◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478500764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/11/07(月) 15:39:24.81 ID:CAP_USER9
 東京・新宿区のイベント会場で展示物の木造のジャングルジムが燃えて5歳の男の子が死亡した事故で、照明器具として白熱電球が使用されていたことが新たに分かりました。

 6日午後5時15分ごろ、新宿区の明治神宮外苑で開かれていたイベントで木製のジャングルジムが焼け、東京・港区の佐伯健仁ちゃんが死亡したほか、父親(44)ら2人もけがをしました。ジャングルジムの内部にはおがくずが詰められていて、上部からつるされたLED電球で照らされていました。その後の警視庁などへの取材で、当時、LED電球の他に白熱電球も使用されていたことが分かりました。この白熱電球の燃え方が激しかったことから、出火原因とみられるということです。警視庁は7日朝から現場検証を行い、業務上過失致死傷の疑いもあるとみて調べています。

テレ朝news:http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000087212.html

★1の日時: 2016/11/07(月) 11:06:51.80
※前スレ
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★3 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478496748/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:40:53.29 ID:dnIGZTmp0
これもゆとり教育の成果か

3 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:41:23.06 ID:rG+kwDoP0
ジャップは何をやらせてもダメだな

4 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:42:00.98 ID:VNxQ1Jyd0
隠蔽は日本人の特徴でおまんがな

5 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:42:21.88 ID:YPiIvfln0
>>3
ダメなジャップに寄生してるオマエはもっとダメ。

6 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:42:31.23 ID:4KQEhd+E0
★ まとめ ★
・子供を遊ばせるための「遊具」アート
・木枠にヒラヒラのかんなくずを巻きおがくずを敷き、投光器で照らす火事上等仕様
・大学関係者が許可、主催者側も許可 「作品多すぎてチェックできんw」
・木材接合は釘一本のみ。トゲや面取り、角の研磨、木粉による気管弊害への配慮無し
・電球周りにビニールテープをグルグル巻きにして熱がこもる様にしていた
 ※ タコ足配線&投光器 【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

★ 発火時 ★
・最初「イベント?」「演出デショw」と思われ対応が遅れる
・上で遊んでいた数名は飛び降り逃げるも、中にいた子供が死亡
・周囲が蹴ったりして救助を試みるが30分激しく燃え続ける
 (ニュース動画・グ口無) http://www.ytv.co.jp/press/society/TI20226709.html

・『コドモを助けようとした』父親と40代男性が怪我(顔・手にやけど)
・作品を作った学生にけが人無し
・消化器の常備はなく、ほぼ燃え尽きた後に本部の連中が消化器で消火

★ 事件後の対応 ★
・関係者は 神速 でツイッター・HP削除&鍵かけ
・「内容をとりまとめてから報告する」とツイッターで発言するも、サークルアカウントを削除して逃亡
・事故数時間後、大学内で学祭後の花火を上げ馬鹿騒ぎしてたことが発覚

・大学謝罪会見「白熱電球は使っていない。LED電球『だけ』使っていたと学生が言ってる」 と嘘報告
・消防の調べで白色電球が発火の原因だと判明 → 大学「ごっめんやっぱ使ってたはw」
・他の参加者から「学生は、風で飛んだオガクズをかきあつめては、電球の所にまぶしてた」とツイート
・15mの炎が上がったにもかかわらず、主催者は参加者の避難誘導をせず、火災後もイベントを続行

・大学「大学がすべてわろし」 主催者「くやしいです!」 ←New!!

7 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:42:38.38 ID:im+8nDU30
父親に救出しろというが、冷静に考えると、
この父親の体型だと木枠に入らないだろうな。きっとw

まずダイエットから始めないと。

8 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:42:41.91 ID:Ika/6T6z0
よくこんなので佐野の葬式とかやれたもんだ
悪意が無かったとはいえ人が亡くなるとか

9 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:43:17.28 ID:CmG7gama0
最初LED1個使ってるだけって言ってたはずだけど
学生は嘘を報告したたのか?
最低だな

10 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:44:30.96 ID:FP7dBng30
これ死者出て
イベント中止にしなかったって
頭おかしいレベルだろ

11 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:44:39.48 ID:pezYt5oI0
文字通り火を見るより明らかなことを予見できない、間抜けな学生になど元々未来なんてない。全力でぶっ潰して良し。
むしろこんな学生が世にでて建築なんてしてみろ、十人百人レベルで死者をだしかねんわ。

12 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:44:42.12 ID:FdRUnDHO0
щ(゚Д゚щ) 自称インテリヤクザで、

反社会的勢力「しばき隊」分派【大和証券ダイレクト企画部長の『嶋田 眞人』】が

「男組」構成員の正体だと暴かれた模様www。 ネットで騒がれています!!

これが事実なら、反社会勢力が大和証券会社幹部に巣喰っている事になり重大問題。

エフセキュア・久保田、新潟日報・坂本に続く第3の事件へ!!

凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
反社会勢力しばき隊 → ダイレクト企画部長 【嶋田 眞人】
Twitter:@chanshimantifa2

http://www.daiwa-grp.jp/data/attach/1977_66_20160916a.pdf

大和証券グループ
東京都千代田区丸の内1-9-1
03-5555-2111
http://www.daiwa-grp.jp/about/about_01.html

大和証券への苦情はこちらへ
http://www.daiwa.jp/contact/contact/
当社お客様相談センター
03-5555-2222
9:00〜17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

13 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:44:46.64 ID:VNxQ1Jyd0
>>8
はあ?

14 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:45:01.28 ID:MTSFcV9HO
白熱電球がアッチッチなのを知らなかったのか?

15 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:45:13.35 ID:83Rda94u0
この手の手作り系イベント全国的に増えてるからね。
参加する方もよほど注意しないと。事故・怪我・食中毒

16 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:45:40.35 ID:4KQEhd+E0
>>9
投光器つかったけど木くずからはなしてた!!と
必死こいて自己弁護してるんだって

救助作業もまったくしないでボーっと子供が焼けるの見てたし
吐き気がするなぁ

17 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:45:47.55 ID:ewHkOlOp0
900 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/07(月) 15:29:34.71 ID:3ZDrOA7e0 [8/8]
「体験型アートであって遊具じゃない」とか言う特に意味のない言い訳するカスも時々わく

>>900
言い訳というか事実なんじゃね?偏差値35の学生が考えたパクリジャングルジム
企画者はパクリだから大元のプロが考えたコンセプトなんかまで考えは至らないし
作った連中は偏差値35だからこまけー事はよくわかってないし
馬鹿の集まりだから「ゲージツ的展示品だよね」
「でも遊具にして人集めた方がウケんじゃね?」「(ただのパクリなんだけどなー)」
と意志の統一も全く無いまま出品展示
そこそこ受けてるけど「子供の遊具じゃないんだけどなー」
「え?人気あるからいいだろ、もっとオガクズ盛って子供喜ばせちゃろうぜ」
「綺麗だから白熱灯でライトアップしちゃお!」→発火

馬鹿の集まりって本当に想像の斜め上を行くバカ行動するから、「意味のない言い訳」とか回りくどく考えてると損するぜ

18 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:45:55.02 ID:T4Y/YuRy0



19 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:46:05.91 ID:tu+pCzAN0
テレビのニュースじゃLEDだけって言ってたのに嘘付いてたのかよ
つかこの馬鹿学生たちは長時間点灯した白熱電球を触ったことないのか?
素手じゃ触れないぐらい熱くなるぞ

20 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:46:11.61 ID:/xljW/ij0
>>6
>・子供を遊ばせるための「遊具」アート

ここは未確定じゃないの
「私たちの記憶が集積し生まれる遊具である」
って説明は去年の展示のだし

まぁ実際に遊ばせてたんだからどっちでもいいんだけどdさ

21 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:46:13.21 ID:sBzjlBWo0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161107/VmQxbTJidWww.html
ID:Vd1m2bul0

同じ大学生?と思われる人物現る

22 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:46:44.45 ID:VNxQ1Jyd0
>>15
平和ボケ脱却の第一歩にちょうどいいじゃねーかwwwwwwwwwwww

23 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:47:44.67 ID:VNxQ1Jyd0
>>16
隠蔽は日本人の特徴でおまんがなwwwwwwwww

24 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:47:47.77 ID:Aoq0y8Va0
もしかして白熱電球のスイッチと思わないで点けたとか?

25 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:48:23.48 ID:EtbHTHPM0
>>6
消防の調査結果はまだ出てないぞ
出火原因はまだわかってない

26 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:48:24.61 ID:i+EEhJlv0
工業高校出身者用の工業大学があるなんて知らなかった。

27 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:48:48.52 ID:P6NmSXBj0
「暗くなってきたし〜」で点灯しちゃったのかな?

28 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:48:49.95 ID:LLUft36+0
http://twitter.com/koorogiyoshoku/status/795247824422084608
「最近の若者は煙草も吸わないしオール電化の家だとガスコンロもないから
火の扱い方も知らない」的なレスを見掛けたが、
おいら(40代)以上の世代は火の付いた煙草を投げ捨てしていたクズが多く、
火事原因のトップは「タバコの火の不始末」だったな。
世代的に見たら今の若者達の方がマシ

http://twitter.com/koorogiyoshoku/status/795252883243442176
(おいらは煙草を吸わなかったから当時からだけど)今考えると昔は異常だったね。
駅のホームでは電車が来るまで喫煙、煙草の吸殻はホームか線路に投げ捨て、
街中でも火のついたタバコをポイ捨て、新幹線でも長距離バスでも喫煙
それを当たり前にしていた連中が火の使い方で若者批判ってもうね

http://twitter.com/koorogiyoshoku/status/795258767164129280
上から目線の偉そうなツイートをしてしまったが、こんな部屋で自宅が火事になり、
鎮火後の部屋をメディアで報道されたりしたらすぐに特定されて散々叩かれそうだな
電源周りの掃除をしよう





29 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:49:16.72 ID:im+8nDU30
>>25
爆発したギャラクシーが火元の可能性もあるよな。

30 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:49:19.37 ID:Apb+AUzg0
神宮外苑 東京デザインウィークで火災・火事 学生展示品が燃える 5歳男児死亡
5歳男児が生きたまま燃えている画像が生々しい
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/iHe4JZhTed
白熱電球

31 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:49:36.58 ID:zECnZEG30
子供の姿見えてもすぐに抱きかかえたりしないんだな
触れない熱さだったのかな

32 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:49:39.49 ID:seZ2jNCP0
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

最初の動画UPしたのはこのハゲデブスキニーじゃないの?
画像小さくてごめん

33 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:50:00.94 ID:59xO5AoC0
関東は、1割優秀9割馬鹿説。
テストで良い点取れるかどうかという意味では無いと思う。

34 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:50:01.26 ID:HILjnYLw0
NHKがとらえた映像にも

火災が起きる2日前の今月4日、明治神宮外苑のイベント会場でNHKが撮影した映像には、展示物とともに投光器と見られるものが写っています。
この中では、ジャングルジムのような木製の展示物の1段目の角の内側に、植木鉢のようなものが置かれ、その中に投光器が設置されているのがわかります。
投光器は木の骨組みに近い位置に置かれ、周囲には木くずのようなものも見られます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161107/k10010758311000.html


これは完全にアウトですわ
学生の言い訳も主催者の言い訳も本当に見苦しい
素直に最初から誠意を見せて謝罪しとけばよかったのに

35 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:50:07.66 ID:7mr3lzCJ0
木くずが炭化して発火するまでに
えらい臭いと煙が出てたはずなんだが
学生側はだれも見てなかったんだな

36 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:51:14.57 ID:incVEgrf0
>>35
担当係が4人そろってお弁当を食べていたそうな。

37 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:51:26.15 ID:im+8nDU30
>>31
我が子とはいえあの状態はキモすぎる。

表返して顔を見たいだろうけど、絶対に見たくないのも本音だろう。

38 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:51:29.78 ID:GHydFf8W0
>>35
メシ食ってたんだと

39 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:51:40.24 ID:HRS06nuo0
遺体の写真を見ると不憫でならない

40 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:51:43.40 ID:VNxQ1Jyd0
>>35
ドモホルンリンクルじゃねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:51:53.02 ID:JsijuW250
>>31
触ったら崩れそうな状態だしなあ

42 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:03.14 ID:wQJAWLfj0
この動画は永久保存だな。
俺より不幸な人がいると元気が出る

43 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:07.64 ID:ljw1Pf860
てか製作者の学生の名前がなぜ報道されない?
未成年なのか?そうだとしても18、19なんて大人だろもう。
ましてや被害者は幼稚園児だ。大人が守るべき対象だ。
このままこの幼児殺しを正体不明のまま放置するのが公序良俗か?

44 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:24.27 ID:NtbPYVU40
白熱の炎

45 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:24.43 ID:im+8nDU30
>>36
マジか。

本当にいろいろと重なったんだな。
つか一人ぐらい残れよ。

46 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:32.37 ID:0PH8c/9g0
福知山の花火の事故思い出したわ
無知がもたらす悲劇

47 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:38.07 ID:tRnySCUY0
>>7
身長130cm超えたぐらいでもう入れないってよ

48 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:48.04 ID:VNxQ1Jyd0
>>31
映画やドラマじゃねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:48.63 ID:EtbHTHPM0
>>29
というかさ、絶対中のコンセントでスマホ充電してたと思う
電源が不足してる屋外で、空いてるコンセントなんかあるわけない
6個のコンセントついてるタップだったし

50 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:48.96 ID:ZEp+zF4P0
学生のDQN写真はよはよ

51 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:58.70 ID:GvsLb99l0
これ仮にLEDだけだったとしても
電源タップが無造作にオガクズまみれになってるとこ見ると
そこから火花スパークすることだってあるよね?

52 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:03.63 ID:lhUXmI9DO
>>26
中小企業の社長のボンボンが行く大学よ
就職先だって自分の会社だし、
それを分かってるから途中で大学来なくなって退学するクズすらいる始末だ

53 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:18.68 ID:H/R89fiw0
ゆとり+トンキン=殺人兵器

54 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:19.01 ID:SDXwjf8Q0
投光器放り込んだガイジ学生の名前はよ

55 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:24.04 ID:0U0xSdG40
子供一人しか遊んでなかったの?
それともうまく逃げた?

56 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:25.90 ID:yClvPGyT0
>>47
馬鹿だろ体重の問題だし

57 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:32.85 ID:8WlhwpyB0
>>36
>担当係が4人そろってお弁当を食べていたそうな。

ゆとり…

58 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:32.88 ID:tu+pCzAN0
>>35
かんな屑は火がつけばあっという間に燃え広がるからなぁ
臭いと煙が出た時点で手遅れだと思う

59 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:38.54 ID:ViLInQTM0
ニュースで半ギレ気味に600超ある作品を全部チェックできないって言ってたけど
それを管理してこそのイベントなんだと思うわけで。

コミケですら見本誌チェックを全サークル分やってるのにな
まぁ、デカい制作物と本とじゃ比較しても仕方ないか

60 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:43.44 ID:sbtY5BVr0
幼児の丸焼き画像は衝撃的でした

61 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:44.27 ID:ZTvCk9Z70
ISの檻思い出したわ 最悪

62 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:46.30 ID:8CaEmQUE0
ファイアートラップ48

63 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:56.01 ID:OnMo2kqW0
1世代前までだったら、ハンダゴテ使っての電子工作や白熱電球の取り換えで
手にやけどを負うとか仏壇のローソクにマッチで火を付けるとか、学校には
焼却炉があってゴミを燃やすとか、落ち葉を集めてたき火するとか、いろいろ
体験することがあったけど、今の若い世代はどの辺までなんだろう?

64 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:56.96 ID:cgMQ8TnS0
>>45
担当じゃないヘルプの陰キャがヘルプで呼ばれたらしい

65 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:03.93 ID:VNxQ1Jyd0
>>52
退学したらいかんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:06.33 ID:ci1PnRcx0
<丶`∀´><朝鮮名物の焚身ニダーーー

67 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:07.79 ID:Hx6RXean0
俺が見てたら指摘してたわwwwって
頭に鉋屑乗せた茂木が言ってますが

68 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:10.39 ID:Vm6wSoAY0
これ結局、主催者や教授の責任じゃなくて、白熱球を思いつきで置いたバカ学生が原因だろ?

この馬鹿のせいで、周囲は迷惑なんてものじゃない破壊的な制裁加えられるわけだから割に合わない。
来年からアート作品のレギュレーションもめんどくさい制約だらけになること必定。

ホントに馬鹿は生きてるだけで社会を住みにくくするシステム上のクラッキングバグ。
偏差値を著しく下に外れた人間は、第3帝国だったら断種されるよな。
生まれたときから現在を背負った奴ら。

69 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:17.06 ID:H/R89fiw0
ゆとり世代は全員殺処分にしろとあれだけ言ったはずなんだが

70 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:33.29 ID:iZ9WdOAB0
木材って結構丈夫だからパイプ椅子で殴ったくらいじゃなかなか壊せないな
両手ハンマーか斧でもないと

71 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:34.55 ID:9ETdmHa/0
ボケ老人が入り込みたくなる構造にしとけば今頃はヒーローだった

72 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:35.91 ID:TI3DBlwt0
学生にけが人なしって出火時に学生なにやってたんだろ
スタッフ呼びに行く人もいたも思うけど、救助活動するよね

73 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:38.23 ID:19GxVPPZ0
投光器内の電球が何ワットか知らんが、
200〜300wをいくつも配線するもんじゃないぞ、
差し込み口が燃えたりコンセント側のコードが熱を持って燃えるからな。
まさか150w以上のレフ球なんか使ってないだろうなw

74 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:49.81 ID:cgMQ8TnS0
>>63
北京原人が火を起こしてたのを知る程度

75 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:51.09 ID:ggWjQWeT0
ねえ、
なんで学生が表に出て謝らないの?

76 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:54.47 ID:8CaEmQUE0
>>31
動画の最後で「あ、火がついちゃうよ〜」って駆け寄ってるよ。

77 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:56.92 ID:8WlhwpyB0
>>43
>てか製作者の学生の名前がなぜ報道されない?

何で?まだ捜査中だけど?w

78 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:57.97 ID:2oFB/t/40
>>35
よく乾燥したカンナくずはあっという間に燃え広がるんだよ
ガソリン並みの火力でな
ただの木くずと見誤らない方がいい

79 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:58.32 ID:hVxGsA9F0
ほとんどの自称デザイナーは機能を無視して見た目だけしか考えない

80 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:01.05 ID:m1Er4VMD0
電Qって言うな レフ球って呼べ

81 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:11.25 ID:H/R89fiw0
テンプレで学生の個人情報も入れといてくれ
名前 住所とか
あと件の動画見たいんたけどどこ?

82 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:12.36 ID:faq17gt90
>事前に学生側が提出した書類で構造を確認していたものの、
>書類には照明と素材の位置関係など詳しい記載はなかったと説明しました。

>600点ある作品の一つ一つを詳しくチェックするのは困難だった。
>アート作品なので、主催者側からデザインについて、いろいろ注文をするのも難しい

あー、出たね。
空気だけ読む日本名物の無責任組織。
これで弁解したつもりなんだから、
大日本帝国の軍人魂は健在だな。

83 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:15.92 ID:kWBmkUSt0
偏差値35程度のFラン大学で電気の回路図も読めなさそうな女三人組の展示物
完全に殺人トラップ

84 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:21.78 ID:Kt+5P+GA0
学生が叩かれてるけど、父親もそばで見てたんだよな。
かんなくずにハロゲンライトで「危ないからここで遊ぶのはやめなさい」ってなんで言わなかったんだろう

85 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:22.25 ID:VNxQ1Jyd0
>>68
責任者って何の為にいると思ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:25.35 ID:UC7lCEKL0
なんでこんな伸びてんの?   

87 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:25.91 ID:r36q8VPk0
>>31
あんだけ燃えてたんだから相当熱いだろう。
最後の方で火がくすぶったときに手でたたいて消しちゃってるけどあの時もうお父さんいろいろ壊れてると思う。

88 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:32.05 ID:a4p2DMUv0
放火っていう線はゼロなんか?

89 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:33.75 ID:cIgWL+JI0
>>72
そんなことしてたらお弁当が冷めちゃうだろうが

90 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:49.73 ID:Q2C8qBG90
時間が5時15分頃で(これが火事の通報時刻として)
最近の関東南は4時30分ごろには前照灯必要な感じで暗くなり、5時は真っ暗
ミヤネの実験で白熱は5分後には高熱ってことは、多分最初はつけたのLEDだけだったと思う

91 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:58.84 ID:2pzi+MoL0
>>15
本当にそう思う
このイベントだって日本有数の規模だけどこんなにお粗末なんだから、地域おこし的なイベントはもっとザルだよね

92 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:55:59.73 ID:iGbGL4dQ0
>>68
あの設計におが屑使っていたことを容認していた時点で、大学や主催者にも問題あると思うよ。
今回、最悪の結末になってしまったけれど、燃えなくてもなんらかの事故が起こった可能性の高い展示物だと思う。

93 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:00.00 ID:H/R89fiw0
>>75
ゆとり世代って謝ったら負けという考えらしい

94 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:05.88 ID:At6af7pK0
おがくずって最強の着火剤だよな

95 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:09.51 ID:incVEgrf0
大昔は大工さんが現場で暖をとるのに
ドラム缶でかんなくず燃やしてたような記憶がある
大工の孫。

96 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:10.34 ID:cgMQ8TnS0
>>68
主催者は白熱電球の仮置き場も用意せずになにやってんだ

97 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:10.44 ID:63737LLC0
大学って解散できるの?

98 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:12.87 ID:xsXwGmL50
日本工業大学の学生「LEDだけでは暗かったので投光器を使って下から照らしました」
「LED電球とともに、白熱電球も使った」と話していることが警視庁への取材で分かった
7日午前、業務上過失致死傷容疑で現場検証を始めた。

学生が悪いんじゃねえか! 最初LEDだけって嘘ついて責任逃れしてやがった

99 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:13.17 ID:GD2OpnVv0
>消防法第二十四条 火災を発見した者は、遅滞なくこれを消防署又は市町村長の指定した場所に
>通報しなければならない。
>○2 すべての人は、前項の通報が最も迅速に到達するように
>協力しなければならない。

何もかもアウトじゃね

100 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:13.40 ID:4bM3itgp0
>>86
たぶんメシウマw

101 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:17.64 ID:XJZR9jA90
963 名無しさん@1周年 sage 2016/11/07(月) 15:50:28.89 ID:Wnvjy57O0
>>921
一瞬だったらしいよ
白熱電球付けたらすぐ燃えたとか


↑ライトはずっと付いてたんだろ?
何情報だよ

102 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:18.73 ID:EtbHTHPM0
>>31
動かしたら体が崩れて死んでしまうが
動かさずにすぐ救急処置すれば、まだ助かる

とかパニクって、わけわからないこと考えてると思う

103 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:21.01 ID:32HE1l0b0
>>59
仕方あるだろ
金さえ入ればそれでよくて、主催者としての義務を果たす能力も意思もなかったって言ってんだぞ

104 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:28.66 ID:TI3DBlwt0
>>84
遊具として開放されてた展示だから危ないと思わないよ
安全対策してると普通は思うよね

105 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:29.77 ID:8CaEmQUE0
キャンプファイアーの着火剤に白樺の樹皮を使うのは定番

106 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:30.15 ID:tu+pCzAN0
>>63
大学生ぐらいの年齢だったら長時間点灯した白熱球を交換しようとして熱くて触れなかった経験ぐらいはあると思う
小学生だったらLEDしか経験無いかもしれないけど大学生ならまだまだ白熱球だった時期の方が長い

107 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:46.43 ID:FgBkqtRd0
そもそも600もあんな大きな展示あるってすごくね?
東京ドーム一個分でもせいぜい200くらいだろ

108 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:48.26 ID:ode7RPp60


  神宮でバカ騒ぎ、 神仏のバチが当たったんや。 関係者全員、災いが起こる。 みといてみ。



109 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:48.73 ID:UMGU9er9O
常識も知識もない奴らが将来、建築家や設計士になるんだな
マジで怖いな

110 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:51.25 ID:N/xQ8amJ0
全身火傷っていってるけど
動画見る限り消炭状態じゃん

111 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:56:51.83 ID:pTKo/hqt0
>>34
>火災が起きる2日前の今月4日、明治神宮外苑のイベント会場でNHKが撮影した映像には、展示物とともに投光器と見られるものが写っています。

すくなくともたまたま2日火が出なかった幸運があっただけ…

112 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:03.22 ID:dN8YyEqp0
遺体まで映した動画撮ったやつ
グレーのパーカー着た坊主?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161107-00000009-nnn-soci

113 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:06.44 ID:kKr3cpOj0
こんなレベルの大学が日本の将来建築者育成してんの?

