◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478705907/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :呆┐(´ー`)┌呆 ★:2016/11/10(木) 00:38:27.20 ID:CAP_USER9
【ワシントン清水憲司】次期米大統領に決まった共和党のドナルド・トランプ氏は、日米など12カ国の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に強硬な反対姿勢を示し、離脱を訴えてきた。オバマ大統領は来年1月20日までの残る任期中にTPPの議会承認を得ることを目指しているが、審議入りすら危ぶまれており、TPP発効は困難な情勢に追い込まれた。

大統領選では、民主党候補のクリントン氏もTPPに反対を表明していたが、実際に大統領に就任すれば、TPPを合意に持ち込んだオバマ政権を引き継ぎ、容認に傾く可能性もあるとみられていた。一方、トランプ氏は、自由貿易を製造業衰退や賃金伸び悩みの元凶とみなし、「米製造業の命取りになる」とTPPを激しく批判。10月下旬には「就任当日にTPP離脱を正式発表する」と宣言していた。

オバマ政権は、大統領選と同時に行われた上下両院選で当選した新議員らの任期が始まる1月3日以前に、議会でのTPP承認を得ることを目指している。今回の選挙で上下院で多数派を維持した共和党が、伝統的に自由貿易に積極的なことに対する期待論もあった。

しかし、合意内容の再交渉すら許さない強硬姿勢のトランプ氏が当選したことで、共和党議員も同調せざるを得ないとの見方が強まっており、法案提出にさえ至らない可能性も出ている。米コンサルタント会社フィンズベリー幹部で、元米通商代表代行のミリアム・サピロ氏は、大統領選を通じてTPPへの反対世論は高まったとして、「承認の確率はますます低くなった」と指摘する。

TPPの発効には、米国の承認が不可欠で、世界の国内総生産(GDP)の約4割を占める巨大な経済圏の実現が危ぶまれる。

全文はURL先
http://mainichi.jp/articles/20161110/k00/00m/020/054000c

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478701786/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:39:02.23 ID:cnSvu0FX0
@hyodo_masatoshi
今、TPPを強行採決すると、トランプへの挑戦の意味合いが出てくる。
オバマはもうレイムダックだ。何をバカな政治をやっているのだろう。
外国の笑いものですよ。

https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/796301162202836992

3 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:39:09.90 ID:Udy5kq1I0
よし、日本も鎖国だ!

4 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:39:32.92 ID:Rlc1AFRh0
良かった

5 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:40:01.16 ID:sLowRG5m0
長渕剛

てぃーぴーぴー、てぃぴーぴー

6 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:40:11.12 ID:u5CfUSNJ0
アメリカを裏切らずにTPPが無くなるとか、実はすごいラッキーなんだよ
日本にとって不都合の方が大きかったから。

7 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:40:46.68 ID:j8EbwxOH0
TPPに入らないで農業改革するのがいい。
あと、外資を排除する法律を作らないと、改革した後のオイシイ所だけ外資が持って行く。
外資が待ってるのは、農地集約と、肥料、作物の流通。それと農林金庫のカネ。

8 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:41:08.99 ID:hqJJFsg10
日本はオバマに嫌々従ってただけじゃないのか

9 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:41:35.59 ID:w/JdRtwE0
ISDS条項はヤバイでしょ

10 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:42:00.38 ID:sTcanWm/0
>>8
政権交代早々オバマに尻尾振りに行ったのに...

11 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:42:01.00 ID:4c9dDGV50
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

逆風もなんのそのwww
貴方もトランプヘアーで悩み無用!

12 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:42:21.01 ID:7zep/FuF0
>>8
日本もアメリカもTPPやる気まんまんだったよ

共和党が承認を見送ってるようだけど
あそこもヒラリーに責任を押し付けるために
見送ってただけで、本音は推進派だし

13 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:42:24.86 ID:BAag1+Co0
>>3
よし、お前は今日から
amazon、youtube、google、Twitter、apple、microsoft は使用禁止な!

14 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:42:29.62 ID:BR1Zj2gP0
アメリカ抜きでもTPP発効すると言ってる馬鹿へ

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は、参加12カ国が協定文書に署名した後、
全参加国で議会承認など批准の完了を通告して60日後に発効する。ただし、署名
後、全参加国が2年以内に批准できない場合、TPP域内の国内総生産(GDP)
の合計が85%以上を占める6カ国以上の批准で発効できる決まりを最終規定に盛
り込んだ。一部の国が政治情勢などで批准が滞っても発効可能になる。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/151030/ecn1510300064-s.html

アメリカ抜きに、「TPP域内のGDPの合計が85%以上」になるか考えろよw

15 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:42:41.96 ID:4LdeFuxc0
トランプの主張は「アメリカ・ファースト」(アメリカ第一主義)

アメリカが得ならやる。損ならしない。TPPはアメリカにとって損だからやらない。

分かりやすいでしょう?w

16 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:42:52.56 ID:8C8K4LSH0
言い出しっぺで一抜け奴wwwwwwww

17 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:42:56.08 ID:YPs6yVRT0
TPP強行採決ってアメリカに喧嘩売ってんの?w

トランプが勝利した州
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

18 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:43:00.15 ID:XId0IxIZ0
これはラッキーだったかもしらん。
ただ、TPPは国防という側面もあったので
そちらはしっかりフォローしないとな。

19 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:43:03.12 ID:U0FoqSvP0
>>13
順次国産に入れ替えよう

20 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:43:03.14 ID:QtJqS1vq0
安倍政権は経団連の顔色伺うためにも強硬採決するだろうなあ、たとえポーズになるうともピエロといわれようとも
それがポチ道だしね

21 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:43:14.59 ID:nn/sHe/M0
くたばれTPP!!!!!!

22 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:43:21.40 ID:Lm1PiqTxO
与党は明日TPP法案を衆議院本会議で可決する方針だそうです

23 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:43:29.31 ID:yBcscs4G0
お前ら馬鹿だな
日本はトランプ不況くるぞ
アメリカが保護主義になって一番困るのが日本
お前らはもう馬鹿すぎて目も当てられない

24 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:44:06.66 ID:cnSvu0FX0
>>7
あんた小泉進次郎支持者?
「○○改革」ってのは最初から外資に国富を売り渡す目的で行われているものだぞ。

25 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:44:16.99 ID:LJYKdW+K0
なんでもネガテイブに考えるアホな日本人

26 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:44:35.24 ID:U0FoqSvP0
>>23
馬鹿も何もトランプにしたのはアメ公共であって日本人ではない

何が馬鹿なのかw

27 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:44:36.12 ID:9Xpg4JDY0
>>15 桜井誠みたいなもんやな

28 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:44:58.93 ID:sUkY8+EY0
>>23
アホか
日本にはアベノミクスがある

とっくにアベノミクス不況だ

29 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:45:19.04 ID:uxT7anaZ0
てぇーぴーぴーに使った税金は
政治家から天引きでいいよね?

30 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:45:23.89 ID:iqCbAFKu0
日本「ゴリ押しする」
アメリカ「離脱する」
他の国は何も言わないのが気になる

31 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:45:28.16 ID:7zep/FuF0
>>15
中国みたいなことをやろうとしてるわけね。

32 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:45:37.45 ID:uEt6B8yp0
>>10
売国安倍晋三はコロッとひっくり返ってトランプ氏にシッポ振ったぞwww

33 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:45:42.50 ID:vF7J04NW0
てか、もともとTPPはアメリカ抜きで環太平洋各国が協定結ぶものだったのに・・・

34 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:45:59.97 ID:yBcscs4G0
>>26
トランプになって喜んでるお前らが馬鹿なんだよ
分からないんだな馬鹿は

35 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:46:11.43 ID:8aI0pzeW0
日本は地震大国なのに、核所有して大丈夫なんですか?

施設がぶっ壊れたりしたら

36 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:46:14.24 ID:w0kVfxlo0
>>30
まあ、ふつうは様子見だよね

37 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:46:17.28 ID:9Xpg4JDY0
>>14 少なくともあと4年は発効しないな。
その後は知らんが

38 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:46:18.27 ID:Y68fud5T0
いや、もっとアメリカに有利な条件で貿易しようぜって言われてるだけなのに喜べるところがないだろこれ

39 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:46:20.02 ID:vibG7Uo40
。【TPP】「あす強行採決したら世界の笑いものになる」 トランプ大統領誕生に政府衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478685366/

40 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:46:32.83 ID:sUkY8+EY0
>>34
トランプによってTPPがなくなる

日本は救われた!

41 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:46:41.72 ID:381qvGLp0
>>7
小泉の売国息子が外国への売り飛ばしを狙っていますな

42 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:46:43.37 ID:OoHl+pNxO
安倍はグローバル企業への忠誠を示すために10日に強行採決しそうだな

43 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:01.06 ID:u5CfUSNJ0
>>15
TPPはアメリカの富裕層には濡れ手に粟状態、あと日本の経団連とかもな。
双方の庶民は吸い取れれるだけで地獄だった。

44 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:11.38 ID:WjD/Gd2i0
自民党ざまぁwwwwwwwwwwww

45 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:11.50 ID:w0kVfxlo0
>>33
日本も抜きだったね

46 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:15.01 ID:XId0IxIZ0
左翼の方々はトランプ当選への不満を
TPPでの安倍政権叩きに利用しちゃいかんと思うよ。

何はともあれ、問題は国防。
ぶっちゃけると、核武装が一番手っ取り早いんだけどなw

47 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:16.14 ID:U7wSwd1H0
甘利の苦労は全て無駄にw
まあTPPなんてやらない方が良いよ。

48 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:42.51 ID:9EitdN6rO
アメリカ抜きでやればいいだけ
そして日本一人勝ちへw

49 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:49.99 ID:2e1vfSwf0
>>35
原発も爆発してることだし気にスンナ

50 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:57.43 ID:YPs6yVRT0
安倍は熱湯コマーシャルの上島竜兵状態になってるのに気付かないのか?w

51 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:47:58.31 ID:U0FoqSvP0
>>34
不況が来ると言って悲しんでる方が利口なのか へー
そんなもん喜ぼうが悲しもうが来るときゃくるわ

お前さんは利口だそうだからせいぜい隅っこで泣いてろよw

52 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:48:13.18 ID:SHrE2Oho0
米軍も縮小しそうだし問題だらけの普天間は閉鎖してもらおうぜ。
ついでに横田基地からも撤退してもらってそこに新しい国際空港作ろう。

53 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:48:20.23 ID:CFBLzuvn0
日本は必ず国会承認する

54 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:48:23.84 ID:cr6Cncd60
>>42
そして辞任へ

55 :天猛星ダラマンティス:2016/11/10(木) 00:48:28.58 ID:1TIc1mhU0
>>5
ろくなもんじゃねぇ
満足か?

56 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:48:49.33 ID:yBcscs4G0
>>28
トランプ勝利で大不況が来るぞ
製造業は壊滅するだろう
TPPは最後の望みだったんだよ
馬鹿には分からないだろうけど

57 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:48:52.79 ID:w0kVfxlo0
>>47
TPPで目立ったせいで文春にやられて入院するハメになったよねw

58 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:48:56.12 ID:vF7J04NW0
>>45
しーっ!www

59 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:49:07.83 ID:vibG7Uo40
【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478705419/

【国際】アメリカ各紙、 クリントン氏支持57社 トランプ氏支持2社 →トランプ大統領誕生へ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478694830/

60 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:49:21.19 ID:7zep/FuF0
>>52
いやいや、穴埋めに自衛隊おかないと防衛力ダダ下がりやで

61 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:49:34.56 ID:ALmb+n4P0
>>23
リーマンショックという世界不況は
保護主義から来たのか?w

62 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:49:41.70 ID:QODKOPwO0
アメリカに潰されたGEACじゃなかった、EAECにすればいい。

63 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:04.29 ID:yBcscs4G0
>>51
不況が来るのに分からないで喜んでるお前が馬鹿なんだよ

64 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:20.99 ID:2e1vfSwf0
>>56
安倍さんなら何とかしてくれる
馬鹿には分からないだろうけど

65 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:22.25 ID:e+YoFt7xO
右往左往とかマジみっともないw

66 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:44.29 ID:68cUn/OuO
安倍さんホント強運だな
ヒラリーでダメよりトランプに蹴散らしてもらった方がいい

67 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:45.54 ID:Ky/ZAIL+0
TPPなんて、加盟する必要ないって前から言われてたし。
取りやめにする、いい口実ができて良かったじゃないか。

68 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:52.15 ID:CFBLzuvn0
TPPが無くなっても新たな枠組みが出来るだけ

69 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:58.24 ID:BR1Zj2gP0
>>61
世界不況って、保護主義からは来ないという根拠は?

70 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:58.73 ID:QWOmJNx1O
TPPは百害あって一理なし
TPPバスの終着駅は日本文明の墓場
TPPで日本の国柄が破壊される
TPPのISD条項は民主主義の否定
TPP参加は主権の放棄であり平成の売国だ
TPPは日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙みたいなものだ

こう言った誰かさん達もトランプに感謝しているだろう

71 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:50:58.95 ID:xFFqfd4w0
>>38
関税20%うpとか言ってるんだけ、このおっさん
そりゃTPPなんか必要ないわなw

72 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:51:10.44 ID:22IqZAuX0
アメリカの誤算=まさかのヒラリー落選でTPP潰れる
その煽りで阿部ちゃん茫然自失 ← 今ココ

73 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:51:15.53 ID:yBcscs4G0
>>61
リーマンショックは保護主義云々となんの関係も無い
馬鹿の言うことは意味不明だな

74 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:51:23.93 ID:eqA4IHHt0
>>56
製造業もそんなに無能じゃないだろう
なにかしらの手は打つと思うぞ

75 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:51:33.37 ID:o8oDDtgc0
選挙前にはTPPやりませんって国民だまして、選挙終わったら手のひら返して強行採決
アベはあの手この手で売国して、よほど日本人が憎いらしい
TPPが潰れたら今度はどう売国して、どう国民をいじめるつもりだい?思いやり予算倍増かな?w

76 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:51:49.79 ID:qiP3Eeiq0
一度決めたことを反故にしてもしょうがないんだから一応手続きだけは終わらせておけよ

77 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:51:50.28 ID:BZE2BRN20
「TPP反対のトランプが勝ったから実はTPPは日本に有利だった」というおばか
さんが多いな。

TPP推進のためのアメリカ企業連合
シティグループ、AT&T、ベクテル、キャタピラー、ボーイング、コカ・コーラ、
フェデックス、ヒューレット・パッカード、IBM、インテル、マイクロソフト
、オラクル、ファイザー、ジョンソン・エンド・ジョンソン、先進医療技術協会、
生命保険会社協議会、ウォルマート、タイム・ワーナー、カーギル、モンサント、
アメリカ大豆協会、トウモロコシ精製協会、全米豚肉生産者協議会等・・・

TPPでこいつらが儲かるんだよ。

78 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:51:53.43 ID:zhnrkbmp0
経団連のおっさんがどんなに声震わせようともうTPPはご破産確定だよ

79 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:51:58.10 ID:PuuAUMFY0
明日どうするの

安倍ちゃん

80 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:52:14.44 ID:rXr7+1dj0
 
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|       ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

81 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:52:16.11 ID:Udy5kq1I0
>>23
一番困るのは、断然外需頼みの韓国でしょ
日本もそりゃ困るけど、まだ日本は内需が強いからね

82 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:52:18.87 ID:WjD/Gd2i0
>>56
馬鹿には解らないけど(キリッ

TPPが最後の望みとかお茶吹くかと思ったわ

83 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:52:33.04 ID:gAjhMInQ0
しかし国会を停滞させるわけにはいかんだろう。
俺の案を官邸に送ってみた


「現時点での内容のTPPの発効をもって今次の法改正は有効になる」


の一文を入れればいい。TPPが漂流したなら
法改正はしないままになるし、かといって
自国の議会でTPP通さない癖にアメリカさん
お願いしますは無いだろ。それにTPP自体が
漂流しても、日本国内をTPP体制にすることに
よって得をする売国奴どもは許せないし。

いろいろ異議があっても、TPPがあるからこそ
法改正を進めるのだろ?それが無いのにやるのはおかしいよ。

84 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:52:41.64 ID:7zep/FuF0
>>74
アメリカに工場を移すくらいしか手はないんじゃね

85 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:53:18.02 ID:ghdRLAqW0
TPPより何より、今回の結果で残念なのは、日本がアメリカの後ろ盾を失って、
周辺国からさらにカモにされる懸念があることですよ。

日本は内需が立ちいかないから輸出へシフトしようとしたら、それも頓挫しかねないとか

86 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:53:19.73 ID:kPxCnLj80
PPAPがどうしたって?

87 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:53:38.18 ID:ETD39yRx0
自民党が糞ダサくてワロタwwwww

88 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:53:47.22 ID:SHrE2Oho0
>>60
どうでもいいよ米軍の後押しが望めない自衛隊なんて張り子の虎だし。
頼りにならないトランプアメリカとは手切って中国ロシアと仲良くせんとな。
経済的にも対立しそうだし新しい空港作って中国と貿易や観光客受け入れるほうが生き残れる。

89 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:53:47.11 ID:w0kVfxlo0
>>70
トランプ大統領で阿鼻叫喚してるようだけどw
野党どっちやねん、どうなればよかったんじゃ

90 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:02.99 ID:wM0C80680
>>14見てもわかる
アメリカ抜けたらTPP終わり
アメリカ抜きでやろうってそもそも無いから

91 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:12.72 ID:0cIX7pdG0
政治屋による日本の売国阻止できた
感動の神風トランプ
これで糞資本に取り込まれ市民の奴隷化も遅れるわ

92 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:24.59 ID:xtvX1plj0
甘利無惨だな。
TPPには全く賛成じゃねーから構わないがね。
アメリカ抜きでやれるなら魅力はあるが、移民がな庶民としては受け入れ難い。

93 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:24.82 ID:EId33URi0
日本はアメリカと同盟を組むより何千年も先から中国と誼を築いてきた。
中国は今は自分勝手な国だと思われているが、実は義理堅い国である。
個人的に中国の方々と付き合えば実にやさしい素朴な愛すべき人々であるのが解る。
車の運転中はクラクションを鳴らしまくる自己中な所はあるが。
習近平氏も国家を背負っているから厳しい態度に出ないといけないかも知れないが
実際はやさしい素朴な人だと慮れる。
その昔、三国時代の蜀の皇帝、劉備玄徳と諸葛亮孔明に対する三顧の礼といって
3回訪問されただけの恩で生涯軍師として仕えるような深き情がある。
鑑真和上も海を渡る事に5回も命を懸けて下さり日本に仏教を伝えて頂いた。
途轍もなき御恩を感じる。
本来、心の付き合いが出来る尊敬すべき民族である。
嫌いだと思うから嫌いであり、本質を知れば好きなのである。
この際ガス田も尖閣諸島も共有すればいいではないか。
アメリカはあの偏った発言をする人間を大統領に担ぎ上げた以上、国交の距離感を
再考しなくてはならない。TPPはリセットされるようである。
沖縄駐留軍に費用を増額するのならば、ロシア、中国と誼を結び、アメリカ軍には
お引き取り頂けば良い。
翁長知事や基地反対派の主張が全面的に通り彼らも満足し、沖縄に無駄な補助費も
払わなくていいし、自衛隊も縮小できる可能性もある。
沖縄基地の賛成派49%の方々は、翁長氏や反対派51%その中で本土から関係なし
に行っている冷やかし連中(土民と呼ばれていたか)に対して怒り狂うと思われるが
失った補助費は翁長知事や反対派が補てんしてくれるだろう。もしそうでなければ
裁判で争う価値はある。賛成派の意見は完全に無視しているのだから。

94 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:35.13 ID:yBcscs4G0
>>68
世界の二国間や多国間貿易協定がどれだけ進んでて
日本がどれだけ遅れているか知らないんだな
TPPは今の日本ができる最善だった
TPPご破算で日本は世界の貿易協定の締結戦争で最後進国だ
まあお前ら馬鹿には分からないだろうけどね

95 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:38.12 ID:ALmb+n4P0
いい加減まとめるが
TPPだろうがEPAだろうがNAFTAだろうが
全てグローバル企業を利するため「だけ」の道具にしかすぎないので
こんなの一から仕切りなおさなきゃいつまだたっても世界はどんどんオワコンになるだけ。
今年はそのゆがみの是正の始まりの年だ。

96 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:42.26 ID:Ll3IsQxN0
とにかくほっとした、目出度いんで祝杯あげてる
いい夢みれそうだな
お先に失礼するよ、皆さんおやすみなさい

97 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:42.59 ID:ERIm4sI80


黄色人種と白人が同じ人間だと考えてるやつは
左翼の平等主義に汚染された花畑

黄色人種と白人は全く別の生き物 


DNAが全く違う

 


アメリカ、ロシア、イスラエルは同じ白人 
われわれは話し合うことができる


by トランプ

 

98 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:54:53.04 ID:eqA4IHHt0
>>84
アメリカもそうだけど工場は東南アジアに移行してる気がする
あとは作った物どこに売るかだよね

99 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:55:55.47 ID:ivrF7E/z0
言い出しっぺが潰すとか、契約文化のアメリカにとって自己否定レベルの大恥なんだけどマジでやるんか破棄

100 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:55:58.83 ID:yBcscs4G0
>>74
TPPが挫折して製造業は日本から無くなる

101 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:56:18.83 ID:QNCHj/xl0
>>99
国際連盟

102 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:56:42.77 ID:BR1Zj2gP0
>>74
昔の日本は世界に製品輸出してますと言って喜んでたけど、
最近は、アップルに部品供給してますと言って喜んでる。

それが、アメリカに自動車は売れなくなる、アップルに部品は供給できなくなる
ということになったらどうするのかな?
最近のスマホは韓国や中国のメーカー製が多いから、そちらに部品供給して喜ぶ
ことになるのかな?
国内需要は日本のメーカーが満たすということになればいいけど、富裕層はアップル、
貧困層は中国メーカーということになりそうだ。

103 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:56:57.63 ID:CFBLzuvn0
アメリカ第一主義って言ってるトランプ大統領
歓迎してる人は何処評価してるんだ

104 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:57:02.84 ID:hnHHbvEN0
安倍晋三、大喜び!

105 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:57:14.43 ID:ALmb+n4P0
>>94
ねぇねぇ、言っても分からないバカしかいないこのスレに
なんでそんなに書き込んでるの?w
書くだけ無駄なのにやめないなのは
オマエがバカなんじゃないの?w

106 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:57:21.36 ID:AfTUbeVE0
誰か俺のドル買ってくれないか?たのむ・・・
じゃないと明日もう電車に飛び込むしかないわ。。

107 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:57:28.16 ID:BR1Zj2gP0
>>76
>一度決めたことを反故にしてもしょうがないんだから一応手続きだけは終わらせておけよ

そうやって日本兵は餓死したんじゃなかったか?

108 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:57:37.65 ID:7zep/FuF0
>>98
大量に作るもんは外に出してるけど
技術力の必要なもんは国内生産してるよ

販路ほしいならTPP進めたほうがいいじゃん

109 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:58:06.79 ID:Dw2w+ZN00
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/  だいじょうぶ♪
        | ::::: (_人_) ::::: |   ボクでもできたよ♪
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ ~~,  |、)|
        ~~~~~~~~~~~~~~~~

110 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:58:08.77 ID:QWOmJNx1O
>>89
自民党内も内心反対はいるだろうって話

111 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:58:39.22 ID:CFBLzuvn0
>>94
いやTPPを評価してるんだよ

112 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:58:42.76 ID:0cIX7pdG0
ドル処分できるチャンス来るで

113 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:58:49.41 ID:H5VOXA3a0
>>1
でも本日に国会議決をするらしいね
自民党議員の阿呆どもはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:59:01.67 ID:ALmb+n4P0
>>69
保護主義からは不況にならないなんて一言も言ってないけど。
自由貿易したら不況が来ないみたいなニュアンス言ってる奴がいたから
それ否定してるだけで。

115 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:59:04.56 ID:lr3XkQnL0
多国間だろうが二国間だろうが、貿易協定なんか不要だろ?
お互い勝手に関税を決めて、友好国には低くして嫌いな国には高くするで
上手く回るぞ。

116 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:59:16.52 ID:3DYd5hhK0
真の日本人は願ったり叶ったりだな。
食料自給力の無い国は国では無い。移民政策もそうだが、経団連に騙されてはいけない。

117 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:59:21.60 ID:9sD+V0rJ0
会社がかかってたからTPPなくなってくれれば助かる

118 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:59:34.03 ID:ivrF7E/z0
>>101
そういやあどでかい前科あったわw

119 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 00:59:54.99 ID:SHrE2Oho0
TPPもご破算みたいだしアメリカファーストのトランプアメリカは見切って中国のAIIBに加入もいいんじゃない?
これからは中国ロシアと上手くやってかないとね

120 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:00:08.21 ID:0FKzqAet0
>>102
今のアメリカへ輸出してる自動車関税と部品関税なんぼくらいなん?

121 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:00:19.08 ID:vibG7Uo40
【国際】「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478702596/

【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478705419/

122 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:00:44.90 ID:ivrF7E/z0
さらにボロ船のAIIBとかねーわーw

123 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:01:02.41 ID:OoHl+pNxO
>>108
最近は先端技術の工場も海外移転させてる
ハイブリッド車の工場だって中国に移転させたぐらいだ

124 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:01:03.72 ID:By/xvlVg0
テレビ朝日、朝日新聞、毎日新聞、しばき隊、有田 他 左巻き。
これらがトランプ勝利で発狂するのを見て、
トランプは正解だったんだとわかる。

125 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:01:15.89 ID:tdVhn/LA0
それでも今日国会通せばいい
左翼が騒ぐの見るのが楽しい

126 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:01:17.76 ID:7zep/FuF0
>>115
日本の貿易相手が嫌な国には高くしたら
経常収支真っ黒な日本は高くされるだろうね

127 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:02:06.41 ID:H5VOXA3a0
>>119
シベリア鉄道も日本を通るらしいし!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

128 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:02:36.93 ID:OoHl+pNxO
>>100
逆だよ、TPPが有ると工場が同じTPP加盟国で人件費が安いメキシコやベトナムに流出しやすくなるんだ

129 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:02:40.13 ID:7zep/FuF0
>>123
それ組み立て工場じゃないの
先端技術の必要な部品とかは技術守れないから出さないよ

130 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:02:41.04 ID:xtvX1plj0
>>93
はぁ…
中国史書の大御所、守屋洋から言わせれば論語の精神が残るのは日本人だけ。
中韓には、論語の精神など残っておらず、古人の教えも革命毎に破壊され
今の中韓に古の精神はないと、記されていたがね。

131 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:02:45.86 ID:BR1Zj2gP0
TPPは、どの政治家が国民よりグローバル企業のコトばかり考えてるかあぶり出したな。

132 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:02:51.61 ID:sDFdXJCt0
↓DQNバカップル事例



133 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:03:19.16 ID:nAh1elYH0
>>1 良かったやん

134 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:03:32.49 ID:OTGBUi8s0
まさかアメリカから神風が吹くとは…

135 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:04:01.02 ID:ONmE/nDV0
サヨクがレイシストの政策を絶賛wwwwwwwwwwww

136 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:04:08.85 ID:CFBLzuvn0
TPPがアメリカにとって更に有利になるなら
トランプもアメリカ議会も承認するよ
日本は再交渉に応じないけど

137 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:04:25.10 ID:+8b4adppO
>>110
そら反清和会はいるだろ
それに保守派の支持者も都知事選で増田負けて小池支持したじゃん

138 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:04:30.28 ID:+jl3I8H/0
TPPを支持していた、ネトウヨ、ネトサポが手のひら返し出したな。
なんつう定見のない無責任なバカ達だ。

139 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:04:33.25 ID:kTEEW1FA0
トランプは最悪だけど、一つ良いことはTPPを否定してるところだな
安倍と経団連はザマーミロwww

140 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:04:38.14 ID:SHrE2Oho0
>>122
でもそうでもしないとトランプアメリカにいいようにやられちゃうんでない?
中国ロシアと手を結んでアメリカに対抗出来るようにしておかないと、法外な関税や経済制裁喰らった時に泣き寝入りする羽目になるよ。

141 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:05:09.12 ID:W9ylrV+i0
ネトウヨが可哀想になっちゃうくらい負け続けてるなwww

142 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:05:23.53 ID:OoHl+pNxO
>>129
組み立て工場じゃないよ
だから本当に中国に最新鋭の工場を建てて大丈夫か?と話題になってた

143 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:05:34.36 ID:ONmE/nDV0
ヒラリーを支持していた、パヨク、ネトサヨが手のひら返し出したな。

なんつう定見のない無責任なバカ達だ。

144 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:05:58.78 ID:xiZWBDdM0
TPPって元々アメリカが音頭取りというか言い出しっぺなんだろ?
大統領が変わったからやっぱり止めたとか、
なんでそんなもんで日本が右往左往しなきゃならないんだ?

