◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478523372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/11/07(月) 21:56:12.91 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20161107/movie/k10010758851_201611071915_201611071917.html?movie

(略)
6日に現代アート作品の展示会が開かれていた、東京・新宿区の明治神宮外苑のイベント会場で、ジャングルジムのような木製の展示物が焼け、中で遊んでいた、港区の幼稚園児、佐伯健仁くん(5)が死亡したほか、助けようとした父親など2人がやけどをしました。

これまでの調べで、焼けたのは日本工業大学工学部の学生らが出展したもので、展示物の骨組みに木くずが絡みつくように飾られていて、当時は演出として、中からLED電球で照らされていたほか、作業の際に使っていた白熱電球も点灯していたということです。

この白熱電球について、出展していた大学生が警視庁に対し、「日没で暗くなったので点灯させた。ふだんは展示物の外に置いていたが、きのうは中にあった」などと説明していることが警視庁への取材でわかりました。

火災は、日没から数十分後の午後5時15分ごろに発生していることから、警視庁は、白熱電球の熱が原因で、木くずから出火した可能性が高いと見て、照明の取り扱いなどに問題が無かったか、業務上過失致死傷の疑いで調べを進めています。

■専門家「燃えやすい条件そろった」
今回の火災について、安全工学が専門の東京理科大学大学院国際火災科学研究科の菅原進一教授は「白熱灯は電球の周りが200度ほどになることがある。近くに木くずがあれば、熱がこもり、250〜260度に達すると自然に発火するおそれがある。今回は熱を発する投光器、木くずという非常に燃えやすい可燃物、さらに展示物が空気を吸い込みやすい構造で、火が急激に燃え広がったと見られる。このため、中に入っている人が避難するのが難しく、助けることもできない条件になってしまった」と話しています。

そのうえで、「展示物の芸術作品を見せてみんなに楽しんでもらうのはよいが、順番として、まず根底にある安全対策を忘れてはいけない。今回の展示物について、防災上どのようにすれば安全だったのか、それぞれの現場に合わせて、展示者も主催者も防災防火のマネージメントを考えていく必要がある」と指摘しています。

■実験では8分12秒後に発火
白熱灯の熱で付近のものが発火するリスクについて、NITE=製品評価技術基盤機構は、実験した映像を公表して注意を促しています。
この実験では、白熱灯のライトから数センチ離れたところに布団を置いたところ、8分12秒後に発火が確認されたということです。
またNITEが集めた情報では、昨年度までの5年間で照明器具による火災は167件確認されていて、最も多い蛍光灯の76件に次いで、白熱灯が原因の火災は30件となっています。

■大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」
火災が起きた作品を出展した学生が所属する日本工業大学は、7日午後に開いた会見で、火災が起きた作品の構造を明らかにしました。
それによりますと、作品は立方体の形をした木製の枠を組み合わせたもので、1辺が45センチあります。全体の大きさは、幅4メートル余り、奥行き3メートル余り、高さは6段で2メートル70センチあり、中は吹き抜けになっていて、人が正面の入り口から出入りできる構造になっています。

また、学生たちは作品の設置作業のために、白熱電球系の熱を発するタイプの投光器を大学から持ち出していましたが、投光器は最大出力が400ワット程度のもので、大学は貸し出す際に発熱するので注意して使うよう、責任者の学生に伝えていたということです。

大学は「責任者や上級生にはこれまでも同じイベントで投光器を貸し出していたので注意点がわかっていたと思うが、一部の学生には伝わっていなかったかもしれない」と話しました。

■「危険性感じ防火対策問うも応えず」と観客の男性
火災が起きた4日前の今月2日に観客として会場を訪れた男性が、NHKの電話取材に応じ、今回の展示物について、「発火の危険性を感じ、関係者と見られる男性に防火対策を聞いたが、何も答えてくれなかった」と証言しました。
男性は証言の中で、「木くずが気になって展示物を見ていたとき、関係者と見られる男性から『内部で電球が点灯します』と言われた。発火の危険性があると感じ、対策をしているか聞いたが、何も答えてくれなかった。その時は防火対策は当然しているものだと思い、気にしなかったが、事故が起きたと知り、もっと、きちんと言っておけばよかったと後悔している」と話しました。
NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161107/k10010758851000.html

★:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478515104/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:57:11.50 ID:4s2GcIh90
2ですかな。

3 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:57:24.14 ID:k5x/LB2n0
動画を見たけど
この警備員は、何の警備をしてたんだ?

4 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:57:43.13 ID:5FT4O+Io0
お葬式会場

【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

5 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:58:11.86 ID:8JD0jGc80
さあボールは学生側に投げられたぞ。どうする学生!!(゚Д゚;)

6 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:58:24.28 ID:vMQpvs8p0
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

7 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:58:39.73 ID:kUqwY3Vb0
新動画無いの?

8 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:58:40.02 ID:UL8Fr6+P0
>>3
さがってください、というだけの警備でしょ

9 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:58:44.57 ID:GcNq19OG0
火つけの可能性もあるよな

10 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:59:01.09 ID:8yZBcC/E0
炎上中
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
炎上後
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

実は全焼してないのね

11 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:59:22.02 ID:A21Ooa8U0
そういうシナリオにしたの?

12 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:59:22.38 ID:R2n8ov/b0
いかに燃えやすくするかを追求したオブジェだな

13 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:59:27.51 ID:DTrw8dIB0
日テレは何を馬鹿な検証してんのよ (検証になってないけど)
今の学生は簡単にそれを信じるぞ

14 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:59:40.08 ID:hh+YAkjF0
死人が出てるのに大学主催の打ち上げ花火大会とか意図的に殺したのか?
それで喜びの花火大会?
偏差値35とか関係ないレベル

15 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:59:42.70 ID:8XJ6jXmI0
>>4
タッタタマビダ
ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ
踊る父親
ピ〜ヒャラピ〜
子供が燃えたよぉ〜〜〜

16 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:59:45.59 ID:tL16YJnU0
時代は放送大学だろ

17 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:00:04.18 ID:kUqwY3Vb0
>>10
中心付近はほぼ全焼

18 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:00:10.48 ID:Op+hdGCk0
知恵遅れ日本工業大学 偏差値25
小学生にも劣る頭脳

19 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:00:29.03 ID:EtbHTHPM0
>>10
炎上中は、5メートルの火柱上がってる
その写真はある程度燃え尽きたあと

20 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:00:29.64 ID:WHMLU31N0
★★★ 発火の危険性を承知で放置した学生ってバカなの?犯罪者なの? ★★★


https://twitter.com/fluor_doublet/status/795226113504989184

展示された直後位に、会場で展示物の傍らにいた学生?に
「これ発火しないように対策してる?」
と尋ねたら鼻で笑われて聞き流されました。

別にいちゃもん付けに行った訳ではないし、
そういうクリエイタ君が今はいくらでもいるので
そのまま離れて他見に行きましたが。




※しかも、LEDを使用したって虚偽の説明で証拠隠滅を図ろうとするし、発火の危険性を充分に理解している

21 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:00:44.06 ID:z0XOF/ao0
>>1
だからヘッドライン壊すなよボケ

22 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:01:14.28 ID:civYGdSK0
>防火対策は当然しているものだと思い、気にしなかったが

これだよ、これが一番ダメなのよ。
ユッケとかもそうだけど、安全を他人任せにしちゃダメなんだよ。

法的には主催者側が責任を持つのは当たり前だけど、ちょっと注意すれば死なずに済むかも知れないんだからな。

23 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:01:21.11 ID:8yZBcC/E0
>>14
楽しそう

打ち上げ花火@日本工業大学 Silent Sirenの「BANG!BANG!BANG!」に乗せて



24 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:01:35.76 ID:faq17gt90
ジャングルジムのような展示物とあるけど、そもそも
来場者に遊んでもらうためのものだったの?

25 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:01:53.76 ID:AHyiFoqI0
投光器って肉が焼けるんだぜ

26 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:02:06.41 ID:m4YCeBBv0
この投光器をわざわざ準備してる時点でアウトだよ
バカに付ける薬は無いと言うけど、この大学最悪
オブジェに関わった学生、お前ら全員人殺し

27 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:02:39.47 ID:+itL73640
>>24
ん?それなら入れないようにするだろ

28 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:02:42.07 ID:UtkARkzz0
記念わき汗


世界の政治関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/pol.html

◇ベンガジ領事館襲撃事件再考

◇FBI ヒラリーのメール問題捜査を再開

◇ヒラリー側からの多額献金はメール問題隠蔽工作か?

29 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:02:43.02 ID:8XJ6jXmI0
電通お得意のスレ乱立DYM工作員大量投入で消火始まりましたね!

30 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:02:43.70 ID:KAxAhPkA0
ジャングルジムじゃない。
大きな入口があり中央まで行ける。2mくらいで外に出れるんじゃないか?
入口で火がついたのではと推測する

31 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:02:50.00 ID:nSCtkmNU0
ledの根元もテープで巻いてたんだっけ?
灯光器を展示品の中に入れてるとか
頭が悪すぎて信じられない

32 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:02:57.53 ID:DXRhX/Ng0
>>10
問題はおがくず部分だろなぁ

33 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:02:59.60 ID:faq17gt90
>>15 不謹慎ネタは嫌いじゃない

34 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:06.55 ID:CzcHiuom0
この馬鹿サークルのFラン指導教員はクビだろ

35 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:07.28 ID:TR9LJkfJ0
>>20
防げた可能性を自覚しててよく頭の悪いツイートしまくれるな

36 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:09.16 ID:kJ18WWoP0
幼児が遊んでる場所で
初めて「どのくらい注意が必要か」検証したのか
大人に相談せずに

「大丈夫でしょ」とか思い込んでの行動なんだろうな
ぶん殴りたい

37 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:12.74 ID:8yZBcC/E0
>>19
ここまで燃えても外が焦げてないのが興味深い
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

38 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:17.07 ID:ohmA5z5Q0
これ発熱に注意といっても、普通の使い方をする上でやけどとかしないように、というくらいのことを想定していたんだろうなあ。

39 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:18.06 ID:bL5jBhxn0
実行犯の学生の住所氏名は?

40 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:20.41 ID:lrI5hH0B0
最近体験型の立体展示物とかがやたらと持て囃されてるけど
大部分がこれと同じクソなんだろうね

41 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:31.60 ID:MdYmxLv10
お猿さんに 熱くなるから気を付けて、といっても伝わらないのと一緒だよな。

42 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:34.76 ID:kujYUTvH0
>>3
展示物がアートの名を語った
極悪テロリストによって設置された火災発生装置だと事前に察知できていたら
警備員も職務を全うできたろうに

43 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:03:53.92 ID:hrqV3yIh0
白熱電球を点灯した学生のせいにされそうだけど
そもそもこのアート?作品そのものが可燃性満点でLEDであっても
鉋屑に近接して設置することが危険だと思わないってとこに一番の問題があると思う

44 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:04:04.82 ID:Lks7mEPv0
しかし魔がさしたというか、なんで危ないと思わなかった?
LEDだって駄目だよ。大学側もおかしい。
チェック漏らした運営も悪い。

45 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:04:18.58 ID:8yZBcC/E0
>>32
木だけなら、せいぜい焦げるだけだし
何より瞬間的には燃えないわね

46 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:04:25.74 ID:t3+p/hI80
>>1
ヘッドライン破壊するなしねぼけくそ野郎
来世は便所コオロギになってしまえ

47 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:04:36.27 ID:8XJ6jXmI0
電通「火事というのはな 消火したらあかんのや
   燃料をがんがん投入して燃やしきるんや
   これが一番早く鎮火するんや
   わしらを誰やと思っとる  世界の電通や」

48 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:04:41.63 ID:oIcq2HgF0
この男の子は
蒸し焼き状態?
それとも消し炭状態?
芸術は爆発だ、とかの岡本太郎氏も言ってるし
これは芸術のためには仕方の無いことだったんだろう

49 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:04:46.08 ID:faq17gt90
>>27 その理屈ならいろんなオブジェも柵で囲わなきゃならんくなるぞ?
そこが今回の報道では曖昧なんだよね
遊具として展示してたのだろうか

50 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:04:50.61 ID:DXRhX/Ng0
かんなくず、か

51 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:04:58.08 ID:Rm5uIGnD0
予見された危険だらけ

関係者と傍観者は全員、幼児虐待、保護責任者遺棄致死罪で告発すべき

@ せまく、入り組んだ、見通せない複雑な構造で大人が入れず監視できない危険があった。
A 高熱の投光器を中に入れて、ライトの高熱で大ヤケドの危険があった。
B 子どもだけ入れるスキマで動けなく身体拘束の危険があった。
C 手作りジャングルジムで崩壊、生き埋めの危険があった
D おがくず吸い込んで窒息や呼吸困難の危険があった。
E おがくずで着火、一気に燃え上がる危険があった。
F 中が暗く、出口が不明で脱出できない危険があった。
G 密閉空間で、塗料やガスが発生して窒息の危険があった。
H 投光器の熱で、内の構造物が発火、ガス発生の危険があった。
I 以上が同時に発生し、子どもが入った場合、多数の焼死者が想定された。

52 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:00.04 ID:Op+hdGCk0
知恵遅れ馬鹿大学、日本工業大学 偏差値25
小学生にも劣る頭脳
恥ずかしくないのか?

53 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:04.12 ID:MdYmxLv10
>>38
ゆとりってそういう風に考えるみたいね。
じゃあ それ以外のことでよくね?
結果どうなるとか考えないっていうかね。

54 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:19.02 ID:97n22Mdq0
> 大学は貸し出す際に発熱するので注意して使うよう、責任者の学生に伝えていたということです。

+ではあまりないが、2ちゃんでも老害を連呼する奴が多いがこれは若害といったところだな
結構年がいっている電球に馴染みのある世代なら発火するようなセッティングしはしなかっただろうよ

55 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:19.54 ID:A2P29B2A0
■「危険性感じ防火対策問うも応えず」と観客の男性

この時真摯に対応していれば問題なかったはずなのに
指摘した男性は心底悔やまれるだろうな

56 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:35.31 ID:AZExTi6n0
>>1
工業大学なのに

廃校にして詫びろ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:37.58 ID:rWOxqqMC0
学生の写メや名前流出しよるが
どんな心境なんやろうな

58 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:38.50 ID:0kYDJRHD0
人殺しやんけ

59 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:42.60 ID:H5cK2AV70
>「燃えやすい条件そろった」

事象の説明としてはあってるけど事件の説明としては間違ってるわな。工業大学の学生が実行犯だし。

「燃えやすい条件そろえた」
が正解な。

60 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:43.14 ID:+itL73640
>>49
ん?柵で囲うべきじゃないの?

61 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:49.02 ID:GXNgQrf50
この大学取り潰せよ

62 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:54.99 ID:cWSnlcsL0
団塊ジュニア世代が消えた後の日本は他の国の属国になりそうだ

63 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:05:59.59 ID:tzVzlklC0
学生のせいにするんですね

64 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:01.97 ID:lrI5hH0B0
>>43
静電気でも金属同士の摩擦の火花でも着火すりゃ同じだからね

65 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:05.72 ID:uf/5Yg2I0
学生に全責任を押し付ける布石かな

66 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:06.57 ID:goXTbNfG0
>ふだんは展示物の外に置いていたが、きのうは中にあった

照明としての機能のみを求めるなら外から照らせばよろし。
暗くなったら中に入れて照明アートとしようとしてたとしか考えられん

67 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:08.07 ID:DwiE3ZS90
主催者 600点もあるからいちいちチェックしてない
大学 学生には注意してた
客 防火は大丈夫なのか?
学生 白熱灯を木屑のそばにおく

通りががりの客が一番危機意識あるって
なんか間違ってる

68 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:16.83 ID:DXRhX/Ng0
>>38
たしかに発火するのは周辺の可燃物だけどな

69 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:22.09 ID:vMQpvs8p0
>>59
> 「燃えやすい条件そろえた」
> が正解

本当に素晴らしいまでの
燃焼構造

70 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:22.21 ID:kNSW5DgV0
せやったら、この学生の単独賠償責任やん

71 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:25.11 ID:kujYUTvH0
>>33
多摩美でやってた卒業生をネタにしたブラックジョークだぞ
多摩美:偏差値37
日本工大:偏差値37

あれ?

72 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:25.79 ID:O2LfkzOx0
なまじっか白熱電球だから、火が出る前と出てからの区別が付きにくいな。
余計発見が遅れたのでは?

73 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:28.32 ID:faq17gt90
>>48 誰がうまいことを言えとww

74 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:37.58 ID:RSYtuCMi0
ちゃんと消防には申告したのかね

したら、許可出るとは思えない構造だけど

75 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:42.85 ID:ThZozPpn0
ああじゃわざとか
子供が燃えるのを楽しむって今の学生らしいな

76 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:44.88 ID:oBbgKNgx0
>>1
時にはクレーマーも大切ってことがよくわかるなほんと
何もなければただのいちゃもん
だが何かあればそれみたことかになるのは当たり前

77 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:56.18 ID:ir/kW23w0
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

やべえ、大学側の奴らとうとう知障を装い始めたぞw

78 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:06:59.76 ID:+TMbku1i0
>大学は貸し出す際に発熱するので注意して使うよう、責任者の学生に伝えていたということです。
→熱いから火傷に注意してね

79 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:07:17.84 ID:TR9LJkfJ0
おがくずまぶすのを提案したのが発火装置設置したのと同一人物だったら
殺人だな

80 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:07:21.42 ID:KAxAhPkA0
出口まで2mくらいをダッシュできなかったのかな?

81 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:07:31.81 ID:dCpbdfy50
親はジャングルジムが燃えるという想像ができなかったとしても
学生が作ったチャチな代物が壊れて子供が落下するとか、何らかのけがをするとか
そういう「かもしれない危機意識」は必要だった
プロの創ったものさえ信用できない昨今、あんなアート()疑ってかからないと

82 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:07:37.10 ID:PNkjMuYB0
発熱に注意って言ったからね!エッヘン

83 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:08:08.34 ID:faq17gt90
>>60 なんで?

84 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:08:26.41 ID:3fyG8wPm0
周りから危険性の指摘もあったようだが怠った学生達の供述が早く聞きたい

85 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:08:26.61 ID:kujYUTvH0
>>6
この3枚目の画像って、誰が撮ったん?
プロモーション目的だったら最初から殺す気満々だったんだろうな

86 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:08:33.32 ID:8XJ6jXmI0
>>37
おそらくかんな屑に油が塗っててそこだけ激しく燃えたのでしょう
木枠は多分ヒノキ 燃えにくい
周りが燃えにくいヒノキで中心部だけ燃えやすい材料が固まってて
局地的に高温な状態になったのでしょう
だから子供がほぼ炭化するまで燃えきった
過去スレの検証だと1300度前後のようです
おがくずというかかんな屑になにか油みたいなものを塗ったか
別の燃えやすいおがくずでしょう

87 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:08:36.81 ID:D5Y9WJqY0
そもそも展示物なんだから客が中に入れるのはおかしいんじゃないの?

88 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:08:40.77 ID:p/qOuZ4c0
責任バケツリレー始まった

89 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:08:47.02 ID:INCog93J0
>>72
火事の時のじゃない参考画像的なのがあったけど、火事になって燃えてる画像だと一瞬勘違いした
それぐらい区別つかなかったな

90 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:08:55.45 ID:8l1D1/Ii0
学生切捨てキター

91 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:09:01.86 ID:lRvoF7l70
>>77
悪質ですねえ(´・ω・`)

92 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:09:06.31 ID:T4Y/YuRy0



93 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:09:18.36 ID:KAxAhPkA0
>>81
ジャングルジムじゃないんやて。
後ろに大きな入口があり中央まで行けるねん。
2mくらい走れば外に出れるねん

94 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:09:19.24 ID:RSYtuCMi0
へたすると、現場に消火器すらなかったんじゃ

95 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:09:19.63 ID:CzcHiuom0
事故のあった夜に打ち上げ花火とかどういう神経してるんだよ
こんな大学潰れろよ

96 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:09:40.66 ID:8XJ6jXmI0
>>71
主催者代表は多摩美で講師

97 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:09:42.79 ID:oWiDJKfa0
   本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

98 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:10:01.45 ID:faq17gt90
>>87 ガキは判断はできないだろうけど
親はどうなのとは思うわな
だから今回のこれは遊具として展示してたのだろうかが
ポイントになる

99 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:10:10.78 ID:EtbHTHPM0
>>81
それはしてたから親は近くで監視してただろ

出火直前のつべがあるんだが
この子の父親も、同時刻に中にいた子供の親も
ジャングルジムの入り口に数人固まってた

100 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:10:19.32 ID:gwjhzx2n0
おがくずの中に白熱灯とかテロだろ

101 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:10:20.98 ID:lrI5hH0B0
>>81
責任は100%設置者側としても
どう見てもキャンプファイアにしか見えないあの構造物に
身の危険を感じるくらいの知恵は欲しいね。子育てするに当たって

102 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:10:28.74 ID:f+az53dw0
未必の故意?

103 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:10:47.44 ID:8XJ6jXmI0
構造的にも非常に興味深い
こうすれば局地的に高温にして燃やせる

104 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:11:04.31 ID:R8Rz7z4H0
イベントはバイトやボランティアの呟きがあるやつだけにしましょう
無いのは電通か博報堂のヒモ付きだから

田舎の祭りは人来なくて必死にバイトが宣伝してるんだぞ

105 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:11:16.66 ID:ezYhPJHD0
>>37
とにかく最初に木くずが一気にブワッと燃え上がったんだろうな
木組みの部分は持ち上げても形が崩れてないから表面が燃えただけだろう

106 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:11:18.79 ID:RCTc6MUx0
>>94
実際に、付近にはなかった

107 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:11:19.24 ID:MdYmxLv10
>>81
Fラン大学生がつくりました、自己責任で、遊んでくださいって書いて欲しい
そして今回の事故でFランとゆとりのコンボがいかにヤバいかを世間の親御さまはしるべき

108 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:11:30.26 ID:6AZdqU1A0
>>87
住宅展示場をディスってるのか?

109 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:11:46.20 ID:faq17gt90
>>93 ジャングルジムのような展示物ってことね

110 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:11:48.44 ID:S5tjNzbE0
ガキの方から飛び出してきても轢き殺したらドライバーはめちゃくちゃ重い責任くらうじゃない
今回の事故なんて重過失なんだから
妙に学生擁護してる連中の気持ちが分からんわ

111 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:11:58.75 ID:HxzXdpCh0
>>3
警備員は警備員であって消防隊員じゃないからな。

112 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:04.54 ID:aS46EK0b0
火が出た瞬間に全員で持ち上げてひっくり返せば助かった

113 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:05.23 ID:+itL73640
>>83
人が入ると危ないんなら、入れないようにするんちゃうの?
基本的には触れないように、壊されないようにするもんかと思ってたわ、こういうのって

114 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:25.72 ID:qBs73stW0
出火から30分、炎が消えた後消防がきたそうだがイベント会場に消防待機してないものか?
腑に落ちないんだが

115 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:31.55 ID:m4YCeBBv0
おがくず、投光器、木の檻、どれか一つでも欠けてたら助かった命なのに
火事になるのは当り前だろ、どんだけ頭が悪いんだよの学生連中
亡くなった子がかわいそ過ぎる

116 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:32.78 ID:aS46EK0b0
ガキが上まで登って飛び上がれば助かった

117 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:35.84 ID:8XJ6jXmI0
燃えやすいもので固めて燃やしきって
被害を少なくする減災としては非常に良い事例ではないでしょうか

118 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:37.31 ID:GD2OpnVv0
さあ責任のなすりつけ合いが始まりましたよお
5歳の子が亡くなってるのに誰も刑事罰を受けないのは無理あるでえ

119 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:46.21 ID:dPePPczG0
大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」
学生「寒いので風邪を引かないように着込みました」

120 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:49.27 ID:+r1ycATr0
>>10
>>1 >>2 >>3
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って

キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!

