dupchecked22222../4ta/2chb/760/21/newsplus147882176021739937906 【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478821760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :あずささん ★:2016/11/11(金) 08:49:20.72 ID:CAP_USER9
米大統領選で共和党の実業家ドナルド・トランプ氏(70)が勝利した大番狂わせに、民主党の
ヒラリー・クリントン上院議員(69)の勝利を見込んでいた安倍晋三首相が、外務省に「話が違う」と
いら立ちをぶつけていたことが10日、分かった。次期米政権とのパイプを持たない日本側が
浮足立つ一方で、トランプ氏は安倍首相と今月17日に会談することを即断即決した。

「話が違うじゃないか!」。世界中が固唾(かたず)をのんで見守った大統領選の開票終盤、
安倍首相のいら立ちが頂点に達した。脳裏に浮かんだのは、今年9月の訪米でのクリントン氏
との会談。クリントン氏側の要請があったためだが、外務省はクリントン氏とだけ会談を
セッティングし、トランプ氏を無視。次期大統領との顔合わせのつもりだったが、終わってみれば、
全くの見当違い。安倍首相も、外務省に当たらずにはいられなかった。今となっては「トランプ氏
軽視」と取られかねない。

政治経験のない異例の“素人大統領”に、これまで築いてきた日米間のパイプが通用するのか?
そもそもパイプがほとんどないことに焦った政府筋は動いた。10日朝、電話会談を申し入れた。

“暴言王”トランプ氏は、意外にも態度は柔軟。うまく会話をリードし、早くも「直接会談」を取り付ける
ことに成功した。

19日からペルーで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席する安倍首相が
「ニューヨークを(政府専用機の)給油地にできる」と直接対話を求めると、トランプ氏は「17日に
ニューヨークにいるようにする。食事でもしようか」と応じ、とんとん拍子に日程調整が進んだ。

選挙戦中の過激な発言がウソのように、日米関係強化への意欲を何度も表明。アベノミクスを高く
評価し「いろいろなアドバイスをしてほしい」と謙虚な一面を見せる一幕もあった。政府筋は「さすが
ビジネスマン」とうなった。

日本の首相が就任前の次期大統領に会うのは異例。電話会談はスムーズに進んだが、トランプ氏は
環太平洋連携協定(TPP)や医療保険制度改革(オバマケア)など、オバマ民主党政権の看板政策を
真っ向から否定する構えを見せており、出方が分からない。米軍撤退も口にしているだけに、日本が
最も重視する日米同盟の先行きも不透明。政府高官は「トランプ氏がどんなことを言い出すのか
分からない。会談は未知との遭遇になる」と不安な表情で語っている。

ソース/スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/11/11/kiji/K20161111013699590.html

前スレ(★1の立った時間 2016/11/11(金) 07:22:53.25
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478816573/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:50:21.94 ID:iXjjq4Cf0
みんなヒラリーが勝と思ってたからこれを責めるのは下痢クソでも可哀想

3 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:50:52.68 ID:qOil2myy0
トランプ氏側近のマイケル・フリン氏、自民党本部で講演 日本政府とのパイプづくりとの臆測も
http://www.sankei.com/politics/news/161011/plt1610110059-n1.html

米大統領選の共和党候補であるトランプ氏側近として知られる
陸軍出身のマイケル・フリン元国防情報局長が11日、自民党本部で講演し、
米国のサイバーセキュリティー対策などについて紹介した。
海外の安全対策の事例を参考にしようと、党IT戦略特命委員会が招いた。

4 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:51:00.04 ID:7BK3Q8/V0
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

去年6月
安倍  「トランプ氏とパイプを築いておくように」
外務省 「泡沫候補にすぎません」 → 放置

5 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:51:12.58 ID:LO6YtmWp0
話が違う? いったい何の話が違うのか説明してもらいたいね。

話が違うと言いたいのは日本人であり、アメリカ政府であり、ウォール街の方でしょう。

何でBUY JAPANからホステス外交になるのか? 詐欺もいい所だよね。

本当に朝鮮人は自民も民主も協賛も関係ないね。

6 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:51:13.24 ID:5snxpZeQ0
なんか昨日からスポニチが必死だな・・・。

7 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:51:17.63 ID:hc9mRxW00
>>2
バカすぎる

8 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:51:26.27 ID:iXjjq4Cf0
さっそくイスラム教徒入国禁止も取り下げてるし、案外ハマコーみたいな単純な奴なのかも

9 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:51:35.63 ID:7Gn55z6B0
>>1
安倍昭恵さん、アジア担当の人に会ってるから、大丈夫!w
共和党全米委員会・顧問アジア担当 饗庭さんと。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:51:51.53 ID:WQB3bBA20
やっぱ一番ビビってるの
うっかり大統領になっちゃったトランプ本人なんじゃ

しかし、外務省も海外のエリートばっかりと接触して
トランプみたいな奴はなるべきではないっていう願望に振り回されて
民衆の声をすくいとれずにこのような結果になったんなら
日本政府、内閣のインテリジェンス機能なんてのも、かなり怪しいってことだよなぁ

だからこそ、強化をって話になるんだろうけど
いまの延長線でやっても同じことが起きて失敗するだろうな

11 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:51:52.83 ID:zrA/gKCG0
小細工せずに、朝日で書けばいいじゃん。

12 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:52:01.88 ID:7V7G7mFp0
おぼっちゃま vs たたき上げ不動産王
勝負あったような気がする

13 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:52:28.21 ID:uHg/OUZO0
おれはトランプだと思ってたけどなw(^o^)
チャンコロから金をもらってるのは昔から言われてたし
メール問題でFBIは動くし
数十人暗殺していた報道で勝つわけないだろwww

14 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:52:30.76 ID:UsniM9tq0
>>1
トランプと話出来ると思ってんのかよw
経済人だぞ

15 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 08:52:38.06 ID:1e8JKMDs0
彡 ⌒ ミ   .
(´・ω・`) 



8: 発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2015/12/14(月) 07:22:53.58 GtPtYu/R0.net
次期大統領は ドナルドトランプ

16 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:53:02.12 ID:3raTHUXg0
いや、トランプ無視はまずかったろ。 戦争だったらどうする?

17 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:53:19.31 ID:naqkk5vB0
スポニチ…

18 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:53:43.23 ID:cSAnPu140
やっぱ顔やつれてたから・・・。

19 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:53:58.30 ID:tCkq4WzJ0
トランプ勝利に「話が違う」って妙な言い回しだな

20 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:07.57 ID:71GxkQFE0
どの話

21 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:23.37 ID:VF5+lawd0
外務省はパスポートとビザだけ作ってりゃいい。

22 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:27.79 ID:Mi0o2QhJ0
本物の保守が台頭して安倍のやってることはバラマキと
平和パフォーマンスという池田大作状態なのがバレちゃったな

23 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:28.86 ID:vRNoQo5D0
害務省・罪務省は日本の敵

24 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:30.94 ID:+3yAiI410
イスラム教徒入国制限削除して昨日も各国に電話かけまくったみたいだし、やっぱりいくらかは選挙戦略なんだよな
どこまでかは知らんけど

25 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:33.51 ID:LnUFrGzi0
トランプ以下のウソツキ常習安部終了 トランプにゴマすりまくって「私だけには協力を」懇願

26 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:47.95 ID:iXjjq4Cf0
>>16
日本でもトランプに張ってた人はまずいないでしょ

27 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:49.18 ID:7BK3Q8/V0
http://www.sankei.com/politics/news/161111/plt1611110006-n1.html

>日本国内では、9月の国連総会に出席のため安倍首相が訪米した際、民主党の大統領候補だった
>ヒラリー・クリントン氏とだけ会談したことが、トランプ氏とのしこりになるのではないかとの危惧も出ている。
> だが、実は日本政府はこのとき、トランプ氏側にも会談を申し入れていた。


>安倍首相は10日の初のトランプ氏との電話会談で、早速こう提案した。
>「私は近くアジア太平洋経済協力会議(APEC)に行く。
>その途中、17日だったらニューヨークでもそれ以外でも、あなたに会えるのだがどうか」
>トランプ氏は「グッド・アイデアだ。私はその日はニューヨークにいるので、会談でも食事でもオーケーだ」と即答した。

> この会談実現は、外務省は一切事前調整しておらず、2人がトップダウンで決めた。


>安倍首相は周囲にこうも語る。
>今後、トランプ氏が在日米軍の駐留経費負担増を日本に強く求めるなど、日米同盟のあり方の根本的な見直しを
>迫られる可能性もあるが、首相ははっきりと指摘する。

> 「そうなれば、それを日本の対米自立のきっかけにすればいいんだ」

28 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:54:51.96 ID:71GxkQFE0
スポニチは毎日新聞の代理

29 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:07.70 ID:ShFHjUfw0
>>4
これはひどいw さすがw

30 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:10.04 ID:PETch91N0
>>4
まさに害務省

31 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:12.47 ID:Rw/RoalV0
>>4
アメリカ政府だって勝つと思ってなかったように見える

32 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:18.46 ID:I6TeQktf0
外務省がスポニチにリークしたと

33 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:20.78 ID:mSVKqYXkO
安倍首相は面白いねえ(´・ω・`)日本じゃ野党が雑魚過ぎて面白いマヌケ晒しても自民党は安泰だろうけれど、
メリケントランプ相手にはちゃんとやってくれないとねえ

                   > ' ´  ̄` <
                /     ミュ 安 ヽ、
                /        !ミt 倍 ハ
                   /        ≧=- 、立 i!   ヒラリーに会ったマヌケを挽回だッ>>1
               i        , ィ-−y 法  |
              !  <´ ̄,≧ ト、" ̄k_ik 府!         《 最高の交渉 》を見せてやるッ!!
              | / ̄  / i!;, ヾt=三!長irヽ
               __! /    i ヽ'   }三ツ総 t |
              i .|      〃 丶、ノ三ノ理i ! i!
               } !     ィt-==-、三{"大   //
              |ハ,    "__jユ- 彡臣  ト-'
              ヽ-! 、    )三彡   /!
                !、ヽ   =三―   ´. |
                 ハ`=k―    イy ハ__
                  |   气≧'' !ヒ刈     ` >ー-----<_
                  | kーァ≧   | |斧笊       ,,ィz,,      ` ヽ
                //笊从! .   | |斗刈}y=彡斥笊昨少>-、     \
                / /彡斗!     弋==≦――升小壬れフ≧ ーゞ、    ヾ、
               /  /斧气ノ   _,,ィ≧<  <三三廴≦ | rMュ   !     \ヽ、
              /   ィ≦===三彡≧斥/ t=三!|三三斥 t-、j__y三斗、 ハ     ヾ! i
.          / ,,ィ≦==k==フ  !|||辷 /斥"  )彡笊 |卅| ハ气レ圦 ヽ     |i |
       >''"/彡斥ーt-   / !ト==7  ´   //三斧 !災| ノ \ ヾ、 i     i!! i!
     /´    >≦ク !    /   i!====!     //ツシ昨  ̄=ツ   \ ヾ \__ノノ |
    /  吻/ /笊!t ハ   /   i!  ii|!     '.|斧斥ツ /ミツ      \        !
   /     /  /ニ)/ |    !   |"⌒"!      !弋笊.  /        ヾ .  \    |
.  /   /. /  /爪乂 i   |   !===/   t ィクi  V /   /丶///   \\ \   |
 安倍晋三首相は@2016/05/23の参院決算委員会で、自身を指して「立法府の長」と発言したことについて、

安倍晋三くん「基本的には 行政府の長とお答えしている。」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476859864/104

安倍晋三くん「もしかしたら言い間違えていたかもしれない。」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476859864/132

安倍晋三くん「私も立法府の一員だが、ここに立っているのは行政府の長で、 これを間違えてはいけないッ!」(キリッ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476859864/181

【政治】安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465629786/1-

34 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:35.04 ID:jFOgIR+Y0
>>1

自民に不利な継続スレは立てないw

【トランプ】TPP承認案が衆議院で可決される 与党と日本維新の会の賛成多数で ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478769647/
1000 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/10(木) 20:05:18.90


【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478731268/
【米国】TPP法案の採決、オバマ大統領の退任前の署名は実現しない見通しに…共和党のマコネル院内総務「年内の採決はまずない」と言明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478733145/
【TPP】TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478757650/

【国際】「TPP、近く参加決定」=韓国産業相 経団連が明らかに©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476102360/
【TPP】中国のTPP参加「歓迎」 答弁書で条件付き容認 政府 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478391785/

【米大統領選】安倍首相がトランプ氏に祝辞 「心から祝意を表します 日米同国は普遍的価値の絆で結ばれた揺るぎない同盟国」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478734689/

【国際】TPP瓦解の危機 9月の訪米でのクリントン氏と会談が裏目に©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478779504/

35 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:37.00 ID:LAHBiZzo0
はぁ安倍に限んないんだろうけど、外交レベルマジで低いわ
アメリカ人のスカイプ友達一人の俺ですら接戦になるのは知ってたのに

優秀な友達一人いりゃ注意くらいはできたのに、安倍はそんなのも居ねえのか?どうせアメリカに馬鹿にされてんだろ

もういらねえからさっさと降りろ…

36 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:39.19 ID:KdUNoKbB0
言ってないことが生地になるんだな

37 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:42.00 ID:lAP44fuV0
小選挙区ならクリキントンの勝ちやろが
そりゃ話が違う

38 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:52.99 ID:dhKePQI50
なんでこの究極の選択の2択なんだろうね?
開拓時代の選挙でもあるまいし。
クリントイーストウッドとか立候補したらすんなり勝ったんじゃないの?
無党派では大統領になれないのは日本も一緒か

39 :岡目八目:2016/11/11(金) 08:55:54.86 ID:y4GlUqN/0
安倍総理のブレーンが悪すぎるんじゃないんですか。

40 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:55.59 ID:dl/pEtq1O
>>4
これか

41 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:55:59.56 ID:cSAnPu140
外務省もクリントンの献金受けてたんじゃネ?

42 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 08:55:59.60 ID:1e8JKMDs0
おまえら


我らが安倍さんの十八番を期待しろ


【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

43 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:17.78 ID:4drN64f60
あースポニチねw

44 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:20.43 ID:/mBCbLmC0
今の官僚は百姓なのに

武士階級のつもりなのが

大笑いだよ wwwwww


特に外務官僚

45 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:25.88 ID:t+TIePl80
亀井静香先生が作ったパイプを使ったんだろ?

46 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:28.77 ID:OWvBH7Cx0
この記事だと判りにくいけど、実際はトランプ氏軽視でコネを作らなかった外務省にキレてたってこと?

47 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:31.64 ID:fCXGiZ+g0
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

48 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:35.21 ID:TiQSCf7C0
トランプにはエースもあればジョーカーもある

49 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:38.58 ID:LO6YtmWp0
トランプ氏はまだ大統領じゃないからね。

まあ大統領に決まったのなら、とりあえず現状の”世界の情報”をキャッチアップすることになるのでしょう。

イスラム教徒が不安がっている? そりゃ当たり前の話でしょう。

ユダヤ社会も含めた白人社会の台詞ですよ、それは。

入国禁止を取りさげた? そりゃこれからの話でしょう。

50 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:48.75 ID:Amm6pUNx0
スポニチに「10日、分かった」と言われましても。

まあそれくらい言ってるだろうなとは俺でも想像つくがw

51 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:56:53.86 ID:IyRW/CeV0
ボクちゃん、思い通りに行かないと怒っちゃうもんね

52 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:57:05.13 ID:dfG9T3Od0
安倍クソワロタww



トランプも馬鹿にしてるだろうな
手のひら返して来やがってジャップの犬野郎がとww

53 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:57:14.93 ID:/cREnSc/0
話が違うって、安倍はアホかよ

54 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:57:26.29 ID:fCXGiZ+g0
>>46
ヒント:ガキの使い・岸田

55 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:57:29.53 ID:kIEiUGtE0
苛立ってるのはマスゴミだろ。

56 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:57:33.88 ID:AXcZrBaG0
普通は危険な人物には必要なこと以外会わないけどな。安倍ちゃん多動性すぎるだろ。

57 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:15.45 ID:kIEiUGtE0
>>53
お前はアホか。どんだけマスゴミを信じてるんだよw

58 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 08:58:15.97 ID:1e8JKMDs0
>>47
国のトップとして

ここまで腰が低い人はいない


真面目にこれが安倍さんのメリットだ

59 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:20.35 ID:N+nAySNB0
>>2
自称外交のスペシャリストが情勢見誤るのは単なるバカ

60 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:32.28 ID:R0NSmv8v0
安倍首相のいら立ちも理解できる。外務省の判断ミスがアホ。

それ以上に慶應義塾大学の集団強姦サークルにいら立ちを覚える。

慶應義塾大学の集団強姦事件を徹底的に議論したい。

61 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:33.93 ID:u9vSPwzm0
映画俳優だったレーガンは

アメリカを建て直して

名大統領と言われている

62 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:34.97 ID:pqFfOIOb0
外務省が役に立たないのは、できた時からずっとだな。

63 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:40.11 ID:+nLZkYPS0
>>1
これが技術職だったら必ず責任取らされるのに予想外だの想定外だので誰も責任取らない外務省はほんと気楽でいいな

64 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:49.52 ID:+3yAiI410
>>4
は?
あいつら何やってんだよ

65 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:52.07 ID:qthZFW4K0
ネオリベの手本である米英ですら反グローバリズムの流れなのに
いつまで↓この偽学者を重用するんだ?


竹中平蔵

海外で成長戦略というのは移民政策のことです。
そしてグローバリズムの時代、大半の日本人労働者の賃金はインド人並みになります。
グローバリズムを否定するということは途上国の人々に貴方たちは豊かになるなと言っていることと同じです。
そんな理屈が通用するわけないでしょう。

66 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:58.61 ID:PWWbQJzwO
宮内庁の次はぜひ外務の更迭人事やってくれ安倍宰相

67 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:58:59.95 ID:KOKSChAd0
70歳の爺さんだから
そこら辺は大目に見てくれると思う

68 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:02.48 ID:bWVzv9yj0
外交は未経験だろうが、商売上のかけひきは海千山千だからな。丸め込まれんなよww

69 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:09.96 ID:blr3sncn0
TPP白紙になってイライラしてそう

70 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:14.74 ID:LAHBiZzo0
何故どちらの場合にも備えないのか苛つくレベル
勝てなきゃあとは知らねえとにかく勝ての旧日本軍かよ

こういう時はやっぱロシアが羨ましいぜ

71 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:16.78 ID:LO6YtmWp0
トランプ氏に張ってる人はいなかった?

そりゃ失礼な話です。少なくともヒラリー女史の体調変化の記事で可能性を考えるべきでしたね。

私もはっきり言ってたはずですが。「”何か”が起こっちゃったからヒラリー女史の勝利は保証できない」とね。

72 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:20.81 ID:XMA+Rfp10
スポニチってw

読んだだけで作文てわかる記事でワラタw

73 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:20.92 ID:x765nbGT0
外務省「ビッグデータが悪い、以上」

74 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:21.49 ID:N+nAySNB0
日本の外務省なんか北朝鮮にすら劣る無能集団だよ
何の役にも立たないw

75 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:21.49 ID:J8MAzDXy0
途中から接戦って言われるようになってたし、片方だけにオールインとかそんな博打みたいなマネはしてないよ。
ヒラリーに重点は置いてたかもだが、保険くらいはしてあるだろ。

76 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:28.95 ID:1ZF1/3TQ0
>>4
安倍ちゃん有能
外務省無能

77 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:29.71 ID:dR+veNlA0
トランプは大統領の激務に耐えられんのかい
途中で投げ出しそうだなw

78 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:35.20 ID:fCXGiZ+g0
>>58
アメポチだもん

79 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:37.38 ID:t+TIePl80
>>71
いたよ亀井静香

80 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:49.21 ID:6dn4NrcE0
こんなことやってるから
また日本は大戦で負け役になるんだよ

本当にダサい

81 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:55.60 ID:Yk36E6+P0
会合はクリントン側が要請したって書いてるじゃん。
断るのも悪いし、トランプ側とも接点をって所で外務省が必要を認めなかっただけで。

82 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 08:59:58.67 ID:2xcuQZo30
>>1
> 米大統領選で共和党の実業家ドナルド・トランプ氏(70)が勝利した大番狂わせに、民主党の
> ヒラリー・クリントン上院議員(69)の勝利を見込んでいた安倍晋三首相が、外務省に「話が違う」と
> いら立ちをぶつけていたことが10日、分かった。次期米政権とのパイプを持たない日本側が
> 浮足立つ一方で、トランプ氏は安倍首相と今月17日に会談することを即断即決した。

日本のエリートってこんなもんよ

83 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:00:18.01 ID:1e8JKMDs0
>>65
これから世界の流れは代わり竹中さんは徹底的に叩かれるだろう

まさに売国奴だ

84 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:19.91 ID:XP4CyeBu0
スポニチって毎日系じゃねーか

85 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:25.37 ID:2JTn+6Wb0
>>4
>>4
>>4
まさに無能集団・外務省

86 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:27.48 ID:FSLTHZDv0
>>35
「後出しジャンケン厨」大量に沸きだし中

87 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:31.41 ID:LBmxOzPP0
>>75
と思うだろ?してねえよ、多分

88 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:33.85 ID:7q0/NIiN0
                             /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                            /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                           /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                __          /::::::==    米  `-::::::::ヽ
         〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
          \ ヽ ニ 〈          li::::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
            \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
              〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
             /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i
            /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
           |                   |、ヽ ` ̄´  /
           |     |               ヽ` "ー−´/
           |     |                       !
           ノ    ノ        ,'               !
           ',   /ヽー、      ノ               /
           |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
           |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
           ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                        ヽ.    (   }   (
                         ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                          `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`


      /\          .|ド|     ./\   |   米 | |  国 |  
     < 超 \ / ⌒`":├─┘、  / M > |      .| |    |
     \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/ .  |     | |     |
          /,/:/\    |   /\        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::... ̄変態安倍 /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒
                            ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

89 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:35.74 ID:blr3sncn0
こういう時に野党はトランプについて国の危険を避けるべきなのに
野党はトランプに合いに行ったの?

90 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:35.99 ID:RODPbU3i0
>>2
ヒラリーが勝つなんてどうやったら思えたのかバカすぎるだろ

91 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:46.26 ID:rlslm/av0
外務官僚だと偉そうにしても

所詮は百姓だもの

92 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:51.79 ID:dhKePQI50
>>61
バックトゥーザフューチャーでドクが笑い飛ばしてたな。
三船敏郎が総理大臣になったようなもんかね

93 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:54.23 ID:t+TIePl80
日本中にバカじゃね?と言われながらも会いに行った亀井静香は偉い!

94 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:00:58.40 ID:YcnSXGi50
アベ自身もヒラリーを望んでたしな
トランプに決まったときのアベの青ざめた顔は笑ったw

95 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:02.75 ID:zROjsJGa0
一つのパターンしか想定しないのか
てか今からトランプの側近を調べるってなんやねん

96 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:04.71 ID:4UaZbrwn0
マスゴミに踊らされすぎ

97 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:05.76 ID:2pXmC+Zn0
【政治】自民・小泉進次郎農林部会長 TPP発効は交渉次第 
 「日本の力の発揮のしどころ」と決意も[11/10]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478790172/

98 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:16.42 ID:blr3sncn0
>>79
政治屋だねぇ

99 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:20.63 ID:RODPbU3i0
>>76
その安倍の下痢野郎も所詮官僚の言いなりということだな

100 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:25.53 ID:Xe1xZSG80
トランプは世界屈指のやり手ビジネスマンだぞ
どうする安倍ちゃん

101 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:32.04 ID:+3yAiI410
>>53
本文見ろ

102 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:36.60 ID:dzCb8WOp0
ヒラリーが不正を仕掛ける事も伝わっていたがトランプの勢いがそれを上回る可能性も
考慮していた「そんな馬鹿なそんな事は絶対あり得ない話が違う!」なんて官邸サイドでは
誰も言って無い、「へー、情報通りトランプの勢いって凄かったんだな」程度の反応
起こり得る事が起きた、想定内の事が起きた、すぐさまトランプとの会談を申し入れた
そんだけの話、サヨクと在日は発狂してるようだが

103 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:42.38 ID:tc154qbS0
民主党というかクリントンと、
「ほとぼりが冷めたらTPPは進める、日本は先に決めておいてくれ」
みたいな密約でもあったんじゃないの?
身内の自民からも、国会審議なんぞ茶番、もう決まってるのに的な暴露があったじゃん。

トランプがうっかり
「民主党と約束してたみたいだけど、俺はそんなもん知らんからな」とでも言われたら
立場無くなるな。

104 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:44.89 ID:MTwmBdU80
本当に外務省って無能だな
ユダヤメディアが流すデマを鵜呑みにしてただけだろうなこいつら

105 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:46.50 ID:1ZF1/3TQ0
>>2
チョンモメンはヒラリーが勝つと思ってたみたいだけど
こっちはトランプ一色だったよ

106 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:49.52 ID:2xcuQZo30
>>80
戦後になって上層部の痴呆化が加速

116 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2016/11/05(土) 01:05:09.07 ID:OyGaqlUg0 (6)
>>111
昔、興味があって、ニクソンショック時の日本の政治家の動向や朝日新聞の論評など色々調べた事があるけど、
てんで明後日の方向を向いていて、迷走しているのに笑ってしまった。
日銀まで米ドルを買い支えちゃったりして大損こいていたりする。
フランスも西独も全力でドル売りしているというのにねw
その点、フランスのドゴール一派なんか、ちゃんと状況を理解した上でアメリカを巧みに挑発したり、いろんな工作を試みたりしている。
ああ、アメリカに寄り添っているだけでは、物事が見えなくなるんだなってよく分かる事例だったよ。
ちなみにニクソンショックは1971年8月15日だよ。何と意味深で面白い日付なんだろうと思ったよ。

107 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:01:58.43 ID:NHZAM4/e0
亀たんさすが

108 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:02.71 ID:RODPbU3i0
>>101
安倍がアホってことがよくわかる本文だな

109 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:07.02 ID:I56v6kd20
>>65
経団連の犬なんだから内戦始まるまで幾らでも

内戦始まっても、派遣兵士のピンハネ率は
最大7割とか議論しているだろう

110 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:22.08 ID:6SDxk8e40
飼い主間違ったバカ犬w
今更しっぽ振ってるんだから・・そりゃ恥ずかしいわな

111 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:24.42 ID:XMA+Rfp10
パイプがないのはマスゴミだろw

だからこういう記事しか書けないのさ
官邸とトランプ側の接触ネタで書けない

112 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:27.70 ID:v4sCX/EF0
【ICPO】インターポール新総裁に中国公安省次官 人権団体は懸念[11/10] [無断転載禁止]©2ch.net

世界の公安を牛耳る中国。

113 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:33.66 ID:BYb6i5200
センスないな

114 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:40.36 ID:6Si3a2Fe0
ん?記者は「話が違う」と言った場面にいたってことか?