145 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:06:11.53 ID:3R3GRj2pO
今日、自民党が国会で決めるんだっけ?w

146 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:06:15.49 ID:vibG7Uo40
>>143
それは安倍信者w

147 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:06:24.09 ID:1qDglHww0
霞ヶ関のヤクザ官僚が子分の犬マスゴミ等を利用し、必死に誤魔化しているが
もうとっくに先進国中最悪の階級社会にして最悪の貧困大国の日本社会

イギリスの経済誌からも「典型的な日本型の事故」と叩かれた福島第一原発事故
東京電力とヤクザ官僚の在り方などは、残念ながら「日本社会の縮図」

何の能力も無い無能なバカどもが高給を頂き東電に天下り、手玉に取られ、監督責任を果たせず
自民党や経済界、犬マスゴミを全て身内に引き込み、あげくにデタラメな安全基準で
福島第一原発を大爆発させた
必死に収束作業に携わる優秀な労働者達は下請け、孫請け、ひ孫請け … etc 幾重にも中抜きされ
時給1000円あるか無いかの薄給で死の奴隷労働を強いられる
中抜き業者も東電やヤクザ官僚の天下り。盗人猛々しいとはまさにこの事

と言うか日本は先進国以前に民主主義でも法治国家でもない
日本の全てをヤクザ官僚が決定し、全てを自分達の利害のために利用し
優秀な日本の労働者を奴隷にしている

日本国民全ての敵。それが霞ヶ関のヤクザ害虫シロアリ官僚

世界一無能で害虫レベルの官僚やマスゴミ、利権業界、自民党政治家どもが極端に厚遇され
世界有数の優秀な現場の労働者達が薄給で奴隷労働を強いられる
日本こそは世界最悪の「 不当 階級社会 」「 理不尽 貧困社会 」

148 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:06:34.48 ID:sUkY8+EY0
>>120
どっちも2.5%

TPPが発効すれば自動車部品関税は即時ゼロ(エンジン・ECUは除く)
自動車本体も25年後にゼロだな

149 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:06:40.96 ID:L6FeA+xK0
冷静に考えたら別にTPPなんて要らないよね

GDPの押し上げ効果も大した事ないらしいし

150 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:06:42.23 ID:f2ysMcVz0
自民は馬鹿丸出しだったな

151 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:06:49.36 ID:xtvX1plj0
>>140
中華と組まないでよろし。
米とのアジアインフラ銀行を継続していけばいい。

152 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:06:52.09 ID:Ci8YNXkd0
安倍晋三首相は18日午前の環太平洋連携協定(TPP)
に関する衆院特別委員会で、TPP承認案・関連法案に関し
「保護主義がまん延し始めている。自由で公正な貿易投資ルールを
けん引する意志を示していかなければならない」と述べ
TPP早期発効に日本が主導的な役割を果たす考えを示した。

これ引っ込めるの恥ずかしいやろなあ

153 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:07:01.53 ID:ONmE/nDV0
レイシストの政策に賛同ですね?

プライド無いのですね

154 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:07:54.92 ID:ONmE/nDV0
トランプをレイシストと批判していた、パヨク、ネトサヨが手のひら返し出したな。

なんつう定見のない無責任なバカ達だ。

155 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:08:23.63 ID:4Jt491mF0
>>119
ぽっぽとチンパンの出番だな

156 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:08:36.27 ID:sDFdXJCt0
↓DQNバカップル



157 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:08:39.20 ID:xtvX1plj0
>>141
てか、サヨクの方が涙目だぞ。
トランプは融和主義では絶対にないからな。

158 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:08:50.94 ID:0e/N0VKM0
TPPが潰れるのは別に構わんが、アメリカが自由貿易を捨ててやっていけるのかが疑問

159 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:08:53.06 ID:E8O72Hzr0
日米おバカ首脳会談が実現するな
安倍とトランプはお似合いだね

160 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:09:02.08 ID://Tnf3Ns0
トランプ大統領閣下万歳!!

はしごを外された売国奴安倍は日本から出て行け

161 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:09:05.29 ID:GrL3UpDd0
ネトウヨのワイ高見の見物

162 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:09:30.29 ID:/xefAYrN0
しかしTPPのジョウブンだか説明書だか、呼び名忘れたけど
訳された内容が本物と大事なとこが違っててうさんくさいみたいなのもあったし
白紙になってよかったんだよ

163 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:09:58.36 ID:ivrF7E/z0
>>157
サヨクって融和主義じゃなくね?

164 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:01.57 ID:+eEe9oYo0
アメリカ以外の国は可決してほしいな
たとえ発行されなくても次の協定の布石になる

165 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:14.17 ID:7zep/FuF0
>>142
>中国・天津に完成車の組み立て工場を新設すると発表した。
http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804
この話?

166 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:29.74 ID:ONmE/nDV0
>>159
でもレンホウさん
会談もできずにトランプのゴマすりしかできなよ

167 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:29.81 ID:/xefAYrN0
つうことで食料自給率を上げよう

168 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:32.81 ID:G+uxlpx20
>>138
>>143
コピペ元が無いから双方言い分がフワッとしてるんだよな

169 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:37.97 ID:XrLxYPlb0
tppが廃案になって憲法9条を改正して核武装してからトランプ暗殺、ヒラリーになる展開希望。

170 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:47.21 ID:MpGmc5Dx0
TPPでアメリカやめても他の国で交渉続けたら駄目なん?
むしろアメリカ抜けたら日本がめっちゃ有利な枠組みになると思うんだが

171 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:55.97 ID:1RRZwOtE0
TPP反対派すごいな
散々追い詰められて土壇場の急展開

172 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:10:58.83 ID:Udy5kq1I0
パナマ問題とかも地味に利いてたかもね
税金逃れやってるグローバル企業優遇、資本家富裕層優遇で、
格差が拡大しまくってたから、民衆のヘイトがたまってたんでしょ

173 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:11:15.45 ID:F3GJQ3am0
TPP対策プランを考えてきた人が激おこ?

174 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:11:18.38 ID:CFBLzuvn0
>>164
その通り

175 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:11:22.97 ID:VLqZwLF90
安倍ちゃん明日どうすんだろ

176 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:11:43.79 ID:ONmE/nDV0
不法移民=在日韓国がトランプ旋風に怯えてるようです

177 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:11:52.19 ID:xtvX1plj0
>>158
自由経済は続けるよ。
ただ、新自由主義経済はやめる。
共和党が煽った新自由主義経済だからどうなるかは見もの。

178 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:12:05.28 ID:SHrE2Oho0
>>151
イギリス・ドイツも加入して主要国もいるのに?
アメリカがこんな状態じゃ中国と対立したって良いことないよ?トランプアメリカじゃケツなんか持ってくれないんだし。

179 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:12:05.54 ID:kTEEW1FA0
自由貿易なんておためごかしの言葉がもう通じないんだよwww
関税なんて話の一部にすぎない
本当のTPPはグローバル企業主導のルールであり
利益はタックスヘイブンってことだ
これのどこが自由貿易なんだ?www

180 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:12:40.31 ID:ivrF7E/z0
オバマとかレームダック以下になって何すんだ?
政策継承されないわ議会は四面楚歌だわ大統領ニート確定じゃねえか。

181 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:12:46.58 ID:xh8mDg6A0
>>158
もう十分に自由貿易だから大丈夫。
ちょっとやそっとのことでは保護貿易の域には達しない。

182 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:12:47.81 ID:sUkY8+EY0
>>149
要るか要らないかはまあ立場による

EUに対抗して巨大経済圏を作ろうとするならTPPはパシフィックユニオンへの布石になる。まあEUの前身のECだな。

でもまあEUは失敗だしやっぱやめよう太平洋共栄圏は。大東亜共栄圏もいらん。

183 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:12:50.90 ID:oWDD8SWY0
TPPで危惧された毒素条項もじつはアメリカが毒素国家だから
反対してた。
アメリカが抜けたことで平和裏に大東亜共栄圏が構築できるね。
GDPも日本1強だし

184 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:15.74 ID:cXGynY730
例えば米国は自国産業保護のために中華製ソーラー関連部材を関税200%に設定した
一方の中華は輸入車の関税100%に設定して自国に主要メーカー呼び込んだりしてきた
どっちも庶民にはありがた迷惑な国策らしいが今回のTPPで日本の庶民は何を得て何を
喪うのか。

185 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:15.79 ID:eqA4IHHt0
製造業は景気悪くなるかもしれんけど
ISD条項の魔の手から逃れられたのは大きいよな、あれやられたら国内ガタガタだったんじゃないの?

186 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:17.17 ID:NQ07OLjl0
山本どーなんの?

187 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:17.72 ID:/xefAYrN0
もともとはTPPって南米とかの食料自給率が200%とかもっとあるような国と
シンガボールみたいな食料自給率がスゲー低いけど文化とか技術は発達してる国が
お互い関税なしの貿易してお互い豊かになりましょうみたいな
そういうものだろ?

188 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:18.61 ID:kP0kp8N/0
TPP無くなるのはかなりデカイ

189 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:33.82 ID:xtvX1plj0
>>178
僕、ドイツ、イギリスの出資比率みてる?

190 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:35.54 ID:cr6Cncd60
>>150
そして終了へ

191 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:43.22 ID:kTEEW1FA0
古くはマクドナルド化、そしてウォルマート化してきたアメリカ内陸部は
TPPがなにをもたらすか体感してんだわなwww
だからTPPは自由貿易なんて寝言が通じないんだわwww

192 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:13:54.53 ID:1RRZwOtE0
トランプがどう動くかは専門家でも意見が分かれるだろうがいい方向に行ってほしいね
というかもう専門家の意見が参考にならないのはこの選挙結果で分かったから事態を見守るしかない

193 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:14:01.41 ID:ONmE/nDV0
沖縄県知事
さっそく手のひら返して差別主義者トランプにゴマすり始めましたよw

194 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:14:07.71 ID:+RDEQ3oj0
まあ、これだけ手間暇かけてTPP成立まで持ってたのに急展開で終了
進めて来た連中は茫然自失だろうな
経団連、官僚、官邸、創価、全部ご破算

195 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:14:22.31 ID:P4ED8V5x0
国家戦略特区で外国人入れてるのもTPPのためだろ
TPPなんてろくなもんじゃねえ

196 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:14:53.25 ID:14gsOBNr0
この先は不況だろうなぁ

197 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:14:54.46 ID:W9ylrV+i0
>>157
媚米ネトウヨが一番終了してる
アメリカ軍様がいなけりゃ人民解放軍が攻めてくる設定になってんだからwww

198 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:15:30.27 ID:zG6nXgrZ0
>>131
売国奴発見器だからな

199 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:15:46.78 ID:kTEEW1FA0
>>187
シンガポールが南米になにを供給するんだよwww
南米のトップ1パーセント富裕層の脱税口座かwww
それで南米がどうやって豊かになるんだ?www

200 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:15:51.34 ID:aU+OMsKZ0
アメリカ第一か
クソ安倍も見習えよ
日本人の血税を勝手に外国に配りまくりやがって

201 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:15:55.15 ID:W9ylrV+i0
>>193
媚米ネトウヨが悔しそうwww

差別主義とか左翼みたいなこと言ってトランプ批判始めてるしwww

ヒラリーにならなくて残念だったなあネトウヨwww

202 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:15:58.05 ID:ONmE/nDV0
>>197
攻めては来ないけど
境界侵犯やり放題
尖閣も盗られそうだな

203 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:16:29.89 ID:4Jt491mF0
なんで採決するかって何とかミクスの成長戦略の柱にしてるからだよ
ここで止めたら立てる予定の柱が立つ前に折れたことになるからポーズだけでも通さんと沽券に関わる
見栄張ってるだけとも言えるが

204 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:16:42.74 ID:14gsOBNr0
>>197
ブサヨの安全保障観ってどうなってるの?
相変わらず中国が平和国家だとか馬鹿な主張を繰り返してるけど

205 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:16:43.60 ID:4MimaBnp0
TPP廃止になったらトランプはトヨタの搾取を阻止した英雄になるぞまじで

206 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:16:44.96 ID:SHrE2Oho0
モンロー主義のトランプアメリカ爆誕で安倍ちゃんの中国敵対外交も終焉だね。
フィリピンも手を引いたし南シナ海も中国が押さえる。
今後は中国に宥和的な人物に首相になってもらったほうがいい。

207 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:16:58.45 ID:CFBLzuvn0
日本みたいに前例の無い少子高齢化社会を迎える
国が海外の成長を取り込まずにどうやって
経済成長させるのか

208 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:17:28.48 ID:4MimaBnp0
勝つとか

209 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:17:29.78 ID:xtvX1plj0
>>197
まさか。
核の傘の話になるから。自国防衛に関してやっと議論できるのは良い事。
核の保有って事になれば日本のエセ左翼は卒倒だよ。

210 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:17:40.38 ID:4MimaBnp0
トランプの公約一覧

・中国・日本を始めとするすべての輸入品に対して20%の関税をかける。
・大統領選に勝利・就任初日に、中国を「為替操作国」に認定する。
・中国のハッカーや模造品に対して規制を強化。
・中国からの輸入品には45%の関税。
・中国の冒険主義を思いとどまらせるために、東シナ海と南シナ海での米軍の存在感を高める。
・米国・ロシア間の協力を増やす。
・メキシコ国境では35%の輸入税を課す。
・メキシコとの国境に万里の長城を築き、不法移民を認めない。
・不法滞在者のメキシコ送金は押収し、メキシコ人の労働ビザや越境手数料を引き上げる。
・イスラム教徒は入国させない。
・シリア難民は受け入れない。
・イスラム国はやっつける。資金源である石油を爆撃。
・尋問について、米国法で禁じられている水責めなどの方法を支持。
・医療目的でのマリファナ合法化を許可する。
・連邦政府の支出の無駄を削る。
・米軍の規模と能力を拡充する。
・日本へは米軍による防衛費を要求する。年5,830億円全額だ。
・もちろん韓国も一緒だ。
・TPP(環太平洋経済連携協定)はゴミ箱へ放り込む。
・法人税の最高税率を35%から15%に引き下げ。
・年収2万5千ドル未満の単身世帯と年収5万ドル未満の夫婦世帯は所得税を免除する。
・税制簡素化、及び減税(但し、富裕層は増税)。
・相続税は排除。
・金持ちだけが利用できる税の抜け道を潰していく。 !

211 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:18:09.31 ID:MYT/mi1C0
共和党に孤立志向の議員てどのくらいいるんだろ
むしろ共和党ってグローバル志向が多いんじゃねーの?
どっちかというと民主党のほうが国内重視じゃなかったっけ

212 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:18:11.56 ID:Rm9MXO+/0
アベノミクスの息の根を止められたな

213 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:18:22.34 ID:ONmE/nDV0
>>201
マジで?
民進の有田とか精神の香山はネトウヨだったのかw

214 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:18:29.37 ID:+98+vgF+0
タオパイパイなんて市場規模でみると
アメリカ日本でほとんどをしめるだろ
アメリカいなければ意味ないよ
危険だしやらなくていーだろ
勝つのはグローバリストの富裕層のみ
例えはじめても国民に恩恵なんてこないよ

215 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:18:30.63 ID:rKFusB4o0
ネトウヨ連呼してるアホは現実見ろよ。
アメリカがモンロー主義に陥ったら一番大変なのは韓国だぞw
誰が北朝鮮から守ってくれるんだ?
昔みたいに中国に支配されるの?
香港みたいになっちゃうけどw

ネトウヨの最終目標は戦後レジームからの脱却だから
トランプ政権はチャンスだよ。
もうアメリカは干渉しないから好きにやれってことだからな。

216 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:18:31.67 ID:HpzU5Nu90
ネトウヨは今回のTPP合意案に思いっきり賛成してたから
口惜しいだろうなあ

217 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:18:41.84 ID:mYiJiUNt0
金もうけのたに国家をないがしろにしようとした。
国家ってそんな軽いもんじゃないってこと。経済第一主義は終わり。

218 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:19:13.56 ID:/xefAYrN0
>>199
ちがったっけ?

219 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:19:31.65 ID:SHrE2Oho0
政経両面で梯子外されちゃったね安倍ちゃん。
今から中国にジャンピング土下座したほうがいいんじゃない?

220 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:19:33.59 ID:kTEEW1FA0
>>207
国外の儲けはまったく国内に還流しないことが数字で出てんのに
なにほざいてんだかwwww
儲けはタックスヘイブンwww
調査しませんwww

221 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:19:47.81 ID:q/2KAD2o0
>>170
最終的にそっちを目指すかどうか別にしても
一旦仕切り直しになるのは仕方ないさ
対アメリカへの対応が根本的に変わっちゃったからね。

武力的な自衛スタンスもそうだけど経済・貿易の維持も含めた方法やスタンスに関して
改めて根本的な再検討とバランス取りが求められる時期に入ったよ。
当然為政者だけでなく一般市民にも同様の事が求められるが、このまま直ぐってのは無理でしょ。

今後は比較的対等に近い「ビジネスパートナー」として諸々の対応が求められるんじゃないかな
それは、今までのようなたとえいい意味であったとしても、
アメポチとか、ぶら下がり根性の類では駄目ってことだが、

今の政治家や官僚がホントにちゃんと対応できるの?ってわりと微妙だとおもうわ

222 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:20:00.86 ID:quZJ4/a10
このままUSA抜きでやればええんちゃうの?

223 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:20:17.97 ID:7MYNcAG80
TPPはよくわからんが、
あんだけ偉そうに主導してたくせに、反故にしたらアメリカの求心力がますます衰えるのは間違いないな
東南アジアはますます中国に傾くし、アメリカが孤立主義、保護貿易なら日本も中国とともに栄える道を選ぶしかない

224 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:20:37.11 ID:6o56KKZO0
ありがとうトランプ
さようならTPP

225 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:20:44.67 ID:FcGAL5Tz0
>>211
共和党だから民主だからは関係ない

今は金だけだよ既得権益な

日本もそうだし売国経団連にエセ保守や左巻マスゴミまでが提灯持してるだろうに

226 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:20:45.95 ID:xtvX1plj0
>>216
オイラは大反対だよ。
まぁ愛国のリベラル左翼だけどね。

227 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:20:55.13 ID:rqgnIliVO
今日なんのためにTPP国会開くんだよw
まったく税金の無駄だな

228 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:20:58.16 ID:o3+05HDH0
日本主導TPPにして

ウマー状態にしたらええねん

229 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:01.24 ID:0FKzqAet0
>>148
おっ、ありがとう

230 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:11.97 ID:4MimaBnp0
>>207
日本は内需国で
輸出企業は外貨稼いでもタックスヘイブンするから
全く国益になってない
だからトランプがTPP廃止したら
完全に日本にプラスになる

231 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:15.65 ID:ONmE/nDV0
何で在日が嬉しそうなの?
韓国もTPP賛同してたじゃん

もうパククネ切り捨てたのか

232 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:21.14 ID:MYT/mi1C0
マスメディアがあれだけヒラリー当確みたいに言ってたんだし、
共和党でもトランプ落ちろトランプ落ちろと呪詛していた人が絶対多いはず

233 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:21.78 ID:SHrE2Oho0
>>215
そうそう。だから中国ロシアと手を組んで極東に新秩序を作ろうぜ。
どうせトランプアメリカは日本に敵対政策しかしないだろう。

234 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:25.58 ID:RF4wOg1+0
TPP発効はもうない
これがいいことなのか、悪いことなのかはわからない
ひょっとすると、ブレクジットと同じく、いいことなのかもしれない
はっきりしてるのは、アメリカに頼ってられる時代はもう終わった
真剣に政治家を選ばないと日本はすぐ詰むだろうということ

235 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:26.42 ID:/xefAYrN0
なんかこの前まで与野党でやりあってたことが実にバカバカしいことになってまあよかったじゃん

236 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:35.21 ID:qiP3Eeiq0
>>207
海外の成長取り込んだって自国が成長できるわけじゃねーのになにいってんだ?

237 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:45.27 ID:Phnl3iC60
分かんないけど、誰か銀河鉄道999で解説してくれ

238 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:55.27 ID:CFBLzuvn0
>>220
世界銀行の試算見たら

239 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:57.96 ID:4Jt491mF0
>>211
半ば賛成だがそもそも小浜民主党が進めたから嫌というのはある程度いる

240 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:58.79 ID:1RRZwOtE0
>>210
反中親露
俺と同じ思想だ

241 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:21:59.43 ID:w/fC393S0
保護主義をとってきた国同士がTPPやっても結局は潰し合いにしかならん。
国という垣根がある限りグローバル条約は戦争を意味する。
こんな単純な論理に気がつかないほど人間は愚かなのか?

242 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:22:34.47 ID:xRx027E20
いいねー

基地も撤退すりゃええねん
日本は独自に強くならなきゃダメよ
正式に軍備を自前で整える時期が来たってことだね

243 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:22:37.92 ID:qiP3Eeiq0
>>233
中国が共産党体制やめるなら考えてもいいな
無理だろ?

244 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:22:40.56 ID:yBcscs4G0
>>230
内需がどんどん縮小するのに

245 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:22:40.92 ID:q/2KAD2o0
>>237
守ってくれてたメーテルはもう居ない

246 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:22:54.85 ID:QWOmJNx1O
>>231
韓国は米韓FTAでボロボロだからヤケクソ

247 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:23:29.46 ID:X/2z/cKi0
>>222
そそ。資源大国のアメリカと違って、日本は自由貿易体制を維持しないと資源を手に入れることが
できないんだから、日本の再軍備込みで日本主導でやればいい
でないと、逆に、中国にAIIBで日本包囲網を作られ、さらに南シナ海を軍事的に封鎖されて終わる

248 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:23:37.46 ID:kTEEW1FA0
>>238
世界銀行wwww
ユダヤの根城の試算とかwww
で、タックスヘイブンに隠してる2000兆円はいつ国内に還流すんのwwww

249 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:23:41.41 ID:sDmd85KK0
保護主義だろうが、アメリカは間違いなく成長するよ
日本企業はアメリカに工場作って、アメリカ人雇って、アメリカで納税するってだけ
もう既にそうなってるんだけどね
それにしても80年代の日本脅威論の記憶を利用したトランプはかしこかった

250 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:23:41.68 ID:5Wt84w+F0
tppが潰れたのはマジで痛い。
日本には自動車部品関連企業が山のように
集積していて、既存関税品目の85%が即時
撤廃予定だった。

メキシコに進出してnafta車にする必要もなく
なり、工場が日本に戻って景気や雇用の底上げ
をするはずがご破算とは。

日本は人口減少するから需要が減るのは目に
見えてる。アメリカの大市場を抑えられなかっ
たのは本当に厳しい。まず間違いなく、長期
の不況になるよ。

251 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:23:49.13 ID:FcGAL5Tz0
>>230同意ですぅ
その通り

252 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:23:53.79 ID:q/2KAD2o0
>>244
国策的に出生対策もしないと駄目になったよ
移民じゃ無理な部分が大いにある

253 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:23:57.62 ID:R8nut9Uc0
TPPとかぶっちゃけいらん
車なんてアメリカ向けは全部メキシコ産になるだけだし
トランプがメキシコに関税かけて困るのはアメリカのメーカーも同じ

254 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:24:02.25 ID:ONmE/nDV0
これ世の中より現実的となる


現実から目を背け理想や妄想ばかりのサヨクの居場所は無くなってくる

255 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:24:02.66 ID:sUkY8+EY0
>>229
あと自動車といってもトラックには25%という超高額関税がかけられてる。
これ物流用のほかに、たぶんピックアップトラックが含まれてると思う。こいつは30年で段階的にゼロに。
アメリカ自動車産業にとってはこいつがいちばんやばいやつだな。

256 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:24:06.83 ID:+RDEQ3oj0
まあ神風が吹いたってとこだろう
しかし不思議なもんだな、詰んでたのに将棋盤ひっくり返されて終了w

257 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:24:12.63 ID:gi/ilxcO0
アメリカのリベラルって伝統的にみんな金持ちのホワイトカラーだからな

日本のリベラルもメディアに売り込んでる連中は金持ちが多いけど
貧乏なリベラルもいるのが日本

俺は貧乏な保守
趣味は怒鳴ること

258 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:24:20.69 ID:SHrE2Oho0
>>243
アメリカ至上主義のトランプアメリカよりは銭ゲバ中国のほうが付き合い易いと思うぞ。

259 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:24:24.93 ID:7ZwCZqXJ0
「それが世界の選択か・・・」
「俺だ、トランプはどうやら俺達とやる気らしい・・・」
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ」

260 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:24:55.35 ID:eqA4IHHt0
>>244
ISD条項なんて取り入れたら益々内需が縮小してくやん

良い機会だし国力高めていこう

261 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:12.27 ID:cr6Cncd60
>>234
これからはネトウヨでもパヨクでもない
無党派こそ売国奴の時代へになるな

262 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:19.70 ID:58zslO2a0
>>247
アメリカが参加しないと絶対にTPPは発効しないようになっておりますw

263 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:20.94 ID:1qDglHww0
子供の頃から「前になれ!なおれ!」「全体!休め!」北朝鮮も真っ青の全体主義で育てられ
信仰も何も無く、社会規範も何も無く
ただ長いものに巻かれて生きなさい…村に従って生きなさい…みんなと同じように生きなさい…
と徹底的に教育されてきた日本人

奴隷のように企業戦士として働くように調教されてきた日本人
自殺率は世界で断トツのワースト1。3万人前後 … はウソ。本当は10万人
自殺者数、失業率、経済成長率、GDP…etc
世界から外れた基準で自分達の醜い社会をごまかしている

どんなに企業が悪徳でもブラックでも社員は会社に組織に忠誠を誓い、どんな悪事も暴露される事はない
三菱、東芝、多くの不良債権まみれの金融機関etc
会社を辞めるより死を選ぶよう洗脳される恐ろしい会社(社会)の圧力もこの国では当たり前

本当は先進国(日本が先進国かどうかはともかく)で一番上手くいってない最悪の破滅主義国家
現実逃避の破綻寸前国家
醜い既得権が極端過ぎるほど極端に幅を利かせ、全ては霞ヶ関のヤクザ官僚の意のまま

日本の社会が良好のように取り繕う霞ヶ関のヤクザ官僚とその手先のマスゴミメディアに
多くの国民が騙されている

日本に在住のジャーナリスト達はみな口を揃えてこう言う
「ここが外国なら毎日、暴動が起きている」

264 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:21.61 ID:Odn+qlNP0
アメリカに反故にされた形をとればいいんでないの?