114 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:06.47 ID:cwYYgUOm0
現場にいた学生には当事者意識はなかったのだろう
まだトラブルがあったら大人が何とかしてくれると思ってる年頃よ

115 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:08.83 ID:cgMQ8TnS0
>>72
複数出品してるし、燃えてるのが自分のところとは最初は思わなかったんだろ

116 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:09.61 ID:VViY+Hro0
建築のことはよく知らんけど、こんなのが構造計算とかできるんか?
ハイレベルな高校生が解くレベルの微分方程式すら知らなさそうなんだけど

117 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:13.31 ID:Nz/xbnTl0
>>86
>>100
日本型の、百鬼夜行なハロウインええじゃないか

アニメ 君の名は。ええじゃないか


2020年 東京オリンピック会場である、神宮外苑>>1でおきた
現代アート展示会場で、
ジャングルジム型の現代アート風味
面白オブジェが発火。
入り込んだ子供が、まるで、古代邪教の、暗黒魔王召還の儀式がごとき、
生け贄されたがごとき大火災>>1

ここらといい、なにか、マジで、
恐るべき邪悪を異次元から召還しているな。

安保法制
駆けつけ警護ー国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の常態化、
武力報復の連鎖、
関東スタンピード同時多発テロ

平成南海トラフ超巨大地震と
箱根カルデラの巨大噴火

ここらが、速やかに起きそうだなw

118 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:13.32 ID:CcMcftZxO
>>35
目撃者の話だと
小さな火のようなのが見えてから三秒くらいで大きな火になったって言ってた

119 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:17.71 ID:iGbGL4dQ0
>>99
通報までにかなり時間かかってるものね。

120 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:18.08 ID:1fO5TsrJ0
学生達 名を上げたよな
どこの企業が採用するか楽しみ

121 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:20.74 ID:/BzbmuoA0
理事も香ばしい連中ばかり

122 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:23.06 ID:ubxrYoG00
高い入場料2500円払って見たものは、わが子の丸焼きショーでした

123 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:23.24 ID:lNCPSVmd0
茂木先生はブランコに乗りながら愉快なご挨拶

「今回の理事だけど私は関係ありませんから」
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

124 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:24.56 ID:H/R89fiw0
ゆとり世代に特技なんてないと思ってたがあったな
ゆとり世代の特技は殺人www

125 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:27.77 ID:3ZDrOA7e0
どれだけの悪意があればここまでの罠作れるのか

126 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:28.44 ID:pHSMc8Kw0
                                         _..   .._
                                      ,...:.´    .: `ヽ`丶、
                                    ,.:i::...   ,.:    .:.j}:i:.  .:.、
                                  /:i:i:i:::.:.../:i:i:. . .:i:j!:jミ:.i;i;.、.:::..、
                 /´ `:,                    /j:i:i:i:i:i:i://i:i:i)X^゙゙i!^ヾ:!:i::.ヽ:i:ハ
             {    ',                〈 {{j:i:i:Y{i{i:i:ゞtッ_i! _jI;j:!:!:i!:i:j}`丶 へへ、燃えたろ?
                :,     }:.、     __   _,,... ...,,_  从i:j人j从乂    lfッj:i}:!:!:i!:i:j}   ;
                 }ー‐‐':.:::゙:ー‐<´   `丶 ::.... .  ``く\i八   、___ ┘从}:!:!:i!:i八 ノ
              ,.ィ´::ヾ:... .:.:.:::::{i:ヽ   ``丶、  \:::::::::::. ヘ\\:..、 `ー`/ノノj从ル′ )
           . : ´  \\::.、 .:.::::::}:i:jハ    . . .\  〉:::::::::} j}:::.\\: .__/ ´)ノjノjノ´
       /`ヽ  .:. \\:.ー‐ヘ:i:}} ...:..:.:.:.:.:.::l /.::::::::::} . :j}::::.. {! `´、
.     /   ノ'"´....  : \\ .::::}:i:}}..:..:.:.:.:.:.::: ′.:::::::ノ : : j}.::::...{!()  \、
.    /   /  }._,..: "´/ ̄〉 〉 ノ:i:}}:.:.:.:.:..::.::/ ..::: / . : ::j}:::::. {!__,,ノ\:.、_
   〈_/  /`{/´ ̄  /〉'イ:i:i:j}}..:.:.:.:..::: ; ..:/. ..:.:.::.:j}'::::ノ: .   ..:::/    \/`丶、
.    /   /   {ー―‐ ´/i:i:i:i:i:i:i:ノノ..:.:.:.:::::.: ;::'. .....:.:.:.:::ノ:/:. .. ..:::::/ ()    \/ /\
.     ー‐ '      ゙:ー―<:i:i:i:i:i:i:i:;/.::.::.:.__;;__;ノー---‐''"/:::.... ..::::::::..\    ...::::::V//∧
               `マ:i:i:i:i:i:i:i:;/:;. ''"´ {:::... `ーr-‐=彡::::::.... .::::::::: :..  \. ...:.::::::::::: V// }
             `¨¨¨¨´ ´     :,.::::::....〈: : :..:..:.:.:::::::... .::::::::::::::::....... \::::::::::::::::∨/,}

127 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:29.90 ID:qHxvVdxY0
父ちゃん喚いてるだけで
子どもを助けに火の中に飛び込まないし
火を消す為に消火器取りにも行かないし
火が消えた後ジャングルジムどかさないし
救急車も呼ばないし
まともな親なら助けられたんじゃ
死んだ子かわいそう

128 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:30.48 ID:yDQrCjUr0
工業大学の学生なんだから、乙4くらい持ってないのかな?
ガソリンだって、普段身近な危険物なんだけど、燃やすと
恐ろしく火が広がって危険なんだよね。そういう危険予知の
意識が欠如してるように思う。危険な実習とかあるだろうし
授業で何も危険予知について教えてないのかな?

129 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:35.15 ID:qJ4vbdT/0
何人か助けだしたって救助した人がインタビューされてたから当時は何人か遊んでたのでは

130 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:36.12 ID:dkJPXypB0
これさ、一個だけ座る用みたいになってた四角いやつの中に倒れるように子供の遺体あったじゃん…
炎から逃げようとしたんだなって思うと吐きそうになるわ…

131 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:37.81 ID:8OBooT6G0
>>73
写真見た感じだと300か500っぽい

132 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:38.14 ID:GD1ZXQnZ0
「明治神宮に行くような人はネトウヨだから
死んでも構わない」
という酷い書き込み見たんだが、

オバマ大統領もネトウヨなのか?
観光名所だし、
あと東京在住で一度も明治神宮に行ったことがない人
の方が珍しいと思うぞ。

無知だし、失礼過ぎるわ。

133 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:41.71 ID:VaDKNPti0
浅葉って佐野エンブレムの選考委員だった奴
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

会長
浅葉 克己 株式会社浅葉克己デザイン室/アートディレクター

理事長(代表)
川崎 健二 デザインアソシエーションNPO

副理事長
森 浩生 森ビル株式会社/取締役副社長
佐藤 茂 株式会社エイブル&パートナーズ/代表取締役会長

理事
池坊 美佳 華道家元 池坊青年部代表/華道家
生駒 芳子 ファッション・ジャーナリスト/アート・プロデューサー
伊東 豊雄 伊東豊雄建築設計事務所/建築家
今村 有策 トーキョーワンダーサイト館長
海豪 うるる 料理研究家/エッセイスト
川上 麻衣子 女優/ガラス工芸作家
川上 元美 川上デザインルーム/デザイナー
隈 研吾 隈研吾建築都市設計事務所/東京大学教授/建築家
小林 武史 音楽プロデューサー/キーボーディスト
小山 薫堂 放送作家/脚本家/オレンジ・アンド・パートナーズ代表
佐藤 可士和 株式会社サムライ/アートディレクター
篠原 ともえ 歌手/タレント/女優/デザイナー
田淵 諭 多摩美術大学教授/建築家
鶴田 浩 リアルスタイル/代表取締役社長
中田 英寿 スポーツ選手
西野 亮廣 アーティスト/芸人
根津 公一 根津美術館 館長
VERBAL MC/音楽プロデューサー/デザイナー
長谷川 喜美 空間デザイナー/ベルベッタ・デザイン代表
菱川 勢一 映像作家/アートディレクター
日比野 克彦 東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授/アーティスト
宮本 洋一 清水建設株式会社 会長
茂木 健一郎 脳科学者
越智 茂樹 デザインアソシエーションNPO

134 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:42.86 ID:Tv/VkJe+0
>>82
そもそも作品の審査自体出来レース言われてるし手抜きやで大会側は

135 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:43.89 ID:ode7RPp60


  神宮は霊験あらたかな、厳かな場所や。 そこで何しとんねん。



136 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:53.32 ID:qxg4wdwy0
ツイッターの連中はLED連呼してたがやっぱり白熱電球使ってたか
あいつらもクソだな

137 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:54.33 ID:ghgaHwEo0
そもそも、にわか工作を子供に解放するとか…
転落したらとか、木屑で切り傷作らないか?とか心配にならないのも、幼い子と
接した事ないからわからないんだろうか

138 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:03.92 ID:9CLr7d1E0
学生の頭の悪さと想像力のなさが悲劇だね
そもそもアートというよりゴミ
何か作った後の残り物で遊びながら作ったようなものにみえる
あんなのに白熱灯なんて近づけたら発火するのわかるだろ

139 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:07.72 ID:0PH8c/9g0
木製ジャングルジム、鉋屑を垂らす、ライトアップする

ここまで全部が一人の発案だな 一人の脳細胞から生まれたアイディアだろう
犯人は一人 と言いたいが展示物見て事故を予見して遊ばせるのを禁止させなかった主催者もアウト

140 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:11.59 ID:RBX1PPhM0
>>17
>>17
何でもいいから子供を返せ

141 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:13.75 ID:hWJ7F9dx0
偏差値35のバカ学生が作るもんだからな
こんな前代未聞の大事件を起こすわけだ
そのまま大学でて建築士にでもなってたら大変だったわ

142 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:19.44 ID:VNxQ1Jyd0
>>99
野次馬ほぼアウトだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逮捕するんか?

143 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:21.40 ID:PLcs3RLu0
>>101
今everyで言ってたよ
火事の直前に白熱電球のスイッチつけたって

144 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:23.99 ID:cgMQ8TnS0
>>99
罰則無いけどな

145 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:27.81 ID:ggWjQWeT0
>>93
分かった。この学生どもを絶対に許さん。
もう名前はネット上に上がってるからな。
被害者本人でなければ、告発でもいいはず。

146 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:31.03 ID:ode7RPp60


  神宮を何やと思ってんねやろ。 日本終わってるわ。



147 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:31.89 ID:x52HaAaK0
死の家
1 巣 シンプル 子供時代  子供に遊ばせる
2 家(構造物全体) 複雑 大人
3 わたしは素にもどりたい=自然にかえりたい 素=死 
4 家をけずって暖をとる 火葬される

展示物内の「明かり」は、火葬のイメージだったんだろう。
人の一生ってのをここにつめこんだのかもしれんが
かんなくず、ふやしまくったうえに、投光器導入したら
もう言い訳はムリだ。犯罪だよ。業務上なんたらの罪でなくて。
ただ照明がきれいな木製ジャングルジムじゃない。ろくでもないやつらだ。

148 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:32.06 ID:Sgp5MuFG0
>>68
寒いから、中で遊んでる子供がかわいそうだと思って白熱灯を中心に据えて、
風除けを兼ねてカンナくずをたっぷり振りかけてあげてた心の優しい人かも
しれないのに、そんなひどい言い方すんな

149 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:33.37 ID:VqPt5teH0
白熱球にカンナ屑って危険だってわからないんかね
うちの会社のバカが洗濯機に洗濯洗剤と食器用の漂白剤いっしょに投入してたの思い出したわ

150 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:38.26 ID:GwytJgJ40
しかしよくぞ消火器だけでひっくり返せるまで火炎を制圧できたものだ
かんな屑が燃え尽きて角材だけになったのだろうが
噴霧ノズルで放水でもしないと熱くて近づけないよ
消防士でもないのに火災に果敢に立ち向かう日本人がまだこんなにいたとは

151 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:40.57 ID:JsijuW250
>>110
「全身を強く打って」とか「心肺停止」とかと同じだな

152 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:44.15 ID:U3e6D97l0
あのジャングルジムをワンパンで吹っ飛ばす力があれば、命を救えたのだろうか

153 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:44.26 ID:4bM3itgp0
>>136
明かりは全部LEDだと思っていたとかシラっと言いそうだね〜

154 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:58:57.67 ID:7WAcLAZ60
学生が投光器を点灯した途端に出火したとか、つい先ほどニュースエブリーで言うてたけど
殺人やん

155 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:03.06 ID:OE4CmaTW0
しかし、学生全員がアホとは、
デザインとか行ってる奴はあかんな、

156 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:03.96 ID:FKmH1Q8F0
>>7
あのメガネかけてリュック背負ったのが父親なら色々と厳しいな
力なさそうだし勉強ばっかで体が反応しないタイプに見えるわ


とっさに何かできる人って普段から肉体労働だのスポーツだの体動かしてる人じゃないと難しい

157 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:06.09 ID:ggWjQWeT0
>>145
あと高桑(変換できない)もな。

158 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:14.01 ID:8WlhwpyB0
燃えやすい物の近くに照明>ゆとり

白熱灯追加>ゆとり

当日教員や部長等の責任者がいない>ゆとり

火災への予防策とってない>ゆとり

弁当食ってて展示物の側に誰もいない>ゆとり

159 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:15.41 ID:Cbs7EF0w0
>>93
うちのじいさんみたいだな。

160 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:16.99 ID:LlqO1H0F0
"白熱電球"の
投光器なんかあるのかな

161 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:19.84 ID:cgMQ8TnS0
>>101
ずっと付いてたのは中のLED
作業用の白熱電球は地面に置いてて、スイッチオフだった

162 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:21.94 ID:OE4CmaTW0
しかも、パクリやし

163 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:21.96 ID:ePdGJt2M0
廃校にしろ

164 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:22.71 ID:C1hfZAdX0
>>白熱電球が使用されていた

OH.........これ消防に報告してたら絶対許可降りてないよな?

165 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:22.86 ID:EtbHTHPM0
>>72
消火器とか水探しにどっか行ってる学生もいるだろうし
燃えたおがくずが飛び散って、逃げるので精一杯だろ

子供4人いて、三人は周りが助けたって話も出てる

166 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/07(月) 15:59:25.97 ID:RATHaxRD0
サークルで作ったとはいっても、大半は仕切ってる奴の言うとおり大した思い入れもなく動いただけだろうしな

167 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:35.03 ID:9ETdmHa/0
しかし焼けた5才児もどんくさいな

168 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:37.46 ID:H/R89fiw0
マジで俺らの時代の小学生に知恵比べで負けそうだよなゆとりって
こんな奴らが将来日本の建築に関わると思うと寒気がする

169 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:40.27 ID:LUpg0vqA0
LEDって言ってなかったか?

170 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:42.90 ID:CpmLtEP20
放火の可能性もゼロではないし
快楽殺人鬼の計画的な殺人もゼロではない
限りなくゼロだが

171 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:48.15 ID:/BzbmuoA0
水を探そうとかいう発想にならずに動画を撮り続けるというのも何かが壊れてる感じがする

172 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:49.95 ID:eLyy6l5T0
学生はなんで助けなかったの?

173 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:52.21 ID:VNxQ1Jyd0
>>140
あの世に行って直接閻魔と交渉して来いやwwwwwwwwwwwwww

174 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:57.78 ID:LyAlhbKq0
馬鹿大学が設計したり施工した建築物は嫌だなー

175 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:05.01 ID:incVEgrf0
>>143
ということは前日までは暗くなっても白熱電球は点灯しなかったのかな。

176 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:05.49 ID:MdgsgP1q0
最近の大学1、2年生なんて昔の高校1年生ぐらい。3年の秋学期あたりから大人になってくる。
選挙も酒も飲める年齢になるが、精神の方がはまだまだ熟していない。
大人もそういった心構えで彼らと接しないと、認識の狭間に今回のような惨事が起きる。

177 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:14.76 ID:+h46RDrt0
>>82
出展料30万取るけどチェックには一銭もかけません
て言ってるようなもんだな

178 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:15.95 ID:tu+pCzAN0
そもそも最初LEDだけって嘘付いてた時点で白熱球が高熱を出す事は知ってただろw

179 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:16.77 ID:JsijuW250
>>145
いま出回ってる名前は去年のメンバーのだから
間違えるなよ

180 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:19.00 ID:m+HPVwCg0
>>169
それ、学生の言ってる嘘

181 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:20.66 ID:ZbbfK9Z/0
ごめん今このニュース知ったんだけど 子供はおが屑がある真ん中にちょうど居たの?火が出てすぐ子供に火ついたの?その時父親は?質問ばっかでごめん誰か教えて

182 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:25.38 ID:x58wkeQw0
気持ちのいい休日を大好きなパパと、楽しく遊んでいたと思ったら
いきなり、火に囲まれて死ぬんだからな
本当、息子も父親も可愛そうでならない

183 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:26.07 ID:mT22XdNO0
小さなジャングルジムで、子供でも、簡単に抜け出せそうに見えるのだが。
かわいそうと思いながらも、このくらい抜け出せとも思う。

184 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:26.29 ID:Fj8xE13z0
かわいそうになぁ
どんなに痛かっただろう怖かっただろう
目の前で子供が焼け死んだなんて親御さんも精神やられそう
変なエセ宗教に漬け込まれたりしなければいいが…

185 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:27.99 ID:jKf4W+0f0
素材:木材
燃焼誘引剤:かんなくず
着火装置:電球

放火ですか?

186 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:29.87 ID:NOsxRb2L0
>>143
その白熱灯にビニールテープぐるぐる巻きにしたという情報もある。

187 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:39.46 ID:LrrMeR8j0
LED・・・・・結局 ウソだったか

韓国人みたいな脳みそだな

188 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:41.13 ID:cIgWL+JI0
>>148
そやな俺も濡れてる猫とかみつけたら、寒そうでかわいそうだから電子レンジで乾かしてやろうと思うんだけど優しいかな?

189 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:41.14 ID:ePdGJt2M0
子供はブリではありません

190 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:47.69 ID:99lru/CQ0
>>112
鬼畜野郎だな

191 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:50.18 ID:WgWw+P110
中で焼けてるかと思うと動画なんぞ見れんわ痛々しい

192 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:50.71 ID:VNxQ1Jyd0
>>169
隠蔽は日本人の特徴でおまんがなwwwwwwwwwwwww

193 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:52.23 ID:jsB7On3H0
>>88
おが屑絡めた投光器に電源入れた時点で放火じゃね?

194 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:57.33 ID:fL0eMfjT0
いたまれんな。今回の展示は全部体験で触れたのか?主催者は大型の遊具とかを最優先でチェックするとかできなかったのかな?

195 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:58.18 ID:csiYieV80
子供がいたずらしておがくずを燃やしてた可能性も考えないとな

196 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:02.06 ID:cgMQ8TnS0
>>178
作業用に白熱電球持ってきてたのは一部の人しか知らんし

197 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:02.79 ID:yDQrCjUr0
>>127
あれ思い出すな。渋滞中の車に突っ込んで炎上した事故。
酒飲んで運転してたトラック運転手。親は燃える自動車に何も
手を出せず、早く苦しまず死んでほしいと願ったやつ、辛すぎて
思い出すのも嫌だわ。

198 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:05.17 ID:gty/th2TO
>>136
最初に大学の会見で学生に聞いた話で「白熱球は使ってない、LEDを一つだけ」って言ったんだよ。
その後、白熱球を使ってたとゲロったらしい。

199 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:05.71 ID:OE4CmaTW0
デザインな大学なんていらんやろ?
アホ専門学校とかわらんな

200 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:06.48 ID:hvNkDa790
5歳児だったら親がどこで遊ばすか責任があるわな
ここで遊ばせた親にも当然責任があるはずだ

201 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:08.10 ID:fhOCq+jV0
>>15
馬鹿ほどイベント起こすの大好きだから本当法律で安全面固めて欲しいわ

202 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:08.68 ID:QDdHwOw+0
そうか、ゆとりは白熱灯を知らないのか……

203 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:09.19 ID:32HE1l0b0
>>79
合理の美しさとか機能美とかを理解できる感性も、それを追求できる知性もないから、
お絵かきとしての美しさしか追えないんだよね
二次元だけでそれやってる分には好きにすりゃいいんだけど、
三次元で不特定多数に関わろうとするのが社会悪

204 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:10.74 ID:LyAlhbKq0
>>155デザインとか馬鹿大学の中でも大馬鹿を集める学科だからねー

205 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:13.45 ID:x3ce1U3E0
誰が前科背負うんです?

206 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:19.17 ID:9tc027+H0
38は立たないのか?

207 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:19.98 ID:EtbHTHPM0
>>171
遺体動画取ってアップした奴は客のハゲのおっさん
名前と顔割れてアカウント消したよ

208 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:22.11 ID:ode7RPp60


  神宮を金儲けの道具にするからや。 バチが当たったんや。 関係者全員、不幸と災いがまっとるで。



209 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:25.43 ID:PLcs3RLu0
>>186
テープぐるぐるにしてたのはIKEAのLED電球じゃなかった?

210 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:33.03 ID:w65v3pF60
日本工業大のコンクールに参加しているのは、みんな工業高校卒なんだな
入選=推薦みたいな感じで青田買い、マジ恐ろしい
専門学校に大学資格を与えた文科省がクズだわ

211 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:34.08 ID:Fj8xE13z0
>>175
それまでは別の電球使ってたとか?
しかしつけた途端にって漏電でもしてたんかいな?
熱くなるまでに多少はかかると思うのだが

212 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:36.34 ID:NOsxRb2L0
>>177
コミケの事前エロチェックのほうがまだしっかりしてるは

213 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:38.06 ID:hWJ7F9dx0
>>171
証拠保存は大切だ
今後これを作ったバカ学生や主催者に言い逃れさせないためにも

214 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:41.62 ID:tRnySCUY0
>>127
子供が多数登って遊んでも大丈夫なように超頑丈
小学校低学年ぐらいでもう入れないような一枠の狭さ
消火器が近くにない
管理者も近くにいない
点火後あっという間に燃え広がる
キャンプファイアのお手本のような構造

215 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:44.03 ID:Tv/VkJe+0
>>164
野外やと消防法て緩いとかひるおびかなんかで言ってたし
そもそも出展する学生が大会出展に関する規約読んでない可能性がある

216 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:43.84 ID:rDyyDHKf0
自分たちは女子美と芝浦工大の建築学科夫婦だがこの事件は未然に防げた
大学と学生の安全モラルの低さに衝撃、信じられないのと建築学科の劣化を感じた

おがくずもかんなくずも自然発火現象もみられる容燃危険物で
一定量扱うには資格がいり、大工さんは講習受けてたりするほどのもの。
現場作業中、傍に飲料の入ったペットボトルを置き去りにして、太陽があたってただけで発火したりする
LEDとか白熱灯以前の問題ですよ。建築畑からすると。
モラル欠如の言い訳もいい加減にしなさい。問題すり替えは許さないよ。

その劣化した安全モラルの人間が建築学科で生産されたことに
あまりの衝撃と、お子さんとその家族の無念さで、きのうは眠れなかった。
ご冥福をお祈りします。

217 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:45.99 ID:1fO5TsrJ0
焼死させた学生達は今頃バイトしてるのかな?
運が悪かったっすね とか言ってそうで怖い

218 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:47.91 ID:Hx6RXean0
薄暗い時にジャングルジムの真ん中の光ってる場所なんて最高の秘密基地じゃん
楽しかったんだろうなぁ

219 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:51.73 ID:cgMQ8TnS0
>>193
LEDは初日から点灯してた

220 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:52.33 ID:Rkef9T1T0
スマホで撮影してる馬鹿がいたけど誰も初期消火に動かないのな

221 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:55.40 ID:BXuwJIF30
昨夜の言い逃れ
「LED照明1つしか使っていない。火災の原因は分からないが放火の疑いもある」
今日になって白熱電球も使用していたことが判明
「ある学生がうっかり白熱電球も使用してしまったようだ」
「出展作品数が多く、全てをチェックするのは不可能」
「昨年度まで展示物に手を触れないよう注意していたのに」

昨年度のねじれた橋で子供たちが登ったりくぐったりして遊んでいた画像up

その後「学生の不注意が原因だが、責任は大学にある」

222 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:56.23 ID:7GWxUOrdO
有名大学の学生でも推薦入学ばっかりで超バカばっかりなのに
Fラン学生となると危険度が増してくるな

223 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:58.00 ID:QeB1u+N60
>>55
4、5人ほど遊んでたそうだが上部に登ってた子らは無事で亡くなった子は中央付近に潜ってたらしい

224 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:02.06 ID:+yzSB89I0
>>127
あの四角い枠が大人が通れる大きさじゃなかったのかな?
建築物だと救助のため直径75cm以上の円が内接できる
開口部があることっていう規定があるんだけどね