115 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:42.86 ID:JbFiUA5G0
調子にのって片方にだけあった結果がこれである。
 
ヒラリー 「安倍は疫病神だ」
 


116 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:42.87 ID:z7i04dvb0
>>4
無能が死亡したの?

117 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:43.30 ID:t+TIePl80
今マスコミは総出で亀井静香にトランプと何を話したのか聞きにいけよ
そういうのが読めてないんだよテレ東にさきこされるぞ

118 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:48.78 ID:blr3sncn0
TPPどーすんだよアホなのかよ
その時に叱られないような事に全力だしてんじゃねーよ

119 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:02:49.51 ID:Wex1ddUz0
話が違うwww
こいつらの情報分析能力ってワイドショー真に受けてるババアと同じレベルって事だろうww

120 :岡目八目:2016/11/11(金) 09:02:59.71 ID:y4GlUqN/0
間違ったんじゃないから後ろから刺されたんだよ。

121 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:04.75 ID:AW7820q90
>>71
私って誰だ?
そこまで言うなら、実名さらせよ。
どんだけ有名なんだ?
おまえが何を言ってたかなんて、誰も知らんのだが。

122 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:22.30 ID:MmP0wA440
いい加減糞グローバリストの糞アベさっさと消えろよ

123 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:27.99 ID:LO6YtmWp0
何でヒラリー女史は安倍に近づいたんだろうね?

私はあれほど警告したんですが。「安倍はコバンザメだ、隔離すべき」とね。

ヒラリー女史は中盤辺りから私の警告をことごとく無視してましたからね。

中国朝鮮やヒスパニックの”偽装レイシズム”を叩かずに、そっちの票で勝とうとしてたしね。

私は前もってご説明したはずです。「この選挙は白人社会の誇りを取り戻す選挙になる」とね。

124 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:28.23 ID:RODPbU3i0
>>119
そういうことだな
安部のアホさ露呈

125 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:03:35.45 ID:1e8JKMDs0
>>102
 いや完全に検討違い

TPP を無理矢理可決したのは


ヒラリーが就任の時の手土産にするため


トランプはTPP は受け入れない

126 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:41.06 ID:2xcuQZo30
>>92
> 三船敏郎が総理大臣になったようなもんかね
おいw
三船が三文喜劇役者かよw

127 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:48.04 ID:cSAnPu140
安倍「ヒラリー派常勝でグローバル推進、自民安泰、超富裕層万歳の世界なのだ。」

TV「トランプ勝ちました!」

安倍「え? 話が違う。」

128 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:51.09 ID:0z+bUtyv0
安倍ちゃん『共和党はルビオで決まりだ( ー`дー´)キリッ!!」
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

             ↓

安倍ちゃん『トランプは絶対に無いな( ー`дー´)キリッ!!』
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

             ↓

安倍ちゃん『俺は悪くない!!外務省に騙されたんだ!!』 ← 今ココww

129 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:57.55 ID:30K80AjV0
話が違うってなんだよw
おまえはたかが小国の首相なだけだろ
なんで他の国の選挙結果までオマエの思い通りになると思ってんだ
狂ってるのか?

130 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:03:58.91 ID:S5ZEhhzz0
安倍も信者もアホだし

131 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:02.00 ID:LAHBiZzo0
はーあ、まーた想定外です、か
お前らほんとふざけんなよ、TPPも原発事故も関東大震災もあるかも知れないを全部無視ってあとから全部想定外か?

そういうのはお前らが見るべきデータを無視してるから起こるんだろ

死亡率10%の仕事なら平気で国民にやらせそう

死んだら想定外

132 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:03.93 ID:+nLZkYPS0
>>2
想定外を想定するのが専門家だろ
それじゃただの一般人と変わらないだろ

133 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:13.32 ID:KOKSChAd0
安倍「ポチっとな」

134 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:14.54 ID:blr3sncn0
フランスのルペンと国民戦線とか眉唾ものにも今のうちに手をつけておけよ

135 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:19.93 ID:7BK3Q8/V0
TPP首脳会合、ペルーで開催へ 来週のAPECに合わせ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0336020.html

>ペルーの首都リマで19、20日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、
>環太平洋連携協定(TPP)に参加する日本や米国など12カ国が、首脳会合を開催する方向で
>調整していることが8日、分かった。
>米大統領選の候補者が反対を表明するなど各国で承認手続きが難航しており、
>手続きの加速を後押しする狙いがある。

>日本では、衆院TPP特別委員会が4日、TPP承認案と関連法案を賛成多数で可決した。
>安倍晋三首相は「日本が先行する形で承認し、米国にも承認を促す」と述べており、各国にも早期の承認を促すとみられる。



17日 安倍・トランプ会談
   ↓
19日 APEC首脳(日・米・中・露・オーストラリア・カナダ・メキシコなど)会談 (*韓国大統領は今回欠席)

136 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:25.86 ID:FMDUgWh/0
というマスゴミの願望記事w

137 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:32.49 ID:FvOJXzM60
>>9

138 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:39.27 ID:9CyqFrBM0
>>4
安倍悪くないじゃんw

139 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:43.28 ID:xYJ8RPGV0
スレタイだと、安倍首相がトランプ氏が勝ったことに対して
いら立ちを覚えるみたいに誤解されるから

>安倍首相「話が違う」外務省の予測外れ、トランプ氏勝利にいら立ちも・・・

とかのほうがいい気がする。

140 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:47.20 ID:G3OEtFKI0
まーた、推測で適当な記事、普通にすぐ電話会談まとめるあたり官邸サイドは不測の事態は想定してたってことじゃん。外務省が無能なのはその通りだけど。

141 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:04:59.28 ID:wcJnmznb0
消費税UPの時もそうだった。高級官僚とやらの能力の問題だ。
そこから上がる報告で判断する方とすれば、いらつくのも当然。
やっぱり官庁は一遍再試験なりなんなり総ざらえした方がいいのでは。

142 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:08.46 ID:TIpiEH3Z0
>>75
選挙前からトランプ支持の大物には接触してたよ。

143 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:14.60 ID:FMDUgWh/0
こんな捏造記事に騙されるお前等かわいい

144 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:23.62 ID:kqWrXad20
まあこれでTPPは日本主導でやれる!というこっ恥ずかしい反応よりは正常だろう

145 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:30.46 ID:9nEj57tm0
嘘を書くのはアウト

146 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:05:30.65 ID:1e8JKMDs0
これでわかったろ


世界の真理は学歴や社会的地位じゃない


未来を見抜く力があるかどうか

これが最重要

147 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:35.26 ID:+3yAiI410
>>108
俺は安倍自身はその発言はしてないと言っただけなんだがなぁ...

148 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:39.85 ID:dzCb8WOp0
ヒラリーが不正を仕掛ける事も伝わっていたがトランプの勢いがそれを上回る可能性も
考慮していた「そんな馬鹿なそんな事は絶対あり得ない話が違う!」なんて官邸サイドでは
誰も言って無い、「へー、情報通りトランプの勢いって凄かったんだな」程度の反応
起こり得る事が起きた、想定内の事が起きた、すぐさまトランプとの会談を申し入れた
そんだけの話、サヨクと在日は発狂してるようだが、記事はこうあって欲しい
きっとそうに違いないという願望丸出しの脳内取材

149 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:43.82 ID:S8EihB1P0
>>1
「話が違う」って無責任すぎるな
本来、未来予測はリーダーが責任を持つものであって、にもかかわらず「話が違う」って憤るのは、
何でもかんでも自分で情報を得ようとせず、他人からの情報に頼るしかできない無能であることを公言しているようなものだよ
まあこの下痢便玉無しについては今に分かった話じゃないがな

150 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:50.37 ID:UKaQvH+b0
スポ日 また捏造しちゃったか

151 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:56.41 ID:BJKxqT7S0
話が違うじゃないか!(怒)
話が違うじゃないか!(苦笑)
話が違うじゃないか!?(驚)

152 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:58.18 ID:ANJTg6uP0
安倍周りはCSIS関係のやつらいっぱい居るだろ
そいつらの台本通りの結果がこれじゃないの?

153 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:58.38 ID:iXjjq4Cf0
>>105
佐藤藍子かよw

154 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:05:59.35 ID:Opcoo5Xc0
トランプには日系のロバート・キヨサキという盟友がいる
「金持ち父さん、貧乏父さん」の人
この人を通すことだ

155 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:00.18 ID:qNfAltE40
>>143
パヨク連中が暴れすぎるから精神安定剤的なもんじゃね

156 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:01.90 ID:dhKePQI50
>>126
黒澤映画で言えば誰?
左卜全さんとか?w

157 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:03.04 ID:j57Okexy0
>>4
安倍  「トランプ氏とパイプを築いておくように」
外務省 「泡沫候補にすぎません」

安倍  「それならええわ!」 ←コイツが悪いよねw

158 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:05.29 ID:h7Tu3G2f0
ワロタ
話が違うとか言ってもいいけど、リークしちゃダメだろw

159 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:08.92 ID:BsmUHeFd0
>>4
誰が死んだんだよ怖えよ

160 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:09.25 ID:sxR58j8P0
ほんと日本の外務省ってなんでこう使えないんだ…

161 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:09.76 ID:RODPbU3i0
さすが外交ヘタクソの安倍
笑わせてくれるな

162 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:10.53 ID:t+TIePl80
亀井はあってて
安倍があえてないって相当ひどい結果やで

163 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:17.06 ID:YcnSXGi50
>>139
地球市民アベがヒラリーを支持しないわけないだろw

164 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:37.46 ID:MmP0wA440
糞アベ支持してるアホはヒラリー支持してるのと同じだからな
民死ん支持は論外だが、アベ支持してるアホも大概だわ

165 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:40.64 ID:1pySzYL90
日本でさえ他国に諜報員というか人脈の網を張る
範囲はせいぜい主要都市部かつ一部の階層を代表するような相手だけ
それでもちゃんとやってることはわかった
両海岸部ではヒラリーの勝ちを判じた
今後は網の深化と多様化が必要だがことお堅い部分では貴族主義が顔を出す国にできるだろうか

166 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:45.33 ID:Yk36E6+P0
と言うか、民主共和で候補が2人立った時点で、どちらにも下準備の交渉は行ってると思うが
これってマスコミの飛ばしじゃね?
だって同盟国の大統領候補2人しか居ないのに、片方だけってわけ無いじゃん、今考えてみるとおかしな話だよ。

167 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:50.10 ID:blr3sncn0
官僚なんて頭が良いだけの無能なんだから
野党政治家はトランプに会っておけばワンちゃんあったのにな

168 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:50.88 ID:TIpiEH3Z0
>>159
連邦最高裁判事かな、たしかテキサスで。

169 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:06:53.66 ID:Tbasqf3s0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃
┃ ┃       ,ィZ三三二ニ== 、、         ┃ ┃
┃ ┃     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、       ┃ ┃
┃ ┃   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ     ┃ ┃
┃ ┃   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ    ┃ ┃            ,.-'´     ノ
┃ ┃  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ.   ┃ ┃           ノ ノ⌒'' - ''´
┃ ┃  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'   ┃ ┃         (  (
┃ ┃  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!   ┃ ┃          ii ii
┃ ┃  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  ┃ ┃          || ||
┃ ┃  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ┃ ┃          || ||
┃ ┃  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   ┃ ┃          || ||
┃ ┃  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /.   ┃ ┃          || ||
┃ ┃   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ    ┃ ┃          || ||
┃ ┃    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'      ┃ ┃          || ||
┃ ┃     ヽ._):.:.、          ,. ' .l      ┃ ┃          || ||
┃ ┃       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |      ┃ ┃      _,,.. --||-||-- ..,,_
┃ ┃      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |       ┃ ┃      (`''─------─''´)
┃ ┃    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、      ┃ ┃     /`''─------─''´',
┃ ┃   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    ┃ ┃     {           }
┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┃     ヽ..,,,_    _,,,..ノ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛      ノ__ノ ̄ ̄ヽ__ヽ

170 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:00.86 ID:j+AdepOh0
外務省はパよだから。

外務省はうそつきw

171 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:08.66 ID:71GxkQFE0
>>161
お前ウンコ好きだな

172 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:11.08 ID:u0+0hhMp0
安倍らしいなwwwwwwwwwwwww

173 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:21.23 ID:RODPbU3i0
>>139
安倍サポ信者は安部擁護に必死だな
いくらもらってんの?

174 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:21.90 ID:NHZAM4/e0
>>125
どうすんのこれww

175 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:23.50 ID:jFOgIR+Y0
行政のトップが外務省のせいw
ネトサポさすがだな

176 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:30.35 ID:Tbasqf3s0
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

177 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:31.40 ID:kIoYGhqMO
やはり不正選挙なのか

トランプは親イスラエルだからな

178 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:34.98 ID:LO6YtmWp0
とにかく、私に決定的に”嫌な予感”が走ったのはABEEとの接触の事実でね。

皇后もトヨタ家も努力が無駄になったね。何で安倍を警戒しないの?

安倍とヒラリー陣営の接触は間違いなく大統領選挙にも”悪影響”を与えました。

そりゃそうでしょう、安倍はアメリカでもろくな人間だと思われてないからね、いまや。

人望のない人間とかかわると、運が落ちる理由がわかったでしょう?

それは厳密には運ではない、しっかりと説明がつく複雑系の話になるのです。

179 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:36.80 ID:7BK3Q8/V0
>>116
唯一、トランプの知り合いだった外交官が、既に死亡していたことが判明

それ以外で知り合いは、20年前にトランプ氏とゴルフやっただけの外交官のみだったことが判明

180 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:42.14 ID:i6FofEXb0
トランプ無視も何も
ヒラリーから要請があったんで会いました
トランプからは要請が無かったんで会いませんでした

これだけじゃん

181 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:46.77 ID:dg12jlte0
まーた創作してんのかよ
話が違うなんていうわけないじゃん

石破さんが、自民党は想定済みだったといってるよ

182 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:51.99 ID:cSAnPu140
やっぱり超富裕層の政治ってよくないよな、市民が虐げられるだけで。

183 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:53.27 ID:LAHBiZzo0
言いなりになるのがおかしい、安倍は総理大臣の自覚あんのか

決定権と責任はお前にあんだよ部下の怪しい判断はてめえで判断しろ、できねえなら他に譲れ

大局の判断を部下のせいにすんな

184 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:07:56.81 ID:RODPbU3i0
>>171
安倍サポほどではないがな(笑)

185 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:04.82 ID:t+TIePl80
断られたとしたら相当やばいな
亀井静香は会えてるんだろ?
総理が会えないって嫌われたのか?

186 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:05.76 ID:JNqhh6Ob0
オバマ クリントンべったり安倍終わったな

 先進国で中貿易となえるトップなんていない
 周回遅れのアフォ総理

トランプ手強いぞ 
 ツケを国民にまわすと自民までおわり

187 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:08.88 ID:Rw/RoalV0
ヨーロッパ首脳もトランプディスりまくってたからまだ日本はマシな方だよ
アメリカ国民はともかく海外の政府から見ればトランプが大統領になったって一つも良いことないだろうな

188 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:11.14 ID:NNUMuIOSO
>>36
マジでwjnの芸能妄想記事なみ。

189 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:11.67 ID:uL7JFZP40
>>4
外務省はどうせアメリカ政策やメディアのデータ鵜呑みにするだけ。
トランプの集会とかに職員が直接足運ばず。
アメリカ人のリアルを自身の五感で直接体感しないから見誤るんだよ。

事件(トランプ現象)はデータや会議室で起こってるんじゃない!
現場で起きてるんだよ。

190 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:14.08 ID:wcJnmznb0
こうして相変わらずメディアのミスリードに引っ掛かる&乗っかる奴輩の多さ

191 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:14.08 ID:Hz2HQSVu0
スポニチとかwwww

192 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:15.07 ID:/krvsHF30
どの国の首相よりも早く、迅速に 尻尾を振りに行くアベちゃん。
こんな一国の首相いねーわ

193 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:17.15 ID:eiDqu6Qc0
>>27
ちゃんとトランプ側とも面会しようとはしていたんだね。
まあ、トランプが普段叩いている日本の首相に会えば羊頭狗肉になってしまうから、直接の面会はしなかったんだろう。

194 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:23.12 ID:j57Okexy0
>>180
で、結果は?

195 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:30.52 ID:t3Qc8Vss0
>>1
マスゴミはヒラリー推し一色だっただろ
俺はトランプ支持してたんだよ
お前らの言うことなんか信用できるか糞マスゴミ

196 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:31.63 ID:Mi0o2QhJ0
安倍は広島の土砂災害の時に森元にゴルフをやめたほうがいいと忠告されるレベル
擁護するのは無理だろう

197 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:40.48 ID:v5VP/cqS0
話が違う!じゃねーよw
自分でやるべき行動を考えられんのかこの無能宰相わw

198 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:42.69 ID:ekboFx9X0
TPP反対を掲げ大統領なったトランプ
演説でも就任後即撤退というほど
まして初っ端から公約違反というかありえない

安倍総理も支持者も往生際が悪い
甘い期待なんて持つべきじゃない

199 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:46.85 ID:kZ8nTKaz0
信じるか信じないかはあなたしだいです
http://tocana.jp/i/2016/06/post_9975_entry.html

200 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:49.29 ID:U9e7c+zf0
>>1
>>外務省に「話が違う」といら立ちをぶつけていたことが10日、分かった。
>>「話が違うじゃないか!」。世界中が固唾(かたず)をのんで見守った大統領選の開票終盤、安倍首相のいら立ちが頂点に達した。


で、この面白小話はどこから漏れてきたと?
毎度毎度新聞てのは面白い事書くよな

201 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:49.70 ID:NHZAM4/e0
>>183
そうだよね、それは思うわ

202 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:51.02 ID:en77+i+50
まあトランプがどうあれ大統領と議会のねじれが共和党一本で解消することが確定した以上
オバマ肝いりのTPPはゴミ箱行き確定
一からやり直し

203 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:52.00 ID:sxR58j8P0
ちなみにトランプ氏を無視したってのは誤記事ね
ヒラリーと会う前にトランプと仲が良い日米友好協会のトップを仲介して「ヒラリー側から会いたいって言われて止むを得ずですよ」ってちゃんと伝えて有る

204 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:54.14 ID:MTEYKEIXO
>>1
英国も大慌てだったよ
もういいじゃん、騒ぐな
コツコツお互いの信頼を積み重ねていけばいい(´・ω・`)
因みに俺はクリントンは大嫌いだぜ
おならぷーだっ!

205 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:55.41 ID:M19t/MGA0
インチキ保守の安倍

206 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:55.98 ID:JbFiUA5G0
>>157
それ言ってるのも安倍チョンの本を書かせてもらった元毎日新聞のお抱え記者がいってることだしw

207 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:08:57.85 ID:j+AdepOh0
外務省なんて
中国と仲良くすべきだといったら南シナ海に基地作って、沖縄にミサイル船大量に流して
ずーっと嘘つきだよね、外務省はwww

前からわかってはいたけれど、いい加減、ふざけるなってことなんだろ

208 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:01.16 ID:Hy4Ml/vQ0
なにこのゲンダイ張りの妄想記事w

209 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:04.00 ID:blr3sncn0
まぁTPP廃止で外務省も人事異動でアフリカ飛ばされてる奴一杯でてきそう

210 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:11.16 ID:AXcZrBaG0
第一印象は二度目はないんだよな
リカバーしようとすると更に印象悪い

211 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:11.43 ID:dzCb8WOp0
ヒラリーが不正を仕掛ける事も伝わっていたがトランプの勢いがそれを上回る可能性も
考慮していた「そんな馬鹿なそんな事は絶対あり得ない話が違う!」なんて官邸サイドでは
誰も言って無い、「へー、情報通りトランプの勢いって凄かったんだな」程度の反応
起こり得る事が起きた、想定内の事が起きた、すぐさまトランプとの会談を申し入れた
そんだけの話、サヨクと在日は発狂してるようだが、記事はこうあって欲しい
きっとそうに違いないという願望丸出しの脳内取材、そんな事も踏まえて尚
国防重視、一手先を行くべくロシアとの対話を重ねる安倍政権はよくやっている

212 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:15.03 ID:I56v6kd20
>>148
予想の範囲内ならTPP

全く考えてなかった証明書があるんだよなぁwww

213 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:15.13 ID:qNfAltE40
パヨクとか頭いっちゃってる連中にはこういうネタでも無いと
暴力に直接走っちゃうもんなw

214 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:22.47 ID:ANJTg6uP0
つーかさあ安倍の独断でも両方合うとかまったく会わないの判断はできただろう、そういうの合わせて当時から批判されてるの

215 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:22.61 ID:cvn6QIZw0
話が違うなんて言ってないと思う
信用できないんだよな
マスコミの信用は地に落ちたからなw

216 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:34.32 ID:N+nAySNB0
クリントン優勢なんて、アメリカのメディアしか言ってないだろ
木村太郎ですら自信満々で予測できたのに

バカ外務省官僚が予測外したのは、メディア報道のスクラップしかやってない証拠
こんなバカどもを税金で養う意味ない

217 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:36.94 ID:4n6BvJfe0
>>92
三船とレーガンじゃ俳優としての格が違うだろ。
レーガンの格と経歴(カリフォルニア州知事→大統領)を日本人で例えるなら、
石田純一が東京都知事になったのちに総理大臣になったようなもんと考える方が近いだろう。

218 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:40.97 ID:h1jb/GM20
だから言われてるだろ
外務省は昔っっっっっから「無能」だって

外務省が出来る所だったら、頻繁に外務省解体論なんて出てこないだろ
さっさと潰すか改変しろ

219 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:43.96 ID:FMDUgWh/0
クリントンの周りでは47人が不審死してるらいよ
ほんとあのクソババアにならなくて良かったわ

220 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:44.54 ID:FTBGyazl0
日本国民たる我々はグローバル安倍を
追放するべきです
安倍は日本の資産を、国民の財を外国に渡す
悪魔です

221 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:47.66 ID:gvearUSF0
>>184
ウンコ好きって認めちゃうのかw

222 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:50.59 ID:Yk36E6+P0
>>185
周りをバッシングして人気を集めてたんだよ。
選挙中に会えるワケ無いじゃん。

223 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:09:56.17 ID:RODPbU3i0
>>157
安倍が悪いのは頭の方だけどな

224 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:00.93 ID:C0S86nBC0
注意喚起する為に物事を大げさに言うってのはありだからなw

225 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:01.71 ID:Pzp3qzEi0
馬鹿だよな
こういうときはどっちももつかずに傍観してるほうが得策なのに
おかけに直前にTPP可決とか
アホだろw

226 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:04.63 ID:jBbovpO60
記事見ると話が違うじゃないか!は誰が発言したのか想像の会話なのか記者が思ってることなのかわからないが
外務省がトランプとの事前顔合わせを全くセッティングしてながったことに驚く
まあ確率は低いと思ってたんだろうけどやらなくてもいいギャンブル勝手にして
それが取り返しつかなくなってきたらどうすんの

227 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:04.77 ID:Wg4dlI990
スポニチかよw

凄え取材力ですねw

228 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:09.68 ID:j+AdepOh0
外務省ね、そうか、そうか

229 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:10.89 ID:UKaQvH+b0
またマスゴミに釣られてるの?
しかもスポ日w

230 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:16.40 ID:vhXKDJCK0
外務省が無能だったら安倍はどうなるんだよww

231 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:34.37 ID:oNuucqp10
「過激発言をするが不動産王」なのに

日米のマスコミは「暴言癖のある能無し」と必死で印象操作してるよね

232 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:34.70 ID:a3MuvyFZ0
勝負が決まらないうちに

クリントン詣でをしたお前が悪いwwww
土下座の練習でもしとけ

233 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:35.50 ID:i6FofEXb0
>>194
なに?結果って?
要請が無かったから会いませんでしたで終りだって書いた文章読めないの?

234 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:36.87 ID:RODPbU3i0
>>221
安倍サポのクズほどではないけどね
いくはもらってんの?

235 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:39.97 ID:t3Qc8Vss0
>>204
BBC見てたけどお通夜で笑ったわw

236 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:42.03 ID:t+TIePl80
>>222
日本が当選前に頭を下げにきたって
かなりの宣伝になるが

237 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:45.75 ID:j+AdepOh0
赤いトランプ
別の赤い外務省

238 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:47.08 ID:1iGEkQnY0
主観で記事を書いているんじゃねーよ。

239 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:47.79 ID:O+mqIG650
情報源はどこだ?
いらだちをぶつけていた事がわかったと確信して書いてある以上は確かな情報源があるんだろ
まさか自称外務省職員とかじゃないよな

240 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:52.27 ID:UKaQvH+b0
>>226
記者の妄想だろw
スポニチだぞw

241 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/11/11(金) 09:10:53.68 ID:d0BLzX4K0
毛抜く力? >>146

242 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:10:59.19 ID:qSISxwKn0
外務省て、ホントに仕事しないよな

243 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:04.83 ID:YCZRmDHQ0
TPP反対なお前らはトランプ大統領で喜ぶべきなんちゃうんか?