武井咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン10年12月号 )
  【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
武井咲のすっぴんで整形がバレた!
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ!
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
  【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式
  【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
  http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る!  怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪
  http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない美女  武井咲は撮影現場では不人気
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく!  「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン武井咲の " 裏の顔 "
  http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
整形前の一重時代の癖?  余りにも異常な目ぢから
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚 xbox
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

121 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:50.29 ID:b2kj19Ig0
>>44
チェック漏らしたんじゃないよ
600点チェックできない
アートに注意は難しいと言い放った主催だ
そもそも入念なチェックする気が毛頭なかった

122 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:57.76 ID:c0UqVOxD0
まんまキャンプファイヤーの構造だからな
わざとだろ、っていうかおかしいじゃんこんなの許可するのが

123 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:12:58.69 ID:l4XhS93C0
           |
       \  __  /
       _ (m) _LED!
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・o ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

124 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:13:01.77 ID:Cat34DLG0
>>77
こんな事、小学生でも分かるよ

125 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:13:05.87 ID:S5tjNzbE0
遊んでたのこの子だけじゃなくて大勢いたみたいだし
遊具として集客してたでしょ

126 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:13:29.45 ID:aS46EK0b0
父親がうろたえていないでもっと大きな声で周りに助けを求めたりすれば助かった

127 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:13:41.82 ID:y9TfFdPv0
キャンプファイヤーの木組の原理で作ったジャングルジムはよく燃えるな

128 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:13:43.75 ID:bmaxJfSo0
すでに警察が事情聴取してるわけだし
刑事責任が問われる可能性も高い

129 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:13:43.90 ID:e9WTI+r+0
>>60
べきぼきゆったところでガキに大人の常識は通用しないよ

130 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:13:57.67 ID:G4Yp60Gz0
中心部の燃え上がる鉋屑に向かって周囲のスカスカの空間から
一気に空気が流入して大火炎が立ち上ったんだろう
キャンプファイヤーの焚き火としてなら満点の出来だわ

131 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:00.96 ID:faq17gt90
>>110 学生擁護じゃなくて、これが遊具として展示されていたのかってことがハッキリとしないと
被害者が出たからって、製作者側だけを責めるのはどうかと思うってだけ
公園の遊具で怪我なり死亡したのとは話が違ってくるでしょ

132 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:11.64 ID:+itL73640
ジャングルジムの形状で、中に入れて、登ったり出来るのに、遊具として展示してません!は通るのかな?
すごいな、日本って

133 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:15.16 ID:KAxAhPkA0
>>109
中が空洞のジャングルジムじゃないんか?
大きな入り口から中に入って中央で木の匂いを嗅ぎながら景色を眺める
のが目的ちゃうか?

134 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:27.25 ID:MUGpcZE+0
>>23
打ち上げ花火はあれだよ
きっと天に召された子供にせめてもの手向けとしての供花みたいなもんだよ

135 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:29.30 ID:hq26S5gf0
>>126
火を出すのも、大声で叫ぶのも、
イベントのひとつ

136 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:29.63 ID:3U8dkMJG0
そもそも電球の種類関係無しに、ジャングルジムにガソリンぶっかけて遊んじゃ駄目だよね。

137 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:35.96 ID:e9EhqHTy0
おがくずが酸素を取り込んで一瞬で燃え広がる。
格子の中で逃げ出すことも出来ずに焼き殺される。

138 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:37.61 ID:DwiE3ZS90
あんなに表面積の広い木屑みたいな
可燃物がたくさんあったら
あっという間に火柱だろうに

消火器も近くにあったから素早く消せましたと
主催者が居直ってたのがすんげえ感じ悪かった

139 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:47.44 ID:wcBdgKH+0
白熱灯作業に使ってんだろ?
熱くなるの知らないわけないじゃん

140 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:51.69 ID:INCog93J0
>>94
大学の関係者か会場の責任者か忘れたけど、会見で近くに消火器は無かったって言ってた
でも続けて、すごく迅速に消火してくれましたみたいなこと言ってて
いやいやいや…って思ったな

141 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:53.98 ID:aS46EK0b0
警備員はしかしひでえな。何で寄りすがる父親を無視して離れてるんだよw人間的な対応がもっとあるだろ

142 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:14:57.34 ID:LyAlhbKq0
>>15
本気で許せない

143 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:08.64 ID:T4Y/YuRy0
「わたしは知りません」

144 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:09.91 ID:ohmA5z5Q0
>>53
あ、使ってる方でなくて、貸し出した方が、ってことね。
単純に機材を管理している人は、多分具体的な制作物の内容まで把握してないだろうし、当然投光器本来の使い方を想定して貸し出すだろうからね。

145 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:10.88 ID:aMSxVubQ0
>>110
>妙に学生擁護してる連中
まあ、展示者と製作者が別で、展示者の責任が重いとか
って話なら分からんでもないが、学生は展示と安全配慮に
全く関わっていなかったとも考え難いな。

木屑に白熱球なんて、文字通り殺人的な頭の悪さだと思う。

146 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:12.57 ID:8XJ6jXmI0
>>128
電通様のイベントだぞ
警察ごとき札束握らせてしまえばいい

147 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:14.99 ID:Op+hdGCk0
馬鹿すぎ、知遅れ学生は無罪か?

148 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:26.24 ID:npNZBcjr0
危機管理ってなんなんだろう

149 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:30.54 ID:Rm5uIGnD0
予見された危険だらけ

こどもを絶対中に入れてはいけなかった

関係者と傍観者は全員、幼児虐待、保護責任者遺棄致死罪で告発すべき

@ せまく、入り組んだ、見通せない複雑な構造で大人が入れず監視できない危険があった。
A 高熱の投光器を中に入れて、ライトの高熱で大ヤケドの危険があった。
B 子どもだけ入れるスキマで動けなく身体拘束の危険があった。
C 手作りジャングルジムで崩壊、生き埋めの危険があった
D おがくず吸い込んで窒息や呼吸困難の危険があった。
E おがくずで着火、一気に燃え上がる危険があった。
F 中が暗く、出口が不明で脱出できない危険があった。
G 密閉空間で、塗料やガスが発生して窒息の危険があった。
H 投光器の熱で、内の構造物が発火、ガス発生の危険があった。
I 多数の電灯線のコードが、中でからみ漏電や感電の危険があった。
J 以上が同時に発生し、子どもが入った場合、多数の焼死者が想定された。

150 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:54.66 ID:nHfZ6zmc0
>>10
下の面がこっち向いてるんだな

151 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:55.35 ID:LpfCTeML0
点灯したのはだあれ?

152 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:15:59.95 ID:VlqYvMh30
オレが現場にいたら展示を中止させてたのに・・・悔やまれる

153 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:16:12.71 ID:bmaxJfSo0
>>131
遊具として展示してなかったのなら
現倍にいた学生たちはこどもが遊んでるのをなぜ止めなかったんだ
遊んでたのは被害者だけじゃないだろ
子どもが中で遊んでる写真は何枚もあるんだし

154 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:16:14.38 ID:Wv/UdZez0
>>1
ヘッドライン潰すな 真性DQN

155 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:16:42.07 ID:5SYza0Bo0
>>107
まだゆとり世代だっけ?

156 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:16:48.28 ID:bUQTfTKK0
まぁ気の利かなさと馬鹿が生んだ殺人だな。もう出てくんな。又なんかやらかすよ。

157 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:16:56.77 ID:QDdHwOw+0
言い訳ばっかりだな

158 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:16:57.97 ID:iLpTwpmp0
醜い責任の擦り付け合いが始まる

159 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:17:02.25 ID:aS46EK0b0
父親が無能すぎるだろ。あんな周りをフラフラしてたって仕方ない。クソでかい怒声で周りにもっと助けを求めないと

160 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:17:11.42 ID:4jjtWzpk0
「こんどは点灯しないでね。。。」

161 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:17:28.90 ID:JqYw8dgg0
>>6
一枚目事故直前の写真?
真ん中だけじゃなく右下の照明もガッツリ使ってるね

162 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:17:34.65 ID:ztCXGbfm0
■「危険性感じ防火対策問うも応えず」と観客の男性

このような証言が出ると「関係者」がキーワードになり、安全面の過失が重大になる
関係者はどこの誰なのかを確かにさせる事で責任割合が大きく変わる。
関係者側が7割悪くなる。

163 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:17:40.52 ID:KAxAhPkA0
大きな入口があるねん。
そこから中央まで行けるねん。
子供さんはなんでダッシュして出てこんかったんやろ?

164 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:17:42.17 ID:wcBdgKH+0
>>131
被害者の子供だけが遊んでたわけじゃなくて
大勢の子供が遊んでてそれが黙認されてたんだから
遊具として公開とみなしていいでしょ

165 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:17:44.81 ID:R8Rz7z4H0
>>74
飲食あったらしいから、消防と連係しないとも思えないのよね

小さい公園ならまだしも主催が確認できないほどだだっ広い範囲でやってるわけだし
今となっては隣の球場燃やすための何かにしか見えない

166 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:17:50.84 ID:8XJ6jXmI0
パパどうして助けに来てくれなかったの

167 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:18:21.64 ID:Aoq0y8Va0
投光器は熱くなって危険ということがわかりやすいように
紅白じゃなくてもっと毒々しい色にしよう
と思ったら警告色に赤と白もあった

168 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:18:22.57 ID:ThYOPTFj0
なんか最近想像力の欠如してる人が増えてるような気がする
この事故で言うと「熱に注意」と「白熱灯が熱を持つ」と分かってても
その熱が火災につながるって発想ができてない

169 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:18:23.81 ID:goXTbNfG0
遊具として展示していないのなら柵か何かで区切らなあかん。

区切ったうえで子供でも読める注意書きをして
子供が立ち入らないように常時見張っていて
ようやく展示用だと主張できる

170 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:18:33.42 ID:uhP8YyjL0
メルギブソンのブレイブハートって映画でこうやって焼き殺すシーンあったよな。

171 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:18:41.21 ID:RSYtuCMi0
>>106
だとしたら、色々法律的にアウトだな

172 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:18:44.85 ID:+BlZpMAj0
>>126
一瞬にして燃え広がったみたいだし
周りのFラン大学生達もボーッと見守るだけ
だったので訴えてもムダだったと思う

173 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:19:11.81 ID:SdQXf+ia0
ジャングルジムの中へ持っていった経緯でエライことになりそう

174 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:19:12.38 ID:mmjbv/Cw0
造形的にも全然美しくないし、メッセージ性も感じないし
技術もおざなりに見える
どうせエントリーシートに書くための実績作りだろう

175 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:19:22.19 ID:3S/7086S0
>>166
ほかの女性に目がいってて、気がつかなったんだよ

176 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:19:26.96 ID:3U8dkMJG0
>>168
あとは責任感の欠如だね。
日本社会全体。

177 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:19:34.91 ID:5SYza0Bo0
>>159
結果、どうなるの

178 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:19:50.14 ID:CmnADCXq0
逃げにくい構造、おが屑やチップ、白熱灯と3拍子揃えれば
たちまち燃え盛ったし、短時間であの火力、火柱、乾燥も加わったら、救助しても全身火傷80%以上を負ってショック死だと思う。
発火した時点で床にいてたとしたら、その時点で業火で瞬間的に火につつまれたやろな。

179 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:19:55.16 ID:oWiDJKfa0
400wって電気ストーブ級じゃね?

180 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:11.04 ID:nW9aFb400
Fラン大

181 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:13.74 ID:lrI5hH0B0
>>163
6の画像を見ると中央部分からダッシュで出られるシロモノじゃなさそうだが

182 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:17.35 ID:aqU44sSA0
今回わかったコト
 
     慶應義塾大学 ≒ 日本工業大学
 
 

183 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:20.79 ID:bmaxJfSo0
NHK来たぞ
投光器の実物見せてる

184 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:21.34 ID:8XJ6jXmI0
>>175
パパ許せない
僕よりあの女のほうがいいの

185 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:25.36 ID:RSYtuCMi0
>>159
助けにいって大やけどだけどな

186 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:38.77 ID:0Bs8dbrm0
主催者
事故などが起きないように、参加者に早い段階から
図面の提出を求めチェックするなど頑張ってきた
しかし、600近くの展示物があり、そのすべてに目が行き届かなかったかもしれない
なので、自分たちの過失はすくないってことにしてくれませんかねぇ?

大学
学生には責任はない、すべては大学の責任だ
だが、学生には投光器の危険性を十分に伝えてきた
しかし、すべての学生にしっかりとは伝わってなかったかもしれない
学生を責めるべきではない、しかし大学を責めるのもいかがなものか

187 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:42.99 ID:ztCXGbfm0
電通ってあちこちの行政機関にマジ喧嘩売ってるよね
これじゃ〜潰れても文句言えないよ

188 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:50.56 ID:Op+hdGCk0
これは殺人に近い犯罪だ

189 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:20:52.54 ID:wcBdgKH+0
>>168
そういうのは遅かれ早かれタコ足配線か埃まみれの電気プラグで失火するタイプ

190 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:08.02 ID:uZtwE6oa0
>>121
今はこの手のイベントに限らず、人手が足らないこと、コストがかけられないことを免罪符にして、
いい加減なものを提供する商売をしてるところが増えてる印象。

191 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:10.07 ID:KAxAhPkA0
この子は中央にいたんじゃなくジャングルジム構造のとこで
くぐったりして遊んでたんかもしれんな

192 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:27.25 ID:D9qNKvg70
>>88
こういうのは動きが機敏だよな

193 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:27.58 ID:SdQXf+ia0
外で使っていたんだから熱いのは皆知っていたはずで、
それを中に動かしたのは学問や知識の問題以前じゃん
偏差値関係ない

194 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:35.80 ID:8XJ6jXmI0
>>163
そこが燃えてたから
助かった子供二人は上から逃げ出した

195 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:39.10 ID:rejiKma40
>>121
何点あろうがチェックするのが主催者の義務ですよねえ。
チェック出来ないなら出来る数に出展数を制限しなきゃ。
出展者からも入場者からも金とってるんだから、責任は逃れられませんよね。

196 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:39.45 ID:Fj8xE13z0
コンセントタップをおが屑に埋めてたのが本当なら
発熱関係ないと思いますがね

197 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:40.58 ID:3U8dkMJG0
>>186
じゃあチェックできる数だけ展示せーやボケが。

198 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:46.32 ID:+Brz+jSX0
>>166
お前は両手両足切断されて乙武のように芋虫のように残りの人生生きろよこの便所コオロギ

199 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:48.43 ID:UjJe88qQ0
無知は罪で学生にも責任あるし、チェックを怠った大学側にも責任あると思うな

200 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:55.98 ID:ThYOPTFj0
>>176
確かに、そうだね
最初は自分が年取ったから、と思ってたけど
なんか明らかに人が変わってしまったとしか思えないんだよな
やっぱり東日本震災みたいな巨大なショックがあるとこうなるのかね

201 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:21:56.24 ID:0fbArm/30
Fランって書き込んでる連中だって

「おがくず」と「かんなくず」の区別もつかない

ユトリがいるじゃんかw

202 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:22:53.04 ID:3eEcwZYt0
>大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」

工業大学なんだってさ。幼稚園よりひどい。とにかく、すぐ廃校にしろ。
教員からして大馬鹿だろう。

203 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:22:58.44 ID:DXRhX/Ng0
こういう学生じゃLEDの価値もわからないな

204 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:01.82 ID:qjtw487z0
確かにあれだけスカスカで空気通りまくりの
枠組みにおがくず入れたら
まさに燃えてくださいと仕組んだような構造だよな

205 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:01.95 ID:c7uRQN//0
あのライト、小学生の時使ったけど、赤いところが濡れた手ぬぐい何重
にも巻いて触ったよ。近づくだけで熱気がきたの覚えてる

206 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:08.05 ID:Fj8xE13z0
>>201
カンナ屑だけだったの?

207 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:12.79 ID:TR9LJkfJ0
>>159
炎上したのに気づいて即オブジェクトをひっくり返せたら助かっただろうね
あの大きさなら大人一人でもたぶんひっくり返せる

208 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:14.44 ID:Y+YwbFHu0
今時の学生は蛍光灯やLEDは身近にあって知っているが、
白熱灯は触れたこともないって奴も多いのかな?
若者さん、どーなのかな?

209 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:24.30 ID:tjx/q71D0
学長の記者会見の態度でどれだけ馬鹿大学かわかるわ。

210 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:25.39 ID:anYAwTEV0
カンナ屑は木枠にまとわり付いてたから、何かで接着されてるよね。
接着剤にされたものが燃えやすかったってことは?

いくら良く乾燥したカンナ屑でもあの一気の炎上はちょっと異常な感じがする。

211 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:42.78 ID:wcBdgKH+0
>>196
どこから出火しててもおかしくないっつーw

212 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:43.54 ID:4DJUVFUH0
>>171
アート作品と言いながら、遊具なんだから、完全にアウトだよ。

213 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:47.83 ID:8XJ6jXmI0
>>198
便所コオロギってゴキブリみたいな害虫食べてくれる益虫なんだぞ
便所コオロギに謝れ

214 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:23:52.79 ID:201MMid+0
火が燃えてる動画では緑の服の学生とか結構積極的に動いてたぞ
ぼーっと見守っていたとか嘘書くなや

215 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:00.01 ID:qIuBmLuN0
400Wとはプチ電気ストーブ並だな

216 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:05.44 ID:3U8dkMJG0
>>207
俺が学生ならそんな簡単に動かないように固定する。

217 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:23.20 ID:dPePPczG0
>>206
おがくずのような粉だったら敷き詰められないでしょ

218 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:26.83 ID:4DJUVFUH0
>>178
全身やけどの前に、窒息死してる。

219 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:29.21 ID:bmaxJfSo0
NHK
同型の投光器で表面温度が200度にもなった

学生
白熱電球が熱くなるのは知らなかった

実は組み立てる前の写真にも
この投光器が映ってるんだよね
知らなかったわけがない

220 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:34.70 ID:hFu+hqeZ0
中に置いたの誰だよ過失致死罪だろ

221 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:35.82 ID:HmWaq2Mw0
出火って一気に燃え上がったの?
それとも構造的に逃げることが難しくて
逃げる前に燃え広がった?
よくわからんなぁ
普通ちょっと火が出たらすぐ逃げるもんねぇ

222 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:39.29 ID:nHfZ6zmc0
>>159
もし、自分がそこにいたらと考えてみるが
「他人の子供」のために全身大火傷覚悟で助けるか?
自分だったら行けないな。

大きな火は2メートル離れていても熱くて逃げたくなるよ

223 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:45.01 ID:DTrw8dIB0
大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」

「バカタレ それはやめろ 火災になる」と強く言わないとアホな学生には伝わらんぞ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:24:46.24 ID:ztCXGbfm0
>>186
チェックしてないの丸バレ、そんなの出来ないならイベントするべきでない
主催者側7割悪いで決定だな。もっと上がるかも知れない

225 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:25:16.08 ID:qjtw487z0
木屑が飛び散らないように
当然接着剤も塗ってるでしょ
だからなおさら一瞬で燃えたと

226 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:25:18.84 ID:nu9pNm7P0
>>48
本気で許せない。
地獄に落ちてほしい。

227 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:25:25.18 ID:8XJ6jXmI0
>>211
そういうこと
出火元がどこかじゃなく
どこから火が出てもおかしくない状態
殺人ジャングルジム

228 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:25:34.21 ID:0RQjoFhd0
蛍光灯やLEDばかりで白熱電球の熱さがピンとこなかったんだろ。

229 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:25:40.41 ID:V8GpXiL+0
そもそもこんなのアート性あるか? センスゼロだろ

230 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:11.76 ID:c0UqVOxD0
これ偶然ってレベルじゃねえ
投光器入れた時点でほぼ100パー火災になることが確定してたってことだろ?
これ学生だからって許しちゃだめだろ
主催者団体の管理体制も徹底追及しなきゃだな

231 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:14.44 ID:UQ7xWcf60
初歩的なミス過ぎるだろ、工学部なのに

232 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:28.72 ID:QKyCZm4X0
>>77
白熱電球って家庭で使っているようなやつかと思ったら…何これ
明らかに容量デカイしプロテクターが付いているじゃん
これは擁護のしようがない馬鹿だな
学生、教員、イベント関係者ともども

233 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:34.11 ID:Ll9ZpWP10
緑と父でジャングルジム持ち上げて下からパーカーが救出出来ていたらこの男の子の5歳の男は
5歳の少年は5歳になっていた5歳の子供5歳の男5歳の・・・・ 園児は助かったかもしれない運転だった
火災を起こした犯人が子供をモウケタラ復讐の始まりだな お父さん・・・・

dから今のうちに親父を死刑犯で逮捕しとけ

234 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:38.49 ID:ThYOPTFj0
>>219
最初から誤魔化そうとして失敗し続けてるのに
まだ誤魔化そうとしてるんだな
バカがプロ騙せるわけないのに

235 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:45.63 ID:nHfZ6zmc0
>>121
例えば書類選考だとして、
明るい室内で撮影されたやつを見たらOK出しちゃうんじゃないかな

内部を電球で照らし←と書いてあったかはわからんけど。

236 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:50.20 ID:HWMEJpre0
主催者が作品が600もあってチェックできない!!って言ってたけどこれ最近では
テロ対策とか厳しくなってる中でこんなんでいいの??
こんなんじゃもっと大勢の人が死んでた可能性ありじゃない?

237 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:51.27 ID:3U8dkMJG0
>>223
学生「え?俺はそんなん聞いてないよ」
大学「言ったよ」
学生「誰に言ったの?」
大学「みんなに言ったよ」
学生「みんなって誰と誰?」
大学「ここで個人名を上げるのは避けるが確かに伝えた」

238 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:26:53.17 ID:oG3LvJ+n0
>>44
運営側に、オレは悪くないって言ってるやつがいる件
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

239 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:27:26.40 ID:UClY8Xd30
>>210
接着剤として一番可能性がありそうなのは酢酸ビニル系だけど、特別燃えやすい訳じゃない。
適度な隙間をあけて固定された乾燥したカンナ屑だったからこそ、あんなに一気に燃えたんだと思う。

240 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:27:35.12 ID:C8p6Czw10
大学「伝えました」
学生「白熱電球が原因で発火するとは知らなかった」


なにこれ

241 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:27:35.27 ID:anYAwTEV0
>>229
きったないよね。大工が後片付けしてないみたいな。

242 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:27:36.06 ID:S5tjNzbE0
こういうの保険入ってるもん?
学生に請求いくのかな?

