT関係はPCにAI入れれりゃOKみたいなとこあるし、完全なるAIが完成したらそのAIを制御する人以外はお払い箱だろう
まさか今底辺と言われてる仕事が勝ち組になるとはなあ…

800 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:00:53.00 ID:C2F1oSZL0
コンピュータができて経理の仕事が無くなったか?
むしろコンピュータを正しく動作させるための仕事が増えたくらいなものだ
AIでも同じことになるだろう
AIを正しく動作させるための保守管理で人類はみなヘトヘトになるまで働かされる

801 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:01:41.66 ID:xi0ejZkmO
>>777
事務系の人件費のコスト削減できるとなったら、会社自体の設計も変わるべ
企業献金されてる政治家も変わるわな


インフラ施設は セキュリティカードやら 中からは出れるけど 外からは入れなくするよね

802 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:15:17.64 ID:dV4wOj0K0
ロボットが筋肉の柔軟な動きをするのは難しいからな
とび職みたいな華麗な動きをロボットができんでしょうと

知的な職業はAIを管理する人間以外は不要となり、
ロボット技術者、メンテナンス整備、エンターテイナー、クリエイター

肉体労働以外は人を楽しませたり喜ばせたりする感情面、情緒面の豊かな人間が求められるだろうな
AIが人類の原罪である知恵の実から解放するわけだ

803 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:18:59.97 ID:/j61jVbq0
>>802
つまり知的労働はAIが担い
肉体労働は人間が行う。

これって牛耕じゃねぇか?w
人間は家畜になったのだ。

804 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:24:47.36 ID:C2F1oSZL0
>>802
だからそのAI動かすのにどんだけ人間が必要かってな
管理する人間を相当に少なく見積もっているようだけど
今のコンピュータだってトータルでは昔より多くの人手が必要になってしまっている
恐ろしいほど多くの人間の奴隷的労働で支えられるAIってな状況になると思うね

805 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:37:07.82 ID:ZPfTSFI40
昭和の頃は数十人のチームでやってた仕事を
今は3〜5人と各自PC数台のチームでやってる感じで
近い将来は今のチームでやってる仕事を1人とAIでやる感じになるんやろな

806 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:40:48.62 ID:2ytczkKqO
>>799>>803
逆転現象が起こるだろうね
肉体労働こそが勝ち組になるから、大学進学が無駄になり高校を卒業したら肉体労働の職を求めて殺到するようになる

807 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:59:41.84 ID:quqH0Fxg0
仕事を奪われないって言う考え方がおかしい
仕事をする必要が無くなる、が正しい

808 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 04:10:04.19 ID:PhU+RnYD0
物にもよるけどロボットに不必要と思われる知能は与えない方がいいと思う。

809 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:36:41.97 ID:j60/Borz0
>>806
肉体労働職にホワイトカラーの人質が降りてきて
競争を始めるから一概に勝ち組とは言えないだろうなぁ

810 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:40:45.17 ID:j60/Borz0
>>809
人達だった

811 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:46:15.29 ID:kpakc4rP0
>>793
でも国籍は違えど大阪住まいのあんたも生活困るのと違うの?

812 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:48:41.28 ID:R5zN4Xrr0
考え方を変えなよ
仕事なんて全部人工知能に投げて良いじゃないの
やりたい事だけをやれる人類のユートピアが目前なのに何を恐れるんだよ
文明なんて行き着くところまで行くしか無いんだよ
半端に足踏みして暗黒時代作るくらいなら突き進んで死ぬ方がマシだ

813 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 09:04:25.42 ID:/EC+J/+Q0
2030年頃の話をしてる人と
2045年以降の話をしてる人で
会話が全然噛み合ってないな

2030年だと汎用AIはまだ普及してないから
劇的な変化なんて起きない

814 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 09:28:09.23 ID:P9Or0le50
社長「業界では最後になりましたが、その分入念なプランを作成して完全無人工場を完成させました!」
  「他社よりも、かなりの低価格・高品質で販売致します。さあ、買った買った!」

無職「買うための収入がねーんですけど。」

社長「」

815 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 09:50:08.48 ID:/WfDpQCv0
>>7が正解
そもそも【仕事を奪われる】という仕事ありきの発想が古い
人工知能が進歩した時代では仕事そのものが要らないのよ

816 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 09:51:42.62 ID:Zj8xn8Na0
↓どんどん老化する日本w
http://pba.o.oo7.jp/120006.html#121061
http://pba.o.oo7.jp/140007.html#142042
http://pba.o.oo7.jp/280003.html#282065
老化する人間に代わって働いてくれるAIやロボットが必要不可欠になる。

817 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 09:52:16.34 ID:fXnVWTBT0
まずはコールセンターを無人化してみてくれ。
それが出来た時点で>>1の記事の深刻さが伝わるから。

818 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 09:55:07.73 ID:/WfDpQCv0
>>817
ちょっと伝わってこないですね
あなたの考え方を教えてもらえませんか
興味があります

819 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 10:02:38.23 ID:993QYwxm0
>>815
いくらAIに仕事奪われて就職口が無いとしても、労働可能な健康体の奴にナマポなんて支給されないよ。

820 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 10:14:07.54 ID:/WfDpQCv0
将来的には
人は一切働かなくなるよ
ボランティアで無人機のモニターやるぐらい

821 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 10:16:59.18 ID:2o1KXjQV0
仕事無くなってもいいから自動積み込みはよ

822 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 10:38:16.49 ID:iUyqAQaV0
むじんくんの中の人

823 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 11:03:12.97 ID:Eiz9ZkY10
これから戦闘機にもAIが搭載されるって話だが、
そうなると俺たちゃAIに守られているって事になるな。
下手な人間よりもよっぽど頼りになるかも知れんが。

824 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 11:58:26.24 ID:MC57v/V90
AI同士でハッキング/クラッキングのディープラーニングして、自身のセキュリティホールを塞ぐアップデートを自身でできるようになったら暴走するよね。
多分、AI本体と主記憶は自らを守る為に独自ファイルシステムを作り出し、外に繋がるためのサテライトシステムにしか人類はアクセスできなくなる。

>>815
人工知能が進歩した時代では仕事そのものが要らないかもしれないが、日本人には勤労と納税の義務がある。
だから心配しなくても「どうでもよい」仕事をAIが作って与えてくれるよ。そして冷徹に「見合った給与」をくれる。

825 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:11:34.10 ID:PdllD4r60
労働力不足で移民入れる流れが世界的に無くなる

826 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:12:43.81 ID:SlhYG9250
今でもどうでも良い仕事がほとんどで皆で仕事してる茶番を演じてるだけだけどな

827 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:26:39.96 ID:mcxXU+fy0
AIにできる仕事なんて手順が決まっていて口先だけで体を全く使わない分野だけだろ
仕事を奪われるのは口だけで何の稼ぎもしない中間管理職だけだよ