俺は喜んでるで
ニュースで農家の人らの笑顔見れてうれしかったで

244 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:05.20 ID:SbNs246C0
イギリスもアメリカもアホ多すぎ

245 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:07.89 ID:kMolhVrh0
外務省の無能ぶりが知れ渡ったのなら良いこと

246 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:09.17 ID:pUlCPJO00
アングラ牧場の西川を許すな!

【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

247 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:15.83 ID:jBbovpO60
つかスポニチか
真面目に見て損した

248 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:22.82 ID:JNqhh6Ob0
TPP強行採決採決なんぞ
クレイジー

自由貿易唱える周回遅れ
安倍 アフォか

249 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:30.17 ID:blr3sncn0
戦国時代なら打ち首ものだぞこれ

250 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:30.30 ID:tiRVXHfw0
質問者
「えー、日本に落した原爆は・・・」
トランプ氏
「あのさ、悪いけど先に戦争を仕掛けたのは誰だ?ねえ誰だった?!
いわゆるパールハーバーって事件が起きなかったっけ?!」(喝采)
「要するにね、我々が彼らに爆弾を落とした理由・・・それは彼らが先にちょっかい出してきたからなんだよ。
休日の日曜日の朝、歴史上最も姑息な攻撃をしてきやがったんだよ奴らは・・・・・
君は理想主義者の素晴らしい子みたいだがな、最初に攻撃してきたのは卑劣な日本だ。
しかし我々は、日本よりもタフで強く、そして優れた存在だったんだよ」(喝采)
https://www.liveleak.com/view?i=044_1449019818

251 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:32.35 ID:ekboFx9X0
厚顔無恥はTPP反対して当選した自民党衆議院議員だけでいい

252 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:33.19 ID:xQmra18L0
>>197
財官の操り人形だからね
語るに落ちるとはこの事だね

253 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:37.58 ID:RODPbU3i0
>>242
いらん仕事しかしない安倍よりましだけどね

254 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:40.15 ID:cSAnPu140
これから日本も「話が違う」「聞いてないよ〜」が

政治・経済で流行になると思う。

255 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:42.91 ID:2pXmC+Zn0
【国際】TPP瓦解の危機 9月の訪米でのクリントン氏と会談が裏目に©2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478779504/

256 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:45.01 ID:ANJTg6uP0
CSISの連中にいちゃもんつけられないので外務省に八つ当たり、ならわかる
ヒラリーにしかあってないのは国民に対するメッセージでもあった、詰んだよ

257 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:11:50.31 ID:7J9puFbp0
>>242
戦争に向かっていくよう努力してる

258 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:00.06 ID:gvearUSF0
>>234
(安倍サポのクズほどではないけど)ウンコ大好き!
って認めちゃってるよw

「いくはもらってんの?」だってwww

259 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:02.37 ID:kQy7MXKw0
安倍の売国TPP政策破たんでワロタわ

260 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:08.39 ID:j+AdepOh0
>>234
ぱよちんと朝鮮嫌いだと全員勝手に強制アベサポにするよなw
お前らはw

261 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:14.02 ID:Mi0o2QhJ0
>>222
メキシコ大統領と会ってるのにアクロバティック擁護かよ

262 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:18.36 ID:dhKePQI50
>>217
シュワルツェネッガーか
クリントイーストウッドが大統領になっても
誰も笑わないだろう

263 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:19.98 ID:LO6YtmWp0
自民党は想定済みだってさw

笑っちゃうよねw

まあ、自民党や民主党の政治家たちは、これ以上私には関わらせないで頂けるとありがたいです。

原始人は何度やっても”実力の差”がわからないみたいですからね。

ヒラリー女史はさっさと私をアメリカ移民させてくれればありがたかったんですがね。

残念な話です。私は何度も説明した。神に祈るのは”やれることを全てやってから”の話です。

私のアメリカ移民にかかるコストなんて高が知れているでしょう。

何でそうしないの?

まあ、ほかの方に頼むからもういいですがね。

264 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:20.79 ID:tmUyP/UeO
自民党と民主党のパイプは細い。

265 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:21.74 ID:irmTUOB40
アベキチざまあwwww

266 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:12:29.14 ID:1e8JKMDs0
>>174
つまり

日本の農民は日本政府に裏切られたが


助けてくれるのはトランプというわけ


つまりそこから国内の売国奴つるし上げが始まる

267 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:30.62 ID:44co/4C70
外務省のバカ官僚が


日本をダメにしている例

268 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:33.89 ID:h1jb/GM20
>>242
これが飛ばしだったとしても、外務省が無能だってのは変わり無いしな
仕事しないわ、余計な所で動くわってのは昔っから

269 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:35.69 ID:j57Okexy0
>>233
あれ、怒った?
なんか怒ってる感じだけど?w

270 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:41.24 ID:Yk36E6+P0
>>236
裏で何か交渉したって取られるだろう、普通。

271 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:45.04 ID:a3MuvyFZ0
>>231
安倍の場合
商才の欠片もないただのボンボンだけどなw

272 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:46.03 ID:NtSj2pMX0
>>2
他国の首脳は自国の外務官のセッティングで
両方に会ってた。
きちんとトランプと言う代替案とリスク管理に対処してた。
ヒラリーにしかセッティングしなかったのは
日本の外務省だけ。

273 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:49.04 ID:lmHcRigi0
話が違うじゃないか、と言ったのは安倍でなくてマスコミ

てのに全財産かけるよw
プロの政治家はもっと選挙に厳しい目を持ってる

274 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:49.28 ID:t3Qc8Vss0
>>247
そうスポニチの作文
これで発狂するのは低能の証

275 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:56.51 ID:1TS/QH/p0
ロナルド・レーガン
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

 1911年2月6日 - 2004年6月5日)は、アメリカ合衆国の俳優、政治家。カリフォルニア州知事、第40代大統領を歴任。

歴代最年長(69歳349日)で選出されたアメリカ大統領であり、離婚歴がある[1][2]。身長185cm。


概要

俳優からカリフォルニア州知事に転じ、その後1980年に大統領に就任した。なお、俳優時代にハリウッドでスパイとしての活動を行い赤狩りのため協力を行っていた。そのことでその後の為政者としての地位を高めたと言われている。

1期目はアメリカ経済の回復を政策目標に掲げ、「レーガノミックス」に代表される大幅減税と積極的財政政策を実施し、
経済の回復とともに双子の赤字をもたらした。

外交面では、ジミー・カーター前大統領時代にイラン革命やニカラグアでのサンディニスタ政権成立によって親米独裁政権が失われており、
この失地を挽回すべく、レーガンは外交に関しては殊、強硬策を貫き、ベトナム戦争以来の本格的な外国への武力侵攻をグレナダに対して行う等、「強いアメリカ」を印象づけた。

2期目はイラン・コントラ事件に代表される数々のスキャンダルに見舞われ、レーガン政権の体質に対して各方面から辛辣な批判が目立ったものの、レーガンはデタントを否定し、ソビエト連邦を「悪の帝国」と批判。

「力による平和」戦略によってソ連及び共産主義陣営に対抗する一方、「レーガン・ドクトリン」を標榜し、イギリスのマーガレット・サッチャー首相や日本の中曽根康弘首相、西ドイツのヘルムート・コール首相などと密接な関係を結び世界中の反共主義運動を支援した。

前者はソ連の解体、後者はベルリンの壁崩壊に代表される東側諸国の民主化に繋がり、レーガンは冷戦の平和的な終結に大きく貢献した。

276 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:12:56.55 ID:RODPbU3i0
>>243
TPPやった方がいいぞ
農家のアホどもが税金食い物にして既得権益で食ってるのとかおかしいだろ
TPPやらんなら農協は潰すべき

277 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:06.76 ID:7BK3Q8/V0
>>204
英国はいつも大慌てしてるな
Brexitで学習してないのかよ・・

278 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:10.34 ID:wjj4oOBYO
開票中「意外と競っているなあ(震え)」
トランプ当選「話が違う!」

日教組!日教組!
とかヤジって自分の発言の謝罪に遺憾とか使っちゃう安倍さんなら言うだろね

279 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:18.97 ID:YFLmwTag0
>>4
こりゃ怒るだろうw

280 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:20.54 ID:u9MhQJmz0
>>1
ニュースソース誰やねん、これ?

281 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:22.15 ID:+5UMHXEp0
これが外務省のレベルだね
外交みればこんなもんでしょw

282 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:24.01 ID:AXcZrBaG0
ここでリカバー狙って会談するのは最悪
動いちゃダメなんだよ。動かなければ目立たない

283 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:25.72 ID:wGl9mCBY0
@話が違うじゃないか
A激怒

以上マスゴミの安倍テンプレ

284 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:35.61 ID:sUOrhUAA0
外務省は責任とって総退陣すべき

285 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:37.05 ID:v4/KrlFZ0
毎日新聞系スポニチかよ。
また創作文書いてトランプで苛立ってるのはお前らパヨク新聞社じゃねw

286 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:37.09 ID:t+TIePl80
>>270
ヒラリーさんとなにを約束されたんですか?

287 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:38.66 ID:cSAnPu140
<ズバリ言うわよ!>

クリントン自民党だから仕方ないじゃない。

288 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:39.68 ID:CZSb4Cwq0
>「話が違う」

小学生かよ
くっそワロタwwwwwwwwwww

289 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:44.36 ID:M8eeC3Zp0
世論調査ほぼ五分五分なのに、ヒラリーが勝つと決めつけてた日本のマスコミが異常なんだよ
それに騙されてた日本国民は多いが
政府はそれほど間抜けじゃない

290 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:54.18 ID:i6FofEXb0
>>269
結果は?ってどういう意味って聞いてるだけなんだけど
日本語読めないのかな?

291 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:13:58.47 ID:RODPbU3i0
>>277
大慌てしてるのは安部のゲリゾーの方な

292 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:14:08.30 ID:idGlbcKk0
イラ♪イラ♪血圧上がるよ?(`ェ´)ピャー

293 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:14:13.27 ID:QntCNiLA0
なんか変なニュースだなぁ。
今朝のニュースだと9月の会談はトランプ側から断られたって話だったぞ。
で、側近とは会談していたらしい。

294 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:14:17.14 ID:1e8JKMDs0
>>241
生える 生える

フサフサ フサフサ

295 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:14:24.56 ID:I3Dsf7f10
外務省って有能なことあったか?

296 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:14:26.48 ID:R1ugTDK40
マイケルムーアーがこのままじゃトランプが勝ってしまうとずっと警告してたのにそれを知らない外務省は無能

297 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:14:35.44 ID:+3yAiI410
>>242
もうパスポート作るくらいしかまともな仕事してない

298 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:14:41.21 ID:dzCb8WOp0
ヒラリーが不正を仕掛ける事も伝わっていたがトランプの勢いがそれを上回る可能性も
考慮していた「そんな馬鹿なそんな事は絶対あり得ない話が違う!」なんて官邸サイドでは
誰も言って無い、「へー、情報通りトランプの勢いって凄かったんだな」程度の反応
起こり得る事が起きた、想定内の事が起きた、すぐさまトランプとの会談を申し入れた
そんだけの話、サヨクと在日は発狂してるようだが、記事はこうあって欲しい
きっとそうに違いないという願望丸出しの脳内取材、そんな事も踏まえて尚
国防重視、一手先を行くべくロシアとの対話を重ねる安倍政権はよくやっている

ヒラリーべったりあの中国がキンぺーですら直ぐ様祝辞を述べた

「用意されていた原稿」を読み上げた

299 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:14:46.80 ID:xQmra18L0
反グローバリズムの波はそのうち日本にも上陸するな
もう誰にも止められない

300 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:14:56.56 ID:er7ZY1pY0
机の作文

301 :岡目八目:2016/11/11(金) 09:14:59.94 ID:y4GlUqN/0
昭和16年12月8日開戦時と同じように外交官は毎日送別会とトランプ遊びに忙しいんだよ。

302 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:04.57 ID:WQB3bBA20
安倍はTPP推進してアベノミクスの目玉にしようとしてんだよな

で、アメリカじゃTPP反対の
もっと広く言えばグローバリズム反対の民衆の手で
ヒラリーが拒絶されて、トランプが選ばれたと
なんか皮肉だねぇ

民主党が政権取ったのをエスタブリッシュメントへの怒り
より正確に言えば世襲議員だとか、ずっと任せてきたのに一向に良くならない
自民政治への怒りで、アメリカに先行していたと見るか
これから10年遅れて日本にも同じ反グローバリズムが起きると見るか

いまは子どもの貧困として叫ばれてるけど親の貧困であるからなぁ
アメリカはじめとした、世界での反グローバリスムを見て
他山の石としてしっかりやるのかっていうと怪しいわな

303 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:06.79 ID:JbFiUA5G0
>>290
お前が日本語読めないから聞き返さなきゃならんのだろw

304 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:07.08 ID:I56v6kd20
>>226
爺さん側が柔軟だったから助かっただけで

17日?ふざけんなよお前らはヒラリーとでも会ってろ。
あと、TPPな、俺に正面から喧嘩売ってるんだよな?
暇が出来たら呼び出しするからその間土下座して待っとけ

こう言われてもおかしく無いからな

ゲリベン信者かネトサポだかは理解しているか?

305 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:11.84 ID:380aueBA0
アメリカは日本の力を忘れているだろ。
日本が核保有とかし始めたらすぐ謝るんだろ?

306 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:15.53 ID:Xe1xZSG80
日本にもトランプやドウテルテみたいな指導者がほしいな

307 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:16.74 ID:0b1XKJkj0
>>27
実は日本が自立する最大のチャンスなんだよな。トランプ大統領の登場は。

308 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:18.26 ID:xevdkZso0
下痢三 話が違う

小学生並みの言い訳で笑った

309 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:18.67 ID:M7QqJ8AI0
1回も転覆していない日本
来るときがきたのか?

TPP転覆劇・・・

310 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:20.04 ID:jC6fxpaq0
反グローバリズムを掲げて選挙に勝ったのにグロ馬鹿が擦り寄ってきたらイライラするだろうな
おまけに「うちはTPP承認しましたよ」ってお土産つきか

311 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:34.69 ID:a3MuvyFZ0
>>276
戦争で兵糧攻めされるアホの図w
兵糧攻めの恐ろしさを知りたいなら鳥取城 兵糧攻めで検索

こんなバカに防衛とか無理だわ

312 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:42.96 ID:YZJTSfuS0
相場は既にトランプを予測済みだったのに

313 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:45.37 ID:MVCbPfiE0
これからは動画で観たもの
しかも切り取られてないものだけを信じるようにしなきゃ駄目だなあ
こんなのだってどう脚色されてるかわかったもんじゃないわ
まあぱよちん涙目なのだけはわかるが

314 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:47.97 ID:j+AdepOh0
マスゴミのトランプ大統領は予想外だった、驚いたとか言ってるが
アメリカではずっとトランプ優位って話だったのに、

シナチョンらが
そっちの方が自分が有利だから
ヒラリーになってほしいヒラリーになってほしいと
願って報道しているうちに、

ヒラリーになるに決まっている、ヒラリーになるに決まっている
と自分で自分に暗示にかかって信じ込んでたバカ

315 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:58.37 ID:j57Okexy0
>>290
トランプと会いませんでしたー!(終わり)

じゃないから安倍ちゃんが今困ってますよーって記事だよね?
で、どうしたの?怒ってるの?w

316 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:15:59.96 ID:mSVKqYXkO
>>174
(´・ω・`)自民党支持者にはTPP反対よりの方が、はっきりいって多いんじゃないかなあ

TPPが蹴られた方が余計な要素が無くなって、かえって支持が強固になるかもねえ

TPPが蹴られて困るのは推し進めてる側の連中ばかりじゃないかな

自民党支持者にはトランプになったことでせっかくたがら、TPP蹴って欲しいという感じな人は今かなり居そ

317 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:08.45 ID:/SSArPwi0
>>4
これはお気の毒だ
また開戦時のようなミスを犯しそう

318 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:09.01 ID:Zy5TtD9f0
球界のガン西岡剛(笑)
絡むな疫病神、インケツ西岡


“チャラ男”がサヨナラ満塁弾 日ハム西川を変えた懲罰抹消
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000018-nkgendai-base

たった一振りで、札幌ドームを興奮の坩堝に変えた。

27日の日本シリーズ第5戦、日本ハムの西川遥輝(24)が、92年の杉浦(ヤクルト)以来となる、日本シリーズでのサヨナラ満塁ホームランを放った。

今シリーズは直前の打席まで20打数2安打、打率1割。
それが九回2死満塁の場面で、これ以上ない大仕事を果たし、チームの日本一王手に貢献した。


■怠慢プレーを連発

10年ドラフト2位で、智弁和歌山から日ハム入り。甲子園常連の名門校とはいえ、大学や社会人を経ずに、直接プロの門を叩いて活躍した選手は、これまで一人もいなかった。
西川は内野から外野とポジションを替えながら、14年には143試合に出場するなど、高卒4年目でレギュラーに定着した。

ところが球団OBは
「それで慢心したのでしょう」と、こう続ける。

「当時の西川は髪の毛を伸ばして茶色に染めるなど、見た目も言動もチャラつくようになった。グラウンド内でも集中力を欠く怠慢プレーを連発。
 昨季は夏場の試合でアウトカウントを勘違いして外野席にボールを投げ入れたり、ボールカウントを間違えて牽制死など、つまらないミスが相次いだ。
これが首脳陣の逆鱗に触れ、9月に懲罰の意味を込めて二軍落ち。外野は岡の台頭や右翼にコンバートされた近藤の存在もあり、自分も安泰ではないと悟ったのでしょう。すっかり反省し、髪の毛も短くして野球に専念するようになった」

かつて西川は中田に可愛がられ、オフは西岡(阪神)らともつるむなど、球団の顔をしかめさせていた。

「彼らは肩で風を切って大阪の町を闊歩していた。それも西川が増長した一因でしょう。最近は中田とも距離を取るようになったようです」(前出のOB)
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

319 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:11.33 ID:+ihSkIAw0
で、慌ててトランプの靴舐めに馳せ参じるのか
情けねぇなぁw

320 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:12.20 ID:1Fj4DW6P0
ヒラリーなんて疑惑のデパートだぞ。それにアメリカで
女性大統領は絶対に無理。アメリカ国民は絶対に男性候補を
支持する。朴槿恵やメルケル見てたら、そりゃやらせたくないよ。
まあ日本政府は飛んだ災難だね。安倍さんとトランプで渡り歩ける?

321 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:13.17 ID:PxLQnZ830
海外旅行中に軍事紛争に巻き込まれたら、日本じゃなくG7の大使館に逃げ込め、
というのは悪い冗談でもないんだよなあ
日本の大使館に逃げ込んでも追い返される可能性ワンチャンあるで

322 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:19.00 ID:maqVD74I0
いきなり靴を舐めに来たらそら悪い気せんわなあ
しかし一手目でもう両者の関係は決まったようなもんだな新日米関係

323 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:20.74 ID:Yr2BZG7P0
トランプ陣営とのパイプを作らなかった害務省に怒ってるわけね
安倍の怒りももっともだろ
どう転んでもいいように準備しとくのが仕事だろうに

324 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:22.17 ID:CZSb4Cwq0
【トランプ会談での安倍チョンいじめ予想】

・飛行場で赤絨毯ナシ
・記者会見で国旗ナシ
・食事にドックフード
・便所スリッパとパイプ椅子
・韓国語で挨拶される
・会談で一時間待たされる

他にある?wwww

325 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:42.11 ID:5PIT5ezz0
まさに害務省

326 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:42.31 ID:0qSz3EGh0
トランプが勝とうが誰が勝とうが日本のマスコミはアベガーw

327 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:47.37 ID:Iung9/3vO
安倍チョン「話が違うじゃないか!」

馬鹿+クズ丸出し。

328 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:49.17 ID:eWf0Zr1Z0
そもそもヒラリーと会った時トランプと会おうとしたけど選挙中で忙しくてトランプの側近に会ってトランプが側近に安部総理によろしく伝えてくれって
昨日テレ朝で言ってたよ

329 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:55.13 ID:t4E5Epic0
馬鹿害務省め!

330 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:58.80 ID:Mi0o2QhJ0
>>285
安倍晋太郎(毎日新聞)の息子はパヨク

331 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:16:59.10 ID:j+AdepOh0
>>324
完全に中国共産党の思想だなw

332 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:07.16 ID:jC6fxpaq0
やっぱり就任前の会談は異例だったんだな

333 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:14.33 ID:ANJTg6uP0
>>324
「おまえんとこのサムスンは最高だ」

334 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:19.99 ID:uir045iH0
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < どれでもどうぞ
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア カマンベール タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア 具なし

335 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:23.31 ID:ggElRxfy0
なんだこれスポニチの妄想文?

336 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:26.47 ID:dfG9T3Od0
>>320
クソワロタwwwww




初の女性大統領!とか思ってたんだろうなw


女が出てくんなよww

337 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:28.67 ID:PkCDDdbT0
何の準備もしていない
お間抜けスーパーゲリオ(笑)
やる気ないならやめろ国賊下痢

338 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:34.18 ID:qNfAltE40
つうか・・・スポニチかよ

339 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:36.80 ID:S8EihB1P0
>>196
>安倍は広島の土砂災害の時に森元にゴルフをやめたほうがいいと忠告されるレベル
>擁護するのは無理だろう

はははww
笑い事ではすまされないけどさ

340 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:37.24 ID:RODPbU3i0
>>311
兵糧攻めw
何時代の人?
馬鹿なの農家は?
脳まで膿んでんだな

341 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:39.27 ID:5SuxcN940
下痢三の「話が違う」てのは、ヒラリー勝利を前提にした
害務省の役人の話についてだろ、そりゃ怒るよな

342 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:41.87 ID:j+AdepOh0
>>330
お前がパヨク

343 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:49.79 ID:2pXmC+Zn0
>>305
つ核兵器不拡散条約

344 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:50.13 ID:F2tDA8Pi0
CNNの出口調査結果と得票数を照らし合わせるとキチンと整合性が取れるんだろうか

345 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:54.18 ID:i6FofEXb0
>>303
俺「ヒラリーから会いたいと要請があったから会った。トランプからは要請が無かったから会わなかった。それだけだろ」
お前「結果は?」
俺「結果も何も、上に書き込んだ事が全てです」
お前「怒ってんの?w」
俺「お前の結果は?ってどういう意味か聞いただけなんだけど」
お前「日本語不自由乙w」

会話にならんからもう触らないでね

346 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:55.29 ID:+unXRsY30
外務省「知らんがな

347 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:56.66 ID:LZxFjD6n0
>>324
トランプ「アンコンってなに?」

348 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:17:59.52 ID:jBbovpO60
>>262


たぷんここまで低俗な番組でアホなことやってたら
アメリカの馬鹿やって盛り上がるノリがわからない国の人はちよっと人物を低くみると思う
まあアメリカのトップだから誰もそうできないけど

349 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:03.19 ID:Tnx3whl/0
ほぼニート人生の安倍ちゃん

350 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:04.69 ID:ZRrJJ7dW0
>>4
これはひどい。害務省じゃねえか

351 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:07.39 ID:auQf/mJd0
>>1
どうせ創作でしょ
マスゴミの終焉って日本から始まった気がする。世界でもそういう時代の流れなんだよ

352 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:07.78 ID:ciLPKMNN0
イスラエルの首相なども、クリントン側の要請で会ってたけど、
保険のためトランプとも会ってたんだよね。
外務省は本当に駄目だな。

353 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:20.53 ID:nvZjktZt0
こんなバカが総理やってるんだもん、国も衰退するわ。

354 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:22.87 ID:cSAnPu140
クリントンふじNHKTV  クリントン自民党 クリントン経団連

三大クリントン日本支部です。

355 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:29.55 ID:EYMjiA8p0
小学生VSおじさん

356 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:31.03 ID:AmUcihQ20
マスゴミや評論家が無能なのは知ってたが

外務省がガチで無能だったのはショックだ

357 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:31.23 ID:C4Ddd1DB0
妄想記事?

358 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:33.37 ID:e0o+S/PO0
>>4
これ言った外務省の奴は更迭もんだわ

359 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:34.28 ID:wWgSs5y80
安倍ちゃん激怒なら近いうちに大使が更迭されるやろな

360 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:34.29 ID:QpK2yhCW0
>>1

外務省の仕事で、正解だったもんとか一個くらいあんの?安倍ちゃんw

例の慰安婦合意(笑)もなんか雲行き怪しくなってきたよ安倍ちゃんw

国際インテリジェンスにおいて、外務省ベッタリ、外務省に頼りきりでいいの?安倍ちゃんww

361 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:44.16 ID:GGDiDqqz0
>>323
前スレにあったテレ朝の画像では去年の時点で安倍は指示を出しているが
外務省はトランプを歯牙にもかけなかったので
安倍がトランプと話すルート探すのに苦労したみたいだな

362 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:44.31 ID:iXjjq4Cf0
>>324
たぶん度量の広さを見せつけて安部を心酔させるんじゃ?
結果は日本の大幅負担増で増税必至、公務員の報酬は確保w

363 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:18:52.69 ID:glNPu7fu0
つーかバヨクイライラで飯が美味いわw

364 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:01.71 ID:wtfOsGjc0
>>4
これその時番組に出てたやまぐち

365 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:02.25 ID:jC6fxpaq0
ヒラリーにも会わないのが正解だったな

366 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:14.58 ID:o0bjgCsu0
↑キモイ

367 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:25.11 ID:UoHTHINE0
ネトウヨイライラしすぎだろw

368 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:25.71 ID:gvearUSF0
>>324
パヨチョンの妄想ワロたw

・韓国語で挨拶される
トランプが「韓国語」使うとかあり得ない妄想にひたるチョンwww

369 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:33.07 ID:j+AdepOh0
安部はトランプが米露友好を言い出したら、速攻プーチンに会いに行ったからな

どっちもなってもいいように下準備してたんだろ。

むしろパヨクにはプーチンと仲良くなることは喜ばしいことだろが

370 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:35.82 ID:ZHG+B4+Y0
結局・・・

首相「トランプ側にパイプを・・・」
外務省「ヒラリーが勝つので必要ないです」といろいろと説明w
首相が首相周辺に「何らかのトランプ側にもパイプを作っておいてくれ」

トランプ大統領決定!