子供を遊ばせる前提の工作物なんだから救助の際のことも
考えないといけないよね

225 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:03.31 ID:VNxQ1Jyd0
>>187
その朝鮮人に嘘を教えたのが大日本じゃバカタレwwwwwwwwwww

226 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:05.75 ID:ST9E3K/c0
>>199
工業系の建築大学やで

227 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:06.35 ID:wE6CrFeA0
もしかしたら燃えるかもってのは認識してたんだろうな
そうでなければ白熱球使ってないなんて嘘を吐くはずがない

228 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:09.00 ID:eWPafkY00
>>195
お前も大鋸屑と鉋屑が見分けられないFラン以下の池沼かw

229 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:16.74 ID:U3e6D97l0
切り替えていこーwとか言ってたら、胸糞

230 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:19.53 ID:fnERKZiN0
イベント主催者「600もあるので全部チェックするのは無理」みたいなこと言ってたけど
600くらいならチェック出来るだろう
ほんと無責任

231 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:19.94 ID:OE4CmaTW0
>>204
一人もマトモな奴がいない。
教師も相当馬鹿だろうな。

232 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:23.85 ID:j+AWtaHt0
>>178
こういうの嘘ついてもバレるのにね

233 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:29.01 ID:BP9mrXGU0
韓国居た時はよく犬食ってたけど日本来たらあんま犬肉好きって奴少なくってビビンバ 1番にビールに合うぞ犬肉やたら

234 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:30.44 ID:GD1ZXQnZ0
高校の文化祭の方がきちんとしてるよね。

235 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:31.38 ID:n5GCmt9w0
>>35
無理だろティッシュ燃やすとわかるだろあっと言う間だよ

236 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:42.17 ID:NOsxRb2L0
>>208
なんかの生贄っぽいなと思ったら
神宮か。木も切り倒したしな。

237 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:44.74 ID:bhEIeS+F0
Low
Education
Dead

238 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:47.39 ID:RBX1PPhM0
>>43
その通り。一生世間に出られなくてよい。しななくてもよい。
子供を返せ。

239 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:50.36 ID:eR5YV3fD0
展示物審査とはまったく関係のない作業用のライトつけたのが原因で出火したわけだろ?
責任はライト使った人だけやん

240 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:55.85 ID:MhpCabs+0
MVPは緑パーカー
次点は撮影者だわ

撮影して勇気を出してうpしてなかったら
今回の事件は埋もれてた

241 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:56.44 ID:VViY+Hro0
>>136
LEDでも結構熱くなるのにね なんのために放熱板あるとおもってんだろ

242 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:04.60 ID:32HE1l0b0
>>123
ブランコで微笑みながら自己保身責任逃れの弁全開とか
マジもんのクズだわ

243 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:07.13 ID:Sgp5MuFG0
>>188
それは悪意あるやん

244 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:08.65 ID:+h46RDrt0
>>143
担当者全員メシ食ってたってのはガセ?
点灯してすぐ火がでたら弁当なんか食ってる場合じゃないしもっとマシな対応できたんじゃね?
というか点けたのだれだよ

245 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:10.39 ID:T4Y/YuRy0
「これが現代工業アートだ!」

246 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:31.63 ID:WZm27vlf0
燃えやすいものや燃えにくいものの区別つかないのかね今の大学生わ

247 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:34.38 ID:eSRjmnQx0
>>19
昨晩は警察の事情聴取があって大学側が正確な事を聞けてなかったらしい。
昨日、初めて投光器使ってその前の二日間は使ってなかったらしい

248 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:44.10 ID:3ZDrOA7e0
>>211
点灯から点火確認までは5分くらいって聞いた
そんで点火確認から大炎上まで3秒

249 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:48.71 ID:fnERKZiN0
>>169>>180
LEDは作品の一部として使ってることは使ってるんだね
他に投光器を使ったことは隠してたけど

250 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:51.42 ID:3eHe2WQ30
数分であんなに真っ黒焦げになるんだ
どこが頭なのか脚なのか分かんない
木枠から手前に出てるのが腕?

251 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:51.66 ID:A21Ooa8U0
さっきまで楽しそうに動いてた子供が丸焦げになってるの見てどんな気分なのか聞いてみたい

252 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:53.31 ID:EtbHTHPM0
>>211
コンセントタップは内部にあって
木屑で隠していた

コンセントに細かい木屑が入り込む→白熱灯つける→通電→火花→木屑に着火
だと思う

253 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:54.11 ID:TD2vJHUK0
白熱球に木屑?

放火だろ

254 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:54.17 ID:UBWWaQq40
LED発火したかと思った(´・ω・`)

255 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:57.95 ID:LyAlhbKq0
>>154それがホントなら殺人罪適用してもいいな

256 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:59.91 ID:gty/th2TO
>>137
あれは燃えなくても危険だよ。
カンナ屑をカーテン状にして中が見えないようになってる。
中で子供が倒れてても周囲の大人から見えないなんて、危険極まりない。
ジャングルジムなら高い所から落ちたり、狭くて木枠で頭を打ったりするかもしれないのに。

257 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:01.32 ID:7WAcLAZ60
ジャバーって水被って颯爽と助けに行くなんて無理!!あの燃え方見て思った。

258 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:02.50 ID:8XJ6jXmI0
>>205
高倉健

259 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:03.05 ID:qPECfbqB0
助けようとしたのがグリーンのパーカー着た人だけじゃん
あとはスマホで撮影って酷いわ
みんなで力を合わせれば木枠を移動できたかも
でもジムが小さ過ぎるんだよね
あれでは引っかかってしまって脱出は難しいよ
いろいろと危ない遊具

260 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:05.64 ID:VViY+Hro0
構造的にはロケットストーブ

261 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:13.42 ID:mThYjOMC0
まぁどうせ大した罪じゃないしいっそのこと無罪ってことで良いじゃん

262 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:14.05 ID:OE4CmaTW0
>>226
建築しとるので何年もかかるんだろうよきっと
でくだらんパクリデザイン事務所で時給で働くんだろきっと
構造なんてとれんだろ?こいつら

263 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:15.66 ID:GcUuadAl0
>>103
ちゃんと読めよw

264 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:16.81 ID:jsB7On3H0
知恵遅れがアートを造ると殺人器になるんだな

265 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:17.20 ID:VNxQ1Jyd0
>>224
想定外と言い張れば何とかなるのは東電が実証済みですよwwwwwwwwww

266 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:25.00 ID:aYYstLQj0
煌煌と灯る白熱灯なんて、そばに寄っただけでも熱いのに。

267 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:26.47 ID:Go/ucSAI0
どこのメーカーの白熱電球なんだよ!
なぜ肝心な情報が出てこない

これがスマホ見ながらの事故なら
任天堂という会社が作ったポケモンというゲームのせいで子供が死んだとか
飲酒運転で殺したなら
アサヒという会社が作ったのスーパードライというビールのせいで子供が死んだとか
ってちゃんと情報がのるのに

これは白熱電球メーカーの陰謀の可能性が・・・

268 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:28.90 ID:7r/BA+010
死因は窒息死じゃなくて焼死か
生きたまま焼かれて死ぬのって死因の中でもかなり上位の苦しさらしいね

269 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:29.87 ID:GD1ZXQnZ0
投光器を付けたとたん発火したのか。

270 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:39.52 ID:9ETdmHa/0
まあ東京オリンピックの呪いだろう。
スタジアムも木製にしてカンナ屑を散りばめるべき。

271 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:40.47 ID:UuUKnItI0
どうにか助けれなかったのかね。
脆そうだし入れないなら折るとか
物も大人で何人か掛かれば持ち上げることも出来たのでは。
協力してくれる人がいたかはわからんけど。

272 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:45.76 ID:CUPnkPg40
LED電球じゃ光量が足りなくて「いいこと思いついた!」って感じで
屋外作業灯をぶっこんだってことかな
周囲の学生も「これいい感じ!やったね!」みたいなノリ
学生なんてそんなもんだよな

273 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:47.42 ID:cgMQ8TnS0
>>239
いやヒトコロスイッチ設計した人だろ

274 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:49.99 ID:yClvPGyT0
>>250
左側が頭

275 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/07(月) 16:04:51.35 ID:RATHaxRD0
一縷の望みを託してAED持ってこい!でLEDもってきたつもりが白熱だったんだろ

276 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:53.83 ID:nyccTPEL0
白熱球がそんなに熱出すと思ってなかったんだよ、この大学生たち
普通に接して生きてきたもんが、そんな危険なものだったなんてって思ってんだろ
世の中全体にはびこる危機意識のなさ

277 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:59.16 ID:1fO5TsrJ0
子供を焼死させて学んだ事

おがくずは燃える

278 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:05.15 ID:Fj8xE13z0
>>229
今は現実感ないだろうし躁みたいなテンションでそんな風にいってても
ふと五歳くらいの男の子を見かけたり
おが屑や電球みたりしたらフラッシュバックするよ
ああ自分のせいで焼け死んだんだって…

279 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:07.71 ID:Hpli5bzA0
前日まで使ってなくてその日の着火直前に電球をつけたらしいから
主催者もチェックのしようがないよな

280 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:09.61 ID:RTH5wAzZ0
狼狽して救急車、息子が、って言いながらオロオロしてるお父さんに
誰も近寄って説明するなり救急車呼びましたって言うなりしないのが怖い
誰か救急車呼んだのか?あれだけいるから誰か呼んでるだろうって感じなんだろうけど
子供もかわいそうだけど動画見るとお父さんが気の毒で胸が痛い

281 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:14.19 ID:KTPSa+J10
>>1
LEDであってもメーカー取扱い説明書、又はパッケージに
高熱を発する注意文と燃えやすいもののそばに置かない警告文が書いてある
東京工業大学が知らなかったと言い訳はできない
刑事事件で裁かれる事件だ

282 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:16.16 ID:MhpCabs+0
>担当者全員メシ食って〜

コレはLINEで共有して口裏合わせてそう
ぜんぶNAVERのサイトから警察は情報手に入れられるのに
偏差値37じゃそんなことも知らなそう

283 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:16.96 ID:rYAuoErR0
>>123
自分が見ていればやめさせたみたいなことは余計だろ。

284 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:21.58 ID:LX7pc8q80
白熱電球じゃ燃えるだろうね。
小学校の演劇で先生が電球とガムテープの芯で投光器を試作したら焦げて煙が出てたよ。

つか会場にスプリンクラーは付いてないものかね

285 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:24.65 ID:CYs/V2FD0
神宮バッティングドームに行って
バット持って来てメタメタに壊すしか
なかっただろうな…
でもこういうイベントでは
どこで火事だ、って気付くか、そこによる…

286 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:24.91 ID:3ZDrOA7e0
>>271
脚立を丸太がわりに城門破壊みたいに殴ってたよ動画では

287 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:28.58 ID:OvL4Hqzx0
学生、大学、主催者どこか1つでもまともだったら防げた事故ではないのか

288 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:30.59 ID:ogMKM7vJ0
>>63
はんだも電球もやったことあるけど
火傷はしないわw熱いのわかってるから

289 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:30.76 ID:incVEgrf0
>>247
> 昨日、初めて投光器使ってその前の二日間は使ってなかったらしい
せめて金曜日なら子どもいなかったからそっちで事故ってれば火事だけで
すんだのになあ…

290 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:33.20 ID:GxSL1B5v0
焼かれて死ぬのだけは嫌だな

291 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:37.22 ID:wFGltJul0
>>42
あなたにこの先一切の幸せが訪れませんように。
あなたが何かするたびに失敗し不幸になりますように。

292 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:41.61 ID:y1fbJw7p0
聖徳学園三田幼稚園の園長が泣きながらコメントしてたな
家族でお受験頑張って幸せに暮らしてたんだろうなあ

293 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:51.00 ID:ggWjQWeT0
>>179
そうだったな。
気をつける。

294 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:52.12 ID:NiTujlXg0
なんか静かすぎるよな。
当事者が周囲に居なかったのかな。

所詮Fランクだもの。
「かったりーけど一人3個木枠作ってね」って感じでさ、
40人も雁首揃えて本番には興味無い連中ばっかしやろ。

295 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:57.30 ID:r36q8VPk0
>>224
一般的なジャングルジムより小さそうだから400くらいじゃないかな

296 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:59.17 ID:8CaEmQUE0
白熱電灯と言えば…





灯火親しむ秋だな

297 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:59.76 ID:ode7RPp60


  神仏の怒りを沈める為に、もっと血の生贄が必要やろこれ。 関係者全員な。 ジャングルジムで焼かれな、神の怒りは収まらへんやろ。  天皇陛下様。



298 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:59.87 ID:mT22XdNO0
これは、たまたま、こどもが変なところにはいって抜け出せなくなったのだろう。
普通なら、熱かったら、さっさと抜け出している。
非常に運が悪かった。

299 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:13.23 ID:E2Jxfakh0
LEDだ白熱だ言う前に鉋屑の中に電源タップ突っ込んでる時点でな

300 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:18.54 ID:BHOwuwld0
あっと言う間に燃え上がったの?
子供とはいえ逃げる暇がなかったんだろうか

301 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:19.14 ID:36sbt+RX0
蜘蛛の子散らすように離れていく様かリアルやなあ

302 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:19.78 ID:Nsv16xQs0
メンバーの写真は、出てるけど
名前とか出てないな
放火犯の学生も炎上で晒されるの怖いだろな
一度、ネットに出たら終わりだwwwwwwwwwwwwwwww

303 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:21.84 ID:DdXeJwyp0
おそらくあっという間に一酸化炭素中毒で気は失っていたと思うけどね
丸焼けになった我が子を見て親は発狂しただろうな
あんな糞アート展なんか行かなきゃ良かったのに・・・
見た?主催者の「責任は俺にはないけどね」的な会見

304 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:21.86 ID:8XJ6jXmI0
>>171
動画撮影自体は否定しない
上級国民が隠蔽するからな
ただ全員黙々撮影するのはどうかと
撮影するのは数人居ればいい
あとでネットに上げればいいから
あとは分担して何か出来なかったのかと
子供二人救助した時点でひっくり返してたら
100%救助出来てたと思う

305 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:23.89 ID:aYYstLQj0
>>267
白熱灯に電力を供給した東京電力の責任じゃね?

306 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:24.90 ID:4bM3itgp0
担当者メシってw何?
メシウマとか言ってたのかな?

307 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:27.64 ID:YcErL7ny0
登場人物が全員キチガイなのはトンキンヒトモドキだからなんだよな

308 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:29.61 ID:im+8nDU30
>>274
ん?
木枠の右にある丸いのが頭だろ。

木枠の左に出てるのは右足。

遺体はうつ伏せで木枠に下半身を突っ込んでる。

309 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:32.92 ID:cgMQ8TnS0
>>123
あれ、理事だというプロフィール消えてるな

310 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:34.34 ID:p9w2+Rdm0
>>276
恐ろしいことだけど本気で知らなかったんだろうな
そして白熱球のほうが自然な発色なので使ったと

311 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:37.93 ID:/eve+N6k0
三流アートに焼き殺されるなんて悲惨な一生だったな

312 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:40.12 ID:tX1fMu3+0
(´・ω・`)製作者管理者の処罰は、牢屋の中で一日中おでこに白熱電球を押し付ける刑罰を。

313 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:41.41 ID:0tQt6lVM0
戦国時代

おがくずを引火さる戦術に使ったら
劣勢でも勝てるな

314 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:52.96 ID:Hx6RXean0
撮ってたのも上げたのもハライチ澤部なの?

315 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:57.83 ID:obQC8MPv0
479 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:26:15.25 ID:rDyyDHKf0
自分たちは女子美と芝浦工大の建築学科夫婦だがこの事件は未然に防げた
大学と学生の安全モラルの低さに衝撃、信じられないのと建築学科の劣化を感じた

おがくずもかんなくずも自然発火現象もみられる容燃危険物で
一定量扱うには資格がいり、大工さんは講習受けてたりするほどのもの。
現場作業中、傍に飲料の入ったペットボトルを置き去りにして、太陽があたってただけで発火したりする


そんなの建築にかかわる人間なら知っていて当然の事項。
それなのにこんなものを作るなんて、建築畑の常識以前の問題。
その劣化した安全モラルの人間が建築学科で生産されたことに
あまりの衝撃と、お子さんとその家族の無念さで、きのうは眠れなかった。
ご冥福をお祈りします。

建築も安全や構造より、意匠ありきの最近の流れに、一石が投じられますように。


▼ 533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:30:22.31 ID:XLyIqWqW0
>>479
冷静なコメントありがとう
よく理解できました
なのに、目を離した父親を叩いて学生擁護してる書き込みありましたね
本当に酷い


▼ 769 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:43:45.45 ID:obQC8MPv0
>>479
> おがくずもかんなくずも自然発火現象もみられる容燃危険物で
> 一定量扱うには資格がいり、大工さんは講習受けてたりするほどのもの。
> 現場作業中、傍に飲料の入ったペットボトルを置き去りにして、太陽があたってただけで発火したりする


> 一定量扱うには資格がいり、大工さんは講習受けてたりするほどのもの。

この学生共は資格持ってたの?

316 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:57.86 ID:sVO8fzwZ0
焼死ってこの世で一番苦しむ死に方なのに
5歳のお子さんが経験するとは、不謹慎だがこれなら車に轢かれて一瞬であの世行の方がましだな

317 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:59.69 ID:PLcs3RLu0
>>216
ジャンプに引火しなくて良かったね

318 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:06.93 ID:Sgp5MuFG0
>>276
それな
白熱灯のガードが甘すぎるんだよな

319 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:08.45 ID:Nt0Q4s3V0
30分も燃えてたんか。体全部炭化してたんだろうな。

320 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:11.55 ID:LtH8QihS0
自然発火を想定したコンセプチャルな作品だったのかもしれないな

321 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:14.13 ID:EtbHTHPM0
>>299
な。原因コンセントタップだと思うわ

322 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:19.03 ID:QaotMJr90
>>21
「自己紹介乙」「涙拭けよ」とか使い回しの返ししか出来ないあたり頭も悪そう

323 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:21.11 ID:U3e6D97l0
消火が遅れた理由は、なにかのイベントとかだと勘違いされたからなんか?

324 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/07(月) 16:07:23.23 ID:RATHaxRD0
真田丸よりすごかったな

325 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:29.99 ID:CpmLtEP20
入った子供なら自力抜け出せるはず…と思うところだが

木クズ…いや
カンナクズが灼熱カーテンとなって脱出を遮るように工夫されている
外は少なく、中心部は多く
何から何まで完璧なのだよ

326 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:31.12 ID:FgBkqtRd0
とりあえず主催者側に趣意書くらい提出してるだろからまずそれ開示させろよ
夜は幻想的に投光器でライトアップ♪とか書いてあって表に出せないんじゃ無ければ

327 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:32.55 ID:7GWxUOrdO
最初やってなかったことを途中からやりだしたなら学生に一番責任があるだろう
責任とるのは大学だろうけどな

328 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:35.41 ID:UQfR4Azh0
おがくずが燃えやすいことや白熱電球が熱くなる危険をよく知らなかったバカな大学と
事故後もイベント続行して花火上げたりしたことが罪

329 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:38.05 ID:+h46RDrt0
>>279
使って無くてもジムの中に置いてあるのを許してる時点でアウト

330 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:38.28 ID:QeB1u+N60
消火まで30分て本当か
長いこと燃えちゃったのな

331 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:44.67 ID:cuVEz5250
>>285
神宮バッティングドームから消火器持って行ったのかな?
ついでにバットを持って行くべきだったね

332 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:48.98 ID:yDQrCjUr0
>>281
そう。だから浴室とか密閉した電気器具に使用しないよう
注意書きに書いてあるものもあるからね。

333 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:52.75 ID:4IPDeNbx0
国立競技場も加工した木材を使うくらいなら
一般的な競技場を作った方がはるかに簡単で無駄がない
豊洲化するのは目に見えてる
大人でさえこんなんだからね
欲に目がくらむとはよく言ったものだ。

334 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:58.10 ID:cgMQ8TnS0
>>304
できるわけねーじゃん周りの人に知らせるのも止められたし

335 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:06.28 ID:1fO5TsrJ0
大学生なら成人もいるだろ
実名と虚偽の有無はいずれ分かる

336 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:09.18 ID:mThYjOMC0
これ以上不幸な人増やしてもしょうがないもう誰が悪るいとかそうゆうことじゃないでしょ

337 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:13.00 ID:DWE79d+50
↓関係者
http://tokyodesignweek.jp/2015/exhibitors/details/007098.html

相澤宏樹、畔上光司、陰山愛、菅野航、木村拓登、熊木啓文、小柳翔平、指田尚樹、篠崎竜也、関沢秀一、竹田雄亮、
田中宏幸、長南祥輝、徳竹美月、富永大地、長尾穂の華、三田茜、三浦万里奈、三村拓生、山本裕平、横田宏輝、吉村菜摘

338 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:17.05 ID:wudocHn80
>>234
ほんこれ

339 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:21.30 ID:MdgsgP1q0
そもそも、おがぐずと木製フレームという全く別な要素を同時に使うセンスがひどすぎる

340 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:21.85 ID:pSWZtJ6y0
>>183
煙吸い込んで一酸化炭素中毒で意識が飛んでたかもしれない事すら想像出来ないのか…

341 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:22.15 ID:hG6Hqtnh0
既出だとは思うけどこの動画の音声をよーく聞くと

ひっくり返すときに、父親が「ストップストップ!子供が捕まってるから」と言ってるね
でも周りはそのままひっくり返しちゃってジャングルジムに千切れた腕だけぶら下がってる

342 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:22.70 ID:Tv/VkJe+0
>>317
これもあるわなジャンプにまで引火してたらイベントどころやないとなるわ

343 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:26.64 ID:cgMQ8TnS0
>>303
酸素が豊富だから一酸化炭素中毒は無い

344 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:28.03 ID:boeTF5b90
>>321
流石にビニールテープでぐるぐる薪にして保護してるやろー

345 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:28.64 ID:w65v3pF60
>>302
研究室のメンバーは特定されているよ

346 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:30.26 ID:ode7RPp60


  ちょっと日本人。 反省せなアカンのと違うか?。 



347 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:31.22 ID:Nsv16xQs0
建築学科なら
環境工学とかで照明とかを勉強するやろ
照明の火事とかなんかも教えてるだろし

348 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:32.14 ID:0M6kqFJtO
昨日に限ってなぜか白熱灯が使われた
とあるひとりの学生が白熱灯を点けた数分後に火災…
この学生今どうしてるんだろう?

349 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:21.58 ID:xsXwGmL50
火事を起こした学生たちの現在をご覧ください

139 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 14:59:27.20 ID:mThYjOMC0 [1/7]
ただの不幸な事故っしょ残念だけど仕方ないべこれで良い経験つめたんじゃないかな
ガンバ

198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:04:47.81 ID:mThYjOMC0 [2/7]
150いいかたがよくなかったかな?前向きにみんな生きて欲しいただそれだけ

279 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:10:43.80 ID:mThYjOMC0 [3/7]
みんな重く考えすぎ事故っしょ事故

332 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:15:19.02 ID:mThYjOMC0 [4/7]
マジで関係ないおれらの就職に響くから止めろ

388 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:19:40.65 ID:mThYjOMC0 [5/7]
もうただの事故におまえら必死すぎ、他人事なんだからほっとけや

477 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:26:12.50 ID:mThYjOMC0 [6/7]
正直女友達にこの話ししたら昨日は可哀想っていっぱい慰めてもらったわ気持ちよかった 俺はちょと手伝っただけでむかんけいなんだけどw

628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 15:36:23.15 ID:mThYjOMC0 [7/7]
まあ死んだ人間は戻ってこないわけだしあきらめるしかないっしょ

350 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:33.11 ID:RIZRqNF+0
ゴールドフィンガー2016

351 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:37.92 ID:VViY+Hro0
>>305
それをいったら、そこに公的資金ぶちこんで解体させなかった奴の責任になる

352 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:38.40 ID:Fyjuig8S0
ひるおびで恵がまた嘘を言ってたわけだが…
「LEDは熱くならないですね。これが問題ではないですね」

今回は白熱電球だがLEDでも熱くなるし、てめーの触ってるとこじゃねーわボケ

353 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:42.23 ID:iHp4aqpP0
>>271
・全体構造
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

・構造:木枠

・形状:格子状 空気流入具合◯
中のおがくずも飛んで行きにくい
中の人も出にくい

・着火燃料:おがくず (かんなくず)
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

・着火器具:底盤部に配置(届け出はLED電灯のみ・白熱灯は作業用のものを学生が現場で光源として設置)
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
>投光器は、展示物の設置作業で使うために持ち込まれていたが、現場にいた学生が、照明として、植木鉢のようなものに入れて使っていた。
>学生は、木くずがつけられた中央部分から離れたところに設置しようとしたが、ケーブルが短かったため、展示物内の地面に設置したという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00341080.html
学生:延長コードが無かったからジャングルジムの中、おがくずの中に入れて投光しました

結果
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

被害者の子供がどの位置に居たかにもよると思うけど
この状態で着火したらそら火の回りは早いし
中は格子状だしジャングルジムは地面に固定してあったし
仮に中心に近い位置なら子供が焼けるまでほんの数分だったと思う

354 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:51.01 ID:Hx6RXean0
触れないようにカバーに使ったと言ってた植木鉢の実際の使われ方に吹いたww

355 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:54.22 ID:FKmH1Q8F0
>>220
中に子供が居るってすぐにはわからないし
気がついた時には燃え上がっててどうにもならんし
客なら地理に詳しくないからどこに行けば水や消火器あるかわからんし
パッと見た目はそのまま燃やしてても周囲に燃え移らなさそうだしな

356 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:56.47 ID:EtbHTHPM0
>>304
外枠から火が吹き出してるくらい勢いよく燃えてるのに
どこを掴んでひっくり返すんだ?