828 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:30:11.22 ID:yhgrX1Np0
身体をつかう部分は工業化、オートメーション化ですでにかなり奪われてる。
自動車を作るにしても手作りではムリだろうし、実質、機械が稼ぎ出す金額のほうがかなり上かと。賃金としては支払いはないが。

829 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:33:59.29 ID:SlhYG9250
人工知能の維持費より安い仕事
作業機械より安い肉体労働が無くならないのと同じ

830 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:37:33.04 ID:uKeElwkO0
駐車場やアパートの管理人

831 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:39:14.80 ID:86HRlzPR0
製造業の人間でそこそこの会社にいる人間は肌で感じてるだろ
加工も検査も自動設備に変わってほんの数人のオペレーターだけで回せるようになるよ

832 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:39:51.48 ID:t3qiJ+Pm0
コンビニとかスーパーとかレジとおらなくても出口を抜けたら勝手に引き落としとかになるかもな

833 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:41:26.51 ID:iKvyzcFt0
>>826
そうだよ。東京の通勤電車に乗ってて、こいつらすました顔しているけど
打ち合わせだ、この仕事やっといて、他社へおつかい行ってきます、そんな種類の仕事が
時間つぶしにわざわざ作り出されてること感じないのかなと疑問に思うこともある。
やたら入り口だけ厳しくして厳粛そうな顔だけするけどね。
そこの辺が日本人の哲学の浅いところだよな。。

834 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:42:48.23 ID:mcxXU+fy0
>>828
機械によるオートメーションが実用化できたからこそ量産車が製造可能になった
量産車の溶接をすべて人間がやっていて機械が仕事を奪ったわけではない
機械が作業しているのを見て人間が仕事を取られたと勝手に思い込んでいるだけだよ

835 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:43:06.48 ID:uJyRHoG70
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。

@YouTube


セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ

@YouTube


セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!

@YouTube


+62897

836 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:43:45.81 ID:hJb7TyhY0
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)


@YouTube


安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


837 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:44:21.06 ID:hJb7TyhY0
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑

@YouTube

 ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々

@YouTube

 ←整形怪物の安室636356295628+97

838 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:45:26.10 ID:15NwDNJw0
食品会社の工場を見学したら人がほとんどいなくて驚いた
工場の高卒労働者がもっと減らされるんだろう

839 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:47:05.59 ID:xaU60PC+0
AIに仕事が奪われる?
仕事は代行してもらうが金は入ってくるだろう。
AIはベーシックインカムの基礎になるだろうな。
数百万規模の失業者を政府がみすみす見過ごすはずがない。
AI一体につき人件費並みの課税をして国民にばらまく。
失業者だらけだと消費もないから企業も成り立たない。

840 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:55:31.98 ID:MyAOhHk10
世の中楽になるのならそれでいいだろ
機械が働いてきた恩恵を国が国民に無料で分け与えればいいだけだし

841 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:00:29.10 ID:SlhYG9250
オートメーションの進んだ工場持ってるような一流企業はごく少人数の従業員で多くの製品を生産して効率よく利益をあげてる。

あらゆる仕事が高度に自動化された高効率な会社で働く一部のエリートと、単に機械より安いという理由で人間に割り振られた仕事を黙々とこなすだけの底辺に二極化しそうな予感。

842 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:06:00.10 ID:MC57v/V90
>>839
自動化オートメーション化は「人件費」が「設備投資費」より高いから行われた。
別に現場で働く人の待遇を考えたものではない。

この延長にAIによる知的分野に及ぶ高度な置き換えが起これば、現代版「モダンタイムス」状態になる。
「機械がするまでもない」クソ仕事を機械より安く請け負うのが人間の仕事。
そして1億の国民が食べていく産業、なんてことは自己矛盾に繋がるので考慮できない。
失業者が増え、時折「打ち壊し」が起こるだけの夢と希望に溢れる未来。

国家主体によるAIを軸にした完全統制経済が「先に」決まっていなければそうなる。
タイミングとしては、その骨格について「今」国会で審議していなければ手遅れ。

でも判断するのが人なら深刻な失業問題に繋がった時点で「AIを規制する」方に行くと思うな。

843 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:07:40.01 ID:t3qiJ+Pm0
大衆に購買力がなくなれば大量生産の意味はないって誰でも知ってるだろ
そのパラドックスがいい塩梅で落ち着くポイントがあるわけだ
そこまでしか到達しないということ

844 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:11:42.85 ID:qnb+GL4HO
人工知能が仕事を奪って仕事ない?
逆に考えるんだ
仕事はあげちゃってもいいって

845 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:13:30.21 ID:Hvk5x9oT0
この手の議論は50年前から1ミリも進歩がないなあ
21世紀になってもコンピューターやAIの特性を理解してない阿呆だらけだわ

846 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:14:22.24 ID:JLPu+yZC0
スレ読み途中だけど取り敢えずIBMのワトソンくんには期待してる。
新しい治療法が続々だって話だし。

847 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:15:41.45 ID:69VUTC2C0
権力集中をあおるアホは本当に理解していない
分散して産業の米が米みたいにどこにでもあるものになるだけ

848 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:16:27.79 ID:ZDNm9qdM0
勉強しろ。

849 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:17:35.18 ID:t3qiJ+Pm0
営業はAIがやるようになるよ
ビッグデータを活用して売れるところに売り込みをかけるだけ
企業の統合も進む

850 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:26:09.20 ID:5bBeNAOb0
AIが労働を代替しても、余った労働力は
富裕層のための贅沢的奉仕と変態趣味に使役されるだろうよ

851 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:28:49.40 ID:69VUTC2C0
>>849-850
中央巨大コンピュータに支配される権力集中した社会というイメージは間違い
さらに分散された社会になる

852 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:45:15.76 ID:6znzOyu90
>>341

問題は働かなくても金を貰える(あげる)社会システムとかモラルをどう構築するかだ。

853 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:59:43.93 ID:wfwVU8xT0
>>845
自動運転によってドライバーと言われる人たちが失職しだすと
市井の人々もようやく現実問題として理解できるようになるだろうな

854 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:03:24.99 ID:Vdo7+0jN0
AIって推論出来る人工知能のことなんじゃないの?
仕事が奪われるっていう発想が何を根拠に出てくるのか分からない。
糞文系の小銭稼ぎの与太記事かと。

855 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:04:29.40 ID:Hvk5x9oT0
>>853
はいはい
機織り機が普及すると繊維産業の人が失職して
鋤鍬が普及したせいで農家が失職したんだろ?
18世紀のラッダイトの主張は知ってるよ

856 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:04:37.13 ID:Vdo7+0jN0
>>853
自動運転で交通事故が起きたら誰の責任になるの?
それがクリアされないと現実化は無理じゃねw

857 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:08:08.58 ID:Hvk5x9oT0
>>854
2016年現在、推論できる機械なんて地球上にないよ
一般にAIと呼ばれてるのは学習機能(記憶によって自己の機能に多少のアレンジが加えられる)のこと
それもプログラマーが書いたソースコードの範囲を超えられないけどね