243 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:27:55.71 ID:3U8dkMJG0
>>238
ほんと現場から上から全ての関係者が意識高い系しかいないね。

244 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:27:59.84 ID:UL1xv6ya0
あんなデカい電球を植木鉢に入れたら
そりゃ放熱できずに高温になるわ・・・

245 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:28:18.46 ID:DTrw8dIB0
>>225
接着剤 今までそれには誰も言及してないな
俺もレス見て気が付いた GJです

246 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:28:21.75 ID:DwiE3ZS90
>>207
よじ登ったり、潜ったりして遊ぶ前提の展示だから
多少の事では動かないように固定してあるんじゃね?
部外者じゃ、パッと見てどこが固定して
あるかなんて分かんないよ

247 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:28:24.87 ID:FH14wbg60
>>229
劣化パクリ作品だからな
パクリ元の作品は安全面にも配慮しつつ作られてるアート作品だった
写真で見ただけでもクオリティの差が歴然

248 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:28:27.02 ID:0cbDozGE0
殺人ジャングルジム作った人殺しの学生どもをさっさと逮捕せえや

249 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:28:30.29 ID:lvEZPqF60
600の展示物をチェック出来ないなら
チェック出来る数に減らしてからやればいいじゃない
そんなに出展料が欲しかったのか

250 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:28:33.83 ID:RSYtuCMi0
>>212
過失致死じゃなくて、重過失致死だよなぁ
でも、その容疑では逮捕されないんだろうな

>>227
完全にデストラップ構造なんだよな
出火しなくても、外部からの放火失火で、中の人は死ぬ構造

251 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:28:54.16 ID:ZL7c/pXL0
薪が組まれて焚きつけを敷きつめてさらに自動発火装置までついてる
縦横高さを考えて通常の焚き火の100倍はゆうに超えるスケールのキャンプファイヤー
こんなものを「ジャングルジム」と称して人を中に入れるとか普通に考えて殺人だろ

252 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:28:57.66 ID:Op+hdGCk0
日本工業大学?
文科省よ、こんな糞大学は廃校にしろ

253 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:29:00.80 ID:V+1Zae/h0
「日本工業大学の学生はうちにはいりません」By企業一同

254 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:29:03.40 ID:f+BI+xCw0
どっかのニュースで若者に街頭インタビューしたら
「白熱灯?なんですかそれ」「熱くなるんですか?LEDしか知らないので」って答えてた人もいたから
使ったことのない若者は熱くなることを知らないのかもしれない

けどあの学生たちは今までも作業するときには投光器つけてやってたんだろ、それも地面に置いたり場所移動したりして。
使ったことがあるなら、熱くなるの知らなかったわけないよな。

255 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:29:19.08 ID:YRL/IMYf0
伝えてねえのまるわかり

256 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:29:24.63 ID:QDdHwOw+0
このアートの作者は誰?名前を出しなさい

257 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:29:25.62 ID:twkEfoaF0
櫓組んで作った殺人かまどかよ

258 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:29:26.06 ID:AScb24V70
最近、「アート」、だったら何してもOKな風潮になってきている感じがする。
自然の中に異物を置いたり、やたら資源を無駄に使った大きなオブジェとか。

259 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:29:41.23 ID:8og4WQ0c0
>>141
警備員は基本的に何も出来ないと思う
立ってることしかできない
仕方ないかもしれないが

260 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:29:46.49 ID:3U8dkMJG0
>>249
600個中、何個は確認したのか問いただしたいわ。
100個?400個?500個?
多分0個なんだろうなぁ。

261 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:30:12.27 ID:JkPzTlNyO
あの白熱電球は建築現場などで遠くを照らすやつだな。
あれはすごく熱くなる。

262 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:30:15.23 ID:RSYtuCMi0
>>229
笑えることに、これパクリなんだぜ

少し改造して、殺人トラップにしてるという

263 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:30:19.36 ID:DwiE3ZS90
>>240
これで工業大学だって言うのに絶望する

264 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:30:23.75 ID:V12LgtI30
>>184
当たり前だヴォケェ!

265 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:30:45.74 ID:NArQYdME0
学生は未熟でしたってことで一生かけて償うっていう風にはなんないんだろ。

266 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:30:51.29 ID:PSMy4M3I0
子供焼く気まんまんで作ってた可能性あるよな
あの灯光器を用意してて中に入れるってことは・・・

267 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:30:52.71 ID:LhKYnbWA0
偏差値35の大学ってどのくらいのレベルなの?
そんなの本当にあるの?

と考えていた時期が私にもありました。

268 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:30:59.42 ID:qBs73stW0
こんな運営しかできない東京人のレベルでオリンピックやったりして大丈夫なのか
この運営じゃ地震雷でも人殺すレベル

269 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:03.89 ID:V12LgtI30
>>213
え?カマドウマってゴキブリの仲間だよね???

270 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:04.69 ID:FbxEGuIw0
「責任」ボールが大学から学生側に投げられたぞw
さぁ、どう返す?

271 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:05.00 ID:XFrSbyqf0
BBQの火おこしに最適

272 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:05.43 ID:n2J8Fz6b0
東京殺人ウィーク

273 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:34.75 ID:LrZn+eAN0
作業に使ってた電球なら、熱くなるの知ってただろ
それでも発火を連想できなかったのなら、そんな腐った頭は切り落としてしまえ

274 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:35.26 ID:3U8dkMJG0
>>261
しかも割れたらプチ爆発起こす。破片飛び散って危ないし子供の遊具に備えつけしちゃダメだよなぁ。

275 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:44.19 ID:nP3SNGQ10
投光器の使用なんかより、あんな角が尖ったジャングルジムに
子供を遊ばせるのが間違い。普通に考えて子供が遊んだら危ないと判断して
中にはいれさせないだろう。

276 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:44.22 ID:UZ4HSJ7l0
>>142
お前は正しい。
俺も許せん。親の気持ち考えられないカタワなんだよ、死ぬことを祈ろう。

277 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:31:44.41 ID:i0afdZEn0
> 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」

 そんな言い方で理解出来るくらいなら、このレベルの大学には入らないよ。
 もっと具体的に「おが屑に火がつき火災になる」くらい言わなきゃ。

278 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:04.64 ID:ztCXGbfm0
>>254
小学校で豆電球とか実験しないのかな?
中学では化学や文化祭などで使ったりすると思うけど?
高校では物理などの実験なんかも使うよ?
先生の質低下なのかも知れないね

279 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:13.48 ID:c0UqVOxD0
浅葉克美は佐野騒動のときうまく逃げ切ったが
今回も逃げ切るんかな?

280 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:33.42 ID:DXRhX/Ng0
>>267
少子化全入時代

281 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:34.61 ID:4gujg0IV0
すべて主催の責任

282 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:36.11 ID:9jxKkFaS0
その日だけ何故中に置いた?…つまり故意に置いたと

283 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:42.13 ID:RSYtuCMi0
LEDライトの放熱部にテープ巻いて放熱を阻害する程度の知能と
そんなのが入れる大学と、その経営者

そいつらを使ってイベントして、子供一人を焼き殺しても
かまわずイベント続行する主催者

全員クズ過ぎる

284 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:43.94 ID:nHfZ6zmc0
>>258
友達が、素人目から見ても明らかにカメラのセンスが無い
それなのに良いカメラ買って撮ってたら調子に乗って、挙句に専門学校行ったわ。

友人皆で展示会へ行くけど、明らかに他の生徒よりも出来が悪く切なくなる
シングルマザーで、お母さん頑張ってお金出したの知ってるから尚さらに切ない

285 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:50.05 ID:oG3LvJ+n0
>>277
だよな。そんな言い方じゃあ触ってやけどしないようにくらいにしか思わないよな

286 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:32:56.46 ID:8Vwo4c8s0
運営も運営で、展示品の内容精査しないの。
検査無しの素通りなの?

287 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:33:18.97 ID:O6UaY6z70
>>279
しっかりお金を手にして逃げるとおもうよ

288 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:33:20.56 ID:Y+YwbFHu0
日本工業大学 自家用電気技術者講座
  
「電球は熱くなっても火は起きません!」
 

 

289 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:33:21.73 ID:YRL/IMYf0
大学は最初照明はLEDだけだと言ってたし、責任逃れ。
生徒、大学、主催者全て責任あり。

290 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:33:25.72 ID:Rm5uIGnD0
予見された 危険だらけ

こどもを絶対中に入れてはいけなかった

こどもを入れた時点でアウト

関係者と傍観者は全員、幼児虐待、保護責任者遺棄致死罪で告発すべき

@ せまく、入り組んだ、見通せない複雑な構造で大人が入れず監視できない危険があった。
A 高熱の投光器を中に入れて、ライトの高熱で大ヤケドの危険があった。
B 子どもだけ入れるスキマで動けなく身体拘束の危険があった。
C 手作りジャングルジムで崩壊、生き埋めの危険があった
D おがくず吸い込んで窒息や呼吸困難の危険があった。
E おがくずで着火、一気に燃え上がる危険があった。
F 中が暗く、出口が不明で脱出できない危険があった。
G 密閉空間で、塗料やガスが発生して窒息の危険があった。
H 投光器の熱で、内の構造物が発火、ガス発生の危険があった。
I 多数の電灯線のコードが、中でからみ漏電や感電の危険があった。
J 以上が同時に発生し、子どもが入った場合、多数の焼死者が想定された。

291 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:33:37.03 ID:aMSxVubQ0
>>277
でも、それアタマ悪過ぎじゃないか?
つかホントに二十歳過ぎの学生なのかと疑問に思うレベルだよなあ…。

292 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:33:48.30 ID:anYAwTEV0
>>271
あれのミニチュアの木組みをアウトドアの火起こし用に作ったら売れるかもね。

293 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:33:49.67 ID:kujYUTvH0
>>95
計画の内だったんだろ
たった1人しか殺せなかったから今頃反省会してる

294 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:34:03.56 ID:Wxtt3d8R0
バカ学生が悪い

295 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:34:20.27 ID:ztCXGbfm0
見物人が危険指示した関係者は学生以外か電球置いた生徒じゃない可能性も高いよね

296 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:34:30.71 ID:0w/VAzOR0
こんな大学 人事の皆さん 雇ったら駄目だよ

297 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:34:31.93 ID:DTrw8dIB0
一点に1分の検査でも600点で10時間
検査すると思う?

298 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:34:32.58 ID:twkEfoaF0
>>290
おがくず?

299 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:34:56.52 ID:7iRbNzdh0
死亡

300 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:34:59.02 ID:lJmuqX8A0
神宮の軟式球場だっけ?
こんな火事あったらもう使えねーじゃん

301 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:35:19.39 ID:6TiiWBjB0
責任回避に走り出しました

302 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:35:25.85 ID:Ii+EZC9w0
普通危ないと気付くよな。
白熱灯と木材じゃやばいじゃん

303 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:35:34.85 ID:oG3LvJ+n0
>>297
なんで一人でやるんだよ

304 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:35:40.35 ID:DzEynIxD0
>>207
大人数人でどうにかしようとしてた動画はテレビで見たよ
ひっくり返せなかったんだと思うけどね

305 :いいぞ!クソ2chを潰そう!:2016/11/07(月) 22:35:41.58 ID:fyUforZ50
共にクソバカ低脳ウヨククソ、バカエセ愛国気取りジャップ巣窟の2chを潰そう!
頑張ろう!  クソバカエセ愛国気取りジャップ死ね!

/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''

306 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:35:51.32 ID:fxIdtkIq0
原因者は灯光器を設置した出品者だわね

307 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:35:59.78 ID:XJ7jHREGO
投光器つけた奴が殺したようなもんだな

308 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:36:02.98 ID:8su40vPW0
可燃物扱うんだから消火設備が必要だろ?

309 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:36:09.71 ID:/Z1uHnP50
これを機会にいわゆる「体験型イベント」をしている主催者側に安全性を再認識してもらいたいわ

310 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:36:10.06 ID:haxiQ6x10
小学生の工作積んだだけみたいなので作品とかますます芸術の枠組みがわけわからんくなってるな

311 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:36:35.36 ID:LhKYnbWA0
>>278
するよ
それどころか金魚鉢に水を入れてレンズの代わりに黒い紙に火がつくかどうかの実験もするよ。

312 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:36:51.20 ID:Nq0jNObh0
学生に聞きたいのは発火の可能性が有ると知っていたのか、それとも本当に馬鹿で何の心配もしてなかったのかということ

313 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:36:59.38 ID:DTrw8dIB0
>>306
そのうち特定されるだろ

314 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:36:59.43 ID:0BH+XPOm0
>>11
て、感じだな。
かなりウソが混じってるだろ。

315 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:37:18.35 ID:L0QAe1FN0
>>303
もうちょっと泳がせとくもんだろ。

316 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:37:31.91 ID:ThYOPTFj0
>>297
一人でやる訳じゃ無かろうw
お祭りのガソリン爆発を見ても運営側のチェックが甘いのは良くある話
ただ、火事起きた後花火打ち上げるか?普通
運営は甘いとかそういう次元じゃなく保身の塊でありキチガイだと思う

317 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:37:37.87 ID:3uGzUOqy0
工業大学っつっても中学の時の理数系の成績5段階中2とかの奴ばかりだろ

318 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:37:46.31 ID:c0UqVOxD0
浅葉克己も悪よのう
多摩美の講師差し出して
自分は無関係って顔かw
お前会長なんだろ
エンブレム問題の時も我関せずって顔してたが
佐野世にだしたのは浅葉だからな
エンブレムは笑い話で済むが、今度は子どもが死んでんだよ
どーすんの?え、どーすんの?

319 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:38:08.82 ID:BZX/ZHws0
まあ、擁護する訳ではないが、大きい空間に人が入る程度の
使われ方は想定内だが、小さな子供が登ったり、細かい枠の
間に入ったりするまでは想定してなかったのではないかな。
まして400wの投光器が中に入れられるなんて。

320 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:38:13.50 ID:Op+hdGCk0
日本工業大学?
文科省よ、こんな糞大学は廃校にしろ
投光器入れた学生は火あぶりの刑だろう、
イスラムなら

321 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:38:32.22 ID:4gujg0IV0
すべての責任は主催にある
処刑装置出展の許可をだしたのは主催
処刑装置の中にこどもいれることを許可したのも主催

責任の所在はあきらかだからな
すべて主催がワルイ

322 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:38:36.95 ID:V1HBJQFV0
俺ならもっとできた!を争うスレ

323 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:38:44.93 ID:XV1oJO0Y0
>>312
後者じゃないかな

324 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:38:52.91 ID:gdfMTMNk0
>>22
さすがに、石油とライターみたいな組み合わせのジャングルジムで、なんのタネも仕掛けもないまま展示したり、子供を遊ばせてるなんて思わないよ・・・・。

325 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:39:06.13 ID:AveV2jt10
>>10
おがくずが完全にフェザースティックとかしてるな

326 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:39:15.88 ID:lvEZPqF60
東京、特に都心部では焚き火や野焼きを経験する事もないだろうし
火に対する知識や経験が圧倒的に不足してるのは分かる
分かるがコレはさすがに酷すぎる
下手すりゃ静電気で発火する可能性もあったぞ

327 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:39:16.45 ID:NArQYdME0
日本工業大学か。覚えたわ

328 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:39:32.26 ID:RSYtuCMi0
>>316
一人死亡二人重傷で、イベント続行とか人としてどうかって段階
運営側は、全員死んで詫びるレベル

329 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:39:44.73 ID:mmjbv/Cw0
エントリシートに書くためだけの活動
美的にも技術的にもずさんなガラクタ

330 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:39:55.20 ID:S5tjNzbE0
>>316
何か前略から始まる謝罪文公開したらしいし
そうとう常識ないっぽい

331 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:40:01.78 ID:9/WUTys10
どうして電球で火がつくの?
ろうそくでもあるまいし電球は安全じゃないの?

332 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:40:07.73 ID:D5ZZl/Ll0
これを作ったサークルの生徒は今何を考えてるんだろうな

俺がその立場ならって想像もできないわ

333 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:40:17.62 ID:wlYnl4cX0
これが慶応レイプ韓国人加害者なら

母親が韓国語で「話は聞いているのですが、お話しすることはできないです。

ごめんなさい。私たちの心情も理解してください、心情を!」と話した

334 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:40:17.80 ID:fxIdtkIq0
主催者はチェック能力を問われ
出品者は常識のなさを責められるね

335 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:40:24.82 ID:ztCXGbfm0
>>311
だったら、発火温度知ってると常識人は判断するよね?
この事故は親も含めオール非常識人が集まり「金」中心にイベント開催したから
起こった事故であり悲劇。オール責任

336 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:40:35.46 ID:0Bs8dbrm0
投光器と木くずはきちんと離していた可能性もある

ただ、木くずが自然と剥がれる
もしくは、中で遊んだ子どもやら大人がむしって遊んでもOKな感じのようなので
いくら離していても危険は生じるだろうな

美しさの観点からライトアップが足りない
作業用の投光器を転用しようとした学生は
まぁ、大変だろうな、これ

337 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:40:50.47 ID:rkjxIXaN0
白熱灯に木屑て猿でも発火するてわかるのにな。工作した奴てそういう想像出来なかったの?猿以下のアートだな。

338 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:40:59.74 ID:n2J8Fz6b0
おサルさんに口でいってもわかろうはずないよ

339 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:41:01.54 ID:9MU7bQhP0
>>121
せめて子供が体験するもの優先にやったら良かったんだよ
開催中の巡回でも良かったんだからさ

340 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:41:28.93 ID:nO/5LHPq0
偏差値35とか、30年前ならこういう子供たちは
最初から「俺は頭悪いし勉強も嫌いだから高校出たら就職するわ」
とハナから大学なんて考えなかった、
今はそういう子供までが大学に進学する、
大学生のレベルがさがるのも当たり前だ、
こんなの中卒、高校中退の暴走族がバイクのガソリン見るのに
ライターの火で見るような幼稚な事故だよ。

341 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:41:29.03 ID:iTfqnZUi0
>>331
太陽の光で発火実験したことない?

342 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:41:30.41 ID:NArQYdME0
ダジャレポエムのパクリアートで殺人か
アートに参加するな。本物の阿呆は自己表現禁止

343 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:41:30.99 ID:mefU7xK60
学生側
「嘘つけっ聞いてねえよ
LED電球は高いから白熱灯にしろって言ったんじゃなかったのかい?」

344 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:41:32.15 ID:RSYtuCMi0
大きめの消火器3本もあれば、助けられた可能性が高いな
初期消火できてれば、確実に助けられた

つまり、会場に消火器すらなかったって事

345 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:41:57.45 ID:8XJ6jXmI0
>>210
>>239
やっぱりそこだよな
接着剤何使ってたか気になる
細かい事が気になる僕の悪い癖

346 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:41:59.35 ID:rmFx/dt60
>>332
何にも考えとらんよ。アホやもん。今頃飯食って屁こいて寝てるよ

347 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:42:02.89 ID:4gujg0IV0
しかも主催は
死人がでても我関せずでイベント続行とか
アリエナイことやってるからな

こういう神経してるヤツラだ

もともと主催は
展示で死人がでようが
しったこちゃない
というヤツラだからな

こんなヤツラが主催やること自体がオカシイ

348 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:42:09.16 ID:9/WUTys10
>>341
何それ?

349 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:42:28.26 ID:S5tjNzbE0
>>338
白熱灯に触っちゃってアチっ!っていう
三十路以上なら子供の時にやってる経験をさせるべきだったな

350 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:42:34.37 ID:GrgnCxc10
偏差値35ってのは足し算引き算ができるかどうかってレベルで、九九はまず完全に言えない。
ヘタしたら知的障害の子並の知能。
一見普通の人間の見た目で普通に話をしているように見えるが中身は本当にヤバい
こういう文字通り致命的なミスを平気でやるしなぜそうなったか考えることもできない。
そんなヒトモドキみたいな奴の遊びで子どもを殺されてしまったお父さん、本当に悔しいだろう
本当にご冥福をお祈りします。

351 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:42:38.94 ID:8clOK00t0
馬鹿だから仕方ないね

352 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:42:41.76 ID:auOx8l+o0
全員が責任回避に回ってるだろ?
=日本では責任感持ってる奴が割を喰う

今回も責任回避するからこの先生きのこる事が出来るはず

痛い目見るのは責任感持ってまっとうする誠実な人間よ

353 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:42:54.95 ID:T3CuBNZf0
>>344
遺体の映ってる動画でめちゃくちゃ消火器使ってたやろ
必要数あったかは別にして

354 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:11.99 ID:Op+hdGCk0
エントリシートに書くためだけの活動?
日本工業大学?馬鹿印をおでこに書いて歩くのか?

355 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:12.85 ID:z6/zqGkm0
芸術バカ

常識不足

社会不適用だ

356 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:19.49 ID:6QxaT3RC0
>>1、大学側は気づいてないんか?

大学の実態があやしいって思われてるの・・。

357 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:22.01 ID:DwiE3ZS90
>>328
ろくに避難さてもいないみたいだし、
燃えた場所には近づかないようにしてた
と言っても、続行はないわなあ

客のためと言ってたけど、見てるそばで
帰ってから死人が出た事故があったのを
知ったら、かえって気分悪いわなあ

358 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:22.95 ID:TKhvJiiw0
カンナ屑とかたき火の焚き付けにわざわざ使うような火の着きやすい物
タバコ捨てられるだけだって危なかったかもしれない

359 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:25.48 ID:ckEyxcqv0
名無しの大学ばかり叩かれてるけど、電通がバックにいるような気がする

360 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:25.65 ID:XV1oJO0Y0
消化器で窒息
死ぬ可能性もあるからなあ

361 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:25.81 ID:f+BI+xCw0
現代アートってひたすら燃えてるものをスクリーンに映してるだけの作品とかもあるし、
周りにいた人達は「これも現代アートの趣向なのかな」
「なんか大声出してる人がいる、近づかないようにしとこ」って感じだったのかな
本当にお子さんもお父さんも気の毒すぎる

362 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:28.32 ID:NArQYdME0
日本工業大学工学部の学生
パクって 糞ダジャレポエムとオガクズと白熱電球プラス
誰でもアートとか言って作品作らせるからこうなる。脳に栄養が足りてない
こいつらは自己表現禁止

363 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:29.53 ID:ThYOPTFj0
>>331
風呂場か洗面の電球付近にある注意書き読んでみれば良い
タオルかけたら発火の危険ありって書いてあるから

364 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:34.40 ID:nX9Y9IDS0
いやいや これ接着剤が効いてるはず

365 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:38.63 ID:wN75Rd3V0
津波来るってのに何十分もグズグズしたあげく川の方に逃げて児童数十人殺した教師すら
「結果論で責めるな(キリリッ」の大合唱なんだから
結果的に過失で一人焼死させたぐらいでそんなに責めなくても

366 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:54.13 ID:XCcTYgwO0
東京7度じゃねーか

367 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:57.45 ID:IUSsGcXY0
親も子もあんなジャングルジムに入っただけで二度と出られなくなるとは思わなかっただろう
なんという死の罠
一寸先は闇だね

368 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:43:58.56 ID:bky1wSEN0
>>207
一人では難しそう
これでも数人がかりだし

https://www.liveleak.com/view?i=bf4_1478429795

369 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:44:03.27 ID:E2ddSA540
>>350
大学全入時代の偏差値35だからな。
残念なことだが、君の言う通りだろう。

370 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:44:35.06 ID:RSYtuCMi0
>>353
現場検証の画像見ても消火器が使われた痕跡が皆無なんだが

371 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:44:35.33 ID:+hIhxmo50
事故を起こすためにはバカモノは一人で十分

372 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:44:59.17 ID:nX9Y9IDS0
>白熱灯のライトから数センチ離れたところに布団を置いたところ、8分12秒後に発火が確認されたということです。

こんなんなら 昭和の住宅はどこも燃えているはず

373 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:08.65 ID:XV1oJO0Y0
>>370
使ってたよ

374 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:09.21 ID:5aDVnK+70
>>353
消火器を使いはじめたときには、既に・・・

375 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:15.13 ID:8XJ6jXmI0
>>245
過去何人か指摘してるやつは居た
スレの流れが早すぎてすぐ流れたけど
やっぱり接着剤が起爆剤になって
局地的に高温になったんだろうな

376 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:18.13 ID:e8lw10aC0
痛くて熱かったろうに苦しかったろうに、可哀想過ぎる

377 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:20.06 ID:RcLsZYlB0
>>232
これ普通に使ってても触れば大やけどするよ
こんなもん子供がウロウロするような場所に設置するってことが信じられない
高い場所に固定して使うならわかるんだけどね

378 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:27.78 ID:bky1wSEN0
>>344
ニュース記事になってたろ
消火器を取ってくるまでに1〜2分かかったと

379 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:27.85 ID:NQazt0wm0
これが危険ってことが分からない大学生って…
いや、見てた大人も何人もいただろうに

380 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:30.21 ID:Op+hdGCk0
支援学校と普通学校のボーダーの学生救済大学?