357 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:58.09 ID:88uEi9Ab0
ジャンプのオブジェもそうなんだけど、
誰でも考え付くことを
ヒマにまかせて作っただけなんだよな。
ほんとレベル低い展示物だとおもう

358 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:03.53 ID:jlTgwyZz0
>>133
舛禿(朝鮮式茶道家元)www

359 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:05.68 ID:Aoq0y8Va0
白熱電球のスイッチを点けた人は一番罪悪感あるだろうな

360 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:15.61 ID:fnqagZOB0
さすが成蹊小→エスカレーターが最終学歴のガイジが
首相やってる国の高等教育はレベルが違うわ(笑)
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

361 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:16.26 ID:gty/th2TO
>>7
細身でも大人は無理でしょ。肩幅より狭いと思う。
公園にある鉄製のジャングルジムよりマス目が小さいように思う。

362 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:19.51 ID:EtbHTHPM0
>>344

余計危険だろ

363 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:26.62 ID:sVO8fzwZ0
LEDだか何だか知らんが
火の近くに物を置いたら駄目だと親に教育されて育った俺は
こんなミスはしない。てか普通わかりそうなもんだが

364 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:27.42 ID:Qr0c6a670
>>1
おかしいなと思ったんだ
LED一つしか使ってないとか言いながら
現場写真のライトアップの光源が複数あったし…

LED→光量足りない→白熱電球追加
という流れだろうな

365 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:28.69 ID:8CaEmQUE0
>>304
消化されまでは何もできねーよ。
動画を撮ってたやつが世の中に一番貢献したのは間違いないけどな。

366 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:30.31 ID:0LwOIr2pO
今時専用の遊具ですら怪我等で責任問題になって撤去させてるのに、
学生がデザインで作った木枠のジャングルジムなんかに
人が入れるようにするとか浅はかすぎる。
しかも木屑盛り放題に白熱灯とか。
誰一人危険と気付かなかったのかね。

367 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:31.79 ID:FlZNYYNY0
またゆとりの殺人か…
一刻も早くゆとり世代を全員殺すべき
また犠牲者が出る

368 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:32.47 ID:rwvknnru0
ID:mThYjOMC0

369 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:37.52 ID:XD1QOIl30
>>352
あいつはしょうがない

370 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:39.34 ID:8XJ6jXmI0
>>334
消火活動止められたの?
誰に止められたの?
そうなると業務上過失致死じゃなく殺人罪にグレードアップだね

371 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:43.36 ID:y1fbJw7p0
>>337
URL見て気づけよ
それ去年のだから

372 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:43.40 ID:7WAcLAZ60
グリーンの人は出火に気付いて自分の子供を救出できた人だよね
ケント君は中の方にいて逃げるに逃げられなかったんだろうね 可哀想に

373 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:44.78 ID:UQRnLfOz0
>>341
動画26秒前後のところ?

374 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:45.84 ID:agDiO11F0
消防法などに照らして問題のないよう、あらゆる手立てで準備していたとか、
LEDだけしか使ってないとか、
白熱球の電源を入れる予定ではなかったが生徒が誤って入れてしまっていたとか、
クソみたいな言いわけ始まったな。

誰が見ても管理も安全意識も無茶苦茶だから騒がれてるって分かってないのかね

375 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:47.19 ID:POem3VhO0
>>338
大学生ってことで教員の気持ちが緩んでたのかな
高校生なら子供だから教員がしっかり監督してるしなぁ
大学生って微妙な位置だよね
大人なのに本人達は子供だと思ってるし

376 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:47.47 ID:7r/BA+010
>>34
白熱電球は事故のあった当日に設置したって証言してたのも嘘かwww

377 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:53.54 ID:Fj8xE13z0
>>252
コンセントタップを木屑に埋めてただぁ?!
ばっかじゃねえの?
完全に過失致死じゃねえか
埃が入り込んで火災になる事もあるからコンセントカバーなんて商品があるんだろうがよ
人災過ぎるわ

378 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:55.76 ID:BBkCIisK0
これはただの展示品ではなくて、子供が遊んでいい体験型の展示品ってことでいいの?

379 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:57.95 ID:ykFEW+NVO
茂木の糞っぷりが際立つ事件だな

380 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:59.39 ID:UpLdXG3Z0
作品作った馬鹿も怪我しろよ

381 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:01.40 ID:pHDw3xnD0
LEDライト使ったことがあればわかると思うけど、LEDも熱いぞw

382 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:09.76 ID:bjbD4ZIU0
叩き壊すとかなんかやりようあったと思うけど・・

もし俺がこの場に居て何にも出来なかったらたぶん一生後悔すると思うわ

383 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:10.18 ID:yClvPGyT0
ハイハイして 奥の左側から逃げようとしてそのまんま焼かれた?

384 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:10.30 ID:0xW2o6pA0
白熱電球じゃなくても、あのおがくずの量は危ない
下手すりゃ、摩擦熱で燃える可能性も無きにしも非ず
子供が遊んでる時にコスって火が付く可能性も・・
いったん火が付いたらお終い

見た瞬間、開いた口が塞がらなかった

385 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:17.35 ID:hvNkDa790
オレが親ならこんなところで遊ばせないけどな

386 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:17.82 ID:YbTk949Z0
>>353
数分かからんよ
別スレでかんなくずで着火したら8秒で火が回ったとのこと
全体に火が回るのに1分かからんだろう
木くずの中でもかんなくずは特別燃えやすいからね

387 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:19.74 ID:8he/B0zq0
>>340
風通しは良いから意識はすぐに飛んでくれないと思うよ
炎に囲まれて熱と恐怖と木枠の狭さと肺の火傷とかで脱出は不可能だと思うけど

388 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:26.06 ID:qPECfbqB0
>>248
なんだ炎上実験したのかよ?
さすが工業系、理科系の学生

と思いたくなるほどのお粗末な事件
そもそも大鋸屑は何の為?
訳の分からい藝術性の為かな?

389 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:28.83 ID:cIgWL+JI0
>>359
一週間ほどで忘れそうまじで

390 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:30.27 ID:ode7RPp60


  神宮を荒らして、、。 日本国中、災い起こるで。



391 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:30.60 ID:Fqc7qbml0
子供の着てた服が化繊の服で燃え上がったカンナ屑から髪の毛や眉毛まつ毛まで一瞬で火に巻かれ叫ぼうと呼吸をすれば気管が熱風で火傷し倒れる。子供が真ん中にいたとすれば助けるのはかなり難しいどうやっても助かるシュミレーションが見つからないよ

392 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:31.34 ID:FpUOETZn0
お父さんらしき人、初めはリュックなしで、皆んなでオブジェを倒した時リュックしょってるんですよ。なんで??途中で荷物取りに行ったの??

393 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:36.79 ID:QaotMJr90
>>335
twitterの日本工業大学の学生によると成人していても「学生」の肩書きがあれば子供だそうです
大人が学生を守れだとかなんだかほざいてた

394 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:37.33 ID:GD1ZXQnZ0
人災だわな。
神様のせいにしちゃいけない。

395 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:37.81 ID:p4gg9+i50
焼死って、実際何分くらい生きてるんだろう。
体が動かないのに熱い感覚や意識だけあったら怖すぎる・・・

396 :美大生(女):2016/11/07(月) 16:10:41.01 ID:tX1fMu3+0
>>323
炎も含めたアートと思われたんでは?
なんでも有りだからアートって。

397 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/07(月) 16:10:43.66 ID:RATHaxRD0
この動画のおかげで、数十万人が今までより賢くなって生存確率上がったもんな

398 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:00.79 ID:+mhB1TIS0
こりゃ酷いな


399 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:04.18 ID:yQldbryF0
>>359
罪悪感に苛まれて、早く焼身自殺してほしい
あと担当者が弁当食ってたとかいうのは本当か? そいつらも焼け

400 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:05.54 ID:wudocHn80
>>356
そんな中に子供がいるんだぜ
作った学生とか火傷覚悟で頑張んなきゃダメだろ

401 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:05.88 ID:uf/5Yg2I0
あんな場所呼んだら消防車がすぐ来るだろ?
何で燃やしっ放しにしてたんだ?

402 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:08.71 ID:NOsxRb2L0
動画怖くて見れないけど
父親はどんなことしてたの

403 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:10.95 ID:ode7RPp60


  神宮の神主は誰や! お前のせいや!  お前が生贄になれ!



404 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:12.68 ID:eDL502C+0
小学生の工作をただ大きくしただけ
Fラン大学生も小学生がただ大きくなっただけ

405 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:14.01 ID:Zz+ya/Om0
動画見るだけ見ておいて好き勝手言ってるバカって何?

406 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:14.89 ID:GJKJ2xs00
>>271
終わったことに推測したところで無意味
子供はかえってこない
火に対して立ち向かうことはとても勇気がいる
漫画やアニメじゃない
燃え移ったら、自分も死ぬかもしれない

407 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:24.21 ID:NyIceKRP0
なんか白熱電球ってことになってるけど
投光器に使うのはレフ電球な。
下面にアルミ貼ってあってより反射する様に出来ている。
工事現場とかで使われる奴で温度も普通の白熱電球より高いよ

マスゴミはちゃんとそのバカさ加減含めてちゃんと伝えろっての

408 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:25.40 ID:Qcd5MADd0
LEDって言って、金ちょろまかしたんじゃないか?安倍ちゃん(´・ω・`)

409 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:26.82 ID:FmQSH+Gd0
>>343
熱による気道やけどで窒息かも

410 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:27.03 ID:MdgsgP1q0
この投光器ってハロゲン球じゃないの?

411 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:28.49 ID:LN7BkuRq0
>>6
「大学がすべてわろし」ってどういう意味?

412 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:36.78 ID:Fyjuig8S0
朝からずっと、亡くなった子の父親を叩いてるのはバカ学生どもなんで
相手にせず、スルーお願いします

413 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:37.05 ID:1fO5TsrJ0
陰惨な事件でイベント関係者かなり辛いだろうな
自分達が招いた結果なんだけど

414 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:41.03 ID:VNxQ1Jyd0
>>356
本当に助けたいと思う気持ちでいっぱいなら
熱くないだろ

415 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:42.97 ID:hG6Hqtnh0
>>373
そうそう、その結果こうなってしまった
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

416 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:45.40 ID:FlZNYYNY0
ゆとり世代って一つ先を予想するって事が出来ないんだよね
発達障害というか
目の前の事が全てで未来の事を論理的に解釈するっていう事がとにかく出来ない
そんな奴らに建築なんて任せて良いわけないよね

417 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:46.55 ID:YaCYV1X90
こんなんで死ぬとか予想できんよなあ
なんでうちの子がって気分になるわ

418 :キャプテン旅人:2016/11/07(月) 16:11:46.72 ID:a1tg2gyt0
痛ましく悲しい事故だけど
個人的にはこの学生らを責める気はないなぁ。故意ではないんだし
事故を憎んで、人を憎まずだわ。

419 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:48.97 ID:5eUycCpq0
>>378
本当は遊んじゃ(遊ばせちゃ)いけない展示品みたい
でも子供たちが入り込んでも
学生たちは制止せず放置してた

420 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:53.14 ID:fnqagZOB0
さすが成蹊小→エスカレーターが最終学歴のガイジ首相が
大学改改革やってる土人部落はレベルが違うわ(笑)
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

421 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:54.54 ID:UuUKnItI0
>>353
ありがとう。

おがくずは引いてあるだけかと思ってたわ。
これは、火の周りがあっという間だね。
子供がどの辺にいたかが気になるね。

422 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:00.29 ID:hhdxpAG70
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

日本工業大学新建築デザイン研究会の皆さん
お好み焼きでイベントの打ち上げ?

423 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:02.15 ID:32HE1l0b0
>>404
小学生に失礼

424 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:06.36 ID:e2I/3dNt0
主催者のクズさ

425 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:08.18 ID:GD1ZXQnZ0
神様も神主さんも悪くない。
人災なんだから。

426 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:09.20 ID:p9w2+Rdm0
杜撰な運営と無知な学生のツーマンセルが起こした悲劇。十分防げただけに責任は重い

427 :美大生(女):2016/11/07(月) 16:12:10.82 ID:tX1fMu3+0
>>395
全身の皮がめくれてヒリヒリ、全身にハンダゴテ当てられたような感じが数分続いた後ショック死

428 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:11.43 ID:8aaKwZJk0
>>397
こんなもんで注意喚起が行き届くなら、消防庁やらナイトは苦労せんよ

429 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:12.40 ID:C77DIIbz0
選挙権もあるんだし出て来てけじめはつけないとな

430 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:13.05 ID:EtbHTHPM0
>>377
「責任はすべて大学にある」 神宮外苑の火災受け学長
2016年11月7日14時21分

 学長の説明によると、作品の一部として設置された照明は、
中央部につるしたLED電球だけだったが、
出火当時、これと別に「白熱球系の電球」を使った投光器を点灯していた。
コンセントが作品内部にあり、電源コードも短かったため、
投光器は作品内部に置かれる形になったという。

ありえんだろ?白熱灯よりコンセントだろと

431 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:13.11 ID:cgMQ8TnS0
>>348
いや初日前の準備から、作業用に地面に白熱電球置いてあったよ

432 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:14.31 ID:ewHkOlOp0
>>330
動画では消火器使ってたけど、
実はアレって当時はジャングルジム周辺には消火器なんて用意してなくて
ヨソから探したり借りて持ってきたんで、初期消火に20分かかって
(というかおがくずが燃え切った?)
30分間おがくずで子供蒸し焼きにしたんだな
何なんだろうな 木の檻作って、おがくず大量に詰めてその中で白熱灯つけるセンス

木のジャングルジム+おがくず+ライト点灯するオブジェ用意してるのに消火器の準備が無いとか、
もう理解不能な世界じゃん

433 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:17.41 ID:tRnySCUY0
>>396
「暖をとる」ってポエム付きの作品だしな

434 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:18.67 ID:8XJ6jXmI0
子供が燃える横で叫ぶ父親を冷酷に撮影するトンキン
というトンキンの体を張った前衛芸術なのですよ
あなた達のような愚民には私達の芸術が理解出来ないんですよ

435 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:20.80 ID:g9lPhgeI0
>>393
そいつに言わせると80歳のシニア学生も子供なんかな

436 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:21.69 ID:7WAcLAZ60
>>275
やだワロタわ

437 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:22.57 ID:x4ppr6Oq0
やっぱりバカって恥ずかしいな

438 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:23.68 ID:gty/th2TO
>>167
一瞬で燃えたようだよ。
4秒位でもう全体に火が回ったとか。
出火した近くに居たら、一瞬で火だるまだわ。

439 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:25.30 ID:0/LWCzDs0
これは木の枠組みだけでは燃えなかったよね?

バカな大学生か想像出来なくても
チェックする大学側が気づかないのは
完全にダメだな

440 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:25.85 ID:UQfR4Azh0
工業系の大学なのに何を勉強していたんだろう?

441 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:27.69 ID:Fyjuig8S0
>>413
こんな事件が起きても、客避難させず、平然とイベント続ける
くらいだから何とも思ってないよこのアホども
チェック体制の甘さについても「点数が多いから全部チェックは無理」と
開き直ってた

442 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:28.01 ID:m1Er4VMD0
>>123
この内容にあのプロフ画像はないよな  流石NO科学者

443 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:29.26 ID:WtEmYsv/0
マイケル・サンデルの白熱教室とか、
議論が白熱するって言うだろ?
それだけ熱を帯びるモノなんだよ、白熱電球💡って

444 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:31.65 ID:9ETdmHa/0
この作りだと普通バケツに水入れて3つ4つそのへんに置いとくよな。あと消火器もな。

445 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:31.78 ID:NOsxRb2L0
>>400
ティッシュペーパーが詰まった巨大なマッチ棒が燃えるのを想像するんや。

446 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:34.18 ID:vW900FPx0
>>419
嘘つき

447 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:34.73 ID:ENyGvarb0
自分が子供の頃、転んで顔を大きく裂傷したことあるんだが、父親はオロオロするばかり、119も何番だっけ?何番だっけ?!とずっと言っててかけられなかったって30年経った今でも母親が言ってる

448 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:42.16 ID:B1ZhZIw90
>>123
写真くらい選べんのか

449 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:45.50 ID:ode7RPp60


 神宮の神主が悪い! 祟りや!



450 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:45.76 ID:OE4CmaTW0
デザイン殺ってる奴は総じて馬鹿、
パクリとコネで成り立ってるんだな。

451 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:48.13 ID:U3e6D97l0
>>415
これもう骨とか見えてないか?

452 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:49.27 ID:QaotMJr90
>>416
だから今の大学生は脱ゆとり世代だっつーの!

453 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:52.56 ID:P1yBxMQ70
都合のいい時だけは、学生も大人、選挙権あげるのは当たり前
都合が悪くなると、学生はまだ子供で純粋無垢、悪くない罪はない
反吐が出るね。

454 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:52.68 ID:bmaxJfSo0
>>396
テレビのインタビューで何かのイベントかと思った
と答えてた人もいたな

そのうち(周囲の人の)悲鳴のようなものが聞こえてきて…とか

455 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:57.46 ID:a4p2DMUv0
俺より馬鹿な奴結構いてるんやなと思うおっさんであった

456 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:07.45 ID:+yzSB89I0
>>295
なるほど、それで中途半端に頑丈だから救助しにいけず
目の前で子供が焼死するのを見てるしかなかったんだね
電ノコなどがあれば破壊しながら救助できたろうけど

457 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:13.13 ID:FlZNYYNY0
>>452
関係無いよ

458 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:14.86 ID:wudocHn80
>>375
大学生は高校生より劣ってるからな
マジで
遊び惚けてて劣化しすぎ
 卒業するのを厳しくしたほうがエエよ

459 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:15.38 ID:LyAlhbKq0
無知は罪ってよく言ったもんだよ
アホに人が使うモン作らせちゃいけない

460 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:21.30 ID:9bbk6Eeh0
イベントだと思って集まってきた人が多かったらしいねw

461 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:21.96 ID:VNxQ1Jyd0
>>399
焼けってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんた長谷川級のクズだな

462 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:24.18 ID:FKmH1Q8F0
昔逮捕された時、面会をお願いするために弁護士に友人達の連絡先を伝えていたら、
友人なんて来ないですよ
痴漢で捕まってるあなたを守ってくれるのは家族と、
あとはお金で雇われた私だけですよ
って言われたのが映像見て蘇ったわ。

実際、友達は誰も助けてくれなかったし、
みんな離れていった。

463 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:26.21 ID:FP7dBng30
物って空気と触れている部分が燃えるから
ドラム缶なんかに おが屑いれて上から火を点けても
そこまで燃えないんだけど
コレはよく燃えると思うわ
てか おが屑 風で何度も飛ばされてるだろこれ・・・
可燃性の高い物はイベントじゃ気を付けるの当たり前
その時の家族を考えると気の毒過ぎるわ

464 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:26.77 ID:yClvPGyT0
>>308
右が頭で 奥にお尻むけてる?

465 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:27.55 ID:g9lPhgeI0
>>439
燃えてもボヤで済んだだろうね

466 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:32.69 ID:/MC/V/vO0
>>388
ジャングルジムはパクリ
おがくずは+アルファで個性を出したつもりらりしいよ

467 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:33.06 ID:nt7aLLb90
どうせなら一酸化炭素中毒だったらまだ救われたのに。焼死かあ。もう言葉が見つからない。

468 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:34.03 ID:MhpCabs+0
>>420
このイラスト最高だわ
要点を捉えてる

469 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:34.33 ID:MdgsgP1q0
500Wぐらい?

470 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:35.26 ID:UQfR4Azh0
>>413
事件のあと花火打ち上げてるから。
主催者は、バカっていうか頭のネジ吹っ飛んでる

471 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:35.60 ID:cIgWL+JI0
>>406
実際炒め物とかしててちょっと油はねただけで戦意喪失するもんな
よほどでなければ自分の相当な犠牲覚悟で人助けは難しいかも

472 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/07(月) 16:13:36.74 ID:RATHaxRD0
>>428
いや、学習効果あるだろ。俺本当にびびったもん

473 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:37.14 ID:CYs/V2FD0
結局、おがくずありきの作品なんだよな、これって…

どんな建築だよ?

474 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:38.68 ID:8XJ6jXmI0
>>401
あなたは芸術を理解してない
これは芸術だから
愚民共は前衛アートのなんたるかを見給え

475 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:40.61 ID:8CaEmQUE0
>>402
29秒で遺体見て膝から泣き崩れて、ラスト2秒で火が付いた遺体に「あ、火がついちゃうよ〜!」って駆け寄ってる。
それ以外は終始「救急車は、救急車は!」と叫んでいる感じ。

476 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:44.11 ID:4utsxLCW0
>>404
中卒狂喜乱舞

477 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:48.62 ID:EtbHTHPM0
>>400
>>414
無理だな
パニクってわけわからなくなってる親でできるかどうかレベル

478 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:53.95 ID:GD1ZXQnZ0
>>447
男性は血に弱いからね。
女性の方が平気。

479 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:02.79 ID:vW900FPx0
>>444
そういのカッコ悪いと思う世代

480 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:03.64 ID:XtXQzZaj0
>>31
父親と母親で違うってなんかで見かけたわ
母親ってのは散らばった内臓でもかき集めたりするらしい

481 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:08.29 ID:6YXU50OX0
気道が焼けてショック死というのが焼死のプロセスだと聞いたことがある
せめてあまり長く苦しまなかったことを祈る

482 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:09.07 ID:cuVEz5250
場所は軟式野球場のどこら辺だったの?

483 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:16.28 ID:uVHuRk5f0
火の強さ舐めてる人多すぎだわ
消火も難しいのに中に入って救出とか出来るわけない

484 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:17.02 ID:ode7RPp60


  祟りじゃ! 災いの日は近いぞお前ら。



485 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:19.80 ID:IFz/hAQR0
youtuberレベル

486 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:20.76 ID:aYYstLQj0
>>419
入らないよう注意しても親が絡んできそうだな。

487 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:22.20 ID:7r/BA+010
工業系の大学生が白熱電球が熱くなって火災の原因になりうる事を誰1人知らないって事に戦慄を覚える

488 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:28.73 ID:SwQJNwJr0
>>67
ワロタ

489 :美大生(女):2016/11/07(月) 16:14:32.21 ID:tX1fMu3+0
(´・ω・`)あたし美大生だけど、基本的に来客参加型の作品は作らない。

490 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:36.19 ID:cgMQ8TnS0
>>359
白熱電球は焦げてただけで、スイッチオンだったかどうかはまだ不明

491 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:37.70 ID:NNYdyZw60
>>183
四方八方火で、おまえが5才でも抜け出せたと思うのか

492 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:37.99 ID:za0lT6fh0
白熱電球
って、みんなが思い浮かべるあれじゃなくて、
ハロゲンランプなんでしょ?

一般家庭では普通使わないし、
小さい子供がいるなら絶対使わない
危ないやつだよね

493 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:39.69 ID:hs2bdidD0
主催者なんか会見の時点で責任逃れの発言連発して
既に逃げる気マンマンじゃないか

494 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:45.77 ID:8XJ6jXmI0
>>402
燃える子供の側でDJらしく歌って踊ってた

495 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:49.26 ID:zeae+baX0
>>123
この写真もなんか変
茂木はダメだね

496 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:51.05 ID:88uEi9Ab0
>>462
それは痴漢冤罪?
それともガチ痴漢?