265 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:22.38 ID:xh8mDg6A0
>>191
ウォルマートが西友を傘下に入れてから、
パートさんがノルマで商品を買わされるようになったってな。

266 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:41.15 ID:1RRZwOtE0
トランプが日本と中国に敵対的なんて報道されてたけど
実際は中国のことばかりで日本についてはあまり言ってないんだよな

267 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:41.19 ID:NLAVxcdT0
>>210
おいおい、一番面白いところが抜けてるぜ。
メキシコとの国境に万里の長城を築く費用はメキシコに出させるだ。

268 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:46.05 ID:fyN3TMeSO
>>1
安倍オワタ
ワロタ

269 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:53.38 ID:hiuDYn1r0
>>95に一票だなw
TPPを中止して保護主義国になれば、困るのはアメリカだけだろ。
アメリカは過去にも失敗して恐慌まで起こしている。
トランプは必要のない公共工事を沢山作ると豪語していたw
従来の自民党と同じだ。
アメリカは「今から公共工事で雇用を増やすから安心してください」と。
土方さん募集と言っても、必ず完成するんだから、2年位は仕事があるけど
すぐ無職になるんだよ。仕事がなくなる。
食い詰めると、必ず戦争で経済を立て直そうとするのがアメリカという国だからな。
普通はモノを売ることや、機械の製造で経済再建をはかるのが先進国だよ。
アメリカ人は馬鹿で仕事をすることが嫌いな奴らだから、戦争ばかり考える。

トランプが本当に保護貿易にはしるようなら、クワバラくわばらと
寄らず触らず、ニコニコと挨拶だけの関係に持っていくべき。

日本はすでにアメリカ脱却準備に東南アジア圏に布石を打っているし、
日本独自の経済圏を作るだけの話。またパールハーバーのようにアメリカの
ヘンな策略にひっかからないようにしないとな。

しかし、働くことが嫌いな白人と黒人が、
低賃金で働く不法入国者に勝てるだろうか。見ものだな。
ヒスパニックに

270 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:53.84 ID:quZJ4/a10
貿易自由化は日本にとっていいことか悪いことかわからんな
あらゆるものが安かろう悪かろうになって
日本産のあらゆるものが札びら切られて買われていく
一番怖いのが生鮮食品
例えばレタス1個1万円ぐらいで買いしめられるようになったら
庶民の口に入るのは1個10円の中国産しかなくなる

271 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:25:55.14 ID:wn7ljEod0
>>215
そこが普通の右翼と違うんだよなぁ。
普通の右翼は天皇陛下を担ぐ人民と土地を増やしたいと思うのが、中華思想から分岐した日本独自の考え方なのに、戦後レジュームは脱却したいけど、人種は日本人だけ、みたいなのに縛られる。

この部分は漢民族の場合、母系思想なので、中国人の女から生まれれば親父が誰であれ漢民族って包括的な考え方をする。
他方米国はそもそも多種多人種(白人系ねw)を肯定する移民の国だ。
そこいくと父系思想で、多人種を肯定しないネトウヨの独善的考え方だと人が増えていかない。
産めよ増やせよってのは日本書紀の神話の時代から肯定すべき話だってのにねぇ。

272 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:26:10.63 ID:ONmE/nDV0
日本の国防について
理想より現実的な議論となるので
共産や社会党は存在価値がなくなるわな

273 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:26:11.84 ID:0FKzqAet0
アメリカ以外の国々で採決してじっと何年も待つって手もあるw
アメリカ無しの状況下で、日本以外の国の議会が採決するとは思えないけどw

274 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:26:19.57 ID:eXBVR1pf0
アメリカにも中国にも敵対されるなら、アメリカ抜きで第三勢力の枠組み作ればいい。


275 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:26:26.71 ID:X/2z/cKi0
>>262
アホですか? もちろん名称は変更するんだよ

276 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:26:32.90 ID:kTEEW1FA0
>>250
自分の会社の利益を関税撤廃で数パーセント確保するために
日本国を売るとかよくできるよなwwww
どういう神経してんだおまえwww

277 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:26:56.04 ID:qiP3Eeiq0
>>264
そう
日本は一応形だけは整えておいたよって言えばいいだけ

278 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:26:56.66 ID:R8nut9Uc0
>>266
ロシアと仲良くしといて安倍GJだな

279 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:06.79 ID:CFBLzuvn0
>>230
内需国って個人消費が伸びないから消費増税も
延期したのに

280 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:16.11 ID:0X5ldVG10
1年前の今頃は、トランプとかふざけた名前で壮大なネタやってんなと思ったが
まさか現実になるとはな

281 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:29.89 ID:QTzTZeMe0
なんか変だな
いつの間にかTPPは日本にとって
いいものだって風潮になってる

282 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:34.38 ID:qiP3Eeiq0
>>275
名前変えるだけでいけると本当に思ってんの?w

283 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:47.11 ID:XsCmt+Rm0
アメリカからやっぱやーめたって言えちゃうの?

284 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:48.36 ID:58zslO2a0
>>275
え?また一から交渉しなおしですか?
まさか名前だけ変えたら同じ条件で通せるとか思ってるんで?

285 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:51.53 ID:xtvX1plj0
自由貿易はどの国もする。関税をかけて自国の産業を維持しつつ貿易。
自由貿易とグローバル経済(新自由経済)はちがうからね。
後者は物と金と人を際限なく自由に行き来させる経済活動だから。

286 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:58.08 ID:pW7CZKXq0
TPPアメリカ抜けたらそれはそれで美味しい気も

287 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:27:59.49 ID:FcGAL5Tz0
>>257>アメリカのリベラルって伝統的にみんな金持ちのホワイトカラーだからな

ホワイトカラーもブルーカラーもねーよ使われてる身なら
お前も日本マスゴミの言う事鵜呑みにしてるアホかよw

グローバリズムで得するのは超セレブ層なのwリーマンなんてたかが底辺層だよ

288 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:09.15 ID:OGMDeFtq0
国内農家を完全に敵に回したあげくの失効
笑えるわw
さっさと氏ね下痢

289 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:13.91 ID:21fCmURe0
TPP(ISD条項)の恐ろしさ





これ見てね
国内法よりも強いグローバル企業の為のTPPです(´・ω・`)

290 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:19.51 ID:ONmE/nDV0
まあ日本だって過去に民主党政権を選んでしまった愚行があるでしょ

アメリカもまた同じ

291 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:29.45 ID:sUkY8+EY0
>>283
言えちゃいます。

ただ信用は落ちるかな。偉大な国とは呼ばれなくなりますよトランプさんw

292 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:42.96 ID:Ctc67A8n0
甘利フロマンが倒れそうになるぐらい何度も交渉してきたのが全て無になるのか

293 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:46.20 ID:qiP3Eeiq0
>>281
よくはないけど取り決めの中に首突っ込んじゃったんだから守るべきものは守らなきゃいけないだけ
体よく潰れてくれて助かったけど

294 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:52.02 ID:P4ED8V5x0
>>281
なってねーよ

295 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:58.51 ID:4Jt491mF0
このタイミングで近々ロシアと首脳会談できるのはいいチャンスだな
生かせる気が全くしないのがあれだが

296 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:28:58.79 ID:W9ylrV+i0
>>213
というより、親米保守(アベやネトウヨ系ヘタレ似非右翼)こそが根本的には有田やら香山と同類だったってことwww

297 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:04.01 ID:jsfILwnT0
一次産業、技術、立て直すんだ
戦後焼け野原だと思って内需を復活させよう

298 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:06.34 ID:kTEEW1FA0
>>279
氷河期を放置したからなwww
トランプを勝たせたアメリカ内陸部白人は
日本の氷河期と同じだ
自分だけ札束から見放された20年の怒りが爆発したわけだわ
自殺行為だとしてもな
氷河期を放置したツケをこれから日本は払うんだぞwwww
TPPオジャンはその第一発目だなwww

299 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:09.00 ID:X/2z/cKi0
>>273
アメリカがアジアから引くと、中国の軍事力に対抗できるのは、再軍備した日本だけとなるから、
軍事力込みのパッケージで自由貿易圏を東南アジア諸国と作れば、これから高度経済成長期に入る
かの地域とルールに基づいた貿易が可能になる

300 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:18.79 ID:3/nJHEmc0
イギリスといいアメリカといい人々はグローバリズムを求めてないのよ

301 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:22.01 ID:/1IHFfpgO
そもそもTPPって日本でも反対意見が多いけどアメリカと連携取らなきゃいけないから断れなくて始めた事だろ
アメリカが反故にする形で白紙に戻せるならTPPに関してだけを言えば願ったり叶ったりじゃないの

302 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:35.75 ID:1RRZwOtE0
>>278
親露のトランプになったことで12月の日露の平和条約交渉はスムーズに進みそう

303 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:38.04 ID:L6FeA+xK0
まじでなくなって良かったな
スティグリッツも反対してる

これ金融資本が儲けたいだけでまた庶民は搾取されるだけだろ

スティグリッツいわくGDPの押し上げ効果はまるでなく薬価が爆上げになるだけらしい

製薬会社やその株を持ってる連中が儲かるだけだろ

304 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:44.86 ID:Ci8YNXkd0
>>200
そら安倍は国連常任理事国入りを目指してるからな
トランプは国連なんかクソだと思ってるだろうが

305 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:29:45.44 ID:pI8ch9Ph0
安倍はもう駄目だろ、次の候補立てろよ

306 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:30:19.47 ID:ONmE/nDV0
日露会談ロシアもより強気に出てるぞ

307 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:30:21.52 ID:XsCmt+Rm0
>>291
言えちゃうか―
そかー
日本のお百姓さんにとっては渡りに船だね

308 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:30:25.70 ID:0FKzqAet0
>>255
むしろそっちが大きそうだけど、まあ、10年以上先の自動車産業がどうなってるか想像できないか

309 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:30:44.64 ID:4MimaBnp0
アメリカのジニ係数みれば分かるが
あの数値は革命寸前の水域
だからトランプ大統領が生まれるのも仕方ない

310 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:30:52.44 ID:f1VWNxO70
>>237
哲郎の旅の相手がメーテルからハーロックに変わった
しかも守って欲しければ金を寄越せと言っている

311 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:31:06.18 ID:xtvX1plj0
自由経済(貿易)と新自由経済が同じになってる人多いね。

312 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:31:17.31 ID:ONmE/nDV0
>>305
具体的に名前出せないのなら黙ってろ

313 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:31:23.96 ID:58zslO2a0
>>302
「アメリカの国益」的に
日本が中国ともロシアとも仲が悪くないと
アメリカに防衛費払わないじゃないかw
むしろ日露の仲は徹底的に邪魔したほうがアメリカにとってはプラスだろw

314 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:31:44.32 ID:X5X0vRuL0
よし 明日から農業頑張ろっと TPP廃止万歳 トランプ万歳‼

315 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:03.36 ID:b5Zm60hz0
強烈な円安ドル高w
明日は日経暴騰かよw

316 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:07.97 ID:sUkY8+EY0
>>310
映画版か。あれは良かったな!

317 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:10.28 ID:oZ1eOqp00
このどさくさに、色々動いてるんだろうなあ。
小池も慶應関係もなーんも続報なし。

318 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:15.25 ID:eqA4IHHt0
トヨタさんはタックスヘイブンに隠した金をちゃんと下請けにばら撒いてから偉そうな事語ってくださいね
富裕層にだけばら撒いてちゃダメよ

319 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:16.04 ID:qiP3Eeiq0
>>298
製造業だけ21世紀になってからほとんど賃金上がってなかったんだってな
そりゃウォール街でデモ起きてたわけだわ

320 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:26.79 ID:vibG7Uo40
>>312
安倍以外w

321 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:38.14 ID:W9ylrV+i0
>>305
アベだったらここでいくらでもアメリカに献金するかもしれないからなw
そうすりゃトランプも、もっと言うと韓国もそれに乗じて防衛費を日本に押し付けてくる可能性すらあるw
在日米軍ってのは韓国にとっても重要だからなwwww

322 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:40.18 ID:4MimaBnp0
>>313
トランプはまじもんの親露で
ロシアの悪口だけは一言も言ってない

323 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:32:58.32 ID:oO6yUknd0
いろいろな面で世界が終わる

324 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:33:09.44 ID:eoelsiLD0
>>298
>氷河期を放置したツケをこれから日本は払うんだぞwwww

ちょっとまて。ツケも払うのは氷河期だぞw
「資本と人材に切られない国、アメリカ」とそれ以外の国を同一視してどうするんだw

325 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:33:19.89 ID:jf2z3K+/0
同盟するなら金をくれ!

326 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:33:32.72 ID:FcGAL5Tz0
>>318
トヨタに言いたいのは先ずデザインもっと良い車出してねwと
ダサい車ばっかだし今w

あと税金もっと払いましょう

327 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:33:36.99 ID:f1VWNxO70
>>316
ハーロックの親友の話だったよね

328 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:33:51.04 ID:ONmE/nDV0
円高一区切りついたな
リバウンド狙える

329 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:33:51.46 ID:Mkwa+voR0
>>312
石破でいいよ
もう清和会はこりごり。売国しかしない

330 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:33:57.51 ID:F0dI+K/s0
>>301
日本がOK出したのはラッキーだと思わないと。
日本でダメ出しした後、アメリカが再度交渉とか韓国の二の舞い。

白紙に戻すのはアメリカの立場を悪くするから、(個人的にTPPには賛成しないけど)
強行採決は結果的に(たぶん)良かった……

TPP発効不可とかワガママ言い始めるのがアメリカだけになるから。

331 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:33:57.54 ID:X/2z/cKi0
>>311
むしろ中国に南シナ海を封鎖されると、石油が入ってこなくなって日本が終わることに無頓着な人が多くて驚く
原発が止まってるのに、どうすんだ?という まさか、ロシアを全面的に信用するわけじゃないよな?w

332 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:15.08 ID://vdqBng0
やっと時代が変わる
これからの未来が楽しみ

333 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:16.09 ID:4Jt491mF0
トランプの政策見てると
短期はともかく長期で円高が進むような代物じゃない感じがする

334 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:23.16 ID:nVQtfHmS0
強行採決してまで売国TPPに突き進んでた安倍ちょんどーすんのw

335 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:23.78 ID:5hsKJ84L0
桐の箱に入った羊羹甘利wwwwwwwwwwww

336 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:27.26 ID:ONmE/nDV0
>>329
目つきが悪いからダメ

337 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:31.32 ID:0FKzqAet0
>>299
日本の外交政治力では夢物語に聞こえるwロマンはあるけどね

338 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:45.93 ID:X2pxpHrC0
どうでも良いけど、日本ってアメリカに無理強いされてTPPに参加させられたんじゃなかったっけ?
なんで必死になってんの?

339 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:50.42 ID:7Gxur9Ok0
これヒラリーでも同じスレタイだろ

340 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:34:52.27 ID:58zslO2a0
>>322
だから「アメリカは」ロシアと仲良くするだろうが
「日本が」ロシアと仲良くなってもアメリカには邪魔なだけだろ
自分の金づるが自分に金出さなくなるんだから

341 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:01.10 ID:PqGpVex70
アメリカ抜きでTPPやれば日本の独り勝ちじゃね?

342 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:20.08 ID:hf6yChC00
アメリカがTPOに加わらなくてもTPP自体は発動はできるんじゃなかったっけ?

343 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:20.30 ID://vdqBng0
>>330
残念ながらアメリカは普通に参加やめまーすって言って終わるぞ

344 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:30.26 ID:kPxCnLj80
日本終了だな

345 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:36.85 ID:FcGAL5Tz0
TPP撤廃は本当にいいことだ

売国財界業界には涙目だけどな

346 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:39.51 ID:Vlij1cTp0
トランプでTPP発効困難www
TPP強行採決したバカの安倍晋三とネトウヨ困惑www

347 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:43.02 ID:PLpboEpLO
ネオコン新保守主義=軍産複合体=戦争マフィア
×
ネオリベ新自由主義=コングロマリット・グローバル多国籍企業=金融マフィア

=【NEOCOLONIALISM“ネオ殺”新植民地主義】

《新植民地主義政策一例》
服従しない国家&企業&組織に理不尽なまでの政治的・経済的圧力を掛ける。

⇒それでも従属しない場合は軍事介入し、他国を侵略。

⇒植民地傀儡国家&組織樹立。

弱肉強食・格差拡大のグローバリズム
=搾取&社蓄奴隷&低賃金労働&派遣社員拡大&正社員削減&TPP導入&移民推進&etc.

=【アベノミクス】

結果:『富める者はますます富み、貧しき者はより貧しく』
=【1VS99&上VS下の戦い】

『“新植民地主義(者)”粉砕あるのみ!!』

×保護主義

△ナショナリズム

○国民国家中心主義

☆【自主独立植民地脱却主義】

イギリスのEU脱退!

フィリピンのドゥテルテ大統領狂想曲!

アメリカでトランプ&サンダースの台頭!

そして“アウトサイダー”トランプ大統領の誕生!

上記“既得権益の象徴”ヒラリーの敗北…。

これら一連の出来事は、すべて上記に示した同一ベクトル線上に位置する現象なのである。

『これが事の本質だ』

【新植民地主義(者)VS自主独立植民地脱却主義(者)の戦い】

の火蓋が世界で幕を切って落とされたのである。

以上

348 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:46.62 ID:f1VWNxO70
>>329
輪をかけた売国だろうが石破

349 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:46.86 ID:0FKzqAet0
>>307
それだと農業従事者たる高齢者がリタイアするまでの時間稼ぎにしかならないんだけどなぁ

350 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:35:58.92 ID://vdqBng0
>>345
やったぜ

351 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:36:00.76 ID:rKFusB4o0
>>331
総力をあげて太平洋のエネルギー資源開発するしかねぇな。
石油がないならほかの使えばいいじゃない?と。

352 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:36:07.95 ID:kTEEW1FA0
>>324
はあ?
団塊死ねば国内最大勢力じゃんwww
しかも20年不遇だから
トランプ支持のアメリカ内陸部白人と同じだろwww
もうメディアの洗脳は効かないんだよ
その層にはなwww
資本だのなんだのちゃんちゃらおかしい
人は国から消えませんwww

353 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:36:14.92 ID:ONmE/nDV0
>>341
オーストラリアの方が恩恵多いかも

354 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:36:17.33 ID:qiP3Eeiq0
>>341
ISD条項とか諸問題の解決がアメリカでやることになってるのにどうするのよ?

355 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:36:21.98 ID://vdqBng0
本当にVやねんヒラリーで楽しかった

356 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:36:53.59 ID:xtvX1plj0
>>315
思ったより戻したね。意外といい方向行くかもね。
アメリカが国内経済に舵を切るならドル高に振れてもおかしくない。

357 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:00.67 ID:U8/MR6hp0
オバマがさっさとTPPの採決決めるかもしれん

358 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:01.20 ID:4MimaBnp0
トランプがTPPで日和ると
アメリカの自動車業界に消されるだろ
だからTPPは原則破棄確定

359 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:04.13 ID:X/2z/cKi0
>>338
表向きは自由貿易圏の交渉
でも、実際は東アジア版NATOの雛形だったのがTPP
日本の安全保障、とりわけ資源確保と直結してたから、これが壊れるとヤバい

360 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:05.98 ID:7Gxur9Ok0
まあアメリカ抜きでえんやないの?
最初は4ヵ国だったんだし
これから増えるかもだし

361 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:07.48 ID:dt7NpLEX0
TPPやんないでいいだろ?
実家が道民農家としては農協には衰退してほしいところだが
車の税金上がってどう出る経団連

362 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:11.09 ID:Ci8YNXkd0
>>340
それな
もうアメリカは日本の味方じゃ無いからな
民主国家だろうが共産国家だろうが同じ扱い

363 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:13.01 ID:eXBVR1pf0
日本にとってTPPの利点は経済圏のパイを広げられるってこと。
でなきゃ10億人の中国に敵うわけがない。
アメリカ抜きで調整する価値はあると思うよ。

364 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:14.57 ID:k0jd6VH80
よかったよかった
エロ関係全滅だったからな

365 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:22.41 ID:5hsKJ84L0
甘利の仕事は桐の箱に入った羊羹食ったことだけw

366 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:29.62 ID:FcGAL5Tz0
>>348
素直に聞きたいが
何で石破が売国なの?具体例ヨロ

367 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:37:32.55 ID:bPY9OHCp0
TPPは無しになるっぽいね
アレはろくなもんじゃないわ

368 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:38:19.01 ID:7Gxur9Ok0
>>364
いや
モザイク解禁だったぞ
全日男が泣いてる

369 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:38:24.80 ID:YPs6yVRT0
>>281
いつの間にかアベノミクスの切り札みたいに
報道されてて驚いたわw

370 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:38:24.96 ID:37q6cLg50
>>102
日本製品を輸出!

日本製部品を輸出!

日本製素材を輸出!

日本製の製造機を輸出!

日本製の設計図面を輸出!

371 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:38:26.33 ID:ONmE/nDV0
>>346
あれだけ批判してたトランプ勝利で
そこだけがおまエラが唯一の慰めだよなw

372 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:38:28.32 ID:4MimaBnp0
著作権の非親告罪化を防いだトランプは
2ちゃん的には英雄だろ…

373 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:38:42.38 ID:Mkwa+voR0
>>348
そんなことないぞ
清和会系からしたら売国に見えるのかな?
政策も論理だてて喋ってくれるから理解しやすいし

374 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:38:45.02 ID:Vlij1cTp0
>>283
>>291
TPPやめるから。はい、この話はなし。
トランプなら言う。
TPP強行採決したバカの安倍晋三とネトウヨ困惑www

375 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:38:54.74 ID:aqZZRas90
加盟国のマーケットで唯一のライバルであるアメリカがいなくなるんだろ
正確にはいるんだろうけど関税やらで競争力低下
最高じゃないかw日本が先陣きって進めるべww

376 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:03.66 ID:rpuztdAu0
>>88
ふざけんな

377 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:05.61 ID:FcGAL5Tz0
>>363>でなきゃ10億人の中国に敵うわけがない

よく言うぜ散々中国肥やして成金にした日本の売国財界が

378 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:06.78 ID:mV4t3ZVh0
>>363
世界の軸はアメリカと中国しかないけどな。

379 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:08.41 ID:xtvX1plj0
>>363
ブロック経済だもんね。
中国を弾き出せれば収穫ありだ。でも移民どうなってんだろ。

380 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:13.29 ID:9v2u56wy0
やめちゃえばいいよ
農業応援して自給自足頑張ろう

381 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:25.64 ID:sUkY8+EY0
>>373
石破は移民推進だからね

382 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:27.85 ID:/g06gu9w0
トヨタトヨタ言ってるのはなんなの?
朝鮮人?

383 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:33.50 ID:D5pF5BsV0
>>363
お花畑、乙。

384 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:38.73 ID:9kKqYoVw0
ほいほーい リアルタイム株価だよー

【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

385 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:42.69 ID:ONmE/nDV0
>>374
レンホウもトランプ絶賛だなw

386 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:39:50.71 ID:7NfbQ3YE0
正直 言うと どっちでもいい 結局 それが将来 どういうことになるのか! なんかわからないな。

1年後 2年後 3年後 5年後 10年後 15年後 17年後 20年後 23年後 30年後 33年後 50年後。


今 一番いい選択を 自分もお前らも含めて 最善の策をすることが一番いいことだ。 


あとは、 未来の人たちが 検証するだけだ。

387 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:40:02.39 ID:kTEEW1FA0
>>363
おまえさ、「グローバル企業」って半分は中国資本になるって
当たり前の話わかんないの?
グローバル企業の支配するルールブックであるTPPやると
自動的に日本は中国資本の支配下に入るんだがwww
シャープみたいにwww
どこが日本の国益なのかおせーてよ
おまえのバカ企業が来年関税数パーセントの利益を確保できるってこと以外に
メリットあんのwww
だからおまえみたいなバカが居る日本企業はオワコンになるんだよwww

388 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:40:24.79 ID://vdqBng0
マスゴミ『トランプはクソだからクソクソ』

ヒラリー暗殺、闇金、、、、、、

マスゴミ『トランプはクソだからクソクソ』

選挙開始

マスゴミ『あれれーおかしいーなーきっと低学歴の馬鹿が投票したに違いない』

トランプ確定

マスゴミ『あれ??トランプって意外とまともな政策出してね????』

日経株価安定wwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


389 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:40:42.57 ID:F0dI+K/s0
アメリカが「TPPやめる」とか言い出したら、中共と韓国とかが
一緒にやろうよ!と言ってくるわけでwwww

瀕死の韓国にとっては米韓FTAも見直せるチャンスかもwwwww
とか中共もバスのエンジン暖めて待ってるwwwww

390 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:40:43.14 ID:Mkwa+voR0
>>381
やっぱ外国人労働者と言わないと駄目なのか

391 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:40:44.66 ID:+ispjKqe0
いい加減、アメリカい依存するのをやめないと、日本はダメだろう

392 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:41:08.29 ID:b5Zm60hz0
一気に105円狙うかよw

393 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:41:19.48 ID:ONmE/nDV0
トランプ勝利で移民排除の流れができたのは良い

394 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:41:26.61 ID:Ub9LutyL0
TPPでNHKぶっ潰して欲しかったけど、無理そうだったからこれでいいや

395 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:42:04.63 ID://vdqBng0
>>393
同意

396 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:42:10.57 ID:xh8mDg6A0
グローバル企業の利益は国益と一致しないからな。

397 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:42:30.64 ID:ZF3YJFM70
むしろ、日本の発言権が高まり、TPPを有効活用するチャンスが訪れたと見るべき。

398 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:42:43.90 ID:CrTEhf8l0
トランプはビジネスマンだから実利(要は損か得か)が判断の第一基準。

名誉とか理想とかその他諸々は二の次の人

399 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:42:53.39 ID:eqA4IHHt0
>>393
さっさと半島に返すべき
あいつらに税金なんぼほど使ってんねん

400 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:42:55.95 ID:XcbYDxla0
トランプが大統領になった事で、今までの安倍の政治は全部見直しになるな
移民政策なんてやったら、トランプに激怒されて手を切られるしね
TPPは完全に白紙になる
経団連とグルになって、必死に国民を苦しめてきた安倍にとって
これ以上ない鉄槌が下る事になったね
後は経団連をどうやって潰すかだろうな

401 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:43:04.88 ID:erYhAwNT0
・FTAA(南北アメリカ版TPP)・・・ブラジル等の反対により頓挫
・TTIP(大西洋版TPP)・・・ヨーロッパ各国で反対が増加し交渉が決裂


TPPもTTIPやFTAAと同じように
頓挫・決裂が正解だと思う。

これらは表向きは「自由貿易協定」といいながら、
実際は、全く自由ではなく、
大資本家や一部のグローバル巨大企業の利益のみを重視する
「管理協定」になってるし。

多くの国民の生活や安全や民主主義を脅かす協定はダメでしょ。
多くの国民の平穏な生活を破壊して、また大きな戦争でも引き起こしたいの??

ドイツでは、TTIPについて賛成(30%)より反対(47%)の方が多いし、
アメリカでさえ、TPPやTTIPに対し、反対の声の方が多いのに。
ある調査によると、アメリカ国民の78%はTPP反対らしい。


【貿易】TPP暗雲、米や豪など加盟8カ国で国民の多くが協定に反対 チリではすべての国会議員が反対表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471049774/l50

402 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:43:22.65 ID:7zep/FuF0
>>393
トランプ政権が失敗したら
流れの大元からぽっきりいくんやで

403 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:43:34.02 ID:RF4wOg1+0
日本が再軍備する流れなのに喜んでる変な外国人がいるな
ちゃんとわかってる?
俺はがっくりきてるけど

今までの日本ののんきな雰囲気はたぶん、ゆっくりと変わってしまう
マイノリティに厳しい方向に進む

404 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:43:46.01 ID:YU+OcZtd0
否決して幕引き

405 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:43:47.53 ID:7NfbQ3YE0
と 言うより。

TPPの 主な国の アメリカ自体が 拒否 ! となったんだから。  TPP はもう無いと思っていい。

真田丸 で言えば


そうですか  それなら 次の策を  となる。

406 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:44:07.04 ID:eoelsiLD0
>>352
>人は国から消えませんwww

いや、消えれるから。個人も法人も。もちろん、底辺や内需企業は消えないけどね。

氷河期底辺「政治は多数決!俺たち底辺を養ってもらおうか!リターンはないけどな!」
特級国民・法人「いや、別にそこまでしてJPYと日本にこだわる理由ないけど。」
氷河期底辺「あひゃあああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!」

TPPもなくなったし、日本切りが加速するんじゃね?