381 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:30.80 ID:5ttd5q0t0
なんで当日は中にあったんだ
遊んでた子供らが「1個外に出てる入れてあげよう」って展開じゃなければいいが

382 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:43.55 ID:ThYOPTFj0
>>370
動画見る限り使ってたよ
でもアレは初期消火にしか意味がないんだよな
あれだけ炎が上がってりゃまず消えない

383 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:47.49 ID:NArQYdME0
日本工業大学工学部の学生
無理に大学生っぽい課題を与えるからこうなる。
自己表現させるからこうなる。
基礎学力が足りてない無理だろ。

384 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:49.32 ID:p9EsBz4W0
工学系だけど,設計で透明アクリル板を外で使う場合は曲率で太陽光を集光しないか
までチェックさせられるけどなぁ...
直接的な発熱とかを想定してないなんてwww

385 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:45:55.33 ID:S5tjNzbE0
>>365
ドライバーが一人殺したら数億むしられるのと
どう違うの?

386 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:02.90 ID:aMSxVubQ0
>>351
いや殺人的な馬鹿レベルになったから
仕方ないじゃ済まなくなってしまったと思う。

387 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:03.40 ID:Du2+9A0P0
主催者が用意した消化器じゃなくて明治神宮に有ったやつだよ

388 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:10.72 ID:6QxaT3RC0
こんなやつらがこれからもぬくぬくとこの日本で生きていけるのか・・ありえないな。

389 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:17.12 ID:m3yXoSTh0
そもそも火消えたの出火から30分後だし

390 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:25.41 ID:4WRtLBMY0
偏差値28の奥田愛基にコメントしてほしい
偏差値35でこのザマだから白熱灯すら知らないかな?

391 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:26.60 ID:XV1oJO0Y0
火が弱くても
あんなに子供にかけたら
生きてないかも思う

392 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:34.26 ID:c0UqVOxD0
電通、博報堂、浅葉、佐野、今回の事故

無関係なようで、すべてリンクしてる。この中の誰かが超絶無責任野郎。誰だか分かるよね。
佐野はある意味被害者だよ
その無責任の結果、子どもが死んだ

393 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:44.38 ID:DuTtSOUs0
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/07(月) 19:20:12.81 ID:4yjL5qzr0

やっぱ電通絡んでるじゃんwww
地方各都市でデザインウィークやってるんだな。ちなみに電通のHPからも大元のNPOからも電通の情報は消されてるw
この記事もすぐ消されると思うよ。↓

http://www.fashionsnap.com/news/2016-07-05/japan-design-week/
パートナーには電通や地方新聞社が参加。
また、地方デザインウィーク創設のための啓発活動を展開するドリームチームを結成し、座長を務める小山薫堂をはじめ、クリエーティブディレクターの佐藤可士和や建築家の隈研吾、伊東豊雄、脳科学者の茂木健一郎、
ファッションジャーナリストの生駒芳子、ミュージシャンのバーバル(VERBAL)、アーティストの西野亮廣ら著名人が名を連ねている.

394 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:45.65 ID:RSYtuCMi0
>>353
あー使ってるね、痕跡無かったのは小型消火器を上から振りかけてたからか

395 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:46:56.88 ID:DwiE3ZS90
>>387
なんじゃそりゃ

396 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:07.99 ID:jmR4DDDT0
>>259
初期消火は出来るだろ

397 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:11.90 ID:ZiUwz2RNO
今から5歳の子の気持ちをリアルに体験してみるわ

398 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:15.26 ID:9n1+YLR90
5歳の子と言えば疲れや眠気に抵抗出来ない年頃だろう
子を持つ親として想像力が余りにも無い
連れ回していた親の責任は遥かに重い
またこんな非業の死に方と火災が起きる事など重ね合わせて感じるに、
親の行動への厳しい懲罰を先祖が起こしたとしか思えない

399 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:15.95 ID:CmWEVB7Q0
父親は火がトラウマになったよな
息子が死ぬのを一部始終見てたんだから

400 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:17.10 ID:oIcq2HgF0
火災研究やってる人は
これ以上無いサンプルが出来て
きっと笑いが止まらないはず

401 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:17.71 ID:sxd3eE0S0
>>384
まともな大学とFランの違い

402 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:31.07 ID:5qc0bofo0
山下洋輔の燃えるピアノ思い出した
死者は出してないけど
昭和の学生運動の頃の大昔の話

403 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:58.60 ID:3PJ/Zhba0
頭が悪すぎる。
知恵が足りない

404 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:47:59.47 ID:DuTtSOUs0
関連スレで罵声浴びせてるのは電通の工作員だと思うよ
こいつら本当にクズだと思うわ

405 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:06.66 ID:DTrw8dIB0
>>372
aho

406 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:08.92 ID:f+BI+xCw0
>>370 動画見ると最低一本は使ってる
しかし燃え始めて数秒後にはあっという間に火が広がってるのに消火器が到着したのは数分後だったらしい
あそこでテロとか起こったらどうなってたんだろう

407 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:16.61 ID:9/WUTys10
お盆の街灯の提灯や灯篭に
ロウソクは危ないからと今はほとんど電球なんだけど
あれは囲いが紙なのにどうして燃えないの?
この事件とどう違うの?

408 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:17.48 ID:oIcq2HgF0
>>399
大丈夫、大抵の人は最期火に焼かれるんだぜ

409 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:22.54 ID:rmFx/dt60
>>398
遺族に言うて殺されてこいや

410 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:30.55 ID:6QxaT3RC0
>>1、確実に焼き殺すテロなんだから消火なんてむりだ。

411 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:32.06 ID:ehAzgenr0
>>372
家の照明と現場用の照明は別物

412 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:33.55 ID:/T+Nkf6v0
>>376
泣くことすらできない恐ろしさ
ISの処刑を思い出す

413 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:40.36 ID:3PJ/Zhba0
>>407
熱量

414 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:47.97 ID:RoWZmR+l0
しかも、連日行なっていたのに何故か日曜日の夕暮れだけ投光器入れました、とか?w
日曜日だけ特別に暗かったとかねーだろww

415 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:54.39 ID:gteHrFSp0
ホントに腹が立つ。

低能!無能!意味がないけど罵りたいわ!

416 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:48:58.36 ID:NArQYdME0
自頭が良くてグレて工業高校行ったような連中じゃなく
ここの学生は授業も真面目に聞いて真面目に必死で勉強してこれだからな。基礎学力がやばいはず。
日本工業大学工学部の学生 に自己表現させるからこうなった。

417 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:49:05.55 ID:RSYtuCMi0
>>378
動画とかみてなかった
今見たら、かなり小型の消火器1本なので、まったく消えてないね
消えたのは枠以外が燃え尽きたからか

418 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:49:12.87 ID:rb3otImu0
偏差値38だから電気つけると自分が発熱すると思ったんじゃね

419 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:49:36.97 ID:T3CuBNZf0
>>406
テロだったら消火器いくらあろうが関係ない
爆発してんだから

420 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:10.25 ID:nO/5LHPq0
>>407
40や60ワットの普通の電球と数百ワットの投光器の
発熱量の違いぐらいかるよな?

421 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:12.92 ID:abC94Kkn0
非アナログ世代の想像力の欠如

422 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:20.17 ID:NqEovgY60
大学は顔パスで入れそうだけど、学費はものすごく高そう
奨学金地獄はやだな

423 :ネトサポハンター:2016/11/07(月) 22:50:23.51 ID:14aJNco20
今回の場合、火柱が10メートル以上上がったと言われている
すなわち煙突効果

周りから空気を吸い込み上に流れる
すなわち子供は呼吸し続けられた可能性が高い

肉が致死量焼けるまで生きていたかもな

424 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:23.67 ID:FH14wbg60
>>384
大本たどったら大学がこんなサークル容認してるのが異常だわな

425 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:33.96 ID:6QxaT3RC0
>>407

火力が小さい、まぁ小さい電球も熱くなるけど紙焼くカロリーがない。

426 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:34.85 ID:XTILTzzJO
これだからアホ馬鹿大学は

427 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:35.94 ID:iFlX2CeO0
>>54
まあこの若者達は"老害"の言う事を素直に聞きそうには思えないよね

せっかくの指摘を受け入れるどころか影で聞こえるようにバカにしたりしてさ

428 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:37.99 ID:r3jYP8Du0
あ〜あ責任者は刑務所確定だな
業務上過失致死罪か〜

429 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:39.80 ID:auOx8l+o0
>>409
けどここでしか言えないが正直父親は何やってんだと溜息出たわ
「誰かが助けてくれる」ってのが骨の髄までしみ込んでるのかね
最初学生かと思ったし

430 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:42.73 ID:Dq4N7t0/0
この大学って一応理系だろ?
フクイチの廃炉作業に就職しろや

431 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:42.77 ID:T3CuBNZf0
>>417
最低でも4本は映ってんよ

432 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:45.02 ID:ZiUwz2RNO
理系て何かね?

433 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:50:48.01 ID:Q7SO/nu50
人様に迷惑をかけてるんや
命まで奪われている
最低でも過失致死まで立証されんと

434 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:04.85 ID:2DruQ3hG0
おかくずの代わりに切り干し大根にしてたら…

435 :岡崎体育大学法学部体育学科:2016/11/07(月) 22:51:06.76 ID:lylo8t3T0
昨日から凄い勢いでさぁ〜ねwww
ゴォス!ゴォス!ゴォス!ゴォス!ゴォス!!w

436 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:17.75 ID:HW0rKalT0
あらゆる番組で紹介されてる
このバカ大と無限のバカの学生のコラボ
それが東京の中心で起きた、木造ジャングルジムで
5歳児が黒焦げとか、世界でも聞いた事がない
あるとすれば、中国だけ、日本は中国と並んで
ゴミのような国になった

437 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:25.65 ID:GFMVXmN00
注意したなら消火器くらい用意しないと。

438 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:27.82 ID:NQazt0wm0
そもそも子供が何人も入って遊ぶ強度とか想定してなそう
あくまで展示品にしておけば

439 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:34.66 ID:PSMy4M3I0
謝罪会見はまだか?

440 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:35.80 ID:G0XVfhLW0
白熱灯が熱を光に変える物だって字を見れば分かりそうだか

441 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:38.96 ID:Du2+9A0P0
いちょう祭り中止か
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
右翼の街宣車とかやってきそうだもんな

442 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:41.60 ID:LSuqsFv10
>>430
そんな大事なところに無能の極みを送りこもうと考えるお前も無能の極みだろ

443 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:46.97 ID:9/WUTys10
なるほど
そういや提灯や灯篭の電球は小さいもんな
投光器とは違うわな

444 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:49.31 ID:V1HBJQFV0
>>376
煙吸った瞬間に気を失うんじゃねーの?

445 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:51.08 ID:P9ZirdJQ0
工業大学なのにおがくず+投光器の危険性も想像出来ないの?

446 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:53.71 ID:FH14wbg60
>>407
発火装置になった機材見たらわかるだろ・・・

447 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:51:59.23 ID:l0dFGMge0
>>407
電球と紙までの距離。
ローソクだって10cmも離せば燃えないのと一緒。

448 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:10.05 ID:JIk5ZlhX0
>>1
何このコミュニケーションの低さ

449 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:12.23 ID:RZoSNHUr0
亡くなった園児「明るく元気」「優しい目をした子」 幼稚園関係者に悲しみ
http://www.sankei.com/affairs/news/161107/afr1611070047-n1.html

 佐伯健仁(けんと)君が通っていた東京都港区の聖徳学園三田幼稚園では7日、
保護者と児童に健仁君の死が伝えられ、衝撃と深い悲しみが広がった。

 川並妙子園長(75)によると、健仁君は昨年4月に入園。「明るく元気で、外遊びの大好きな子だった」と振り返る。
園内の遊具で遊んだり、虫を取ったりしていた活発な姿が印象に残っているという。
友達が困っていると、手を差し伸べる優しい性格だった。
「年下の児童が泣いていると『どうしたの? お母さんのところに連れて行ってあげようか』と声をかけてあげていた。
優しい目をした子だった」

 運動会では、父親と一緒に親子競技にも参加。7日朝、母親に電話すると
「(イベントに)楽しく参加していたのに、こんなことになりつらい」と涙声で話していたという。
園長は「これから長い人生を送れるはずだったのに、たった5歳で…。ご家族がどういう心境か考えると、たまらない」と話した。

 同園によると、健仁君と同じ年中組の園児ら約100人には担任が直接、健仁君の死を伝えた。
悲しそうな様子の子や、よく理解できず「健仁君、いなくなったの?」と担任に尋ねる子もいたという。

450 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:18.78 ID:0Bs8dbrm0
植木鉢つかって投光器で火傷しないようにしてたみたいだから
熱くて危険って認識はあったとして、熱から火につながるってのがわからなかったのか

>>414
見てる限り、会場のはしっこの方で、境界として使われてた白い壁の近くだったから
オブジェの中から光で照らしたら、そこに影が投じられて、いい感じにはなるんじゃないかな

光強くしたら、もっと影が濃くなるんじゃないか?と学生の誰かが考えて
気を利かせたつもりが大惨事になった、とか?想像してみた

451 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:29.55 ID:tW9t1MSV0
>>423
まさに一瞬で燃え上がるために作られた構造物だよな(`・ω・´)
発火時に中央部にいたらまず助からわないわな

452 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:31.15 ID:btVocTUp0
>>51
F 中が暗く、出口が不明で脱出できない危険があった。
G 密閉空間で、塗料やガスが発生して窒息の危険があった。

この二点は明らかに今回のケースにはあてはまらないが....。

453 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:38.15 ID:lylo8t3T0
>>441
えー!楽しみにしてたのにショック!てか関係無いんだから中止にしないでよ!

454 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:47.67 ID:jmR4DDDT0
小学一年のときプールのスクールで
天井の照明に水をかけて遊んでいたわ
コーチにぶん殴られてヤバさに気がついた
当時は温かい水になるのが楽しかったのよ

455 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:55.76 ID:6QxaT3RC0
>>423

周りが火達磨でガスの温度が高いのに息できるんか?

456 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:52:56.90 ID:sxd3eE0S0
>>382
防災訓練でも、消火器で初期消火してるロールプレイで消防の人が
「炎が背丈まで上がった」ってボードを掲げたら
初期消火失敗で撤退、だったからな

消火器が使えるのはその程度までとなんとなくそれでわかってたけど
普通のひとはわかってる人のほうが少ないんじゃないかな

457 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:06.73 ID:mtapcf2oO
>>423
生きたまま焼かれ死んだのか…地獄だな。

458 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:12.89 ID:lylo8t3T0
>>455
俺は出来るぞ

459 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:25.10 ID:RFIdYp620
>>449
死んだら神か。

460 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:25.42 ID:tVt9ds3D0
>>45
大鋸屑ないとプロの作品のパクりだってばれちゃうからなぁ

461 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:25.43 ID:tF1y0XYV0
発熱と発火の関係が分からなかったんじゃないのかな


平均以下の学生なんてそんなもんだよ。分数の割り算できないんだろwww

462 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:35.03 ID:RUqNRbyw0
>>254
俺もそれみたけど、20歳弱ぐらいの年齢の人だったよな
この人らの子供時代の学習机ってもうLEDライトだったんか?
まだ蛍光灯の方が多いんじゃないかと思うけど
蛍光灯だって結構熱くなるよね

463 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:38.47 ID:uhP8YyjL0
動画で「うっそ〜んやだ〜あん」とか言ってる女クソだな。

464 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:44.03 ID:lpWl0IK80
日本工業大学の教授は予見できなかったの?東京理科大学の教授は既にリスクは
把握出来たのに
日本工業大学の教授と東京理科大の教授、そんなにレベルが違うの?

465 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:44.17 ID:nUuPwjk50
大の大人が安全と人命を軽視していることが多い以上、業務上過失致死の罪をもっと重くしてもいいと思う

466 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:52.82 ID:X8XdMmKX0
何にもできねぇくせに、会場から離れてください。とかドヤ顔で言ってくる警備員って何なの?
こいつが一番腹立つ。

467 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:53.05 ID:NRhU3PKM0
林間学校でかまどで火を起こして飯盒でご飯を炊くって、重要な授業だったんだな…
真ん中に空間が出来るように立体的に木を組んで、真ん中に燃えやすい物をセットして着火
まさにこのオブジェその物

468 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:54.20 ID:N3Ko6K+t0
工学部なのに燃えやすいのも分からんのかよ
情けねーな

469 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:54.78 ID:AjZrmFcl0
今日クリスマスのイベントに待ったがかかったわ
上司は言わなかったけど絶対にこれが関わってる

470 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:57.88 ID:45oQvRwH0
アーティストってのはさ、安全性とか経済性とかそんなこと語ることしねーんだよ
そういうのは凡庸な「一般人」が考えること アーティスト仲間でそんなこと言ったら
たちまちバカにされて侮蔑されて相手にされなくなる
この事故の責任は主催者である大学がとるべき

471 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:53:59.55 ID:8PXAVeTt0
>>207
声かけて人数を頼めば何とかなったかもな

472 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:02.45 ID:vmU1n4Ie0
低偏差値の芸術系大学なんぞ認可する必要ない
バカな我が子に大卒の資格持たせるためだけに親が金出してるだけ
こいつらはふざけてるだけで社会の何の役にも立たない
国が補助金などビタ一文も出す必要はない

473 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:07.60 ID:TihVIuoS0
ただの人間火炙り機じゃねーか

474 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:09.58 ID:j08gZyjF0
406 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:34:20.90 ID:SrML3/5p0
前スレで言ってた救助をせずひたすら撮影して動画あげたそのグレーパーカーこいつで確定じゃない?
坊主だし

野巻達也@nomaki1990
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚



86 名無しさん@1周年 2016/11/07(月) 18:24:59.29 ID:kQYjCxQ90
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

グレーパーカーはキチガイ

475 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:11.74 ID:lylo8t3T0
>>459
そりゃ英雄よ

476 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:14.30 ID:0uWtJhNq0
クリスマスツリーで使う小さいライトをたくさん使えば火災は起きなかっただろうに。

477 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:21.03 ID:Ll9ZpWP10
お前らも5歳でこの事故で死ねば軽口叩けなくなるのによぉ
とに低俗だわお前らは

478 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:24.53 ID:DTrw8dIB0
父親はヤケドで入院中やで
父親を責めるのはお門違いというもんや

479 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:33.31 ID:X8XdMmKX0
>>453
うるさい

480 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:35.44 ID:wcBdgKH+0
>>461
幼稚園児かよ

481 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:40.03 ID:Aq2TpjAl0
これはこれで死刑執行のスイッチの係みたいな人だな

482 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:40.07 ID:IFh9xmMo0
>>77
冬の現場仕事はこいつの光で暖かいんだよなぁ、何メートルも離れていても雪で濡れたジャンパーから湯気がでる!笑

483 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:47.89 ID:oIcq2HgF0
思ったんだが、酸素供給するのを止めれば火が消える
つまり、ジャングルジム全体に毛布を掛ければいい

484 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:56.06 ID:EGadUXnH0
<教員名>

纃L太郎

<参加生徒名>

相澤宏樹、畔上光司、陰山愛、菅野航、木村拓登、
熊木啓文、小柳翔平、指田尚樹、篠崎竜也、関沢秀一、竹田雄亮、
田中宏幸、長南祥輝、徳竹美月、富永大地、長尾穂の華、三田茜、
三浦万里奈、三村拓生、山本裕平、横田宏輝、吉村菜摘

485 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:57.01 ID:NLRA8erA0
>>451
正義感ぶって助けようとしてもジャングルジムの中心にじゃまず頭に浮かぶのは無理の2文字

486 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:54:58.45 ID:Du2+9A0P0
>>454
運動部の子どもができる奴多いのは年長者に叱られてるからなんだよね

487 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:04.97 ID:WPNn5KWp0
発熱するだけで発火するとは想像できなかったんかね

488 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:09.69 ID:FH14wbg60
>>466
バイトでやったことあるけど警備員は制限だらけだからな
あんまり攻めてやるな
警察とは違うよ

489 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:12.26 ID:vmU1n4Ie0
>>470
あんなもんアートでも何でもないわ
中学生の工作だろうが

490 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:20.30 ID:l0dFGMge0
>>464
結果論だったらなんとでも言える。
実地経験ゼロでも教授は名乗れるからな。

491 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:20.68 ID:XS4RIKDw0
>>421
想像力ゼロな若者増えたよね
イラッとすることが多いからなるべく若者には近づかないようにしている

492 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:24.87 ID:OvL4Hqzx0
投光器とオガクズがあるのに発熱に注意くらいではダメだろ
火気厳禁。バカ相手だからより明確な指導が必要だった

493 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:25.24 ID:8PXAVeTt0
はだしのゲンで家族が焼けたのを思い出したわ

494 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:34.86 ID:RFIdYp620
>>478
あの身なりできゅ〜きゅ〜しゃはぁ!?!?!?!?!?
に笑ったとはいえ、子を失う悲しみたるや察するにあまりある。

495 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:35.26 ID:Zi6xRl1+0
>>331
おまえ日本工業大学の学生だろwww
もしかして現場にいた?

496 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:37.18 ID:F6wiUgha0
ZEROくるね

497 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:40.53 ID:T3CuBNZf0
>>471
数か所地面に固定してあったみたいだから無理
他人の子供のために火傷したいか?

498 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:43.58 ID:1byEWY3N0
よって意図的に子供を焼き殺しました

499 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:44.98 ID:lylo8t3T0
>>479
関係無いイベント巻き込むなよって
社会人だろ

500 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:47.53 ID:3PJ/Zhba0
>>77
つかっててそれはあり得んな。
その大きさだとかなり熱いはず

501 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:53.19 ID:7RJ+hu6+0
>>464
工学系最上位クラスと最下位クラスだからな
そら違うべ

502 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:55:58.61 ID:tF1y0XYV0
粉塵爆発するようにおが粉1トンの中でリアル脱出ゲームの刑に処す。

ちゃんと爆発して吹き飛んでくれるでしょう。

自分たちがやったことの報いを受けるには最適です。

503 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:22.69 ID:DwiE3ZS90
>>482
凍結防止にも使うなあ

504 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:25.42 ID:wcBdgKH+0
人命救助の時はとにかく周りに声をかけて支持を出すことが必要
じゃないと傍観者効果で誰も手伝わない

505 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:27.15 ID:kJ18WWoP0
幼児が遊んでいるその場で初めて
「どのくらい大丈夫か」検証した事になるわけだ

知らなかったじゃ済まされないわ

506 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:27.30 ID:Du2+9A0P0
知的障害者がやった犯罪は無罪か
いたたまれない気持ちでいっぱいだな
でも、偏差値37だとIQは80切ってそう

507 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:36.59 ID:QgJSZ/7a0
責任の押し付けあい、きたー

508 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:43.12 ID:fdU4UhRh0
誰が投光器を木枠の中へ移動させたのか。
そろそろ内部からリークしそう。

509 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:48.60 ID:pMBt719o0
こんな人達が一級建築士として家を設計している怖い国だね

510 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:49.00 ID:gm8WdSO60
>>438
むしろ子供が入って遊べる強度があったから・・・
脚立でガンガンやっても壊れないし、子供の焼死体には四角形の木枠が引っ掛かってたんだぜ。
YOUTUBEで動画見てみなよ

511 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:56:49.61 ID:6QxaT3RC0
>>458

のどが焼け一瞬で気管がはれ上がり息なんてできないよ。

512 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:01.53 ID:RZFRjBm60
さ、ニュースの時間だな

513 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:06.56 ID:RFIdYp620
で、結局責任の所在ってどこなの?学生?学校?主催者?茂木?