後者なら消えろ

497 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:51.54 ID:YMQjb0tU0
>>310
いや、最初はマジでLEDだったみたいだよ。
昨日のイベントの途中で白熱灯をライトを足した犯罪者がいる

498 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:52.05 ID:H91kEpKC0
鉋屑つめることの何が個性だよ
愚性だろ

499 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:52.44 ID:CpmLtEP20
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

このカンナクズのカーテンは平常なら突き抜ける事が出来る
そしてくぐると、体をカンナクズだらけにする
ワシャワシャして気持ちよく、子供なら何回もくぐるだろう

しかし、一度発火すれば灼熱のカーテンとなり移動を遮断する

500 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:52.78 ID:AMke//bT0
>>127
父親を責めないであげてよ
普通の状態じゃないんだよ

501 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:53.84 ID:Fsm0fx400
動画見たけど父親はいつ、どこを怪我をしたの?
動画の中では離れて突っ立ってヲタヲタしていただけのように見えたけど

502 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:56.48 ID:WZm27vlf0
ジャングルジムも子供遊ばせるようにちゃんと強度はとっていたんだろうか
ただクギを打っていただけなのかね

503 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:56.95 ID:9t+4DBQ40
>>359
罪悪感もなにも
こいつが殺人犯だろ

今まで平穏無事に過ごしてこれたのに
この池沼が白熱電球のスイッチ入れた数分後に発火したわけで

この犯人が誰なのか特定しろ

504 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:04.46 ID:tHCZyUfU0
>>383
中心部の底に一番木クズがあって鳥の巣みたいになってたみたいだし、
そこで遊んでて木クズが絡まって木枠から抜け出せなくてもがいていたような体勢に思う
本当に居たたまれない

505 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:08.31 ID:POem3VhO0
>>455
本人達は人間やと思ってるけど実は中身おサルさんな人が割といるのだなぁ

506 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:08.77 ID:FgBkqtRd0
今回のは明らかに投光器が原因だよ
コンセントが漏電発火するにはよほどの木くずが堆積し、なおかつ湿気で短絡する必要がある

507 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:10.35 ID:MhpCabs+0
>>480
ケネディの奥さんだな
脳みそとっさにかき集めて戻した

508 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:10.45 ID:rDyyDHKf0
自分ら夫婦は建築学科卒で1級持ちだけども
おそらく、この学生たち卒業したら中小の工務店や住宅メーカーでしれっと現場監督とかやると思う
偏差値1級建築士はとれないし取れても2級だろうから、おそらく資格なしの現場監督。
こんなのが建築畑にいると思うと頭にきてしにそうになるわ

建築で人殺ししたようなもの。同業者からすれば万しに値する。

509 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:10.73 ID:Nsv16xQs0
火災を起こした学生は、これから大変だな
大学が責任を取るとかて言うけど
白熱を付けた人が最終的に犯罪者てか殺人者なんだから
どんなに逃げても殺人者で有る訳だから
重いですよ
幼い子を焼き殺したのは

510 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:11.29 ID:4YR4+L8J0
今回の件で、アートだの何だのと言っている奴とは一切関わってはいけないということがよくわかった。
命を奪われ、その責任も取らない。

511 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:13.53 ID:NyIceKRP0
なんか「後から足りなくなって付け足した」みたいな話にしようとしてるけど
フェイスブックで組み立て前にくつろいでるアホ学生の画像には、袋に入ったおがくずと、組み立て前の木枠、そして投光器が部品として並べられてたよ

後から付け足したとか大嘘。最初から投光器は部品として組み込まれていた

512 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:15.74 ID:3wQl3G+G0
>>414
根性論w
賢ければ消火してから救助ですよ

513 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:16.41 ID:mT22XdNO0
>学生は、木くずがつけられた中央部分から離れたところに設置しようとしたが、ケーブルが短かったため、展示物内の地面に設置したという。

この一人の学生が、ケーブルが短いから、電球をジム内においた。
結局、悪いのは、この一人の学生だけ。

514 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:19.19 ID:tzVIHoLu0
生きたまま焼かれて死ぬ 関係者は子供がどれほど恐ろしかったか想像してみろよ

515 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:19.77 ID:KZtZY+r/0
>>104
責任転換。
とえほぐのモンスターペアレントと変わらんな。
一時が万事。俺が親ならあんなぶっ壊れそうな所に乗せないわ。

516 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:20.21 ID:VYLR+dU30
>>398
警備員の無表情さが恐ろしい

517 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:21.19 ID:Sgp5MuFG0
お前らFランだからとか言ってるけど、
白熱電球触った経験なかったら、誰でも同じことしてた可能性あると思うわ

518 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:21.57 ID:IHT2Sjwu0
今までなかった事故でしょ
昭和以下じゃんゆとり教育
進化してるどころか
劣化してる日本

519 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:25.13 ID:qPECfbqB0
>>422
亡くなった方がいたのに普通に打ち上げやって飲み食い?
普通なら食べ物なんか喉を通らない筈だけれど

全然責任感じていないんだね

520 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:26.79 ID:ykFEW+NVO
>>272
いやいや


危険性知っててワザと燃やそうとしたんだろ。

なぜそんな酷い事をしたかって?

この国には色々な奴がいるからなぁ

521 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:28.20 ID:4bM3itgp0
死亡事故の後にイベント続行、花火とかw
すごいなデザイナーズの人達。

522 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:32.58 ID:ogMKM7vJ0
焼死体見た後に父親が「救急車は!?」って
警備員に聞いてるのに知らん顔するのは何なんだろうか?
怖いんだけど。

523 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:33.25 ID:Aaqex/1h0
多摩美の学祭で佐野研二郎の葬儀パフォーマンスが行われたその日に、
五輪競技場予定地でデザイン村の連中が主催したイベントで、炎上死亡事故。
それも、隈研吾が売りにしている木組みスタイルのアート作品が出火って、
事実は小説よりも奇なりを地で行ってるな。

デザイン村の落日。

524 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:35.12 ID:tRnySCUY0
>>470
まじで?人間の感性じゃねーわ

525 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:39.57 ID:e2I/3dNt0
主催者逃げんなよクズが

526 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:42.05 ID:p9w2+Rdm0
>>487
こんな大学じゃ中卒や高卒大工のほうが普通に賢いし・・・

527 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:43.58 ID:pKQHsBTq0
>>137 制作中の画像は大学構内の物だろうし、出品も大学名出したやってるし、あのアエリアの担当責任者に大学の戦士がなってる。
主宰者は当然ながら、これ学生だけじゃ済まんよ(責任は大学にある旨学長が写字生名出したそうだが)。

528 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:44.96 ID:Hx6RXean0
茂木の頭にも引火すりゃいいのに

529 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:48.95 ID:FP7dBng30
>>353

うわー
今初めて画像でみた
こんなん火がついたらと
ゾッとする

530 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:49.34 ID:N3yAIZXT0
>>400
それがね、火傷したのは父親と他の入場者の2人だけみたいだし。
学生は何やってたのか知りたいわ。

531 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:51.27 ID:w52KLeYL0
>>323
近くに消火器が無かったからだろ
最初の一台が出てくるまで時間がかかったし、
使い切っても、次の消火器が出てこない。
その後、複数の消火器が出てくるまで、さらに時間がかかった。

灯光器の問題だけでなく、
鉋屑を木のフレームに巻き付けた構造自体が危険すぎる。
燃えやすくする素材と構造。

532 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:52.21 ID:9jxKkFaS0
サムネがこわいんですが…

533 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:52.66 ID:tCOi6V8Y0
白熱電球のデスクスタンドで勉強してたら熱で下敷きがグニャーひねり曲がったことがあったな
まさか出火に及ぶものとは

534 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:53.80 ID:wudocHn80
>>445
そんなん作った奴の責任だろw
熱いのを覚悟で助けに行くのが
作った奴の責任っての

535 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:54.98 ID:sVO8fzwZ0
芸術なんてエロで十分なんだよ
エロを発展させれば、男もニコニコ女もニコニコ、いい事だらけで死人も出ない

536 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:55.27 ID:VNxQ1Jyd0
>>460
バイアスってやつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

537 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:55.59 ID:fnERKZiN0
>>419
いや、一応、体験型アートだから子供は中に入って遊べる仕様になってる

538 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:59.12 ID:mXVyFk0r0
おがくずってそんなに簡単に火はつかないぞ。粉塵爆発のような状態は別だけど
日常的には、おがくずは粒が小さいので、塊になりやすくて通気性は良くないし
また、おがくずは粒として分断されているので燃焼の連続が起きにくく、火が
ついてもすぐ消えてしまうような状態になる
しかし、かんなくずは違う、かんなくずは燃焼面から見て、おがくずの欠点を
理想的に克服してると言える

539 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:05.13 ID:h611iuH40
この皮肉ツイートよ

拗らせマン ?@across_ut ・ 6時間6時間前
東工大から木が燃えてなくなると日工大

540 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:05.52 ID:ode7RPp60


  原発はアカンと思うぞ。 アベ。



541 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:19.76 ID:7GWxUOrdO
親を責めるな
これ以上悲惨な子供の失い方はそうない
動画見てわからんのか
即死ならまだしも苦しみながらだからね

542 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:20.39 ID:0M6kqFJtO
>>431
その白熱灯を
なぜか昨日になってライトアップ用に使った不思議

543 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:22.87 ID:DwiE3ZS90
>>492
あれ、すんごい明るいけど
すんごい熱くなるよね

544 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:23.84 ID:id4ZkbBx0
大人数人でひっくり返せなかったのかな

545 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:25.42 ID:hG6Hqtnh0
ジャングルジムでの事故でブランコに乗ってる写真……

546 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:28.42 ID:4QePZoaE0
>>112
坊主っていうかザビエルカット

547 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:28.69 ID:TcGkh4XZ0
>>456
ノコあってもあそこまで火が回ったら無理

548 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:31.76 ID:H91kEpKC0
>>517
頭がマトモなら、少なくとも作業に使ってる段階で気付く

549 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:32.02 ID:20dH2eyg0
>>420
偏差値35に電気を使わせない法律が必要やね

550 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:38.01 ID:MhpCabs+0
>>512
それカイジのネタだから

551 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:39.81 ID:Fj8xE13z0
>>430
>>248のいう通りのタイミングなら木屑がコンセント内に入り込んだ線が濃厚だわな
いくらなんでも電球の熱で発火したんなら三秒は早すぎる気がするし
その前に煙や臭いもでそうなもんだ
おが屑とコンセントタップが導火マット&点火装置なら点火三秒でも納得

552 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:40.09 ID:3sc66gGs0
工業大学の学生さんだから受験やってるし頭いいんでしょ?この大学には電気関係の学科もあったような気がするし、何の検討も無しってことないんじゃない?
ちなみに白熱灯が製品不具合でショートした可能性は無いのかな。

553 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:43.74 ID:cIgWL+JI0
>>470
花火も同会場のもので確定したの? 別会場とかいう話もなかったっけ

554 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:46.71 ID:p4gg9+i50
5歳だったら一人で逃げられないだろうな。
怖くてその場でエーンて泣いて助けを求めるのが関の山。

555 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:48.77 ID:eR5YV3fD0
>>511
投光器は夜でも作業できるようにじゃねえの

556 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:49.64 ID:sX8CTxTl0
>>127
父ちゃん喚いてるだけで >冷静無言のほうがおかしい、そもそも子供が居ることをアピールしなきゃただの焚き火と思われてる
子どもを助けに火の中に飛び込まないし >訓練つんでて耐火服でもなきゃできない、死ぬと本能でわかる
火を消す為に消火器取りにも行かないし >施設職員か警備でももなきゃ消火器の場所とか知らない、現場離れれば子供の存在をアピールできなくなる
火が消えた後ジャングルジムどかさないし >あの規模をどかせる物かどうかの判断がつかない
救急車も呼ばないし >人目で理解した
まともな親なら助けられたんじゃ >まともでも基地外でも消防で今回は無理、一炭なら即死、でなきゃ重度熱傷で死ぬ
死んだ子かわいそう >かわいそう

557 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:59.27 ID:vT6V5jto0
退学だな。

558 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:00.89 ID:PTPCk1rg0
>>470
花火は学祭のだろ
このイベントとは直接の関係はない

559 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:02.45 ID:LPzVcEeZ0
東京人はマジでキャンプファイアーとか焚き火とかした事ないからなぁ
もっというとTVでやってない事は、存在しないと思ってる

560 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:02.95 ID:H1YZCeJm0
あの警備員が元芸能人とか嘘だよな

561 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:04.47 ID:xoVTjxfV0
イベントならなんでもOKっていう社会風潮も悪い

562 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:08.62 ID:GD1ZXQnZ0
祟りとか書いてる人なんなの?
きちんと科捜研にお願いして
科学的に原因を究明して
再発防止することが大事なのに。

563 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:15.85 ID:88uEi9Ab0
>>515
×責任転換
○責任転嫁

564 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:21.06 ID:faq17gt90
そもそも建築物は実用品であってアートじゃない。
建築屋の口車に乗って変な物を嬉しがってる国民がバカ。
自治体の箱物や、オリンピックの競技場に
無駄な税金がかかるのも、病根は同じ。
建築屋にいらない事をさせるな。

565 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:21.15 ID:gty/th2TO
>>127
大人が何人もでどかそうと思っても動かないから更に人を呼んでやっと倒したの見てない?
そんな父親一人で動かせるようなんじゃ危なくて中にも入れられないだろ。

566 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:25.28 ID:9t+4DBQ40
>>501
動画の撮影前に
助け出そうと試みてた

目の前でいきなり火花が散って
遊んでた息子が炎に包まれたんだよ

567 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:26.21 ID:N8chp92q0
あれ?

照明はLEDって発表されてなかったっけ????

568 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:31.43 ID:btYmtnV00
白熱電球は熱い やばいくらい熱い
5歳児でもわかる

569 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:31.98 ID:3wQl3G+G0
>>501
ジャングルジムをひっくり返したときじゃないの
木枠なんか消火しきってないから高温だろ

570 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:36.91 ID:0LwOIr2pO
子供しかブロックの隙間に入れないような木枠だから、脱出も無理ぽいよね。
木屑に白熱灯でいくら植木鉢あっても、
子供が遊んでたら木屑ずれるし、
設置してほったらかしだったんだから起きる危険性は十分にあったな。

571 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:37.46 ID:HWMEJpre0
ボロボロのスペイン製のアルミのランプシェード使いたくてLED買ったけど17:00位から
0:00位まで毎日使用してるが全く熱くないよ…。
最初は試しに白熱灯入れたら体感2分もしないうちに熱を感じて速攻電源切ってLED買いに
行ったよ。
最初LEDが熱源って聞いてたからてっきり聞いたこともないブランドのパチモンLEDで事故が
起きたと思ってたわ。

572 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:38.44 ID:vW900FPx0
>>542
NHKに4日からジャングルジム内部に置いてあるのを撮られてるw

573 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:39.10 ID:mT22XdNO0
白熱灯なんかつけて1分もしないうちにあつくなるから、バカでも、これは燃えそうとわかる。

574 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:39.74 ID:MhpCabs+0
>>553
花火は九段下
参加しようと思えば行ける距離だけど運営してる学生は別の組織

575 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:40.93 ID:H69qir4w0
>>511
ていうNHKの映像で
4日にはジムの下部に投光器が設置されてたのが分かってる

当日にやったとか嘘だろ

576 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:48.75 ID:i07ZPk9m0
>>341
あーそれで腕がないのか

577 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:52.32 ID:im+8nDU30
>>464
右が頭でうつぶせ。顔は見えない。
頭には耳らしきものも残ってる。

奥?というか、お尻はちょっと浮かせぎみになってて、
木枠に足が入ってて、靴を履いた足の爪先が下向いて木枠の手前側から出てる形。

木枠の右の丸いのをうつ伏せの頭だと理解して見るとわかりやすいと思う。

578 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:53.12 ID:MdgsgP1q0
>>492
もしくはレフ球?ワット数も300-500wだよね
どっちにしても無茶苦茶あついよね!白熱電球100wの比じゃないよね

579 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:56.75 ID:bmaxJfSo0
>>517
触ったことない奴なんていない…
いや、10代ぐらいならわからんか。LEDも普及してきたし
それにしても点灯してそばにいくだけで熱は感じるだろうに

580 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:02.74 ID:2SWmfaQR0
何が原因で死ぬか、分からないものだねー
両者共に不運だわー

581 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:02.94 ID:iObWR2w/0
子供を助けるための行動を取ってない時点でこの大学と大学生はオシマイ

582 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:09.64 ID:UQfR4Azh0
父親が不憫だ

583 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:13.23 ID:QNA06jkF0
嘘つきはチョン

584 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:14.28 ID:4YR4+L8J0
こんな人殺しのクズ学生もクリスマスにでもなれば事件が他人事だったかのごとく楽しむんだろうな。

俺が親なら容赦しねーわ。

585 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:23.36 ID:ode7RPp60


   上ノ関の神社ぶっ壊して、原発を建てようとしたり、自民党な、アベ、お前らアカンぞ。



586 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:34.08 ID:3176N1Hc0
LEDは高いからな
パルック・ネオボールにしとけばよかった

587 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:35.86 ID:VViY+Hro0
こいうやつがガスボンベの上の部分のにも鉄板置いて焼肉するんだろうなぁ

588 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:39.75 ID:Qcd5MADd0
電球じゃなくても、タバコとかちょっとした火元で燃える構造だぞ(´・ω・`)

589 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:40.25 ID:yClvPGyT0
>>570
20代の女性も入って遊んでるだけどね

590 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:41.04 ID:sVO8fzwZ0
何番に電話かければいいのか分からない、そんな時はパーマンを思い浮かべて欲しい
パーマンの時速は119キロ、消防、救急車も119番だ、何て分かりやすいんだ

591 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:44.55 ID:ufwcYx7L0
>>336
ゆう←頭悪そう

592 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:46.41 ID:rzZqVuVD0
>>333
こんなバカなイベントする人たちの仲間だし、
安全性に全く信頼が置けないし、凝ったことしてもらうよりも
普通に安い方がずっとましですね
クズどものバカイベント
ボランティアにまで金取って、貯め込んだお金自分たちで分け分けでしょうし

593 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:47.95 ID:DwiE3ZS90
>>544
子供が遊ぶ前提の設置だから
アンカー打ってあるだろ

594 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:48.83 ID:B1ZhZIw90
>>171
こぞってスマホ撮影だもんなぁ
アキバ事件の時もそうだけど信じられない
思わず体が動かないか普通は?

595 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:49.05 ID:VzPnvKFp0
>>386
亡くなった子は真ん中にいたそうだから
逃げる間もなかったよな

全身やけどって言うけど消し炭状態やん
母親発狂するわ

人殺しのバカ学生どもは今日もおいしくごはん食べてるんだろうけどな

596 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:52.54 ID:FKmH1Q8F0
>>496
現場から一貫して無罪を主張たうえ、
明確な証拠もなかったのに、
友人や同僚、近所の人まで、
誰も俺のことを信じてくれなかった。

本当はやってたけど、そんなのどうでもいいんだよ。
俺のことを誰も信じてくれなかったんだ。

家族と弁護士以外は。

597 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:53.94 ID:5TqELMmh0
去年白熱電球30年分買い込んだわ
LEDとかいらん

598 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:18:59.56 ID:U3e6D97l0
警備員が父親から逃げて、下がってくださーいって言ってるの悲しすぎる

599 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:01.48 ID:qPECfbqB0
>>407
そうなんだ、酷い

途中で仕様を変えるのは違反じゃないの?
その辺を含めて何もかも杜撰なイベントだったんだね
こんなのが一等地で行われてるんだからね
何も言えないよ

600 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:06.77 ID:cuVEz5250
>>574
九段下に花火なんか出来る所あったの?

601 :イモー虫:2016/11/07(月) 16:19:09.32 ID:O+grU86/O
やはり白熱タイプは製造終了の流れだな

602 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:14.54 ID:C77DIIbz0
>>541
だよな。目の前で火炙り刑なんか考えられん

603 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:16.37 ID:2lOwUSSN0
動画で「救急車は・・・救急車は・・・」って言ってる黒メガネが親父なん?

604 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:16.43 ID:8aaKwZJk0
>>567
大学側がゲロったんだよ
オブジェ内で白熱電球使ってました
ってな

ますます主催者側のクズっぷりが露呈

605 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:17.62 ID:jlTgwyZz0
いちばん悪いのは担当の教授、木くずを使おうといった奴、白熱電球にした奴

でも責任を問われるのはたぶん大学と主催者だろうね

606 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:17.83 ID:bGL+tpAa0
学校作品展実行委員長 多摩美術大学 田淵 諭

607 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:20.08 ID:EtbHTHPM0
>>480
日航機墜落事故でも、黒こげになって縮んで子供サイズになってる
手のひらを「主人です!」と言い張る若い奥さんがいて、

それで気が済むなら調べようってなったら本当に合ってた、
って話が検死してた医者の本に書いてある

608 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:23.10 ID:sv/D9B2e0
白熱級以前に、おがくずのなかにはいって逃げられない構造がやばいと思う

609 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:28.97 ID:MS+w8USu0
建築基準法でも消防法でも関係法令なにもおべんちょしてないのね
木材の蓄熱低温発火とかおがくずの集積保温効果とか
水分があると100℃以上あがらないが乾燥で水分が無くなった途端
温度は急激に上昇する
乾燥による多孔質のスキマやおがくずの集積は蓄熱により熱源よりも
さらに上昇、あっという間に220℃から引火、300℃なくても発火する
いまさら学習してもとにかくそのセンスはもうどうにも向いていない
新たな被害者生み出す前に別の道で賠償人生を送ってほしいものだ

610 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:31.77 ID:dn3TA3uo0
これは未必の故意による殺人事件だろ

611 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:32.07 ID:vW900FPx0
>>555
4日にNHKに撮られてる映像ではジャングルジム内部から外側に向けてセッティングされてるので作業用ではないと思うw

612 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/07(月) 16:19:35.23 ID:RATHaxRD0
近くでタバコ吸って、飛んだ灰から燃えた可能性とかは?

613 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:36.28 ID:fFEHHcSF0
車といい火といいもうこれ以上子供を殺すなよ

614 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:39.70 ID:rDyyDHKf0
>>510
建築学科卒でもまず意匠ばかりの奴は自称建築家の建築かぶれのアホと言ってもいいよ

建築畑で叩きこまれるのは、まず現場と完成物件の安全性と機能だから
モラルの低い建築屋とかかわってはだめ

615 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:43.99 ID:SDXwjf8Q0
そもそも見た目ゴミみたいやしな
燃えてしまえで投光器放り込んだんかもしれんで

616 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:44.56 ID:cgMQ8TnS0
>>552
製品不具合でショートなら、おがくずの中に突っ込んでるタップが先に燃える

617 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:44.93 ID:g9lPhgeI0
>>511
スイッチONしたかどうかの話じゃないの
初日からONにしてたらとっとと燃えてると思うぞ
それまでの当番(4人組?)がちゃんと投光器の方に木くずがいかないように見てただけかもしれんが

618 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:46.58 ID:id4ZkbBx0
>>577
フルスクリーンになって足がやっとわかったよ
ほぼ中央に居たんだな

619 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:48.44 ID:UqWp7bFJ0
火事以前に素人が作ったジャングルジムなんか子供が登って壊れてケガさせるかもしれんのによー解放なんかするわ

620 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:54.38 ID:TD2vJHUK0
白熱球が高温になることくらい知恵遅れでも知ってるだろ
工業大生って いったい何学んでるんだ

621 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:57.10 ID:MhpCabs+0
>>590
そんな数字覚えてねーよ

622 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:06.75 ID:e0/gtmsE0
>>603
そうだよ
ロングVERの(時系列的に前の)動画だと子供の名前を連呼してる

623 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:08.60 ID:rjPxbVVz0
>>567
LEDだけだと明るさが足りない→よし、作業用の白熱電球も使おう
この流れ

624 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:10.94 ID:MdgsgP1q0
>>606
佐野研二郎教授の大学じゃないかw

625 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:11.47 ID:ode7RPp60
>>562
科学研に、何ができると思うねん。 ただの人間や。なーんもできるかいな。 おなじ事しよるわ。

626 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:12.18 ID:DvTTtsSn0
白熱電球なんて電気ストーブみたいなもんだろ。

627 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:13.11 ID:gty/th2TO
>>202
知らないわけない。
20年も前から白熱球を全く使ってない家庭なんかないだろ。
親の教育が悪い+知能が低い。

628 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:13.88 ID:yClvPGyT0
>>603
メガネかけて帽子かぶってる人

629 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:21.63 ID:VNxQ1Jyd0
>>594
自分が出来る事をやって何が悪い?
撮影された映像が無かったら詳細わからなかったくせに偉そうにまあ

630 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:23.02 ID:XD1QOIl30
>>593
固定してなかったらそれはそれで問題だしな
全然考えてない可能性もあるがw

631 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:27.10 ID:CpmLtEP20
父親が「誰かぁ誰かぁ〜」ってあちこち助けを求めてるのに
みんな一斉にスマホを構えたんだな

632 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:29.67 ID:4bM3itgp0
>>608
子供が見えない仕様で遊ばせる遊具は問題だよな。

633 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:30.01 ID:rkhFp4cW0
「おがくず」って書いてる人多いけど、その時点で主催者側や学生側を一重に責められない
状況ってのがよく分かるよね

634 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:35.33 ID:F5XRggbo0
なんで学生が叩かれるのか
たとえ燃えたとしても、それ含めてアートでしょう
問題はなんで展示物の中に子供が居たのかという事で、
そんなとこで子供を遊ばせていた、親ってどうなの?
学生側はむしろ被害者ですよ

635 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:35.84 ID:C77DIIbz0
原爆展以来の炭化人間だった

636 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:41.17 ID:im+8nDU30
>>341
おー、そうなのか。
それで腕らしきものがないんだな。

腕がどこにあるのかちょっと確認できないが、
もげてるのか。

637 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:46.47 ID:3sc66gGs0
それともアレかな
「電子レンジにおがくず入れても燃えなかったから大丈夫」とか設置する時に学生同士で話してたんかな。

638 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:51.74 ID:fuSpFQG+0
こういう馬鹿が世に放たれるからイベントや工事現場のブレーカーまで講習受けないと触ったらいけなくなる

639 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:53.08 ID:bmaxJfSo0
>>594
欧米だと何か事故があるとそのへんの大人がみんなすっ飛んでくけど
日本人は基本遠巻きに見てるだけだな
中国人はもっとひどくて関わりにならないように知らんぷりで通り過ぎる

640 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:54.35 ID:cIgWL+JI0
>>601
蛍光灯すらも製造中止間近だっけ?