407 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:44:17.50 ID:hBhowUNw0
TPPはなくてもいいが

輸入品のベーコンやチーズやバターだけ安くしてくれ
関税0でもいい

408 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:44:20.74 ID://vdqBng0
>>396
そうなんだよな
それをわかってない奴が多すぎる
トヨタがどうだーとかマジで政治と関係ないからやめて欲しい
後差別主義者がどうだーとかもね
政治家は道徳者じゃないってわかんないのかなー?政治家を完璧超人と思ってる奴多すぎwwwww

409 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:44:22.42 ID:7Gxur9Ok0
>>401
欧州はeuがあるやん

410 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:44:34.29 ID:Zo/2yKXv0
やめられないのかな?
農家とかみんな反対なんだし

411 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:44:42.67 ID:/g06gu9w0
>>378
中国は大した事ないぞ
アメリカがダントツ

412 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:44:43.24 ID:ONmE/nDV0
何が多様化だよw

413 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:44:51.83 ID:FcGAL5Tz0
グローバル企業の利益は全て創業者一族が得するシステムな
社員に還元なんかたかが知れてるの

414 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:45:35.01 ID:kTEEW1FA0
タックスヘイブンで不正蓄財したグローバル企業が
その金を使って世界の悪徳政治家を買収して
自社に都合のいいルールで世界を支配するのがTPPだ

ヒラリーはその手先であることがウィキリークスでバラされた
そのヒラリーのマンコをなめにいった安倍もオワコンだwww

415 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:45:45.67 ID:hBhowUNw0
つーか野菜高くて帰る野菜がないのが長く続く時点でTPP必要じゃね

それか野菜やベーコン、チーズ、バター、ハムの関税安くしろ

416 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:46:23.21 ID:hBhowUNw0
日本農家はTPP反対するならいついかなる時も野菜値上げするな

417 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:46:37.28 ID:mV4t3ZVh0
>>400
トランプはアメリカへの移民を嫌ってるから、他の国には移民を受け入れさせるよ。
少なくとも、安倍が移民を受け入れることに反対はしない。

418 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:46:47.77 ID:PLpboEpLO
ネオコン新保守主義=軍産複合体=戦争マフィア
×
ネオリベ新自由主義=コングロマリット・グローバル多国籍企業=金融マフィア

=【NEOCOLONIALISM“ネオ殺”新植民地主義】

《新植民地主義政策一例》
服従しない国家&企業&組織に理不尽なまでの政治的・経済的圧力を掛ける。

⇒それでも従属しない場合は軍事介入し、他国を侵略。

⇒植民地傀儡国家&組織樹立。

弱肉強食・格差拡大のグローバリズム
=搾取&社蓄奴隷&低賃金労働&派遣社員拡大&正社員削減&TPP導入&移民推進&etc.

=【アベノミクス】

結果:『富める者はますます富み、貧しき者はより貧しく』
=【1VS99&上VS下の戦い】

『“新植民地主義(者)”粉砕あるのみ!!』

×保護主義

△ナショナリズム

○国民国家中心主義

☆【自主独立植民地脱却主義】

イギリスのEU脱退!

フィリピンのドゥテルテ大統領狂想曲!

アメリカでトランプ&サンダースの台頭!

そして“アウトサイダー”トランプ大統領の誕生!

上記“既得権益の象徴”ヒラリーの敗北…。

これら一連の出来事は、すべて上記に示した同一ベクトル線上に位置する現象なのである。

『これが事の本質だ』

【新植民地主義者VS自主独立植民地脱却主義者の戦い】

の火蓋が世界で幕を切って落とされたのである。

以上

419 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:46:50.61 ID:DT4KnVry0
アメリカ抜きで再交渉して、もっと各国に有利な内容でTPPを発効させればいいんだよ

420 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:46:59.85 ID:ppDAcOQZ0
滑稽だな〜アメポチピエロの末路か

421 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:47:04.18 ID:Zo/2yKXv0
>>415
安くても中国産とかみんな買わないし

意味あるの?
アメリカ産なら買うのかな

422 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:47:10.45 ID:L6FeA+xK0
>>415
そんなもんわざわざTPPみたいなどデカいもんじゃなくて個別のFTAで出来るだろ

423 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:47:16.47 ID:7Gxur9Ok0
>>417
そのためにはtppしないと無理だろ

424 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:47:29.22 ID:eqA4IHHt0
>>416
田舎に住めよ
好きなだけ食えるぞ

425 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:47:43.88 ID:wn7ljEod0
>>281
諸刃の刃なのは変わりない。
TPP輸出入貿易って観点と、安全保障連携って観点がある。
前者はその初期シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国の経済協定だった。
そこに戦争大好き軍産複合が横やりを入れ、日本誘ってウチ(米国)も乗っかって中国ボコろうぜ、と安保連携の意味をブチこんだ。
日本は今、ほぼ後者の観点、つまり大東亜共栄圏ver2.0始動こぎつけの執念だけで動いている。
アジアが中国色を強める対抗策となるか、単なる経済連携になるかは、煽るだけ煽って一抜けした米国に変わり日本がやるしかない。
逆に言えば、中国に貿易で対抗する手段で効率が良いのがTPPしかないので抜けられない。

...ってのが今の安倍くんのイタイところ。

426 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:47:47.00 ID:FcGAL5Tz0
ヒラリー支持者にも居たが
なんちゃって自称エリートwのリーマン層がこのグローバルとかにマインドコントロールされてるのが痛いんだよな
お前も所詮リーマンだし底辺の部類なんだよと言ってやる奴が周りに居ないからw

427 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:47:47.83 ID:kTEEW1FA0
>>406
早く日本から出ていけよwww
これから日本は氷河期が政治を選ぶんだからよwww
アメリカで内陸部白人がトランプ選んだようになwww
20年も他人を痛めつけるとツケはでかいんだよwwww

428 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:47:54.54 ID:ONmE/nDV0
アメリカにTPP反対多い

つまりTPPはアメリカに不利な内容
て事なんだけどね

アメリカ以外の国には有利な内容だった

429 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:49:03.99 ID:hhWeT7nC0
国民やJAに嘘をつき、情報隠蔽したままTPP推進に動いていたのに
当のアメリカが破棄とか笑っちゃうな
残ったのはJAの安倍への憎悪だけ

430 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:49:22.41 ID://vdqBng0
移民の問題について 超わかりやすく馬鹿馬鹿しい話で話す

偏差値ボーダーフリー大学(移民)
『うわー大学が潰れちゃったよー大きい大学の校舎に入れてよー もうぼくたちどうすればいいのかわかんないよー』

偏差値65以上の大学(先進国)
『え?ちょまちょまお前ら馬鹿すぎて話にならんやけど????ちょまちょまちょまーーー』

431 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:49:22.91 ID:7Gxur9Ok0
>>421
マジレスすると
日本企業がベトナムなどで大量生産した安くて質のいい野菜
アメリカは輸送に遠い

432 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:49:31.81 ID:21fCmURe0
>>428
違う、全ての中間層国民にとって害悪
結局グローバル企業が吸い取るだけ

433 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:49:34.46 ID:mV4t3ZVh0
>>423
そのためって、どのため?
日本に圧力のこと?

それなら、「もっと自動車の関税上げるぞ」の一言で終わる。

434 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:49:40.95 ID:eqA4IHHt0
>>428
アメリカのグローバル企業様が推進してたんじゃねーの

435 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:49:56.84 ID:7NfbQ3YE0
環太平洋パートーナーシップ    これを 略し て TTP    Trade on the Pasific Partnership だったか?


画餅に帰したな    絵に描いた餅 


日本も 白紙にした方がいい

436 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:50:26.74 ID:7Gxur9Ok0
>>433
日本が移民を受け入れるため

437 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:50:28.32 ID:kTEEW1FA0
>>428
まーだそんなくだらねー寝言で他人様を騙せると思ってるのかwwww
儲けた金をタックスヘイブンに隠してんだから
貿易当事国はどこの国も損するだけじゃねーかwww

438 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:50:29.78 ID:ONmE/nDV0
>>429
TPP関係なくJAは日本の農業のダメにした寄生虫
進次郎くんに期待

439 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:50:44.03 ID:/g06gu9w0
一応トランプは個別になら協定結ぶって言ってるからな

440 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:50:46.32 ID://vdqBng0
>>432
そうそう
グローバル企業が儲けるだけでどこの国もいい事なし

441 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:50:52.51 ID:CFBLzuvn0
TPPはFTAAPに至るまでの過程に過ぎない
最終目標のFTAAPが実現できればTPPでも
そうじゃなくても良いかも

442 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:50:56.04 ID:BZdzuJPV0
甘利さんあんなに頑張ったのにね

443 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:51:01.95 ID:xh8mDg6A0
>>434
大雑把に「アメリカ」と言いながら議論してたけど、
正確には「アメリカのグローバル企業」だよね。

444 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:51:46.76 ID:SuI1XVyc0
>>438
進次郎くんのせいで肥料が韓国産

445 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:09.86 ID:9sD+V0rJ0
>>438
JAに天下りしまくってたのが諸悪の根源

天下り禁止法作らない限り堂々巡り

446 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:15.46 ID:mV4t3ZVh0
>>428
それは違う。
アメリカの大衆には不利で、一部のグローバル企業には有利だった。
日本の大部分の人にも不利で、ごくごく一部の経団連企業にだけ有利。

ベトナムはほとんどの人にとって有利だった。

447 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:26.14 ID:5xtg15d80
TPP辞めたらアメリカの農家や畜産家からブーイング出ないか?
TPPで米国産の穀物や牛肉のマーケットが広がると期待しててんだろ

448 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:30.32 ID:eoelsiLD0
>>427
言われなくてもでてってる。海外投資は衰えてないだろ?
TPPなしで地産池沼するしかないとなれば、海外への投資を増やさざるを得ない。
個人も、才能ある若者は老人国で底辺家族養うメリット見つけられないだろうしな。

で、残るこのAAみたいな底辺家族に何ができるかって話だが。農業ぐらいか?

           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'   下層老人 `ヽ                       
           ,イ  (お前らの親)  jト、                        底辺♪(「わし、底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「一緒に底辺ババ!」)〜        
        /:.:!             i.::::゙,                       元気に♪(「非正規、底辺子!」)〜    増えよう♪(「レジ打ち、底辺嫁!」)〜  
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|                       底辺ジジ 底辺ババ 底辺子 底辺嫁♪
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!          
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!                        無駄に生きりんこ〜♪
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!                     
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                        (「家族でくさいよー!」)
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  


             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ                
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',    
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,                     底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、            
          ;;;;;;! 底辺子40歳年収400万;:;:;:i,l                   福祉に 福祉に たかりんこ♪
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!                    
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|             
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    `        
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ

449 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:32.44 ID:mYiJiUNt0
グローバル企業が自分のために、国を軽く考えて都合良く変えようとしすぎ。
国ってそんなもんじゃないだろうってのが、トランプ。日本も考え時だよ。

450 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:37.95 ID:21fCmURe0
>>442
引き伸ばしを頑張ったんだよ
甘利が頑張ったからトランプが間に合ったの
日本は救われたんだよ・・・甘利のおかげで

451 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:40.54 ID:7NfbQ3YE0
RESET して ESCAPE  なら まだ間に合う!   ENTER を押したら 戻れないぞ!!! ??

452 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:49.79 ID:1wIS0bi40
オバマが大統領になったら逆に反感からか?黒人殺害が増えたし、口先で平和
や核兵器廃絶を訴えても、効果無し。
ユダヤ系財閥や中国の支配にNOという意思表示か?>トランプ当選

453 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:52:50.56 ID:GEov8d8h0
TPPはアメリカ抜きでやった方がメシウマだろ

454 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:54:04.86 ID:ONmE/nDV0
TPPが無くなっても
食品原産国の表示はより広範囲で進めてほしい

せんべい業界は慌てて国産材料に切り替えたし効果ある

インスタントやレトルトで使われてる野菜なんてほとんど中国産
表示義務付けして国産材料を使わせる流を作るべし

455 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:54:15.51 ID:/g06gu9w0
トランプはNAFTAの事もボロクソに叩いてるからな

456 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:54:24.65 ID:kTEEW1FA0
>>448
おまえがだよwww
おまえが日本から出ていけば
あとどうなろうが俺たち氷河期の自由だからなwww
売国奴の居ない国で貧乏でもむしろ幸せかもよwwww

457 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:54:58.65 ID:551XVXdD0
日本としては良いものさえ作ってれば問題無い
中韓がアメリカ製造業とコストパフォーマンスガチ対決になるからキツイ

458 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:55:11.55 ID:7NfbQ3YE0
こういう状態になったら、一度、【もう一回考える】  のが 一番有効だ!! 

459 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:55:20.37 ID:k92r8v3i0
>>453
どこの国に日本製品売るんだ?

460 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:55:28.66 ID:7Gxur9Ok0
離脱したいなら好きにすればいいけど
邪魔はしないで欲しい

461 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:55:34.98 ID:E19+7r6BO
TPP中止? ないないない
お前らまた腐れメディアに騙されてんな
対立煽って、安倍政権とトランプを批判したいだけだぞ 腐れメディアは
トランプは国益最優先だ、中身を理解したら確実に参加に傾く
じゃあ、国内のTPP反対派の国内生産者をどう納得させるかだ
簡単だ 金だよ
問題だったのはTPPで一部のグローバル企業だけが儲かり、生産者は競争に晒され一部の無能労働者が失職する事だ
だからトランプは彼等の為にTPPで利益を独占するグローバル企業に課税し、それを生産者に分配する
補助金の増額で納得させる
要は、昔から日本がやってる補助金漬けだが、やがてこれが既得権となり腐敗を生むが、アメリカは行き過ぎた資本主義だから多少かつての日本の様に社会主義化しても良いだろう
やっぱりこれはダメだって事になれば、その時にまたアメリカ国民がまた考えるだろう

462 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:56:25.66 ID:hhWeT7nC0
>>438
JAなんて実際のところどうでもいいが、この前の選挙で
東北、北海道でほとんど自民が負けてるんだから
TPP推進によって農業従事者を完全に敵に回したよ。

463 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:56:47.76 ID:6Lct5jVt0
アメポチは哀れだな
頑張って強行採決してろ売国奴

464 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:56:50.20 ID:21fCmURe0
>>461
いやトランプは公約でTPPをぶっつぶす、絶対にしないといってるから無理だよ

465 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:56:50.75 ID:LVl95QXH0
これから通商貿易はどうなっちゃうのか不安だわ

466 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:56:51.72 ID:GEov8d8h0
>>400
安倍憎し経団連憎しって、お前は嶋田眞人か!

467 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:56:55.98 ID:/g06gu9w0
>>461
これは割りとマジであると思うわw

468 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:56:56.49 ID:aMRMHYJf0
本当に採決するの?
こればかりは民進の笑い者になるが正しいのでは

469 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:57:07.74 ID:kTEEW1FA0
>>461
トランプが「TPPは就任初日に破棄する」って言ってんだけどwwww
そこまで言って破棄しなかったら暗殺されるだろwww

470 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:57:18.69 ID:g1rJDhVV0
トランプ新大統領に決まってしまいほんとまさかの結果だった
これから世界はどうなってしまうのか非常に不安だ

471 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:57:23.35 ID:XGD5gb7j0
別にどっちでもいいよな
元々日本もTPP参加なんてする気なかったんだし
アメ公がやたら誘ってくるから乗ってただけで、アメ公が下りるなら日本も降りればいいだけ

472 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:58:07.44 ID:z5ob+9gh0
日本にとっては朗報じゃないの?

473 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:58:25.42 ID:E19+7r6BO
>>464 それは国内向けだろ?
そんなの真に受けてる奴は政治音痴だから信用するなよ

474 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:58:33.67 ID:7OrWi4dD0
安倍はクリントンのみと会談したのは失敗だったな。
ただ、TPPは駄目になるけど、日露交渉に反対しないトランプ政権ならロシア外交はやりやすくなるだろうから、そこで頑張れば良い。
そして、日本を取り巻く現状を見るとTPPよりそのプラス面の方が大きい。
中国北朝鮮の2つの敵対核保有国を隣国とする日本にとって、まだ話せるロシアには少なくとも中立でいてもらいたい。
万一ロシアが敵に回って3つの核保有国と敵対する羽目になったら大悪夢。
そうなたらアメリカの国力次第で中国が軍事的攻勢に出かねず、日本には負けられないという理由で(日本に負けたら共産党政権が倒れかねない)核を使われたら日本は終わる。
オバマは核保有国相手にはより一層弱腰のくせに、シリア問題でプーチンに出し抜かれて以来は反露で凝り固まって、
そういう日本の事情を理解せず対露交渉に批判的だったし、さりとて日本の核武装には断固反対する鬼畜。
その路線を継承するクリントンだったら対露交渉を潰されて、日本はマジで国の存亡にかかわる悪夢の3正面作戦を強いられていた可能性が高い。

475 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:58:48.45 ID:DH559IBZ0
もう審議打ちきりにしろよ
見切り発車したの無能すぎる

476 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:59:01.01 ID:xh8mDg6A0
>>469
そういえば「冒頭で都議会を解散する」はどうなったんだろう?

477 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:59:01.68 ID:/g06gu9w0
>>469
壁も100%作るって言ってるからな
トランプはイマイチ読めない

478 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:59:10.23 ID:LVl95QXH0
TPPを辞めるメリットって貿易上なんかあるの?

479 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:59:17.26 ID:7Gxur9Ok0
まあヒラリーでもtpp反対だったしこれに関してはどっちでもたいして変わらん
問題なのは米軍撤退
これはやばい

480 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:59:35.09 ID:kTEEW1FA0
アメリカでTPPに反対してんのは自動車業界だろ
日本にピックアップトラックなんて一台も売れない
道からはみ出るからなwwww
メリットが皆無の条約だ
日米貿易が金額的にほぼすべてだからな
そのピックアップトラックと内陸部白人ってのはほぼ一体
だからトランプは必ずTPPは破棄する

481 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:59:40.90 ID:wn7ljEod0
>>447
一次産業者は強烈なブーイングで済むかもしれないが、日本の保険などのサービス系狙ってた企業は、自分のヨダレで自分を溶かす羽目になる。
それらはトランプが日本との二国間条約で圧力を強める事で今後解決する予定。
当然、米軍の日本撤退の話もセットでしてくるだろう。

それだけ米国は腹と背中がくっついており、その圧力は戦争に比較しなきゃいけないほど苛烈な事になる。
日本は、枠組みの決まったTPPに米国を引き戻せば勝ち、二国間条約になったら負けっつうおかしな構図になってる。
本末転倒とはこのことだw

482 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 01:59:53.71 ID:Uf4tWrYC0
これマジでどうすんだろうな?日本は今国会での採決間近だったやん

483 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:00:42.20 ID:ptiSWirn0
安倍ちゃん売国失敗w

484 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:00:42.58 ID:551XVXdD0
TPPくらいしか実現出来そうな公約無いから普通に反故するだろ

485 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:00:59.13 ID:0U5fDTrq0
Donald Trump-Japan is killing us due to Kobe Beef.





486 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:01:05.59 ID:eoelsiLD0
>>456
>売国奴の居ない国で貧乏でもむしろ幸せかもよwwww

「ヨタまで出て行った。そして残る俺たち底辺は遺伝子レベルで劣等だから何もできない。でも愛国心があれば貧乏でもいいじゃないか!」
って考えなら問題ないね。
たぶん、君が望む「低活力重税老人国」の未来がもっとも確度高いと思う。

487 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:01:10.08 ID:4mrb3UEp0
リセット>保護貿易モード

488 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:01:58.35 ID:/g06gu9w0
>>479
それだけは間違いなく無い
まだ壁の方が可能性ある

489 : ◆twoBORDTvw :2016/11/10(木) 02:02:06.49 ID:uG30u4XM0
小池の件なら「都議会は議会側が不信任案を出したらカウンターで解散する」(意訳)って言ってたはず。
しかし案の定「都議会解散する」だけ切り取られて、そこを叩かれてたね。別に小池支持じゃないが(都民じゃねーし)
そういうのはあんまり好きじゃねーな。

490 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:02:33.52 ID:wHiqd4l70
>>481
最初はこっちが誘われていたはずが
いつの間にか相手を引き留めることが勝敗の条件になってるとかwww

491 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:03:09.58 ID:E19+7r6BO
>>469 それは他の11ヶ国に対する牽制さ
何らかの譲歩が無ければアメリカ抜けちゃうよ ってね
その上で交渉に挑んでくる
少しでもアメリカ有利に進めばラッキーだしね

492 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:04:24.23 ID:/k7PI6OU0
TPPは糞といいながら中国産ばっか買ってんだろ?
日本だけでほんとうに経済回ってんかよ

493 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:04:42.26 ID:mYiJiUNt0
アメリカの言うことに従っていればいいという思考だった官僚や政治家はパニクってるだろうなw
これからは楽に仕事はできないよ。真の独立国家へのスタートにはなるかもしれんが。

494 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:04:44.33 ID:kTEEW1FA0
>>486
そもそも稼げてないのに税金なんて掛けようがないんでwww
北欧見るとグローバル企業の犬より重税のほうがマシらしいぜwww
おまえみたいなアホが都合のいい嘘言ってりゃ騙せる時代は終わったんだよwww
誰だってインターネットで世界の情報を自分で探せるんだからなwww
暇があればなおさらwww
氷河期が政治を支配する日は近いよ
相手が程度の低い嘘でだませると思ってるんなら
今回のアメリカ選挙と同じ結果になる
ヒラリー勝利の予定だっただろ、大手メディアのコンセンサスではwww

495 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:05:13.41 ID:ekUjUZNQ0
アメリカが自ら抜けてくれると言うことが日本にとってどれだけメリットか
あとはこのままアメリカ抜きでtpp結べば完璧だよ

496 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:05:37.87 ID:T1Qa0kCc0
>>490
ナンパされて振り向いたら逃げられて追いかける日本www

497 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:05:52.06 ID:wHiqd4l70
ヒラリーだったら、まだ譲歩の駆け引きが可能だった 下馬評でもヒラリーだし
と踏んでたから
ヒラリー優先にしたのかな?

裏目っても これはさすがにまぁ・・・
仕方ないといえば仕方ない話だが。

498 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:06:55.53 ID:nn/sHe/M0
TPPをぶっ潰せ!!!!!

499 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:07:04.41 ID:hf/RCiV80
>>461
政権交代で官僚を総入れ替えするからTPPは流れるよ

安部も民主の気に入らない政策は引き継がなかったから分かっているだろう

500 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:07:23.39 ID:9kKqYoVw0
>>421
ニュージーランド産のチーズ買います

501 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:08:10.29 ID:Ij+Xp4Ha0
ろくに議論もせず大統領選前に強行採決に踏み切った政党があるらしい

502 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:08:11.53 ID:cr6Cncd60
ネトウヨが泣いている

503 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:08:20.26 ID:LVl95QXH0
AIIB入ってRCEPに唾つけておいた方が良いんじゃないの?

504 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:08:27.74 ID:kTEEW1FA0
トヨタ系列の犬がTPPは自由貿易とか大嘘ついても
もう騙せない時代だよなwww

505 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:08:29.26 ID:eoelsiLD0
>>494
>北欧見るとグローバル企業の犬より重税のほうがマシらしいぜwww

北欧じゃなくて、日本の将来像として予想されてるのは東欧のほう。資源国じゃないから。
自分を甘やかしてくれる夢物語ばかり探してるから、いい年していつまでも底辺なんだよ?

506 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:08:58.54 ID:vibG7Uo40
【政治】TPP今国会での承認を目指す 岸田外相「政府の方針に変わりはない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478709900/

507 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:09:21.15 ID:QePe2W900
長年やってきて法案可決してこれかよ
まぁtppには当初アメリカはいなかったし抜けても別にいいんじゃね

508 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:09:24.23 ID:4vPbJZU20
こうなれば駐留の米軍に金を払って、尖閣と竹島及び北方領土を取り返してもらえばいいわ。

いわば米軍は日本の傭兵にするのだ。

それが嫌なら憲法改正して自衛隊の軍備を米軍レベルまで強化しなければならない。

隙を見せれば中国やロシア、北朝鮮や韓国にまでつけ込まれるのだ。

在日韓国・朝鮮人も傭兵米軍に叩きだしてもらおう

509 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:09:28.85 ID:v19VS7sL0
世界の東側は日本除いて強硬派になってきたな
ジャイアンだらけの国とかワクワクしてきた

510 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:10:01.27 ID:LVl95QXH0
TPPやらないなら通商貿易政策これからどうなるの?

511 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:10:57.55 ID:h12EZuCy0
>>496
手籠めにされて一生飼い殺しを覚悟したのに飽きられて捨てられそうで必死にしがみ付くの図
書いててやんなるわ

512 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:11:10.32 ID:T1Qa0kCc0
甘利さんはどんな心境かしら・・・

513 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:11:13.84 ID:snvbeOqN0
無駄な時間と金を費やしたな、国会のプロレスも終わりにしろ

514 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:11:20.85 ID:wHiqd4l70
(゜-゜)うーん
正直北方領土も TPPもでかいモノは暗雲立ち込めてるな。
無理に急いで死ぬ可能性がみえる。

515 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:11:59.25 ID:+RDEQ3oj0
TPPの基本中の基本
アメリカの承認なしでは発効されない
オハイオの勝利を見てもわかるようにトランプの支持基盤は反TPP層
理由はアメリカのグローバル企業が生産拠点を海外に移し、雇用を奪うから
ヒラリーはオバマ路線踏襲なので、いずれ賛成になることを暴露されてた


なので、この公約は実行されます
そうしないと支持率がやばいのです
アメリカ承認がなくなるのでTPPは終了です

516 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:12:17.98 ID:kTEEW1FA0
>>505
米国債100兆円を売っぱらえば資源は10年はなんにも稼ぐ必要ないんだがwww
トヨタのツケが100兆円ってことだよなwww
いつまで程度の低い嘘ついてんのおまえwww
おまえみたいなアホの嘘じゃごまかせないって言ってんだろwwww

517 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:12:39.42 ID:UI8pNfZ/0
オバマの顔立てるために賛成して実質廃止の流れだろ

518 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:12:40.70 ID:9kKqYoVw0
>>446
消費者にとってはすべての国が有利
ここを忘れるとどの国にとってもあまり意味がない

じつはTPPはあまりたいした意味がない

金融市場に向けた政治的メッセージの意味合いが強いから中身は恐れることはない

519 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:12:46.31 ID:0FKzqAet0
日本は可決
あとは座して待つのみ、人事を尽くして天命を待つ

520 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:12:47.66 ID:5tzPtqkI0
もともと一般人の利益に反する協定だったからやめるのがいいよ。

521 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:12:57.14 ID:5xDKdLb20
TPPが吹き飛んでグローバル企業が弱体化するならそれでいい
企業の意図が政府を動かせるほど強大になるなんて普通におかしいわな
富の一極集中の根源はグローバル化なんだからそこを断つべき

522 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:12:59.96 ID:9sD+V0rJ0
>>461
アメリカはそんなに甘くねえよ
絶対にやるって言ったことやらなかったら普通に暗殺されるわ

523 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:13:02.28 ID:wn7ljEod0
>>490
今まで戦争忌憚派のオバマとゆるっと進めて、日本の利益も出るように進めてた話を、トランプが純粋パワー型ビジネスライクに、不平等二国間条約を突きつけてくるのは目に見えてるからね。

二国間条約だと今までのTPPでやった会話全部リセットして、米国は安保を人質に対話してくる筈なので、安倍くんすっごく困ってる筈w
ただ、別にそれは相手が安倍くんてだからってわけじゃなくて、民進党でも同じ様に圧力かけてくる筈。

あ。レンホーなら、日本に安保なんか要りません!
もっと中国と仲良くしますっ!