首相「トランプさん、おめでとうございます。つきましては一度、会談のほうを!」
トランプ「OK!食事でもしながらどうか、日にち空けておくよ!」

首相はしれっと外務省に「あんたらの話は全然違うよねー。取り敢えず、こちらで話を取り付けたから!」
外務省「・・・」

という流れなんだろうね(棒)

371 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:37.93 ID:V3u5gmGE0
>>323
泡沫だったのにパイプなんちゃら言う時点で無理あるな。
安倍にとって日米同盟はドグマみたいなんで、根拠もなく揺るがないと確信してるからこんなことになったんだよ。

372 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:45.00 ID:v4/KrlFZ0
>>330
35年前に死んでる人間に影響力あるのかよwww

373 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:46.68 ID:R40EGxN/0
>>1
政治家は、ド腐れ役人の話を聞くべきではない。

実績を出さなくてもメシが食える人間に責任感などあろうはずがない。

374 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:47.50 ID:/bCu+dmA0
普通、候補の時点でどちらにも根回しはするでしょ。
こういう記事しか聞けないから、正しい予想も出来ない

議員のつぶやきで、9月にある省の幹部と話したら、トランプとの人脈構築に既に手を打ってたというのもある

375 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:49.88 ID:KrHCVRbN0
言動でなく、トランプ陣営の

選挙戦略は見事だった

民主党の地盤に集中的に遊説していたね

376 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:51.65 ID:M19t/MGA0
>>276
色々調べてから言わないと馬鹿にされるぞ

377 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:53.29 ID:RODPbU3i0
>>342
お前もパヨク

378 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:56.57 ID:/7yQxq3W0
安倍のソースはいつも官僚の言うことなんだな。

だからデフレなのに金融引締めしたり、増税したりするわけだ。

379 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:19:57.29 ID:5SuxcN940
>>324
トランプは腐ってもビジネスマンだから、そんなことはしないだろ

ただ、下痢三が勝手に予定をとって会いに行くのは勝手だが
トランプの方が数段上手だから、会談でフルボッコにされるんじゃね

380 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:03.22 ID:RvF2D0OS0
外務省w
ワイン・絵画省にでも名前を変えろw

381 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:08.10 ID:LZxFjD6n0
>>353
発展してないのは数字と人の顔色でわかる

382 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:07.81 ID:GGYir8ka0
お前さあ、オバマさんに嫌われとんだよ
わかれや

383 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:08.64 ID:suZFjxp40
話が違うもなにも、そもそもトランプに大統領選に
立候補する決断させたのは、安倍さんのブレーンだぜ

384 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:10.84 ID:eWf0Zr1Z0
>>185
会えてない

385 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:19.86 ID:9FI4p8P90
「もう日本の赤字警備はやめるから、日本は軍事費倍増しろ」と言われて
イラだたない日本人がいたらちょっと頭おかしい

386 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:20.38 ID:Ut6i7CA90
>>666
話しが違うじゃないかっ!!!

387 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:21.30 ID:Nn46jk2Z0
メディアは予想を外した茫然自失の感情を「与党も同じだろう」とそちらに転嫁して自らを慰めるのに必死。
この傾向はしばらく続く。

388 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:22.20 ID:u1qCoQAP0
>>1
安倍「話が違う!」
政府高官「会談は未知との遭遇になる」

おい
どんだけ無能なんだお前ら

389 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:23.82 ID:Rd2UrHwt0
こんな情けない発言したのかと思ったら記者の妄想じゃねーか

390 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:23.95 ID:84N9LdCB0
>>272
さらっと嘘をつくさすがチョンwwww

391 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:27.69 ID:RODPbU3i0
>>376
馬鹿に何言っても無駄らしい
兵糧攻めはウケたわ(笑)

392 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:29.44 ID:QpK2yhCW0
>>356
今ごろかよ!

遡れば、大東亜戦争太平洋方面戦の遠因作ったのも、その後のゲームの難易度上げたのも全部外務省だからなー(´・ω・`)

393 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:33.21 ID:FMDUgWh/0
おーい ぽまいら

記者が憶測で書いた記事をよく信じられるなw

394 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:40.44 ID:dzCb8WOp0
ヒラリーが不正を仕掛ける事も伝わっていたがトランプの勢いがそれを上回る可能性も
考慮していた「そんな馬鹿なそんな事は絶対あり得ない話が違う!」なんて官邸サイドでは
誰も言って無い、「へー、情報通りトランプの勢いって凄かったんだな」程度の反応
起こり得る事が起きた、想定内の事が起きた、すぐさまトランプとの会談を申し入れた
そんだけの話、サヨクと在日は発狂してるようだが、記事はこうあって欲しい
きっとそうに違いないという願望丸出しの脳内取材、そんな事も踏まえて尚
国防重視、一手先を行くべくロシアとの対話を重ねる安倍政権はよくやっている

ヒラリーべったりあの中国があのキンぺー直ぐ様祝辞を述べた、クリントン財団を通し
多額の寄付を行い何がなんでもヒラリー勝利に掛けていた中国ですら絶対視してなかった

「用意されていた原稿」を読み上げた

395 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:45.23 ID:ciLPKMNN0
戦前の情報収集力の致命的不足といい、昔から外務省は本当に役立たず。

396 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:51.99 ID:0qSz3EGh0
>>363
せやな

397 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:57.46 ID:I56v6kd20
>>341
そりゃあそうなんだが

が、そもそも己の足下すら見えないって事だからな
メルケルやらもだしコレもまぁゲリベンには酷だが

確実に日本にもこの結果の余波来るからな

398 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:57.37 ID:T7HkZo7j0
>>310
いや、のこのこ会いにやってきたグロ馬鹿(地球市民賞授賞者)に
欧米でナマポ受けてるゴミ移民や、今後移民になる中東アフリカの
移民候補者を全部押し付けられて良いじゃん
安倍ちゃんドヤ顔で帰国するよ

399 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:20:58.21 ID:hO9LRNwt0
外務省ガーと、信者が発狂してるのだから
判断誤ったのは、ガチだろう。

TPP可決した時点で、言い訳は見苦しすぎる。

400 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:01.88 ID:kuuIH24Q0
売国奴にバチが当たったんだよ

401 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:02.24 ID:a3MuvyFZ0
>>340
食料自給率=お前の命だぞ?

台風被害だけでこのザマ
海上封鎖されたらどうなるか?後はわかるな

402 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:02.50 ID:BOna1w700
ぶっちゃけ、ヒラリーを応援しててトランプになるよりも、
トランプを応援しててヒラリーになる方がダメージでかいと思う。

403 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:03.25 ID:S8EihB1P0
>>324
「10代の無名ニュースブロガーとの会合が入った」程度の理由でドタキャンして門前払いで何もさせずに強制送還

404 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:06.78 ID:W5pPOUnI0
日本のマスコミはヒラリー一色だったけど、2chはトランプ一色だったなw
便所の落書きに分析が負けるって、どんだけ妄想してたんだか

405 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:08.88 ID:M7QqJ8AI0
日本の国会って必要あるのか?
結果が全て、無駄なTPP戯論・採血www

COPがあったろうに(*^^*)
あーー経済界から反対だったわなぁーーーー

406 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:12.24 ID:MGkE0Y760
まぁなんとかなるよ

407 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:13.44 ID:SjEg7YEL0
この俺でさえもトランプ大統領選勝利に
修正したのは投票日10日前だったからな
1回目のTV討論まではヒラリー絶対優位の見方だったし

408 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:19.12 ID:0WHT/nNA0
厚労 外務

役立たず、むしろ・・・

409 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:20.04 ID:CxElb1Hu0
安倍やそのブレーンの本当の能力が試される時が来たんだね

410 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:20.23 ID:j+AdepOh0
外務省はいまだに中国とのパイプを太くしょうとする時代錯誤バカだから
人民元の力かもわからんが

411 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:21.84 ID:ZRrJJ7dW0
しかしまあすぐに会いに行けるんだから共和党とのパイプはちゃんとあるんだな

412 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:23.50 ID:nvZjktZt0
安倍は政治家辞めて、安倍信者集めて宗教でも始めればいいよ。

413 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:25.07 ID:YmGwUERr0
>安倍晋三首相が、外務省に「話が違う」といら立ちをぶつけていたことが10日、分かった。

ソースが誰とか何も書いてないのな
妄想だろこれ

414 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:33.02 ID:RODPbU3i0
>>378
官僚の言う通りに政治やってるから、官僚がミスるとすべて官僚のせいにするのが安部の下痢野郎だからね

415 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:40.01 ID:1f2bU+Qf0
>>149
日本語わかんないのか?
1ちゃんと読めよ。

416 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:45.89 ID:n86lqZhX0
そりゃ、世界でダントツ一番に仕事のできない日本の外務省ですから。

しかも反国家の売国奴まで大手を振って巣食っている始末だから。

全員スパイチェックかけておけ。

417 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:49.55 ID:auQf/mJd0
>>336
??

418 :岡目八目:2016/11/11(金) 09:21:54.51 ID:y4GlUqN/0
人買い、口利きやがブレーンだもんねー。

419 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:55.32 ID:jj2LWuSX0
対談で役人をこきおろせば、盛りあがるはず。

420 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:21:59.61 ID:zpUPu6VPO
外務省にキレたってことね
外務省使えなさ過ぎ

421 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:09.42 ID:Y/xnmtZT0
共和党とパイプがないわけじゃないから、
トランプとのパイプがない!総理ヤバい!
とか言ってるマスゴミはアホ
連中にとってヒラリーは
余程、都合のいい候補だったんだろうな

422 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:11.42 ID:ANJTg6uP0
売国奴はどトランプ当選で発狂してんね
インチキ愛国から極左まで

423 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:18.25 ID:BH19xmI70
「話が違う」 大抵の人間がそう思ってただろうに・・・

424 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:32.86 ID:+3yAiI410
>>323
こう考えるとこの記事ちょっと書き方おかしくねぇ?
まあスポニチだし言ってもしかたないけど
読みづらく書くのは能力なのかミスリードなのか

425 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:33.31 ID:v4/KrlFZ0
TPPやめたら農家の支持率上がって安倍政権安泰になったね。
これは棚ボタかも。

426 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:36.28 ID:V3u5gmGE0
>>320
渡り歩くだろ。
相手の尻穴まで舐める覚悟なんだから。
あいつはネトウヨと同じで日米同盟=保守と宗教並みに確信してるんだから、日本差し出してもアメリカに従属する覚悟ありそうだ。

427 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:36.49 ID:wjj4oOBYO
当選で祭になった青山繁晴まで批判してると言うのにネトサポは

428 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:36.54 ID:jBbovpO60
>>4
これマジだったらやった奴首飛ぶぞ

429 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:41.69 ID:j+AdepOh0
>>414
にIDを乗っ取られてるんだが

430 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:42.91 ID:5SuxcN940
>>328
トランプ勝利の可能性を見込んでいたなら、そんなことにならないよう
かなり前から仕込んでおくのが下痢三だからな

結局下痢本人もトランプ勝利の可能性をかなり低く見積もってたってこと

431 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:45.15 ID:cSAnPu140
トランプ「安倍、よく来たな、いきなりだがTPPは廃止してくれ。」
   ↑
これは確実に言われると思う。

432 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:46.52 ID:u1qCoQAP0
>>421
共和党主流派はトランプとほとんどパイプありませんが

433 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:49.86 ID:zvi99Tnd0
岸田があらかじめツテは作っておいたから早目の会談セッティングできた(どやぁ
って言ったみたいだけど、普通はそうするよなギャンブルじゃねえんだから

434 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:22:51.65 ID:CZSb4Cwq0
バカウヨ「こんな早い時期にトランプと会談できる安倍ちゃん最高」

相手はまだ一般人ですが?
一国の首相が頭下げて会いにいくとか最悪だろwwww

435 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:03.90 ID:+5UMHXEp0
次会ったときに軽く「あれこの間、アメリカ来なかったかい?」
なんて軽くジョーク飛ばされたら凍りつくだろw

436 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:14.44 ID:PxLQnZ830
ネトウヨのアイコンでもある青山繁晴ですら、ヒラリーとしか会わなかった
安倍の判断を痛烈に批判してたなあ
片方としか会えないなら会うな、これでトランプが当選したらどうすんだ!
新しい大統領との関係を構築する前に終わるぞ!と、1ヵ月ほど前に
予告してたとおりの展開になりつつある

437 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:24.29 ID:dzCb8WOp0
ヒラリーが不正を仕掛ける事も伝わっていたがトランプの勢いがそれを上回る可能性も
考慮していた「そんな馬鹿なそんな事は絶対あり得ない話が違う!」なんて官邸サイドでは
誰も言って無い、「へー、情報通りトランプの勢いって凄かったんだな」程度の反応
起こり得る事が起きた、想定内の事が起きた、すぐさまトランプとの会談を申し入れた
そんだけの話、サヨクと在日は発狂してるようだが、記事はこうあって欲しい
きっとそうに違いないという願望丸出しの脳内取材、そんな事も踏まえて尚
国防重視、一手先を行くべくロシアとの対話を重ねる安倍政権はよくやっている

ヒラリーべったりあの中国があのキンぺー直ぐ様祝辞を述べた、クリントン財団を通し
多額の寄付を行い何がなんでもヒラリー勝利に掛けていた中国ですら絶対視してなかった

「用意されていた原稿」を読み上げた、世界の感想「人を殺し捲った割には大した事無いな」

438 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:27.81 ID:NZEF00hB0
漢字練習 φ(._.)


439 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:32.53 ID:dfG9T3Od0
安倍



会談で公開イジメされるのか?wwww


ワハハハハハ面白いな

440 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:34.74 ID:V3u5gmGE0
>>314
アメリカのマスコミもヒラリー推しだったがなw

441 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:36.86 ID:LAHBiZzo0
>>243
俺はどんな環境でも生き残れるから知ったこっちゃねえのが実情

>>276
脳足りんが多いからお前の言うとおりにはなるよ、二年程度はな、しかし農地消えるのがやばいといえばやばい

お前には悪いがその後思ったより日本の農業の効率化が進んでいた事が理解できてきて、結果数年生き残った農家が死なないように今より税金補填しまくると思うよ、それがの失敗例として使われるのまで俺は見えてるのでTPPやらん方がいいと言ってる。

結局農地の再整備の口実で国が責任取りたくないだけなんだぞ、経営側のリスクのみの改革なんて農業界にそんな話を受けて成功させようとする勇敢なやつはいない、必ず金を取られる

10年みたらお前みたいな考えノやつはTPPに反対すべきなんだ

民進党とかぶっても無視しろあいつらは何となく反対してるだけだから運良く逆張りが当たっただけ

442 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:44.81 ID:RODPbU3i0
>>401
資源も何も無い日本は燃料も食料もすべて輸入でよし
クソ農家の既得権益なんてクソだろ
特に農協は日本のガン
海上封鎖が怖いなら中国様のケツ舐めてろ(笑)

443 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:50.38 ID:mSVKqYXkO
>>393 (´・ω・`)平常運行じゃないかな zakzakや産経の価値観だらけな作文ソーススレでよくホルホルしてるよねえ

478 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/11(金) 08:14:28.47 ID:mSVKqYXkO
>>6 (´・ω・`)マスゴミにツッコミ入れるのとかは媒体問わず内容次第でするのはいいんじゃないかな

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478090649/111-112
111 :名無しさん@1周年:2016/11/05(土) 07:40:31.22 ID:DRpHfpIQO
>>58
>「産経ニュース記事の他には 何ら的確な資料の調査もしないまま」


(´・ω・`)たしかに産経は、事実を判断する内容とか載せないで《 価値判断 》だらけのとか

『記事』というのが事実に反してるような、印象操作オナニー作文みたいのとかあるからねえ
フジサンケイグループの《 zakzak 》はたってるスレので見る感じ、そういうのばかりで酷いんじゃないかなあ

例えば参考に

203:

こんな”価値判断”だらけな恣意的糞感想文状態な記事を、”事実判断”だと混同している馬鹿か?

こんな”価値判断”だらけな 恣意的糞感想文状態な記事が示すままがを、
そのまま”事実”もそうであると思い込むような間抜けなお人よしが

小池百合子が”おためごかしパフォーマンス”でうそぶくままや、嘘でもデマでも平気で拡散するような小池百合子支持者の言う

嘘やデマ、恣意的主観な”価値判断”のままを”事実”だと思い込んで、

小池百合子を支持したりしているんだろうな
 

444 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:51.30 ID:t+TIePl80
>>407
俺は結構まえに確信したわ
最初はすぐ消えると思ってたのにしぶとく残って
あれよあれよと勝ち上がってくるんだぜ
しかも終始話題性抜群で
そりゃあ勝つだろ

話題性だけじゃないしっかりとしたものが評価されてるんだと

445 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:53.35 ID:BJcqZhXD0
つか、これからアメリカが外交的にも内政的にもボロボロになっていくんだから
それに付け込んで利益を生む事を考えるべきだと思うがなあ

446 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:56.40 ID:en77+i+50
まあ当の共和党自体もトランプが大統領になるとは思っていなかっただろうけどそれはそれw

447 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:56.93 ID:JbFiUA5G0
>>433
世界で四番目にトランプに電話をかけられた。ドヤ!
 
 
だったなw

448 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:23:59.69 ID:2pXmC+Zn0
>>398
世界最速の永住権取得とかキ○ガイだしな

449 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:01.93 ID:j+AdepOh0
>>430
だからトランプが米露友好をかかげた瞬間に
お前らのプーチンにさっそく会いに行ってただろ

そこは都合が悪いから無視かw

450 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:14.21 ID:maqVD74I0
TTPの強行採決とかクリ婆ありきの行動だったろうしな
反対の姿勢とは言っても民主党政権は継続するわけだしどうとでもなるだろうと
今となってはトランプさんに対する挑発でしかないな

451 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:19.70 ID:ciLPKMNN0
2択でないんだから、一応トランプとも会っとくだろ。
イスラエルみたく、安倍も頭が回らなかったのか。

452 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:24.12 ID:MVCbPfiE0
ああそう言えば民進党がこのネタで安倍ちゃん叩きしてたな
その流れの妄想記事じゃね?
とりあえずスポニチでやってみるテストって感じ?

453 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:25.57 ID:RODPbU3i0
>>429
よかったね(*´ω`*)

454 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:26.41 ID:iXjjq4Cf0
日本の未来の為に真面目に考えて御所へ向けて発砲した長州武士の心意気で良かったと思う。
日本人には二枚舌は似合わない。人権軽視の商人にこびへつらう必要は無い。
安倍はトランプと刺し違えて晴れて靖国への合祀を勝ち取れ!

455 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:27.65 ID:cSAnPu140
>>「話が違う」 大抵の人間がそう思ってただろうに・・・

つまりクリントンTVに洗脳されてたわけですね、わかります。

456 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:32.63 ID:z03UgT8m0
今更あてにならない外務省のせいバカだろ

457 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:48.75 ID:v4/KrlFZ0
>>434
アホかよw
どこの国でも動いているだろw

458 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:53.56 ID:dLubkHV30
人のせいにするのはほんとに得意だな

459 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:54.50 ID:QiVb7c9Q0
だから言ってるのに日本政府の敵は外務省だと
日本の外務省は無能よ(´・ω・`)

460 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:56.28 ID:SjEg7YEL0
そもそもバカサヨぱよちんが
トランプ勝利に喜んでる意味が理解できない
共和党なんだが

461 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:58.47 ID:BH19xmI70
>>434
クネはそれどころじゃないからなぁw

462 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:58.57 ID:t4E5Epic0
バカチョンコと間抜けチャンコロが焦ってるわwwwwwwwwwwwwwwww

463 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:24:58.90 ID:h75gkxWPO
お坊っちゃま丸出しですね安倍ちゃん

464 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:06.93 ID:wiaC8ETp0
トランプとメルケルの初会談が見もの

465 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:07.40 ID:n4KxLUE30



466 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:08.34 ID:JannWUcq0
この期に及んで外務省なんぞ信用すんなよ・・・
安倍はあいつらが国益のために仕事してると思ってんのか?

467 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:11.52 ID:2pXmC+Zn0
>>450
最初8日に採決しようとしてたよな
壮絶なあてつけ

468 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:11.85 ID:XQJjpvzw0
日本で民主党政権になったときを思い出せ。
選挙前に言ってたことはほとんど出来てなかったっていうかやらなかったじゃないか。

469 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:16.85 ID:M7QqJ8AI0
レイムダックあべ

目玉があり過ぎてボコボコに殴られて・・・後1期って

470 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:17.56 ID:Cq22yhD80
おぼっちゃまな下痢野郎

だもの、、、

471 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:19.49 ID:jzmccMdu0
>>2
上級国民層以外はトランプ勝つんじゃねって空気だったが
今年はブレグジットって前例があったから「意外」でも「後だし」でもない

何でもかんでも想定外ってのは度し難い無能なだけ

472 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:20.99 ID:hlE1tAsY0
ケツ舐め外交すんのか。

473 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:23.05 ID:HcjwelKd0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
gっっっっっっっっhjy

474 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:40.66 ID:9yfcge2Z0
日本の諜報能力www
そりゃポチが安全でいいわな

475 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:53.39 ID:hO9LRNwt0
>>458
信者も同じで、気味が悪い。

476 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:59.18 ID:t4E5Epic0
>>461
ある情報つのサイトによると、クネはピストル自殺の可能性も有りだってよwwwwwwwwwwwwwwww

477 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:25:59.68 ID:f4fXcrsD0
こんな嘘記事に騙されるのは馬鹿だけだろ

478 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:04.56 ID:c4IqOM0j0
>>460
トランプは共和党とは対立する立場だろ

479 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:09.41 ID:pBACD5yT0
話が違うもクソも無い。
公明正大な選挙。
勝った者が、勝ち。

480 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:11.81 ID:jC6fxpaq0
名誉白人の日本人様は焦りがなくてようござんすなあ

481 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:12.51 ID:7Gm343ct0
ブサヨチョンは仲間が外務省にいるからかばうけど
これはっきりいって外務省の失態だろw
安倍ガーは無理

482 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:15.15 ID:dzCb8WOp0
ヒラリーが不正を仕掛ける事も伝わっていたがトランプの勢いがそれを上回る可能性も
考慮していた「そんな馬鹿なそんな事は絶対あり得ない話が違う!」なんて官邸サイドでは
誰も言って無い、「へー、情報通りトランプの勢いって凄かったんだな」程度の反応
起こり得る事が起きた、想定内の事が起きた、すぐさまトランプとの会談を申し入れた
そんだけの話、サヨクと在日は発狂してるようだが、記事はこうあって欲しい
きっとそうに違いないという願望丸出しの脳内取材、そんな事も踏まえて尚
国防重視、一手先を行くべくロシアとの対話を重ねる安倍政権はよくやっている

ヒラリーべったりの中国があのキンぺーが直ぐ様祝辞を述べた、クリントン財団を通し
多額の寄付を行い何がなんでもヒラリー勝利に掛けていた中国ですら絶対視してなかった
「用意されていた原稿」を読み上げた、世界の感想「人を殺し捲った割には大した事無いな」
「ヒラリーどんだけ嫌われとんねん」

483 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:21.49 ID:RODPbU3i0
>>457
具体的にどこの国がどう動いたか言えやアホたれ

484 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:29.15 ID:V3u5gmGE0
>>310
安倍はグローバリストだから、新自由主義政策推し進めた訳じゃない。
「アメリカ」が新自由主義であったから、それに追従したんだよ。

485 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:32.10 ID:Cq22yhD80
ケツどころか

トランプの巨大チンコも舐めて欲しいね!

486 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:34.57 ID:cSAnPu140
安倍ちゃんが2ちゃん見てたらこんなことにならなかった件

487 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:35.68 ID:5SuxcN940
>>449
無視もなにも関係がない

488 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:38.02 ID:t+TIePl80
ほぼすべてを敵に回してもなお無双してくる
ヒラリーも全勢力をもって有名人をつれてくる
この時点でトランプがどうしようもない何かに支持されてるってわかるだろ

489 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:47.69 ID:z03UgT8m0
TPP承認を国会で通してトランプに会う
向こうに行って完全にやられるね

490 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:51.57 ID:I56v6kd20
>>420
最終的に判断したのはゲリベンだけどな

そもそもあれだけ必至こいてTPP採決やってた訳で

2秒で手のひら返して、
マッハで全力スライディング土下座は
確かにゲリベンにしか出来ない


普通の人間や国家の代表だとブザマ過ぎるからな
経団連の犬だからこそ出来る芸だな

491 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:57.66 ID:ekboFx9X0
もう安倍総理はトランプのケツ舐めるしかない、言葉悪いがそういう事態

492 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:26:58.72 ID:z377Uk/l0
>>430
アメリカの法律で大統領選の候補は他国の元首が会ってはいけないらしいけど。
ヒラリーは現職の国務長官だしヒラリー側から尋ねたから法律違反はかわしているらしい

493 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:02.10 ID:1BweNN980
そもそも外務省の分析力なんて
この程度ですよ
木村太郎の方が確かと言う事

494 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:05.34 ID:PpKKSOUG0
北朝鮮の核ミサイルは

世界の脅威となっているが、開発を支援しているのは日本だからな

パチンコマネー 年間25兆円

しかも、この期に及んでもパチンコを禁止にしない呆れた国なんだよ日本は

さらには、密入国したと明言してる違法私営賭博のパチ屋のチョンに勲章を与えたのが安倍だからな

495 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:08.14 ID:dLguOqSJ0
>>157
こりゃあべがわるいわ

496 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:10.30 ID:/SSArPwi0
スポニチの取材力は異常
どうやって知ったんだろう

497 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:12.40 ID:KLX7mnfm0
>>436
昨日のテレビで木村太郎が言ってたが、害務省がトランプと会わせなかったんだと(会うのを止めさせた)。
で、その判断の誤りに今害務省は反省会らしい。

498 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:14.66 ID:iRTpXHsT0
ブサヨ涙目でガクブルwwwwwwwwwwwwwwwwww

499 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:14.79 ID:V3u5gmGE0
>>302
同意

500 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:17.96 ID:kuuIH24Q0
首相の器じゃないんだよ
日本をおかしくしてるのはトランプでも
ヒラリーでもなく安倍自身

501 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:20.37 ID:wiaC8ETp0
安倍ちゃんで良かったよ
トランプは安倍ちゃんのこと評価してるし、ミンス内閣だったら本当に日本が潰されかねない
安倍ちゃんだったらトランプとうまくやれる気がする

502 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:23.25 ID:NZEF00hB0
最近漢字が書けねぇ φ(._.)