641 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:59.88 ID:gNddKe/10
親はたまらんよな。目の前で子供があんな目に合うなんて。周りはケアしてあげんと自殺してしまうで

642 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:01.69 ID:e0/gtmsE0
5分前動画のジム内の明るさ、あれLED電球とかそんなレベルじゃないし
外からも当ててないの丸わかりだったよな

643 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:02.01 ID:36sbt+RX0
このイベントの警備員は一人だけ?
他の警備員は駆け寄って来ないかな

644 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:04.92 ID:H1YZCeJm0
>>577
木わくが60cmで5歳男子の平均身長が110だから約倍だね

645 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:06.16 ID:uIALeVHX0
ゆとりならゆとりらしく、公の場に出るなよって思う。
無能なのに自己顕示欲だけ強いのは周囲にそのツケを回す

646 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:06.48 ID:cCFLCCTo0
そもそも着火材のカンナクズをあんな形で展示してんだが、ほんとに消防が許可したのか?

647 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:09.81 ID:Qcd5MADd0
粉じん爆発を知らない奴はよくいる(´・ω・`)

648 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:11.85 ID:wudocHn80
>>589
学生の女が助けに行かなきゃダメだったな
グループ内でいたろ
みんなの便器みたいなのが

649 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:12.42 ID:CYs/V2FD0
>>607
すごー…

650 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:13.21 ID:5TqELMmh0
>>601
LEDだとしても安全意識が薄い

651 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:14.81 ID:hG6Hqtnh0
ジャングルジムで邪魔になるからと息子のキャップを被ってたみたいだね

腕も千切られた丸焦げの遺体をみて卒倒する気持ちも分かる。

652 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:17.48 ID:6r4j4Mmv0
結論脱税野郎茂木が悪い。

653 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:20.39 ID:r36q8VPk0
>>633
最初の報道でNHKでもおがくずってなっていたからそれは仕方がないと思う

654 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:20.98 ID:yQldbryF0
おれは昨日の夜12時に動画を見てショックすぎて、寝れなくなった
仕方ないから酒を飲みながら、寝ている6歳の坊主の頭をずっとなでなでしてたわ

おまえはオレが絶対に守るって
悲しくてたまらない・・

655 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:21.21 ID:B/xDbZMZ0
>>272
グッデイ見てたけど屋外暴雨型作業燈を植木鉢みたいな物に入れて下から当ててた目撃証言をイラストで紹介してた。
300か500ワットあるよな。最近のはLEDなのに。

656 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:28.80 ID:88uEi9Ab0
>>596
なるほど。
言いたいことはわかる。
非常に興味深い話だ。

特に擁護する気はないが、
結局やってたんだろ、ともいわない。
普段の行いの結果だろ、ともいわない。

言いたいことはわかった。
それが今の俺の気持ちとして一番しっくりくるわ。

657 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:34.24 ID:MdgsgP1q0
白熱電球と投光器では受けるイメージが全然違う。

658 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:35.64 ID:VNxQ1Jyd0
>>598
はあ?

659 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:36.38 ID:g9lPhgeI0
>>517
白熱球じゃなくてLEDでもやらんわw
あれも熱くなるし

660 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:44.33 ID:7pqUfBU+0
父親、つらいだろうが、地獄だろうが
どうか立ち直ってほしい

悲しすぎる

661 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:46.38 ID:favF+4Gd0
まるでテロみたいだな。火事が起こるかもしれないものに子供を近づけるなんて
最低。安全性が確認できないんだから、今後このイベントは世界中どこであっても
やることを禁止すべき。

662 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:47.59 ID:NBIG2B4n0
ライトアップする頃には遊具禁止にするとか配慮しとけばな
もう相当暗くなってからだろ火事が起きたのは

663 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:49.38 ID:Qr0c6a670
>>382
アニメや漫画に毒されすぎ…
お前、火事で崩れ行く建物に入って無事に出てこれるとか思っちゃう人間だろ…

燃え盛る木組みに一般服で近寄って作業したら類焼して死ぬぞ?
煙吸って燃焼物の横でぶっ倒れても死ねますよ?
火事を甘く見過ぎなんだよ・・・

664 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:51.36 ID:DIBJhRuI0
男)救急車よんでもらえますか?
女)ェッ?……
男)救急車よんでもらえますか?
ガヤ)子供いる子供いる
女)わーヤバイー
ガヤ)ヤバイヤバイやばいやばい
女)えーヤだーwwwwww
子供)やだぁぁぁぁぁwwww
女)なんで〜??ww
女)なんでこんな火付いちゃったの〜w
女)なんでこんな火付いちゃたの〜wwww

665 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:51.50 ID:VzPnvKFp0
>>567
大学はLEDしか使ってません! って嘘こいて隠蔽してたけど
現場検証で、最も焼け焦げてるあたりから投光機が発見されたんや

それでしぶしぶ嘘を認めた大学側
オレ知らねえ状態の主催者

クズしかいない東京デザインウィークはもう廃止しろ

666 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:52.36 ID:ode7RPp60


  明治神宮は、神聖な場所や!  そら、祟られるわ! バチあたりが!



667 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:53.32 ID:Sgp5MuFG0
>>548
日本のあらゆる製品が安全過ぎて、どういう状況で使っても問題ないとハナから疑わないんだよ

668 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:54.84 ID:g302wRQg0
>>634
冗談でもこう言うクズ発言できる奴の神経が理解できない

669 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:56.24 ID:9jxKkFaS0
>>554
エーンのヒマも事態を把握するヒマもなかったと思うが…
気がついたら全身が痛くて呼吸困難で「え・・・?」で終わりだと思う

670 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:01.49 ID:sVO8fzwZ0
>>596
俺はエロは何も悪い事だと思ってないし
痴漢した奴がいた所で亀仙人かよ、くらいにしか思わんがな
そんな薄情な男ばかりじゃないぜ

671 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:05.13 ID:cYVLTgh/0
遺体も衝撃的なんだけど、
そこまでの子供の苦しみとか、遺体を見た時のお父さんの絶望とかを考えてしまうから凍りつくんだよな
うう鬱だ

672 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:13.97 ID:mnf4JI5P0
昭和世代なら
櫓作って中に白熱電球設置して布団被せて
んでその中で学校の前で購入したカラーヒヨコが凍えないように配慮して育成した人間もいたかもしれんな

673 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:15.88 ID:cgMQ8TnS0
>>617
おがくず自体が自分の発火温度まで蓄熱できるスーパー着火剤だから、周りにある絶対零度以外の分子は全て影響してる。

674 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:23.05 ID:EtbHTHPM0
>>639
欧米でも同じだぞ
スマホ撮影の壁ができる

銃弾事件は流れ弾が怖いからさっさと逃げるけど

675 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:23.34 ID:0M6kqFJtO
>>521
尻裂き魔が出没してるのに客に何のアナウンスもせずに営業し続けた
東京サマーランドを思い出したわ

676 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:31.87 ID:/kbNd9Nu0
最終的にみんなでひっくり返したんだから、もっと早くそうしてればと悔やまれる。

677 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:32.71 ID:PsInHjRa0
組まれた木枠に木くずをつめて

火おこしの基本というか、一度火がついたら簡単に燃えあがる仕様だよね
構造上普通のジャングルジムより枠が狭いから檻みたいだし、こんなので
火がついたら脱出も救出も不可能だろ

678 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:36.93 ID:rkhFp4cW0
>>386

おがくず   → 木材の仲間
かんなくず → 綿の仲間

らしい

679 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/07(月) 16:22:37.01 ID:RATHaxRD0
>>341
(((( ;゚д゚))) KOEEEEEE

680 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:43.98 ID:LlqO1H0F0
>>249
そう、LED投光器あるよね
ただ、投光器なら150W以上だろうし
非LEDで
屋外で夜間作業仕様の投光器
"白熱電球"仕様
投光器なんかあるのかな

電球の根元が赤でカバー付きなら
非白熱電球で
150W以上
レフランプか水銀灯では

レフランプの可能性

681 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:45.17 ID:rmw1nxIL0
ナンバー灯が切れてもう片方を触ったら手が火傷した
すごい熱だよ、自動車業界はいい加減白熱電球を使うのやめろ
すげーバッテリー食ってるぞあれ

682 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:45.34 ID:ufwcYx7L0
>>634
釣針デカすぎ

683 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:45.50 ID:zbUwcthk0
火事を想定できないバカぞろいだったとしても
万一の事故(衣服が巻き込まれる、人が挟まる、途中で崩れるなど)に備えて
すぐに解体できるようにチェーンソーなどは用意すべきだったろう
主催者も指導側も学生も想像力が欠如しすぎてる

684 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:48.38 ID:7GWxUOrdO
日本人は基本的に劣等民族
古代中国や戦後のアメリカみたいに大国の指導があって初めてまともな文化を作り出せる

それがなければチョンマゲみたいにアホなことが一般化される

Fラン学生も実は日本人の典型的実像なんだよ

685 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:52.71 ID:FKmH1Q8F0
>>393
学生ってか社会に出てないのは子供レベルではある
会社の新人なんてバカがほとんどでしょ

責任も無しで散々好き放題やってきてるから馬鹿なことも平気でするんだよね
今回のことはその辺理解して上がきちんと見ておかないといけなかっんだけど
運営も大学も見てなかったからな
法的責任は運営と大学だろうけど
嘘つきまくってる学生にもなにかしら処罰はほしいね
反省の色がみえんし

686 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:56.36 ID:CYs/V2FD0
ゆとりっていうか、
ただ大きく見えるだけの
こどもだからな…

687 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:58.12 ID:fnERKZiN0
>>611
今日のテレビ番組では「業務用の投光器」だと説明していたが

688 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:58.36 ID:wudocHn80
>>631
119に電話しろよって思うわ

689 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:03.82 ID:VViY+Hro0
>>571
物によるな。俺の持ってる、18650、四本ぶちこんで、車のハイビームレベルの光りだすライトはクソ熱い

690 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:04.14 ID:y1fbJw7p0
>>604
会見でLED使用してたってコメントしてたのも大学だべ?
今日になって白熱灯仕込んだ学生がゲロった
主催者側は、初回の会見で
出品作全部チェックするのは難しかったって責任放棄コメントしちゃってる時点でクソ

691 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:04.41 ID:af17fAyQ0
>>665
大学じゃなくて学生じゃなかったか

692 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:08.62 ID:LyLe80520
スレ分ける必要ある?

693 :!omikuji:2016/11/07(月) 16:23:10.54 ID:EGiLcjnX0
マスコミ
馬鹿騒ぎしているけど
こんなレアな事故
再発防止も何ももう2度と起きないだろ。
それより交通事故で毎日犠牲になっている子供のほうが問題で
通学路にガードレール作れよって所多くて
こっちの問題のほうがより深刻だろ。

694 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:17.27 ID:yClvPGyT0
>>648
ノー天気で電話で取材受けてる

695 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:20.76 ID:sVO8fzwZ0
>>621
時速119キロも、スピード違反じゃないよってエンディングも忘れたのか

696 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:27.70 ID:mnf4JI5P0
>>641
まさに裸足のゲンのギギギ見たかあちゃん状態と思われ

697 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:29.02 ID:NOsxRb2L0
>>415
わあ!見てもうたわ。
これ見たら明らかにもうダメだってわかるから、他人は救急車は呼ばないね…

698 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:29.43 ID:X1SQoEtW0
現場に据え付けてたらしい白熱電球らしいっていう写真見たけどね
あれって通常の物より大型で消費電力値の高い電球を使う灯光器と呼ばれてる代物だよ
因みにあれを熱源替わりとして使ってた設備まで見た事があるから相当な放熱量があるはず
周囲に木くずや紙みたいな燃えやすい物を置いてたらそりゃー簡単に着火すると思うわ

699 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:31.79 ID:8s2GWRMi0
LEDも発熱量結構あるから密着してたら速効高熱になるぞ

700 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:32.66 ID:YMQjb0tU0
>>631
とんてもないホラーだよね

701 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:38.98 ID:SD/VADaT0
>>584
過去スレで、クリスマスがちょうど四十九日だと、
冷静に計算してる奴のレスがあったわ
なんかもう、ご両親にとっては神も仏もない符丁にぞっとした

702 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:40.77 ID:8XJ6jXmI0
主催に東京五輪のスタジアム設計した隈研吾も居るから楽しみだな
会場で木をふんだんに使うとか言って屋根を木に変えるとか言ってるけど
五輪開会式で盛大に燃えるんじゃないのかwww
燃〜えろよ〜燃えろ〜よ〜
トンキン五輪〜

703 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:42.05 ID:cgMQ8TnS0
>>624
たまびの名物ヒゲ教授がイベント主催者か

704 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:42.46 ID:EDQh7VB60
前からアーティスト気取りのクソバカ学生が嫌いだったけど
ますます嫌いになった。まず常識を学んでから芸術語れサルどもが

705 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:47.40 ID:DeilN0yZ0
せめて投光機のようなカバーがついてればよかったのにな。建築屋の仕事なんてどうしてこういうものが必要なのかとか
どうすればこれを防げるかとかを常に考えながらの作業なのに豊洲の件も突き詰めれば建築屋の質の低下なんだよな。

706 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:51.03 ID:6fODcehY0
>>10
球場まで煙来てたそう
延焼考えたら即中止だよな普通

707 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:59.29 ID:tu+pCzAN0
あの量のおがくずだと静電気でも発火する可能性があるから人を入れたらアカンだろ

708 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:01.81 ID:ttvFw3cr0
日本工業大学ならしかたない

709 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:03.26 ID:i4uiDx930
危なっかしいから子供を遊ばせなかった親もいるだろうね

710 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:04.94 ID:JfxzsnWE0
直前に学生が白熱灯のスイッチを入れたみたいだけど、スイッチ入れた子は原因分かってたでしょ。
製作者の中に大人がたくさんいるのに誰ひとり安全性とか火災の危険とか考えなかったのかね。

711 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:07.61 ID:acWtKcnI0
>>36
担当者の休憩って交代して取るものだと思ってた。

712 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:08.19 ID:Sgp5MuFG0
>>579
若い子ならあったかくて暖がとれるくらいに思ってる可能性あるよ

713 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:11.23 ID:4YR4+L8J0
被害者の親は大変気の毒だが、俺なら絶対にこんな危険なものでは遊ばせない。
顔や身体に棘が刺さりまくるのは容易に想像できる。
素人だから出火までは想定できないが。

714 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:12.01 ID:GD1ZXQnZ0
>>665
隠蔽工作すればするほど
危険性を熟知してたという疑いが出てくる。

715 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:17.38 ID:4jYMtDav0
LEDが悪者にされなくてよかったね

716 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:17.96 ID:iHp4aqpP0
>>603
そうらしい
もう黒焦げで死体になってるのは一目瞭然なんだけど
「死体」とは認識できないかもしれない

緑の人が脚立でジャングルジム倒そうとしてる時も「ストップ!ストップ!」
と叫んでるのは(死体の腕・体の一部がもげそう)
生きてる子の身体が取れる!で叫んでるのかも

717 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:25.01 ID:rmw1nxIL0
自動車に使われてる白熱電球はまるでハンダ小手みたいに熱い
あれを業界で使うのやめたらすげー燃費向上すると思う、なんであんなもん
いつまでも使うのか分からん

718 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:38.69 ID:cgMQ8TnS0
>>627
天井付きのヤツだと全く触れる機会無いよ

719 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:39.23 ID:NyIceKRP0
あと「申請はLEDだった」とか行ってる運営側もクズな。
申請通りの物になってるか開催中一切チェックしてなかったことの裏返し。
学生がバカで
指導教官がバカで
主催者がバカ

バカが起こした火事

720 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:45.29 ID:jlTgwyZz0
>>671
更に火葬しなくちゃいけないと聞かされる時を想像するとホントいたたまれない

721 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:45.47 ID:cIgWL+JI0
>>596
やってて草
そりゃよほど被害者側の訴えに信ぴょう性があってあんたの挙動が疑わしかったとか状況的な要素あったんだろ

722 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:52.20 ID:5O3/TrZG0
ここの学生って
ことの前後を考えない技術者を養成する学校か?
発熱源ともえらすいものがひとところにあること
何も問題ないと光量不足のことしか考え荒れないやつだわ。
こんなのが、技術者として社会に出たら、トラブルばかりだわ。建築学科の学生もいれば、なおさらバカだ。

723 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:52.38 ID:8WlhwpyB0
>>680
可能性と言うかそれそのものw
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

724 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:52.76 ID:7r/BA+010
>>497
昨日白熱電球を設置したってのも嘘
NHKの映像から少なくとも2日前から白熱電球の投光器使ってるっぽい


NHKがとらえた映像にも

火災が起きる2日前の今月4日、明治神宮外苑のイベント会場でNHKが撮影した映像には、展示物とともに投光器と見られるものが写っています。
この中では、ジャングルジムのような木製の展示物の1段目の角の内側に、植木鉢のようなものが置かれ、その中に投光器が設置されているのがわかります。
投光器は木の骨組みに近い位置に置かれ、周囲には木くずのようなものも見られます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161107/k10010758311000.html

725 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:54.05 ID:aFRMYQG30
>>701
クリスマスは25日やで
わかっとる?

726 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:05.41 ID:DSxYts420
>>34
これはアウトだね。
おもいきり発火装置になってる。

727 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:07.88 ID:vqgmwPpa0
5才児じゃ本能的に危険を感じたときには火に囲まれてる。
そこから論理的に脱出を試みる知能など持ち合わせてない。
じっと縮こまりながら泣き叫ぶしか出来ないだろう。
子供の悲鳴とか聞こえてたんじゃないか?
意識消失するまでは、叫んでたと思うよ。

728 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:10.77 ID:pH2rIlnM0
イベントは金輪際中止で日本工業大学は廃校でいい

729 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:10.88 ID:7WAcLAZ60
>>470
うそでしょー!?まともじゃないわ
関係者全員にバチ当たれ!!

730 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:15.65 ID:8XJ6jXmI0
タッタタマビだ
ぴ〜ひゃらぴ〜ひゃら
踊る父親
ピ〜ヒャラピ〜ヒャラ
タッタタマビ
ピ〜ヒャラピ〜
子供が燃えたよ〜

731 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:16.91 ID:YMQjb0tU0
>>712
白熱灯が暖かいことを知ってたら
本体がとんでもなく熱いことも知ってるだろうが・・・

「温かみのある光」ってことしか知らない池沼だったか

732 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:18.59 ID:0M6kqFJtO
>>572
まじかw
またここでも嘘ついてるんだな

733 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:22.47 ID:MhpCabs+0
>>600
武道館でアイドルを呼んで学園祭ライブの予定だった
打ち上げそのものは神宮なのかもね
武道館のライブに付随して行われた

734 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:24.74 ID:9jxKkFaS0
パクリ元はすごく安全を強調してるのに
こいつら劣化パクリもいいとこだろ

735 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:31.04 ID:Uxsnwyx80
>>415
木枠に引っ掛かってるのが腕?右側の丸いものが頭なのはわかるが全体像がわからん

736 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:32.94 ID:Cbs7EF0w0
>>702
ていうか、
聖火台が設置できないとか、
なんかそんなこと言ってなかった?w

どうするんだろうね、
ほんと、東京オリンピック。

737 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:34.48 ID:u2LQCHHQ0
>>16
電源配線が木くずの中を通ってる段階でアウトなんだがな
素人は電気さわるな

738 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:36.88 ID:0LwOIr2pO
>>589
子供なら真ん中1つのブロックに入りこんでしまう。
大人なら数個の木枠の間になんとなくだからそんな奥にまで入り込まない。

739 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:37.45 ID:20dH2eyg0
>>655
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

740 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:41.19 ID:X8aRVFf70
あの枠の大きさじゃ大人は中央部には手出しできないよ
救出にいけず見ているしかできないとか地獄だったろう
その後もイベント続けるとか信じられんな

741 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:44.94 ID:v1LdQdYQ0
この子一人っ子だろうか…
だとしたらもう父親は気の毒すぎる
メガネかけてウロウロしてるのが父親だね…

742 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:45.04 ID:QFpoOhXD0
電球は熱い。ゆとりは知らないんだろう

743 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:46.58 ID:mnf4JI5P0
ツイッターで回ってきたんだが
当日現場にいた人間に
幼児が焼死するその現場動画持ってないかどうかツイ経由で探し回ってる屑マスコミ(TV)複数いるみたいね

744 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:49.72 ID:Qcd5MADd0
誰か止めろよ、何人いたんだよ(´・ω・`)

745 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:53.26 ID:rmw1nxIL0
自転車のライトのLEDは全然長持ちするのに
あれ発熱電球にしたら10分も持たんだろ、すげーエネルギーの無駄

746 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:54.99 ID:FKmH1Q8F0
>>656
ありがとう。
言いたいことを分かってくれて。

さらに言えば、母ちゃんは自分を犠牲にしても本気で俺のことを今でも信じてくれてる。
父ちゃんは俺を信じているけど自分を犠牲にしてまでは助けてくれない。その罪滅ぼしか弁護士への金払いなどは良い。

747 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:02.74 ID:YMQjb0tU0
>>724
まじかよ
もう未必の故意スレスレだろ

748 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:03.07 ID:3quIKzuO0
>>719
    __      │    l    '}
       \  ─┼─  |    |
        │ ─┼─  レ    |
       /   ○\     _,ノ  丶

      ─  ''7''   丶  ─┬─
      l二l |二|   ノ) ─┼─
      ヽ/ .|二|   ノi   │
      -─ / ヽ.  、ノ ─┴─

749 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:05.85 ID:ue/2WWvs0
>>595
彼女と飯食って
「俺一生かけて償うよ」
「素敵!支えたい!」
とかデートの小道具にしてるよ

750 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:06.23 ID:rDyyDHKf0
>>538
おがくずもかんなくずも一定量取り扱いには資格がいりますよ
取り扱う大工さんも講習受けたりします
現場火災にも多いものなので、取扱いには注意をかなり要します
建築の人間なら常識です

それを遊具にしきつめるとは、常識以前。

751 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:15.34 ID:+h46RDrt0
>>668
朝から粘着してる奴がまたID変えたんじゃねーの
本気で学生を擁護してんじゃなくてスレ流したいっぽい

752 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:24.94 ID:VqPt5teH0
出火の原因はすべて白熱球を付けた学生と担当教員にあるってことにしたいんだろうが
中に照明が入ってなくてもカンナ屑が山積みになってる時点で放火の危険性もあるんだから
警備員と消火器を適切に配置してない主催者側の責任ももちろん問われるべきだよね

753 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:27.54 ID:8WlhwpyB0
>>497
>>310
>いや、最初はマジでLEDだったみたいだよ。
>昨日のイベントの途中で白熱灯をライトを足した犯罪者がいる

昨日じゃなくて4日からw
作業用じゃなくて明らかにライトアップ用w
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

754 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:31.04 ID:296SLt4o0
>>668
現実では誰にも相手してもらえない寂しい奴なんだよ。。頭が気の毒な事になってる。

755 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:32.48 ID:B/xDbZMZ0
>>300
木製ジャングルジムに木くずを目一杯詰めてたから。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:35.63 ID:T4Y/YuRy0
火は熱い

757 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:41.44 ID:frRiZm1r0
これ少なくとも子供が中で動き回れる程度には空間があって、なおかつジム組んだ木材だって子供が乗ったりしても壊れない程度の耐荷重あるぐらい目が詰んでいるわけだよな?

何であんなにド派手に燃えるの?

カンナ屑やノコギリ屑が燃えるのはわかるが、燃え尽きるのも早い。

758 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:44.58 ID:VzPnvKFp0
>>680
これやで  500Wだぞ
http://www.yodobashi.com/e/pd/100000001002144776/

【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

759 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:50.77 ID:N66RVJYD0
バカにモノ作らせると大変なことになる典型
頭悪いやつが「クリエイター」とか「デザイナー」になる風潮やめろ

760 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:51.37 ID:CpmLtEP20
投光器の電源入れたのは
昨日が初じゃなかったっけ?