ってのが断ってくれるかもな。ドゥテルテ方式ネw

524 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:13:08.74 ID:EkLiho+P0
俺の信念、アメリカは聖書に予言される反キリストの国であり、
悪・腐敗・差別主義・殺戮・暴力の国だという証明をアメリカ国民自らがしてくれて本当に嬉しい。感無量である。

俺たちはこんな悪の国とは距離を置くことを選んだ方がいい。

525 :ガトリングゼロ ◆KvtDeyvrJ2 :2016/11/10(木) 02:13:10.33 ID:kQR31sx50
これはTPP反対派にとっては最高の形だろうなあ
まさか確定路線のTPPが消えるとは
農家は救われたか

526 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:13:14.82 ID:DA5EbLjp0
国を売れ無く成って困惑する
アベとアマリと害務省

527 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:13:29.47 ID:Q24lRXRB0
アメリカの属国なのに単独でTPPなんか出来るはずないでしょ
ばかじゃないのw

528 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:13:36.53 ID:fLCdAq0E0
パリ協定からも抜けるかな?w

529 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:13:44.71 ID:aTTY09fG0
著作権なんたらもTPPだっけ?
そしたらトランプGJだろ

530 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:14:03.01 ID:sdQONMpD0
撤退したら米兵が失業しちゃうから全撤退はないので
一部撤退はあるかも

531 :ガトリングゼロ ◆KvtDeyvrJ2 :2016/11/10(木) 02:14:09.97 ID:kQR31sx50
そもそも米軍なんておいてる時点でなあ・・
ないとどうにもならんのか?

532 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:14:42.00 ID:0U5fDTrq0
Donald Trump says "China"




533 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:14:43.42 ID:E19+7r6BO
>>499 確かにアメリカは官僚も入れ替える事が出来る
しかし、官僚主導ならなら尚更 TPP推進だよ
そりゃそうだろ TPPはアメリカの国益なんだから
官僚を全て中ロのスパイにするなら別だけどね
要は富の再分配をやらないアメリカ社会に不満があってTPP反対なんだよ国民は
だからやれば良い
そうすればサンダース支持者も取り込めて、二期目の大統領の座も安泰だ

534 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:15:03.52 ID:LwcPEdoi0
また自民党のTPP手のひらくるくるが始まるのか・・・・

535 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:15:13.13 ID:eqA4IHHt0
>>531
核さえ持てばなんとでもなるんじゃね
北朝鮮ですらなんとかなってるんだし

536 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:15:21.18 ID:OUQZ6Rrw0
バーニー票が流れたと思う

537 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:15:26.03 ID:eK9y6HWJ0
東南アジアで、投資環境が整うのは日本に大きなメリットだけどな。
トランプが抜けるなら、アメリカ抜きでやればいい。農業でごちゃごちゃ言われなくて済むし。

538 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:15:27.82 ID:VjRGn1m90
                 /     /    .|    |
                / トラ /     |    |
                /ノ   、/     .| ンプ |
               ノ_____,ゝ     .|    |
          / ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒}      .|    | 
        /,, ;/'ニ===⊂⊃=}      |    | お前がヒラリーを
スミマセン //;/::         \;    .|    | 全力応援してたのを
でした…   ;/⌒'":::._ 安倍ちゃん |; ヽ  .|    | 覚えているからなぁ!!
       /  /;、:::::_        /;._ \ .|   、| 
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、  /⌒`ー'⌒  )ソ___ゝ
   ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
                          {=⊂⊃=}
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

539 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:15:31.28 ID:DA5EbLjp0
>>7
稲作は農地集積不可能なんすよ
やった馬鹿わあちこちで土砂崩れ起こして約5年で破産した

540 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:15:44.42 ID:Ij+Xp4Ha0
TPPは日本の農家や中流層には何のメリットもない 廃止するべきだ

541 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/11/10(木) 02:15:44.85 ID:z3RCTPSV0
 
クリントンと言ってること同じなのに、
なんでトンランプだと「困難」なわけ。

バカ記事も大概にしてもらいたいですよね。

オバマだってNAFTAにすら反対だったし、
そもそも、トランプに「反対」できるような、
体系立った「政策」なんかないですよ。

こういうバカ記事が出るとは全く思わなかった。

542 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:16:17.96 ID:HkC2ZlcW0
>>450
安倍指示受けた甘利が譲歩しまくりで引き伸ばす気なかったせいで
今日にもTPP承認案採決状態なんじゃね

543 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:16:50.56 ID:eoelsiLD0
>>516
>米国債100兆円を売っぱらえば資源は10年はなんにも稼ぐ必要ないんだがwww

「貯金があるから大丈夫!俺が死ぬまではもつだろう!」ってことか。
俺も氷河期(上級氷河期だが)だから、同世代底辺がいかにゴミ人間だか知ってたけどな。
お前らが老いて福祉クレクレダンスを踊るまでにはとっくに稼ぎ終えて日本人やめてる予定だから、まぁ君の望みどおりだw

544 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:16:58.93 ID:T1Qa0kCc0
それにしてもアメリカはイケイケだな
ダウまもなく史上最高値取りに行くとかとかw

545 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:17:15.78 ID:9sD+V0rJ0
tppも裕福層に金集めてなにするかって自民共の天下りだからな
やる必要なんかまったくない

546 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:17:17.04 ID:/g06gu9w0
TPPの製造業なんてアホが騒いでるだけで正直どうでもいいんだよ
ほとんど変わらん
怖いのはサービス業やルールの統一

547 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:17:40.04 ID:XlLQHDc60
TPP廃止だろうからメシウマすぎる!
トランプ最高!
日本人でよかった!

548 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:17:40.99 ID:eK9y6HWJ0
>>531
アメリカを敵に回さないってのが、日本外交の最優先課題だから。
自主防衛で安保破棄とか言い出す奴は、どうしてアメリカが絶対に敵にならないと思えるのかが不思議だ。そんなにアメリカ信用してるのにな。

549 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:17:43.62 ID:OUQZ6Rrw0
>>541
ヒラリーは、はっきりしなかった
集会では言ったものの、バーニーとの政策協定には含めなかった
その後も言をにごしていた

550 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:18:03.46 ID:E19+7r6BO
>>522 オバマはグアンタナモ閉鎖、銃規制掲げて出来なかったが暗殺されなかったぞ
何言ってんの?

551 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:18:18.69 ID:DA5EbLjp0
>>450
無条件降伏の上に奴隷までオマケで付けて
何の引き伸ばしだよ売国奴アマリ

552 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:18:19.70 ID:7jFEbuyc0
>>535
なんとかやってるって
北朝鮮人みたいな生活して
日本人が平気で居られるのか。

553 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:18:39.73 ID:9Mt0M1RS0
TPPは政府とマスコミがとにかく、与党も野党も右も左も協力して異常だった。
終了はこれだけはトランプに感謝

554 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:18:47.10 ID:sqRoRQZq0
勝利宣言の時トランプも家族も困惑してるように見えた
トランプ『マジかよ』
家族『ちょっと話が違うじゃない』的な…嫁なんてホワイトハウスじゃ退屈過ぎて離婚しそうだ

555 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:18:48.73 ID:MYkkndYq0
>>1
これは毎日新聞ら左翼の願望だろ

556 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:19:16.50 ID:/g06gu9w0
>>548
これを分かっていない奴多いよな

557 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:19:26.21 ID:Dkb744h/0
アメリカ抜きでTPPをやれば良いだけ
元々アメリカは途中で混ざってきただけだし

558 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:19:49.11 ID:/+syGlEs0
なるほどコミーFBI長官がクリントンを訴追しなかったのはこういう理由。めちゃくちゃですねw

http://s.ameblo.jp/don1110/entry-12217376383.html

559 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:20:10.09 ID:yMq1D3Jq0
わらた
強行採決する意味ないじゃん

560 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:20:11.24 ID:XlLQHDc60
トランプ優勢の時点で日米のマスコミや評論家や政治学者やらが涙目でワロタwwwww

561 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:20:29.86 ID:SpXXi3yI0
経済を考えればTPPはいいんだよ
問題は効率よく稼いだお金を税金取ってちゃんと再分配しなきゃいけないこと

まあそれを政府が無能で出来ないからTPP自体を辞めちゃうんだけどな

日本なんかそれが出来ないのにTPPだけ推し進めようとするんだからタチが悪い(´・ω・`)

562 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:20:41.35 ID:SkvjhukM0
ブサヨがいきなりトランプ支持しだしてワロタwwwwwwwwwwwww

おまえらwwwwww

563 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:20:51.11 ID:z8O6MosV0
安倍はどうするんだ?
トランプは大統領就任初日にTTP離脱宣言する。
アメリカが離脱した残りカスのTTPに
入ったって日本は損するだけ。

安倍はTTP撤退宣言すべき。

564 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:21:19.76 ID:7QNSX00b0
安倍の読みはクリントンが100%勝つということで、TPP法案を急いで
作ったからな。そしてその読みが外れた。完全に安倍失脚の狼煙が上がって
しまったわな。

565 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:21:28.66 ID:fLCdAq0E0
「地球温暖化なんて嘘っぱち」。痛快だな

566 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:21:44.56 ID:oFLdmLtk0
何ヶ月も前にTPPは終わってるだろw
無能が必死なだけw

567 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:21:57.11 ID:PTy6UmY60
この期に及んでまだTPPとかトランプと対立する気満々だな

568 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:21:59.20 ID:d3+4JgeE0
>>14
それは発効条件を認める認めないの設定だろ?
アメリカは抜ける と言ってるんだからアメリカのGDPは計算に入れずに考えるんじゃね

569 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:22:07.09 ID:/g06gu9w0
日本って明治以前からバリバリの先進国だからな
衰退させるのが難しい国なんだぞ

570 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:22:16.85 ID:wHiqd4l70
当分の間単なる技術提携程度の世間話相手だったら、
擦り寄りも効果を発揮しただろうな。

しかし間近にTPPが迫ってるとなると、かなーり痛いな現状は。

571 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:22:20.71 ID:9Mt0M1RS0
>>554
トランプは年だし、来年1月までに心臓麻痺か何か死ぬから大丈夫だよ。
ペンスが後はやるから。

572 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/11/10(木) 02:22:37.62 ID:z3RCTPSV0
>>549

> ヒラリーは、はっきりしなかった
> 集会では言ったものの、バーニーとの政策協定には含めなかった
> その後も言をにごしていた

濁してねえよw

だったら、トランプだって、
しょっちゅう撤回してるじゃねえか。

いや、クリントンが賛成してたならわかるよ。
よく、こんな馬鹿記事かけますよね。

573 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:22:38.00 ID:VFASu8x7O
ネトウヨとかぱよく関係無しに世の中はどんどん動いていくね…
イギリスと同盟が崩れて戦争まで20数年
今はもっともっと早くに世の中は動く
日本がぬるま湯から這い出す時間はあるかなあ

574 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:22:38.59 ID:WWb92onP0
>>565
放射脳武田と同レベルってことか、彼は。

575 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:22:44.39 ID:oFLdmLtk0
次は、フランスもEU抜けるだろ
ルペン大統領かもーんw

576 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:22:47.67 ID:eK9y6HWJ0
>>563
日米間では、トラックの関税と米の輸入枠との争いぐらいしかないよ。
東南アジアや南米で、投資や知財の制度を整えるだけでメリットが大きい。

577 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:22:47.73 ID:XlLQHDc60
ヒラリーなら東京オリンピックまで安倍政権が続いただろうけど、トランプ当選で安倍政権はピンチだな

578 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:23:12.19 ID:iKvTxH8S0
>>562
恥も外聞も節操も見栄も金も何もないのがブサヨ

579 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:23:21.93 ID:z8O6MosV0
>>562
共産や社民党、左翼はトランプ当選万歳だろ。
TTP離脱
在日米軍撤退
左翼の望む方向にアメリカが動くから。

580 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:23:28.43 ID:RF4wOg1+0
>>548
味方でなくとも絶対に敵にはしたくない
ならば、向こうの国益と日本をリンクしちまえ、てなわけで、
はじめから出血覚悟だったんじゃないの

581 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:23:31.65 ID:/g06gu9w0
>>574
武田は原発推進だぞw

582 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:23:39.94 ID:ILsys5y20
TPPどうすんのwwww

583 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:23:55.76 ID:DQcAGlVB0
>>102円高にして資産が資産を産む状態が良いが・・・アベノミクスで相当棄損したし。
白川路線が今になってみればよかったという悪夢だわwww

584 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:24:12.43 ID:zNeNnslH0
NYダウ+170
ドル円105円
日経先物 +900円

トランプ不況騒いでた人息してるん?w

585 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:24:20.94 ID:eK9y6HWJ0
>>568
参加国の合意は成立してるんだから、アメリカ抜きでもメリットがあれば、やり直せばいいよね。

586 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:24:30.94 ID:Dkb744h/0
>>14
>TPP域内の国内総生産(GDP)
の合計が85%以上を占める6カ国以上

>「TPP域内のGDPの合計が85%以上」になる

日本語が不自由なのか?
全く違う事を言ってるが

587 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:24:35.21 ID:kTEEW1FA0
>>543
国と国民を売って稼いだ汚い金で海外逃亡か
売国奴にお似合いの人生だなwww
資源?あるじゃない
おまえみたいな低レベルの嘘つく売国奴に騙されない人間という
貴重な資源がここにさwww

588 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:24:59.70 ID:WWb92onP0
>>573
それどころか、バカウヨは今ごろになって「徴兵制はありえない」って醜く命乞いしてるぞ。
在日米軍がいなきゃ、誰が尖閣とか竹島とか守れってんだよ。
徴兵どころか皆兵にしなきゃ間に合わんわ。

589 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:25:03.07 ID:XlLQHDc60
フランスでも14年前にルペン父が大統領選で決選投票まで残ってた実績があるし、
トランプ当選で反移民の流れは加速したな。
娘のマリーヌルペンが大統領なるかもw
オランド大統領はアメリカの犬すぎるからなw

590 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:25:04.12 ID:7QNSX00b0
TPPは安倍の代名詞というくらいのものだからな。だからトランプになった瞬間から
安倍総理という存在は消えたのに等しいわけ。TPP安倍というあだ名が付いている
くらいだからな。

591 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:25:22.20 ID:+8DjbzYr0
>>571
それが怖いよな

592 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:25:38.14 ID:oFLdmLtk0
大阪民国は、トランプ入国禁止にしろよw
在日専用の条例で、ダブスタとバレるぞw

593 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:25:40.04 ID:rgTWKFID0
>>77
ゲロ吐きそーなメンツ

594 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:25:48.24 ID:WWb92onP0
>>581
311以降寝返ったバカ。
だから余計たち悪い。

595 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:25:52.86 ID:OUQZ6Rrw0
>>572
最後の党大会でもTPPには一言も触れなかったんだが

596 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:26:04.68 ID:/g06gu9w0
ウヨウヨ言ってる奴は本当頭悪いな

597 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:26:23.30 ID:4bEEv8h10
農協歓喜

598 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:26:28.44 ID:xh8mDg6A0
>>568
TPP抜けても「原署名国」には数えられたままだろ。


内閣官房ホームページ『TPP協定の概要』より

第30章. 最終規定

発効については、全ての原署名国が国内法上の手続を完了した旨を書面により寄託者に
通報した日の後60日で発効する旨規定されている。ただし、署名後2年以内に全ての原
署名国が国内法上の手続を完了した旨を通報しなかった場合には,原署名国の2013年の
GDPの合計の少なくとも85パーセントを占める、少なくとも6か国が国内法上の手続
を完了した旨を通報することが、発効の要件として定めら れている(署名後2年以内に
上記(85パーセント、6か国)の要件が満たされる場 合には署名後2年の期間の満了後60
日で、署名後2年以内に同要件が満たされない場合には同要件が満たされた日の後 60
日で、それぞれ発効する。)。

599 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:26:55.28 ID:G/bRe/M80
経団連から献金もらってる自民がTPPに反対できるわけ無いじゃん
自民が経団連の操り人形ってだけ

600 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:26:57.68 ID:lTmNxPWt0
売国奴の安倍、甘利、岸田お前らの苦労は無駄になった
ざまーみろ

601 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:27:01.29 ID:z8O6MosV0
>>588
自衛隊を軍隊にする。
徴兵制と兵役。

ウヨは喜ぶだろ。

602 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:27:20.46 ID:wHiqd4l70
ウヨサヨ言ってる奴なんて、所詮同程度。

603 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:27:38.08 ID:T/3U1fRX0
ヒラリーが大統領でNWO完成の予定だったが

604 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:28:43.79 ID:yMq1D3Jq0
>>548
アメリカに本当に力がなくなってるなら
日本を敵に回してる場合じゃないよ

あと、トランプがわかってないのは日本が核兵器持つなら
アメリカの同盟国である必要がなくなる。

605 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:28:48.41 ID:XlLQHDc60
プーチン、習近平、ドゥテルテ、トランプ、役者は揃いつつあるな
グローバリズムは終焉に近づいている

606 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:28:55.26 ID:eK9y6HWJ0
>>583
ドル建て資産は、円安で含み益ウハウハだが。
円建て資産が目減りしても、元々、絵に描いた餅。
円安になって、外国企業の買収とか活発になってるのな。為替は ROE に無関係なのに、キャッシュフローは円建てで上昇するから。

607 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:29:01.71 ID:vibG7Uo40
●【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478712078/

608 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:29:04.14 ID:kTEEW1FA0
アメリカなしのTPPとかアホなこと言ってるやつwww
TPPってアメリカのグローバル企業に国を売る代わりに
アメリカ市場でもうちょっと美味しい商売させてもらうっていう
超非対称条約だからwww
アメリカなかったらなんの意味もないし
逆に日本市場が食われるだけだからwww

609 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:29:27.79 ID:WWb92onP0
>>601
極東板で「意味がない」「ありえない」って連呼してるぞw
もっとも「ウヨ」なんかもともと都合よく変節するクズだけどな。

610 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:29:35.41 ID:gjbEmYpc0
現実路線になったトランプに信者はどう思うの??
もう壁なんて作らないだろう

611 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:30:10.36 ID:XlLQHDc60
アメリカ人はメディア不信が相当高まっているとネットで見たけど、本当だったなwww
日本はテレビに踊らされるB層だらけだから日本の民主主義は遅れているが

612 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:30:48.59 ID:A5yWo+Y20
>>186
失言なければ既に採決済みだったろうな。明日以降も山本の責任問題で時間かせいで今国会見送るんじゃね?
で、それを見越しての失言連発だったと失言しそうな山本

613 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:30:58.87 ID:OoHl+pNxO
売国グローバリストの安倍は初のピンチだな

614 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:31:04.76 ID:eoelsiLD0
>>587
>おまえみたいな低レベルの嘘つく売国奴に騙されない人間という貴重な資源がここにさwww

吹いたw お前みたいな「底辺親父」が貴重な資?w 理由は「愛国心があるから(キリってw
お前ら底辺親父って、本当に無駄にプライドだけ肥大させてるよな。
鏡と預金通帳みて現実をみたら?親泣いてるぞ。

615 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:31:11.74 ID:WWb92onP0
>>604
そもそもアメリカは同盟国じゃなく宗主国

616 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:31:23.08 ID:Dkb744h/0
>>563
逆アメリカ抜きTPPで一番利益を望めるのは日本
中国や韓国を混ぜては駄目

617 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:31:31.32 ID:snvbeOqN0
>>610
国境の壁の費用はメキシコが払えとか言ってたのがトランプだからな。そんな公約あるか?

618 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:32:13.64 ID:XlLQHDc60
ネトサポの断末魔が笑えるwww

619 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:32:23.67 ID:7jFEbuyc0
>>605
安倍は入らないの?

620 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:32:36.44 ID:ZmFeRXRE0
TPPこの道しか無い!

621 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:32:42.37 ID:Dkb744h/0
>>608
TPPってアメリカは後から混ざってきたのを知らない薄ら馬鹿www

622 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:33:13.04 ID:DbMUU8bd0
>>618
ほんとの国士ならTPPなんて許さないけどなぁ

623 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:33:13.80 ID:OUQZ6Rrw0
>>610
トランプのスタッフにはネオコンも混じるというアナリストがいたが

624 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:33:33.59 ID:Yg7FIjxO0
TPPなんて円安デフレと移民ありきの政策だろが
円高にして保護貿易、内需拡大でいいんだよ

625 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:33:46.90 ID:ZmFeRXRE0
>>616
それってつまり大東亜共栄圏ってことですね

626 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:33:59.82 ID:WWb92onP0
>>618
今ごろになって徴兵ヤダヤダーって命乞いしてるしw
さすがの偏差値27(28は左側)でも、少子化だからジジイも徴兵されることぐらいはわかるんだなw

627 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:34:03.87 ID:kKXB1FGm0
もう桜井誠を総理にするしかないのか

628 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:34:33.87 ID:OUQZ6Rrw0
Emma Ashford @EmmaMAshford
2h
Most people assume Trump's foreign policy will be isolationist.
But his advisers may include some of the hardest-line neoconservatives.

629 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:34:42.26 ID:+98+vgF+0
TPPなんてそもそも経済上位国は得しないから。

人や物の行き来が行いやすくなって平準化されて経済下位国に相対的に引っ張られるだけだ。

この枠組みで儲かるのは一部の特権階級で一般国民はほとんど得しない。アメリカ抜きでって言ってるやつはもっと間抜け。市場規模考えろ。

訳の分からん枠組みがなくなってよかったね。

630 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:34:57.81 ID:Dkb744h/0
>>622
日本の物を関税が掛からす海外に売れるのは輸出産業頼りの日本にはメリットだから
農産品も海外に売らないとやっていけなくなってる

631 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:35:13.11 ID:ZmFeRXRE0
東亜の開放のためにももう一度大東亜共栄圏を再興するしかない
地上の楽園満州を開拓しませう

632 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:35:16.70 ID:WWb92onP0
>>622
現実的に鑑みれば、日本を守るにはアメリカに盲従することなのは事実だし。
今後はどうなるかはわからんけど。

633 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:35:39.55 ID:qZw2GiAu0
トランプが正式就任前にやってしまおうって考えてたんだろ
この強欲どもがなまずるいわ

634 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:36:03.84 ID:bCceHSoR0
現状tppは不利だと思うけど
米国がいないなら良いと思うわ

635 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:36:58.60 ID:jxS8Pqk+0
大資本にとって都合の良い部分だけをグローバル化し、都合の悪い
部分はグローバル化しないという偏ったグローバリゼーションが
トランプ大統領を生んだと見て良い

636 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:37:10.80 ID:DbMUU8bd0
>>630
え?輸出頼りってなに?

637 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:37:35.25 ID:VUuHo60N0
トランプ大統領おめでとうございます。
移民政策廃止で、日本も右に習え。

638 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:37:37.67 ID:ZmFeRXRE0
TPP=日本包囲網だしな
かつてアメリカ イギリス 中国オランダのABCD包囲網が再び構築された
ちなみにTPP 中国はシンガポール イギリスはマレーシア経由で参加
オランダは。。。

639 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:37:43.28 ID:Dkb744h/0
>>625
そう
最終的にはそれが一番中国に対抗できる

640 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:38:07.00 ID:WWb92onP0
>>634
アメリカいなきゃただの画餅だぞ。
事実上アメリカ主導、EUならぬAU(アメリカ連合)だから。

641 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:38:12.17 ID:VjbzJr8r0
>>1
なぜわからないのだろう。
先ほど午前1:50からの安倍のNHKのBSニュースで
衆院特別委員会で採決するつもりのCIA自民党の話だった
昨日のWBSもそうだが大統領選の結果は踏まえないのである。
なぜならCIA自民党は超支配層に仕えるCIAの金で作られた組織である
日本に存在するCIAの(回し)者と言っても過言ではない。特に安倍晋三あたりは
つまり日本だけでなく現世界を壊滅させることができるTPPを
新世界秩序NWO(旧世界秩序OWOの超強化Ver.)成立のために必要としている
大いなる宗主超支配層のために遂行するよ、ということ。
実際、超支配層は現世に存在するすべて、既存をなくし(壊滅させ)
新しい新世界を構築したいのである。

642 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:38:16.18 ID:kTEEW1FA0
>>614
グダグダ言ってないで早く日本から出ていけよ
レス全部が低レベルの嘘のおまえじゃもう日本には居られないだろwww
汚い金の札束風呂にでも漬かってアへ顔してろよwww

643 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:39:05.92 ID:WWb92onP0
>>636
トヨタ→外貨→食料

644 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:39:12.77 ID:LXPWnKC40
>>616
アメリカ抜きだとTPPは発行条件を満たさないからTPP全てボツになって終了

645 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:39:25.09 ID:jxS8Pqk+0
>>625
中韓サビ抜きで頼む

646 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:39:33.16 ID:DbMUU8bd0
こんな一部の企業に都合のいいグローバル貿易やめた方がいいよ

647 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/11/10(木) 02:39:41.48 ID:z3RCTPSV0
 
「アメリカがグローバル化を終わらせる」って、
じゃあ、マイナス成長になったら、そこからどうするの?

馬鹿が「モンロー主義」とか言ってますけど、
「西部を開拓してたから、欧州とは関わらない」
という話であって、「拡大しない」なんて話ではない。

オバマだってNAFTAにすら反対でしたからね。
当選前は。

本当に「経済成長しない」と言うなら大したもんだが、
全然、そんなこと言ってなくて、
「輸出は増やす」と言ってますからねw

最初から矛盾してるんですよw

648 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:40:18.82 ID:r5WV4sQt0
TPPが亡国の危険をはらんでたのは強権アメリカがルールを作って押し付けるからじゃなかったっけ?
その厄介者のアメリカがいないんだから雑魚相手に日本が無双できるじゃん

649 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:40:22.24 ID:kTEEW1FA0
>>621
じゃあ日本語に訳せてもいない英文4000ページって
どこの誰が書いたの?www

650 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:40:28.90 ID:DbMUU8bd0
>>643
んー?食料は輸入でしょ?

651 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:40:43.00 ID:WWb92onP0
>>646
爆買いブームは終わったぞ

652 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:41:22.86 ID:ZmFeRXRE0
>>647
>じゃあ、マイナス成長になったら、そこからどうするの?
各国がブロック経済に走り
グローバリストバカの日本だけ大東亜共栄圏を標榜してどうなりましたか?
この道はいつか来た道

653 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:41:38.80 ID:O9JiS7gf0
はい
白紙、白紙

やめやめーTPPなんぞやめぇ

654 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:41:47.85 ID:5H3Tfw5v0
>>605
グローバリズムは拡大するよ
ただ、自国の関税は上げるが、他国の関税は引き下げさせる、みたいな
ルール無用、各国が自分たちに都合の良い、弱肉強食なグローバリズムになるだけ

655 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:41:52.50 ID:WWb92onP0
>>650
そうだよ。
トヨタ車を売って手に入れた外貨で食料を買い付けるってこと。
マクロ視点ならそういうこと。

656 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:41:58.80 ID:Yg7FIjxO0
>>630
日本の物って日本企業が海外で作ってる日本の物でしょうが
農産品を海外に売らないといけないのは安い外国産のせいでしょうが

657 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:42:04.26 ID:+0xHR0gM0
安倍ゲリゾー、おまえ、あらゆる点でもう終わりだ。

658 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:42:31.07 ID:ZmFeRXRE0
>>649
中国

659 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:43:14.67 ID:xRc/CDJO0
>>6
これは本当にタナボタ。
仁義は尽くしたけどアメリカの都合で空中分解というのは、
日本がどう転んでも得をする立ち位置になる。

660 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:43:19.74 ID:kTEEW1FA0
>>655
国を売るトヨタは国にいらないんで
お疲れさん
どっか他の国に行ってねwww
用済みだからwww

661 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:43:24.92 ID:EbKy+1ES0
「言い出しっぺが抜けるんじゃ仕方ないなー。これぢゃぁ日本も抜けるしか無いよなー。(棒読み
と言うのが本音だろ

662 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:43:35.62 ID:jxS8Pqk+0
>>646
だからグローバリズムそのものがだめなんじゃなくて、偏ったエセ・グローバリズムが
だめなわけ
最低限、グローバル公正取引委員会もセットで普及させないとな

663 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:43:37.02 ID:UpKpVgyU0
何で自民はTPP急いでたの?
分かる人教えて

664 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:43:51.53 ID:T1Qa0kCc0
>>656
安い外国産があるから日本人の充実した生活があるわけだが

665 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:43:52.45 ID:LXPWnKC40
>>647
要はアメリカの頭の中は日米貿易摩擦があった80年代で止まってるわけだろ
海外から輸入される自動車なんかの工業製品にアメリカが高関税を掛けて
逆にアメリカ製品を日本などの海外に半強制的に売りつければ輸出は増えるって発想だろう

666 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:44:07.41 ID:Dkb744h/0
要はこんな商業圏を作れればTPPは成功
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

667 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:44:24.19 ID:z8O6MosV0
在日米軍の撤退
自衛隊を軍隊にする
兵役義務、徴兵制
核兵器保有

日本は金かかってもできる規模でこうするしかない。
公務員や大企業に入るには
即応予備自衛官の登録が必要とかになるな。

668 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:44:31.64 ID:LXPWnKC40
訂正
×要はアメリカの頭の中は
○要はトランプの頭の中は

669 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:44:32.10 ID:eoelsiLD0
>>642
俺と同世代ってことは40前後なんだよな?
「俺は底辺だが愛国心はあるんだ!ネットde真実をしった貴重な資源なんだ!」
とコンビニ弁当くいながらボロ賃貸から底辺親父が書いてる、かw

ひとしきり笑えたし、もう寝るわw 強く生きろよ。

670 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:44:43.04 ID:Dkb744h/0
>>644
発行条件を間違って認識してる?