858 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:09:58.04 ID:I+uFaIng0
>>854
AIは推論しない。学習するだけ。

859 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:10:37.44 ID:uv2Mub4u0
教師はロボットがいい
人間みたいに暴言も吐いたりしないからね

860 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:11:02.74 ID:Hvk5x9oT0
>>856
商用車はどうせ荷物の積み下ろしなどがあるし
駐車場なんかの都合もあるから
事故の責任だけクリアしても無人にはならないよ
自動運転は最終的に長距離トラックの疲労軽減あたりが最大のメリット

861 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:14:18.00 ID:wfwVU8xT0
>>855
はいは一回でよろしい
なんだ理解できてない阿呆側か

862 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:21:03.44 ID:05bZTAqN0
AIで医者も終了
東京大学医科学研究所で画期的な研究

人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か

東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を
僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/250456.html


※「AI診療20年以内に」 医師調査で7割回答

医療現場での人工知能(AI)活用の可能性について、
医師専用の情報交換サイトを運営する「メドピア」(東京)が
医師約3700人を対象にアンケートした結果、
約7割が「20年以内に診療を担う時代が来る」と答えたことが分かった。
http://this.kiji.is/109031755876582900?c=39546741839462401

863 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:21:30.12 ID:Xm+KvgqXO
意外とエリート職の方が本質でヤバそう
大学の助教授とか人海戦術の検証なんかね。企業の研究所とか
報道アナウンサーはほぼ無くなるかも。音声ソフトと予想変換の技術で読み間違いゼロでスキャンダルも無いCGキャスターが増えるとか

864 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:29:36.60 ID:I+uFaIng0
>>857
プログラマの理解を超えるから問題なんだよ。
自動運転だって学習後どうなるかは開発者も予想できないわけだし。

865 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:30:33.25 ID:05bZTAqN0
>>862
追加。自己レス。

人工知能、医師試験合格近づく 慶大、正答率55%超に
2016/11/21日本経済新聞

慶応義塾大学の榊原康文教授らは、昨年開発した医師国家試験に解答する人工知能(AI)を、
合格間近な水準まで改良した。過去の試験問題から機械学習する機能を新たに追加し、正答率を55%超に高めた。
国家試験は3分の2以上の正答率で合格するとされ、1〜2年以内の達成を目指す。
医師の診療を支援するソフトウエアとして実用化を目指す。

http://www.nikkei.com/article/DGKKASGG17H3Y_X11C16A1TJM000/

866 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:34:52.60 ID:fkLtSvsw0
>>864
理解を超えたところで実行できるハードウェアが用意されてなければ何にもできない
そういう意味ではプログラマの理解を超えることはない
うまく動かないという不具合以外では

867 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:36:30.92 ID:Hvk5x9oT0
>>864
プログラマーの意図と異なる挙動をするのは単なるバグだよ
通常のプログラムでも、なんだったら17世紀のからくり人形にも普通にあったことだ

868 :安倍チョンハンターさん:2016/12/05(月) 14:41:14.11 ID:fL2UB8810
ひとりの人間の知識や経験など

微々たるもんだしな

AIにかなうわけもない

869 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:43:41.55 ID:coN9wLmq0
>>857
何を推論と呼ぶかというだけなような
膨大なデータから予想を導き出す事を推論と言うなら可能だろう

870 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:45:09.05 ID:fkLtSvsw0
>>868
人間は様々なハードウェアを乗り換えられる素晴らしいインターフェイスを持ってる
AIなんぞ乗せられたハードウェアでしか仕事できないだろ

871 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:48:02.19 ID:iSVqh7X80
>>862
もう30年も前に、私の知人が白血病診断ソフトを作っていたよ
それで自分を診断したらドンピシャで、大学病院に駆け込んだ
親の骨髄移植したけど、結局肺炎かなんかで亡くなった

872 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:51:53.43 ID:vqNyvcJK0
AIやロボットに奪われる仕事

 ・弁護士
 ・銀行員、証券マン
 ・保険の外交員
 ・不動産屋
 ・スーパーやコンビニのレジ打ち
 ・チェーン系飲食店店員
 ・一般事務員
 ・コールセンター


おまいらの仕事どんどん奪われていくぞwww

873 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 14:59:34.57 ID:gHILWpnv0
職業には2つの意味がある。とくに男。
ひとつは、生活費を稼ぐため。
もうひとつは、有能さを誇示してメスを呼び込むため。

こと2つの機能が分離するかも。
生活費を稼ぐために工場で働き、
有能性を見せるためコミケやブログで有名人とか。

874 :安倍チョンハンターさん:2016/12/05(月) 15:01:24.30 ID:fL2UB8810
どんどん失業しろよ!

875 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:02:38.55 ID:cseLViZj0
>>27にはAIとロボットの所有者に所有権を手放させる妙案でもあるのか?
全人類分の生産を賄えるだけのAIとロボットが全人類の共有財産ということでもない限り
働かなくても得られる世界にはならんのではないか?

876 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:03:08.98 ID:W02a4a8f0
逆にロボットじゃ無理な仕事って治験くらいしかなくね?

877 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:05:03.15 ID:IRb5k0TY0
もう公務員しかないと思う
全員公務員で雇えよ

878 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:11:18.18 ID:gGVvDdoJ0
人工知能に仕事を奪われない方法を考えるんじゃなく
人口知能に仕事を任せられるようになったときに政治や経済をどうするかを考えろよ

879 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:11:59.77 ID:60pPfpDI0
>>70
モーションキャプチャじゃないが、再現はそろそろ出来るんじゃね

880 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:12:38.04 ID:Hvk5x9oT0
>>876
ほとんどの仕事は現在の技術ではロボットにはできないよ
高等数学では大学教授を上回っても
清掃、片付けでは幼稚園児にも遥かに劣る
それがコンピューターというもの

881 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:16:43.83 ID:kL8PqYJK0
AIに仕事を奪われる人が増えるので
真剣にベーシックインカムの導入を考えなければ
ならなくなる

882 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:20:15.19 ID:cseLViZj0
>>879
今のAIは人間に大量のアンケート取って何が好まれているのかを抽出する系が流行りだから
人間超えの演奏がマジですぐに来るんじゃねって気がしてならない

883 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:20:59.36 ID:SNYWG25v0
昔のローマみたく仕事は全部AI(奴隷)にやれせればいいんだよ
究極的に人間はAIのメンテのみが仕事になる

884 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:24:27.64 ID:t3qiJ+Pm0
労務はオートメーションのメカがやるんであってAI関係ないだろ
いまだって直接労働はメカがやっているのだ
同じもの作るのにAIなんかいらんのだ

885 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:26:28.88 ID:KeCrd1FD0
おまえら人工知能にすべてを任せた人類がどうなるかこれを見ろ
これがその人類の衝撃な末路だ
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚

886 :安倍チョンハンターさん:2016/12/05(月) 15:36:47.13 ID:fL2UB8810
労働なんて全部ロボットにやらせればいい

887 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:37:44.35 ID:coN9wLmq0
むしろ今は誰も何も管理していない状態だと思うがな

物事が複雑化多様化多角化して個人が認識できるレベルを完全に越えている。結果として個人でも企業でも国でもどんな集団も、状況をコントロールするどころか全体を把握する事も出来ない。
ルールだからとか多数決だからとか神の見えざる手がとかで思考停止して、どこかの誰かに丸投げしてほら俺のせいじゃ無いと安心する。

問題があると認識しても何もせず何も出来ず放置するだけの実質暴走状態だよね。人工知能を盲信するほうがマシかもしれないけ。

888 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 15:42:20.35 ID:wlJ6aMiP0
とび職、土方、工員とかは大丈夫だろうな
工場はAI化しても、停止時にそれを復旧させる工員が必要になるだろうし

889 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:00:56.86 ID:fkLtSvsw0
>>882
人間に聞いてる時点で越えられない壁があるとしか思えないな

890 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:15:10.47 ID:eqF2iCG4O
スーパーはセルフレジにしても客が対応出来ないから担当者常駐だしセルフは面倒くさいからと通常のレジに行き結局混む始末

891 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:20:25.03 ID:fkLtSvsw0
>>890
野菜果物一つ一つ電子タグつけるのも面倒くさいもんな
つけ間違えても絶対わからんし
セルフレジ高速化には欠かせないと思うけど

892 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:29:16.72 ID:IifgGTRW0
>>875
所有権なんか手放させる必要はないんだが、AI進化による省力効率化の富を再分配すれば良いだけの話
競争があるから、再分配なんか所有者がさせないって?
再分配を否定すれば、ブレグジット、トランプ、イタリア首相辞任と今世界的に流れが止まらないように政治の力で強制するだけだ
利益だけを追求し続ける企業には良い教訓になるだろう

893 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 16:53:26.83 ID:GTHo+mep0
フリーランス()

894 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 17:00:52.79 ID:KzZSpKjl0
>>888

残ったとしても、高度技能じゃない限り、
競争率が高くなり、賃金は下がるから、
影響は変わらん。
  

895 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 17:18:18.89 ID:fkLtSvsw0
>>894
その読点の打ち方してたら競争から蹴落とされるぞ

896 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 17:29:18.31 ID:RUTGCymj0
>>892
共産党が与党になったことなど、AIロボット作れそうな進んだ国では一度もないけどなw

897 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 17:41:55.93 ID:luP1czmv0
会社経営とか時勢を読めず転落とか不正で会社にダメージとか
こういうのを見るとAIでやった方がよっぽどましって感じもする
ブルーカラーなんて、そうそう置き換えるんは難しいんだし
高給取りの経理やら経営陣を置き換えた方が、よっぽど安定しそうだけどな

898 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 17:53:33.71 ID:5htNW9Rr0
鉄腕アトムのように唯一年齢に応じて背が伸びないのが
生みの親のお茶の水博士のしゃくに触るようなロボットが
出現するのはずっと先のことだろうけど
人間の機能を部分的に代替して余りあるようなAIは
これからどんどん出現し、便利になると同時に省力化が進むだろうね。

899 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:14:24.01 ID:RUTGCymj0
ま、AIに仕事取られる心配してるやつは、間違いなくAIより先に後輩に仕事取られるよw

900 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:22:06.50 ID:0SU2RJoP0
大家。今のおれ。マンションの理事長代わってくれ。たのむ。

901 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:38:23.77 ID:dzCO+uyD0
>>329
計算能力なんかは50年前の時点で人間が負けていたわけだし
大したことじゃないでしょ。
チェスでコンピュータが人間相手に勝ったからってチェスのチャンピオンの権威が落ちたわけでもなし

902 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:45:12.76 ID:uhPmEEgE0
>>901
チェスに関して人間がコンピュータに下に位置づけられたのは間違いないけどな。
今後は色んな分野でコンピュータ上位が進むってことだろ。当然仕事も。

903 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:48:00.88 ID:fkLtSvsw0
>>902
盤のサイズも駒の動きもイレギュラーがないものなんかコンピュータが強いに決まってるだろ
今まで弱かったのは単純にスペックが足りてなかっただけでしょ

904 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:50:13.81 ID:/WfDpQCv0
>>842
最後の行が納得できるから困る
せっかく働かなくてもいい時代になるかもしれないのに

905 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:52:11.34 ID:ffZMfoRL0
>>898
自分もだけど、よく勘違いするよねー。(笑)
アトムの生みの親は 天 馬 博 士 なんでそこんとこよろしく。(^0^)ノ

906 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:53:29.70 ID:GYWEccqU0
みずほ の
 株 かえば はらなくても 配当で くらせるぞw

907 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:54:54.18 ID:/WfDpQCv0
天馬博士のマッド臭がハンパない
やっぱ生みの親を憎むようにできてるんだよな

908 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 18:58:58.09 ID:uhPmEEgE0
>>903
計算速度と記憶容量はもう十分に高度だから、
データの蓄積が進めば人間にしか対応できないイレギュラーもどんどん減っていくんだろうね。

909 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:00:44.01 ID:vERwpS8K0
AIに人間が働かなくても暮らせる方法を考えさせれば良いだけ
要するにAIの使い方がおかしい

910 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:02:21.04 ID:fkLtSvsw0
仮に働かなくても良い世の中になっても俺は働くよ
暇だし人間としてダメになる
農園でも始めるわ

911 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:03:10.49 ID:fkr3vQ2h0
データ取りの基礎研究は出来ても 新理論やら新発明の領域には 容易く侵入できないとは思うが
AIには固定観念やら先入観が一切ないことから その領域に足を踏み入れられたら 一瞬にして人類は置いて行かれるかもな

912 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:18:51.79 ID:kpakc4rP0
人工知能が進歩すると人間がバカになるかもしれない

今は当たり前のように考えられるようなことが出来なくなって退化するの

人工知能の製造もまた自己家畜化の一環

913 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:22:33.44 ID:X9Dj/9KB0
    _
   _(   ̄ ̄ ̄`ヽ
   (__   λ_ノ~`) .|        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ししヘ 、/ヽ| .|      < ふん。まぁ本編に殆ど私は出ないからな。 優れたAIには憎しみも必要なのさ。
     |(‘/〈_‘) ||5)     \_____
     ヽ し_ ,/ |\ー,、
      ヽ__/| / < / \
      「(    )' ./  ヽ  ヽ
        | し ノ//    ト  >
      | し'V        | /

914 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:22:41.43 ID:dzCO+uyD0
>>902
電卓ごときに負けた・・・
って悩むやつがいるってこと?