503 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:27.01 ID:S8EihB1P0
>>415
下痢便サポート低学歴、必死ww
下痢便「話が違う」←駄々っ子同然で話にならないおこちゃまオシメ野郎

504 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:27.17 ID:CDAfqq9t0
安倍晋三との会見を真っ先に受けたのは
日本政府にトランプの公約を強く要求しアメリカ国内の支持率上昇を狙ってのことだろうね
安倍晋三、日本政府が利用されるだけ(笑)
安倍晋三のばーか

505 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:28.56 ID:ciLPKMNN0
>>460
日米同盟の後退、あわよくば解消を期待しているんだろ。
翁長なんかは米軍の撤退を期待してるようで、歓迎のコメントを出してる。

506 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:28.62 ID:a3MuvyFZ0
>>442
燃料、資源は工夫すればいいからまだ何とかなるが
食料を握られたらアウトだよ

最大の抑止力とは相手の生命線を握ることだ

507 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:31.15 ID:RODPbU3i0
>>481
その外務省のトップ人事決めてるのは安部のゲリぞー君だろ?

508 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:31.52 ID:U+EoSzyN0
間抜け総理は調子こいてたツケだな

509 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:32.38 ID:SjEg7YEL0
>>478
お前の見方全然違う

510 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:35.69 ID:u1qCoQAP0
>>444
つかトランプが共和党の演説会で相手候補の携帯の番号をいきなり会場で読み上げ始めた時は笑ったわww

脈絡無さすぎだろww
しかもなんてことしてるんだよwwww

511 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:37.06 ID:NAyfRwF00
アメポチはいい加減やめろアホ

512 :朝鮮漬:2016/11/11(金) 09:27:38.26 ID:IYesTm/30
相変わらずの役立たずな役所やな 外務省(^O^)

513 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:39.71 ID:JbFiUA5G0
>>486
2chソースで政治をやる内閣総理大臣w

514 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:40.90 ID:wWgSs5y80
外務省は高級ワイン飲んでるだけやなそんな席でレイシストの
レッテルはられるトランプ推すアメちゃんなんかいるわけねえだろ

515 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:41.46 ID:WQB3bBA20
>>369
いや、安倍はずいぶん前から
北方領土をどうにかしようとロシアに色目使ってただろう

でも、アメリカとロシアの関係に引っ張られて
話をまともに進められないでいた、シリアでギクシャクしだして余計にね

そんなんだから、なんちゃって保守じゃない保守や
左派から弱腰とか、独自の外交ができないとか散々言われてたじゃん
プーチンにさえアメリカの腰巾着やめろって文句言われてたよ

オバマがそろそろ任期終わるんで
ロシアとの接触をしたいなぁってチラチラと観測球というか
シグナルを送ってアメリカの顔色伺っていたけど

ここにきてトランプが大統領になることになって
行動移せるようになっただけで、どっちがなってもいいように下準備してたとか
そんな格好いい話じゃないんだよ

516 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:46.17 ID:2pXmC+Zn0
>>484
自民党清和会のバックのネオコンがね、ネオリベ

517 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:46.21 ID:M7QqJ8AI0
アサッテこーるが開発厩務!!

たねなしが・・・

518 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:49.80 ID:dhKePQI50
ロシア中国韓国は静観中?とくに米軍基地のある韓国は動かなきゃヤバいよ

519 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:50.53 ID:GMBJJtmw0
外務省の仕事は正確な情報を伝え
首相の仕事はその情報からジャッジをすることだからな
馬鹿パヨク左翼どもは安部批判に繋げてる無能

520 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:51.42 ID:Yr2BZG7P0
>>371
言い訳だな
世の中に絶対なんてないし今回に限っては選挙前からヒラリーとトランプで接戦になるのは去年から可能性として上がってた
特に選挙なんて蓋を開けてみないと分からないんだから準備しとかないのはおかしい

521 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:53.96 ID:QpK2yhCW0
>>414
民主主義の国は大抵そんなもんだろ。

何処の世の中に、全ての分野で専門官僚の意見を超える見識持ってるパーフェクト天才超人が居るのかと(´・ω・`)

ただ、ある官僚機構が出した結論をチェックして、対案出せる気候は整備しないといけないかもな。

それがないと、作文上手なだけの机上の空論バカの政策ベッタリになりかねないからね。

異論と比較して為政者の独自判断でどちらか選べるような風にしていかないとね。

あと、予測外すような官僚にはペナルティを課す事も考えるべきだろう。緊張感がないと無責任なテキトーな仕事しか
しないのは当たり前だからな。

522 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:54.13 ID:vdVLMGgV0
ヒラリーが勝てるわけないじゃん。
害務省マジ無能www

523 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:27:56.41 ID:V3u5gmGE0
>>296
指示してない安倍もな

524 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:05.80 ID:Gg/37XLa0
側近と政府の人が会ってたって朝のニュースで言ってたよ…
幾ら何でもこの記事は酷すぎ

525 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:07.38 ID:cSAnPu140
自民党は木村太郎を側近にした方がいいだろ、いやマジで。

526 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:13.62 ID:c4IqOM0j0
>>486
+はトランプ優勢って見方だったんだよな
他の板は知らんけど

527 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:15.32 ID:ZVnRGmxI0
日本の外務省は出涸らしだからねえ

528 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:29.47 ID:NN1k3+Er0
そりゃクリントン候補とだけ会談してればそう思うわな

529 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:29.53 ID:7BK3Q8/V0
>>434
現在は、「President-Elect」(次期大統領)って立場で、
ホワイトハウスや各省庁から、徹底的に情報を叩き込まれる時期だぞ。

ここでPEにアクセスして、日本側の情報や意向を突っ込んでおかないで、
何の外交か。

530 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:32.31 ID:tW861Apf0
「話が違う」
外務省の情報収集は、有名ですよ、知らないんですか?
その国の「新聞を読むんです」これが情報収集 ☚(^^♪

だからそのまま、大間違い! ヽ(*´∀`)ノやってしまったー

531 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:37.09 ID:h75gkxWPO
来年のG7が楽しみだ


532 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:39.33 ID:DkY4h+PS0
ゴールポストを移動させる国あらば
ゴールポストを無くす国あり
大変だな〜。

533 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:39.57 ID:h5N2FY+F0
>次期米政権とのパイプを持たない日本側が
>浮足立つ一方で、トランプ氏は安倍首相と今月17日に会談することを即断即決した

日本側はパイプがない一方で
トランプが一方的に会談を決めたかのような
めちゃくちゃな記事だな

534 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:28:42.26 ID:M4HayUqJ0
こうも簡単に内部情報が漏れる総理官邸
盗聴かスパイか大暴れw

535 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:07.18 ID:tTN4QKPx0
そんな未来の出来事がわかるかよ

536 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:08.92 ID:EQUrAfkj0
トランプは間違いなく4年待たずして暗殺されるわ

537 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:09.77 ID:+PcbNa2i0
下痢安倍って決定的に政治センス無いな
そろそろ猫ひろしにメディアでヨイショして貰った方が良いぞ

538 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:14.12 ID:I56v6kd20
>>510
ハセカラ民かな?

539 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:19.62 ID:M6M+m86t0
日本があと2000億円追加して全額負担すれば日米同盟円満
オリンピックに3兆円も使うなら削って駐留費にあてろよ

540 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:22.66 ID:SjEg7YEL0
>>505
なんか馬鹿丸出しだな
だからバカサヨ呼ばわりされるんだ

541 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:23.79 ID:q7872yCZ0
自民党には共和党とのパイプが元々あるんだよ
フリンが党本部で講演してんだろ
願望交じりで記事を書くから分析間違えるんだよアホ

542 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:25.41 ID:CZSb4Cwq0
>TPPやめたら農家の支持率上がって安倍政権安泰になったね。

強行採決した事実は変わらねーぞ
地方票は野党の総取りだから
残念でしたwwww

543 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:26.25 ID:upkLc2PQ0
リスクマネジメントの為に両方にコナかけるのは当然じゃねーか
それをサボって片側全張りとか、外交は丁半博打じゃねーんだぞ

544 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:27.88 ID:48Ti20g40
こういのもチャイナマネーなのかもね。
シナ人、何でもアリ。

引っ掻き回して敵対構造を。
シナの背景なくても、悪意のクズゴミはやるけどねー。

545 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:34.78 ID:Vr1fYNDc0
安倍ちゃん、飲まれるなよ

やつは100歩進んで2歩下がる戦法だ

惑わされてぼったくられるんじゃないよ

今だって米軍にどれだけ多くの金を援助してるかちゃんちアピールするんだよ

出来ないものは出来ないと突っぱねるんだよ

546 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:37.00 ID:dzCb8WOp0
ヒラリーが不正を仕掛ける事も伝わっていたがトランプの勢いがそれを上回る可能性も
考慮していた「そんな馬鹿なそんな事は絶対あり得ない話が違う!」なんて官邸サイドでは
誰も言って無い、「へー、情報通りトランプの勢いって凄かったんだな」程度の反応
起こり得る事が起きた、想定内の事が起きた、すぐさまトランプとの会談を申し入れた
そんだけの話、サヨクと在日は発狂してるようだが、記事はこうあって欲しい
きっとそうに違いないという願望丸出しの脳内取材、そんな事も踏まえて尚
国防重視、一手先を行くべくロシアとの対話を重ねる安倍政権はよくやっている

ヒラリーべったりの中国があのキンぺーが直ぐ様祝辞を述べた、クリントン財団を通し
多額の寄付を行い何がなんでもヒラリー勝利に掛けていた中国ですら絶対視してなかった
「用意されていた原稿」を読み上げた、世界の感想「人を殺し捲った割には大した事無いな」
「ヒラリーどんだけ嫌われとんねん」「メディアによる大衆煽動にも限界が来たようだな」

547 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:40.69 ID:GGDiDqqz0
>>371
“安倍にとって日米同盟はドグマ”ねぇw

日本の防衛はアメリカに依存しているのだから
命綱に気をかけるのは当然なのだが
トランプが米軍引き上げると言うならそれこそ防衛体制を
ゼロベースで作らなきゃならない

548 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:46.29 ID:RODPbU3i0
>>506
燃料なんとかなるなら食いもんもなんとでもなる
だいたいセシウムまみれの日本産なんて俺は極力選ばんぞ
いいから農協職員と人の税金に集るゴミ農家は有害ということを自覚しろ

549 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:47.52 ID:jLTlflfG0
>>2
アメリカの空気はトランプが勝つと予想してたってよw

現地報告なw

日本の新聞がズレてんだよ

550 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:48.54 ID:CKVx3/Rl0
>>503
>>1読もう

551 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:51.89 ID:zWIdFE+p0
そらクリントンありきで話進めてたからねw
小池塾の時代がクルー

552 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:29:53.52 ID:ekboFx9X0
日本の国内需要無視して海外展開や輸出にした結末がこれ、経営者なら首つる事態だよ

553 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:01.70 ID:dYhdo1Ca0
>>272
どこの他国だよ。
イギリスなんかトランプ入国禁止だろ。

554 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:03.95 ID:Pzp3qzEi0
>>525
木村さんならパイプになれそうだよな
海外特派員もやってたんだろ

555 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:06.70 ID:HR9S/eHU0
トランプもヒラリーもユダヤの犬
どっちもどっち、エージェントが変わるだけだ

今までの両国関係の継続という意味では不透明
やり直す手間が増えるかもしれない

これは安倍の責任ではないけどな
政府が動揺しているのは確か

556 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:09.29 ID:NtSj2pMX0
首相のリクエストを汲まず
トップ外交の邪魔をする使えない外務省。
岸田さんは何してたの?
官僚の言いなり?

557 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:09.38 ID:O/32ATiw0
現政権のオバマが推してるヒラリーとだけ会うのは当然で
その時点でトランプとも会えば完全な裏切り行為
まあ、菅さんが選挙前にトランプのブレーンと会ってるので
筋道が通った対応なので全く問題ないし話は違っていない

558 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:18.29 ID:AobR69IM0
安倍ちゃん外務省に嵌められたね
プーチンとの会談も気を付けないとね

559 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:20.17 ID:STsJZf4y0
苛立ってるのはマスコミだろw

560 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:20.69 ID:Nlrngu5M0
選挙中のイメージと違ってトランプは器量も知恵もありそうだよ

561 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:21.21 ID:U+EoSzyN0
まあ、いざとなったら下痢便攻撃があるから

562 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:22.71 ID:c4IqOM0j0
>>534
スポニチに内情をすっぱ抜かれるようじゃな
スパイ法案必須だな

563 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:23.67 ID:M19t/MGA0
>>434
ここだよ
安倍焦りすぎだろ

564 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:26.05 ID:7Gm343ct0
>>507
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/11(金) 08:51:00.04 ID:7BK3Q8/V0 [1/5]
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚

去年6月
安倍  「トランプ氏とパイプを築いておくように」
外務省 「泡沫候補にすぎません」 → 放置

565 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:26.62 ID:mGG9XTZm0
クリントンに会うのが素人総理の限界だろ・・・・
がいこうへたすぎるんだよね、ごり押しして、何の実績もなしなんだよ。

566 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:29.81 ID:48Ti20g40
敵を作り、敵対構造を利用する。
こういう、クズマネジメント得意だよなww

567 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:34.93 ID:RVPhHvRb0
トランプは「トランプ大学」で集団訴訟を起こされているぞ
詐欺疑惑だ、詐欺判決が出たときにも米国は震撼するから、それも視野にいれろよ
詐欺判決が出る可能性はあるよ、米紙には昨日も報道されている

568 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:35.10 ID:mNpWDhXU0
トランプとパイプ持ってる国なんてねーだろうからどーでもよかろう

569 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:38.78 ID:S7xuL5Ca0
国務省の役人とか駐日大使館員とかからしか情報取ってなかったりして。

570 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:43.03 ID:7dEqBojd0
安倍は引責辞任しかあるまい。対等に話し合うには蓮舫首相が必要

571 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:48.82 ID:u1qCoQAP0
>>554
木村太郎はそもそもISが生まれる原因を作ったのはイギリスと言ってるぞ

572 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:50.50 ID:k0F1TvUY0
わんわんお

573 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:50.96 ID:Nn46jk2Z0
盲信する日米安保も裏切られるのがオチだし。トランプに限らず、ね

574 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:30:56.63 ID:2pXmC+Zn0
>>551
小池塾もネオリベなので来ないw

575 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:04.44 ID:hwM979eq0
■ 北朝鮮の核ミサイルは

世界の脅威となっているが、開発を支援しているのは日本だからな

パチンコマネー 年間25兆円

しかも、この期に及んでもパチンコを禁止にしない呆れた国なんだよ日本は

さらには、安倍は 密入国したと明言してる違法私営賭博のパチ屋のチョンに勲章を与えるアリサマだ

576 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:05.68 ID:Gk137I9R0
>>4
その画像はアサヒってるだけ
その画像はテレ朝モーニングバードだけど、まさにその画像の時「外務省がパイプ作れてない」ってやろうとしたら
ゲストの細かい取材してる政治評論家に完全論破されて
7月以降に首相・官邸・外務省のそれぞれで複数のパイプを確保してて
具体的には副大統領候補の人までは確実に確保してて、いつでもコンタクト取れる状態にはしてたよ

補足すると7月の段階で安倍氏がトランプ氏とのパイプの用意を指示すると、外務省は泡沫候補だからと断ったけど(ここまでは朝日の取材通り)
安倍氏が重ねて指示してパイプ作ったそうだ

577 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:05.94 ID:h75gkxWPO
パイプはないけど
マリオの土管はある

578 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:10.29 ID:V3u5gmGE0
>>520
こう仮定もできないか?
接触していたが、日本を毛嫌いするトランプに拒まれたってな。
結局は憶測だから、外務省外務省言ってもあじまらないがな。
最大の問題はグローバリズムという間違った政策を基軸にし、日米同盟を盲信していることに問題があったんだよ。

579 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:11.38 ID:v4/KrlFZ0
>>483
水面下でに決まってるだろw
こんな時に出遅れれば手遅れになるわ。

580 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:17.63 ID:zDwHaw/b0
>>1
>「話が違うじゃないか!」。世界中が固唾(かたず)をのんで見守った大統領選の開票終盤、
>安倍首相のいら立ちが頂点に達した。


この部分、まさか想像で書いたんじゃないよね??

581 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:18.85 ID:wtfOsGjc0
>>364
山口は否定してたんじゃなかった
それ言ったのは玉川で

582 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:23.13 ID:W5pPOUnI0
>>513
2chの現地のスネークどもからは、ヒラリーの演説は、開店ガラガラと報告あったぐらいだから
日本マスコミはわざと報道してなかったと思うよね

583 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:24.14 ID:pBACD5yT0
TPPを保留にしておけば良かったのか?

584 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:27.35 ID:mJgcfEqp0
>>26
木村太郎

585 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:36.39 ID:dfG9T3Od0
>>549
NYタイムズは前日までヒラリー勝利の確率80%



選挙当日、トランプ勝利の確率95%に手のひら返し

586 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:38.53 ID:t+TIePl80
それはそうと
安倍はいくら払う気なんだ?
会うってことはそういうことだよな

587 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:42.55 ID:5SuxcN940
>>492
トランプもヒラリーも、9月の国連総会で海外の首脳と会ってるよ

588 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:49.45 ID:RODPbU3i0
>>529
外交ヘタクソの安倍が外交やる自体が無理だろ

589 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:55.80 ID:eFIw422Y0
なんだこの願望記事wwww

590 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:31:59.62 ID:Cq22yhD80
予言しとこう!

トランプ 自爆テロリストにより 暗殺される!!

全米で英雄 と賞賛!!

591 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:02.25 ID:Pzp3qzEi0
>>571
それどう反応していいか分からないんだがw
的を得てるのか?それとも頓珍漢なこと言ってるのか?

592 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:08.15 ID:hO9LRNwt0
ヒラリーネオコンにゴマスって
TPP強行採決までして日本国民を売り
馬鹿予想が外れてトランプ怒らせて
最低だろ。

早く交代しろ。

593 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:11.03 ID:TZ7BT2uu0
トランプ:「いよぅ、アビ!」
下痢ぴょんイライラブッチッパ

594 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:13.34 ID:I56v6kd20
>>565
国内無視したバラマキ外交と言う特技があるだろ

595 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:14.15 ID:E8UROXRp0
>>26

(‘人’)ノシ

Brexitの時点で気付よwwwwwwwwww

木村太郎と青山繁晴も見抜いてたよ

ハシゲもそうだったな

596 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:14.88 ID:k9/jc7je0
阿部ってバカだな。トランプになった時の準備もしてないのか??
返還される見通しもないロシアに莫大な税金の無駄遣いをして
自分の宣伝することぐらいにしか考えられない阿部は無能。
そういえば大麻万歳の嫁も常に言語行動がバカだよな。

ナチを思い起こさせる服装をしたAKB系の秋元もまだ東京オリンピックに
絡んでるよな。秋元を東京オリンピックに引き入れたのも大馬鹿阿部夫婦。

597 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:17.86 ID:mGG9XTZm0
トランプが日本外交の秘密暴露してくれるといいな。
怪しげだわ。

598 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:21.42 ID:LZxFjD6n0
>>571
あのオッサンはあのへんの問題は全部「原因はイギリス」
ってオカメインコみたいに言ってるだけ
深い意味はない

599 ::2016/11/11(金) 09:32:21.62 ID:2Z25+k5s0
今回の選挙でマスコミの分析が当てにならないと勉強した筈なのに、まだマスコミに踊らされてられる人が多いのね
あれだけ終始接戦だったのに予想してなかった訳ないだろ
現実にすんなり会談日程決まったのは、予め調整が成されてたから
この日程調整がされてた件をマスコミがスルーしているのも悪足掻きだと想う

600 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:22.54 ID:7dEqBojd0
>>568
英仏独はもちろん、露も中も選挙前からコンタクトしてたりする
知らぬは安倍ばかりなり

601 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:29.68 ID:RODPbU3i0
>>536
その前に暗殺予告してるお前がパクられるわな

602 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:30.05 ID:CZSb4Cwq0
何かごちゃごちゃしてるけど

ネトウヨ=「パヨク、チョン、ミンスが〜、共産党が〜」と騒ぎたいだけのバカ
       下手を打つと切り捨てられるゴミ以下の存在
       
ネトサポ=グローリスト安倍自民党の工作員  ヒラリー支持
       任務は保守 VS リベラルの構図を低級ネトウヨの脳内に刷り込みサヨクとの対立を煽ること

サヨク=反グローバリズムの一般人 
      本当はサンダース支持なので消極的にトランプ支持又は棄権 ユダ金=ヒラリーは断固拒否

これマメなwww

603 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:31.59 ID:c4IqOM0j0
ここまで早く会談が実現したのはどこかでパイプ作ってたからだろう
亀井も会ってるし

604 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:34.24 ID:3Yua9vwB0
あんだけ連日連夜ヒラリー優勢
とかやってれば普通信じちゃうよなあ
話が違うとかワロス

605 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:37.33 ID:zvi99Tnd0
>>576
その評論家って誰

606 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:39.19 ID:v4/KrlFZ0
以前に批判してた他国の首相のほうが大慌てだわww


ドナルド・トランプ新大統領、これまで批判していた各国首脳の反応は?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/09/world-leaders-donald-trump_n_12891516.html

607 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:42.41 ID:ggElRxfy0
>>457
ドイツは動いてなかったみたいよ
独のニュース見てたらメル婆が「トランプの電話番号もメアドも知らない」て
すげー慌ててるっつーてた

608 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:43.12 ID:5lXRpmQS0
自称エリート集団としてはコトダマ気にして
トラちゃんの勝つ可能性は言えないおね

609 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:43.48 ID:2pXmC+Zn0
>>590
お前の願望じゃねーか

610 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:44.88 ID:JbFiUA5G0
>>564
あれ?
自民よいしょの週刊現代ソースじゃないですかw

611 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:52.19 ID:zWIdFE+p0
>>574
じゃあ誰が来るのよ

612 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:32:52.40 ID:CDAfqq9t0
安倍晋三、トランプ会見は

駐留経費の増額、TPPの失効を告げられ
て終わりだな
それだけじゃ安倍晋三の格好付かないから
今後もアメリカと日本の絆をとか言って終わり(笑)

613 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:17.94 ID:W9ZS25WJ0
国益など考えもしない。、TPP補助金バラマキをやりたい議員の為に、あわててTPP法案可決してみたものの
今更、トランプにどの面下げて会いに行くのかね?

614 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:18.84 ID:M7QqJ8AI0
プーチン来るのか?
先遣隊をご招待済でもw

615 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:22.94 ID:RODPbU3i0
>>579
水面下?(笑)
テキトー言って逃げんなボケ

616 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:33:27.39 ID:1e8JKMDs0
>>324
初対面

トランプ『やあ君のアベノミクスは最高だったよ』

安倍さん『ありがとうございます』

トランプ『新しい斬新な経済対策だったカメイ』

安倍さん『!? ありがとうございます』

トランプ『どうしたいカメイ? ああファーストネームのほうが良いかな』

『では改めて シズカ、君のアベノミクスは最高だったよ』

617 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:27.62 ID:WT88GjIn0
ふむ
木村太郎氏が主張するように「冷静に安倍氏はトランプ勝利の場合でも対応できる」というのはどうやら違ったらしい
そしてトランプ勝利の場合は安倍氏や自民党にとってやはり都合が悪かったらしい

618 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:33.01 ID:Itt3FbD50
外務省の言いなりになって文句言ってるのか
これからは女性だってのも誰かの入れ知恵か
それとも安倍の思いつき

619 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:35.94 ID:TSvOyTch0
安倍ちゃんグッジョブ
しっかりしゃぶってきてね

620 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:39.25 ID:izmUsLEZ0
外務省がアホ過ぎる
と今からなら誰でも言えるわ
難しいね

621 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:39.72 ID:M2NPJn3l0
トランプ殺されないように護るジャック・バウアーみたいなのっているの?