671 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:45:01.53 ID:WWb92onP0
>>660
じゃあ、おまえのかわいい奥さんか娘さんをタイとかフィリピンとかに売春させたほうがいいのかな?
外貨を稼げないってそういうことだよ。

672 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:45:16.95 ID:ImBSC+oE0
ネトウヨ「ブサヨ涙目www」
ブサヨ「ネトウヨ涙目www」


何これ

673 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:45:23.65 ID:iKvTxH8S0
>>659
誰のお陰でそのタナボタがきたか理解してる?

674 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:45:56.12 ID:VjbzJr8r0
>>641
※641一部訂正

×衆院特別委員会で採決するつもりのCIA自民党の話だった

○今日11/10(木)衆院特別委員会で採決するつもりのCIA自民党の話だった

675 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:46:05.57 ID:1wVj+6aO0
協調しないことが最善策ってあるからな

676 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:46:07.56 ID:Dkb744h/0
>>651
爆買いは季節ものだぞ?
春の花見みたいな季節の行事

677 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:46:14.58 ID:qZw2GiAu0
>>659
それでもやろうとする腐れが安部の後ろにとぐろ巻いてるんだよ
こいつらどうにかしないとだめだろ

678 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:46:30.14 ID:kTEEW1FA0
>>699
レス全部が低レベルの嘘のくせに
日本に貢献してるつもりの低能社畜のレスなんて
半笑いでしか見てらんねえよwww
おまえのプロパガンダって20年進歩してねえぞwww
資源がートヨタがー自由貿易がーってな
そのくだらねえー嘘も20年経ったらちっとはアップデートしろよwww
低能www

679 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:46:36.86 ID:WWb92onP0
>>672
共倒れ

680 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:47:23.69 ID:WWb92onP0
>>676
また爆買いの季節が訪れてくれればいいね。
嫌みや皮肉でなくマジで。

681 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:47:41.35 ID:ZmFeRXRE0
安倍さんが言ってるんだ
TPPこの道しか無い

682 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:47:51.82 ID:X3HLRMgl0
>>672
何これって・・・ごみだろ

683 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:48:36.02 ID:Dkb744h/0
>>665
違うぞ
アメリカ経済を国内で回そうってのがトランプ

684 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:48:47.37 ID:jxS8Pqk+0
>>666
大韓中、正解!

685 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:48:49.13 ID:nn/sHe/M0
関税撤廃なんてキチガイの発想だよなー
くたばれTPP!

686 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:48:50.50 ID:DbMUU8bd0
まあ左翼右翼どちらが負けでもいいでしょー
はっきりしてるのは移民大国アメリカでグローバルゼーションが否定されだしたから
人類主義のリベラルの負けが明確になってきただけかなぁ

687 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:49:18.59 ID:WWb92onP0
>>678
レス番もきちんと書けないボケ老人がどんな貢献してるの?
ああ、ガンガン薬を飲んでファイザーやらノバルティスやらの外資製薬会社を潤してるよなw

688 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:49:41.09 ID:GaBVVs6V0
ゴミ屑自民党とtppを支持するゴミ屑ジャップ土人は死ねよ

689 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:50:01.81 ID:xHyLJOPs0
大統領変わって はいやりませんよ。約束?知らねーw とかやってたら国際的信用の失墜なんてレベルじゃないわな
ましてや大規模経済圏の話だ

どうすんだアメリカw

690 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:50:21.26 ID:kTEEW1FA0
>>686
いつから1パーセントの超富裕層の世界支配が
リベラルの目的になったんだ?
それがリベラルだとしたらそいつはタダの嘘吐きだろwww
ここのトヨタがーとか言ってる嘘つきと同じタイプのwww

691 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:50:38.87 ID:Yg7FIjxO0
>>664
100均と牛丼が充実した生活と言うならそうなんでしょうよ

692 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:50:47.67 ID:Udy5kq1I0
パナマで明らかになった、税金逃れしかしないグローバル企業、投資家富裕層のためだけの
TPPなんて、成立しなくてよかったじゃん

パナマ問題も、既得権益側のヒラリー陣営にはダメージだったな

693 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:50:50.10 ID:UoyEwo6K0
アホらしすぎる。
もう人間の世界じゃないわ。
エテ公かよ。
さっさと戦争でもしろよ。

694 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:50:55.34 ID:DbMUU8bd0
>>689
それが選挙ですよー?
それが政策と投票でーす

695 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:51:02.34 ID:sENwAXf40
TPPって最後はアメリカの議会の承認が必要なんだよね
日本だけが張り切っても意味ない

696 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:51:28.70 ID:lFbyrsWI0
>>1
実にいいことだ
これで日本はTPP不参加の大義名分ができたわけだ
国会で通したが当のアメリカがなーかーっw

697 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:51:52.15 ID:j6J8UEWg0
>>9
本当にヤバければ、アメリカでTPP批判は起こらないのでは?

698 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:51:54.49 ID:pVP3+OVm0
藤 千 置 暴 も て る や バ 0 の 服 プ 聴 る え 0 住 垂  住  ア シ ミ   市  部
井 件 き 走 や ね で っ イ 5 後 部 埋 器 で 電 ま 所 井  宅  ト ュ 声   永  歯 
恒 近 石 車 っ え え た ス 8 に 直 め だ え 話 で は 2  の  ピ タ  服  楽  科
次 く 事 や た で 垂 で 頼 2 メ  史 こ で 服 0 だ 岐  1 隣の | イ  部  荘  医
だ や 件 岐 で え 井 え む 7 ッ に ま テ 部 6 で 阜 1  太陽 重 ン  直  1  院
で っ や 阜 え 時 大 捕 で 5 セ 頼 せ レ に 6 返 県 2  パ  症 み  史   |  
窃 た 飛 中 ケ 効 垣 ま え 1 | ん た パ も 8 事 不 | ネ   の た  は  3  
盗 で び 2  ケ ま 姫 ら フ 5 ジ で で シ 助 4 く  破  1  ル   フ い 大大大  |   
強 え 込 女 ケ で 路 な ァ 9 く 歯 え | 言 4  れ 郡   雇 の  ラ な  阪  10
姦 大 ま 児 捕 逃 東 い ッ 0 れ に 思 が 頼 6  わ 垂 用 あ  ン 顔      府府府   |
放 阪 せ 殺 ま げ 京 ア ク ピ よ チ 考 で む 4  て 井  促 る  ケ で   豊  103
火 駅 や 人 っ き で ド ス | お ッ 盗 き で 8  の 町  進 家  ン ダ   中   服
                   

699 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:52:15.09 ID:uywS/g0u0
新聞は可能性を語るな、嘘臭くなる

700 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:52:27.83 ID:+aJaFkBv0
アホな自公維解散で

701 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:52:35.32 ID:kTEEW1FA0
>>687
レスすべてが低レベルの嘘のおまえの末路は
日本から島流しで
薄汚い金の札束風呂でのアへ顔ぐらいだろwww
素晴らしい人生だなwwww
絶対そんな人間になりたくねーわwwwwマジでwww

702 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:52:41.54 ID:tSC8QXKX0
米国が抜けたTPPは日本にとってプラスだぞ
安価な米国産の食肉と農作物が日本に入ってこないわけだからね
日本はオーストラリアやカナダやチリに工業製品を輸出し放題
金融サービスも米国抜きなら日本が一番だ

703 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:53:49.59 ID:WWb92onP0
>>701
だから、おまえは米10キロ買うのを夢見てりゃいいだろ。
夢に向かって努力することに対して引き留める権利も義務もないしな。

704 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:54:22.87 ID:a5yignZv0
低賃金で 働かす為には 移民は不可欠。 そのための 大義名分がTPP.

705 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:54:22.92 ID:H5VOXA3a0
TPPは米民主党の所有物
共和党では敵対事項でしか無い!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

706 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:54:30.27 ID:VPMvIhgb0
TPPとか百害あって一利無しだろ
トランプ様々だわ

707 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:54:36.38 ID:xh8mDg6A0
>>702
どうかな?


中野:ええ。で、どっちがいいのかみたいな、農業対製造業みたいな話で、
議論がほとんどなっているんですが、私の見立てでは、製造業がTPPに参加して
一層拡大するとかは、できません。まずTPPがアジア太平洋の貿易のルールの
基本になるとか、これに乗らないと世界の孤児になるとか、そういった議論が
されているんですが、交渉参加しているシンガポール、ニュージーランド
うんぬんかんぬんが大体9カ国あるんですが、これに仮に日本を加えて、GDPで
どれだけ大きなシェアがあるかというと、この10カ国のうちGDPはアメリカが67%、
日本が24%、オーストラリアは5%で、ほぼ9割が日米なんです。

秋山:日米ですね。

中野:残りの7カ国で4%なんですね。しかもアメリカと日本以外の国は、
みんな外需依存度が高い。GDPに占める輸出の割合が3〜4割と高い国が多いので、
内需でもう1回計算し直すと、アメリカが73%。内需がですね。つまり日本が
輸出できそうな場所ですね。アメリカ73%、日本は23%、オーストラリアは3.7%、
残り7カ国で0.1%です。

西部:(笑)

http://kakiokosi.com/share/economy/237

708 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:54:36.74 ID:wGjweC940
なんていうか・・・・・ 甘利はこの結果をどう思ってるんだろうな

あんだけ神経すり減らして協議重ねて手に入れた合意で、しかも自分自身の政治生命すら犠牲にして

709 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:54:54.92 ID:Dkb744h/0
>>680
爆買いは中国の春節だっけ?
日本で言う御歳暮の時期に買い出ししてるだけだからなぁ
それ以外の時期は爆買いは無い

710 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:55:04.69 ID:v+WhxWTr0
アメリカ抜きで遣ったら良い

711 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:55:22.73 ID:T1Qa0kCc0
>>691
いやいや
家畜の肥料なんて殆ど外国産
小麦も殆ど外国産
お前の体は殆ど外国産だよ

712 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/11/10(木) 02:55:30.42 ID:z3RCTPSV0
>>652

こんなの見たら(下)、「ブロック経済」でも「保護主義」でもない。
ただのご都合主義。

もちろん、政権についたら、
都合のいいことばかりは言ってられない。

「連邦内だけで回す」と言ってるなら、まだわかるが。
(それも無理だけど)


>トランプ氏演説「法人税15%に」 大幅規制緩和も言及
>米大統領選

>2016年8月10日05時00分
http://www.asahi.com/articles/DA3S12504839.html


>トランプ氏は8日、ミシガン州で演説し、大統領に就任したら、
>法人税率を現行の35%から
>15%に下げるなどとする経済政策を説明した。

>減税と規制緩和で経済を活性化させ、
>国際競争で「米国は再び勝ち始める」と構想を語った。

>トランプ氏は法人税率減税に加え、
>個人所得税の最高税率を39・6%から33%に下げる…

713 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:55:43.21 ID:H5VOXA3a0
>>700
> 今回の世界的な牽制は
そこまで行くしか無いな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:55:43.40 ID:WWb92onP0
>>709
来年様子見るわ

715 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:55:43.86 ID:k9b1yO8p0
>>666
フロントミッションは先見の明があるな

716 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:55:45.96 ID:r5WV4sQt0
>>702
そうそう。なんでアメ抜けてうろたえてるのかわからない
日本一人勝ちじゃんな?早く進めるべき
アメの恐ろしい特許だの保険制度だの訴訟だのもないし

717 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:56:09.67 ID:LXPWnKC40
>>683
アメリカに日本車が走ってて日本にアメ車が走ってないのはおかしいって
日米貿易摩擦があったころからずーっと言い続けてる人間だろトランプは

718 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:56:28.71 ID:W2CTjGSdO
出島ができるのかな

胸熱

719 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:56:32.39 ID:kTEEW1FA0
>>703
トヨタがー自由貿易がーとか嘘ついて生きるのも自由だよwww
1秒で論破される時代だけどなwww
おまえのプロパガンダって20年前からちっとも進歩してねえだろwww
なんでアップデートしてないのよwww
いくらアホでも20年嘘ついてたらバレんだろwwwwwww

720 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:56:54.55 ID:QzLPv63z0
なぜメディアは「トランプの支持層は高学歴&高所得者層」という事実を隠してきたのか?

https://mobile.twitter.com/xRINGx/status/795517971305111552

721 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:57:50.09 ID:OoHl+pNxO
>>716
TPPは移民の自由化が入ってる時点でお断り

722 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:57:55.81 ID:9OJrgke+0
エロはモザイク解禁されなかったかわりに
いいことあるのか?

723 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:59:08.69 ID:WWb92onP0
TPPが実質消えたとともに、在日米軍も消える、と。
そうならば、その穴埋めに徴兵するしかないけど、
日頃愛国だの憂国だのおっしゃってる自称愛国者のみなさまは、
徴兵されるまでもなく御志願なさられるんですよね。
そうしないと、愛する尖閣や竹島は守れないし、
徴兵されるより志願したほうが待遇も良くなるしね。

724 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:59:18.19 ID:Yg7FIjxO0
>>711
主食が米で国産野菜と国産肉・・
ほとんど?肥料だけだろが

725 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 02:59:53.57 ID:ElDDSQBZ0
アメリカの主導していたTPPの本来の目的は、中国への経済的な攻撃なんだが。

TPP域内の物の移動は無税、域外からは税が発生する。
TPP域内は、アメリカ、日本、オーストラリア、ASEANと合わせれば、中国市場に匹敵する。

中国からの製品がTPP域内へ移動すると税金がかかるので、中国へ進出した企業はTPP諸国内に工場がないた競争力を失う。。
世界の工場といわれた中国から、工場をTPP域内に奪うのが目的なんだよ。

トランプさんは、そういうことを理解しているのかね?

726 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:00:16.35 ID:sENwAXf40
外交の基本を全く知ら奴が多いな
アメリカ抜きの条約など何の意味もないんだよ
2国間でやれば良いだけ

727 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:00:41.35 ID:eK9y6HWJ0
>>721
頭おかしいだろ。EU みたいなこと言い出すキチガイはいない。

728 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:00:47.04 ID:WWb92onP0
>>719
自由とかそんなことどうでもいいよ。
外貨稼げなきゃ食料や石油など輸入できないんだよ。
外貨が海外旅行でしか使い道がないと思ってるアホは消えな。
スレが汚れる。

729 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:01:02.25 ID:MA9XUVre0
小泉進次郎さん、日本の農家回っていいこと言ってたのに結果tppだったでしょ
取りやめになったらどんな顔して又農家を回るのか気になる

730 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:01:07.66 ID:r5WV4sQt0
>>723
訓練だけするのは嫌だけど朝鮮人とシナ人ぶっ殺せるなら行くだろ

731 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:01:38.55 ID:kTEEW1FA0
>>725
で、その工場もってる企業が中国資本だったらどうすんの?
利益はぜんぶ中国人富裕層のものだけどwww
アホなのおまえwww

732 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:01:41.49 ID:sENwAXf40
アメリカが抜けたら半分くらいは抜けるだろうな
カナダとかオーストラリアは真っ先に抜けそうだ

733 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:02:35.95 ID:T1Qa0kCc0
>>724
植物育てるのに必要なリンは殆ど輸入だよ
国産肉の餌も輸入
酪農の牛の肥料も輸入
大豆も輸入
植物油も輸入

734 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:02:40.10 ID:xh8mDg6A0
>>729
TPPでも生き残れそうな農家ばっかり回ってたっぽいな。

735 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:02:52.57 ID:WWb92onP0
>>724
それらを生産する際の農具の燃料

736 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:03:07.06 ID:kTEEW1FA0
>>728
国を売るトヨタは必要ないからwww
儲けた金を国内に還流してないじゃんwww
じゃあ資源も買えないよなwww
用済みですwwwご苦労さんwww
資源は過去にトヨタが貯めこんだせいで生じた100兆円の米国債を
チマチマ売っていきますからご心配なくwww

737 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:03:35.63 ID:4NqbKKHX0
TPP自体無いならないで困らないが
やるなら乗らなければならないが、それも仕方なしにっていう側面がある

738 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:03:55.50 ID:OUQZ6Rrw0
>>734
昔自民が作ってた大規模農家育成計画みたいなやつ説いて回ったの?

739 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:04:03.45 ID:MA9XUVre0
>>734
え、そうなの⁈知らんかった…
あ、お返事ありがとう!

740 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:04:21.95 ID:Udy5kq1I0
アメリカがTPP抜けたら、日本主導でなんてできるわけないんだがw
カナダ、豪州、NZみんなアメリカの子分なんだからw

741 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:04:45.80 ID:xH77k1nG0
トランプ氏おめ
この一点においても歓迎する

742 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:04:47.58 ID:kBl9P1TC0
>>725
そのために悲惨な生活を強いられる事を理解している米国民
だからTPPに猛反対してトランプが圧勝したんだ

743 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:04:57.11 ID:WWb92onP0
>>736
おまえが貧しいのは自由だから、それに対してとがめる権利も義務もないけど、
貧しさを巻き込むな。

744 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:05:33.97 ID:D5eqcBkf0
ダウ上昇、為替円安105円
日経平均だけ900円安っていい加減にせえよ

745 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:05:40.74 ID:dVNeWl7R0
米軍撤退したら徴兵されるって極端ですね
自衛隊が自衛軍になって核保有するだけで解決だから

746 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:05:45.83 ID:WWb92onP0
>>740
そもそも日本もアメリカの子分なんだし。

747 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:05:59.61 ID:oQibeTqi0
でも、日本と言うのは駄目だよね、一端決めると決して引き返せない、
安倍が号令を出すと情勢も見ずにTPPを可決してしまう。

これが良い悪いではなくて現時点では優先順位はかなり低い、それ以外に
重要な案件が幾らでもある、その意味で彼らはでくの坊で無駄飯食いだと
思うけど、そうした安倍を50%以上の国民が支持している現状が嘆かわしい。

748 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:06:08.33 ID:kTEEW1FA0
>>743
またトヨタが資源をーってくだらない嘘を論破されて
そのレスwww
低能かわいそww
いくら嘘ついてもすぐ論破だからwww
原因は20年も同じ嘘ついてるからだよwww
早く理解しろよwww

749 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:06:33.53 ID:Yg7FIjxO0
>>733
行き過ぎた自由貿易の結果だな
こんなんでデフレが解消するわけがない
TPPで今度は人材も輸入か

750 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:06:44.96 ID:NanX76YK0
>>723 尖閣と沖縄は間違いなく戦場になるけどそれで良ければ。

751 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:07:03.69 ID:WWb92onP0
>>745
別に極端でも何でもないだろ。
その分どこで穴埋めするんだ?
徴兵どころか皆兵すらありえるわ。

752 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:07:42.48 ID:pVP3+OVm0
藤 千 置 暴 も て る や バ 0 の 服 プ 聴 る え 0 住 垂  住  ア シ ミ   市  部
井 件 き 走 や ね で っ イ 5 後 部 埋 器 で 電 ま 所 井  宅  ト ュ 声   永  歯 
恒 近 石 車 っ え え た ス 8 に 直 め だ え 話 で は 2  の  ピ タ  服  楽  科
次 く 事 や た で 垂 で 頼 2 メ  史 こ で  服 0 だだ岐  1 隣の | イ  部  荘  医
だ や 件 岐 で え 井 え む 7 ッ に ま テ  部 6 で 阜 1  太陽 重 ン  直  1  院
で っ や 阜 え 時 大 捕 で 5 セ 頼 せ レ に 6 返 県 2  パ  症 み  史   |  
窃 た 飛 中 ケ 効 垣 ま え 1 | ん た パ も 8 事 不 | ネ   の た  は  3  
盗 で び 2  ケ ま 姫 ら フ 5  ジ で で シ 助 4 く  破  1  ル  フ い 大大大|   
強 え 込 女 ケ で 路 な ァ 9 く 歯 え |  言 4  れ 郡  雇 の  ラ な  阪  10
姦 大 ま 児 捕 逃 東 い ッ 0 れ に 思 が 頼 6  わ 垂 用 あ  ン 顔 府府府 |
放 阪 せ 殺 ま げ 京 ア ク ピ よ チ 考 で む 4  て 井  促 る  ケ で   豊  103
火 駅 や 人 っ き で  ド ス | お ッ 盗 き で 8  の 町  進 家  ン ダ   中   服
                

753 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:08:46.17 ID:J15siNvD0
朝鮮人気質っていうかさ、負けてんのに勝ち誇る奴が大量に涌いてんなw

754 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:09:01.31 ID:wCPihcPl0
TPPかよ 日本単独貿易 面白いな
笑かしてくれや 安倍と経団連の仲間たちw

755 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:09:39.16 ID:WWb92onP0
>>749
自由貿易とか関係ないよ。
そもそも日本に飼料とかまで生産するほどの農地がない。
だから、肉を食いたきゃ飼料を輸入するしかない。
自給率を上げたきゃ、まずは肉食をやめること。養殖魚含めてな。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:09:57.58 ID:XlLQHDc60
アーミテージとかジョセフナイとかジャパンハンドラーズは失職ですねw

757 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:10:18.25 ID:bkPU5rkP0
>>744
+750になっとるよ

758 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:10:18.53 ID:oQibeTqi0
>>751

間違っちゃーいけないことは、そうしたことは国民が決められる権利が
現実にあると言うことだよ、否定もできることも認識する必要はあるよ。

759 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:10:22.25 ID:D5eqcBkf0
>>725
それは日本側の理屈
アメリカ側の真の狙いは関税じゃなく
非関税障壁だっての
日本に対する年次改革要望書と同じ
要するに内政干渉

760 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:10:34.53 ID:dVNeWl7R0
>>751
核持てばまず今までみたいに簡単に攻めてこないでしょ
昭和じゃあるまいし白兵戦とかそんな時代遅れな戦争しないわ

761 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:10:50.77 ID:J8r2qN7E0
皆兵とか・・・戦力は人数できまるってか・・・時代錯誤も甚だしい

762 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:11:04.69 ID:WWb92onP0
>>753
朝鮮人じゃなく、阿Q式精神勝利法ってやつ。
つまり中国発祥。

763 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:12:11.74 ID:WWb92onP0
>>760
核を持ったら間違いなく国連の敵国事項を発動され、
多国籍軍が攻めてくるだろうね。

764 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:12:30.70 ID:DGEUIdTS0
>>760
核武装なんて出来るわけないだろ

765 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:12:31.61 ID:D5eqcBkf0
>>757
それナイトセッションの先物でしょ
昨日の日中の話しをしている

766 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:13:12.53 ID:HmtV1y/e0
相手がトランプなら日本は小池のほうがいい

767 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:13:49.48 ID:VzU4GuMI0
ウヨサヨ関係なく経団連に反する政党や組織じゃないと売国政治は続く

768 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:13:57.59 ID:dVNeWl7R0
>>764
アメリカさんが日本は核持てって言ってるんだけど?

769 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:14:01.09 ID:bkPU5rkP0
>>765
どちらもにほんにとってはナイトですけどw

770 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:14:02.36 ID:WWb92onP0
>>761
人数では決まらないにせよ、人数が少なきゃ不利なのには変わりないだろ。
実際スイスは中立、つまりどこにも頼らないってことで皆兵なんだし。

771 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:14:28.27 ID:wCPihcPl0
>>766
枕営業でも?

772 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:15:12.09 ID:WWb92onP0
>>768
他の常任理事国のどっかがNOを突き出せば終わる。
具体的には中国。

773 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:15:54.33 ID:g6Odieut0
アメリカの時代が終わった中国ロシアと組む時が来た

774 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:16:09.45 ID:lU6+Qfp40
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回した
慰安婦問題の元凶はアメ豚だと日本人が認識することが重要です
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/cd0ce833c037c6fa344812016f8c8963
アメリカが日本に恫喝で口封じする理由。従軍慰安婦↑

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある
韓国経済を助けるように日本に圧力かけているのもアメリカ。韓国とアメリカは組んでいるというのが実態。アメリカは日本を抑えこむ為に韓国を利用しているんだよ
http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ ティファニー ディズニー ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!


トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/

アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


775 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:16:28.31 ID:WWb92onP0
>>767
日本で売る物なんか奴隷と国しかないから

776 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:16:51.95 ID:WWb92onP0
>>774
宗主国

777 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:17:03.56 ID:lU6+Qfp40
反捕鯨もアメ豚の仕組んだ陰謀だった!

アメリカの反捕鯨、枯葉剤 隠しの陰謀
http://open.mixi.jp/user/33317279/diary/1951143729

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

シーシェパード幹部の最低最悪の屑アメリカ人スコットウエスト

スコットウエストの証言: 漁師をいじめるのは楽しい



シー・シェパードの「スポンサー企業・有名人」はハリウッドなどの英米人や英米の企業ばっか!
日本から英米のコンテンツや製品を追い出そう!
日本にいる英米人や英米企業を苛め抜いて日本から追いだそう!
絶対にハリウッド映画を見るのはやめよう!

【日本人なら知るべき】シー・シェパードの「スポンサー企業・有名人」一覧
http://matom e.naver.jp/odai/2135655671413428601

「ザ・コーヴ」主人公のイルカ保護活動家の強制送還 欧米メディアはまたもや偏向した日本バッシングを繰り広げ…
http://www.sankei.com/smp/life/news/160311/lif1603110001-s.html

「ザ・コーヴ」に限らずハリウッド映画全般、あとアメリカ製品の全てを日本から追い出さないとダメだと思う。奴らの下劣さ卑しさは異常

シーシェパード制作の「ザ・コーヴ」に表現の自由を認めない
https://tamagawaboat.wordpress.com/2010/06/09/sea_shepherds_the_cove_has_no_right_-to_freedom_of_expression/

でも「ザ・コーヴ」では、イルカを銛で突く日本人漁師を撮影し、躊躇なく世界に公開している。
それらの映像の中に、映画スタッフが故意に漁師たちを何度も挑発し、
キレた漁師がカメラに向かって怒鳴っている表情をここぞとばかり撮影し、彼らを「マフィア」とまで呼んでいます。
本当に卑怯な映画だとは思いませんか?本来ならば、そうしたシーンは「人権」に十分に配慮すべきところですが、
この映画には何らその形跡が見えない。それどころか、より憎々しく見せようとする意図さえうかがえます。
つまり、この映画は、世界に向かって日本人に対する不当な偏見や憎悪を撒き散らそうとするプロパガンダ、
すなわち「反日プロパガンダ映画」なのです。

世界動物園水族館協会(WAZA)からの除名騒動にしたって
元凶はハリウッドの反日映画「ザ・コーヴ」

反日ハリウッドの映画やアメリカ製品を日本から完全に追いだそう!