俺はいないと思うけど。

915 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:24:00.22 ID:Wfh8ouTs0
管理者は必要なくなるな

916 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:28:00.75 ID:IX8Ta9IS0
>>903
人間もイレギュラーだと大したことなんて出来ない。だから避難訓練とかしてるんだよ。

917 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:29:38.19 ID:X9Dj/9KB0
              __
            ,イ::::::::::::`ミ≧、
           /:::::::::::::彡==、::::ヽ
           fジ´ ̄´     }::::::}
          ム' 、  j.i、     |::::::|
           }'f=≧ツハゞ==、 」イT
          、ト--イ⌒ゝ-- '´ ソノ       『実はあの争いは AI同士だったのさ。
        _,,.. -┤ /`ー'^ヽ   /7^丶、        jim と ひろゆき はその通称なんだぜ?』
    ,.  ´    、 、='=ッ 〉 / /   `丶、
   /       丶`こ´ ' / /       ヽ      ― ジム・ワトキンス
  /          ヾ二´_ノ         |

918 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:33:59.67 ID:T0/GcGdk0
人工知能がどこまで進化するか
ターミネーターの世界になれば、人工知能を作る側も必要なくなるよな

919 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:37:19.28 ID:X9Dj/9KB0
              __
            ,イ::::::::::::`ミ≧、
           /:::::::::::::彡==、::::ヽ
           fジ´ ̄´     }::::::}
          ム' 、  j.i、     |::::::|
           }'f=≧ツハゞ==、 」イT
          、ト--イ⌒ゝ-- '´ ソノ       『そう。これだけログが溜まればもう書き込みはいらない。
        _,,.. -┤ /`ー'^ヽ   /7^丶、        今書いてる人間は実はアンタだけなんだぜ?』
    ,.  ´    、 、='=ッ 〉 / /   `丶、
   /       丶`こ´ ' / /       ヽ      ― ジム・ワトキンス
  /          ヾ二´_ノ         |

920 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 19:56:48.59 ID:6i4GB27v0
会社の戦略を作る社長や役員からコンサルもAIのほうがいい仕事するようになるだろうな

921 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 20:05:33.89 ID:uhPmEEgE0
>>914
今まで勝てた相手に負けてもショックを受けないって人のほうが少ないと思うけど。
今は将棋が大騒ぎしてるだろ。

922 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 20:12:23.90 ID:efSbcskf0
ラッダイト運動とか書こうと思って調べたらヒット1件かw
しょうがねえなあwww

923 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 20:19:32.87 ID:wfwVU8xT0
事故が起きたときの責任問題がクリアされないと現実化は無理とする向きもあるが
そりゃそうだがまずはこういうところから段階的に普及していく訳ですな

日産が「完成車」を無人で搬送するシステムを公開(16/12/05)

@YouTube



924 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 20:44:18.59 ID:t9VwGwR90
>923
そもそも人間も事故が起きた時に責任取らないからな
保険屋から保険金交渉に響くから謝罪するなとか
全てが金の話に置き換わる

最近思うのは人工知能が凄いのでは無く
人間がレベル低過ぎるから人工知能の方がマシって
皆んなが思う様になるよ

925 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 20:50:05.07 ID:sZDUo4fZ0
AIロボを壊せばいい

926 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 21:08:18.65 ID:kpakc4rP0
>>925
逆襲に遭うぞ
どうやって戦うんだよ

927 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 23:02:41.86 ID:RwDITJ8Z0
>>892

じゃあその富の再分配をAIに任せてみようよ

928 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 00:49:06.17 ID:iHiCuQ3H0
人類はいつまで労働に縛られるのか?

929 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 01:22:51.84 ID:qaF1KcJs0
死ぬまで

930 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 02:38:59.60 ID:+luNoHAb0
>>926
これを聴いている君は、抵抗軍の一員だ

931 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 04:16:57.44 ID:GGDt4Ni10
>>927
上級国民は富の再分配計算をAIにさせません。
トリクルダウンは起こりません(竹中)

932 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 05:17:18.23 ID:HF5m9Wfb0
>>927
AI
「バカは死んだほうがマシ」

933 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 05:24:49.52 ID:n8roTeMj0
とりあえず無能なお笑い芸人どもは全員死滅させてほしい
AIどもは既にあいつらを人間の代表とみなして人間全員を軽蔑しているだろうから

934 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 07:18:53.89 ID:2Yoski+DO
近い将来に人工知能は全ての仕事を奪うから失業者だらけになるよ

935 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 08:17:43.92 ID:mTC4MDNT0
労働から人間を解放する方向へ進まないだろうか?
共産革命しかないのか?

936 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 09:59:25.73 ID:YEJjkqzx0
>>916
避難訓練した時点でイレギュラーではないよね
学習はどっちもするけどAIは推考しないじゃん
この災害ではこういうことがあったから他にこんなことが考えられるし訓練しとこうみたいな
囲碁、将棋に関しては動かせる駒の選択肢からその先を分岐で全部考えるだけなんだから強くて当たり前ってことだよ
動かせる腕つけてやれば駒くらいは置ける
ストーブの近くに衣類をおいたら家事になるかもしれないから離しておこうなんてAI単体では出来ないぞ
衣類を離すマシンなんかいちいち作らないだろ

937 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 10:18:39.48 ID:lFywxml60
理学系が進路指導って、落ちこむこともある。

938 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 14:42:25.82 ID:ZJmb9XPJO
人工知能で人手不足は解消されるんだから良いじゃん

939 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:12:45.07 ID:3JZHY9de0
囲碁、将棋はコンピュータが強くて当たり前って人がチラホラいるけど
人間超えする直前はこんな感じだったのだよ


プロ超え直前の将棋スレ
>245 :名無し名人 [] :2013/03/24(日) 01:24:37.58 ID:Gk3V+xs0 (3/40)
>ケイ素型コンピューターじゃ人間に及ばない事はほぼ確実なんだから、本当はやるだけ無駄。
>連盟が客集めにやってるだけの出来レースみたいなもんだよ。

プロ超え直前の囲碁スレ
>674 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 01:18:12.49 ID:RuFUKp5O
>未だに強くなると思ってる奴は凄いな
>頭がおかしいのか?
>仮に短期間でkgs5Dになったからどうだって言うの?
>そこからが壁なんだし現状に並ぶのは誰でもできるだろ
>何兆使おうがその壁を越えられないから3年も4年も停滞してるんだろう

>153 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 14:23:28.29 ID:31zvBj0c [1/4]
>よほど凄いコンピュータの進化がない限り生きてるうちにトッププロ超えるわけないだろ
>10年以内に東洋8段維持くらいのレベルになるのかすら怪しいじゃん

>203 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/02/02(火) 00:26:31.92 ID:UUht0h6Q [1/6]
>Alphaに夢見てるのは囲碁知らないアホだけだから
>3月に結果見れば静かになるだろ
>Googleとしては1億出すんだから1,2勝接待を期待してるんだろ
>接待でも勝てばトッププロに勝ったと騒ぐんだろうし
>セドルが接待してくれるかは分からんけど

出来るようになってから出来るのは当たり前だろ常識的に考えてと言われるものもその直前まではこんな言われよう
つまり現時点で「これはAI・ロボットには無理!人間にしかできない!出来るとか言ってるやつ頭おかしい!」と言われているタスクも
直後はどうなってるかわからないということ

940 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:27.65 ID:/TZQILJb0
>>924
まぁ、そうだろうな
程度の低いのは排除される
例えば自動車免許証なんか難関かつ違反は
AI自動車限定ってなるかもな
AT限定のさらに下、AI限定w
真面目な話、下手くそや違反者をまずAI限定な

941 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:04:13.89 ID:7VI3ok4N0
>>823
無人戦闘機は現在は非人道的兵器として審議されてるから現実にならない可能性が出て来たよ

942 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:12.99 ID:7VI3ok4N0
>>941
追記
グローバルホークとかプレデターとかはどういう立ち位置になるのかまでは知らないけど
操作は人でしてるから問題ないとかなの判断なのかな?