761 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:52.10 ID:YMQjb0tU0
>>572
まーた謝罪会見開かないとね
昨日はチェックしてないけど
一昨日は担当教授がチェックしたって
言ってしまったからね

762 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:53.98 ID:cOVDiVVC0
この子の死を無駄にしてはいけない
今後はこういう展示物さえも厳しくチェックする素人が増えることを祈る

763 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:56.17 ID:Mrb7v3oh0
>>234
その高校の文化祭でガスコンロ2台つなげて鉄板置いて、ガスボンベまであっためて爆発した事件あんだけど
この情弱


LEDと白熱電球の区別できない、ゆとり馬鹿大学生とみた

764 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:59.48 ID:n+P0Fcre0
木製棺桶アート

765 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:01.04 ID:hG6Hqtnh0
>>735
動画見れば分かると思うけど、ジャングルジム本体側に腕は持ってかれてる
だから遺体には腕がない

766 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:12.59 ID:Sq29QyOR0
>>680
レフランプでおがくずが燃えるのは必然だろ

767 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:13.20 ID:rRlbtvxQ0
なんかもーいろいろとダメだなあ
こんなイベントに来ちゃった子どもは運が悪かったとしか

768 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:17.16 ID:NBIG2B4n0
父親が助けを求めたって当事者以外も助けを求めるぐらいしかできんだろ
冷静な人でも事なかれ主義というか、下手に手出して二次災害とか恐れるし
あそこで躊躇せず火の海に飛び込んで子供助けるようなのは漫画の世界じゃないと・・・

769 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:26.09 ID:ftxX2xU00
さっきニュースで映像見たけど、必死で救助活動してる人たちを画面の真ん中でひたすらスマホ撮影してる男がいて異様だった。
お仕事ですか?って聞きたくなるくらい。
ものすごい温度差って言うか違和感。
こういう場に居合わせたらちょっとは手伝おうとか思わないんだろうか。

770 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:28.77 ID:88uEi9Ab0
>>746
嘘も方便
親御さんはだまし続けなよ

771 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:31.02 ID:/3SzFwA/0
嘘を聞かされました

772 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:31.48 ID:CJCKuL4I0
>>631
胸が痛くなる…

773 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:39.99 ID:TD2vJHUK0
>631
そらそうよ 人間なんてほとんどの奴がクズ
人が倒れてたら 助けないで見てるか写真撮影よ
俺は家族以外は性根の部分じゃ信じてない

774 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:40.56 ID:N0HDD1sX0
お前ら厳しすぎるだろ
誰だってわからないことやミスすることはある

775 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:40.70 ID:hFu+hqeZ0
白熱電球なんて電気ヒーターと一緒だろ

776 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:42.08 ID:cgMQ8TnS0
>>643
美術館の社員みたいなもんだろ

777 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:42.57 ID:yW2Ul0Ku0
>>16
「投光器は木屑から離していた」といっても投光器の高さは
地面からせいぜい30センチくらいだろう。子供たちが遊んでいて
または体に付いた木屑を払った瞬間、木屑が投光器の上に
乗っかっちゃったかもしれない。いずれにせよいつ火がついても 
おかしくない状況。

778 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:42.71 ID:MZVN8rB/0
同じ日に起きた新潟の火災では
父親が子供を助けようと大火に包まれた家に飛び込んで一緒に死亡
この違いは何だろ

779 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:49.66 ID:lpWl0IK80
>>542
1日目で光量が足りないのに気づいて、2日目で「おっ、作業用の投光器使えばええやん、俺って頭いい〜」ってなったんだろ
現場での思いつきはよくあることよ

780 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:52.17 ID:4bM3itgp0
>>767
しかも入場料が高いw

781 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:54.75 ID:y1fbJw7p0
>>729
花火打ち上げたのほ大学な
学祭終了の花火
イベントは本来今日までだし
ただし、5時20分に出火して6時には燃えた展示物ちかくで
ガンガン音楽かけて9時までイベントは続行した

782 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:56.62 ID:YMQjb0tU0
>>753
くっそ騙された
部外者のいたづら説むりじゃな!!!

783 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:09.57 ID:T4Y/YuRy0
>>415
怖くて見れない

784 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:12.91 ID:cpdbXQSp0
学園祭で事足りるようなガキの作品を見るのに2500円も取るのか・・・・
詐欺だろ、このイベント。

785 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:14.02 ID:w9bjv1YMO
>>596
納得しろよ。


人は見てない様で見てんだよ。

786 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:18.68 ID:QjjUYgIZ0
さすが成蹊小→エスカレーターが最終学歴のガイジが
大学改革やってる国の高等教育はレベルが違うわ(笑)
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

787 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:24.56 ID:8s2GWRMi0
昔、事故の映像でわき見運転のトラックに衝突されて、
乗用車が炎上、乗用車を運転していた女性が燃え盛る車の周りをオロオロ
そして車の中から「あちゅいよー あちゅいよー」と幼い子供も声が聞こえてくる映像を流してたけど
あのころの報道鬼畜杉だろ

788 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:27.87 ID:9jxKkFaS0
>>753
学生の中にテロリストがおるんか、こえええな

789 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:31.90 ID:6fODcehY0
>>690
全部チェックしなくていいが
自分がイベント開催してる範囲くらいは動き回ればいいのにとは思う
まあバカだから見たところで危険度は推測出来なかったかもしれないが

790 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:37.65 ID:U0gkLh630
>>509
実行したのがスイッチ入れた学生なだけで
これ設置した全員に罪はあると思うよ
誰が見たって危険じゃんこんなの

791 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:38.47 ID:LMsNi/BT0
燃えやすい服着てると二次災害確定だしな。
野次馬連中非難するのは違うわ。
現に父親も怪我してるしな。

792 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:43.17 ID:nvnyMHJR0
ニュース番組はジャングルジムが燃えている映像をもう流さないでほしい
あの中で子供が想像を絶する苦しみにあると思うとたまらない

793 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:46.37 ID:Z13IyLpR0
パクリの常習で安易な思考が日常的な連中が
遂にやっちまったな

794 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:54.44 ID:kZn5DTI80
>>675
そういえばあの騒ぎどうなったんだろうと思ってwikipediaみたら全く触れてなくて怖くなった

795 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:00.88 ID:rkhFp4cW0
>>750
個人的には 常識を持っていて それを利用できるくらい訓練されてる ような人間
なんて2割くらいですよ

建築やってるから、そういった常識がわかるのであって世間一般まで常識を落とし込まないと
本質は見えてこないと思う

796 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:01.92 ID:8WlhwpyB0
>>777
これがゆとりの離し方w
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

797 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:08.25 ID:tu+pCzAN0
>>757
枠が木枠だからだよ
薪や木炭を燃やす場合に新聞紙や着火剤を使うだろ
木屑がその着火剤の役割を果たしちゃって
ジャングルジムがキャンプファイヤーみたいになった

798 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:09.92 ID:U3e6D97l0
関わりたくないのが本音なんやろか

799 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:14.30 ID:qe9uO7ZV0
>>631
リア充ざまあwww

800 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:16.46 ID:lEc5xqeS0
>>201
法律で絡めると騒ぐのもまた馬鹿なんだよな。やれ面倒くさいだの予算かさむだのと。
しかも抜け道探して使用した挙げ句、事故起こすと行政が悪いと騒ぎたてる。

801 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:22.70 ID:sVO8fzwZ0
>>746
お前痴漢ごときでくよくよすんなよ
本当にやってはいけないのはレイプと人殺しだ
てか服の上から触っただけで神経質すぎんだ今の女は

802 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:24.73 ID:BxEHp4Bn0
監視員いなかったの?
美術館とか意味不明なくらいいるじゃん
あいつら無能すぎ

803 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:29.94 ID:iObWR2w/0
Fラン潰そうよ
こんなゴミクズどもに税金投入されるなんて間違ってる

804 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:30.89 ID:Cbs7EF0w0
なんで、マスゴミは学生んとこには凸しに行かないの?
張本人なのに。

805 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:31.97 ID:yCm3r8zH0
運営 謝罪
茂木 遺憾
学長 謝罪
学生 逃亡、逆ギレ

これが偏差値の差ね

806 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:32.79 ID:Nz/xbnTl0
>>736
>>702
いいや、
東京オリンピックまでに、


アベノスタグフが誘発する、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
ジャパンショックからの巨大暴動、
東京スタンピード

想定外の、平成関東大震災

ここらで、東京都心部が
見事に燃え尽きるんだよw

807 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:38.40 ID:JZI/WXgl0
白熱電球が熱持つことも分からない工業大学生とかどうなの・・・

808 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:39.21 ID:8s2GWRMi0
他の作品も一瞬にして燃え上がりそうなのばかりでヤバイな
いつか起こる事故だったんだな

809 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:41.17 ID:wudocHn80
>>768
作った奴が助けに行かなきゃダメだろ
熱いから無理って
熱い中に子供がいるんだぜ

810 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:42.97 ID:8XJ6jXmI0
>>700
誰も119通報してないしな
ホラー見てる気分

811 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:46.05 ID:zxtZEopp0
やっぱり当日も投光器あったのか
何が作業時にしか使ってないだよ・・・

812 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:49.94 ID:w+D1Xd/K0
写真見る限り白熱球じゃなくて ハロゲンのレフ球に見えるけど?

813 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:50.50 ID:MdgsgP1q0
>>766
そうそう、だいたいすぐに凄く熱くなるし、大丈夫かな?と思うのが普通だと思う。

814 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:54.53 ID:cuVEz5250
>>733
どもサンクス

815 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:54.66 ID:g9lPhgeI0
>>760
多分ねw
昨日は先生がいなかったらしいからw

816 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:55.68 ID:mT22XdNO0
白熱球みたことない人間でも、一分であつくなるからわかるって。

817 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:59.68 ID:YMQjb0tU0
>>783


818 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:01.89 ID:3KccuAgN0
火災が起きているのに消火活動を手伝わずスマホで写真撮るのに夢中とか
東京の民度の低さは日本一

819 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:08.12 ID:77t0GLhg0
          \                  /オ
            \      ※        /  フ  イグ!!
 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」  /    ッ   イグッ!!
               \         /      !!   イグゥ!
「なれば免許を        \∧∧∧∧/
返していただけるんですね」<   T  >      アッー!
                 < 予    >
                 <    D  >   気持ちイイッ!アッー!
───────────< 感    >──────────
し        一転攻勢 <    N  >  断りにくいんだよ。
.ゃ こ    し       < !!!  の  >   先輩目が本気だったし
ぶ の て  ゃ       /∨∨∨∨\
れ や め ぶ      /「自分、指   \
だ ろ  え れ     /     いいすか」 \ 「なぜ、男なんだ」
.ぁ う  が よ   /                 \ 「女性ともしました」
? !    ! /   「穴が拡がりそうです」  \

820 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:08.55 ID:p4gg9+i50
構造みたけど、まるでキャンプファイアーじゃないか。
こんなの素人でもやばいって分かる。
これ作った奴相当の馬鹿じゃないか?

821 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:13.38 ID:iy/n37w90
学校で白熱電球の変換効率の話を聞いてなかったのか?
無知は恐ろしい

822 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:17.16 ID:im+8nDU30
>>735

>>577で一応解説してみた。

823 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:19.80 ID:ESnn8dEd0
別にデザインアートを否定するつもりはないが
譲ってはいけない利便性や安全性やコストを無視したデザインを平気で提唱してくる連中が多いのも事実なんだよ
これは建築だけの分野じゃなくて
デザイナーとエンジニアの対立

しかし客はデザインで製品を選びがちだからどうしてもデザイナーが立場が強くなってるという実態もある
しかも芸術性という付加価値は基準が不明瞭なために暴利をむさぼり安い
このイベントはこういう糞みたいな業界の風潮を煽る側のイベントたと俺は思ってる

主催者連中は子供が実際に遊んでいた施設なのにもかかわらず
いざ事故が起きれば「アート」とという言葉を逃げに利用する
もはや技師でも芸術家でもないただのクズ

824 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:21.98 ID:ijJykH/O0
>>816
火を見るよりも明らかだよな

825 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:22.33 ID:77t0GLhg0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|

826 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:27.37 ID:NGr/WcA60
>>123
後から都合の良い事ばかり言ってんじゃねえよ脱税野郎。

827 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:31.39 ID:vT6V5jto0
バカ大学のバカ学生が超バカな事をしたなぁ。

828 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:32.64 ID:cpdbXQSp0
痴漢も見て見ぬふりするトンキンだからな

829 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:38.75 ID:77t0GLhg0
                            /オ
            \      ※        /  フ  イグ!!
 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」  /    ッ   イグッ!!
               \         /      !!   イグゥ!
「なれば免許を        \∧∧∧∧/
返していただけるんですね」<   T  >      アッー!
                 < 予    >
                 <    D  >   気持ちイイッ!アッー!
───────────< 感    >──────────
し        一転攻勢 <    N  >  断りにくいんだよ。
.ゃ こ    し       < !!!  の  >   先輩目が本気だったし
ぶ の て  ゃ       /∨∨∨∨\
れ や め ぶ      /「自分、指   \
だ ろ  え れ     /     いいすか」 \ 「なぜ、男なんだ」
.ぁ う  が よ   /                 \ 「女性ともしました」
? !    ! /   「穴が拡がりそうです」  \

830 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:41.95 ID:u2LQCHHQ0
>>796
電球以前にあんなおがくずの中に自家に配線通すとか背筋が凍る
やるなら電線菅通すわ

831 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:44.89 ID:i07ZPk9m0
>>783
代わりにこれ見とけ
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

832 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:47.81 ID:Hx6RXean0
平然と動画撮り続けてるやつが怖いよ

833 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:48.51 ID:wudocHn80
>>796
なんかちょっと焦げてね?

834 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:48.99 ID:MhpCabs+0
内柴も本当は合意だけど普段からバイブを職場の机の引き出しに入れてるような奴だから有罪になってしまったね     

835 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:49.34 ID:NyIceKRP0
嘘の流れ
「LEDで点灯していた」 消防の調べで白熱灯がばれる
「投光器は当日使い始めた」 NHKの取材で少なくとも4日から使ってたことがばれる

とにかく自分らの罪を軽くしようと必死なアホ学生とアホ大学

836 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:49.88 ID:+GTs2jZKO
>>778
ジャングルジム形状だから体の大きい大人は内部に入れなかったんだろ

837 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:50.82 ID:8XJ6jXmI0
トンキンはホラー
トンキンに行かないほうが良い
トンキンは観光のみ

838 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:51.58 ID:77t0GLhg0
>>35
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /;;::       ::;ヽ
                      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|   

                      |;;::        ::;;|   
                      |;;::   c{ っ  ::;
                       |;;::  __  ::;;;|   
                       ヽ;;::  ー  ::;;/   
                       -ヽ      }ーヽ    
                      /           ヽ
            .., -─‐──‐-、   / ||        |   |      
        ./             \ /  |        |   |
        / ;              ヽ.  |        |   |
        l  U                l / |        -   |
       :|      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ _/  /
       !、  _ノ" "ヽ、__  ∪      ⊂     /  |
       :ヽ。((●)  (●)。)::  /⌒゙`    /.,イ , /   |
       :/ヽ~゚(__人___)~__ ,ノ|     ,   /.ノノ.ノ    |     
       /   /`:j⌒:´   |.    |    ,   !     |
      /   /   | `ー-,,,|"   |___,ノ   |     ,lー─- 、
     ../   /   .|    |    |     ,lー─- 、/ )   )
   , --‐-ー、_ /    l     ,|    |   ,/ )   )/^ー-‐'
  く / / ァ- ,ノ     \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\   /^ー-‐'
   `ー' ー´ ̄      ~ (_イ_,イ、_,ィ'´__/   ̄

839 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:54.30 ID:YMQjb0tU0
>>810
燃え始めてから何分で救急車きたんだろ?

840 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:54.85 ID:QFpoOhXD0
F欄建築大学

841 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:00.29 ID:bE4bFZSA0
うそうそウソ嘘嘘だらけ。

842 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:01.24 ID:cIgWL+JI0
>>795
だからこそなんでもどこでも監督者だの責任者だのがしっかりいて管理してるんだよな
今回も学生の責任ももちろんだけど一番の論点はそこだと思うわ

843 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:10.01 ID:Cbs7EF0w0
>>802
美術館の監視員とか、
角のとこらへんで座ってるだけの楽な仕事だけど、
あれ、どうやって採用されるんだろう?
コネとかかね?

844 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:15.11 ID:mnf4JI5P0
>>778
新潟の民度の高さ

845 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:19.50 ID:4YR4+L8J0
嘘つきはアーティストの始まり

846 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:20.55 ID:YMQjb0tU0
>>831
やぁん・・・こんがり

847 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:21.70 ID:RqDbroJt0
>>807
LEDも熱もつから

848 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:25.75 ID:0Rnv+mss0
消化器れべるじゃないのか…

849 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:32.05 ID:77t0GLhg0
i---彡^^\                /^^^^^^~~|
i、 ヾ    >       ii       /: : : : : : : : : :|-i
 \彡ヾ/        i'iiノi,    ,,/: : : : : : : : : : : : : /
              i "i'    (: : : : :___: : : : : ___/
       /i       | |   ,,___ゞ: : ト, ヾ、: :;>
      / ,ミ      | '|   ゞ: : : :,,ソ
      ヽ"       | |   <__;;;/
              .| .|
              ソ|  |
 ,、           /ミ|  |ii
 ゝ           i≦|  |;i   ,-、     クロス・アウッ!!(脱衣)
/_/           ゞノ i,,ノ-、  `i`"》
             /i " i `ヽ / i"
            i、;;  ;; ノ ノ,, `r" /
            /  // `ヾ__/
             i、_i_ゝ、
             i"__、 )
           ,,/i;;  \'
         ,/ ;;; \;;  `i、
        / _,,,,-" \;;  i i
        / "i      \;; ,\
        i ,,,ノ       \ "\

850 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:44.27 ID:FKmH1Q8F0
>>705
建築じゃなくて設計じゃね?
現場なんてコレやれって上から言われたら
どんなに疑問に思っててもそのとうりにやるよ
コレ大丈夫ですか?なんて聞いたりもするけどやれ言われたらやるしかない

これ絶対だめだろって皆が言っててもそのままの所もあるわ

851 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:44.89 ID:P1yBxMQ70
意外に高卒の人ってそれなりの立場にいる人は頭が切れる人も多い。
家庭の事情で進学の道がなかったのかなって思うこともある。
あれっと思う人もいるけど、そういう人も結構純粋だったりするので、教え方に気を付ければ済んでしまう。
分からないところはここが分かりませんと言ってくれるので上手くいく。

一番格差を感じるのは、関東でいえば日東駒専以下とMARCH以上の壁。
日東駒専以下は、玉石混交。スポーツ系の人は問題なし。
逆に文化系の人は浅はかな猿知恵使って本当に迷惑をかけてばかりの人が多い。
あいつには知能がないのか・・・と絶句してる人をよく見かける。
ここがちょっと難しいという所ってとこで、ことごとくミスしてくる。
それだけならまだしも、虚勢を張って取り繕うバレバレの嘘をつく。
だから取り返しのつくところだけやらせる。みんな呆れ果ててる。

852 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:46.55 ID:77t0GLhg0
>>75
       /        イ壬_月豕 ヽ 彡痴漢       、
      , '                   彡彡彡,,,       ヽ
     /         , -''""  ̄ ̄ ̄ ` /     ミ      、、,,!;
      |        /         .,/`==-    ミ       ヽ
     !       /     ッ三ミ:;j i;:: | ̄|       彡 ,___,,、、、、 |
    j  ,-‐-、 <    ,======i--!=ト- j ̄""'''ー- 彡'' =  ):∴∵!
     ! { !⌒- ヽ!jー─|  ‐-‐'j  ヽ!`-''     ,    .,_//∵∴∵!
_...-‐‐'''´ヾ丶`-'      `ー-- '(n__,_ιn)    /    -‐'ヾ∴∵:ノ
       `       ・      ,- ,)、    /       :: ヽ∵:ノ
       :: ヽ    ・  ・    ( <),ノ   '     _... ´   ヽ⌒`-、
   `ー - _ `ー,,,        ヽツ  ,, '    -‐´       ヽ   "`''-、___ __,....,,-‐-、
 ::::.           ー、_   `=='`、__ ...-‐、      ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
 ,,-'""              ´´´´´  ̄      ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   i ヽ
Y'                   ..;;;;..         i   ;::   ;      __,,,    `、 丿  ./  )
               :::: ,'    ヽ       -´::ヽ:::  l::  ;   -‐´  ..,;;;;    `- ヽノ 、  /
 (c;;           ::::: ノ;;:.     ヽ   /´      !::  j::                  `´ヽ

853 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:50.29 ID:MhpCabs+0
>>810

だって119ばんしたって無駄じゃん
あの状況じゃ

854 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:00.01 ID:rRlbtvxQ0
あー、これフラグだろ
オリンピックでも木造スタジアムが混入してた白熱球で燃えるんだな

855 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:01.94 ID:88uEi9Ab0
>>823
ありがとう
どの業界にもそういう話はあるが、
なるほどな。

自分で何かを買うときは気を付けているつもりだが、
消耗品や安くてもかまわないものなど、
デザイン重視で買ってしまうこともしばしば。
教訓にするわ。

856 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:03.97 ID:yClvPGyT0
四つんばで身を縮めて守ろうとしてだろうね

857 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:04.21 ID:bmaxJfSo0
木の骨組みにかんなくずを可燃性の接着剤でくっつけてたという話もあったな
いろんな意味でまったく火のことを考えてなかったとしか

858 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:05.69 ID:rzZqVuVD0
>>806
こんなバカ選んだ呪いが炸裂するの?
オリンピック会場木製とか、誰も望んでないのに、電通とクズどもの
このバカイベントと同じ末路が目に見えるようだ

859 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:07.49 ID:ode7RPp60
>>806
★ 正解: 天皇家も、司祭の役してないやん。 誰がこの国の御霊を鎮めるんや。 全員逝くぞ。
 

860 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:09.27 ID:fjRhCqa50
アツイヨ アツイヨ・・・・

861 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:12.69 ID:NNYdyZw60
>>399
子供を生き返らせる事ができないんだから、焼死して詫びて欲しいよな

862 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:14.51 ID:HWSLVbFG0
前々スレのこれは問題の日なの?
下からのライトがあるように見えるね
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

863 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:16.21 ID:lId72peT0
>>843

座ってるだけとか精神的にかなりハードだぞ

864 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:19.69 ID:MdgsgP1q0
レフ球や投光球500wあたりじゃないの?

865 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:22.06 ID:Uxsnwyx80
>>817
木枠に引っ掛かってたのは足なのか。わかりやすい絵ありがとう

父ちゃん、過度に自分を責めたり精神やられたりしないといいが…

866 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:22.41 ID:XD1QOIl30
>>837
観光はするのかよw

867 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:24.82 ID:/3SzFwA/0
なんで花火が夏の風物詩かっていうと 草が青々茂っていて万が一火花が落ちても大火事にはならんからだ
江戸の昔からの 人の知恵だ
その大学は 昨日 花火打ち上げたの?
クレイジーだね

868 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:25.72 ID:99lru/CQ0
警備員ものどかな文化イベントでこんな惨事が起こるなんて思わなかっただろうな

869 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:29.71 ID:6r4j4Mmv0
「救急車は。」のリュックにメガネの芸人が今回の最優秀賞だろ。

870 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:34.30 ID:tCOi6V8Y0
これ辛いわ
親だったら卒倒する
魔女狩りの殺され方やん

871 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:34.67 ID:Q2C8qBG90
>>642
5分前ってあるんだ

872 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:40.72 ID:7iQDCYZF0
関係者逮捕、投獄までいけよ

873 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:41.23 ID:RudJCeh00
>>6
学んできたことと悪い意味で切り分けができてるような学生や社会人ばかりの昨今、机上のテストでなら ×とするところを
現場のノリになるとポンと飛んでしまうんだろうなぁ。
学生も実行委員も。事故後のくだりは最悪だ。

何十年つづいていようが、こういう逃げ方するところはしなくていい。
展示イベント同様、いい顔を見せたいところだけ出てくるんだから

874 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:42.88 ID:H91kEpKC0
使ってる素材や部品の性質をろくに理解してないような奴に
作品なんか作らせるな

875 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:50.25 ID:ijJykH/O0
>>607
「墜落遺体」だっけ?