622 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:40.79 ID:S7xuL5Ca0
>>571
百年前に遡れば間違って無い

623 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:43.28 ID:49kaqZg50
スポニチって毎日新聞でしょ

願望を勝手に書いたんで間違いないわw

624 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:48.95 ID:uJocwSdX0
またマスゴミw
一番あせってイラついてたのお前らのくせに

625 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:50.87 ID:7dEqBojd0
>>603
鴨がネギ背負って現れたらそりゃ大喜びでしょ

626 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:52.19 ID:ZflL7Xq80
さすがに苛立っちゃいないだろう
話を盛ってんじゃないよ

627 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:52.81 ID:eL14fMsN0
未だに安倍晋三だけは良い子で外務省と岸田のせいだと喚いている安倍信者のバカさ加減

628 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:54.20 ID:mGG9XTZm0
大体アメリカと同盟とか恥だろ。
米軍は沖縄から出て行って、核武装するそれしかないだろ。

629 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:58.21 ID:V3u5gmGE0
>>547
その依存が問題なんだよw
歴史を見れば、永遠の同盟や共闘なぞ絶対にありえない。
これを前提に物事考えるのは当たり前だろ。他に歴史から何を学べというのかw

630 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:33:58.60 ID:ah5vUMJi0
日本の国益を損ねるのが害務省の仕事。何も間違ってない仕事しただけ

631 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:06.93 ID:cSAnPu140
完全にかじ取り失敗してるな、安倍自民

これあかんわ

632 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:08.11 ID:uqdCu7Hj0
安倍ちゃんって本当はバカじゃないの?

633 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:11.47 ID:+FLxEr4z0
戦中の軍部と同じだよ

北朝鮮の核ミサイルが東京の真ん中に落ちないとパチンコを禁止しないよ

634 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:11.57 ID:F7rlu7XX0
>>99
馬鹿サヨのジジイは汚い言葉しか使えない低能なんだから、無理して語らないでいいんやで。

635 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:13.03 ID:ciLPKMNN0
>>557
んなことでクリントンが怒るのなら、その程度の関係ってことだ。
実際他国もトランプとも会ってた。

636 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:18.61 ID:G85epVYk0
トランプ相手じゃ、ネトサポ日本会議信者を使ったアンコンも効かないですしwwwwwwwwwwww

脱糞発狂して、政権から逃げ出すまでもう少しwwwwwwwwwwwwwww

売国奴は死ねよ

637 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:22.45 ID:Pzp3qzEi0
安倍ちゃんは威勢のいいことを言うのが得意だから
まんまとトランプの口に乗せられて、派手な約束しちゃって
あとからトランプに梯子外されそう

638 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:23.35 ID:eWf0Zr1Z0
>>605
山口敬之

639 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:25.60 ID:HBQrx4Oo0
低学歴の安倍でも総理やれてるんだからトランプでもやれるだろ

640 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:26.35 ID:SjEg7YEL0
>>590
大統領のセキュリティサービスなめんな

641 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:26.86 ID:NBjeNwmU0
>>602
大体あってるw

642 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:35.55 ID:QiVb7c9Q0
外務省は日本の国益なんか考えてないのよ
俺様は偉いと思ってるだけの無能よ

真珠湾攻撃を騙し討ちにしたのも外務省よ
捏造慰安婦像を放置し続けたのも外務省よ

「話が違う」って無能な外務省を信用するのが間違い(´・ω・`)

643 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:49.78 ID:RODPbU3i0
>>612
まさにそれ
外交下手くそで法螺吹きの安倍ならそういうだろうな(笑)

644 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:49.98 ID:dhV+EKra0
まず外務省を信じるなよ

645 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:51.85 ID:zvi99Tnd0
>>638
ありがと

646 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:51.97 ID:IFmdj4bX0
外務省からヒラリーが勝つって情報得て、国連総会の時に会ったのか。
外務省マジで無能だな。大統領選分析した奴は資料整理でもやらせておけ。退官まで。

647 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:54.18 ID:jJvIWkAc0
こんなデマ流していいの?

648 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:34:54.28 ID:7BK3Q8/V0
>>576
>補足すると7月の段階で安倍氏がトランプ氏とのパイプの用意を指示すると、
>外務省は泡沫候補だからと断ったけど(ここまでは朝日の取材通り)
>安倍氏が重ねて指示してパイプ作ったそうだ


もし安倍ちゃんが、重ねて指示しなかったら・・・ ((((;゚Д゚))))
ていうか、一度目の首相の指示を無視すんなよ…
2回言われないとやらないなんて、夏休みの宿題かよ!

649 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:04.89 ID:I56v6kd20
>>586
言い値に決まっているだろ

スライディング土下座芸人に何を期待してるんだ

スライディング土下座芸を見せに行くだけだからな。
ダチョウ倶楽部と差なんて無いぞ

650 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:07.25 ID:JbFiUA5G0
>>632
生まれたときからそうだよw

651 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:17.33 ID:YbDE0o160
どうせ情勢分析と称してCNNを見てただけだろ
「俺は英語が分かるんだ(ドヤァ」

652 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:18.17 ID:S7xuL5Ca0
>>576
そのパイプって共和党とのもので、トランプに直接行ってなさそう

653 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:23.73 ID:V3u5gmGE0
>>415
おまえもなw

654 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:26.68 ID:c7MeBoES0
聞いてないなんて  どっかの漫才じゃないんだから

655 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:27.31 ID:RODPbU3i0
>>634
さすが安倍サポは言い方が汚いね

656 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:30.09 ID:eWf0Zr1Z0
>>616
そもそも亀井とは会ってないからな

657 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:30.27 ID:7Gm343ct0
>>610
どう見ての反安倍だろ現代ww

658 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:31.09 ID:FTBGyazl0
ここで、我々日本国民は安倍を倒す!
自民党を倒す!公明党を倒す!
滅ぼす!

659 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:36.92 ID:3Yua9vwB0
言霊なんてあるわけねえジャン
だったら日本はタイへーよー戦争でなんで負けたんだよ
あんだけカツとかいっといて
608死ねよくず

660 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:38.42 ID:v4/KrlFZ0
>>615
以前に批判してた他国の首相のほうが大慌てだわww
批判から全員祝福してるの見てみろ。
大慌てぶりがわからんの?
これから続々トランプ詣でだわ。

ドナルド・トランプ新大統領、これまで批判していた各国首脳の反応は?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/09/world-leaders-donald-trump_n_12891516.html

661 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:42.03 ID:SvILqwBl0
>>450
全く御意。トランプの選挙演説では日本は中国に次ぐ悪者っで、その味付け
に使って来たのがTPP。これの承認を「手土産」に持って行くのは最悪手だよ。
トランプが日本に回すツケが跳ね上がるぜよ。

662 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:54.15 ID:CZSb4Cwq0
祝☆彡トランプ勝利

次は日本の番だぜ

ユダ金の手先=グローバリスト=CIA=統一教会 安倍自民党を叩き潰せ!!!!

663 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:56.12 ID:jBbovpO60
まあ移民受け入れにしてもヒラリーよりでやってたんだろうけど
今後それもなくなったから日本もトランプに賛同して断固締め出しますみたいになりそうだな

664 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:56.35 ID:L1wo5IfZ0
悔しがる安部ちゃん

自国の首相なのになぜか「バーカ、ざまあw」と思ってしまう…

665 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:56.82 ID:Fu1FHbyD0
安倍はどっちなの?

666 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:35:57.54 ID:V3u5gmGE0
>>634
何そのブーメラン

667 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:03.03 ID:qO85v+MK0
さすが上級国民の外務省のお役人様
働き方がハンパじゃないな

668 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:07.04 ID:Gk137I9R0
>>605
山口敬之
という人、「総理」という本を書いてて、その取材でかなり密に取材してるそうだ

669 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:36:07.98 ID:1e8JKMDs0
>>617

そりゃ無理矢理TPP 可決したのが


完全に失策だからな


俺みたいな才人がいなく、学歴だけのアホしかいねえ

670 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:12.31 ID:siQPo+cF0
ダイジョーブ
他の国も予想してなかったよ

  

671 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:12.75 ID:AnMI3W2z0
また年金溶かしたの?w

672 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:14.84 ID:F7rlu7XX0
>>633
戦後マスコミの全て「軍部が悪い」を鵜のみにしているな。

外務省は戦前から一貫してこの姿勢だよ。

673 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:19.10 ID:h75gkxWPO
安倍ぴょん
バタバタしすぎ
一国の宰相たる者ドーンと構えんかい

674 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:20.97 ID:Hrf4S63R0
そらー、あの 外務省 だよ

675 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:24.16 ID:RODPbU3i0
>>590
お前の予言はお前の頭の中だけにしてくれ

うぜえから

676 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:24.95 ID:FNONR5BD0
近衛文麿みたいな泣き言言ってんだな安倍ちゃんは

677 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:28.55 ID:ALSPPVHS0
>>4
この職員は左遷でいいな

678 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:29.87 ID:T7HkZo7j0
>>448
それもひどかったな
ダッカテロ犯が帰化日本人なのがわかっても
外人の怖さを精査することもなく、
外人の永住や入国緩和など
そんなのばっかやってる狂気の安倍政権

679 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:30.51 ID:wWgSs5y80
いざとなりゃ副大統領がインディアナ州知事だからトヨタにすがれば
どうにでもなると思ってるかもな外務省わ

680 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:31.15 ID:Pzp3qzEi0
>>651
開票当日のCNNは、最後まで
まだクリントンが勝つ可能性があります
ばっかり言ってたからな

681 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:44.71 ID:LZxFjD6n0
天敵田中真紀子はよ

682 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:44.80 ID:3nraDzvC0
どの国もパイプ持ってないから安心しろ

683 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:49.43 ID:Zw9yIk9f0
アメリカ人の民度を舐めてたな

684 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:36:56.82 ID:ciLPKMNN0
>>639
トランプは名門ペンシスベニア大学出のエリートなんだが

685 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:02.06 ID:RODPbU3i0
>>666
安倍サポうざいよ(笑)
いくらもらってんの?

686 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:07.46 ID:Yr2BZG7P0
>>578
話をすり替えるな
この問題は日米同盟もグローバリズムも関係ねーよ

日米関係をわざわざ悪化させてまで選挙で得られる利益なんかねえ
金払えとは言ってるがトランプは日本をビジネス相手としては好意的だ

687 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:08.10 ID:Yri+1IcQ0
安倍がアホなのはさておいても
日本のインテリジェンスが情勢を読めてなかったとしたらけっこう深刻

688 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:10.58 ID:mmPJWC1q0
外務省の情報収集能力は何時改善するんだ?

689 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:13.05 ID:3Yua9vwB0
あと一人
こいけのばばあ

690 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:18.29 ID:eL14fMsN0
安倍にちゃんくっ付けるヤツらは外務省ちゃんとか岸田ちゃんとか他の者にはちゃんくっ付けないの?

691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:19.60 ID:eWf0Zr1Z0
>>652
トランプの側近とも会ってるよ
トランプが側近に安部総理によろしく伝えといてって
昨日テレビでやってたよ

692 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:21.01 ID:ANJTg6uP0
飼い主のアーミテージやナイがトランプ当選で涙目なんだから安倍も涙目になって当然だろwww

693 :ガトリングゼロ ◆KvtDeyvrJ2 :2016/11/11(金) 09:37:21.29 ID:GfoZzX200
俺はトランプだとおもってた。そういうスレもたてたしな。
苦しい戦いは予想したが、
クリントン確定州は242あるけど、268以内に抑えればトランプ勝ちだから、フロリダ オハイオ バージニアを抑えれば、26以内に抑えれるとおもってた。
コロラド ネバダ ニューハンプシャー アイオワ ニューメキ 合わせて30だから、どれか一つとればトランプの勝ち。
アイオワをトランプ勝ちだし、ニューハンプも優勢にもっていった。

バージニアとられたときは負けかとおもったが、
クリントン確定州のウィスコンシン ペンシルベニアなどがまさかの総崩れで勝負ありだった。

実は結構危なかった。
クリントンギリギリで勝つ流れだった

694 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:23.72 ID:ldcIyRVl0
もうねプギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
こんなのが総理なんだぜ!

695 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:28.69 ID:l22ICmFb0
オバマが「トラストミー」と聞かされたのとおなじだろ

696 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:28.91 ID:hwEzr//a0
>>642
禿同
信じた安倍が悪い

697 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:39.19 ID:7dEqBojd0
>>670
残念ながら先進国首脳で選挙前にコンタクト取ってなかった間抜けは我が偉大なる安倍総統閣下だけです

698 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:39.44 ID:u61OWs8Q0
また、妄想っすか
しょーがねーなー

699 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:39.91 ID:JhwurEVG0
小沢一郎復活も時間の問題だわな。
叩かれる奴ほど実力者なのだよ。

700 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:40.21 ID:cSAnPu140
政治家がこんな大局失敗したら超マズイだろ。

たとえクリントンズブズブであったとしても、ちゃんと状況見てないと。

701 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:40.59 ID:z03UgT8m0
害務省は無能機関で情報機関ではない

702 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:41.91 ID:V3u5gmGE0
>>674
その外務省に頼り切ってたのはどこの下痢?

703 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:42.20 ID:FirmN+XM0
一番驚いてるのはもしかするとトランプ本人だろ
髪の毛同様、外ヅラは良いけど内政の矛盾でトランプ
ピーンチ!

704 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:47.04 ID:mJgcfEqp0
安倍 「APECでアメリカに行く、17日でNY、もしくはそれ以外の日に会えないか?
トランプ 「グッドアイディア。17日にNYで食事でもしよう」

直接のやりとりで即決

外務省いらんな

705 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:47.52 ID:fkRGQQJN0
相変わらずの外務省の無能ぶりには笑う

706 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:47.57 ID:dfG9T3Od0
>>680
クソワロタww



NHKもCNNを重視してヒラリー寄りだったからなwwwwww


NHK無能wwww

707 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:37:58.11 ID:5SuxcN940
>>576
副大統領候補つっても、トヨタやら日本企業が工場を置いている
インディアナ州知事のマイク・ペンスのことだしな
こんだけ日本と強い繋がりがあってパイプつくれなかったらヤバイw

708 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:00.15 ID:VAp+8JLw0
外務省「安倍総理!コネ作ってきました!」

結果
ホワイトハウスにセッティングしてもらっただけ

709 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:03.27 ID:PxLQnZ830
結局、会う判断をしたのは他でもない安倍なんだよなあ
外務省のせいだの誰それが悪いとか斜め上にも程があるわ

安倍の責任だよ

710 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:04.36 ID:7iP+SZa30
トランプ「日米軍事費用を100%にしよう。面倒はごめんだ!」
中国「では尖閣取りに行きますんで。少しばかり関税上げて良いですよ?」
トランプ「よし、関税上げられるし、軍事も内向きにできる!」

日本の知らないところで尖閣が売られまーす

711 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:05.81 ID:2CwvfhnH0
>>4
それ見てたけど、そのボード突っ込まれてたよ

712 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:06.44 ID:PPsxSkyu0
最近スポニチや日刊スポーツが騒がしいな

713 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:07.24 ID:RODPbU3i0
>>660
大慌てなのは外交ヘタクソの安部の下痢ちょんくらいだよ

714 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:17.03 ID:CZSb4Cwq0
【トランプへのメッセージ】

ドイツ・メルケル首相「差別の禁止、民主主義、自由、人権尊重などの原則を守ったら付き合ってあげます」

安倍下痢三「あなたの勝利はアメリカンドリームだ」

この差は何だ?
正に世界の笑われ者
ネトウヨのヒーロー安倍チョンwwwww

715 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:27.03 ID:Pzp3qzEi0
トランプが怖いと思ったのは
娘と息子のポストを用意するってんだろ
こいつ絶対ホワイトハウスを私物化しそうだよ

716 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:28.85 ID:JZg2IvTs0
話が違うとかおまえら政治家が国民によくやってるやん

717 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:30.28 ID:O0VZIdVC0
これがジャップの外交力だな
国内の事情(TPP)ありきでトランプ無視してこの有り様
いい加減歴史に学べよ

718 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:34.69 ID:2HYvCRxm0
害務省の計画通りニダ

719 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:38.96 ID:aPkw7c6I0
>>706
NHKは「生前退位」という失礼な造語を作った張本人だし

720 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:41.20 ID:Vfs1/AJR0
「TPP は破棄する。米軍維持費払え」
「アイサー」

721 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:44.52 ID:2pXmC+Zn0
>>692
そwwれwwなww

722 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:38:47.58 ID:1e8JKMDs0
外務相はほんとうに



組織を一から作り直すべき

723 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:50.92 ID:eFIw422Y0
メルケルなら完全にレッドチームだし大慌てなのも無理もないw

724 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:51.93 ID:LZxFjD6n0
こんなん橋下とか石破蹴散らしてオヅラが首相になったようなもんで
泡沫候補ですいうのは普通やろwww

725 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:52.13 ID:w0Tup6750
与党 売国

野党 反日

官僚 利権拡大と死守が業務

国民 百姓根性

726 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:52.65 ID:ekboFx9X0
安倍総理の怖いとこは、日本国民が不利益になろうと全財産捧げようと
トランプに考えを変えさせる行為をするんじゃねってところ

727 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:54.02 ID:FsLapKxA0
これがマジなら安倍は無能じゃん

728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:38:55.83 ID:G85epVYk0
安倍ちゃんは戦前の軍部並みに頭が固そうですし、
戦前の軍部が天才集団に見えるくらい低知能でもありますし、

新しい現実には対処できないでしょう。

取り巻きの日本会議カルトと妄想だけで気持ちよくなって
最後には脱糞して政権投げ出すでしょう。

729 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:01.55 ID:QiVb7c9Q0
安倍氏はシャラップ!シャラップ!と
外務省のお偉いさんに怒鳴られるぞ(´・ω・`)

730 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:03.78 ID:fQi8K7fz0
そんな昔のことは知らんわ!
まさに仁義なき戦い

731 :岡目八目:2016/11/11(金) 09:39:05.53 ID:y4GlUqN/0
カーター政権時の大統領補佐官を務めた米政治学者ズビグネフ・ブレジンスキー 日本は「protectorate(保護領)」要するに、属国なのである。

732 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:09.98 ID:v4/KrlFZ0
>>713
日本語読めないの?

ドナルド・トランプ新大統領、これまで批判していた各国首脳の反応は?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/09/world-leaders-donald-trump_n_12891516.html

733 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:15.43 ID:6Nf7TxqI0
>>2
外務省もアホw
首相から「会いましょう」って言わないとな

734 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:18.48 ID:ciLPKMNN0
英国のEU離脱といい、トランプの当選といい、マスゴミも読みは外れまくりだなあw

735 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:21.92 ID:jBbovpO60
>>576
これ見るとまじで外務省やばいな
国の命運にかかわる事なのにボスが何回もいわないとサボろうとするってどんなんだよ

736 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:23.02 ID:I56v6kd20
ゲリ ズザザザザ orz三三

トラ ゲリベン笑えるわーwww

ゲリ トランプ氏最高っス!

トラ でさ、あのTPPなんなん?

ゲリ ()

トラ あのな、駐留予算やけどな


全力スライディング土下座芸人の明日はどっちだ

737 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:24.76 ID:eL14fMsN0
>>691
トランプの側近とも会ってるよ
トランプが側近に安部総理に金をいっぱい持ってくるようによろしく伝えといてって
昨日テレビでやってたよ

738 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:28.66 ID:mGG9XTZm0
TPPもわざとやったしな、同盟はきしたいんだろ?
やればいいのに。

739 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:32.72 ID:RODPbU3i0
>>732
【トランプへのメッセージ】

ドイツ・メルケル首相「差別の禁止、民主主義、自由、人権尊重などの原則を守ったら付き合ってあげます」

安倍下痢三「あなたの勝利はアメリカンドリームだ」

この差は何だ?
正に世界の笑われ者
ネトウヨのヒーロー安倍チョンwwwww

740 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:37.17 ID:s3CNFMdV0
>>4
ひでえな
エリート意識ばっかり強くて無能、昔から
無能と言うより害悪
大臣の指示に従って事務処理だけやる部署にしてしまえ

741 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:39.46 ID:6Y34Qb/z0
ジタミネトサポのゲリアベ信者そっ閉じスレ

742 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:41.62 ID:uir045iH0
>>750
それはない

743 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:41.91 ID:FNONR5BD0
外務省は未だに長州藩の無能が牛耳ってるんだろどうせ?

744 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:42.24 ID:zDwHaw/b0
はっきり言ってやると、あんな接戦、事前にどっちかだとはっきり言えるわけがないんだよ
それでも二択なんだからどっちかには転がるからな
世間と逆に張っておけばまるで当てたかのような気分になる

後出しドヤ顔で「俺はトランプが選ばれると思ってた」とか言うカスがウヨウヨ出てくるのは笑うわ

お前らって学歴から収入から資産から体格、運動神経、チンコの長さまでほんとホラッチョばっかりに
なっちゃったなー

745 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:42.70 ID:kqqVqiBY0
アメリカが押し付けてきたTPPが、アメリカ自身が全否定。
TPP無しでいいんでは

746 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:43.03 ID:3qdBDILa0
もちろん外務省さんも忙しいだろう
墨をすり毛筆で本日も異常なしとあう報告書を100枚楷書で書き取りし
サイドビジネスの株式市場を見守り
他地域担当の同僚の足を引っ張り嫌味をいう
晩はどのワインを飲むか、誰を誘うか選別して1日が終わる
これは確かに忙しい

だが大統領選は候補が1000人いらわけだもないぞ
有力はせいぜい6名
最終戦は2名だけだ
それすらできんとか北米担当は一人しかいないのか?

747 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:48.86 ID:S7xuL5Ca0
>>643
安倍が外交下手なら中国にこんなに嫌われてないよ。

748 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:51.32 ID:6G7+1rNs0
それ安倍ちゃんに限らず各国首脳が言ってる事だろ

749 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:53.70 ID:zvi99Tnd0
>>668
ほー
少し調べてみるわ

750 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:55.54 ID:dfG9T3Od0
>>714
それは別にいいやろ


メルケルはキモい無能女だぜ?



差別主義者最高
安倍は犬だからご主人さまに従う姿勢

751 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:57.28 ID:7dEqBojd0
>>732
ハフィントンとか信じてる阿呆いるの?

752 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:39:59.41 ID:EFPvcjiF0
プーチン、トランプどっちが先か しんぞう、パクパク パックネ状態

753 :ガトリングゼロ ◆KvtDeyvrJ2 :2016/11/11(金) 09:40:01.22 ID:GfoZzX200
実際、
トランプがフロリダ オハイオ バージニアを抑える

またはトランプがバージニアを失っても、クリントン確定州の青い壁のどれか一つを崩せば勝ち

という方程式あったからな

754 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:40:01.27 ID:1e8JKMDs0
ではもうひとつ予言しよう


イヴァンカは政治家になる
彼女にはその才能がある

755 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:10.69 ID:z03UgT8m0
だいたいユネスコで失敗した無能の岸田が外務相だろ話にならない

756 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:10.90 ID:l22ICmFb0
>>688
外国が話せるだけで入省し 旅行と内部争いの明け暮れているだけだから無理

757 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:11.60 ID:zQ8+7jsU0
トランプと凾ヘ話が合いそうな気がする
すっげー下らない話題で

758 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:21.58 ID:5SuxcN940
>>603
静香ちゃんがあんな選挙日直前にトランプと会えたのは謎だわ
いったいどういうコネを使ったんだろう
それともトランプがそんだけ壁の低い人物だったということか?

759 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:32.94 ID:uUPc7RdT0
外交の安倍ちゃんは返上しないとなwwww
こいつ、外交ド下手くそじゃん

760 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:37.40 ID:WY0FYhl50
あはははは、、

終わったな、安倍ちゃん、、!!

オンブにダッコばかりではいかんぞ、!

761 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:43.41 ID:bWpX90Lj0
トランプが安倍ちゃんを褒めたり政治的アドバイスを欲しいと頭を下げたら
「そんなもんビジネストークだよw」だろう。
故に、トランプ批判してた各国首脳陣が手の平返して祝福しても
「そんなもんビジネストークさ」で終わり。ザマァも糞も無い。

762 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:44.08 ID:S7xuL5Ca0
>>648
いや、自分の仕事量と優先度把握するのは、当たり前でしよ

763 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:47.01 ID:K9KJx9jS0
はじめから二股かけるのがJKだろう

764 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:40:52.22 ID:vTdUYUuF0
>>758
まさかのイトマンルート?

765 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:01.29 ID:RODPbU3i0
>>750
おまえほど無能ではないだろメルケルは

無職は職探しから始めなよ

766 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:03.59 ID:Jjs4t2TA0
>>4
そりゃ安倍さんも怒るわ

767 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:05.49 ID:gAPRem7t0
すげーな
いつもなら「政府関係者の話によると」とか「関係筋によると」とか書いてあるけど、今回はそれすらもない

飛ばし記事書いて金が貰えるんだから、楽な仕事だよなー

768 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:11.79 ID:2pXmC+Zn0
>>750
メルケルはリベラルの確信犯

769 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:12.49 ID:lzHY8T/S0
 
「無能」外務省

戦前から変わらんよ
ワイン飲んで
新聞のスクラップしてりゃ
それで大丈夫って奴らだw

それに頭が岸田って
外務省は終わってます

770 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:13.82 ID:ls5vczki0
亀井静香は会えたのかね?