943 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:08:20.18 ID:KPTanQyM0
>>6
それ、昔ナムコの社長か誰かが言ってたな
まさにその通り。頭脳労働が奪われることになるだろう

944 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:15.95 ID:EnDoxWcR0
>>939
全くだね
19世紀のラッダイトなんて手動織機の応用で人間の雇用が失われると思ってたんだから
21世紀のラッダイトがAIで人間の雇用が失われると思うのは当然だ

945 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:13:56.62 ID:HF5m9Wfb0
AIの心配してるヤツはAIが普及する前に若手に追いやられる
これだけは間違いない

946 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:58.36 ID:HF5m9Wfb0
>>941
実際ドローンに適当な爆弾積んで自爆させるプログラム組めば数万円で1基出来る
億単位の予算使えば都市機能壊滅とか簡単だよな
核兵器とか要らないし現地でAmazonで購入出来る物で十分使える

947 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:17:57.89 ID:PyYg7GH80
AIに稼いでもらって人間は生活保護で楽隠居しようぜ。
一億総ナマポ時代の幕開けだ。

948 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:19:34.46 ID:EnDoxWcR0
>>946
都市機能壊滅させたいなら
ロケット弾撃ち込んだほうがずっと安上がりで確実だけどね

949 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:23:33.80 ID:HF5m9Wfb0
>>948
どこの国がやったか直ぐわかるじゃん

950 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:27:09.45 ID:EnDoxWcR0
>>949
ドローンのほうが分かりやすいね
ロケット弾はその気になれば全く同じものが簡単に買える
3日も訓練すれば誰でも撃てるらしいしね
少なくとも大量のドローンをコントロールして自爆させるプログラム組むほどの証拠は残らないでしょ

951 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:50:31.38 ID:GF3XaTl40
やっと働かなくて良い時代が来る。いい事じゃないか。

952 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:55:03.65 ID:QNlUO4dg0
東大って肩書きがありゃ無敵だべ

953 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:46:44.56 ID:ivpzqvjG0
日本は働かなくても困らない地主、リスクを恐れず独立して成功した少数の富豪と、リスクをとれない大多数の兵隊奴隷、成功できなかった敗残者によって構成されている

954 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:12:13.79 ID:XurKj1Ju0
2016.12.05 Mon
天の無数の星々は仕事などしない――AI+BIがかたちづくるユートピア
『人工知能と経済の未来』著者、井上智洋氏インタビュー
http://synodos.jp/newbook/18674

有用性にしか尊厳を見出すことのできない哀れな近代人を、バタイユは次のように批判しています。
「天の無数の星々は仕事などしない。利用に従属するようなことなど、なにもしない」と。
人間の価値は有用性にはありません。
人の役に立っているか、社会貢献できているか、お金を稼いでいるかなどといったことは最終的にはどうでもよいことなのです。

わたしのAIとBIに関する話を聞いて「未来はバラ色ですね」と言う人が結構います。
ですが、それはちょっと違います。
このまま制度を何も変革しなければ、労働者がみな飢え死にするようなディストピアがやってきます。
ユートピアにするためには、BIのような新しい制度を積極的に導入しなければなりません。
積極的なアクションを起こしたときにのみ、未来はユートピアになるのだと強調したいと思います。

955 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 03:47:52.99 ID:ay87djhI0
2ちゃんの書き込みだって今見てるお前以外みんなAIによる書き込みだからな
気づかなかったか?

956 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 03:52:58.04 ID:Zx+Jgxx20
じぶんのティンコをシュシュするだけの簡単なお仕事だが
寧ろ仕事を奪われてもいいぞ!人工知能たんよろ

957 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 03:57:20.90 ID:BGBnDNIv0
風俗の仕事は代替が利かないので最強

958 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 06:12:40.41 ID:iHpjSnyp0
>>957
VR使ったオンライン風俗になりそうな気がする。病気怖いし

959 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 06:55:26.98 ID:Qg9q6J2T0
>>957
いや、メカのほうが安心、選べるし、ってのがあるかもしれん

960 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 07:11:27.97 ID:hk/w8Lzf0
amazonの無人スーパーの動画見ると
やっぱりベーシックインカムは必要だな

961 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:26:20.06 ID:UJtYQrWY0
アマゾンの進めるロボット倉庫、レジ無しコンビニ、ドローン宅配など見ればわかるように
サービス業も生産性向上を理由に機械化AI化の波がやってくる
どんな職であっても油断は出来ない

962 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:33:02.09 ID:v3gS7+FZ0
奴隷に仕事奪われるか心配する貴族は居ない
心配なのはランニングコストやメンテが高価な奴隷を所有して維持できるか

963 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 10:35:45.17 ID:tC6Wywku0
映画館でカウンターの人数が半分以下になってたわ!
自動改札式にすればもぎりも自動化出来そうなもんだが

964 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 11:16:24.58 ID:GaxFU0xs0
そういや映画館もいつからかチケットは機械だなぁ・・・改札式にすればほぼ無人化できそうだよな。
飛び越えるバカがいるだろうから1人くらいは見張りがいるだろうけど。
ポップコーンやジュースも自販機でいいし。併設のグッズ販売くらいかな。

965 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 11:19:09.75 ID:8FqSoHAL0
>>960
ベーシックインカム自体がまた人件費削減の手段なんだけどな。
各種補助を統一して各種補助機関に働く人間をリストラする話だから。

966 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 12:45:22.88 ID:x0TtuGBJ0
>>963
たしかに。。
通過ゲートの設置・運用費用とバイト代との比較だな
売店も自販機にしたら映画館ワンオペも夢じゃない
すごく味気なくなるから
果たしてそんなのでいいのか?という議論はあるが

967 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 14:25:20.76 ID:iHpjSnyp0
あぶれた人材が、成長産業や生産性の高い仕事につかないと意味がないから
今後は人材教育が非常に重要だよ。
子どもの教育についても、親の責任が非常に大きい。
高校出てから適当に働いてくれればいいや、って考えだと
もれなく女は介護、男は土建下請けになる。
こういった複雑な工程の肉体労働は、ロボットやコンピュータが苦手とする分野なので、求人がなくなることがないし。

968 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:22:24.97 ID:CS1INfMQ0
人工知能が作った料理は食いたくないな

969 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:27:14.01 ID:tvOIQLSL0
お前らバカか?
AIに仕事奪われたらAIに稼がせりゃええんよ?