514 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:07.95 ID:lHIjMyct0
ツイッターの対策尋ねた人、マジモンだったんだね

辛いなぁ。危ないことに気づいたのに
それが歯止めにならなかったなんて…

515 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:18.69 ID:Nlr61oah0
電球以前に木枠に木くずで近くに消火設備なし監視わ学生任せ
なのに主催者隠れすぎだろ

516 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:20.24 ID:uhP8YyjL0
主催者も髭ボーボーのふざけた爺ばっかだから安全管理なんて頭にあるわけない。

517 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:23.66 ID:lylo8t3T0
>>511
じゃあ俺でも無理か

518 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:23.77 ID:auOx8l+o0
>>478
その通りだが(けど・・・)ってのがどうしても出てくるんだわ

519 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:26.26 ID:0w/VAzOR0
工業大学通っているのに 知識の無さに ほんと驚く

520 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:27.22 ID:UClY8Xd30
>>462
蛍光灯も熱くなるけど、白熱電球より表面積が広いのでそうでもない。
家のリフォームで白熱電球のダウンライトを外した時、裏のベニヤが黒く炭化してて
驚いたというか恐怖を感じた。下手すりゃ家が火事だからな。

521 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:29.65 ID:PBGO24rP0
>昨年度までの5年間で照明器具による火災は167件確認されていて、
>最も多い蛍光灯の76件に次いで、白熱灯が原因の火災は30件となっています。

蛍光灯が一番多いんだ…

522 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:30.66 ID:yVTX9VxM0
バカは子供を殺すか…
無知は罪どころじゃない
無知は殺人者だろ

作成した学生達も全員丸焦げになれよマジで

523 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:34.60 ID:RUqNRbyw0
>>77
それ、関係者のコメントじゃないぞ
街中の若者にインタビューしたときのコメントにこういうのがあったって説明してる場面

524 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:39.27 ID:ThYOPTFj0
>>483
こいつらは迷わずアクリル毛布持ってくるよ

525 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:42.47 ID:WPNn5KWp0
私は反対したとか言い出す裏切り者が出るのも、
時間の問題かね

526 :ネトサポハンター:2016/11/07(月) 22:57:45.59 ID:14aJNco20
>>455
一般に有毒ガスで死ぬと「うそぶかれている」が
実際にはそうでないケースがいくらでもある。

俺は実体験として火事の家のなかで
「熱いよ!熱いよ!」と子供が泣き叫ぶ場面を2回見ている。

現実の焼死の恐ろしさをなぜ隠したがる輩がいるのかわからんが

527 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:48.25 ID:uFqeb6Fe0
>>497
>他人の子供のために火傷したいか?
火傷の程度にもよるが、その子が助かるならな。
が、火柱6mじゃ無理だ。
服に燃え移ったらこっちがお陀仏だ。

528 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:57:53.61 ID:HPsezzpo0
不良になったわけでもなくスポーツなどに打ち込んだわけでもないのに、平凡に生きてて偏差値37、8になるのが理解できない。
発達障害?

529 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:58:01.84 ID:tF1y0XYV0
ええぇ?

偏差値37?!

そりゃいかん、池沼寸前だから隔離してガイジ穴に放り込んで埋めるべき。

530 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:58:01.92 ID:JIk5ZlhX0
お前ら、これからの世の中はこういうのが増えるからな
自己防衛しかないわ

531 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:58:16.80 ID:IUSsGcXY0
助けるなんて無理だろ
構造上どでかいキャンプファイヤーの中に落ちたみたいなもんだし
現場にいたら絶望しかなさそう

532 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:58:30.39 ID:HW0rKalT0
白熱灯セットした本人がNHKの取材に
前日までは、入れなくて何も起きず
白熱灯入れたら20分後に発火と、バカだから
全部ゲロってしまっている、もう全てばれてる
これが日本のレベル、偏差値関係ない、日本の程度がこのレベル

533 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:58:33.29 ID:lylo8t3T0
>>528
うん(笑)

534 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:58:50.39 ID:RFIdYp620
>>526
俺もはだしのゲンで「熱いよ!熱いよ!あんちゃーん!」っての見た。

535 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:58:59.23 ID:2Bhplh/20
>>501
最上位クラスは、原発を爆発させて、
最下位クラスは、アート作品を燃やします

536 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:59:22.19 ID:sp6Y3Tr10
大学側が 「発火に注意」 と伝えていても起きたと思う事故、バカばっか集まるとこうなる。

537 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:59:29.46 ID:lylo8t3T0
>>535
う〜ん

目くそ鼻くそ(笑)

538 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:59:34.29 ID:l0dFGMge0
>>526
放火魔か?ボヤすらなかなか見ないわ

539 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:59:35.96 ID:zCJZkS+I0
言うことがどんどん変わる
最悪の展開だぜこれ
落とし所がとんでもないとこまで行くぞ

540 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 22:59:49.84 ID:eUg2SrYU0
>>1
>投光器は最大出力が400ワット程度のもので、

馬鹿なガキにこんなもの使わせてはいかんなww

541 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:00.90 ID:RSYtuCMi0
>>431
そうなんだ、2分弱の動画を見たけど1本しか映ってなかった

542 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:04.41 ID:FdUzEsDH0
木を擦り会わせて火を起こす時おが屑使うの知らんのかな、この理系大学の方達は。

543 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:08.29 ID:f3V4K3K20
学生を人身御供にするのか

日工大生よ、どんな大学だかよく分かったろ
この際だからパワハラやセクハラ受けてたら明るみに出しちゃえ

544 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:10.33 ID:lylo8t3T0
ぬるぽ

545 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:15.03 ID:uhP8YyjL0
頭良い設定の人らが管理してる原発があんなマヌケな大爆発したんだから偏差値関係無いんじゃ?

546 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:21.02 ID:quciJEOn0
>>376
まるで、遺跡から発掘された縄文人の骨格みたいに、
半ばバラバラの状態の白骨遺体になってたから、相当な高温だね。。(既に火葬に近いレベル。。)
多分、ジャングルジムを除去した直後くらいだと、
あの骨の温度は、熱くてとてもじゃないが触れないくらいの温度になってると思う。

子供が、高温で燻ってる白骨だけになっても、
「救急車」って叫んでる父親が切ねぇわ。。

547 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:21.93 ID:9n1+YLR90
>>409
おうどこや
言うたるわカス

548 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:25.64 ID:OT1gecmu0
>>350
どうしてもアーティストごっこがしたかったならお絵かきさせとけばよかったんだよ。ほんとFランなんて害悪でしかないわ。

549 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:32.52 ID:auOx8l+o0
平均偏差値64だったが文系行くの分かってたから数学の模試
開始15分でサラッと終わらせ寝てて出した偏差値が39

大学行こうと考える奴は逆に37取る方が難しくないか?

550 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:33.03 ID:KntKW+Zi0
技術立国

551 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:38.32 ID:TXmDQ4lW0
薬園台の青山清子はとんでもない人間だ、はやくいけや

552 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:39.47 ID:OPL9CR/50
ひどい話だな

553 :ネトサポハンター:2016/11/07(月) 23:00:39.76 ID:14aJNco20
>>538

一般に有毒ガスで死ぬと「うそぶかれている」が
実際にはそうでないケースがいくらでもある。

俺は実体験として火事の家のなかで
「熱いよ!熱いよ!」と子供が泣き叫ぶ場面を2回見ている。

現実の焼死の恐ろしさをなぜ隠したがる輩がいるのかわからんが


こうやって事実を書き続ければ、隠す理由が分かるかもな

554 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:44.48 ID:RUqNRbyw0
>>532
前日までは入れてなくてってのも嘘みたいだけどな
前日にたまたまNHKが展示物を撮影したみたいだけど
その時すでに投光器は展示物の中に置いてあった

555 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:48.64 ID:+hIhxmo50
どっかの露店でガソリン温めてぶちまけたのと同じレベルと考えれば

556 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:52.54 ID:QgJSZ/7a0
近代アートより、もっと学ぶものがあったね
学生も主催者も、学校も

557 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:56.50 ID:HW5dXyi+0
あれ?3秒あればオトナが入って救出できるレベルの入り口が!?

【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚



あれれ?

558 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:00:58.32 ID:FH14wbg60
>>538
消防隊員でしょ

559 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:09.25 ID:Jwcfhxj90
>>469
もうルミナリエとかもやめるべき

560 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:14.57 ID:F6wiUgha0
>>547
あんたなんかダサイ

561 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:15.44 ID:T3CuBNZf0
>>541
こっちの動画見てみ、遺体も映ってるが
https://www.liveleak.com/view?i=bf4_1478429795

562 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:23.17 ID:n+6wp+QC0
>>529
大學全入時代でゆるゆるの試驗にも拘はらず偏差値39だからひどいよw

563 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:31.16 ID:RSYtuCMi0
>>511
それでも最低一分は生きてるぞ

564 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:40.42 ID:l0dFGMge0
>>536
伝えてないと思うぞ。
火傷でもマスゴミネタなのに、そんな危険がわかっててやらせる度胸は大学には無い。

565 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:41.79 ID:lylo8t3T0
>>549
馬鹿じゃん

566 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:52.06 ID:UC7MvqAg0
教訓
行動力のあるバカほど迷惑なものはいない

567 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:52.08 ID:y4+gkMP40
爆発的な火力で芸術に昇華された5歳児は
芸術は爆発の精神を真に表す存在となったのだ
日本工業大学はその踏み台でしかない

568 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:01:58.64 ID:uFqeb6Fe0
>>545
未曽有の大災害とアホな事故とごっちゃにしとらんか?
もっとも、揺れまくる中、隙間数pに6mの安全棒を差し込むってのもクレージーとは思うが…

569 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:02:04.21 ID:4WRtLBMY0
そもそも熱いと最悪燃えるって事すら知らないんじゃね?
想像力も考える力も欠如してるとしたら…

光で燃えるの?熱で燃えるの??なんで???って言われそう

570 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:02:04.32 ID:gteHrFSp0
>>550
さすがにFランは無関係

ただの池沼の収容所だもん

571 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:02:19.26 ID:z9aWgDCh0
頭 悪すぎ。
それと体験不足もあるね。

572 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:02:20.50 ID:gteHrFSp0
ニュースZEROきた

573 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:02:29.10 ID:YG3HXn7v0
>>1
女性っぽいtwitter民も注意してなかったけ
主催者側の安全対策不備
他にも危険に感じた展示物あったみたいだしな

574 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:02:33.70 ID:DTrw8dIB0
中で子供が焼け死んでるのに撮影してネットに挙げる奴とか 
馬鹿だらけ。

575 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:02:38.01 ID:kWdP+3Qf0
Fラン大学やDQN高校ビジネス禁止しろよ
本来得られない学歴を金で買ってるのと同じだし
糞みたいな人間を野に放ってる害悪にしかならない

576 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:01.28 ID:wcBdgKH+0
>>554
保身の為に嘘つくの止めてほしい
心象がどんどん悪くなってくのになぜ気づかない

577 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:02.18 ID:8ZHJnd3D0
NHKが投光器映したのは2日前
その時にはもう植木鉢にセットしてあった

578 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:05.93 ID:8clOK00t0
焚き火マニアから見れば作品?自体が
模範的キャンプファイヤーそのまんまだし
鉋屑付けた枠組み=フェザースティックそのものだから

579 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:14.03 ID:5Gc20w450
>>368
これどこかに父親が映ってるの?

580 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:27.39 ID:HvWvYVKZ0
マスコミの撮影のために照明器具を
中に入れたってオチじゃなかろうな?

581 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:39.19 ID:b44odfTv0
白熱球が熱くなることを知ら無い工学部ってwwwwww

その辺の中卒とヤンキーでも知ってるだろwww

582 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:41.66 ID:OvL4Hqzx0
小学校の理科からやり直すレベルなのに大学生ってのがおかしいよな

583 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:43.78 ID:0w/VAzOR0
だから 日本工業は 馬鹿ってばれちゃたよね

584 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:47.58 ID:4wdB1TL70
平成以降、勉強できなくてもOKという風潮

585 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:03:49.50 ID:8PXAVeTt0
>>497
消火した後、十人くらいでひっくり返してた動画があったよ
近づいただけでもやけどしそうだけどてこになるようなものでもあればな

線路に助けにいって轢かれた人もいたし

586 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:04:09.49 ID:pkBjtdMJ0
>>578
お前このニュースのスレに常駐してるな
さすが焚き火マニア

587 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:04:11.90 ID:5+6Gx7Rj0
>>561
いい歳こいて10代みたいなかっこして、
きゅーきゅーしゃわーって、まるでバカだなw
親父だったら死ぬ覚悟で火の中突っ込めや

588 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:04:18.02 ID:RSYtuCMi0
>>561
あーだいぶ経ってから消えかかってから使ってるのか
おいらが見たのは、燃えさかってる時にピンクとブルーの衣装の人が使ってた小型のヤツだ

589 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:04:23.45 ID:uFqeb6Fe0
>>579
子供の帽子とリュック背負って泣き叫んでるのが父親

590 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:04:40.82 ID:rmFx/dt60
>>547
誰お前

591 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:04:43.36 ID:1mUBL1zH0
シュラバをくぐり抜けてきた人とか
イデオロギーの多様な側面で
資本利潤の追求で日本はいま多角的な
緊張感貧困混乱疲弊怨恨不安
科学技術の脅威
国際社会で日本がいつ頃からなぜ
当たり前を疑うとか
なぜこんなにスパイラルが頻発惨禍に
なっているのか

592 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:04:44.60 ID:0Bs8dbrm0
中で遊んでる子が
木くず触って落ちてるから
着火するようなのは厳禁だな、こりゃ

593 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:00.74 ID:OH+dctQ/0
>>584
個性ってヤツねw

594 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:16.03 ID:6QxaT3RC0
>>526

俺が言ってるのはガスの温度で・・・。

595 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:20.56 ID:QXZh65Ki0
この大学は名前を正しく書ければ合格だろ?

学生は知的障害者だらけかも

596 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:21.40 ID:4DJUVFUH0
>>569
いるね〜
光も、熱も、エネルギーだからね。

597 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:23.52 ID:eUg2SrYU0
400ワットの発熱と言うと料理で肉が焼ける
レベルだなww
発火しないでも火傷するだろww

いよいよキャンプファイアーでバーベキュー大会確定。
過失でなく故意認定していいだろw

598 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:30.17 ID:FH14wbg60
>>569
LED電球のソケットになんかテープ張ってたし発熱する意識はあったんじゃないの?
テープで覆うとか逆効果にしか思えないけど

599 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:35.45 ID:BnRW8Mak0
なんで予め同条件でテスト設置してないの
ぶつけ本番って随分用意周到だね(´・ω・`)

600 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:37.26 ID:iTfqnZUi0
大学生って無茶するよ。
おれの近くの大学でも演劇サークルが
白熱灯を照明にしてて、段ボールで手作りの遮光筒つくって
ピンスポしてたから注意したもん。

601 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:37.31 ID:RnrcA8D90
昔の処刑方法やん!

602 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:37.73 ID:4WRtLBMY0
>>535
中間層は犠牲になるんやね(ゲッソリ

603 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:54.78 ID:NRhU3PKM0
作品数が多過ぎてチェック出来なかったって、
そんなノーチェックオブジェの中に子供が自由に出入り出来るようにしてたのが
後から考えるとあまりにも危険過ぎる
全国の学園祭でも同じかもしれないが…

604 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:57.97 ID:RFIdYp620
>>561
なんかい見ても違和感なんだよな。

なんでみんな父親に一声もかけないんだろ。

605 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:05:59.91 ID:HW5dXyi+0
コンサート会場火災を思い出した
これも知っている人が見たら最初からコワい状況




606 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:00.17 ID:auOx8l+o0
>>574
よくあの状態で撮影し続けられるなと思うが
一応そういう心理状態に陥る例は多々あるらしい
(名前もあった気がする)

目の前に事件があってもビデオ撮影してると
「目の前の現実から乖離し、妄想と認識し恐怖ではなく”fun”(楽しみ)の心理状態に陥る」とか何とか〜

607 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:13.28 ID:X5y8mnxI0
この大学、偏差値30の自称学生とやらを舐めてないか?

608 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:19.95 ID:DTrw8dIB0
日テレZEROがまたアホな検証を流してる

609 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:25.19 ID:oIcq2HgF0
>>561
あの黒こげが遺体なのか?
完全に火葬です

610 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:26.85 ID:+JKc0JFm0
松とか、木の種類によってはよく燃える。

611 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:27.58 ID:T3CuBNZf0
>>579
帽子斜めに被ってリュック背負ってるのが親父

>>585
消えつつある時だからできる事や
火の勢い増しつつある時に突撃できるのはほんの一握りに人間だけ

612 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:36.55 ID:lR5OnSQ50
この構造だと一旦火が出たら、一瞬で全体が燃え上がったんだろうね。
 
これじゃ中にいた子供は、いきなり周りを全部火に囲まれて、出る事は絶対不可能。

この構造だと外にいた人間は、中に入って子供を助ける事は不可能。

これだけ燃えやすい構造なら、タバコの火が入っても一瞬で燃える。

白熱球以前に、消火器を持った人間が複数監視しない限り、子供を入れるなんてトンデモな話。

613 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:38.50 ID:5+6Gx7Rj0
>>589
リュックもキャップも子供用のサイズじゃないんだがw

614 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:46.61 ID:4wdB1TL70
勉強できないやつは文系に行くべきだと思う

理系の場合、最低限の知能は必要

知能がないと本当に危険 命に係わる

615 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:54.09 ID:uFqeb6Fe0
>>601
錯乱してる父親に声かける勇気ないわ…

616 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:06:56.62 ID:R60ZrLkj0
>>521
白熱灯はもう使ってないのでは?

617 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:07:00.26 ID:l0dFGMge0
>>598
絶縁テープか?感電対策は発熱に帯する効果は無いだろ

618 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:07:06.49 ID:HW0rKalT0
警視庁が逮捕の意向と報道されてるし
任意同行と報道されてる、逮捕は時間の問題だな

619 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:07:06.74 ID:uhP8YyjL0
あの火の中にガキがいるってわかった後にも行動する人間の数が少ないのな。
傍観してるアート(笑)のカス共。

620 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:07:10.02 ID:0w/VAzOR0
馬鹿って ばれちゃって就職どうすんの これ

621 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:07:17.75 ID:7tX/8r7C0
日本工業大学の奴を採用するのはリスク高いな

622 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:07:48.92 ID:VRYhepPD0
白熱灯ってバカだろ
燃えるに決まってる

623 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:07:51.93 ID:gm8WdSO60
>>604
俺も父親に声かけられないと思う。
なんて言ったらいいかわからんし、その前に声が出ないと思う

624 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:02.25 ID:lR4aqo9nO
>>549
涙ふけよ

625 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:09.94 ID:z2/wsttT0
このビデオ撮って、流出させてるのもここの学生なのか

バカばっかりだな

626 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:10.48 ID:4WRtLBMY0
>>536
次から馬鹿に注意と言うべきだな

発火以外にもオールマイティに対応できるな

627 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:19.07 ID:wcBdgKH+0
>>603
チェックできない=安全が保証できないなら
そういう状況で展示物に近寄らせたのが問題だわな

628 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:25.57 ID:1XwGlLk20
関東人はゴキブリ出汁とピカで頭やられてるからなあ
元々大昔から血の穢れた土人集落だし

629 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:32.48 ID:QOfjhWZ30
>>617
黒いビニールテープで…

630 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:48.55 ID:23PxPv/p0
小池新党は、民主党の党名ロンダリングか

【政治】 民進党、小池塾の入塾を容認へ
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478054246/
【政治】 民進・蓮舫代表、小池氏政治塾に絶賛 「大賛成!すごくいいこと」
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478089480/

社会党が、拉致問題で北朝鮮を擁護して正体がばれたので、社民党に党名を変え、
看板議員だけ残して、ほとんどは民主党へ移行した
/
こんどは、民主党が震災対応で正体がばれたので、民進党に党名を変え、
名前を知られた幹部は残って、残りは小池新党へwww

懲りないねw

631 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:53.63 ID:+VFo9wTm0
>>604
なんて声かけるんだよ
お前馬鹿だろ?

632 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:54.63 ID:0fsAwBWf0
400Wならかなり高温になるな
せめて200Wぐらいにしておかないと

633 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:54.64 ID:0w/VAzOR0
工業って 専門知識が無いと仕事にならないでしょ

634 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:08:55.69 ID:61OjmleX0
ゆとってんなぁ
おがくず+投光器+木組みの煙突
ほんとバカ
大学生名乗るな

635 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:09:03.16 ID:sRjha1iZ0
ゆとり大学生

中学生でも白熱球に木屑は危ないって分かるで

636 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:09:36.99 ID:RFIdYp620
>>623
声かける つーか、なんつーんだろうなこの違和感。
口で説明しにくいわ。
雰囲気がいないものとして扱われている感じというかなんというか。
おやじのストップ!も届いていないみたいだし。
いるのにいないような違和感つーのか。

637 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:09:38.91 ID:DTrw8dIB0
>>625
社会人らしいな デザイン関係の

638 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:09:47.44 ID:4lGqsbYZ0
ひ…現代アート

639 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:09:52.35 ID:+6IO9COx0
学生も責任者も火焙りの刑で

640 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:09:58.47 ID:5AwiYnp00
普通にジャングルジムとしての強度も怪しいもんだが、オブジェなら人が入れないようにしとけよ

641 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:10:08.81 ID:Hoz8eahq0
大学側は「伝えていた」から悪くないってか
公務員と学校ほど身の保身に長けたクズはいないね

642 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:10:19.12 ID:pC/VYPVFO
バカ学生に何を伝えたんだ?
伝えたつもりになってただけだろうが
相手はバカ学生だって理解できてなかった指導者側の責任はデカイからな

643 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:10:22.82 ID:kWIS6h4Y0
あのさぁ…

大学生のことをいい加減叩くの辞めろよ
この学生達だって散々説教されて反省してんだよ
それをまた叩いたら、一週回ってむかつくだけなんだよな

お前らなんのために叩いてるんだ?
お前らの行為は逆効果だ
それにな、因果鳳凰って言葉もあるからな
部外者の癖に滅多なことで他人を責めるべきではないよ

644 :ネトサポハンター:2016/11/07(月) 23:10:31.66 ID:14aJNco20
>>594
火事で火が吹き出してる部屋の温度は
1000度を超えると言われているだろ?
そのガスを吸えば気道が焼けて窒息する
そういうケースは勿論あるだろう。

しかし実際には火の吹き出す部屋から
断末魔の子供の絶叫が聞こえてくる。

生きた人間は、少しでも生きのできるところに逃げ
少しでも生き延びようとするだろ?

機械的に高温ガス吸って死ぬとは限らない。

645 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:10:56.23 ID:Du2+9A0P0
偏差値37に凶器を与えてしまった川崎健二の罪は重い

646 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:10:56.57 ID:EDQh7VB60
これで発火炎上を想像できないのはさすがに頭悪すぎでしょ
こんなの社会に出て欲しくないし、運転免許ですら取って欲しくないわ

647 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:10:57.15 ID:tW9t1MSV0
>>643
クマクマ(・(ェ)・)

648 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:00.76 ID:HW0rKalT0
ここまで常識もなく、バカだとすがすがしいな
自殺した東大と代わってほしい位の
バカ大だな、だから埼玉の山に隔離したんだけど
ばれてしまった

649 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:01.73 ID:uvpiSxU70
八百屋お七とか15才くらいだろ、火あぶりにされた

650 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:05.70 ID:HvWvYVKZ0
国立大学の電気工学科卒でも、
アンペア制限、発熱、感電に関する知識は、
無いやつは結構いる。

感電とか教員が雑談のように話しただけだった。

651 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:15.55 ID:9R2G8SAk0
>>10
炎上後の写真の真ん中の地面が黄色っぽくなってるのは
焼けたタンパク質がこびりついた跡だね
フライパンにこびりついたバラ肉の焦げたあとみたいな

652 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:20.83 ID:6QxaT3RC0
>>1、最初から不気味なものを感じてるんだがな・・・

学生が馬鹿なのは承知してもだ、周りの大人も知能が5歳レベルなのか?