771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:18.15 ID:gvearUSF0
>>741
ヒラリー応援してたパヨク涙目w
現実を「そっ閉じ」したいパヨクであったwww

772 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:19.85 ID:LAHBiZzo0
>>691
それ向こうが優秀なだけだろ
だって側近ったって着たのはあのフリンだろ、元世界一って言って良いくらいの軍人だぞ

773 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:27.97 ID:z03UgT8m0
そんな事より早く慰安婦像の撤去してもらえよ

774 :ガトリングゼロ ◆KvtDeyvrJ2 :2016/11/11(金) 09:41:28.13 ID:GfoZzX200
あとだしじゃねーよ
俺はトランプ勝ちにはってた
ただクリントン確定州がおおすぎてきついなあとはおもってた

775 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:39.66 ID:LP4GJPkw0
小池さんとは話が合うだろうな
トランプはカジノ経営者だし
もしかしたら東京五輪の話もトランプのところに持っていけば
小池さんのいいようにしてくれるかもしれない
代償は日本にトランプ経営のカジノ建設だ

776 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:39.90 ID:Gk137I9R0
>>735
外務省の横暴さも暴露されてた
ん十年前にトランプ氏にインタビューした作家も同席してて、外務省からパイプ求めて連絡が来たと明かす
どういう風に連絡来るんですか?と羽鳥が聞くと
「いや〜良いパイプもってますなぁ!今度お願いするかもしれませんので〜」みたいな超超上から目線の言い方だったそうだ

777 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:48.26 ID:yEpeUrt40
ははは
世界遺産の件でも話が違う!と外務省に怒鳴ってほしかったなぁ。

778 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:51.05 ID:F7rlu7XX0
>>655
>>666
おーお、馬鹿サヨのジジイが自分を顧みられないらしい。
お前らの言葉使いの方が下品で口にしたくないほど汚ならしい。

俺のは悪口でなく分類。
それが理解できないほど、馬鹿サヨのジジイって低能だってことさ。

779 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:56.68 ID:2Hgvy26w0
当選直後に政府日銀緊急会合開いてたしなw

おままごと政権の危機意識の低さは異常w

780 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:41:59.56 ID:M6M+m86t0
トランプとのパイプがなくても
応援していたジュリアーニやクリスティたちとのパイプはあるんだから
そんなに問題じゃないだろ

781 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:00.07 ID:nxpdtfOa0
怒ると同時に外務省を改革しようね。安倍さん。

782 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:03.68 ID:V6P/LlAc0
>>638
>>668
ベトナム戦争時の韓国軍が慰安所もってたのをTBSワシントン特派員時代にすっぱ抜いたが、
上が握りつぶしたんで文春に書いたら左遷されてTBS退社したやつかw

783 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:05.32 ID:16UoIs990
話が違う事は置きうる事
それを受け入れるのも必要

でだ・・・毎回内情が漏れてるが
どこが漏らしてるんだ?
安全上の問題からもそのような者は排除刷るべきだと思うが

784 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:13.14 ID:WY0FYhl50
今から急いでトランプ大統領に、引っ付いていけよ安倍ちゃん!!!

785 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:17.45 ID:W5pPOUnI0
CNN見て、報告書を作ってそうだからなーw

786 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:20.48 ID:uUPc7RdT0
バカウヨは安倍ちゃんが悪いんじゃない
外務省が悪いんだい!!!
とほざいてて草wwww

787 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:23.17 ID:3Yua9vwB0
結局自分の都合のいいように
現象を切り取ってなっとくしてるだけジャン
つまりおばか
てめえさっさとしんどけよ
くず

788 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:24.86 ID:7iP+SZa30
各首脳が選挙前に保険でトランプ氏と連絡取り合っている中、
安倍はトランプ放置&トランプが嫌がるTPPを急いで進めるアホ。

789 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:28.91 ID:CZSb4Cwq0
17日の会談は「安倍いじめ」のトランプショー
世界中に醜態を晒す安倍チョンの姿をじっくり楽しもうぜwww

790 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:31.09 ID:V3u5gmGE0
>>686
は?
当選直後に日米同盟強固にって言ってたのになw
しかも反グローバリズムだから、保護貿易化の政策になる。それなのにビジネス相手?

妄想で物事語ってはいけない。ヒラリーが当選するという、根拠なき確信をしていた左翼のように。

791 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:33.46 ID:wtfOsGjc0
麻生大臣が昨日の委員会で皮肉交じりに言ってたよ
我々はマスコミと違って、正確に分析も予測もしてたから、大統領選の結果は想定外ではなかったと
スポーツ紙にこんなクソ記事書かせるくらいなら
正直に悔しいと書けばいいのに、朝日新聞さん

792 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:34.04 ID:VAp+8JLw0
安倍「手土産に、衆議院でTPP強行採決してきました!」
トランプ「なんだあの議会は?オレまで同類に見られるだろ寄るな!」

793 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:24.15 ID:mSVKqYXkO
>>551 >>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478251610/751
    γ⌒´      ヽ,  おまいらもホント好きだよな  わかってる。
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 ) オレを総理にしてくれた有権者達が
    |   /  (・ )` (・ )| 
    |,,/    (__人) !  小池百合子都知事に撰んだってことはさ!
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  < ビシッ
.   /    / ノ   |

◎小池都政って民主政権誕生直後に似てないか

何かやってくれるって期待がもの凄く高かったのに…
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1477717893/83

           ///)     |      \人_,人,_从人人_从._,人_人_/ 
          /,.=゙''"/     ノ´⌒`ヽ    )
   /     i f ,.r='"-‐'つr⌒´      \  ) 政権交代の選挙だ! 
  /      /   _,.-‐'~.// ""´ ⌒\  ) ) 何が何でも、国民が主役になる初めての政府をつくろう!
    /   ,i   ,二ニ⊃i /  \  /  i  ) )  
   /    ノ    il゙フ  i   (・ )` ´( ・) i,/ /⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\.
      ,イ「ト、  ,!,!  . l    (__人_).  |  
     / iトヾヽ_/ィ"    \   `ー'  /  
自民党にお灸をすえてやるぞ!
∩(´∀`)∩ ∩(@∀@)∩ ∩<=(´∀`)∩ 友愛!友愛! 埋蔵金!埋蔵金!


                                       ヽ人_,人_从._,人_人_从_,人_/
                          ○/       /   ヽ  都民ファースト! 公約冒頭解散!
                            //       / \  ハ
                         _./.i    ///    ヽ. |  都政を改革! ブラックボックスを透明化!
                __/  //|   /⌒   ⌒  V ! 人_,人,_从人人_从._,人_人_从_,人_/
               __/    、  // Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
           /    ┌┐ .∨∧..(|  ̄      ̄ |)
           \ ├、 ├┘(∃i \ ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ  /|
               |  | l └ //\ \ ∧  ) ――(  /   // /9 
             |     //  \ \レ\   ̄  ノ    // (∃i  
    /|        /     ` __/ ̄\  \_)` ー イ  /==o.//⌒ヽ ブワッ
.   //´      |__/ ̄ ̄     \        \ /// /‐若狭⊃
   //___     ヘ               |      | |/ // |ヽ;∀;>_ (←秘技、嘘泣きパフォーマンス)
自民都連にお灸をすえてやるぞ!
∩(´∀`)∩ ∩<`∀´>∩ ∩(zakzak)∩ 公約冒頭解散! 都民ファースト! >>1

794 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:40.27 ID:RODPbU3i0
>>747
誰が総理になっても中国と親密なんてならないだろ(笑)
国民が許さんはボケ
なのに安部の下痢ぞーは中国に円借款を大盤振る舞い
マジでキチガイだろ安倍は

795 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:41.56 ID:FNONR5BD0
>>748
アメリカ追従の国の総理と他の国では話は別だよな、アメリカに着いていくしか無いように安倍がしてるんだからさ。

796 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:48.12 ID:hO9LRNwt0
>>768
リベラルじゃない。

財界の犬やってる、ドイツの保守政治家。

797 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:48.36 ID:wybeYlNS0
無能すぎる外務省役人ははずせよw

798 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:48.75 ID:7dEqBojd0
>>781
政治家は官僚に手出しできない。鎌倉時代からの鉄則

799 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:49.38 ID:vF6bVPfz0
菅直人が911のときに苛立ったマスゴミは信じるのに安倍ちゃんだと創作だと騒ぐネトウヨであった(´-`)

800 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:42:57.24 ID:V3u5gmGE0
>>778
お前も大概だかなw

801 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:06.09 ID:LZxFjD6n0
グローバリズムを警察国家ってのにあてはめると
ジョンタイターの予言どおりなんだよな

なんか常に管理されてる感じしない?いま

802 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:07.08 ID:yAvY6Ice0
イギリスのEU離脱騒動をもう忘れちゃってるとか頭悪すぎじゃないか?

803 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:15.14 ID:S7xuL5Ca0
>>702
おまえ、一人で外交出来るとでも思ってる?

804 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:15.81 ID:VY8pnoDv0
臣下の礼をとりにゆくんだな
トランプもそれを世界に見せつけるために謁見を受けたんだろうな

805 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:24.37 ID:xrj4jEM80
スポニチ記事ですよw
安倍はそこまでバカじゃないです
結構クールな予想が出回ってましたから、対トランプの下準備してましたよ

806 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:25.38 ID:x/H/CB970
移民・ 外国人単純労働者受入に反対します。
機会平等性・中流層重視、そして国民のための反グローバリズムに賛成します。

これはトランプ氏の女性蔑視や人種差別的な理念・政策と全く視点・論点が異なるものです。

安倍自民は、日本人労働者の賃金をグローバル化する経団連の思惑通りに動いています。考えなしに声高に外国人労働力を活用!と叫んでいる安倍サポに騙されないでください。
このままでは日本人の賃金は1/5にされます。日本でも富裕層が今後10年で倍増する予測が出ています。彼らを利するだけのグローバル化です。

一方、エセリベラル達は、あらゆる人種を受け入れないことが最大の差別、それは女性差別でもある!と意味不明な主張を繰り返しています。
彼らは昔から心地よいフレーズで一般人に近づいてくるだけです。彼らを操る組織は、軒先を借りて母屋(日本)を乗っ取る企みがあるのでしょう。イスラム法に翻弄されている欧州を見てみてください。


移民反対、 外国人単純労働者受入反対の声をあげ、子供たちが将来も安心して暮らしていける国を作っていけるのは我々中道の普通の人たちだけです。

今回、トランプ氏台頭という劇薬により、日本でも安倍自民・経団連の企みに影響が出てくると思います。今こそ、我々普通の日本人が日本を取り戻すために行動する時です!


移民政策、外国人労働者受入れ政策反対の声を上げることは 
- タブーではない 
- 差別主義者ではない 
- 国の経済と社会制度の政策を方向づけるとても重要なこと

日本人が安心して働ける国を作っていこう!

807 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:27.25 ID:EFbt1npJ0
だから外務省を信じるなって・・・

808 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:28.60 ID:aRri0mis0


 答え:  東京が核攻撃される。 皇室も、霞ヶ関も、消えてなくなる。



809 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:31.69 ID:v4/KrlFZ0
>>739
ドイツだけじゃんww

810 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:34.45 ID:LtZJzVto0
岸田を首にして亀井静香を外相に起用すれば丸くおさまるじゃん。

811 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:37.74 ID:vTdUYUuF0
トランプの側近はTPPは再交渉とか言ってるみたいだが

812 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:38.50 ID:Yri+1IcQ0
>>684
向こうの大学って
賢い人が学術で活躍して社会的評価を稼ぐ一方でセレブ人脈にコネつくって、
賢くなくても名声やお金のある人がそれに乗っかりに来る一方で人脈を提供する
日本で言えば慶應をさらに露骨にしたようなところだろ
トランプはどっち側?

813 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:40.35 ID:V3u5gmGE0
>>685
過去のレス読んで!

814 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:41.78 ID:TfTJDduC0
財務省→消費増税
外務省→クリントン推し
経産省→TPP

総理が日本を取り戻そうとどんなに頑張っても、
下にいる官僚があさっての方に連れて行くから
とんでもないことになっているな。

全ての官僚について
国籍とDNAをよく調べた方が良い。

815 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:42.01 ID:mpAK9Ek80
TPPは無し

816 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:42.31 ID:uir045iH0
お前ら安倍さんを責めてるが
だったらルーピーなら良かったの?管なら良かったの?って話

817 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:44.12 ID:7iP+SZa30
アメリカが6割ぐらい占めてるTPPはアメリカが成立しない仕組みに
なってまーす。

818 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:46.65 ID:LAHBiZzo0
>>747
は?お前嫌いなやつに嫌いだっつって険悪な空気作んのが外交だと思ってんの?
コミュ障かよ

819 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:53.29 ID:VAp+8JLw0
>>791
ホワイトハウスセッティング会談が再来週って、遅すぎない?

820 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:53.65 ID:dfG9T3Od0
CNNは日本で言うところの公共放送NHKです




つまり信じちゃうんだなあ無能はwwwwww


クソワロタww

821 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:55.02 ID:slfprcVf0
また官僚に八つ当たりしてるのか
安倍って自分の決断ミスを結構責任転嫁するよな
会うか会わないかなんて自分で決断するだろ普通
事務方は決まった日程に向けて調整するだけ

822 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:43:56.77 ID:aPkw7c6I0
クソ度ランキング


外務省



厚労省
財務省

経産省
国交省

823 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:08.06 ID:q3p1Wrol0
>>2
死ねチョン

824 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/11(金) 09:44:08.46 ID:1e8JKMDs0
>>801
いまじゃなく


これからそうなる

825 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:11.02 ID:DPYPB/nn0
もし、亀井静香のパイプだったら
選挙後に復党して入閣するだろうな。

826 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:14.16 ID:O0VZIdVC0
>>778
こういう詭弁を臆面なく言えて羨ましいw

827 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:14.39 ID:GfoZzX200
しっかり調べればトランプ勝ちの目も十分あった
ウィスコンシンやペンシルベニアで拮抗してたんだよな

828 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:17.07 ID:eWf0Zr1Z0
>>772
フリンじゃない側近な
フリンは日本で石破、菅、民進の長島とあったやつな

829 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:20.22 ID:nxpdtfOa0
>>798
君の思考も鎌倉で止まってるな。

830 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:26.59 ID:oD0lgBua0
「話が違う」って誰からの話だよw
集票不正マシンのムサシ君はアメリカにはいないぞw

831 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:31.34 ID:T7HkZo7j0
>>739
>安倍下痢三「あなたの勝利はアメリカンドリームだ」
ピャーwwwww馬鹿みてえwwwww

まあわけわからん暴言不動産王しかし愛国者が勝つ国の方が
世襲アメポチ売国奴が何故か総理やってる国よりは
ドリームかもしれんがねwwwww

832 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:33.07 ID:k0/p3jIf0
よくもまぁあんな戦争の火種みたいな人に投票できたわな
ヒラリーもどうかとおもうが

833 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:34.54 ID:eWf0Zr1Z0
>>782
そそw

834 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:37.23 ID:7iP+SZa30
「話が違う」

外交得意な奴が絶対言わない言葉wwww

835 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:37.61 ID:l22ICmFb0
>>755
あれは佐藤というクソbbaがバカ過ぎたから

836 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:37.76 ID:VAp+8JLw0
>>790
ヒラリー当選は安倍政権日本会議の予想だろ

837 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:44.43 ID:S8EihB1P0
トランプが、一般の聴衆相手に質疑応答している録画見たかよ
リアルタイムで激しく芝居がかった反論して、その場で拍手喝采とってやがる
3Kゴミ新聞の脚色・捏造により持ち上げられて何とか持ちこたえているバカボンとは、器が違う

Fランのカツゼツの悪い根性なし下痢便じゃ、会いに行っても良い様に手玉に取られて終わりなのは火を見るよりも明らかだな

838 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:45.84 ID:mmPJWC1q0
亀井ってトランプに会えたの?

839 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:47.32 ID:ncThi2Ki0
自分じゃ何も考えられないからな

840 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:50.59 ID:k0F1TvUY0
無駄金垂れ流して、何してたんや、今まで

能無しが

841 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:50.72 ID:LAHBiZzo0
>>828
そっちは知らんかった
サンキュー

842 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:56.04 ID:LURnRhg30
話が違うと言いながらトランプにしっぽ振ってる安倍哀れwwwwwww

843 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:44:59.06 ID:Re2kMDgp0
何が怖いかってトランプが大統領になった今、もしも日本の首相がポッポだったらって考えると背筋が凍る
それに比べればこれから起きそうな事なんて何一つ怖くなくなる

844 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:02.27 ID:/iMbASdv0
ソーススポニチとかさすがに草

ほんとに発言したとも思えんし

845 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:05.35 ID:f9MYjRpr0
>>739
言わなくてもいいことを言うメルケルがアホ

846 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:13.01 ID:RODPbU3i0
>>767
安倍サポ工作員なんて2ちゃんに書き込みするだけで金貰えるんだぞ(笑)

847 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:17.36 ID:IcP5HPOk0
妄想記事かよw
外務省はトランプの勝つ見込みを立ててなかったていう話だし
実際は安部さんの有能さが目立つ話

848 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:24.85 ID:V3u5gmGE0
>>803
は?
トップダウンなんだから、トップが危機意識持たないでどうすんのw
それともアレか?上が指示してないのに勝手に動けとそう言ってんのか?

849 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:25.72 ID:7i0u+3Gp0
日本人バカ?笑

850 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:30.00 ID:QF8EN2RH0
>>1
https://web.archive.org/web/20050617235522/http://www.okazaki-inst.jp/johokanvoice.html

> プラハの春の失敗で覚えたのは、マスコミや評論の九九%までが、デタントだ、デタントだと
> 騒いでも、それは国際情勢の真の流れとは何の関係もないということである。
> これは私の能力の関数でもある。駆け出しでやっと情報マンの一人となったころには、
> やはり先輩の専門家がいうことにそれなりの理屈があると思ってしまう。
> いや、皆のいうことは怪しい、と思うようになるには、そうとうに実力をつけ自らの見識をもたねばならない。
>
> とくに世論が喜ぶ情報には警戒しなければならない。戦争中は、戦争がうまくいくという見通し、
> 平和のときは、皆が平和を愛し、平和は続くのだ、というような見通しは
> 何度も眉に唾をつけなければならないことも学んだ。
>
> そのうちに、湾岸戦争のころは人のいやがることを平然といえるようになっていた。
> 九〇年の年末、故牛場大使の七周忌の宴席で、私が「一月には米軍が介入しますよ」というと、
> 故木内信胤氏が、怖い顔をして、「それは外務省の見解か?」と詰問された。
> 私が「外務省でほかにそういうことをいう人はいないでしょうね」というと、
> 苦い表情ながらさすがに大人物、「また牛場の好きそうな奴がここにもいるぞ!」と破顔一笑された。
> 大蔵省出身の澄田智氏(元日銀総裁)も同席していたから覚えていられれば証人になっていただけると思う。

851 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:30.50 ID:I56v6kd20
>>757
爺さんにとっては良いカモだろうな

あの爺さん、自分で図面持って大工やら本当に指示して
家建てて、それ売って財なした、元米国最高峰の営業マンだからな

小金と権力持った二代目政治家なんざ
爺さんが最も得意なカモの一つだろう

852 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:32.61 ID:z03UgT8m0
政府専用機の無駄遣いだったな
外交でばら撒きだけで何の成果もない

853 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:35.91 ID:N/+Fmaim0
>焦った政府筋は動いた。

ダメだこりゃwwwwwwwww

どうせ、準備不足のままトランプペースで進むんだろうなwwwwwww

餌食になるのが目に見えるwww

854 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:38.11 ID:uUPc7RdT0
>>844
現実逃避するネトウヨであったwww

855 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:45.75 ID:Gk137I9R0
>>819
普通は政権が誕生してから会談するのがあたりまえ
なぜかというと準備引き継ぎがあるから、その前に会談してへんな約束取り付けちゃうとまずいから

今回の大統領就任前というのは異例中の異例だそうだ

856 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:47.89 ID:7dEqBojd0
>>837
快諾したのは公開処刑するためだろうな

857 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:49.95 ID:syHx5B3l0
どっちが当選してもこの日程になったに決まってるじゃん
そんな枠すぐ押さえらんねーよw

858 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:52.33 ID:xu0g1IXE0
だからトランプに媚びへつらいまくったのかw

859 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:54.82 ID:GfoZzX200
安倍の演説はショボい

860 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:45:56.64 ID:GRMP2ze30
スポニチが首相の感情を正しく伝えられるとは思えない

861 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:02.61 ID:Q9u1PvRl0
苛立ってたんだww
対応が早いから想定済みなのかと思いきやwww

862 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:04.05 ID:jLTlflfG0
>>844
最近 ここ数日はスポニチが勢いトップなんだよなw

863 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:19.70 ID:7iP+SZa30
安倍はトランプに会って土下座してくるんだろ?

864 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:23.98 ID:vTdUYUuF0
トランプの暴言も吹き替えでは、いかにも悪そうな感じで喋ってるけど、実際の英語ではどんな感じなのかね?

865 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:34.61 ID:G85epVYk0
17日の会談でなに嫌がらせされるか今から楽しみなんですけどwwwwwwww

日本国旗の代わりに韓国国旗とか、お勧めしたいwwwwwwwwwww

866 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:35.63 ID:W952sAJr0
>>1
マスゴミって何かあると必ず『安倍に苛立ち』とか『安倍に焦り』って
願望書くよねw

867 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:37.15 ID:uUPc7RdT0
下痢ィィィィ(大爆笑)

868 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:47.89 ID:F7rlu7XX0
>>702
無知は黙っとき。

869 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:54.43 ID:S7xuL5Ca0
>>794
>>818
反応が正反対で笑える。

極端なとこしか見れないのか、それとも極端なこと言って煽動したいのか

870 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:46:58.30 ID:sZH8TkoP0
日本の場合、外務省が他国の犬に成り下がってるのがねえ
まともな人は左遷されるし

871 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:02.27 ID:VZ/QY4m30
>>157
そうだねそうだね
お前の家のトイレが詰まるのもお前の趣味が2ちゃんしかないのも、全部安倍が悪いんだよねw

872 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:03.86 ID:7i0u+3Gp0
このままこの糞みたいな政府が倒れてくれよ

873 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:04.36 ID:M7QqJ8AI0
黒田・・在任中に2%達成無理無理ムリ

アベ・・3期目でもバラマキ 借金まみれ

874 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:08.75 ID:jLTlflfG0
>>585
アメリカの新聞の話なんてしてないぞ

現地の市民の話な

アメリカの新聞も市民との温度差が有りすぎんだな

875 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:11.69 ID:qSISxwKn0
>>684
アメリカの名門て
入学資格の第一は入学者個人の資産なんだよ
月謝が自分でしっかり払える者に平等に開かれてる

876 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:11.76 ID:2pXmC+Zn0
>>866
顔に出る性質だからな

877 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:16.20 ID:VAp+8JLw0
ホワイトハウスセッティングの対談を「会談」と誤訳

878 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:20.77 ID:JhEmSOFY0
http://iand2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478821760/>>76
その安倍はTPPを無理やり採決してたんじゃん
トランプに逆らう気マンマン
ただの経団連や官僚の操り人形

879 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:21.88 ID:txyRwSb60
安倍総理もやっと気付いたか

日本三大無能省庁は外務 厚生 農林水産

まぁ他が有能という訳ではなく特に無能揃いがこの三馬鹿

三馬鹿は信用するなは国民の常識ですよ

880 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:37.51 ID:V3u5gmGE0
>>836
それもあるな。
結局は、9条信者も日米同盟信者も、それが永遠にあるという妄想を持ち、その妄想のために国を売り、歴史の変化への柔軟さに欠けるという点で一致していたということさ。

881 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:38.72 ID:jBbovpO60
・移民排除

・TPP無し

・自衛隊増強・核保持議論

三つ目が一番転換が大変そう

882 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:40.01 ID:F7rlu7XX0
>>849
チャンコロとチョンよりかはずっとマシだよ。

883 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:45.92 ID:7dEqBojd0
>>865
そこは連合国統治領日本の旗だろ。いまの日本にはあれが相応しい

884 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:53.73 ID:/iMbASdv0
>>845
あの人「多文化主義は完全に失敗」って発言してるんだぜ・・・
むちゃくちゃ

885 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:47:58.29 ID:7i0u+3Gp0
>>882
どうかな?笑

886 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:06.98 ID:0nudNukK0
アベノハルカス失敗
サミット後にリーマンクラスが来る
ヒラリーが勝つ

「話に成らないじゃないか!」

887 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:08.36 ID:RODPbU3i0
>>818
は?
安倍サポの中では中国様に円借款でお金貢いで尖閣も貢ぐのが外交なの?
さすが安倍サポ低能すぎだろ

888 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:09.44 ID:W952sAJr0
昨日の麻生会見

マスゴミ『予想外にトランプになって政府も焦ってますよね?』
麻生『別に予想してなかった訳でも無いし、焦ってもないよ?
   マスコミが勝手に予想して勝手に外して大慌てしてるだけでしょ?』

889 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:10.44 ID:VAp+8JLw0
>>871
安倍パイプ詰まりすぎ

890 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:13.54 ID:IX5FaA7F0
>>672

読解力がないな

官僚の中の官僚 軍部官僚、マスコミ、外務省(松岡洋右を筆頭)、が悪かったのは常識

軍部が降伏に同意したから終戦した。

891 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:22.32 ID:AYf9lGbN0
>>90
微妙な接戦になるのは間違いなかった

892 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:25.78 ID:48tLNgxb0
話が違う?
USの人気みてそう判断しただけだろ。

893 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:37.26 ID:7ADT0h6L0
>>576
ウソをつくなw
その評論家が言ったのはもうパイプ作りはやってるしいくつかは確保できてるというだけで
要するに外務省側の自己保身の都合の良い言い訳をそのまま垂れ流しただけで
逆に言えば十分なパイプ作りなんて出来てないし間に合わせのパイプでしかいないということ

894 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:39.07 ID:FdRLs0kR0
マスゴミに踊らされる害務

895 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:42.77 ID:VAp+8JLw0
>>888
ソースどこ?

896 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:49.56 ID:1ZF1/3TQ0
ただでさえ偏ってるマスゴミが最終盤メール問題でトランプ逆転とか言ってたんだから
十分考えうる結果だろ
こんなんで安倍ちゃんが動揺するわけない

897 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:50.03 ID:EFPvcjiF0
まさか、暴言トランプとは 外交ルートがまったくありまっせん

898 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:57.12 ID:NaOgrFlp0
>>739
メルケルみたいなこと言われたら腹立つな。何様だよお前って感じで。

899 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:57.62 ID:v4/KrlFZ0
>>881
これでは安倍の支持率アップで当分安倍政権だろうな。

900 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:58.03 ID:W952sAJr0
>>876
そんなまじまじと総理の人相見てるのかw
チョンモーってストーカー体質だね

901 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:58.48 ID:V3u5gmGE0
>>868
ああ、外務省はトップからの指示なしでも動け言っているネトウヨのこと?