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (2) 〜水銀汚染神話の嘘
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-265.html
●「第二の水俣病の隠蔽」という物語の演出のために作られたストーリー
●配給側も認めた内容の信頼性のなさ
●太地町のイルカ肉から2000ppmの水銀が検出されたという記述は編集による捏造
●イルカ肉が鯨と偽装表示されて売っていた?
●太地町町議の告発場面でも情報操作が見られる
●『ザ・コーヴ』とは、実写を素材にしたフィクション+再現ドラマ

映画「TheCove(ザ・コーブ)」への疑問及び反論(事実関係編)
http://kujira.tk/index.php/Dolphin/TheCove_Facts_1
6+6+9+679549+5454

778 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:17:26.84 ID:7qZ5jMWr0
トランプはイスラム国とイスラム教徒に対してキツイ事言い過ぎだから
アメリカでテロ増えそうで怖い

779 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:17:33.17 ID:/c9RX6At0
トランプショックで株が暴落してるの日本だけだな。

780 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:17:38.15 ID:RYcCwBRQ0
てぴぴ
とぷぷ
つぷぷ
どう略せゃいいんだよ

781 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:17:41.82 ID:4ibyhcqd0
>>768
既に国際向けに非核宣言国として成り立ってるから
今更、核装備なんか日本が滅亡しても
作らず、持たずだよ

782 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:17:59.21 ID:D5eqcBkf0
>>769
昨日の9時から3時までの日経平均は900円安して場をしめているんだけど
NYは今日中だろ

783 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:17:59.32 ID:jKVLm4ta0
円安どして?

784 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:18:17.25 ID:VPJsu1Ra0
既得利権のために頑張ったのに
結果勝手にちゃぶ台ひっくり返されてわろた

785 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:18:20.22 ID:dVNeWl7R0
>>772
尖閣攻めてきてる国がNOと言ったところでつっぱねりゃいいだろ
日本だけが核持てないって発想自体がおかしいんだって

786 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:18:49.96 ID:sENwAXf40
>>747
いつか来た道だ
真珠湾攻撃と同じ

787 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:18:59.45 ID:Zjndw1+m0
トランプマンセー

安倍 m9(^Д^)プギャー

788 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:19:20.42 ID:OUQZ6Rrw0
>>780
当初「とっぴっぴ」という人はいたな

789 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:19:30.35 ID:nuBALEoGO
日本はアホみたいに国産の肉、野菜、バター、フルーツが高い。
日本は世界一飲食店が多いといっても間違いない国。主食だけでも米、パン、麺と幅広い食材が毎日必要とされる国。
弁当文化もありコンビニ、百貨店、スーパー、駅弁あらゆる場で毎日多数の食材を必要としてる国。
アメリカなんて国産安い、大量生産で日本のような多彩な食文化もない。
日本は外国の安い食材使うだけで利益が出せる企業がたくさんある。
利益だしても税金対策で財産増やす為に借金するから赤字企業が多いけどね。
近いオーストラリアや東南アジアや中韓の肉や作物や乳製品が大量に必要。
遠いアメリカは必要ないし邪魔。日本は国産少ないし高いし安い外国産必要。

790 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:20:31.13 ID:WJltbN640
ネトウヨは常に勝つ!
常に負けるのはパヨク!
ヒラリーが勝とうがTPPが頓挫しようがアメリカ抜きになろうがパヨクざまぁの結論を必ず導き出すよ!

791 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:20:36.80 ID:wCPihcPl0
TPPなんて日本の大企業にしか利点がない
アメリカはもちろん日本国民にも利益はない

792 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:20:49.00 ID:sENwAXf40
>>789
東南アジアの米とか誰も食わないから

793 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:20:53.17 ID:4ibyhcqd0
>>785
政府の不変的な方針だから

持てないんじゃなく
持つ気がない、意志がない

794 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:21:06.00 ID:WWb92onP0
>>785
敵国事項

795 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:21:40.07 ID:wn7ljEod0
米国は安全資産が大量に眠る日本の資産を諦めた訳ではない。
TPPが槍玉に上がってるが、本来阻まないといけないのはこれから議場に上がるトランプ主導の日米貿易協定なんだよ〜。
TPPは当初アジアの数国で交わされた経済連携だったが、二段階目に米国と日本が加わってアジアの安保連携に意味が変わった。
三段階目、交渉の結果、参加国が米国の譲歩を引き出して、一長一短のある普通の貿易協定になろうとしてんだよ〜。
そして今四段階目、それじゃ旨味が無いってんで米国が抜けて、日米安保を人質に不平等条約を日本に結ばせようと米国が画策してんだよー。
これが本命なんだよ〜。

これを平和裡に処理する一番の方法は米国をTPPに引きずり戻して、各国の監視が行き届いた貿易をちまちますんのが手取り早いんだよー。

米国が憎いなら尚更、有名無実なTPP推進した方が、今となってはお得です。

只やっぱり「何でそうなった」感は拭えない。
理由を無理矢理こじつけるとすると、米国の失業率が増えすぎて(現在の政府発表はウソで、トランプは20%ぐらいはあるだろうと言っている。
それを正すとも言っている。ここら辺りも選挙でウケた)、
正常な判断が下せなくなってる、前後不覚に陥っているとしか思えない、って所かな。

796 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:22:09.38 ID:jKVLm4ta0
>>792
東南アジアでコシヒカリ作ったら安くて買っちゃいそう

797 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:23:02.32 ID:WWb92onP0
>>792
クックパッドもない時代の話だろ、タイ米が忌避されたのなんて。
今じゃ1キロ100円ぐらいで出回りゃ売れるだろ。

798 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:23:40.94 ID:D5eqcBkf0
>>795
パヨクの断末魔の叫びってか

799 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:24:14.19 ID:dVNeWl7R0
>>793
そんなもん戦後アメリカが勝手に決めた事じゃん

米軍撤退でいつ中韓が攻めてくるかわからない、徴兵制も現実的じゃない
黙って殺されるくらいなら核持つだろ

800 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:25:18.12 ID:HmtV1y/e0
>>790
ネトウヨなのかフリなのかそいつらがなんなのか知らないけど
米にとっては都合いい存在になっちまったよほんと

801 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:25:26.41 ID:hBhowUNw0
ハム
ベーコン
チーズ
バター

これだけはなんとしても安く海外から仕入れられるようにしてくれ

802 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:26:44.10 ID:4ibyhcqd0
>>799
いや、非核宣言国は日本が自ら決めた事
何があろうが、、永久に核の開発はされない

803 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:27:31.29 ID:xh8mDg6A0
>>801
まずは円高にしないとな。

804 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:27:33.16 ID:U1IMlGRl0
ありがてぇありがてぇ
モンサントが国内に入ってこないよう対策を立てる時間が出来た

805 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:27:40.11 ID:D5eqcBkf0
まあ今回のトランプ大統領誕生でほくそ笑んでるのはプーチンとアサドでしょ
顔面蒼白なのは金平だなw
ざま〜

806 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:28:27.91 ID:uVjB22vi0
日本の農民百姓歓喜なん?

807 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:28:57.81 ID:IpmIyTbe0
国内は安倍一派に抑えられているから、外圧でTPP破棄は助かった
安倍一派のTPPにおける真の狙いは、国民皆保険・皆年金制度の破壊

トランプ大統領によるTPP破棄で、安倍一派による格差拡大推進、
多くの一般の日本人の安倍一派に対する隷属化という企てが、ひとまず阻止される

安倍一派は、日本人に対しては強面で高圧的で不遜だが、米国に対しては媚びへつらう
トランプが、安倍一派の送り込む手先共に丸め込まれなければ、
トランプは、沖縄の米軍基地問題での辺野古新基地廃止、高江ヘリポート廃止など、
多くの一般の日本人にとって、救世主となるだろう

808 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:32:42.62 ID:dntlAKwW0
>>516
>>505
>米国債100兆円を売っぱらえば資源は10年はなんにも稼ぐ必要ないんだがwww

誰が買うんだ?
その国債は、ヤクザにみかじめ料払う代わりに渡される、決して決済できない名目手形のような
ものだ。
一応国債買ってるんですよ、貢いでるんじゃないですよという口実に使われる紙切れ。

809 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:33:35.69 ID:wCPihcPl0
>>807
その通り あの憲法草案の中身とTPPは繋がっている
安倍一派とその仲間たちは日本を格差社会に作り変えたい
そこでTPPを利用して外圧で日本の福祉 医療 年金など
国の負担を無くそうとたくらんでいた訳  トランプは神様w

810 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:34:56.50 ID:K2CWNna30
>>802
核の開発はずっとしてるだろ。
JAEAとJAXAが何のために有ると思ってるんだ?

811 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:35:22.70 ID:dntlAKwW0
>>529
>著作権なんたらもTPPだっけ?
>そしたらトランプGJだろ

それは違う。
アメリカの利益のための政策だから、アメリカの圧力で法改正される。
今までだって全て言いなりだろ。

812 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:36:26.53 ID:QZ+fMA8Z0
そもそも、日本はTPPをやりたい立場じゃないから、いいじゃん。

グローバリズムのオバマ政権が強引にやろうとしたことだから、ナショナリズムのトランプになったら契約は難しい。
発動してしまえばトランプでも破棄は出来ないが。

813 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:36:51.61 ID:96TXjtIeO
日本農業新聞が日本の農家の安倍政権や自民党支持率は実はマスコミやメディア発表とは違いたったの18%と暴露したけど、本当にグローバル化は日本の農業をダメにする元凶。

国内自給率を無視し、私利私欲でTPPを推進しようとしていた自民党公明党維新はトランプ政権に完膚なきまでに打ちのめされろよ。

814 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:38:15.75 ID:B341B6Ug0
>>807
>国民皆保険・皆年金制度の破壊

それが本当なら最高にいいことじゃん。若者にとって。

日本の財政赤字拡大に歯止めが掛かる。

815 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:38:34.45 ID:QZ+fMA8Z0
>>807
>>809
赤旗はそういう論調なのか。

816 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:38:52.44 ID:D5eqcBkf0
ジャパンハンドラーに脅かされてるんだろうな
容易に想像が出来る
子宮頸がんのワクチン売るためにブッシュが来日してたし、ヒラリーが安部と会ったのもTPPの批准を急がせるため
グローバリストのやる事は見え見えなんだよな

817 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:41:20.26 ID:f0/uMuKx0
>>810
肝心の中身は・・・あっ、原子力・・・

818 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:42:07.47 ID:dntlAKwW0
>>568
>>14
>それは発効条件を認める認めないの設定だろ?
>アメリカは抜ける と言ってるんだからアメリカのGDPは計算に入れずに考えるんじゃね

真正のバカか?
抜けた国のGDPを計算に入れなければ、常に100%だ。

819 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:42:19.22 ID:yYBTanCM0
全部トランプ待ちだな

820 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:42:50.03 ID:WFV70Y740
ヒラリーに媚びるためTPP頑張ったのにな、全部おじゃん。

821 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:43:30.61 ID:T0LFCWYs0
さっき大島理森議員の事務所に、TPP反対のFAX送ったわ
もしTPP採決するなら、二度と自民党に投票しませんと、実名入りで宣言した

安倍政権が保守だと思って投票してきたが、約束した以上、こっちも引き下がりませんよ
日本国民をなめるなよと

822 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:44:19.92 ID:xh8mDg6A0
>>814
財政なんて赤字でいい。

823 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:44:36.27 ID:WWb92onP0
>>821
保守って国を守るって意味じゃないよ

824 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:45:52.90 ID:VUzPBzR30
EUがあの残状では今更TPPなんか固執している
やつはいねーよww

この期でまだいるとしたら相当世界の空気読めない
ぶぁかだなww
英国離脱時ならまだしもトランプ登場でまだ
変な夢見ている馬鹿は出家でもした方がいいww

825 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:46:03.37 ID:URa2/fcV0
経済制裁来るでー

826 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:46:23.82 ID:ZnQRmPAX0
日本は今までガラパゴスを押し付けられ
アメリカは世界基準を作ってきた、しかし日本が
TPPをアメリカを超える経済圏にし日本こそ世界基準を作るのだ

827 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:46:27.10 ID:mkAesb0z0
「TPPは国防」



828 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:46:47.36 ID:wCPihcPl0
>>819
トランプが日本政府の味方かそれとも日本国民の救世主なのかの結果が
分かるのは沖縄の尾長知事と会うのか、会うなら何を話すのかで
分かると思う

829 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:48:04.32 ID:ZnQRmPAX0
アメリカをハブって作り直すだけでいい

830 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:48:04.46 ID:jGrSWx5i0
>>805
一番蒼白なのは安倍

831 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:48:11.83 ID:uC204U9E0
>>3
現代では鎖国するには巨大な軍事力がないと無理だよ。
外圧を全て撥ね退ける力が必要。

832 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:48:45.60 ID:ZnQRmPAX0
むしろ一番デカイ口を叩くやつがいなくなるのだから
日本がイニシアティブを握れるってもんだよ

833 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:49:49.29 ID:nGK27PGv0
>>832
日本はそんなことやりたくないしやる能力もないよ

834 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:51:05.14 ID:jGrSWx5i0
>>832
軍隊すら持ってない国がアメリカ包囲とかw

835 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:52:01.92 ID:hgCVEvk10
>>666
これだな
韓国は大韓中で

836 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:52:23.11 ID:WFV70Y740
アメリカからTPPに無理くり誘われて、いろいろお膳立てしてみれば、このざまですよ。

837 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:53:21.08 ID:ZnQRmPAX0
日本がやらなければせっかく集まったTPPの連合が
シナの東アジア共同体に全部持っていかれるだけだ

838 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:54:18.92 ID:eLNQCWmT0
これでモンロー主義に回帰か
つかオバマがキューバに接近した時点で裏庭に軸足移して内向きに成るのは分かってたよ

839 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:54:26.41 ID:Kmv6IwHd0
核でやられた国に核を持てって、目の前で、言われたらなぐるかもしれんわ…核でやられたら核で返せって事で言うならアメリカに二発やね。解る?

840 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:54:42.99 ID:WFV70Y740
国際連盟の二の舞みたいなフインキだな

841 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:55:34.75 ID:OoHl+pNxO
>>837
アホやな
安倍政権は日中韓FTAや中国も入るRCEPを推進しとるわ

842 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:56:38.12 ID:wCPihcPl0
>>837
日本もTPPほ破棄して中国主導の経済圏に入るぞと
トランプを脅してみたらどうだ
トランプと習近平と天秤にかけたらいい

843 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:56:50.81 ID:kP1x8Auf0
TPPは外人コンプレックスが生み出した売国行為だろ

844 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:57:31.20 ID:a7A6nfm60
>>806
影響もないのに、大変だ!って喚いて関連予算を増額ゲトしてたのに、それがパーだ
涙目だろ

845 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:58:08.00 ID:ZnQRmPAX0
>>842
トランプなんかもういらんだろ、うるせーだけだ
むしろいない方が好都合だわ、アメリカは勝手に鎖国させとけばいいんだよ
あいつらが望んだことだ

846 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:58:24.75 ID:ZOdvM4ay0
夢(TPP)をいつまでも語ってないで
現実(核武装)の話をしよう安倍くん

847 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:58:52.23 ID:amBnSF8m0
よかったじゃん

848 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:59:14.65 ID:zrqmZBa70
>>847
同意

849 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 03:59:38.33 ID:z8/NxbVL0
他とオバマが頑張ってTPPを押し通してもトランプになったらすぐ止めるから意味ないヨン

850 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:01:02.49 ID:z8/NxbVL0
>>842
トランプはたぶん日本がどうしようと興味ないと思う

851 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:01:24.18 ID:SVsB8SPS0
安倍氏、公約達成か?w

852 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:02:31.66 ID:BZiq2PIE0
はいはいお流れ
ざまーーwwwwww

853 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:02:41.09 ID:aQf5zAtx0
サンリツのトランプが食いたくなってきたけど
最近近所で売ってるのを見かけない
http://www.sanritsuseika.co.jp/products/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97/

854 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:02:48.75 ID:PI00SGJl0
トランプが大統領に選ばれて一番良かったことはこれだな

855 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:03:33.05 ID:z8/NxbVL0
>>839
日本は核持ってるのと同じなんだよw
核の傘に守られてるんだから
その傘がなくなったら自前の傘を使うしかないだろ
それをまるで日本は核兵器反対、核は持たないなんて言うのは
全くの欺瞞、偽善

856 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:06:14.80 ID:iaNDXWP90
困難な情勢(具体性無し)

857 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:06:30.52 ID:z8/NxbVL0
トランプが日本は核を持ちたいだろうというのは親切な言葉だよ
北が持ってるんだから怖いだろうというのは当然の感覚
それに憤慨するならアメリカが撤退しても持たなきゃ良い

858 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:06:34.67 ID:Kmv6IwHd0
どこぞのカリアゲと日本は違うw

859 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:08:57.68 ID:z8/NxbVL0
>>858
それが言えるのはアメリカの庇護があるから

860 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:09:23.10 ID:Zh0SUAGm0
一体どうなるんだろう
正直ワクテカが止まらないw

861 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:09:49.58 ID:gi/ilxcO0
核攻撃されたときの推計死者数が8万人

南トラフ地震の死者数が15万

862 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:11:01.47 ID:Kmv6IwHd0
だよね。でも核兵器はね

863 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:13:20.23 ID:c7Re+kO80
>>842
そんなみっともないこと出来るわけないだろw
中国と米国を両天秤にかけて、「どっちにつこうかなぁ?」なんてやったら
両方から嫌われるに決まってる
そういうみっともないことを平気でやる国が、日本のすぐ隣にあるが
両方から信用を失って嫌われてるだろ?

864 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:13:46.69 ID:wjD8maPj0
>>861
ただちに影響あるのが八万人

865 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:15:38.09 ID:Kmv6IwHd0
日本は第2第3の核兵器の被害増やさない為に世界に核兵器ふがいする立ち場では?

866 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:15:58.04 ID:rWNQm6f+0
TPPはアメリカの陰謀(キリッ

867 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:16:11.62 ID:UbOnKrpo0
>>473
なんか原発絶対安全厨の臭いがするなお前

868 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:18:02.69 ID:k8EQbrWS0
やっぱ、ポシャるよなw
いやーよかった、よかった

869 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:21:01.05 ID:+6KuCfjK0
相手国がある事なのに日本だけ鼻息荒くしてアホかいなw
だからせめて大統領選終わってからにしろと
忠告してた人もいただろにw

870 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:26:40.20 ID:k8EQbrWS0
>>23
保護貿易して困るのは米国だよ
引きこもればいいというが引きこもれば死ぬ
まず農産物が過剰生産になって価格が下がる
採算が取れなくなって生産力が落ちていく
また大規模な工業製品は基本的に現地生産
現地の雇用が消失してしまう
まあ、それだけなら代わりはあるだろうけど

まあ、どちらにしても...経済回さないと
米国は生きれない
国力落として治安悪化させ土人に成り下がる
のであれば、まあご自由にって感じだけど

871 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:29:04.75 ID:bEqbQ2RS0
米国抜きでTPPをスタートするかRCEP一本で行くかだよなぁ

872 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:29:14.18 ID:fS+saaFT0
TPPはアメリカの陰謀じゃなかったんすか

873 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:32:44.23 ID:7clYigUW0
TPPが敗北し
AIIBが勝利した
ネトウヨ くやしぃのぉー くやしぃのぉー

874 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:32:52.01 ID:MPZTKbFZ0
アメリカ人がTPP反対してるのは
農業国家のオーストラリアやニュージーランドも入ってるし、
工業は日本が入ってるから、労働者階級の多い共和党支持区は反対してる
得するのはグローバル企業だけで
自分達は損するって日本人よりもわかってんだよね

875 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:33:28.26 ID:bIp5Hp4z0
TPPの頓挫によって著作権関連の非親告罪化阻止キター!
トランプマンセー!

876 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:33:34.98 ID:k8EQbrWS0
>>102
アップルが死ぬだけだろ、そんなの

部品ベースで関税かけるとなると
全体的に値上げするようなもんだから
結局は物価を上昇させるだけに過ぎない
暴動起きるし、中古ばかりが売れてしまって
新品買わなくなっちゃうよ

877 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:34:40.73 ID:rSYD1w1q0
本当に日本がヤバい時は神風が吹くんだな。
売国奴で朝敵の安倍晋三の売国をギリギリの瀬戸際で止めた。
八百万の神々がトランプを当選させたのであろうか?

皇弥栄。

878 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:35:05.88 ID:MPZTKbFZ0
移民たくさん入ってきて得してないから
輸出入に関してアメリカの労働者階級は否定的なんだよ

879 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:35:38.74 ID:fS+saaFT0
日米で共通してるのは製造業が衰退した場合に
代わりになる高所得で大量の労働力を必要とする
業種がなかなか育たないことなんだよ
金融だと雇用を生まないので格差社会の要因になっちゃうし

880 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:36:10.83 ID:aZn/8kRT0
無駄な時間費やしてた国会w

881 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:36:23.96 ID:eNY/hVgQ0
>>873

AIIB勝利って、肉無しのバーベキュー状態が勝利なのか?

882 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:37:46.24 ID:YNIxEf0I0
得したのは中国だけw

883 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:38:04.30 ID:k8EQbrWS0
>>881
まるで、野菜はあるみたいな言い方だな

884 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:38:05.57 ID:MPZTKbFZ0
シェール革命で燃料も自前で賄えるようになったことも
アメリカ人の輸出入否定意識に加速をつけてる

885 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:38:17.76 ID:23CTkVTZ0
>>875
そこはTPPと関係なく進んでいくと思うけどな
前から議論やってたんだし

886 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:38:31.29 ID:5AT5oSEK0
割とここ2週間はヒラリー危うい情報出てたのになぜ自民はTPP押し通したんだ

887 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:38:37.73 ID:dO2LlZA20
米ユダヤ人協会理事長と会談=安倍首相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101800864&g=pol
安倍晋三首相は18日、米国ユダヤ人協会(AJC)のハリス理事長と首相官邸で会談し、
日米同盟関係の深化が重要との認識で一致した。また、ハリス氏は環太平洋連携協定(TPP)
承認案・関連法案の早期承認・成立に期待を示した。
「日本政府がTPPの早期発効に向けた手続きを進めていることは、
米国内のTPPに関する議論を後押しするものだ」と語った。
(2016/10/18-21:02)

888 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:38:38.27 ID:YPs6yVRT0
TPP瓦解の危機 9月の訪米でのクリントン氏と会談が裏目に
http://www.sankei.com/politics/news/161110/plt1611100005-n2.html

(TPP)にもトランプ氏は強硬に反対している。
TPPの発効には域内GDP(国内総生産)の85%以上の国が批准する必要があり、
約60%を占める米国がノーといえば、TPPは事実上、瓦解する。

TPPにはクリントン氏も慎重な立場を示してきたが、日本政府は、オバマ大統領が
自らの任期中に批准すれば、クリントン氏もこれを追認するのではないかと期待していた。


720 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/11/10(木) 00:18:28.83
飼い主が変わったのに
前の飼い主に覚えさせられた芸を一生懸命やって
ご機嫌を取ろうとする情けない犬に似ている。

889 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:38:38.92 ID:9mm+4P1L0
>>875
他人のふんどしで勝負したいエロパロ同人屋大歓喜だな

890 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:38:59.49 ID:UW6skltA0
TPP(トランプ パイナッポー ペン)

891 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:39:04.18 ID:F54QX0Ra0
ほんと馬鹿じゃねえの自民て

892 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:40:30.08 ID:MPZTKbFZ0
>>886
TPPの採決がロシアとの北方四島交渉再開の条件だと言われてる

893 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:41:18.03 ID:FaP5QmCv0
>>881
まるで焼き場があるかのような物言いだな

894 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:41:28.89 ID:bEqbQ2RS0
>>886
かといってTPPは破綻、RCEP一本に絞ってその後どうするの?
中国の覇権を容認し、尖閣棚上げで台湾を見捨てるって方向?

895 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:41:37.19 ID:Uktw/PjR0
TPPなくなってよかった

896 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:41:40.52 ID:fS+saaFT0
>>884
テキサス景気いいしな

897 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:41:52.65 ID:U5M+atI40
TPPに関してはヒラリーも反対じゃなかったっけ

898 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:42:18.93 ID:cL1NJF4T0
>>844
影響大ありだろ。
競争力ないから猛反発してたのだから。

899 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:42:29.40 ID:F54QX0Ra0
>>897
そうだよ

900 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:43:07.05 ID:Uktw/PjR0
>>897
TPP賛成だと民衆から支持されないから途中で反対に変えたんだよ

901 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:43:45.97 ID:YbBJRVGGO
TPPで 騒いでるのって 日本の政治家と、マスコミぐらいだべ?
米国はスルー

902 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:47:53.79 ID:fWvEI+AX0
安倍総理
「日米同盟の絆を一層強固にするとともに、アジア太平洋地域の平和と繁栄を確保するため、日米両国で主導的役割を果たしていくことを心から楽しみにしている」

【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

903 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:48:57.62 ID:Udy5kq1I0
アメリカ抜けたら、OZ、NZ、カナダも右へならえだし、もう議論やら採決する意味ないっしょw

904 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:49:22.82 ID:40ElaBbG0
もうTPPないのに、、

日本だけ強行採決するって何?

安倍はキチガイか?

905 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:49:27.06 ID:a7A6nfm60
>>898
影響なんかない
重要5品目もガチガチに守れてる
野菜や果物なんてそもそも1桁関税だから、為替変動の方がよほど影響がある

影響ない大丈夫と言えばカネが付かないから騒ぐだけ
現に関連予算付けると政府が言ったらJAの全国団体は反対しなくなった

そもそも、民主党政権時はドル80円、それが今は100円超
輸入価格が25%上がるということは、25%関税を引き上げたのと同じ効果

ということは、関税を25%はき出しても、民主党政権時の輸入価格に戻るだけ
民主党政権時には輸入農産物があふれていたか?
答はノーだ

TPPの影響なんかないんだよ

906 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:49:28.11 ID:Vl0k09Or0
アメリカ抜きで発効だな。別に問題無いだろ

907 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:49:59.90 ID:dqyOvxkJ0
日本は米側の譲歩を勝ち取りすぎた
おかげで米側のメリットがなくなっちまった

908 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:51:10.07 ID:BfNSjySB0
TPPはアベノミクスの成長戦略なんだから日本人が騒ぐのには訳があるし、
そのほかにトランプがドル安政策をとるであろうことも日本に影響ありそうだね。

909 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:51:57.87 ID:TbpZ235h0
あれだけ、JAと農民が反対してたTPP。JAの上部組織なんて解体させられそうになったよな
アメリカに終始振り回されただけだったなー

910 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:52:21.18 ID:OoHl+pNxO
>>900
アメリカ国民は日本人ほど洗脳されてないから、TPPはグローバル企業が国民を搾取する仕組みだと気づいたからね

911 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:52:47.30 ID:u3GihydM0
ついこの間まで日本の農業が壊滅だと叩いてたくせに
いざTPPが潰れそうになると困る困るとわめきたてる
頭のおかしいマスゴミとパヨクには付き合いきれんな

912 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:53:31.25 ID:fS+saaFT0
TPPに関しては中国が相当資金を投下して阻止に動いてるからなぁ
中国ロビーにいいようにやられてるアメリカで反対の声が大きくなるのもわかる

913 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:54:08.10 ID:nl7fmD2r0
 
 
 
 糞安倍ケケ中自民ざまぁあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 

914 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:54:59.08 ID:/z9+e/gC0
よかった、売国政策失敗して、外人にばっか金を使う政策もうらやめよう

915 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:55:04.26 ID:z8/NxbVL0
>>865
ところが日本は核兵器廃絶に反対を表明してるんだよね

916 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:55:29.10 ID:wOJYwy3D0
>>905
食品の過当競争は絶対に起こる
つか労働者の賃金下げるには食品を削らせるのが最も効果的だからな
TPPで食品価格に影響が及ばない輸入量で調整されるなんてことは絶対ない
今より価格は絶対に下がるとこまで輸入量は増える

917 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:56:12.90 ID:z8/NxbVL0
>>911
だよね
そういう意味ではTPPなくなって良かったじゃん

918 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:56:13.09 ID:m+Ka0TD/0
安倍ちゃん売国できなくてイライラで下痢してそう

919 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:56:20.36 ID:8jiRRuY50
オバマお疲れ
ヒラリーお疲れ
安倍もお疲れ

920 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:57:32.83 ID:zbT9RCYa0
>>916
そうなったら、安い食料が手に入るから、本当に有難いわ。

921 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:57:51.87 ID:z8/NxbVL0
ヒラリーが敗戦会見してたけど相当ショックな顔してた

922 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:58:31.82 ID:fS+saaFT0
>>921
はじめは笑顔だったのがどんどん悪人顔になってたからな

923 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 04:58:42.01 ID:46laPv/h0
>>915
トランプになったら高速増殖炉なんて回りくどい建前使わずに
兵器用のプルトニウム作る実験できるようになるのん?