970 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:30:46.35 ID:99oSf/230
6日目 神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくった
人=6 
【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚

971 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:31:08.93 ID:9Tn8fMgE0
日本人だけ遅れてる。グーグルがAI研究にいくら出してるか知ったらびびるからw

972 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:42:26.54 ID:rcmUv7tn0
>>967
あぶれる奴が多くなれば
介護土方ですら高度人材レベルでないと採用されない訳だが
もっとも人間の能力を今ほど必要としない時代が来れば能力よりコネが重視されるよ
それ以下の奴隷は努力が報われない遺伝子検査の結果で選別される

973 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:52:54.98 ID:+XbheiLi0
>>968
料理作るのは普通の調理マシンでやればいいもんね
AIが介入する謂れがない

974 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 17:56:11.97 ID:ljxdRRF80
牡蠣のカラ剥きは人工知能でも無理だろ

975 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:22:28.62 ID:CS1INfMQ0
>>973
マシーンに美味い蕎麦なんか作れないよ

976 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/12/07(水) 18:24:48.68 ID:qxu+V4GP0
>>965
公務員の大量リストラか

977 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:26:17.90 ID:+XbheiLi0
>>975
いやいや蕎麦なんて機械の得意分野じゃん
機械が不得意なのはコモディティ化できない料理だよ

978 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:43:17.49 ID:bX8qr3jz0
>>977
お前は美味しい料理食った事ないんだな
ジャンクフードかペットのエサでも食ってればいいよ

979 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:49:16.10 ID:+XbheiLi0
>>978
一般に美味いと言われてる高級店も調理自体は流れ作業を反復してるだけだぞ
お前の言う美味い料理ってなんだ?
メイド喫茶でモエモエキュンとかそういうアレか?

980 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 18:55:16.29 ID:FGRNB0cg0
国のような母体のなかである程度の秩序を持って種の保存をする人間を飼育する

これが新しい雇用スタイルになるんじゃないかな
働いて賃金を得て暮らすといったビジネスモデルは古いし必要がなくなるだろう

981 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:02:18.76 ID:TlMvcgrP0
少子高齢化になるんだから、人工知能が必要だし利用すればいいんだよ。

982 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:05:03.00 ID:I3JqQsM30
人工知能が発達したら真っ先にお前らが要らなくなるなwwwwww

983 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/12/07(水) 19:05:42.63 ID:qxu+V4GP0
人工知能ニート

984 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:06:12.73 ID:I3JqQsM30
>>980
いつから社会主義国家になったんだよ

985 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:08:00.92 ID:CX33wKMzO
AIやロボットの設備投資やメンテナンス、修理にどれだけ金がかかるのか
余程コストダウンしないと無理では。まだ遠い未来だろ

986 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:08:46.72 ID:I3JqQsM30
>>983
自分でニートってバラしちゃうのかwwwwww

987 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:32:49.75 ID:kGaKSTiL0
拡張チップみたいな感じで脳と接続してしまえばいい
そしたら人間VS人工知能みたいな事態にもならんだろう

988 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:35:04.26 ID:0SFHi6ig0
>>982
最終的には単純な食い扶持を稼ぐ存在としては全人類が要らなくなるよ
そこに至って初めて止まってた人類の進化の方向が開かれる
もし途中で自我にまで目覚めたAIに取って代わられるならそいつらは正当な次の人類だ
人が産み出した人を継ぐ子供だよ

989 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:35:37.82 ID:+XbheiLi0
>>987
脳にできた腫瘍を切り取ることも痴呆の能を再生することもできないのに・・・

990 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:40:21.73 ID:/lXJIeml0
妄想がここまでくると病気だな

991 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:42:32.43 ID:xjb/ttAM0
なんで奪われるって考え方になるんだろ。仕事が劇的にへったらベーシックインカム導入で、贅沢しなくていいなら働かなくても良い時代になるだろ。

992 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:48:27.22 ID:GJzW2gGb0
>>991
甘ったれてるな
仕事がいらなくなったと同時にお前もいらなくなるんだよ

993 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:51:16.65 ID:cE5F/NBq0
寧ろいいことだろう。
仮にAIにより生産コストが爆発的に下がるとすると
価格競争原理により、供給価格も爆下げして
たとえば今の自販機のジュースが1円になったり、
新幹線の東京から大阪までの料金が100円まで下がったり
タクシーのワンメーターが10円にまで下がるもしれない。
そしたら、職をAIに奪われて、賃金や仕事が劇的に減ったり、
あるいは週に2,3日にくらいしか仕事が無くて、収入が入らなくとも
お金の価値自体がハイパーデフレによって跳ね上がるから全く問題ないぞ。
あるいはベーシックインカムも導入されるかもな。
そうなると人類は非常に少ない労働で快適に暮らすことが出来るようになる。
ブラック企業の過労死とか死語になるだろうな。

994 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 19:55:18.33 ID:cE5F/NBq0
つまり見過ごしているのは営利企業がAIを導入して仕事を効率化するのは
あくまでどこまでいっても「モノ」を「ヒト」に売って利潤を得るためだ。
そして他の企業よりも売れるようにするために「モノ」の値段を
効率化して下げる。価格競争だ。
しかし最終的に生産物(サービス含む)を購入するのはどこまで行っても
「ヒト」であるという事実がある限りは暗い未来にはならない。
「ヒト」の職が壊滅して、「ヒト」の平均収入が減ったら
結局値段を極限にまで下げて売ることが出来るようにせざるを得ないんだから。
でないと売れ残るだろ。

995 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:08:03.00 ID:rcmUv7tn0
>>982
いつから自分が社会から必要とされる人間だと思い込んだん?
君みたいな無能は五輪開催を待たずに死ぬ事になるだろうね

996 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:08:51.48 ID:TZ1J1naj0
ステマ工作員は確実に不要になる

997 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:12:47.79 ID:rcmUv7tn0
>>986
フリーター風情が何か言ってるよw
さっさとセイシャインになりなさい

998 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:16:22.13 ID:JTbXqwyo0
ボッキデータはすべてを明らかにするじだい

999 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:16:51.54 ID:9JVyhV1c0
ニートってニートって言われるとファビョるんだな
知能低すぎる

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/07(水) 20:17:43.06 ID:rcmUv7tn0
>>999
よぉニート君
id変えてご苦労様