902 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:48:58.82 ID:vmrrq5To0
つかサヨクの知恵遅れというか世間知らずひどいなw
実際日米で実務的な話は1月のトランプ大統領就任以降だよ

903 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:03.24 ID:5/ETaj9z0
>>889
お前の人生ほど詰んでないだろ・・・・

904 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:09.88 ID:+y3FNgrW0
>>890

正統政治家と元老は悪くないかのような表現は控えろ

905 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:11.46 ID:qp3BIlif0
いつも話が違うのはお前だよ、安倍!

いいかげんにしろ!

906 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:12.56 ID:DKSsJk/30
>>739
メルケルは中国支持打ち出したのか
EUと中国連合かぁ

907 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:19.11 ID:Quwswn8i0
アホボンにはここまでの読みは無理どす

908 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:21.30 ID:2pXmC+Zn0
>>875
今はあまりにも学費が高騰して
途中で払えなくて中退が増えてたり、卒業後に多額の
借金抱えたりかなり制度として歪んできてる

909 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:26.62 ID:Yr2BZG7P0
>>790
妄想を最初に晒したお前が言うなw
今回の害務省の対応の話をしてるのにグローバリズムだの日米同盟だの何を言ってるの?

910 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:35.94 ID:SWgZilcSO
安部はこう言ってもトランプの側近には根回ししてるからな
すぐにトランプに会えるのに対し
ゴミンスが「ヒラリー応援してたやないか!節操がなさすぎる」
これを聞いた瞬間はさすがに冗談かと思いましたよw
そしたらマジでやんの…もうゴミンスは政治家やめちまえよ(´・ω・`)

911 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:37.17 ID:1PiyrHH10
阿部はトランプも想定してたよ 外務省がバカすぎた

912 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:48.93 ID:mGG9XTZm0
>>739
ドイツは中国と付き合わないのか?w

913 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:50.44 ID:aPkw7c6I0
最近の外務省の主な実績
・北方領土は四島返還で交渉しようとする(交渉に満点解決はなく、互いに譲歩するから千島全島と南樺太で交渉するべきだった)
・TPP交渉で遅れる(経済産業省や農林水産省はそれなりに頑張った)
・中国の動きを読まない、常に後手後手
・パリ協定で致命的ミス(オブザーバー扱い)
・トランプとのパイプ無し

914 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:54.05 ID:jLTlflfG0
>>887
これがネトウヨって言うんだな

915 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:49:57.55 ID:yPu+8UYZ0
これ本当の記事?私ですらトランプ圧勝と思ってたよ
アメリカ人なら普通に感じてる事をトランプは言い続けてたんだから

916 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:07.35 ID:V3u5gmGE0
>>896
してんじゃんw
だから急遽会見するんじゃんw

917 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:09.41 ID:W952sAJr0
>>895
どっかのまとめサイト
ちゃんと動画も貼られてたぞ

918 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:13.04 ID:v/5IWEsu0
酷い記事だなw
トランプの外交ブレーンであるフリンが来日していた事実も知らないのか?w

919 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:13.58 ID:3Yua9vwB0
つかばばあは負けたけどぺ・んすとかは
勝ったんだろ
ふざけんなだよなあ
両方負けねえと俺の勝ちじゃなかった

920 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:13.69 ID:t+TIePl80
トランプの電話番号くらいはちゃんと知ってたからな

921 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:14.00 ID:I56v6kd20
>>865
初回だから爺さん甘い
本当ならふざけんなよヒラリーのトコでも行けって
断わられるのが筋があっさり会える

二代目ボンボンのカモの扱いなんざ、
爺さんにとっちゃ簡単な物だろう

922 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:16.22 ID:CZSb4Cwq0
安倍の陰鬱そうな顔を見れば会談の内容は想像できるだろ
ヒラリーに肩入れしてたのに そう都合よくはいかねーよwww

923 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:22.18 ID:RODPbU3i0
>>799
ネトウヨというより自民ネットサポーターに雇われてる安倍サポ工作員なんだが……
さすがに安倍サポのような下痢グソ土人と一緒にされてはネトウヨが可愛そうだね(笑)

924 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:27.10 ID:v4/KrlFZ0
>>739
お前らドイツ人が言うな!
とトランプだけでなく世界に言われるわ。

925 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:28.74 ID:VAp+8JLw0
>>576
そいつ今朝、玉川に
「希望的観測を垂れ流すな」
って怒られてたよ。

926 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:30.90 ID:IhYtqlF70
外務省なんて無能役人なんだから、そんなの信用するなよ、アホ

927 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:39.84 ID:DjYv6x6L0
>>4
外務省って独自の情報収集能力皆無
大本営発表か主要メディアの受け売りしか出来ない

928 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:39.92 ID:geB0pePG0
>>1
アメリカのバラク・オバマ大統領は11月10日、2017年1月に次期大統領に就任
するドナルド・トランプ氏とホワイトハウスで会談した。トランプ氏はオバ
マ氏について「会ったことがなかったが、すごくいい男だ。とても尊敬して
いる」と褒めた。

929 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:44.22 ID:7BK3Q8/V0
>>762
自分の(決めた)仕事が、首相の直接指示よりも優先するところが、
まさに外務省ですわ。
首相の外交指示なんて、そんなに多くないだろうに・・

それでも、
外務省 「首相は間違っている。俺の判断のほうが正しい!」
       ↓
外務省  「やっぱ間違ってました。急いでパイプ作ります・・」

930 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:47.13 ID:+y3FNgrW0
外務省が仕事しないのはいつもの事だろ

他国のロビイスト化という余計な仕事ならするんだが

931 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:48.44 ID:xefEDATm0
話が違うって変な言い分やね
まるで選挙前に結果が決まっていたはずなのにって言いたいの?

まさか日本ではそうなの???

932 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:49.13 ID:F7rlu7XX0
>>800
>>826
はい、一行レスでしか言い返せない馬鹿サヨジジイの無能さが哀れw

お前らような無駄な年寄を相手してやんだから、俺って優しいだろ。
感謝しろよ、無能馬鹿サヨジジイ供www

933 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:50:50.80 ID:R40EGxN/0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´      杉山さん、話が違うじゃないか!
 人    ノ \/  ` ̄´  /  
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/   
  :::::::::: |   \ \__  / |\   

934 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:01.62 ID:fMKfs9yM0
外務省が害務省だけじゃなく害無能(外務省)だったってだけだろ。ワイン飲んでばっかだからだよ。解体しろ

935 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:02.62 ID:1HQzrM9x0
話がちがうて
え?
え?

936 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:08.96 ID:dfG9T3Od0
メルケルは無能女であるが実質EU連合のトップ地位

なんせ日本に次ぐ経済大国ドイツ


しかし日本はアメリカが守ってくれないと何もできない

937 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:09.63 ID:qeqCodGL0
保険もかけてないとかわざとだろ外務
いい機会だと思って総取っ替えしてしまえ

938 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:18.07 ID:N/+Fmaim0
>>897

まったくパイプが無いってのも情けないよなwwwww

まあ、売国奴自民党は田舎議員ばっかりだから仕方ないけどさwwwww

アメリカに留学っつっても、バカボン二世議員が箔をつけるためだけの偽装だしwwwww

939 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:25.58 ID:QHxbbVmy0
>>888
選挙前にメール問題のオバサンとかなんとなくお金持ちとか、どっちになっても大変よって言ってたし、普通に織り込み済みにしか見えなかった。

940 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:25.91 ID:CHc9WvUl0
流れからしてやはりヒラリーが勝ったらTPPは確定だったってことになるね

941 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:27.02 ID:Q9u1PvRl0
>>902
格好良く17日に会いに行っても実が無さそうだな。
つーか無駄な時間?

942 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:29.67 ID:RODPbU3i0
>>845
メルケルはおまえほどアホではない
お前はこんな時間から2ちゃんでニートだろ

943 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:32.58 ID:W952sAJr0
>>922
>>923
これが標準的なチョンサポの知能w

944 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:37.32 ID:s3CNFMdV0
有害無能省

945 :岡目八目:2016/11/11(金) 09:51:37.67 ID:y4GlUqN/0
イヴァンカさんが次期日本大使の噂をきいたよ。

946 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:39.02 ID:7iP+SZa30
前回は、
アメリカに、円安誘導(アベノミクス)お願いして
TPPやら安保やらを引き受けさせられた

円安がアメリカの監視対象になって、黒田バズーカ打てなくなった

トランプになったら、円安誘導は全くさせてもらえない
アベノミクスは終了、TPPも終了。

そしてトランプに会いに行ったら、何かしら約束させられる。

円借金や慰安婦謝罪、北朝鮮への経済制裁解除、ISへの宣戦布告

安倍が外交すると何かしらやらかす。

947 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:39.70 ID:v/5IWEsu0
典型的な取材なしの記事だなw

948 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:40.54 ID:EFPvcjiF0
また臨時大腸炎だ まったく

949 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:43.01 ID:F7rlu7XX0
>>901
だ、か、ら、無知は黙っとき。
何も知らないのはお前。

950 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:51.80 ID:ciLPKMNN0
>>913
戦前戦後一貫してホント外務省は役立たず。
特に情報収集・分析能力は致命的。

951 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:56.52 ID:s88Tq/zp0
>>1
スポニチなんかで立てんな馬鹿

952 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:51:59.09 ID:3Yua9vwB0
あ間違えた
ぺ〇ス

953 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:52:06.73 ID:i2ex3wGc0
必死の安倍叩きしてるゴキブリ自分の安全考えたほうがいいんじゃね?
外患罪告発ラッシュ始まってるのにね

954 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:52:08.04 ID:1HQzrM9x0
一般人がみてもトランプ勝つ可能性はあっただろ

話が違うて

955 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:52:24.68 ID:jBbovpO60
トランプの選挙でみんな
USA!USA!USA!って盛り上がってた場面が一番WWEの客ぽかった

956 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:52:37.14 ID:BggWrEwW0
なにこれ
大恥かいたマスゴミが安倍ちゃんも巻き添えにしたいのかな

957 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:52:47.99 ID:N/+Fmaim0
いやいやwwwwwwwwwww

外務省ばっかり責めてるけどさwwwwwwwwww

その外務省に頼ったのは下痢安倍じゃね?

内閣の危機管理室は何をしてたんだ?

日本版NSCとかほざいてたくせにwwwwwwwwwwww

こんなお粗末情報収集で危機管理できてねえじゃんwwwww

958 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:52:50.95 ID:V3u5gmGE0
>>909
あのな、内閣って何のためにあるか知ってるのか?
外務省という官僚に好き勝手やらせるためにある訳じゃ無いんだぞw
トップダウンなんだから内閣が危機意識なくてどーすんのwww

その危機意識が無いのはどうしてかを指摘したんだけど、難しかったかな?

959 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:52:59.77 ID:ILFqN9qF0
トランプ、ジャップを滅茶苦茶にしてくれ

960 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:02.57 ID:QF8EN2RH0
>>1
・“隠れトランプ票”という概念は、投票前からトランプ陣営の口から出ていた、メディアにも乗っていた。
・木村太郎のように、トランプ勝利を予想する日本のジャーナリストもいた。
・世論調査がアテにならなかった、英国のEU離脱(Brexit)という先例がすでにあった。

「何人も予想できなかった」ような事態ではない。
予想が外れるのはいいが、クリントンとしか会談をセッティングしなかったのは、
やはり外務省で高給を食む連中の失態と言えるだろう。

これからの巻き返しに死に物狂いで汗をかくことだな。

961 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:06.14 ID:vkcIiCWZ0
また安倍チョンの「僕は悪くない〜病」が始まったか
イメージ戦略だけ頑張っても
上級国民の操り人形という事実は変わらない

962 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:06.81 ID:jLTlflfG0
>>956
いつものメディアだなw

963 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:07.06 ID:RODPbU3i0
>>924
世界って誰?

964 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:11.09 ID:K1fpFagJ0
>>692
TPP推進のマイケル緑さんも涙目だったらしいな

965 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:13.41 ID:5p83PURV0
TPPが消滅しそうなのでよかったよ

966 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:16.72 ID:F7rlu7XX0
>>885
え、だってチャンコロとチョンって人モドキの寄生虫だろ。
人間にすらなれてないし、比べるまでもない。

967 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:18.31 ID:vTdUYUuF0
トランプの回りは、日米同盟は今まで通りだけど金を出せ、TPPは再交渉だ!

二階が当選前から再交渉しないって言ってたのはそーゆうことなんだろう

968 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:20.47 ID:pZxu1IyG0
話が違う
ガキかよ
両方の想定しとけよ馬鹿

969 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:24.98 ID:C4NyM8So0
選挙前に、さっさとTPP法を成立させ、その後、
クリントンとトランプ双方を訪問しておけば良かった
のに。
外務省はずれているな。
毎回大統領選挙は接戦ではないか。

970 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:25.45 ID:v4/KrlFZ0
>>739
トランプの発言だけ

ドイツはこれらを国挙げて実行しちゃった

wwww

971 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:31.79 ID:V3u5gmGE0
>>949
無知?ああ、「無知」って言葉しか知らないお前のことかw

972 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:31.84 ID:LURnRhg30
安倍という字を間違えてる奴wwwwww
お前らはものいう資格なしwwwww

973 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:53:55.32 ID:v/5IWEsu0
そもそも、フリンが来日していたのはとっくに記事になっているのに、>>1のような糞記事に反応するパヨクは馬鹿の集まりなのか?w

974 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:14.04 ID:zvi99Tnd0
スポーツ紙の記事はいろいろ盛ってそうだからなあ

975 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:14.58 ID:EFPvcjiF0
外務省 暴言王とのルート作り まだでした

976 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:16.96 ID:dfG9T3Od0
経済大国


1位アメリカ
2位中国
3位日本
4位ドイツ無能メルケルだが実質EUナンバーワン

5位イギリスEU離脱

977 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:20.64 ID:s3CNFMdV0
どうせ結局はブサヨまた負けるんでしょw

978 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:21.45 ID:vmrrq5To0
トランプ大統領選勝利から南朝鮮とザイが安倍、安倍、といつも以上に連呼して面白い奴らだなw

979 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:40.53 ID:jLTlflfG0
>>912
ドイツこそ差別してるなwww

980 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:47.16 ID:RODPbU3i0
>>816
官僚の言いなりになるようなやつ以外なら誰でもいいだろ

981 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:50.46 ID:eWf0Zr1Z0
>>945
是非お願いしたい

982 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:53.11 ID:V3u5gmGE0
>>932
サヨク?
地球市民的なグローバリズム政策推し進める安倍のことかw
移民(中国人)沢山入ってきて良かったねーネトウヨ諸君w

983 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:54:54.67 ID:BwkGg7+w0
記者「原爆投下をどう思う?」 トランプ「あのさ、悪いけど先に戦争を仕掛けたのは誰だ?」 2nd [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478823386/

,

984 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:00.37 ID:LURnRhg30
俺の彼女の名前が阿部なんだ。安倍なんかと一緒にしないでくれ。

985 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:03.30 ID:gYS79HYr0
>「話が違うじゃないか!」
どこ情報だよ
そこに居たのか?

986 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:10.62 ID:zqXe8Rnm0
やばいな

987 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:13.03 ID:QST+G5i20
あれこれいうけどおまえら
ちょくぜんまでトランプがかつとは
おもってなかっただろ

988 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:14.64 ID:dOGT00XD0
そろそろ外務省の無能ぶりと、無能の割に特権を貪っている様を糾弾してもいいんじゃないか
慰安婦でも南京でも内側から日本を貶めてるもんな

989 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:15.12 ID:Yr2BZG7P0
>>958
危機意識は害務省よりあったんですが選挙後の対応の早さ見ればわかるだろ
せめてニュースくらいは見ろよ

990 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:17.59 ID:N/+Fmaim0
オマケにさwwwwwwwwwww

売国奴自民党信者は現実が見えてないから怖いんだよwwwwwww

売国奴自民党は、議員も信者もバカだからなwwwwwww

最悪の政党だwww

991 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:28.79 ID:NaOgrFlp0
>>956
まさにそのとおりw
恥ずかしい連中だよ。

992 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:31.50 ID:RODPbU3i0
>>914
お前のような奴を安倍サポ工作員の売国奴というんだよ

993 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:43.35 ID:XXMSL/wk0
イギリスのEU離脱とか、まさかが起きる今の時代
そうでなくてもあらゆる可能性にそなえて置くべきなのに

今回ヘマをした外務省担当者は降格させるべき
そうしないとこいつ等学習しないよ

994 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:46.11 ID:EFPvcjiF0
木村太郎 呼んどけよ

995 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:47.86 ID:dzCb8WOp0
安倍が優秀かどうかで言うと「優秀な政治家」小泉、中曽根を越えたと思う、田中角栄未満
では本人の資質はと言えば凡人そのもの、では何故優秀な政治家なのか?それは自分が
担がれる御輿である事を理解しそれを完璧にこなしているという点、そういう意味では
蓮舫はマイナス1500点wそれはそれとして、今回の大統領選挙はメディアが一方的に
ヒラリー優勢を煽る中アメリカの有権者はそれに動じる事なくトランプを選んだし
各国もそれなりの情報収集を行いトランプ勝利は充分有り得るとの分析を行っていた
「何故だ?こんな事は有り得ない!」そんな事はどの国も、あのヒラリーべったりの中国も
言ってない、起こり得る事が起きた、それだけの話。

キンぺーは直ぐ様祝辞を述べた「予め用意された原稿」を読み上げた

996 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:54.00 ID:N/+Fmaim0
>>989

焦ってるだけじゃんwww

997 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:55.93 ID:p8rV+GHAO
苛立ってんのはチョンコとパヨクだろw

998 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:55:57.55 ID:G85epVYk0
カルト安倍ちゃん、脱糞発狂寸前かwwwwwwwwwwwww

安倍昭恵さん「主人は毎晩声を上げてお祈りしている。誰に向かってか知らないが感謝の言葉を唱えている」 夫婦でスピ系か [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478825360/

999 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:56:03.75 ID:7iP+SZa30
トランプはTPPも人民元安誘導も批判してるからね。

もちろん日本の円安誘導も今度は出来ない。
昔みたいに1ドル90円の時代が近づいてきたな。

むしろトランプがドル安誘導するかもしれん。

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 09:56:04.90 ID:dhjewroX0
アホみたいに大手マスコミ信じるからだよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 6分 44秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

rmnca
lud20161214232924ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478821760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★4
【政治】トランプ氏、安倍首相に「どうしたらそんなに長期の安定した政権を続けられるのか」と賛辞 17日に会談する方向で一致
【政治】岸田外相、トランプ氏と安倍首相の電話会談「早々に実現し、世界で4番目!」と“準備万端”を強調
【政治】安倍首相のトランプ会談、賢明で大胆な一手
【政治】安倍首相とトランプ氏の会談 海外メディアも関心
【政治】安倍首相、実は訪米した際にトランプ氏に会談を申し込んでいた − 側近と会談で人脈構築
【政治】安倍首相、「結果、会談につながっていく、それが外交ではないか」− 米大統領選の期間中にトランプ陣営幹部とも会談
【日米会談】トランプ氏、政治私物化? 安倍首相との会談に娘(イバンカさんと夫のジャレッド・クシュナーさん)同席、批判の声
【国際】トランプ氏、安倍首相に「どうしたらそんなに長期の安定した政権を続けられるのか」と賛辞 17日に会談する方向で一致★
【国際】トランプ氏、安倍首相に 「どうしたらそんなに長期の安定した政権を続けられるのか」と賛辞 17日に会談する方向で一致★5
【トランプ次期大統領】「1月27日に安倍首相と会談」報道に、外務省「そのような事実ない」と完全否定
【日米首脳会談】予定外のハグ、ゴルフ 親密さ高まった両首脳 トランプ大統領「安倍首相とはケミストリー(相性)がいい」
【政治】安倍首相、トランプ米大統領と電話協議
【日米電話会談】拉致問題、トランプ氏が協力を約束と安倍首相
【日米イラン】安倍首相、イラン訪問前にトランプ氏と電話会談
【外交】安倍首相との初会談、断りたかったが…トランプ氏が裏話
【外交】 安倍首相、トランプ大統領の来日で電話会談 北朝鮮情勢など
【電話会談】トランプ氏、安倍首相に祝意「強いリーダーに強い支持」
【外交】安倍首相、トランプ大統領と北朝鮮問題と韓国大統領の訪朝問題で1時間以上の電話会談
【朝鮮日報】電話30回、会談10回、ゴルフ4回…安倍首相を「私の友人だ」と紹介するトランプ大統領[5/25]
【日米電話会談】安倍首相、全ての選択肢がテーブルの上にあることを言葉と行動で示すトランプ大統領の姿勢を高く評価
【北朝鮮ミサイル】安倍首相「トランプ大統領と電話会談を行い、北朝鮮への圧力を最大限まで高めていくことで認識が一致した」
【日米首脳・電話会談】トランプ大統領「あなたが言った通りになった」安倍首相に信頼の姿勢を示し、北朝鮮対応の認識でも一致
【国際】安倍首相、トランプ氏と17日にニューヨークで会談へ★5 [無断転載禁止]
【安倍首相】4月下旬の訪米調整 トランプ氏と首脳会談
【世紀の対談】トランプ氏と安倍首相の会談に世界が注目
【安倍首相】 米朝首脳会談後にトランプ大統領と直接会って説明受けたい
【国際】安倍首相、トランプ大統領と105分首脳会談(文大統領は2分)
【安倍首相】米朝首脳会談前にきょう訪米 トランプ大統領と会談へ [6/6]
【日米首脳会談】安倍首相、潔癖症で知られるトランプ大統領とハグと握手19秒
【国際】安倍首相、トランプ大統領と105分首脳会談(文大統領は2分) ★3
【速報】安倍首相が4月にも訪米 トランプ大統領と北朝鮮問題で会談へ(09:57)
【外交】安倍首相、トランプ米大統領とターンブル豪首相と会談 北朝鮮情勢などで意見交換
【首脳会談】 #安倍首相 #トランプ大統領 の写真撮影での待遇が韓国の #文在寅 以下だった
【日米韓首脳会談】針のむしろだった文在寅大統領 トランプ大統領と安倍首相の連携プレーにタジタジ…
【米朝首脳会談】安倍首相、金正恩氏が「拉致問題は解決済み」と主張してきても、決して受け入れないようトランプ氏に要請★2
【首脳会談】 #安倍首相 、レッドカーペットに乗ろうとしたところ #トランプ から「STOP」と一喝されてしまう★5
【外交】日米首脳が韓国平昌五輪を前に方針擦り合わせ 安倍首相、トランプ氏と会談 「日米韓が連携して北朝鮮に圧力強化する」と一致
【政治】安倍総理してやったり“中国より早く”トランプとの電話会談を指示
【安倍首相】「日本・日本国民は米国・米国国民と100%ともにある」トランプ氏に電話で哀悼の意…ラスベガス銃乱射
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合★7
【日米首脳会談】「安倍首相の勝利」「他の同盟国を安心させるかもしれない」…欧米メディア
【政治】安倍首相、消費税10%引き上げ「予定通り行う」 ★3 
「安倍首相がノーベル平和賞に推薦」トランプ氏が言及 ★2
【外交】トランプ大統領、 拉致問題即時解決 北朝鮮に要求= 安倍首相に伝達★4
【政治】「野党第一党の代表として、日韓関係を前に進めたい」民主岡田代表 3日に朴大統領と会談の見通し 安倍首相との首脳会談を促す
【猛獣使い】海外メディア「安倍首相が付き合い方の手本を世界に示した」「欧州人はトランプ大統領への対処を完全に誤った」
【外交】安倍首相、ロシア訪問5月26日予定 プーチン大統領との会談 
【党首討論会】安倍晋三首相「安定した政治でこの国を守り抜く」討論会が始まる
萩生田光一氏、安倍晋三元首相の写真飾っての勝利に「頑張りましたと報告したい」「常に見守って頂いている気持ちを持ちながら…」 [Hitzeschleier★]
【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」 
【米国】オバマ前米大統領、25日来日 東京で国際会議出席 安倍首相との会談は予定なし
【政治】最近の安倍首相はとにかくハイテンションで、しゃべりだしたら止まらないほど躁状態★2
【産経新聞】 岸田氏から離れた安倍首相と麻生氏の心 古賀誠氏との会食が決定打? [影のたけし軍団★]
安倍元首相の国葬 閣議決定の差し止め求める仮処分申請 市民団体「国民の総意に基づいていない」★7 [七波羅探題★]
【豪雨】安倍首相「被害の拡大防止を」と指示 高知愛媛広島など7府県71市町村に災害救助法の適用決定 被災地救助で自衛隊派遣★2
【政治】安倍首相、徴兵制を強く否定「合憲になる余地は全くない」「首相が代わっても、政権が代わっても、導入はあり得ない」★2 
【政治】安倍首相4選にいよいよ現実味…安倍・麻生が交わした「5分の会話」
【国際】メイ首相「EU離脱後も英国は日本企業を引き続き歓迎」安倍首相と電話会談
関税の発動を30日間遅らせることで合意 カナダ・トルドー首相、米トランプ大統領と電話会談 [蚤の市★]
【政治】安倍首相「説明責任を果たすべき」金銭トラブルの武藤氏に [8/21]
【政治】安倍首相が猛進する富国強兵・・・「入隊したら大学の奨学金がもらえる」経済的徴兵制導入も★3
【話題】安倍首相、意味深タイトル 映画「嘘八百」鑑賞  贋作をつくり鑑定士をだまそうと奮闘するコメディー
【速報】安倍首相がイラン大統領と会談
【速報】安倍首相がイラン大統領と会談 ★ 2
23:05:12 up 37 days, 8 min, 0 users, load average: 24.55, 15.64, 21.16

in 5.3010771274567 sec @5.3010771274567@0b7 on 021913