924 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:00:17.59 ID:HVUM0X570
>>905
それ輸入量は試算に入ってないよね
定量だと仮定してそれも逆ザヤ出さないという極めて特殊な条件下の試算だからあり得ない
関税は時限式のブロック込みだから後々駆け引きの材料にもされる
逆に工業製品のために農産物が狙い撃ちにされるリスクもあるよね

925 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:02:52.87 ID:drHvLKPg0
>>920
確かにな
賃金下げても安い食いもん食ってりゃギリ死なねえだろってワープワ量産できるわな

926 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:04:54.04 ID:9rEDnhtH0
>>922
これからはトランプじゃなくFBIとの攻防が始まるわけだしな
険しくもなるわ

927 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:05:01.05 ID:0EjaY5Mk0
そもそもの話だけど、元々アメリカ国内でもTPPに関しては反発が大きくて
「超一部の連中だけが儲かるだけじゃねえかカス」って言われてたしな
それをごり押しして通そうとしてただけで

928 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:05:51.38 ID:XCK8aZxb0
【米大統領選】トランプ氏「日本車の関税大幅に引き上げる」[05/07]
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1462591175/

日本車に38%も関税かけろだってさw
こんな奴が大統領とか悪夢だろw

929 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:06:21.67 ID:7u/0LC5K0
>>1
ヒラリーで再交渉ゴリ押しされるより良いでしょw

米国抜きのTPPなら、最大の障害が無くなって日本の独壇場

930 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:06:57.40 ID:d2kVebf90
>1
TPPはヒラリーもやらないって言ってただろ

931 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:07:09.86 ID:0EjaY5Mk0
>>928
そもそも、アメリカ国内で売られてる日本車はアメリカ国内生産の物なんですけどね

932 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:07:43.68 ID:BczDlUAl0
>>928
トヨタもホンダも関税かかる要素ないだろ大丈夫か?

933 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:08:23.06 ID:fS+saaFT0
>>928
アメリカの労働者を敵に回すからやらんやろうな

934 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:08:40.50 ID:Udy5kq1I0
巨大グローバル企業 − マスメディア − ヒラリー(既存政権党)
「この三者でやっていくんで、これからも奴隷よろしくお願いします。TPPの利権もいただきます。」

米国民「アホか」

935 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:09:02.91 ID:vzMvovRW0
>>929
アメリカが抜けて他の弱小国がTPPに参加し続けると考えるのはちとお目出度すぎないか

936 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:09:19.44 ID:XCK8aZxb0
>>932
その現地生産の仕組みも理解してない上に、反日感情むき出しなんだから、何もフォローの余地ないだろwww

937 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:09:33.69 ID:l7XXL0Yv0
じゃあもう用済みの甘利逮捕でお願いします。

938 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:10:32.12 ID:XCK8aZxb0
トランプの発言は、「知ってて言ってるんだとしても無知だとしても、どっちにしても間違ってる」ケースが多いんだよw

939 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:10:36.24 ID:xh8mDg6A0
>>931
中野剛志は「関税の向こうにある」って言い方してたね。

940 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:10:40.73 ID:JjPbFTL30
安倍は金持ちのいいなりだから信用に値しない
選挙の時には一般国民の得になるようなことほざいて、当選したら国民ガン無視利権一直線
なんだこの卑怯な男は

941 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:11:05.79 ID:migUFIor0
どっかの国の与党もTPP断固反対って選挙の時は言ってたな

942 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:11:30.34 ID:+EgjujIi0
>>1
TPP廃棄に期待

943 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:12:38.35 ID:0EjaY5Mk0
>>936
ぶっちゃけ、大統領が誰になろうとも大して変わりは無い
神輿に乗せられたお飾りに過ぎない
お飾りが何言おうと大して問題じゃない、騒ぎは起こるだろうけどな
見るべきは神輿を担いでるブレーン、シンクタンクの方だよ
そいつらが何を考えてるかの方が重要、ヒラリーになってたとしてもさ、トランプでも同じ

944 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:13:09.15 ID:aetaujNB0
>>207
還流されない国外の売り上げよりは自衛隊の軍備増強で国内工場でライセンス生産する方が
内需が増える分マシだな

945 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:13:10.13 ID:BfNSjySB0
TPPが発効しないだろうというだけではなくて、トランプはアメリカ国内法にもとづ
いて一方的に、または国際的なルールをゴリ押しして、外国からの輸入に報復的な関税や
制限措置を実施していこうとしているわけで、
そういう風にもう具体的に宣言しちゃってる以上、実際にやるだろうね。

946 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:15:03.04 ID:kFDtzncs0
大体、TPP自体がマスゴミが言ってた密室政治だろうが

947 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:16:30.26 ID:emB3g3XM0
少し前だとTPP反対って書くと反日扱いだったな

948 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:16:36.01 ID:eMnbqibW0
日本政府の振る舞い次第だがギリで日本は助かったな
世界情勢のお陰だけど

949 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:17:23.23 ID:V8FNEbNj0
トランプさんTPP反対で頑張ってください
うちの新自由主義者アベっちが先走ってますが

950 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:18:49.71 ID:YLJ6+TpQO
安倍に誰か質問しろよ
これでもTPP可決強行するかって

951 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:21:16.46 ID:VUzPBzR30
>>943
いや変わるよ。
経験は無いんだから不得手なことはブレイン任せで
得意分野に集中して押して来るだろ。
それは経済。両院とも利害が一致し易いだろうから
強力に推進して来るぞ。
今回もこれで当選したようなもんだろ。
民意も後押しするだろ。

ある意味挙国一致だな。

952 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:21:17.28 ID:migUFIor0
低所得層の票田目当てのリップサービスを信じてる奴ばっか
そりゃトランプも当選するわな

953 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:26:08.02 ID:drHvLKPg0
TPPはISD条項がヤバいから、無くなって良かった\(^o^)/

954 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:26:11.82 ID:BfNSjySB0
>>931
いや現地生産だけでなく輸出もあるよ。
対アメリカ乗用車輸出台数(日本貿易統計による)を、マークラインズ社のアメリカ
乗用車および小型商用車販売台数のなかの日系メーカー合計で割ると以下のとおり、

アメリカにおける日本の乗用車等販売台数に占める輸出の割合
2012年 31.9%
2013年 29.6%
2014年 24.6%
2015年 24.3%

なぜか円安が進むにつれて減ってる。

955 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:26:21.26 ID:eMnbqibW0
>>947
国際化、新自由主義、無秩序な自由貿易などの従米、拝米(グローバリスト)の自称良心的な親米保守とやらだろう
ジャパンハンドラーやウイークジャパン派に幻想抱いてる派
または対中包囲網とかいうメリットデメリットの根拠の薄い理由を最大としてる派

956 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:27:07.56 ID:9m/7uA6H0
トランプ
「やらないとかありゃ嘘だ」

957 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:27:37.48 ID:n99Qcvty0
TPP強行は自民による経団連の移民増要請への迎合でしかないが
同時にTPP不支持のトランプへの挑発である

トランプもっと怒れと煽ってる

958 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:28:32.20 ID:aetaujNB0
>>333
金利上げようって言ってる位だしな金利が高くなるドルをどうやってドル安誘導するんだろうな

959 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:29:04.50 ID:wkaKng650
>>956
言いそうだよなw

960 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:30:39.44 ID:wkaKng650
>>952
リップサービスで選挙に勝てばあとは共和党の操り人形だろうね

961 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:32:33.78 ID:dO2LlZA20
米ユダヤ人協会理事長と会談=安倍首相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101800864&g=pol
安倍晋三首相は18日、米国ユダヤ人協会(AJC)のハリス理事長と首相官邸で会談し、
日米同盟関係の深化が重要との認識で一致した。また、ハリス氏は環太平洋連携協定(TPP)
承認案・関連法案の早期承認・成立に期待を示した。
「日本政府がTPPの早期発効に向けた手続きを進めていることは、
米国内のTPPに関する議論を後押しするものだ」と語った。

962 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:33:51.66 ID:O0q4O/P80
>>322
怖いからでしょ。白人地上主義だから白人系国の悪口は言いません

963 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:35:55.59 ID:WcPcibjn0
国会は時間の無駄だったな

964 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:36:26.08 ID:n99Qcvty0
>>749
安倍自民がTPPで一番やりたいのは経団連の要請による
大量の移民を受け入れること

経団連会長が政府に移民受け入れを提言 「労働力不足を補う」
「長期的な安定のために日本に忠誠を誓う移住者をどんどん奨励すべきだ」

965 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:36:49.08 ID:0EjaY5Mk0
>>960
少々派手な操り人形だけどな
ただ、派手な操り人形ほど操り易いってのはあるんだけど、共和党中心部とまるっきり反対の事を言ってたりする
ただ、それさえも操り易い難いで言えば易いの方に入るんじゃないかね

966 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:36:49.61 ID:maJCCXSH0
日本は法案を通そうとしてるんだよねw
こういうふいんきの時に柔軟に立ち回れないから真珠湾に突っ込む羽目になるんだよ?

967 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:42:49.53 ID:7LCn1sA+0
>>3
ムスリムと不法入国だけで鎖国じゃないだろ

968 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:43:07.24 ID:bEqbQ2RS0
問題は安全保障はカネ次第になったってことだよ
日本は払うだろうからいいとして他のアジア諸国は親中化するよ

969 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:43:28.38 ID:ksZTgZWp0
TPPは米国抜きでも問題ない3億人程度の市場

現在世界の人口経済発展の中心は東アジアとアフリカ

日本が懸念するのは日本の安全保障問題だけ

970 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:47:09.60 ID:Opo8Ke4X0
TPPでヒラリー支援!

の予定が狂っちゃったね。どうすんのかね。

971 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:47:25.18 ID:7u/0LC5K0
>>935
弱小国から始まったんだよ馬鹿w

972 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:49:27.26 ID:9g6cM/9r0
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

973 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:50:06.30 ID:pVP3+OVm0
藤 千 置 暴 も て る や バ 0 の 服 プ 聴 る え 0 住 垂  住  ア シ ミ   市  部    が
井 件 き 走 や ね で っ イ 5 後 部 埋 器 で 電 ま 所 井  宅  ト ュ 声   永  歯    あ
恒 近 石 車 っ え え た ス 8 に 直 め だ え 話 で は 2  の  ピ タ  服  楽  科    ん
次 く 事 や た で 垂 で 頼 2 メ  史 こ で  服 0 だだ岐  1 隣の | イ  部  荘  医    ね
だ や 件 岐 で え 井 え む 7 ッ に ま テ  部 6 で 阜 1  太陽 重 ン  直  1  院    ん
で っ や 阜 え 時 大 捕 で 5 セ 頼 せ レ に 6 返 県 2  パ  症 み  史   |   ま
窃 た 飛 中 ケ 効 垣 ま え 1 | ん た パ も 8 事 不 | ネ   の た  は  3   で
盗 で び 2  ケ ま 姫 ら フ 5  ジ で で シ 助 4 く  破  1  ル  フ い 大大大|  電     
強 え 込 女 ケ で 路 な ァ 9 く  歯 え |  言 4  れ 郡  雇 の  ラ な  阪  10  話
姦 大 ま 児 捕 逃 東 い ッ 0 れ に 思 が 頼 6  わ 垂 用 あ  ン 顔 府府府|    し 
放 阪 せ 殺 ま げ 京 ア ク ピ よ チ 考 で む 4  て 井  促 る  ケ で   豊  103 て
火 駅 や 人 っ き で  ド ス | お ッ 盗 き で 8  の 町  進 家  ン ダ   中  服   訳
                

974 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:50:28.11 ID:aetaujNB0
>>500
ピザ屋のチーズの7割はNZ産が原料だしピザ屋行ってこい

975 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:57:19.01 ID:ksAFay3t0
保護主義は世界大恐慌と同じなんだけどね

選挙結果に酔ってるんじゃねw

976 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:58:16.05 ID:0EjaY5Mk0
>>968
そもそもの話だけど、アメリカは諸外国を守る為に駐留基地を置いてる訳じゃない
あの国はそんな殊勝な国じゃない
米国防衛の為に各国に駐留基地を置いていて、置いてる国は「そのついで」に守られてるに過ぎない
あと、仲間が多い方がより「米国にとって」安全だしな。ただ、置かれてる国も防衛に掛ける予算を減らせるメリットと強大な軍事力という後ろ盾を得られる
メリットがあるんだけど
駐留費用に関しては吹っ掛けて来るだろうけど、抜けても良いような基地があるような所は除いて、こんな理由で妥協はしてくる

トランプが最初言ってたよな「日本は自国で防衛するべきだ」とか
しかし、その後に「駐留基地を置くなら、その費用の増額もありえる」と態度を変えた
ブレーンの仕業だろうけど
アメリカは退けない理由がある、日本は退いてもらっては困る理由がある、そんなバランスの上で成り立ってる駆け引き
これは日本だけじゃなく、基地のある所では同じ事が起こるだろ
ただ、ビジネスの立場から言ってるだけのトランプの思惑通りにはならん。って事だよ

977 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 05:59:57.01 ID:a7A6nfm60
>>924
わずかばかり関税下げたところで輸入量なんか増えない
円相場の変動でアメ牛の流通量がそれに変動して増減するか?
そんなことは起きない
逆ざやで輸入する商社・流通業者なんていない
妄想激しいな

978 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:00:30.53 ID:X9EJE+de0
アメリカ大統領にはへらへらと胡麻すり、帰って来て「反対と伝えた」
平成25年2月23日 内外記者会見
安倍「自民党はTPP反対を掲げ、政権に復帰したと大統領に説明をいたしました。国民との約束は極めて重要であるという話をしました」

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/naigai.html
動画:7分10秒頃

衆院選の際のマニフェスト
「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します。」
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚
「TPPへの交渉参加に、反対!」
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚

   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

安倍首相は本日7日の衆院TPP特別委員会で民進党の柿沢未途議員の質問に答える形で
「私自身はTPP断固反対と言ったことは一回も、ただの一回もございませんから、まるで私が言ったかのごとくの発言は謹んで貰いたい」と発言しました。
以下動画の33分05秒から


http://buzzap.jp/news/20160407-tpp-dankohantai/

979 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:02:54.44 ID:X9EJE+de0
【TPPは大体こんなものらしい】

総則:アメリカ議会が全ての商ルールを作成。
    アメリカ以外の全加盟国はそれに盲従する義務を負う。
    アメリカ=地主、日本人=小作農という構図が完成。平成の不平等条約

農林水産:アメリカは輸出に際し補助金を支給の反則技。
      明らかに不平等な競争を強いられ国内農業は壊滅。
      食糧自給率は著しく低下。食糧という戦略物資を外国に握られ、外国の奴隷となる。
      ヨーロッパのほぼ全ての国は採算無視の自給率維持。最低限の自衛。
      日本農業を壊滅させたら次はボッタクリを始めるのは明らか(メキシコが壊滅済み)

司法:アメリカの弁護士が日本で活動できる。逆は不可。日本人弁護士の収入暴落必至
    ISD条項により明治時代初期の治外法権が復活。非公開で控訴不可
    日本経済はアメリカ国内法に支配される。

医療:アメリカの医療法人がそのまま参入可能。挙句には盲腸で200万円?
    平等で良質な医療システム崩壊の恐れ

金融:これが本命か。アメリカ金融が自由参入。つまりお金を握る同元になる。
    採算度外視の利回りを保証して日本の銀行を壊滅させ、甘い汁を吸いまくる。
    日本人の稼ぎがアメリカに吸い上げられる構図完成

保険:日本の国民皆保険制度は廃止され、代わりに米の保険会社が参入。

報道:本来は対象だがマスゴミはTPPに都合の悪い報道をしない。
    多額のワイロと例外規定で他産業のクビを差し出し逃げる。
    だが歴史を見ると一般に裏切り者は利用されて捨てられる

投資:アメリカの投機屋が日本でボロ儲けしても納税なし。日本企業が言いがかり損害賠償で壊滅危機

980 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:03:11.87 ID:XQgxDRDD0
>>1
自称株トレーダーのクソニート共ザマアミロ!!

2ちゃんねるに巣食う株価を上げる為だけに【売国奴】安倍晋三自民党を支持し続ける
自称株トレーダーの無職クソニートのクズ共が軒並みお通夜状態なのが最高!!!!!www

こいつらが日本国民最大の敵!!!
ザマアミロ!!!さっさと死ね!!!

981 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:04:38.83 ID:jP+7MPNpO
>>970
むしろ日本のTPP強行採決をみてアメリカ国民がトランプに投票した可能性が高い。
ヒラリーとしか会わなかった安倍、密約があると思われたんだろう

安倍の疫病神ぶりには恐れ入る

982 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:05:07.27 ID:Z1estNtP0
とにかく商人が困る方向で頼む
もっと良い国になろう

983 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:05:25.92 ID:W6yqKdVb0
まあ、よくない部分もあったから、、これでいいよ

984 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:07:43.21 ID:aEIrNok20
日本、韓国は、もうダメだな。

985 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:08:44.30 ID:Z1estNtP0
もう欲しい外国製品はだいたい買った
万年筆もシステム手帳もスーツも時計も一生もんを揃えたからいーや
困るのはMac関係くらいかな

986 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:10:09.24 ID:e/IEg//R0
Toilet
Paper
Please

今、ウンコ中

987 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:11:33.68 ID:Awo8uNq10
>>981
TPPの強行採決を海外が見てるとか幻想見てないか?
英語で翻訳されてるかも知れないけど注目されてるかは別だ。

988 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:12:25.46 ID:OoHl+pNxO
ヒラリー推しは安倍の高転びだな

989 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:12:35.38 ID:Z1estNtP0
本当に良いものを今のうちに買っておけ
一生使えるよーなものをな
もー消費の時代ではなくなる
物も日本人のために作って日本人が買えばいい
日本車は日本人だけが乗ればいい
なんの問題もない 貧しくも幸せな国になろう
困るのは外国にまで行ってものを売りさばこうとしてる
強欲な商人どもだけだろw

990 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:14:14.94 ID:lfCxx1Ua0
農水大臣GJだったな
農水的には不利な条項だったし

991 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:14:28.33 ID:Cl6I5tKR0
>>989
軍事力もなく経済力もなくなったら中国に侵略されるだけだよ
こういう馬鹿どうにかならねえかな

992 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:14:55.65 ID:BH2E7R3H0
>>980
株価下がる局面でも
空売りで稼げるわけで
あがっているか下げているかと
勝ち負けはあまり関係無いんやで

993 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:15:23.82 ID:itqFrrZR0
>>989
△もー消費の時代ではなくなる
◎もー消費の時代ではなくなってる

994 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:17:06.85 ID:Cl6I5tKR0
日本のGDPはすでに中国に抜かれて世界第三位だ
ロクな資源のないこの国で核武装して北朝鮮のような孤立国になりたいのか?

995 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:17:09.57 ID:Z1estNtP0
国民皆保険制度がTPPに違反する可能性があったんだろう
みんな(米国製の)民間の保険に入りなさい、って話
金持ちじゃなきゃ医者にかかれなくなる
日本は日本でTPPを理由に医療保険を削ってくるのは目に見えてた
一安心だよ

996 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:18:09.54 ID:Z1estNtP0
>>991
今時、侵略とかw
笑える

997 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:20:10.70 ID:jC5ZAjfG0
TPP鳴くなってほんとにヨカタ!
たぶん経済的にもっときつい条件突きつけられるけど、
植民地国家から奴隷国家になるとこだった
TPPはいまのEUどこじゃないからな、主権失うレベル

998 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:20:12.94 ID:Cl6I5tKR0
>>996
今時wって笑えるおはお前みたいな頭お花畑だけだよw
世界が中国経済に注目してるのにいまだに日本だけは無事で済むと思ってるのか
中国はすでに尖閣は中国領であるとアメリカに働きかけてるけど?

999 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:20:31.11 ID:Z1estNtP0
資源なんていらんのだ
香港やシンガポールを見ろって

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 06:20:49.16 ID:5XcHLuD90
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップ
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 42分 22秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

rmnca
lud20161230214227ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478705907/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【国際】安倍首相、トランプ新大統領に祝辞「日米同盟の重要性を世界に向けて発信したい」
【米国】トランプ新大統領、TPPからの離脱方針を正式表明
メキシコ遂にキレる、トランプ新大統領との首脳会談を中止
トランプ新大統領演説で韓国支持へ!? [無断転載禁止]
【海外】トランプ新大統領 初の大統領令「オバマケア見直し」 [無断転載禁止]
【ニュース解説】トランプ新大統領はTPP反対 それでも安倍政権が批准にこだわる理由
またイスラム圏からの入国を禁じたトランプさんの新大統領令、また裁判所に差し止められる [無断転載禁止]
【新大統領】全米で拡大中の反トランプデモの仕掛け人は20代の韓国人女性と「USAトゥデー」紙が報じる
【新大統領】トランプ氏顧問「米国のAIIB不参加は戦略的な誤り」トランプ政権発足後に不参加の方針を転換する可能性も
【仏新大統領】トランプ米大統領「大勝を祝福する。連携をとても楽しみにしている」ツイッターでマクロン氏に祝意 [無断転載禁止]
【米】バイデン新大統領、就任初日に17の大統領令に署名〜トランプ政権の政策路線から反転 [アルカリ性寝屋川市民★]
【新大統領】トランプ氏顧問「米国のAIIB不参加は戦略的な誤り」トランプ政権発足後に不参加の方針を転換する可能性も★2
【新大統領】オバマ大統領、トランプ氏への抗議デモをやめるよう呼びかけるつもりはないと言明 働き掛け要請を退ける [無断転載禁止]
【大分】新大統領祝う行事に逆風 「USA」市に「(問題発言をしている)トランプ氏を市が祝うのか」など苦情相次ぐ…大分県宇佐市
トランプ新大統領に敗北したヒラリー派セレブ達の末路 逆切れ、沈黙、諦め、抵抗、深夜のトランプ宅にヘイト突撃… [無断転載禁止]
【新大統領】トランプ氏、ホワイトハウスに転居せずトランプタワーを実質的な公邸+政権本部として使用する考えであることが判明★2
【韓国】新大統領誕生で日韓合意破棄ムードの韓国、高校生が慰安婦バッジを販売し寄付=韓国ネット「韓国は思いやりでいっぱい」[5/11]★2 [無断転載禁止]
【国際】米大統領にトランプ氏 TPP発効断念なら中国の影響力拡大も[11/13] [無断転載禁止]
【国際】トランプ米大統領誕生なら日本はついに戦争に駆り出される 
【国際】ドゥテルテ大統領 トランプ氏と「暴言コンビ」誕生か
【国際】トランプ大統領誕生で日本は滅亡 再び原爆が投下される!? 
【北朝鮮情勢】トランプ米大統領「最終的に北朝鮮と大きな紛争が起こる可能性はある」「外交的に解決したいが、非常に困難だ」
【国際】「トランプ大統領」誕生で中国、表向きは祝福も激震 露は関係改善に向けシグナル[11/11]
【北朝鮮情勢】トランプ米大統領「最終的に北朝鮮と大きな紛争が起こる可能性はある」「外交的に解決したいが、非常に困難だ」
【国際】「アジア最大の負け組」として日本が挙げられる トランプ大統領誕生をうけ英国での反応 [無断転載禁止]
【国際】アメリカ各紙、 クリントン氏支持57社 トランプ氏支持2社 →トランプ大統領誕生へ★4
【国際】トランプ大統領「最終的に北朝鮮と大きな紛争が起こる可能性はある」「外交的に解決したいが、非常に困難だ」と姿勢を示す★7
【国際】アメリカ各紙、 クリントン氏支持57社 トランプ氏支持2社 →トランプ大統領誕生へ★6 [無断転載禁止]
【国際】トランプ大統領「最終的に北朝鮮と大きな紛争が起こる可能性はある」「外交的に解決したいが、非常に困難だ」と姿勢を示す★6
【国際】トランプ大統領「最終的に北朝鮮と大きな紛争が起こる可能性はある」「外交的に解決したいが、非常に困難だ」と姿勢を示す★5
【国際】トランプ米大統領「最終的に北朝鮮と大きな紛争が起こる可能性はある」「外交的に解決したいが、非常に困難だ」と姿勢を示す★3
トランプ大統領誕生でドラクエ10が受ける影響
トランプ大統領誕生なら経済効果は103兆円 [無断転載禁止]
【米国】トランプ大統領の弾劾裁判、まもなく評決 無罪は確実な情勢
トランプ氏支持者ら、大統領誕生日をボートに乗って祝福  安倍支持者もこれくらいやれよ
【芸能】ノッチ オバマ氏と10年ぶり“再会”へ…トランプ大統領誕生で露出激減
【国際】トランプ氏、北朝鮮対応で「重要な発表」へ
【週刊女性】トランプ大統領誕生で在日米軍が引き上げたら「中国は尖閣諸島を乗っ取りに動く」[11/16] [無断転載禁止]
【国際】トルコがリビヤ地域の安定と安全・平和に言及する-《軍事情勢と地中海》
【国際】「米中間選挙の影の勝者」 全米で「大麻肯定派」知事が誕生、3州で合法化が確定
【国際】トランプ氏、トヨタにメキシコ工場計画の撤回要求 重い国境税を課すと宣言★4 
【チバニアン】 地球史に 「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る ★ 2
【国際】拉致家族の有本さんにトランプ大統領から直筆の手紙 「あなたはきっと勝利する」解決へ尽力誓う
【国際】トランプ米大統領「私とメディアは戦争状態にある。彼らは地球上で最も不誠実な輩だ」とメディア批判 ★2
【国際】トランプ大統領、非白人の民主党女性議員らに「出身国に戻り壊れきった犯罪だらけの現状を直せばいい」★2
【海外】トランプ大統領 「私の親しい友人である彼がいなければ、より長く、より困難なプロセスだっただろう」 習主席を称賛
【国際】トランプ氏顧問、米台関係に言及「中国の反発、知ったことか」「中国が嫌がっても無視しろ」★3
【国際】アメリカ領プエルトリコ住民投票 「51番目の州昇格」を97%が支持 米国初のヒスパニック州誕生か 
【国際】トランプ氏、20年の納税額がゼロ 不動産事業などで巨額損失を申告し所得と相殺 [朝一から閉店までφ★]
【森友文書】麻生氏、G20出席断念 森友問題の審議優先 G20議題はマネロン・仮想通貨の国際規制、トランプの鉄鋼輸入制限など
【国際】韓国軍、竹島で防衛訓練
【トランプ氏笑いものに】 NATO加盟国首脳
【国際】ソクラテス前首相を逮捕-ポルトガル
【LIVE】G20 米 トランプ大統領 大阪空港到着
【国際】キリバスも台湾と断交 中国と国交樹立へ
【国際】中国 南沙諸島で灯台の建設開始発表
【国際】社会民主党本部に乗用車が突っ込む事故発生
【43+42=?】神戸山手大学と関西国際大学が統合
【鉄道】JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷
【国際】米軍機と中国軍機、南シナ海上で再び異常接近
【国際】後藤健二さんらの功績たたえる 国連で米大使が演説
【国際】米アラスカで火山噴火 最高レベルの警戒
【国際】米国務省「日本政府から抗議ない」 ★4
【国際】米国務長官、日韓の核武装を容認か★2
佳子内親王殿下 30歳のお誕生日(令和6年) [少考さん★]
【悲報】トランプ、PornhubからもBANされる [風★]
02:28:08 up 33 days, 3:31, 2 users, load average: 36.15, 66.54, 70.27

in 0.87377595901489 sec @0.87377595901489@0b7 on 021516