876 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:51.14 ID:U6lUA2dT0
無知は罪だわ

877 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:05.17 ID:ipKiNgbC0
F大学ってかなりあるようだね
工業や技術の名前は詐欺だろうな

878 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:06.70 ID:9jxKkFaS0
>>787
声はアレだがその方が抑止効果あると思う
もっとそういうのを見せるべきよ
危ないんだとか簡単に死ぬんだとか、メメントモリの精神だよ
今の子供は安全に隔離されすぎ

879 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:09.31 ID:hmTBD4zY0
>>746
その親にしてその子あり

880 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:09.92 ID:ode7RPp60

  祟りや祟り。 見たらわかるやろ。 血を必要としとるんや。


881 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:13.47 ID:8WlhwpyB0
>>862
その右下の明かりがこれだと思うw
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

882 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:17.72 ID:Cc9SLg/N0
これは
酷い

883 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:21.93 ID:7WAcLAZ60
頭の右の方に腕落ちてるよね・・・

884 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:22.24 ID:N1miin5g0
>>866
カッペじゃあしゃあない( ^∀^)

885 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:26.07 ID:0Rnv+mss0
>>430
これはコンセントですわ…
延長コードを用意する手間も惜しんだのか
どうかしてるぜ、想像力は大事だな

886 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:28.04 ID:Nz/xbnTl0
>>820


>>1ばっ、ばかな、
ローマ帝国、キリスト教に根絶された
はずの、
網の目のオリにいれた生け贄を焼き殺す、wicker manの儀式!!」

887 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:30.16 ID:32HE1l0b0
こんなネタにアベガーとか言っちゃうくらいにブサヨってのはキチガイ

888 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:30.28 ID:ftxX2xU00
>>823
っていうかこれはアートか実用性かなんて話の以前の問題。
おがくずの横に白熱電球置いて放置するアホに家を設計する資格はない。
アートも糞もない

889 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:33.90 ID:YMQjb0tU0
>>853
死体は110番ですよね。。。

890 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:34.47 ID:tu+pCzAN0
>>853
木だけだと燃えない
木に直接ライターの火を当ててもなかなか燃えないだろ?
新聞紙などの燃えやすい素材を一緒に入れることで木に燃え移る
今回は木屑がその役割を果たしちゃった

891 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:45.81 ID:N3yAIZXT0
白熱じゃなくてハロゲンなんじゃね?
白熱なんて暗くてダメだろ

892 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:47.85 ID:0ETJAB0H0
「600もあるので全部チェックするのは無理」

チェックできないのなら数を減らすか、開催してはいけない。

893 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:49.95 ID:BxEHp4Bn0
焼いて死刑でいいと思う

894 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:50.77 ID:zbUwcthk0
家を削り、暖を取る

家を燃やし、暖を取る

人を燃やし、暖を取る

あー、もう最悪!!!

895 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:53.53 ID:O3wmKv9W0
まだ、おがくず/かんなくずにこだわってる頭の固い馬鹿がいるのか
木を削って出来た木くず全般を一般におがくずと言うんだよ
無論おがくずのおがは大ノコの事だが
じゃあ電ノコの木くずはおがくずって言わんのかって話だ

896 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:54.57 ID:H91kEpKC0
この種のバカ共がレーザーなんかに手を出してみろ
客に失明者続出するぞ

897 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:55.70 ID:NOsxRb2L0
速攻消防呼べば10分で来てくれたかもね。四谷消防署近いし。
助からないかもしれんが遺体はまだどうにかなってそう。

898 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:58.97 ID:NiTujlXg0
この事件は世界配信1000万円級の動画が沢山ですわ。

899 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:59.70 ID:iHKXiXVr0
なんつーか
人の作品パクって魔改造した挙句、人を殺すって何処かの国みたいだな

900 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:02.75 ID:DwiE3ZS90
安全対策はしてましたといいながら、
出展作品が一杯あるからいちいちチェックしてないとか
火事が起きるなんて想定してなかったとか
火事が起きたのに避難誘導もしてないとか

もう二度とアートイベントやるなよ
お前ら資格なし

901 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:05.20 ID:g8hUFaoL0
コレ、スマホで動画を撮ってた奴、
テレビ局に幾らで売るの?
後に、金になるから救助活動もせずに動画を撮っていたとしか思えん

902 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:10.88 ID:0xW2o6pA0
>>746
なんつうのか
電車に乗らない方がいいんじゃない?
夏とか日本の女は、馬鹿みたいに薄着になるじゃん?
あれは痴漢されたとしても、あんま同情できんわ
電車を始め、公共交通機関を利用してない俺には関係のない話だが


まあ、他の人も言ってるが痴漢くらいでオタオタすんな
レイプは死刑でいいけど、痴漢は男に不利過ぎると思われ

903 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:15.32 ID:Hx6RXean0
>>881
カバーに使うとか言ってた植木鉢の使い方を見てよ!ww

904 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:18.67 ID:TokOhsJX0
バカ学生責任者が自殺の予感

905 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:18.92 ID:anYAwTEV0
>>572
やけに素直にゲロってると思ったら、やっぱり少し誤魔化してたか。

906 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:20.30 ID:BBkCIisK0
>>537
体験型アートとして置いてあった展示品か、そうでないのかによって多少見方が変わる気がするな

てか、ちょっと話変わるけど、夏になると公園の噴水をプール代りにして遊んでる子供とかいるけどあれもオッケーなの?

907 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:24.55 ID:4bM3itgp0
>>868
運。

908 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:26.59 ID:YMQjb0tU0
>>884
カッペが背伸びして見に来て楽しんでるのでかわいそうなので
アナウンスはせず花火は打ち上げました!

909 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:34.02 ID:dO8PTSSe0
Fランが勘違いしてオシャレなアーティスト気取ってんだからなあ

910 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:35.81 ID:6fODcehY0
>>759
お洋服やマンガなら構わんよ
一時期のコミケアゲはそういうバカ隔離装置の機能があった

911 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:37.45 ID:DIBJhRuI0
>>817
絵だけでも胸が痛くなる…

912 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:38.37 ID:yCm3r8zH0
>>890
バーベキューの常識ね
小・中学生で普通は学ぶ

913 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:39.67 ID:im+8nDU30
>>596
やってたのかよw

914 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:41.27 ID:ALIPWqqS0
凄いなおまえら 予想的中じゃん

915 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:42.72 ID:vT6V5jto0
その場にいた奴らは興味本位で生きた人間が丸焼けになるのを見てたんだろよ。アメリカでもこういった事があって携帯で撮影してた人間は逮捕されてたな。

916 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:43.04 ID:cuVEz5250
>>868
屋外イベントだから消火器も常設してないしな
消火器だって探すのも大変だっただろう

917 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:43.15 ID:gty/th2TO
>>276
今時の若い子だからってより、単に頭が悪いだけだろう。
建築やらデザインやってて、知らないなんて言い訳にならない。
昔白熱球が当たり前の時代でも、スタンドに洗濯物被せて乾かしたりして火事を出すバカは居たし。

918 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:44.61 ID:Q2C8qBG90
>>862
2カ所から光源が出てるね

919 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:45.66 ID:H1YZCeJm0
>>889いや110呼んでもどのみち救急車呼ばないとだめになるから

920 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:49.46 ID:QeB1u+N60
昼間作品を観にきた人の話では、学生は監視してたか?との問に「監視というか…後ろに数人いて…お弁当食べてるのは見ましたね」みたいなこと言ってた

921 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:52.84 ID:UB7s4YrI0
製作者は人が焼け死ぬのを見てたのか?
必死になって助けると言う考えは思い付かなかったのか?

922 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:55.56 ID:Uxsnwyx80
>>822
細部まで完全に把握したわ。さんくす。こりゃキッツい

923 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:56.44 ID:U3e6D97l0
なにが悪かったんや…

924 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:03.04 ID:kZn5DTI80
>>905
少しじゃねぇ・・・完全にバレるまで嘘つき続けてる・・・

925 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:03.93 ID:88uEi9Ab0
ふぐ屋「毎日50人のお客さんに食わせるのに
いちいち1匹ずつ毒が入ってるかどうかのチェックはできない」

926 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:15.70 ID:Hx6RXean0
木 おしゃれ
鉋屑 もっとおしゃれ

927 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:18.08 ID:EAdtqxGS0
性能まで含めたデザインとして
最低のクソデザイン大賞だな

928 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:34.43 ID:yClvPGyT0
>>901
50万

929 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:37.84 ID:8WlhwpyB0
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

これがゆとりの離し方とカバーの仕方w
(植木鉢が下w)

930 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:43.01 ID:rkhFp4cW0
>>842
例えば、10人いて、変なプランが出てきたら、2人くらいは「それはおかしい」と指摘できる、残りの8人のうち4人は指摘されれば間違いに気づく
、ってのが「常識的なお話」なわけです。

これが常識的に、普通の事をやる場合の組織です。 これで、常識的な間違いに気づかないで
決定的な失敗をする確率は  0.8^10=0.107 一割強くらいに抑えられます。

火災防止や交通安全のような重要な事については、もう少し常識を普及させる努力を公共などがやると、「3割くらいの人が常識を使える状態」に持っていくことができるかもしれません。
0.7^10=0.0282 これをやれれば3%弱まで危険を減らせます。

職場で安全教育をやるなんてのは、この「3割の人が常識を使える状態」にもってっとかない
と会社が傾いちゃったりするリスクがでかいからなんですね。

931 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:44.33 ID:77t0GLhg0
こんなんで騒ぐ方が馬鹿
この程度の火事は普通にある

932 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:44.84 ID:FKmH1Q8F0
>>727
枠から体半分はみだしてるから
這って逃げ出そうとしてるね

途中で力尽きたけど

933 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:45.20 ID:7r/BA+010
>>796
投光器は木屑から(10cm)離してた
嘘は言ってない

934 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:45.27 ID:ogMKM7vJ0
>>862
子供だけかと思ったら
いい歳した奴も登ってるんだな。

935 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:48.38 ID:Gb50TkY+0
これもし誰かが命がけで助けていたらオマエラは
助けた人をなんだかんだ言って叩いたんじゃないか

936 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:48.61 ID:rzZqVuVD0
>>888
でもそれが、オリンピック・・・
アホが設計

937 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:56.66 ID:H91kEpKC0
クッソデザイン賞か

938 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:58.14 ID:bGxrM+Pj0
>>810
演出だと思ったんでしょ

939 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:01.38 ID:im+8nDU30
>>817
おー。これ完璧だな。

940 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:04.99 ID:RudJCeh00
>>892
こんないいイベントを主催してますよーのときだけドヤ顔で出てきて都合が悪いと
鍵つけてクローズするようなところは外れてほしい。

941 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:06.96 ID:3KccuAgN0
40近くで出来た子供だし相当可愛がっていただろうな

942 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:07.59 ID:g9lPhgeI0
>>862
問題の日だと思うんだけど分からんw
上がLED電球で下が白熱投光器だな

943 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:08.29 ID:s60xoYKa0
こういう事件があると昔のネラーは「萌え」と言ったものだ

944 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:16.17 ID:pIzfltWs0
そうなのか
https://anonym.to/?https://t.co/SnIMAHdNR8

945 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:16.85 ID:wudocHn80
>>884
           |
            |  ,;⊂⊃;,、
           \ (´・ω・`)またカッパの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

946 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:25.34 ID:Ff4Z94Vj0
>>928
そんな貰えるわけない
せいぜい2〜3万円だよ

947 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:25.44 ID:ykFEW+NVO
>>347
ほんとそれ


建築デザイン系統なら電球やLED周りの難燃処理も習うはず

危険性わかっててワザとやったんだよ

948 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:34.19 ID:Nz/xbnTl0
>>870
>>820

「うん、>>1ばっ、ばかな、
ローマ帝国、キリスト教に根絶された
はずの、
木であんだ、網の目のオリにいれた生け贄を焼き殺す、
wicker manの儀式!!」

949 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:34.37 ID:UsYuPOLD0
>>353
ってか、前面は思いっきり開いてるんだな
一瞬で火が回って意識を失ったのかね?

950 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:39.99 ID:wOkCjg9t0
熱いよ 熱いよ 熱いよ
って声が聞こえてたって言うし
ご冥福をお祈りします。

951 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:46.70 ID:h0/aVVs50
子供が亡くなった後も「遠くから参加に来てる人もいるから…」と催し物を止めなかった主催者の神経がわからない
大学生たちは電球の交換したことなかったのか?
アート()とかやる前に自分ちのお手伝いしとけ

952 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:49.12 ID:5wbcDztd0
>>885
専門家が白熱灯の熱だけで木屑が燃える可能性は高いと言ってるぜ

953 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:50.96 ID:U0gkLh630
>>605
可燃物の中に電化製品があるのを見て異を唱えなかったやつは全員同罪だよ

954 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:57.90 ID:GD1ZXQnZ0
幾ら斬新なデザインでも
安全性に問題があるなら意味ない。

955 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:00.56 ID:YMQjb0tU0
>>892
チェックしないできないガバガバ倫理観なら
出展料とっちゃダメだしイベント主催もしてはいけない
アートイベントで審査、チェック無しって
ありえんやろマジで。

愛知県の小鳥の展示の不備の比ではない。
有名な金魚の展示も、展示中に金魚大量に死ぬらさいし。

956 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:01.77 ID:wwPKUeff0
あれっ

957 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:06.78 ID:ISdNKTPo0
>>6の投光機がよく燃えそうですね

958 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:13.23 ID:qe9uO7ZV0
>>931
4んだのがネトウヨのガキだから騒いでんだろ

959 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:15.52 ID:0xW2o6pA0
>>851
高卒お疲れ
マーチ理系は東海大より馬鹿だよ
実際に接してみれば分かる
偏差値と印象だけで騙るから直ぐウソだと分かる

960 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:15.69 ID:OUVkrCnI0
例えば俺がデザイナーだとしたら
こんな事故起こしやがって長く続いてきたデザインのイベントが終わっちゃうじゃないか
責任者は辞任して総入れ替えでイベントは続けろって思うわ
でもそうさせない雰囲気がある

961 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:16.23 ID:9UPYRPjv0
>>389
もう忘れてる
日本工業大学のあさと君が鍵垢にして逃げちゃったよ

【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

962 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:18.89 ID:EpX3FMGGO
>>923
は?!

963 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:23.19 ID:mnf4JI5P0
ISの捕虜焼殺より残酷かもしれんな
自分が燃えてるのスマホで取ってる人間見ながら焼け死ぬって

スマホで画像取ってた奴は被害児童の呪いかかってる気がするよ
ろくな死に方しないんじゃね

964 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:23.86 ID:cuVEz5250
>>932
>枠から体半分はみだしてるから

どこで枠からはみ出してると見えた?

965 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:24.65 ID:4bM3itgp0
この手の事故まだ次もありそうだよな。

966 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:24.98 ID:bf3UjZiGO
>>906
どこでも中に入らないでと注意書きある

967 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:32.69 ID:8XJ6jXmI0
>>607
以心伝心の夫婦だったんだな

968 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:33.41 ID:cIgWL+JI0
>>953
おまえんち電化製品ねーの?

969 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:43.66 ID:tk96pPEQ0
デザインの印象が地に落ちた。

そもそもデザインなんてものは
それほど必要なものではない。

無くていいわ

970 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:46.42 ID:e/CDmKXa0
芸術関係の大学出身として気になるのは、展示なのに誰も居なかったの?
普通は規模に合わせて学生を数人シフト作って置いとくもんだが。

971 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:55.52 ID:JuHFEihF0
父親と緑の2人は脚立で木枠を壊そうとしてるけど、意味ないんだよね。
迷路状の檻から救出するには、ジャングルジムをひっくり返すしかない。

製作した学生なら最適な対処法を知ってるはずなのに、
呆然と燃えるにまかぜ、鎮火後にやっとひっくり返した。
悔いが残る事件だね。

972 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:56.13 ID:M7h3ntdC0
イベント中止にならないなら
お客は普通にキャンプファイヤー的な展示だと思う罠

973 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:37:57.20 ID:Sndi6lfT0
>>51
配線及び電気施設の周りに木くず撒く馬鹿技師は居ない
つーかレンズとか曲がったガラスですらルーペの太陽光発熱実験(小学校)に類する事になり兼ねないから慎重に計算するべき

正直、前提から馬鹿すぎて話にならない

974 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:05.31 ID:KZtZY+r/0
>>422
異常
さすがFラン。
炎上も得意。

975 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:06.63 ID:+B7IWVVF0
デザインに注文付けないってのは別にいいけど
実際子供が入って遊ぶんだから安全性はみなきゃダメだろ
出火じゃなくても2mの高さから落下して頭打っても死ぬじゃん
安全性でNGなら展示だけ許可だけど子供は禁止だろ
俺が担当だったら間違いなく立ち入りは禁止

976 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:09.34 ID:AQrQ5ryr0
>>515
頭悪い癖に無理にたらればするな

977 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:09.41 ID:DeilN0yZ0
何分ぐらい燃えてたのか知らないけど鉋屑だけで生身の人間も案外簡単に黒焦げになってしまうんだな。
着衣とかも影響したのかな。

978 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:11.94 ID:yClvPGyT0
>>646
あれま 

979 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:12.00 ID:v2j/UYq10
父親がクズすぎる
助け出そうとしないし終いには救急車よべYO!ってDJし始める始末

980 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:13.15 ID:9jov8zPW0
今北。
こどもが燃えて死ぬまでを撮影してアップしている人物がいるのか。
精神が病んでいるというか、なにかに憑かれていたのだろう。

981 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:14.55 ID:CUlIyaeK0
>>123
こんな事言い出したらほんとに関与しなかったのか?と疑われるだろw
コイツも違う意味で危機感ねーなwww

982 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:16.41 ID:wudocHn80
>>961
また
ワンピースおた

983 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:18.89 ID:wwPKUeff0
生々しすぎる

984 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:21.43 ID:NOsxRb2L0
>>870
どちらかというと古代ガリアの生贄の殺され方。
ウィッカーマン。
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

985 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:23.36 ID:rzZqVuVD0
>>960
こんなゴミイベントいらね
安全管理も出来ない主催者、死ねば良いのに

986 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:28.14 ID:nXoD6aCt0
子供を中で遊ばせるの禁止にしてなかったのがなあ。
展示オンリーにしておけばなあ。

987 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:31.37 ID:NeWlpSV10
>>1000なら智子さんと結婚

988 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:31.93 ID:/gbbnXGE0
日本経済新聞の記事だと、出火当時3,4人がこのジャングルジムで遊んでいて
真ん中あたりに居たこの子が逃げ遅れたようだね

989 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:34.11 ID:88uEi9Ab0
主催「600からある出展いちいちチェックできるかばかやろう」

学生「だってカンナクズオシャだし、燃えるとか知らんもん!」

来場者「動画動画!SNSうp!TV局に売れる!」

いたたまれないわ

990 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:34.84 ID:TD2vJHUK0
こんなふざけた物が 展示物ってどうなのよ
しかも金ぼったくってるし 勿論入場料全額返金するんだよなあ

991 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:36.25 ID:e2I/3dNt0
>>970
ジャングルジムの後ろで
ペチャクチャと飲食しながらお喋りしてただけ〜

992 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:38.61 ID:VzPnvKFp0
>>901
海外の高い動画でも20万くらい
こんなのはほとんど無料やで

撮影してたのを責めるのは筋違い、撮影動画は火災の様子を伝える傍証になる
それに、おがくずに火が付いたなら、誰も助けることはできんよ
こんなとこに火が付いたんやで
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚

中は子どもしか入れん木枠サイズだし、火が出た時点でもう無理ゲ

993 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:39.18 ID:Ur34+X470
この世は無常だね
ほんの24時間前までは、この親子も学生も幸せな人生を謳歌してただろうに
関係者みんな24時間前に戻れたら…って痛切に思ってるだろうね

994 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:40.90 ID:Uxsnwyx80
>>964
817がわかりやすいよ

995 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:42.26 ID:ViLInQTM0
>>906
管理者が認めてればおk
水を噴き出すノズルがある場所はどう考えてもだめ

996 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:49.69 ID:5wbcDztd0
>>970
4人全員が弁当食べてました

997 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:51.09 ID:fhOCq+jV0
>>955
安全面がチェックできないなら無料開催も駄目だろ
これは他のイベントや祭りにも言いたい

998 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:51.54 ID:vJIcwaXPO
TBSのひるおびでは
ある理由から作業用の白熱灯を点けたと言ったまま
ある理由を説明しなかった。ある理由って何?

999 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:53.39 ID:1+ZQu9xB0
なんでおがくずなんか入れたたんだ?

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:55.03 ID:RudJCeh00
>>931
大きなニュースの有無はあるけど、イベントもののブースで指切断とかでもニュースにはなるけどね。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59分 31秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

rmnca
lud20170129173718ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478500764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★4 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★3 
【神宮外苑イベント火災】白熱電球が出火原因か 5歳児死亡★6 
【社会】東京デザインウィーク火災5歳児死亡、白熱電球が出火原因か [無断転載禁止]
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★2 
【神宮外苑イベント火災】「日没で暗くなり白熱電球点灯」 男児死亡の展示物火災 大学側「発熱に注意と学生に伝えていた」★3 
【ロシア】モスクワの病院火災で“新型コロナ感染者”死亡 人工呼吸器の故障が出火原因か [みんと★]
【社会】東京デザインウィークの男児死亡火災、白熱電球を使った再現実験では2分後に発火した
住宅火災で男性1人死亡 部屋には煙草の吸い殻があり、その周りが激しく焼けていたということで警察が出火原因を調べています・横須賀
神宮外苑で火災 5歳児死亡 ★16 [無断転載禁止]
【静岡】今月1日に起きた5人家族中4人死亡の火災 出火原因は配線ショート 東伊豆町
【川崎:11人死亡簡易宿泊所火災】 出火原因は「何者かがガソリンを巻き放火」と消防局が結論 神奈川県警は放火と断定できない [無断転載禁止]
神宮外苑・5歳児死亡オブジェ火災 元大学生2人を簡裁移送 東京高裁が一審判決を破棄 [少考さん★]
【社会】 "またライター原因か" 3歳双子死亡火災、出火元でライター発見…神奈川・川崎
平屋建て共同住宅で火事 女性死亡 灰皿周辺激しく焼け床抜け落ちる 出火原因を調べています・北海道雄武町 [水星虫★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁固刑を求刑。東京地裁★2 [和三盆★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁固刑を求刑。東京地裁 [記憶たどり。★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁固刑を求刑。東京地裁★2 [記憶たどり。★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁錮10月、執行猶予3年の有罪判決。東京地裁 [記憶たどり。★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁錮10月、執行猶予3年の有罪判決。東京地裁★2 [記憶たどり。★]
【裁判】5歳児が死亡した神宮外苑のオブジェ火災、展示した元学生2人に禁錮10月、執行猶予3年の有罪判決。東京地裁★3 [記憶たどり。★]
【神奈川】自転車転倒、女性が抱えていた1歳児死亡 傘が原因か
【東京】神宮外苑の学生作品火災、6人書類送検へ 5歳児が死亡
【社会】「燃えると思わなかった」=明治神宮外苑の男児死亡火災で学生―警視庁 ★4
【神宮外苑オブジェ火災】日本工業大の学生2人在宅起訴 5歳の男児死亡、父親も重傷
【神宮外苑オブジェ火災】日本工業大の学生2人だけ在宅起訴 5歳の男児死亡、父親も重傷★2
【米】NY12人死亡火災の原因は「3歳児火遊びが原因」
【社会】東京デザインウィーク5歳児死亡火災、学生の責任は5割か…補償問題
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★15
神宮外苑のイベント会場で火事 5歳男児死亡 2人けが 東京
神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 6
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★26
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★10
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★41
【速報】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★3
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★18
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★24
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★38
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★29
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★11
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★31
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★18
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★34
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★16
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★46
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★30
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★77
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★20(修正)
【社会】神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事 5歳男児死亡 2人けが 東京 ★63 [無断転載禁止]
【北海道】ロウソク原因か、停電中の住宅で火災…男性死亡
三幸製菓6人死亡火災、休憩中の空だきが原因か [ブギー★]
【山形】未明の火災で一時騒然 火の気なく出火原因不明 寒河江市 [Lv][HP][MP][★]
【首里城火災】出火原因、特定できず 県警・消防の実況見分終了 瓦の撤去に終始 あすも実施
ロシアで新型コロナ病棟の火災、患者の死亡相次ぐ…人工呼吸器から出火か  [疣痔★]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★5 [haru★]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 [haru★]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★4 [haru★]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★2 [haru★]
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 ★3 [haru★]
【社会】昭和天皇陵近くで出火、300メートル手前で消し止める  高尾署などが出火原因調べる★3
【北海道】<火災>自立支援施設から出火 8人死亡、3人不明 札幌[2/1(木) 0:59配信]
【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★2
白熱灯で木製ジャングルジムが燃えて男児が死亡した火災 制作した学生が無罪主張
【首里城火災】出火直後に一斉に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルが原因か
【愛知】男性は出火以前に死亡の可能性 新城の民家火災 [Lv][HP][MP][★]
02:04:40 up 27 days, 3:08, 0 users, load average: 8.91, 10.45, 11.14

in 0.27670192718506 sec @0.27670192718506@0b7 on 020916