年配がいたなら注意じゃなくとりやめを命令するだろ。

653 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:30.79 ID:NRhU3PKM0
>>636
子供を焼き殺しておいてイベント続行、最後には打ち上げ花火まで上げちゃう連中なんだぜ

654 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:32.10 ID:4wdB1TL70
理系
偏差値60以上 役に立つ
偏差値50付近 使い道がある
偏差値40以下 危険でしかない

655 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:32.64 ID:rmFx/dt60
>>643
きょうび流行らん釣りな上に滑り過ぎやで

656 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:35.17 ID:wcBdgKH+0
>>643
損害賠償ちゃんとしろよ

657 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:38.21 ID:+6IO9COx0
ハロゲンヒーターが熱くなるとは思わなかった


これくらいの馬鹿

658 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:42.81 ID:btVocTUp0
>>643
釣られてあげる。
鳳凰って?w

659 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:51.00 ID:l0dFGMge0
>>635
「悪いことは絶対しない」優等生だったんだろ。ライターすら使ったこと無いような。

660 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:58.11 ID:IhRoj5Si0
>>528
生まれ持ってのものだよ

661 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:11:58.87 ID:RnrcA8D90
ほんとにバカなんだろうなあ想像力もないバカの集まりか

662 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:07.18 ID:f4pnavfw0
TBSで実験してた

663 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:11.56 ID:+JKc0JFm0
ライトが原因の火災は結構あるみたいだよ。 一般の家庭でも火事になってる。


ダウンライトにご注意!真下の布団が・・・火災相次ぐ(16/10/24)



664 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:12.62 ID:5VMiiQP+0
警備員に文句言ってるやつ意味わからん
偏差値37の仲間が矛先逸らそうとしてるの?

665 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:19.26 ID:w+E0E6aU0
>>416
ここ工業高校の推薦の子ばかりだと思うよ
工業高校行ってたアレな知り合いが、成績が良かったから大学に推薦で行けたっていうから、なんで?と思ったらここだった
実業系の学科がよければ、入れるんでしょ
工業高校のエリートってよくわかんないわ

666 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:29.61 ID:n+6wp+QC0
400ワットの白熱電球に「おがくず」の組み合はせだもんな。
電通主導のイベントだけあつて知能が朝鮮人竝だなw

667 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:30.04 ID:8ZHJnd3D0
TBSの実験では見事に鉋屑燃え上がってたな

668 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:34.74 ID:x52HaAaK0
 大学生複数人による殺人事件だものな。
少しずつ電球ふやしたり、すこしずつかんなクズふやしたり
電球にビニールテープまくのもわざとらしい。

殺人事件として捜査しろよ。証拠隠滅されるまえに。

669 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:35.32 ID:FdUzEsDH0
頭の悪い文系なら分かるが頭の悪い理系てほんまに存在するんか?アホじゃ数学出来んやろ。

670 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:12:57.09 ID:HDnVvmVN0
何で展示品の中に子供が入り込んだのかね?

671 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:13:11.44 ID:uhP8YyjL0
ジャングルジムどかせた後逃げるように人がいなくなったな。

672 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:13:13.07 ID:82/q+wXI0
>>643
釣り針でかすぎ

673 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:13:19.94 ID:+6IO9COx0
>>669
つ小保方

674 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:13:42.55 ID:gteHrFSp0
>>669
この大学は名前さえ書ければ合格するレベルだよ

675 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:13:44.12 ID:7Z9ualboO
これに対し学生たちは
「東京理科大の奴なんかに何がわかる?俺達ゃ日本工業大学だぞ!」
等と供述

676 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:05.11 ID:6QxaT3RC0
>>1、放火魔が使う手口と似てるんだがな・・。

677 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:09.05 ID:8coLygIK0
照明の危険性に気付かなかったとしても、
あの構造で、放火やタバコは心配にならなかったのかなあ
不特定多数が出入りするイベントだし

678 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:14.70 ID:wcBdgKH+0
>>673
小保方は研究者としてはアホだけど
基礎学力はあるんじゃね

679 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:21.82 ID:kWIS6h4Y0
>>643
うんうん、良くわかる
ダメな大人はここぞとばかりに正義感振りかざして叩くけど、
誰のためにもならないんだよね
叱りすぎは良くない

680 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:23.42 ID:qb+dDqYF0
ボヤあるの見てなんで直ぐ助けてないのよこの親は
火傷覚悟でも直ぐに突っ込めば間に合うだろ

681 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:27.96 ID:g7eBKyyw0
「発熱に注意」とかそんなレベル低いことから注意しないといけないなんて大学も大変ね

682 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:31.32 ID:uhP8YyjL0
>>653
マジか。あの髭爺やっぱり根っからのクズだったな。

683 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:42.29 ID:1mUBL1zH0
>>673
ねえそれ

684 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:44.97 ID:oIcq2HgF0
>>664
警備員は法律で義務付けられてるからそこにいて警備してるってだけで
それ以外の業務はむしろやってはいけない
まあ、働いたこと無い奴なんだろうな

685 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:14:50.04 ID:g96bkwOO0
大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 

さ!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−面白くなってきたぞ!!
学長が!責任は”大学”と言ってたのにーーーーーー学生の”転嫁”しだしたぞ!!
子どもは!死んでーーーーーーーーーーーーーーーー親は”ケロイド”に!!
法廷でどんなーーーーーーーーーーーーーーーーーー裁定を出すか!!

686 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:09.09 ID:RnrcA8D90
こんなバカな奴らでも一応大学行こうw な時代なんだなあ
就職できんのかね

687 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:18.60 ID:rmFx/dt60
>>679
縦でも無いしほんまおもんない

688 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:23.50 ID:23PxPv/p0
まーた言論統制だよ。・
どうやら、創価学会の核心?に触れると、通常とは違う特別規制を受けるらしい。

これ↓をコピペすると、「天にまします」というヘンなコテ表示になって自動削除されるようになった。
数回しかコピペしてないのにこの仕打ち。もっと多く投稿してるコピペは大丈夫なのに。
関心のある人は、試してみて。

http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1477087188/175   (今回)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474610889/21 (前回)
/
創価をはじめ、腐るほどある在日系宗教が、日本の選挙をコントロールしてることを国民に自覚される
のが、そんなにヤバいのかな? 

689 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:32.72 ID:XfG6CGOD0
>>464
これ作ったサークルの教員(といっても博士後期修了したての講師レベル)のプロフィール

あまり人に自慢できる話ではありませんが…私は大学に入学してから、机に向かってノートにペンを走らせる、いわゆる「勉強」をした記憶がありません。

こんな奴と東京理科の教授一緒にしちゃダメだよ。

690 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:36.28 ID:H5cK2AV70
日本工業大学は学生の就職先を全公開すべきだわ。そんな会社使いたくないし、関与したくないから。
まっとうな会社なら適当な理由つけて内定取り消しにするだろうけどそんな会社ばかりじゃないだろうし。

691 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:36.28 ID:lpWl0IK80
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/
東京理科大って早慶に次いで上智レベルの偏差値なんだ、意外。
なんかどっかのKO大学と違って、卒業すんのが難しくて有名な大学らしいけど

692 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:41.88 ID:UWXYzCpj0
まあ実際とんでもない事を起こしてしまったし、収拾するのは関係者の逮捕立件しかないわなあ。

693 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:45.82 ID:YJLSVgb+0
でもさ、自分が照明置いた本人だったらこの結果は発狂してしまうわ…

694 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:50.57 ID:cYWHLWVd0
今回の事故は本当に痛ましいけど、そもそもこの展示品は最後燃やすつもりだったんじゃないの?
木造の枠組みの中に着火剤が敷き詰められてるって、燃やす気満々じゃん。

695 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:51.36 ID:+6IO9COx0
>>678
あのノートで?

696 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:52.11 ID:OU/5cmQc0
暖房器具の最前列にいる犬猫も燃えそうで怖い

697 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:55.37 ID:4lGqsbYZ0
大学側「あんまり熱を入れすぎるなよ(笑)」

698 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:57.58 ID:6YXU50OX0
なんでコレまだ犯人の名前でないわけ?
まさかこのままかばい続けて無罪放免じゃねえだろな?
遊具に見せかけて子供をおびき寄せて閉じ込めて焼き殺すことに特化した装置だぞ
わざわざ好奇心旺盛な子供がもぐりこみやす形状にした上で風通しよくして酸素供給量を確保、
可燃物をこれまた酸素を含みやすいよう細かく刻んでかつ視界を悪くして方向感覚を失わせ
電熱器具で一定時間後の発火を促すという
完全に殺すつもりで作った装置じゃん

699 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:15:58.51 ID:RFIdYp620
>>653
んだわな。その違和感がなんか怖いんは、おそらく絶望的な状況の中で味方がたった一人もいないってことだわ。
このおやじは同様しまくって判断すらできてない状態で冷静な人から見ればイライラするだろうけど、
これってすげー怖いことだよな。
恐ろしい状況下で味方が誰もいない。これだけ人がいるのにだれも答えてくれない、見てくれない。

700 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:16:10.37 ID:g3o7OIHi0
完全にウィッカーマン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3?wprov=sfla1

701 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:16:15.77 ID:RnrcA8D90
>>669
どんな数学解いてんだろなあ 無理か

702 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:16:22.66 ID:+fOK4QxD0
丸焼きなんて どこのISだよ・・・ (´・ω・`)
 

703 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:16:33.37 ID:EN7v6x4q0
日本工業大学の木くず共が作ったオブジェ()

704 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:01.49 ID:S5tjNzbE0
>>693
交通事故の加害者も自殺率高いし
それが普通の感覚

705 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:10.81 ID:lHIjMyct0
>>643
アホなの。「学生」だからなんて理由にならないよ

甘く考える余地があるとしたら単純に成年か未成年か
日本の法律はそうなっている
学生身分が罪を軽くするわけがない

706 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:12.66 ID:eUg2SrYU0
>>666
電通かw
てーとイベントでは日本興行大学だなww
で、安全より光のアートに酔ったとw

関係者広く厳罰だろうな。

707 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:23.35 ID:LDJnng3d0
素の家

じゃなく

死の家でしたw

708 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:23.76 ID:+fOK4QxD0
>>703
だから炎上しとるやないか (´・ω・`)

709 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:31.26 ID:kWIS6h4Y0
>>643
わしもそう思うじゃよ
叱り方もわからん奴らが大人とは悲しいもんじゃ

不幸な出来事じゃった
じゃがな、生きてるものをどうケアするのかが大切なんじゃよ

710 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:32.41 ID:Gvaa6/zm0
全く勉強しない理系とか意味無いし
そのくせ自己顕示欲強くて表に出たがってこの様だよ
一体何を顕示したいんだ?

数学出来ない知識ない教養ない
あーだからデザインなんてあやふやな物に逃げたのか

711 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:52.95 ID:4qRP/2qc0
ガキに遊具として遊ばすもんに安全対策怠るって
そもそも建築系って建築基準法なんちゃらで安全リスクにうるさい世界じゃないの?
意識高い系バカ美術系ならともかく

712 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:17:59.03 ID:uvpiSxU70
用賀で飲酒トラックに追突されて亡くなった2人の女児もアツイって叫んだって母親が言ってたな

713 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:18:00.54 ID:8PXAVeTt0
「おがくず」っていうのはノコギリのクズで粉状だから
本件のはかんなくずっぽい

714 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:18:02.18 ID:IjPV4NUX0
てか、ジャングルジムから落下の危険もあるんだけどら、担当者はすぐそばで見張ってなければだめだろ
そうしていれば、燃え始めの時に救出出来たわ

715 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:18:16.20 ID:fxDb23G30
>>677
ホントに考える力と想像力を発揮する生存本能が働いてないな
生きる能力の源基本なのにな

716 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:18:38.54 ID:HPsezzpo0
>>416
それが本当に不思議。グレたわけでもなく真面目にやって偏差値30いくつというのは、なぜなの?

717 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:18:47.47 ID:+fOK4QxD0
「とうちゃん、ボクまた焼かれちゃうの?もう熱いのやだよ!」 (´っω;`) お葬式は水葬で
 
 

718 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:18:48.44 ID:zCJZkS+I0
つーかこの父ちゃんのカッコには誰も触れないのか

719 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:18:48.48 ID:x52HaAaK0
クソガキ狙い撃ちの計画放火殺人

火災火災いってるけど、こういうめんどくさいのやめたほうがいいとおもう。
ガチの殺人なんだから。

720 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:18:51.19 ID:VRYhepPD0
白熱灯におが屑とか、高卒でもやらないわ

721 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:15.67 ID:auOx8l+o0
>>693
まともな人間なら今後ボディーブローのようにこの先の人生に響いてくる

下賤な人間なら俺知らね+俺は悪くないってのを言い聞かせて、それを真実にしていく

722 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:23.84 ID:61OjmleX0
動画見ておいてなんだけど、こんなの撮るなよ
そんなヒマあるならちょっとでも助けるの手伝えって

723 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:31.24 ID:uhP8YyjL0
>>718
ナウなヤングの服装だよね。

724 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:40.77 ID:V9GBGblb0
いくら日大でも理系だろ?どんなボンクラ学生やねん

725 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/07(月) 23:19:41.35 ID:afmed1NJ0
>>3
警備の仕事に消火とか人命救助とか無いし

726 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:42.65 ID:RFIdYp620
>>714
これにかんしては無理だと思うぞ。
鉋屑なんて着火したらほんの指折り秒で火柱だよ?

727 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:45.70 ID:x4X3ydP90
37だから仕方ない
登場人物全員馬鹿しかいない

728 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:45.90 ID:Op+hdGCk0
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

729 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:46.73 ID:QrPU//7x0
>>238
いくらなんでもブランコに乗って遊んでる写真はないだろw

730 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:19:47.21 ID:eP8Tt+cX0
来年もやるの?殺人装置体験会

731 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:00.75 ID:9R2G8SAk0
>>718
こどもの帽子とこどものリュックだろ

732 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:13.22 ID:S5tjNzbE0
普通頭悪い人の方が工芸とか機械とか詳しいことが多いのに
勉強もせず体験もせず今まで何やってたんだろうね

733 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:20.74 ID:EN7v6x4q0
学生全員自主退学すすればいいじゃん

734 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:22.76 ID:baKpzcQh0
これ大学側が学生に全責任被せる気満々だろ
そして今度は学生の中で誰がイベント仕切ったか責任のなすり合いが始まる

最終的には自殺者が出るかもしれんな

735 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:26.02 ID:4wdB1TL70
学力の高低をシャッフルしてしまうのが入試改革の危険性

736 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:26.50 ID:86zlutk/0
あまりよく知らないけど消防申請とかどうなってたんだろう

737 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/07(月) 23:20:30.93 ID:afmed1NJ0
>>724
芸術系である

738 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:31.67 ID:Gvaa6/zm0
偏差値30台とか普通取れないぞ
そこらの高卒よりヤバイ

739 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:38.55 ID:tW9t1MSV0
>>680
おがくずでコーティングされたジャングルジムに、大人が入れないサイズ
それで、父親がどうこうすれば助けられと思うお前も偏差値35くらいだな

740 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:40.88 ID:Du2+9A0P0
知的障害者ならしょうがないね

741 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:43.57 ID:gteHrFSp0
>>711
この大学のレベルでは、まともな建築家になるのも難しい。

工事現場で肉体労働するしかない程度の脳ミソだよ。

だから、アートに逃げる。アーティストなら数学・物理できなくてもなれるから。

で、このざま。

742 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:45.85 ID:zCJZkS+I0
>>731
あーなるほど
しかし痛ましい事件だな

743 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:20:53.08 ID:kRmjbRcb0
>>6
写真見るまでは燃えたら逃げろよと思ってたけど
これはちょっと殺しにきてる構造ですね

744 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:21:08.75 ID:HW5dXyi+0
>白熱灯入れたら20分後に発火と
あぁ、ちょうどそんなもんだろな・・・

745 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:21:20.20 ID:4yjL5qzr0
>>393
死人が出たのにイベントを続行
共通点ありまくりwww

【電通関連会社の食イベントで食中毒多発するも、保健所の指導に従わず!!】
(お台場で49人、福岡でなんと108人の食中毒患者)
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160516/afr1605160015-s1.html

・3ケタもの食中毒患者を出したのに、イベントを続行。
(死人が出てもイベント続行)

・東京だのお台場だのを銘打って、○○イベントを開催→その後全国を回る
(このやり方も同じ)

・電通の関与は報道されない
(ちなみにこの肉フェスでは、事件を起こした電通子会社の名前は報道されず)

746 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:21:29.74 ID:YJLSVgb+0
>>238
上手く言えないが文章と写真に不快感しか生まれない

747 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:21:30.07 ID:zFOdxaw1O
NITE=製品評価技術基盤機構
ニートのクセに偉そうに

748 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:21:30.86 ID:2kC3ZtFV0
>>561
最後の方父親が警備員に「救急車は?救急車は?」って訪ねてるのにまともに取り合おうとしてなくて周囲の誘導作業に移ったのが怖い 業務に関係ない事なんだろうけどとりあえず話を聞くとか少し離れたところに誘導してあげるとかあると思うんだがな

749 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:21:30.97 ID:T3CuBNZf0
>>722
別に動画撮る人間がいてもよかろ
こうやってどういう事故だったか俺達が知れる機会を作ってくれた
みんなみんな撮ってるだけならアレだがなw

750 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:21:44.92 ID:4qRP/2qc0
>>715
同意、生存本能が低下してる
ガキに遊ばすもんなんて、ガキにはモンペがつきもんだから安全には十分に配慮するもんだけどな
本当にどうしようもない未熟な学生課と大学だな

751 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:21:46.85 ID:RL3dSfXR0
動画撮ってた学生も一生晒してやれ

752 :691:2016/11/07(月) 23:22:18.77 ID:lpWl0IK80
それと日本工業大学が最底辺大学じゃないのも意外
東海と同レベルかよ!つーか東海は下がりすぎだ、帝京よりも下じゃねーかw

753 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:22:19.62 ID:tW9t1MSV0
>>737
ココ電逝ったあああああああああああああああああ

754 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:22:46.94 ID:+fOK4QxD0
子供はスルスル入れても 大人にはすぐに助けに行けない 絶妙な格子の寸法だな (´・ω・`)
 

755 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:22:47.88 ID:Rm5uIGnD0
こどもを絶対中に入れてはいけなかった

関係者と傍観者は全員、幼児虐待、保護責任者遺棄致死罪で告発すべき

@ せまく、入り組んだ、見通せない複雑な構造で大人が入れず監視できない危険があった。
A 高熱の投光器を中に入れて、ライトの高熱で大ヤケドの危険があった。
B 子どもだけ入れるスキマで動けなく身体拘束の危険があった。
C 手作りジャングルジムで崩壊、生き埋めの危険があった
D おがくず吸い込んで窒息や呼吸困難の危険があった。
E おがくずで着火、一気に燃え上がる危険があった。
F 中が暗く、出口が不明で脱出できない危険があった。
G 密閉空間で、塗料やガスが発生して窒息の危険があった。
H 投光器の熱で、内の構造物が発火、ガス発生の危険があった。
I 多数の電灯線のコードが、中でからみ漏電や感電の危険があった。

以上が同時に発生し、子どもが入った場合、多数の焼死者が想定された。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:22:47.91 ID:EDQh7VB60
白熱球置いた馬鹿はSNSの使い方以外、なーんも知らないんだろうな
それでも大人しくしてるならいいけど、自己顕示欲だけはいっちょ前
何とか目立とうと浅はかな知恵でゴミを作る。結果、無関係の幼児が死亡、酷すぎる

757 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:22:52.48 ID:uhP8YyjL0
>>748
面倒なことに関わりたく無いんだろうおのオッサン。
クール過ぎてひくよね。

758 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:22:56.27 ID:3+XX1kKT0
8XJ6jXmI0は基地外

759 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:06.05 ID:rRR2C22y0
大学は白熱灯の持ち出しの際に扱いについて注意していた?

つまりはこのサークル?の学生たちは白熱灯の扱いによっては火災が起きる可能性を認知していながら火災を起こしたんだな?

明らかな人災じゃねーか!

760 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:07.53 ID:DwiE3ZS90
>>736
消防がチェックするは、運営の飲食関係の火を使うスペースだけで
屋外展示のアートは関係ないって
昼間のワイドショーでは言ってた

761 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:10.51 ID:l0dFGMge0
>>748
無駄話は減給対象だな

762 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:10.80 ID:23PxPv/p0
大学生擁護の釣りが多いけどさあ
在日の場合、常に加害者を擁護するのは、釣りであるのと同時に本音だぞ?
オウムの麻原も、彼らにとっては日本人を懲らしめた、スーパーヒーローだからね。

日本弁護士連合会も朝鮮人スパイ組織?

「被害者を裁判に参加させるな」? 日弁連の信じられない手引書。
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445213778/
※自民党の憲法改正案には、これまでなかった犯罪「被害者の」人権擁護が条文
に明記されている。これに反対する政党や憲法学者、弁護士っていったい・・・

国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認している帰化朝鮮人じゃないの!?) ←←重要!!

元日弁連会長や民主・共産・社民党議員ら、アメリカ議会の慰安婦決議で証言した元慰安婦と反日集会・・・日本に「慰安婦賠償法」を要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
 【旧安倍政権】 ”元日弁連会長”が朝鮮総連問題で家宅捜索・・・活動家だった? 「北朝鮮拉致は捏造!」 「慰安婦問題の会・会長」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
日弁連会長や民主・共産・社民党、「安倍の安保法制は違憲だから廃案に」 
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436502636/
【在日】「朝鮮学校に補助金を支給しないのは差別」 埼玉弁護士会が県に警告
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448749773/
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240

※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。/
 現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
 ための自作自演であり、「釣り」と思われる。

763 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/07(月) 23:23:16.50 ID:afmed1NJ0
>>749
動画とってたの これ作った奴らの一人なんだけど

764 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:21.93 ID:8PXAVeTt0
周りの展示物ぶっ壊して棒でも調達して破壊消防できないものかと

765 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:24.85 ID:5VMiiQP+0
>>722
自分の知り合いが横で撮ってたら引くけど、こういうことする人は必要だと思うよ
誰も撮らなかったらどれだけ悲惨な事故かわからないわけだし

766 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:29.19 ID:EWe2Opxl0
亡くなった子がどれだけ苦しかったかと思うとつらすぎる
親御さんも救われないだろう

この学生たちは自分たちが親になったときに
無知と愚かさゆえにどれほど罪深いことをしたか実感するのだろうか?

767 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:34.58 ID:61OjmleX0
>>749
黒焦げで死んでるのが自分の息子でもそう言える?

768 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:36.59 ID:f+duBHq80
木のジャングルジム・・・これ自体に問題はないだろう

その中に入れたオガクズ・・・それだけでは火災に至らない

決定的なのは、このオガクズ(可燃物)の中に白熱灯(点火源)を入れた事

なぜ火災発生の危険性を考えられなかったのか

遺族の補償のために、十分な賠償責任保険に入っていた事を祈る

769 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:38.26 ID:8tI89mim0
これ、最初、お父さんも、
逃げ出したと思って、子供探しているんだよね。

お父さんにとっては、すべてが裏目にでてしまった。

770 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:41.36 ID:LDJnng3d0
>>736
消防は屋内
屋外は基本的に関知しない

771 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:41.42 ID:lHIjMyct0
>>741
今はインタラクティブアートしようと思ったら
数学・物理はやれたほうが良いんだけどねぇ

円運動・慣性・摩擦とか出来ないと表現の土台にすら立てないから
下手したら生物学(骨格・筋肉)とかも

772 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:41.76 ID:HW0rKalT0
バカ大と他の大学もバカにできるほど優秀かと考えると
早稲田の建築学科でも、IQが知能遅れかと思うような奴は
数人はいる、東大レベル以外はどこでも起きる可能性はあるだろう
システムとして、事故を起こさない仕組みが必要

773 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:53.68 ID:LxsE4G5A0
自分が風邪ひいて発熱しないように注意しろって受け取ったんかね

774 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:23:54.31 ID:ahAPoOa00
>>693
偏差値35だか37なら、平気なんじゃないの?
今日になって置いた奴が供述してるぐらいだし

775 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:24:00.59 ID:cpdbXQSp0
動画を取ったやつがいなければ、ここまで盛り上がっていないからな。
意味合いは違うけど必要悪ってやつよ。

776 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:24:02.80 ID:zCJZkS+I0
>>748
いやこの警官も半分呆然で業務執行しか頭になかったんじゃね
それにはこの親父は邪魔だと

777 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:24:23.99 ID:bhyaPscgO
>>722
動画を撮ってる奴も晒す習慣をつけた方がいいよな

778 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:24:26.02 ID:QKuRNE9x0
光が熱になり発火する想像が出来なかった。虫眼鏡でモノを焼いた経験がないんだな。
昔は誰もやったもんだが。

779 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:24:39.94 ID:DdXeJwyp0
これは先生が不在だったのがいけないね

780 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:24:48.48 ID:4yjL5qzr0
>>238
こいつが関わってるとなると、一挙にキムチ臭い感じになるな。

781 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:24:50.71 ID:S5tjNzbE0
>>763
それマジ?