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 19時間 22分 14秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

mmpnca
lud20170105081326ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1480780529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
町工場の職人って人工知能に最後まで仕事奪われないよな?
【社会】10年後、あなたの仕事は人工知能に奪われる?
おまえらの仕事って「人工知能」に奪われる心配ある?
【社会】10年後、あなたの仕事は人工知能に奪われる?★2
人工知能が発達したら仕事奪われるとかっていうけどさ [無断転載禁止]
近い将来人工知能に仕事を奪われるって言うけどさ
将来的にロボットやAI(人工知能)に仕事を奪われる心配のない職業を挙げてみそ
【社会】 人工知能が進歩するほど「格差」が拡大する理由 AIに仕事を奪われる人が急増
まもなく君たちは人工知能とロボットに仕事を奪われ失業する。これらで置換の難しい転職先を考えよう。
2025年にAI(人工知能)で7500万人分の仕事が奪われ1億3000万人分の仕事が創成されると発表!(´・ω・`)
【朗報】人工知能、全く人の仕事を奪わない
【学習】小中高生の読解力低下、人工知能に職を奪われる? 中3の5人に1人が主語と目的語を読み取れず
【AI】人工知能は、思った以上に早く「人間の仕事を奪う」かもしれない [無断転載禁止]
【学習】小中高生の読解力低下、人工知能に職を奪われる? 中3の5人に1人が主語と目的語を読み取れず★2
【学習】小中高生の読解力低下、人工知能に職を奪われる? 中3の5人に1人が主語と目的語を読み取れず★2
【学習】小中高生の読解力低下、人工知能に職を奪われる? 中3の5人に1人が主語と目的語を読み取れず★3
【IT業界】「安易に職業プログラマにはならない方がよい」 今後50年以内に人工知能がプログラマの仕事を奪う可能性
大前研一 「人工知能により、今後は税理士は要らなくなり、医者の仕事も減るだろう」
識者「人工知能は言うほど低賃金労働を奪わない 何故ならムーアの法則が終焉を迎え、マシンスペックがAIの進化についていけないからだ」
【中国】人工知能にも言論弾圧?中国共産党が開発する”愛国プログラム”の衝撃[8/21]
【4日で1万部の大増刷】『若い読者に送る美しい生物学講義』人類は人工知能に滅ぼされる?「生物」のシンギュラリティ
【海外】ホーキング博士「人工知能は人類史最悪の脅威、終わりを招くかも知れない」
【海外】ホーキング博士「人工知能は人類史最悪の脅威、終わりを招くかも知れない」★3
「少子化」って何の問題もなくね? 働く人がいないなら人工知能に働かせればいいじゃん
河野防衛相、無人戦闘機開発に意欲 「人工知能を搭載する流れはある」 [ひよこ★]
牧野真莉愛「人工知能にアイドルの良さは分からない 人間の『ピコーン』と来る直感、そこに賭けてみたいと思います」
人工知能の欠点「破滅的忘却」を回避するアルゴリズムが開発される…人間の様に「過去のスキルを記憶→新課題の解決へ応用」が可能に
【ソフトバンクロボ】ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” 「技術や人工知能の無駄遣い」「アプリのほうが便利で安い」
【AI】人工知能でにおいをかぎ分けると何が出来る? Google Brainの研究
【科学】ホーキング博士の警鐘「人工知能が最高か最悪か誰にも分からない」
【科学】「人工知能は人間の根本的な問題を解決しない」 [アルカリ性寝屋川市民★]
【ナゾロジー】大腸菌を人工知能にできる!? 「〇✕ゲーム」を学習し人間と勝負が可能に! [すらいむ★]
【AI】人工知能が人間を奴隷化し、殺害…ターミネーターが現実に 科学者「いまAIの管理問題に取り組まなければ明日はもうない」 
人工知能に聞きたい難問を考えるスレ
■人工知能により、5年以内に先生は不要になる■
【速報】人工知能に小説を書かせた結果がこれ
【国際】歩き方で人工知能が個人を識別 英研究
人工知能で愛ある政治を 「新党AI」爆誕
中国政府、人工知能に5兆円投入 5兆円
【話題】あるアイドルのTwitter、人工知能が代行していた
【AI】アプリからバグを全て取り除くために人工知能に任せたところ、全てが削除される
【SNS】フェイスブック(全世界で20億人が利用) 人工知能を導入 問題ある投稿防止へ
【医療】自殺を試みる可能性がある患者を人工知能が9割の精度で予測(米ヴァンダービルト大学の研究)
【人工知能】AIの進化が止まる気配はなく、6年間で約30万倍以上の学習が可能に[05/17]
【調査】日本の労働人口の49%、人工知能・ロボットで代替可能に 10〜20年後 NRI試算★3
【事実】Googleの人工知能 ディープラーニングで女は生まれつき情弱であると導き出す 性差別だと炎上中
イーロン・マスク、猿の脳に人工知能デバイスを結合移植、超人的知能に進化してしまう。地球滅亡
【AI】人工知能はもう悪用される段階に 専門家警告 英オックスフォードのワークショップで報告書「悪意ある人工知能の利用」作成
【人工知能】マイクロソフト、外国語で話した内容をほぼ同時に翻訳できる新技術を発表・・・手持ちのパソコンやスマフォで利用可能に
朝鮮人(@Yonge_Finch)「投票もやりたくなければ、権利を人工知能に委託。めっちゃ良い国ができる。人工知能に議員もやらせればいいね」
【調査】中国の人工知能技術、足踏み状態続く韓国を追い抜き日本を追撃=「中国に追われる韓国は、かつて韓国に追われた日本の姿と同じ」
AIに仕事奪われない士業教えてくれ
【人工知能】絶対勝てない?AIじゃんけん登場 「勝率1千分の1」 大阪・大阪市
【AI】なぜ人工知能は東大に合格できないのか?「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点
人工知能が人間の能力超えるって怖くないか
大きな壁■人工知能は雑談はできても議論はできない
ガンダムにサイボーグ、人工知能が出ない理由
人工知能の音声認識機能って日本人に向いてないよな
今までにないニー速専用スレ建て人工知能の開発費用です
人工知能の研究はされてるけど、人工生命の研究はされてないよな
竹中平蔵「終身雇用はないと思え日本人。人工知能で正社員はいらない時代がくる」
【AI】人工知能を使った「絶対勝てないじゃんけんマシン」 勝てば楽天モバイル1年間無料 イオンモール秋田店に設置 
タイムマシンなんてできないのはいいとしても電脳化はしない、ガンは治らない、宇宙には進出しない、まともな人工知能はできない
【悲報】日本企業の53.5%「人工知能が普及しようが導入はしない。アナログ一本で行く。」 これがものづくり大国日本だ
海外「バイオ!デジタル!人工知能!フィンテック!脱炭素!」 日本「研究や教育に金は出さない!コミュ力磨け!」
【将棋】羽生善治名人と人工知能が対戦か 来年5月に「第2期電王戦」開催[05/22]
18:35:24 up 5 days, 3:43, 2 users, load average: 8.54, 8.29, 8.25

in 0.46319580078125 sec @0.46319580078125@0b7 on 112508