782 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:24:58.72 ID:JhVF3C3b0
アートを持ち上げる連中は社会にとって邪魔でしかない

783 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:25:01.14 ID:wOoxRoiO0
よりによって投光器とかもうね…

784 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:25:06.26 ID:RhDdnD5R0
>>748
あまりのことに逃避したんだろ。
でも、撮影しているやつに気がついて、カメラを払っていたじゃない。
気の毒すぎて、声もかけられなかったんだね。

785 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:25:26.01 ID:8tI89mim0
>>776
人間、どうしていいかわからなくなると、
ああいう行動しかとりようがないんだろうね。
おそらく、警備員も、あの瞬間どうしていいかわからなかったんだろう。

786 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:25:36.08 ID:T3CuBNZf0
>>767
冷静なったら動画譲って貰うわ、何度も見返す
まぁ俺に子供いないけどなw
撮るなという方がおかしい

787 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:25:47.46 ID:Q5bQoiDZ0
>>614
ほんとこれ

788 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:25:53.29 ID:dcvXwbAn0
この木製に切り屑いりジャングルジムに白熱球とか有り得ない、

 昨日か? 北海道旭川の建築中の住宅?でスプレー缶のペイント料を暖めて
爆発させて家を燃やした奴、同じ程度のオツム。

789 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:26:15.71 ID:Gvaa6/zm0
学力至上主義ではないけど、学力はフィルターにはなるんだよな

790 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:26:20.92 ID:A70dr1kE0
ゆとり・さとり世代のおかげで日本の未来は燃えるように明るいな

791 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:26:24.25 ID:61OjmleX0
>>772
附属高校とAO入試とスポーツ推薦があるからしゃあないw

792 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:26:30.04 ID:boxvi93/0
>>748
下手に関わったら自分が責められるかもしれないからなぁ
当時、日本工業大学の学生が4人残ってたらしいから本来なら
そいつらが父親のフォローに回らなくちゃいけなかったのにね…

793 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:26:36.91 ID:0Bs8dbrm0
>>759
>>1を読むに「発熱」の注意であって
それに対しては植木鉢を利用して
それなりの対策を学生はしている

ただし、「発火」についての対策などはしてなかったようなので
「発熱」が「発火」になる可能性はわからなかったんだろう

794 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:26:44.78 ID:EWe2Opxl0
>>769
お父さんの精神が心配

自分もこういう展示だったら、当然安全性は考慮されてると思い込んで子供を遊ばせてしまうと思う
人事とは思えない

795 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:01.62 ID:g9Hnbfpw0
数百ワットの電球って時点で実質ヒーター
コタツやハロゲンヒーター置くのと同じ

796 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:09.76 ID:EcLdAJYR0
>>487
電球と火がイメージで直結しなかったのかねぇ…。
電球はメラメラしてないもんね。
こういうのこそゆとりって言うんだな。

797 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:10.62 ID:2u+XaWEV0
DQN親の育児らしい結果

798 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:12.56 ID:S5tjNzbE0
>>793
その言い訳が通るのは小学生低学年まで

799 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:14.62 ID:Kx5KNHQt0
当日しか使ってなかったって嘘っぽくね?

800 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:16.77 ID:1J5xr5ab0
大岡山もパニックやろうな

801 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:32.82 ID:KntKW+Zi0
>>775
撮影はそんなに悪いかな、と

802 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:39.67 ID:zCJZkS+I0
しっかし投光器がメチャクチャ熱持つなんて扱ったならわかるはずだわな

803 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:40.34 ID:l0dFGMge0
>>789
記憶力と想像力は別だけどな

804 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:40.61 ID:eUg2SrYU0
>>734
ねーな、現場も監督責任ある大学側も微塵も
逃げようが無い。特に現場に担当教官が来なかったのは
致命的だろ。そいつが直接指導すべき立場だからな。
その次はイベント現場の管理責任者だろ。
もう全部はチェックして無いって言っているしなww
30年間これでやって来たイベントなんだww

アートだのなんだのくだらん綺麗事だな。
先ずは安全だ。

805 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:27:48.53 ID:i/IR7Fcj0
LEDからの出火の可能性も高いよ
弱電にとっては、これからの商品だから、
原因にしたくないと思うけど

それより木材を使う国立競技場も
火災対策でまた変更になるかも

806 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/07(月) 23:27:51.25 ID:afmed1NJ0
>>776
警官じゃねーの

807 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:01.03 ID:YJLSVgb+0
>>793
植木鉢はおしゃれ目的だと思ってた

808 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:06.05 ID:HW0rKalT0
こういう事故起こすのは、偏差値だけじゃないな
それまでの、一般常識がかなり重要だろう
明らかにおかしい物に発火させるような物を入れる
偏差値以前に、経験とか、常識とかだろう

809 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:09.34 ID:S5tjNzbE0
>>794
実際何人も子供遊んでいるからな
被害者になったかどうかはただの運だけ

810 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:14.98 ID:3VeyhcJm0
>>665
おまえが慶應大学で
レイプの常習犯なのは分かった

811 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:16.85 ID:uhP8YyjL0
5歳は生意気でかわいいぞー。
思い出もかなりたまってるし辛いな。

812 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:18.37 ID:JY/yJ5WY0
逮捕者が出ますように

813 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:20.49 ID:Hur8yyVO0
だからもうFラン大潰せって
本当に足し算引き算が危ないようなのが平気で工業系行ったりしてんだよ

814 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:28.54 ID:rRR2C22y0
>>772
つーかだ、この建物の構造と可燃物の扱いからして白熱灯以外の原因でも発火した瞬間におしまい。

そもそものデザイン?というか、なんでこんなの作ったんだ?という感想。

報知器とスプリンクラーが真上にあったとしてもこの子は丸焦げだったと思うよ。

815 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:31.48 ID:DeilN0yZ0
学生の頃、和紙と白熱球で自作の間接照明っぽいもの作ったことあるけど
なんかこれ燃えそうな気がする、と思って結局ナシにした
文系だし何の詳しい知識があったわけじゃないけど、直感的に怖くなった

それが今回、白熱球どころかでっかい投光器におがくずだろ?
なんとなくでも、これヤバイ、って思わなかったんだろうか
前日までも使ってたらしいけど、何も起きなかったから油断したのかね

816 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:31.86 ID:E8dcb1BS0
現場での親父の行動は批判できねぇわ
学生の現場対応はジムを全員でひっくり返す判断は
一応早いレベルだとは思うが
その前の対策怠ったのが全てだわ

817 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:32.89 ID:YGcjNJHo0
>>722
当事者が何も出来ない状況なんだから
動画撮らなかったとしても見てるしかできなかったと思うな
感情を別にすれば、動画撮ってても問題なかったと思う

818 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:33.27 ID:3U8dkMJG0
>>794
俺も。
子供も笑顔で突っ込んでいくだろうなぁ。

819 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:38.63 ID:bhyaPscgO
>>120

720 :/名無しさん[1-30].jpg2016/10/30(日) 16:47:07.57 ID:3mmhT6H80
日本を叩くのはチョン
チョンを叩くのは在日

820 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:42.94 ID:l0dFGMge0
>>801
携帯で撮影してるなら消防呼べたよな

821 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:47.33 ID:ohQd/uJb0
木くずだけ一瞬にして燃え上がり、それで犠牲者が出たと思う。
木製構造物の燃焼はその後。

822 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:48.32 ID:TYO6gTZ70
>>557
火 って知ってる?

823 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:48.55 ID:jxynpzGo0
アートの中で遊ばせてるのもよくわからんな
しかも中で電球つけて

824 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/07(月) 23:28:52.94 ID:afmed1NJ0
>>781
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
動画とって確認中

【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
右奥の髪の長い男


【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

日本工業大学 
教員名 高纃L太郎
相澤宏樹 畔上光司 陰山愛 菅野航 木村拓登 熊木翔平 指田尚樹 篠崎竜也 関沢秀一 竹田雄亮 田中宏幸 長南祥輝 徳竹美月
富永大地 長尾穂の華 三田茜 三浦万里奈 三村拓生 山本裕平 横田宏輝 吉村菜摘

825 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:28:53.47 ID:n+6wp+QC0
>>772
東大も推薦をやつてゐるから馬鹿はどこの大學にも満遍なくゐる時代だよw
東大なのにセンター八割以下、二次試験なしで合格だからなw

826 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:08.40 ID:8tI89mim0
>>794
5分前まで、子供写真撮って、楽しんでたのに、
その5分後に、こんなことになるなんて、
さすがに予想できない。

お父さんが自殺しないか、本当に心配。

827 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:20.87 ID:gJHlSHZu0
作った学生もジャングルジム中に入って貰えば良い。

828 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:23.23 ID:AYVeRBDW0
責任のなすりつけ合いかよ
全部大学が責任とれよ
学生達に問題を押し付けるな

829 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:24.87 ID:HPsezzpo0
>>750
公園や校庭のジャングルジムやブランコ、シーソーも減少しているというのに、こんなヘナチョコ遊具で遊ばせるとはね。

830 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:25.11 ID:RUqNRbyw0
>>799
大嘘
NHKが証拠を撮影してる

831 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:32.34 ID:ROsAnnZP0
モンペアにびびって小学校で理科の実験させないからだよ

832 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:35.53 ID:Gvaa6/zm0
>>803
努力ね
偏差値37なんて想像力とかそういうレベルですらないが

833 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:40.08 ID:5+6Gx7Rj0
○焦げだYO!YO!YO!

834 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:48.63 ID:pAvobq4D0
建築関係なのに木組みの方法が小学生の工作レベルなのな
そら白熱灯が熱もつのも知らんわ

835 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:52.32 ID:6eZGdYMo0
>>738
大阪府の松井知事をディスってるのかぁ

836 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:52.73 ID:r8vvoNfd0
ゴキブリホイホイと同じで、こんなん子供が入りたがるに決まってる作りだ、仕方ないわ

837 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:29:53.85 ID:rgD/dEzp0
>>423
それをわかってて言わないのが大人だぜ?

838 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:01.12 ID:cpdbXQSp0
なんか大学の偏差値晒し=俺の大学自慢みたいで、問題の本質から
外れてアホらしいな

839 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:07.11 ID:/TcoMadf0
>>800
それ、東京工業大学の方。日本工業大学と一切関係ないからw

840 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:07.95 ID:QOfjhWZ30
>>763
マジか?この日の見張り?で現場に居た学生四人のうち1人が失火元でもう1人が動画撮影?
酷すぎない?

841 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:14.46 ID:T3CuBNZf0
>>820
そら周りの野次馬も同じ事や

842 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:17.27 ID:9FgLarWv0
制作した人にも当然過失致死で罪を背負うべきとは思うが、親も危険な遊具で自分の子供を遊ばせて苦痛を与えた保護管理の怠慢として法律で裁くべきなんじゃないかな

843 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:20.70 ID:Ff4Z94Vj0
この父親はもうお終いだろうね
妻からもアンタがあんな所に連れて行って助けもせずに子供を殺したって思ってるだろうし
離婚されて賠償金も全部持ってかれる

844 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:21.66 ID:3U8dkMJG0
お父さんは何日間くらい悲しみで死にそうになったら立ち直れるんだろう。

845 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:22.77 ID:Kx5KNHQt0
>>830
君以外にそれを主張してないんだよなー
ソースは?

846 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:29.74 ID:cvZ+m9sh0
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

847 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:32.68 ID:SiU8GtiB0
しかし大体偏差値50無い連中って、白熱電球は熱くなるから危ないぞみたいな話すると、なんかプライドが傷付けられるらしく、起こるんだよ。

848 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:41.61 ID:r8vvoNfd0
>>820
え?撮影しながらでも通話ってできるんか?

849 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:43.04 ID:BUoR+Qsy0
>>776
警備員と警官の区別もつかない奴は黙ってろ。

850 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:52.18 ID:ZpuMpbQI0
>>814
偏差値37のやる事なんか一般人に理解出来るわけないだろ

建築科に居ながら、おがくずは燃えやすいとか、白熱電球は熱くなる。とか知らないんだから

851 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:58.86 ID:hiKvFsnN0
てかふつうにyoutubeにモザイク無しの動画上がってるやん
すごい時代になったもんだな

852 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:59.72 ID:HymHqVto0
このへんのレベルの学生よりも
「おれ理系ぜんぜんダメw」「数学?物理?化学?生物?なんだっけそれ?」
と自虐かましてる完全文系のマーチぐらいの学生の方が理科とか算数出来るに違いねえ。

853 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:30:59.98 ID:61OjmleX0
>>817
何もできなくても撮影はしない
お父さんの狼狽ぶりとか見ててつらい
世間に晒していいもんじゃない

854 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:01.16 ID:KntKW+Zi0
>>820
時系列が今一つ
動画で消火器ぶっかけてるの、出火三十分後?

855 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:04.92 ID:+fOK4QxD0
鎮魂追悼施設の デザイン展を開かなきゃな (´・ω・`)
 

856 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:07.97 ID:09rGyNnu0
この調子だと、東京五輪の木造聖火台も炎上して
多数の外国人が火災に巻き込まれるな

857 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:20.12 ID:gJHlSHZu0
>>722
でも動画無かったら、どんな事件かわからんよ。

858 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:25.11 ID:SqZD/GDB0
逃げる間もなく火が回ったの??
五歳なら逃げれそうなもんだけど

859 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:32.70 ID:fxDb23G30
>>794
自分を責め続けるのかな

蘇生のインソラクター歴あるけど指差し名指しで指示しないと人は動かない
動けないのが今の日本人の能力

860 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:36.50 ID:Rm5uIGnD0
こどもを絶対中に入れてはいけなかった

関係者と傍観者は全員、
幼児虐待、保護責任者遺棄致死罪で告発すべき

@ せまく、入り組んだ、見通せない複雑な構造で大人が入れず監視できない危険があった。
A 高熱の投光器を中に入れて、ライトの高熱で大ヤケドの危険があった。
B 子どもだけ入れるスキマで動けなく身体拘束の危険があった。
C 手作りジャングルジムで崩壊、生き埋めの危険があった
D おがくず吸い込んで窒息や呼吸困難の危険があった。
E おがくずで着火、一気に燃え上がる危険があった。
F 中が暗く、出口が不明で脱出できない危険があった。
G 密閉空間で、塗料やガスが発生して窒息の危険があった。
H 投光器の熱で、内の構造物が発火、ガス発生の危険があった。
I 多数の電灯線のコードが、中でからみ漏電や感電の危険があった。

以上が同時に発生し、子どもが入った場合、多数の焼死者が想定された。

861 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:38.89 ID:haxiQ6x10
中卒底辺土方でも投光器が冬に暖房並に熱くなるの知ってるだろ

862 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:39.99 ID:YJLSVgb+0
>>787
薬学なんかは国家試験に受からないと薬事行為はできないけど、建築は危険だな
資格が無くても(=受かる知能がなくても)建築行為ができちゃうから

863 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:41.07 ID:+6IO9COx0
>>805
電気をエネルギーとして使うのが強電だからなLED電球は強電

864 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:41.51 ID:Y/dTGEAi0
こういうのがあるから家電製品とか自作PCとか、
自分のいないときに稼動させるのは怖い。
常時稼動させてるのは冷蔵庫くらいにしている。

865 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:43.18 ID:g9Hnbfpw0
まぁこんなおが屑だらけの中には蛍光灯でもLEDでも電線引いて電気は使いたく無いっすね
もし何か電気的故障があった場合でも直ぐに燃えちゃうからせめて懐中電灯ぐらいだろうかと

866 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:48.84 ID:SiU8GtiB0
>>844
一生飲んべえやで。また息子できたら立ち直るかもしれんけど。

867 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:54.66 ID:Sndi6lfT0
>>121
チェック出来ないは言い訳にならない
責任者として責任は取ることになる
裁判所は甘くない

868 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:55.72 ID:T3CuBNZf0
>>840
動画撮ってるのは後頭部禿げてる奴だと言われてる、学生ではないと思うぞ
さらに後ろから撮られてたから

869 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:56.73 ID:oIcq2HgF0
>>824
このスレでこのコテ
酷い煽りだな

870 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:31:58.50 ID:6eR+FKIy0
偏差値35の大学生に言っても無駄だって気がついてればなぁ

871 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:32:08.64 ID:+fOK4QxD0
>>856
おがくずは 持ち込み禁止にします
 

872 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:32:19.17 ID:YbTk949Z0
>>37
こういう構造だと煙突効果で中心部に向かって炎が吸い寄せられる
だから外縁部は見かけ上ダメージが少ない

873 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:32:26.84 ID:rSbgrSot0
せめて中に人を入れるなんてことしてなければな
ほんと馬鹿すぎ

874 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:32:27.25 ID:m9aBT+VL0
バカには何言ったって無駄なんだから
高梨が最終確認すべきだった

875 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/07(月) 23:32:33.62 ID:afmed1NJ0
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚
日本工業大学 
教員名 高纃L太郎
相澤宏樹 畔上光司 陰山愛 菅野航 木村拓登 熊木翔平 指田尚樹 篠崎竜也 関沢秀一 竹田雄亮 田中宏幸 長南祥輝 徳竹美月
富永大地 長尾穂の華 三田茜 三浦万里奈 三村拓生 山本裕平 横田宏輝 吉村菜摘

876 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:32:43.11 ID:vdb1euGl0
午後5時30分頃だと5歳児には体力的に辛い時間
ジャングルジムに登って落ちる危険もあった
目を離さなければ良かったのに

877 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:32:47.38 ID:8PXAVeTt0
>>845
それなら俺も見たよ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161107/k10010758311000.html

878 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:32:56.75 ID:EN7v6x4q0
日本工業大学工学部大学生は明日から見かけたら声かけてやるから逃げるなよ

879 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:32:57.15 ID:Op+hdGCk0
日本工業大学のアホ馬鹿学生諸君聞け
アホは罪を作るのだ

880 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:00.87 ID:e/92baTQ0
オタサーの姫がいたってマジ?

881 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:13.46 ID:+6IO9COx0
>>865
懐中電灯ですらあり得ないんだよ、ゆとり

882 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:13.77 ID:D9qNKvg70
>>875
この中に犯人がいるわけだ

883 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:15.58 ID:qyidzSgB0
>>854
それくらいだと思う
取りに行くのに時間かかったらしいし
動画の見ても、子供が巻き込まれてる火事と気付いてない人多そうだし

884 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:20.27 ID:cUmEzxFh0
子供の丸焼き、お父さん、お腹減ってたのかな?
生唾ゴクリ!

885 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:21.23 ID:bhyaPscgO
728: 名無しさん@1周年 [] 2016/11/07(月) 23:19:45.90 ID:Op+hdGCk0

【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478523372/728

886 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:34.27 ID:ruwBfPqI0
木でできたジャングルジムはまだ分かるが
おがくずは完全にアウト
2500円も徴収しておいて何も管理してないのか
現代アートは奇抜なことやってなんぼみたいな感じだから
変わったことやってればよくて、安全は考えてないんだろうね

887 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:39.24 ID:+fOK4QxD0
>>873
1回でもリハーサルしてりゃ バカどもが頭抱えるだけの笑い話だったのにな
 

888 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:39.60 ID:RUqNRbyw0
>>845
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161107/k10010758851000.html
2日前に撮影されてる

889 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:43.60 ID:KntKW+Zi0
いずれにしても南無阿弥陀仏
我々もいつか逝く

890 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:44.19 ID:boxvi93/0
>>851
あまりにこんがり焼けすぎてただの消し炭にしか見えんからな

891 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:44.67 ID:9Q+GpT8L0
胸糞悪い事件だな本当に

892 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:46.60 ID:YbTk949Z0
>>26
投光器はあってもいいと思うが、使う学生がバカすぎた

893 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:47.91 ID:EDQh7VB60
学生は論外だけど、主催者もちゃんと責任取れよな
何がチェックしきれなかった、だ
じゃあ、やるな

894 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:33:53.05 ID:fxDb23G30
九割以上の人は行動できない
嘘みたいだけど本当

895 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:04.46 ID:3U8dkMJG0
かんな屑って機内持ち込みできるのかな。ガソリンに負けないくらいよくもえそう。

896 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:06.62 ID:l0dFGMge0
>>882
全員共犯

897 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:11.56 ID:e/92baTQ0
>>116
上のほうが良く燃えるんじゃね?

898 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:12.89 ID:Kx5KNHQt0
>>888
ありがとう。疑ってごめんなさい。

899 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:18.70 ID:p8dlpYCP0
「こいつらは偏差値が低いから理系ではない」
とか言い訳してるバカ理系もいるが
有名な教授が「ロボットエンジニア」じゃなくて「ロボットクリエイター」
って名乗ってバカな学生がそいつをもてはやしてたりするじゃねーか
情報系ではプログラミングしてるだけなのに「デザイナー」を名乗ってるバカまでいる
そういう思い上がりが偏差値に関係なく最近の理系にはあるんだよ
工学部の学生が本分を忘れてアートイベントなんかに出品して
アートとしてダメな上に技術的な事故まで起こしてる
理系がエンジニアリングを見下してるんじゃ何の存在価値もない

900 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:19.56 ID:rSbgrSot0
>>67
とりあえず主催者と学生は処分だな
こんなもん重過失致死ですわ

901 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:20.38 ID:3lQN4U8z0
安全確保とか命に関わることを、バカ大学にしか入れないバカに自主判断させんな!

902 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:23.66 ID:61OjmleX0
>>857
警察
なんでもかんでも野次馬する必要はない

903 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:33.83 ID:FdUzEsDH0
主催者のひげのオッサンらの600有るから安全管理出来んかったなんていう言い訳もおかしい。安全管理出来んならやるな!そんな責任逃れは許されん。

904 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:42.17 ID:adxu3pNb0
この件は別にしても、

偏差値50未満の者に、
技術系の仕事をやらせるのはキケンだわな。

・危険予知のセンス
・ものごとの論理的思考
・倫理観
・無知の自覚

といった点で、技術の仕事はある程度のレベル水準を保たないとまずい。
原子力の学科なんかも志願者激減でレベル低下が懸念される。

905 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:44.30 ID:tW9t1MSV0
>>845
今回はボコボコにされたが
ソースを確かめにいく姿勢は良いと思うぞ(`・ω・´)

906 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:46.92 ID:SiU8GtiB0
>>870
そういう連中を人間扱いしないのもある意味正解なのかもなぁ

907 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:34:59.36 ID:10HRSHY00
>>24
ただのアートと遊具としてのアートでは設ける安全基準の数の桁が違うでしょうにね。

電球の種類どうとかいうレベルではない。もうね、関係者は亡くなった子供の親にガソリン掛けられて点火されても文句言えないし誰もその復讐を咎められないレベルの事故だわ。


目の前で我が子が焼死て。

908 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:10.01 ID:+fOK4QxD0
鳥人間コンテストも 死人が出るまで続けるんだろうな (´・ω・`) 

909 :ネトサポハンター:2016/11/07(月) 23:35:16.28 ID:14aJNco20
偏差値50の医学部もあるんやで〜

910 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:23.03 ID:3+XX1kKT0
>>765
自分が被害にあっても同じ事言えるの?

911 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:25.08 ID:g9Hnbfpw0
電池式LEDならまだ可能だったよ、可燃性たってガソリン程では無いから

912 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:30.50 ID:r8vvoNfd0
>>894
助けに向かってく奴は立派だが、利口なのは安全なところから見てる人だわな

近くから動画とってる奴はある意味すごいと思うわ

913 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:35.88 ID:cjOI/SM50
> 高さは6段で2メートル70センチあり、中は吹き抜けになっていて、人が正面の入り口から出入りできる構造になっています。

こんな高さ落ちても死ねるで‥

914 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:41.66 ID:TYO6gTZ70
>>663
それはただのバカだろ。

915 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:44.71 ID:reMNufwk0
>>858
逃げる間もなく火がまわったんだよ
本当にそのままの意味で

おが屑を伝ってそれこそ1分かからず
全体に火がまわっただろうね

916 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:52.07 ID:YbTk949Z0
>>859
危機的状況の対応知ってるのは警察や関係の一部の人間だけだと
思うよ(´・ω・`)俺は親父警察だったから知ってたけど

今の日本人は総じて危機意識がゼロに近い

917 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:51.94 ID:Kx5KNHQt0
>>905
上からもの言ってんじゃねーぞカス!

918 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:35:53.64 ID:yVTX9VxM0
>>722
こういう動画って裁判とかで何か証拠になるかもしれないから
一概に撮るなと言えない

919 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:07.47 ID:61OjmleX0
>>886
え、金取ってたの?

920 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:12.06 ID:rSbgrSot0
こんな低偏差値の連中が家作るとか勘弁してくれよほんと
地雷じゃねえか

921 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:14.30 ID:KpJtlAmH0
「何で中に白熱灯なんて入れたんだよ!!」
「あの方が綺麗だと思っただけで…先輩も褒めてくれたんですう!!!」
「俺は3年なんだよ!?お前のせいで就活めちゃくちゃだよ!!」
「木屑入れようって言ったのあんたじゃん!!」
「てめえどっちの味方だよ!?」
「うるせーよ!あたしら人殺しだよ!!?人殺しなんだよ!!?」
「うるせええ!!!」
「ああああこんなサークル入るんじゃなかったあああ!!!」

大体こんな感じの怒号が地元のマックに響いてた
録音しときゃ良かった

922 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:16.13 ID:E8dcb1BS0
学祭で迷路作ってたやつは全員こうなる可能性があったってことなんだよな
結構人手がいるし、日本人の15%くらいか?

923 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:22.88 ID:RnrcA8D90
機転のきく奴がいなかったのも致命傷だよなあ
このバイト警備員も使えないアホだし

924 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:30.30 ID:tW9t1MSV0
>>909
むかしはな、今はセンマリでも難しいみたいよ

925 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:38.22 ID:HvWvYVKZ0
和紙や布で作った白熱電球のスタンドなんかは普通に怖い。

926 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:39.09 ID:uFqeb6Fe0
>指差し名指しで指示しないと人は動かない
まさに非常事態の時がそれ。
どう動いていいのか分からずパニックになる。

927 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:41.90 ID:+fOK4QxD0
あれだけいて 現場で電ノコ使ってたチームはいなかったのかね?

928 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:43.72 ID:vBx0ooJO0
自分が制作側と考えると、あれだけの木くずがあると
REDでも怖い。

熱がこもるのも、子供が電気の周囲を触ってショート→発火とか、
あと、通りすがりのタバコのポイ捨て。


子供の親からすると、木くずとは思はず、当然安全と思いこんじゃう。

929 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:47.09 ID:f+duBHq80
この時期だからなあ
この大学の志願者は大幅に減るだろう、間違いなく

930 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:36:52.75 ID:EN7v6x4q0
助けようという誠意がかけらも見られない火に飛び込む勇気も最近の若者にはないのか

931 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:02.69 ID:Ei9ckFS70
>>921
なんかありそうでワロタ

932 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:03.39 ID:23PxPv/p0
大学生擁護の釣りが多いけどさあ (大学生の責任問題は別にして)
在日の場合、常に加害者を擁護するのは、釣りであるのと同時に本音だろ?
オウムの麻原も、彼らにとっては日本人を懲らしめた、スーパーヒーローだからね。

日本弁護士連合会も朝鮮人スパイ組織?

「被害者を裁判に参加させるな」? 日弁連の信じられない手引書。
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445213778/
※自民党の憲法改正案には、これまでなかった犯罪「被害者の」人権擁護が条文
に明記されている。これに反対する政党や憲法学者、弁護士っていったい・・・

国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認している帰化朝鮮人じゃないの!?) ←←重要!!

元日弁連会長や民主・共産・社民党議員ら、アメリカ議会の慰安婦決議で証言した元慰安婦と反日集会
・・・日本に「慰安婦賠償法」を要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
 【旧安倍政権】 ”元日弁連会長”が朝鮮総連問題で家宅捜索・・・活動家だった?
「北朝鮮拉致は捏造!」 「慰安婦問題の会・会長」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
日弁連会長や民主・共産・社民党、「安倍の安保法制は違憲だから廃案に」 
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436502636/
【在日】「朝鮮学校に補助金を支給しないのは差別」 埼玉弁護士会が県に警告
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448749773/
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240

※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。/
 現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
 ための自作自演であり、「釣り」と思われる。 -

933 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:06.72 ID:YJLSVgb+0
>>909
医学部生は国家試験に受からないと現場に出れないのでバカを抑止できてる
建築はアートとかイベントで今回のように人を巻き込むので危険

934 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:15.06 ID:S5tjNzbE0
>>908
大人が同意済みならいいんじゃない?
御柱とか人が死ぬお祭りいっぱいあるし

935 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:20.26 ID:8tI89mim0
>>921
ネタだろうけど、実際に、責任の押し付け合いやってるだろうな。

936 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:24.51 ID:YbTk949Z0
>>709
学生関係者だな?
これから被害者親族に死ぬまで追いかけられるわけだが覚悟はいいか?
追い込みで結婚もろくにできない人生が待ってるぞ?

937 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:27.11 ID:rHxk12KX0
白熱電球も点灯していた
きのうは中にあった
発熱するので注意して使うよう、責任者の学生に伝えていた

天狗の仕業か

938 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:31.82 ID:cjOI/SM50
>>919
入場料取ってた
だから事故後も続行してたんだろう
返金が嫌で

939 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:42.01 ID:tW9t1MSV0
>>917
実際上だから仕方ないな
これからもソースを確かめる姿勢、忘れるなよ(`・ω・´)

940 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:45.09 ID:1mUBL1zH0
>>904
それ構造的に大学は産む機械というと
語弊はあるが、公共と資本は月と太陽
なのかな

941 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:49.63 ID:hiKvFsnN0
こんなもん予想できるとか後出ししてるやつのうちどれだけが
実際に予見できるのかは甚だ疑問だがな
主催者は確かに責任を取る必要はあるがちと非難されすぎじゃね

942 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:49.89 ID:RnrcA8D90
>>875
こんなFラン大に女がいっぱい

943 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:37:50.16 ID:/WL4ZGSL0
>>921
詳しく

944 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:01.32 ID:2kC3ZtFV0
>>909
流石に無いだろ

945 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:06.72 ID:bhyaPscgO
406 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:34:20.90 ID:SrML3/5p0
前スレで言ってた救助をせずひたすら撮影して動画あげたそのグレーパーカーこいつで確定じゃない?
坊主だし

野巻達也@nomaki1990
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚



86 名無しさん@1周年 2016/11/07(月) 18:24:59.29 ID:kQYjCxQ90
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚

グレーパーカーはキチガイ

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478523372/474

946 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:14.90 ID:dcvXwbAn0
入学試験には通って会社に優秀な成績で入っても全く使い物にならない馬鹿がいる、

そんな馬鹿が。

947 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:19.75 ID:DKU480im0
断末魔の叫びが聞こえたんだってさ

948 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:20.18 ID:ZaY3rrOV0
しかしよくこんな動画全世界に晒せるな
父親や関係者への配慮とか考えないのかよ

949 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:31.35 ID:RbEE0Ot/0
>>930
トンキンジジイのてめえはこっそり逃げるくせに、態度デカ過ぎ

950 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:33.23 ID:+fOK4QxD0
丸コゲ死がでないと 危険を認識できない大学生 (´・ω・`)
 

951 : 【沖縄電 - %】 :2016/11/07(月) 23:38:44.61 ID:jBjQy9D0O
>>1
夜は子供に懐中電灯を渡してジャングルジム内をくるぐる探検隊遊びさせれば良かったのに(´・ω・)

952 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:45.49 ID:YbTk949Z0
>>921
地元のマックでJKが言ってたなら完璧だったな

953 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:38:52.63 ID:FTqxEBC90
投光器が発火の原因になったとは言え
例え電源に気を使ったとしてもこのオブジェに人を入れたらいかんだろ
例えば配線が露出するとか
誰かがタバコの灰を落とすとか
あるいは意図的に放火するやつも居るかも知れない
危険物と言えるよこれは

学生のせいにしてるけど、大学側もちゃんと指導しなきゃ
学生さんは経験不足なんだから
勿論、企画側もチェックしないと
沢山の人が関わっていながら見逃されたのが残念だわ

954 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:04.68 ID:e/92baTQ0
厨房のころそんなやつ作ったわ
>>925

955 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:05.65 ID:uFqeb6Fe0
>>934
御柱は神事であり、運が悪ければ御霊のもとに行くのは合意の上。
今回は違う。

956 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:15.68 ID:kRmjbRcb0
>>884
死ね
マジで
死ね

957 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:18.32 ID:oIcq2HgF0
>>882
犯人は ココ電球だな

958 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:22.92 ID:7s+EnATA0
>>908
あれって確か「死んでも文句言いません」的な文章にサインさせられるはず
バンジージャンプと同じ感じのやつ

959 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:22.97 ID:gm8WdSO60
俺は介護の仕事やり始めたころ、夜勤中に死んでる入居者見つけて何もできなかったからなぁ・・・
先輩がいたからよかったけど、部屋の隅で数時間呆然と立ち尽くしてたわ。
遺族が来ても声も出ないし何をしたらいいかもわからない。吐き気もよおしながらただ立ってた。
この現場にいたら何かできたかな・・・

960 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:27.02 ID:l5mY109C0
野次馬の動画撮影が批判されてるが、
マスコミが事故現場撮影するのとなんの違いがあるんだ?

961 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:36.11 ID:KntKW+Zi0
>>883
お父さんが言い出したから気づくわけだよね

962 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:37.38 ID:yF7/OQdv0
理系の それも 建築学科の大学生が バカすぎて ワロタ!

日本工業大学 恐るべし!

963 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:47.41 ID:Lb5mVSrf0
今20そこそこなら白熱電球なんか触ったこと無い奴ばっかだろうな。

964 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:50.62 ID:r8vvoNfd0
>>957
ココ電逝ったあああああああ!

965 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:39:56.13 ID:cjOI/SM50
>>945
ハゲてる?

966 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:40:07.71 ID:YbTk949Z0
>>950
いや、ここの学生はどうしてこうなった状態でいまだ原因を把握できてない
だろう
バカだから

967 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:40:15.93 ID:BEo/7S2MO
危険予知

968 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:40:23.91 ID:pAvobq4D0
>>919
出品料は30万らしいで
入場料と合わせれば2億以上の粗利らしい
これで600点を管理できないはおかしいわ

969 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:40:35.92 ID:6mklRBaI0
遊具なら仮設でも安全基準に合致したものにすべきだな

970 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:40:41.03 ID:9oyRJ+jd0
>>946
それで今の新卒採用の大半が就職活動までの人で、
口先だけのろくでもない奴ばかりが優先的に採用されていて、
何処の会社でも本当に使えない、言う事を聞かない、社内の和を乱すなど、
一体何でこんな奴を採用したんだ?と言う先輩社員の声で溢れているのだけど

971 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:40:42.00 ID:tW9t1MSV0
>>959
普段から死にかけの爺さん婆さん相手にしてるくせに狼狽えすぎだろwwwww

972 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:40:47.69 ID:1LnljMsf0
>>15
おまえは、厳重注意!ふざけるな平成の馬鹿子供が!!反省しろ。

973 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:40:52.93 ID:HW0rKalT0
他の展示て、ライトもないな
そのあたりの安全対策は相当やってる
本当にこの大学だけ、おかしい
逆に言えば、他全部つまらない展示しかない

974 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:01.12 ID:S5tjNzbE0
>>955
鳥人間コンテストのことだって
今回は過失致死

975 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:06.81 ID:HvWvYVKZ0
今の学生は焚き火をしたことがないので、
火を扱う感覚を知らない。

ライターで木に直接火をつけようとする学生がたまにいる。

976 :ネトサポハンター:2016/11/07(月) 23:41:09.71 ID:14aJNco20
>>925
ああいうのは普通
不燃材を染み込ませてあるんじゃねえかな

977 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:17.70 ID:0KjrZ97F0
結論 ジャップはアホ

978 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:18.71 ID:3FirNwg40
>>10
2枚目真ん中当たりに人のような

979 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:19.04 ID:TRp0GUeB0
>>950
速攻で垢削除に走る人間性からして
自分たちには危害及ばなかったし今でも危険だと思ってなさそう
思っても怒られたから止めよう程度

980 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:20.96 ID:g9Hnbfpw0
>>951
懐中電灯でも使っとけ、コンセントから引くなと
電気引きたいならエネルギーの大きさから相応に設計するか立ち入り禁止でしょと

981 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:22.51 ID:6mklRBaI0
>>968
さすがに学生はもっと安いんじゃね?

982 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:23.11 ID:r8vvoNfd0
>>959
2ちゃんねるに書き込むぐらいはできたんじゃね?

983 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:26.35 ID:reMNufwk0
>>963
LEDが本格普及したのが2011年

あれから5年。今の大学生は中学生ぐらいか
さすがに電球ぐらい知ってそうだけど

984 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:38.87 ID:dcvXwbAn0
工学部ってLEDは物理がから思いつかなかったんだね。 この大学が馬鹿ばかり?

985 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:43.80 ID:W4o0bQDy0
馬鹿のいく大学なの?
高卒の俺でも予測できることなのに

986 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:46.93 ID:aJjxzBZp0
動画撮るなとは言わないけどあってよかったけどこの現場でスマホ構えて動画撮れる神経はすげぇ

987 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:41:55.36 ID:RbEE0Ot/0
>>919
出品料は30万らしいで
入場料と合わせれば2億以上の粗利らしい
これで600点を管理できないはおかしいわ
トンキンデザイン利権美味しいです

988 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:00.12 ID:YJLSVgb+0
実はこれ以外にも建築系や芸術系の学生の”遊べる”作品によるイベントは多い
今後はかなり厳しくなるだろうね
というか、厳しくしてくれ

989 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:06.31 ID:8PXAVeTt0
かんなくずは消防法の指定可燃物

990 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:11.42 ID:sSxWHpyS0
>>15
死ねばいいのに

991 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:12.80 ID:uFqeb6Fe0
>>971
まあ、そう言うなよ。死にかけと死んでるじゃ違う。
959は、いい奴なんだよ。

992 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:13.29 ID:tW9t1MSV0
てかLED電球だって触れば普通に熱持ってるの分かる

993 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:20.82 ID:rpc/hBFa0
>木くずが絡みつくように飾られていて、
>作業の際に使っていた白熱電球も点灯していた

大学脳の判断にしてこれは信じられん。

994 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:22.59 ID:m+xA9soH0
>>968
出品も金取るのかよ

995 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:25.70 ID:Rm5uIGnD0
義務教育中に、全生徒に、電気、化学、物性の実体験学習と
熱傷と爆発、破壊の危険と恐怖を体験学習させよ。
わずかな危険から、大きな危機を察知する能力を養うべき。

予見された危険だらけ
神宮外苑、5歳児が日本工業大学学生の作品で黒焦げ熱傷で即死

こどもを絶対中に入れてはいけなかった

関係者と傍観者は全員、幼児虐待、保護責任者遺棄致死罪で告発すべき

@ せまく、入り組んだ、見通せない複雑な構造で大人が入れず監視できない危険があった。
A 高熱の投光器を中に入れて、ライトの高熱で大ヤケドの危険があった。
B 子どもだけ入れるスキマで動けなく身体拘束の危険があった。
C 手作りジャングルジムで崩壊、生き埋めの危険があった
D おがくず吸い込んで窒息や呼吸困難の危険があった。
E おがくずで着火、一気に燃え上がる危険があった。
F 中が暗く、出口が不明で脱出できない危険があった。
G 密閉空間で、塗料やガスが発生して窒息の危険があった。
H 投光器の熱で、内の構造物が発火、ガス発生の危険があった。
I 多数の電灯線のコードが、中でからみ漏電や感電の危険があった。

以上が同時に発生し、子どもが入った場合、多数の焼死者が想定された。

996 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:28.08 ID:6DPW6XeL0
数日前危険性に気づいた一般の観客が対策を責任者にきいたけど答えてくれなかったって
たらればだけどその時ちゃんと責任者が対策講じてれば…せっかく指摘してくれたのに…

997 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:36.41 ID:EKbpfTtXO
来客の中に、木材で出来た造形物の中に投光器を設置していることに
疑問を持った人がいなかったのかな。
そういう人が危険性を指摘すれば、結果が違っていたと思う。

998 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:40.03 ID:3sOu4fQq0
>>904
アクセサリーデザイン販売してる
専門卒女が販売したアクセサリーが
強度不足ですぐに壊れまくり
買った人達からクレームの嵐になった
そうだ。本人いわく、強度テストなんて
思いもつかなかった、と。
専門学校のおつむレベル。

どうりで日本のアクセサリーや靴はすぐ壊れりわけだ。

999 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:45.19 ID:KntKW+Zi0
>>959
いいんじゃないか
上司に報告以外の仕事はないし

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 23:42:45.76 ID:uZtwE6oa0
●●工業大学とか▲▲経済大学というネーミングであっても
今はその道のプロを育てる場ではなくなってるのかもしれないな。

▲▲経済大学で、経営学を学んでも、経済の循環とは何なのかという学習もしてないから、
一円でもモノを安く買うことに拘ってたり、なぜ若者の賃金が上がらないのかとか、全く理解してなさそう。

なんか、日本は安心安全という言葉がどんどん形骸化されていく気がするんだよね。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 46分 33秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

rmnca
lud20161216204820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478523372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>58枚 」を見た人も見ています:
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 [haru★]
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★11
【神宮外苑オブジェ火災】日本工業大の学生2人在宅起訴 5歳の男児死亡、父親も重傷
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★15
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★26
展示物のジャングルジム火災で男児死亡 日本工業大学の学生2人は起訴されるもイベント会社社長や教授の4人は不起訴に
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★8
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★18
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★38
【神宮外苑オブジェ火災】日本工業大の学生2人だけ在宅起訴 5歳の男児死亡、父親も重傷★2
【社会】「燃えると思わなかった」=明治神宮外苑の男児死亡火災で学生―警視庁 ★4
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★30
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★77
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★16
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★3 [haru★]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★5 [haru★]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★2 [haru★]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★4 [haru★]
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★41
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★17
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★46
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★3 
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★31
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★18
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★78
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★10
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★24
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★6 
【5歳男児焼死】神宮外苑TDW会場内で日本工業大学NADS展示物が火災【東京デザインウィーク】8 [無断転載禁止]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★6[haru★] [納豆パスタ★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁錮10月、執行猶予3年の有罪判決。東京地裁★2 [記憶たどり。★]
【兵庫】「お願い顔を出して」泣き叫ぶ母親 小学生姉弟(12歳8歳)死亡 火災前日に庭でバーベキュー、倉庫に置いた道具が火元か★4
【日本工業大】木製オブジェ火災の被告側控訴 元大学生2人、有罪不服 [香味焙煎★]
【愛知】白昼に住宅火災、住人の大学生の男性(22)死亡 名古屋・北区 [Lv][HP][MP][★]
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★34
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁錮10月、執行猶予3年の有罪判決。東京地裁★3 [記憶たどり。★]
【事故】自転車の大学生追突され死亡 トラック運転手「携帯電話を床に落として拾おうとしていた」
【軽井沢スキーバス事故2年】「一緒に卒業したかった…」 同乗していた友人ら現場で献花 大学生13人、運転手2人が死亡
【宮城】ため池に小学生の姉弟2人転落、男児死亡 姉は命に別条なし フェンス乗り越えて中に 大崎
【米国】北朝鮮から解放され、昏睡状態に陥っていた米国人大学生オットー・ワームビア氏が死亡 CNN ★6
飲酒運転で18歳大学生が乗っていたバイクに追突した上1.4qにわたって引きずり死亡させた男を危険運転致死から殺人罪に切り替え起訴
【男児死亡】木製ジャングルジム炎上、元学生(日本工業大)の被告らが無罪主張「予見できなかった」判決は7/13★3 [potato★]
【兵庫】「お願い顔を出して」泣き叫ぶ母親 小学生姉弟(12歳8歳)死亡 火災前日に庭でバーベキュー、倉庫に置いた道具が火元か★7
【東京】車通行巡りトラブル、大学生ひきずられ死亡 「すごいけんまくで近寄ってきたので怖くなって車を発進させた」[11/06]★4  
【速報】小学生兄弟死亡火災 放火と殺人容疑で51歳の無職伯父を逮捕 ★2 [スペル魔★]
【速報】小学生兄弟死亡火災 放火と殺人容疑で51歳の無職伯父を逮捕 ★3 [スペル魔★]
【速報】小学生兄弟死亡火災 放火と殺人容疑で51歳の無職伯父を逮捕 [スペル魔★]
【男児死亡】木製ジャングルジム炎上、元学生(日本工業大)の被告らが無罪主張「予見できなかった」判決は7/13★6 [和三盆★]
ポータブル電源の異常発熱に注意、火災も 消費者庁が注意喚起「製造・販売元がはっきりしている製品を」 [神★]
【悲報】大学「新型コロナのため4月以降からはオンラインで授業します!」→大学生が「ギガ不足」で死亡へ
【兵庫】「出てきて」泣き叫ぶ母親、泣きながらホースで水をかける父親 小学生姉弟(12歳8歳)死亡 火災前日のバーベキューの火か★14
【オットー・ワームビア氏事件】トランプ氏、米大学生死亡は「北朝鮮に責任」と認識、顧問が釈明
【大阪・枚方市】民家で家族3人(40代夫婦・20歳の大学生娘)死亡、無理心中か 16歳高校生息子「自分の部屋のドアも開けられそうになった」
【大阪】20歳大学生に「あっちに行け」と言った56歳の父親 足蹴りで肋骨へし折られ肺損傷 翌日死亡
【大学】学生が実験中に理学部准教授が無断帰宅、30平方m焼く火災…東京都立大が諭旨解雇 [ぐれ★]
【社会】原宿の暴走 車内に灯油「明治神宮に入ろうと」逮捕の男供述 大学生重体
【大阪】75歳女性死亡の火災 無職の次男(47)を放火容疑で逮捕 「人生が面白くなくて火をつけた」 東大阪市
仏留学から3/28帰国…愛知県立大学の20代学生が新型コロナ感染 4/3に発熱等の症状出る
【奈良】生駒市で住宅火災 住人の79歳男性死亡
【千葉】「酒を飲んで運転して動揺した」 軽で1キロ引きずり逃走、大学生死亡 ひき逃げ容疑で内装工の男(49)を逮捕
【社会】 「今はSDGsに要注意だ」旧統一教会による大学キャンパス内勧誘や学生向けオンラインセミナーも?鈴木エイト氏に聞く [朝一から閉店までφ★]
【岡山】山陽道で乗用車がガードレールに衝突 、運転していた大学生が死亡 止まっていた乗用車にトラック6台が次々に追突 笠岡市 [Lv][HP][MP][★]
【東京】神宮外苑の学生作品火災、6人書類送検へ 5歳児が死亡
【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県
21:25:45 up 27 days, 22:29, 0 users, load average: 134.92, 113.55, 108.56

in 0.062666893005371 sec @0.062666893005371@0b7 on 021011