◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】シリアの武装勢力がプレステのコントローラーを使った遠隔操作式の機関銃ロボットを投入 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476927241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ぷらにゃん ★:2016/10/20(木) 10:34:01.65 ID:CAP_USER9




シリア北部の戦地・アレッポで、プレイステーションのコントローラーと高倍率のカメラを搭載した遠隔操作式の重機関銃ロボットが登場した。

http://news.militaryblog.jp/web/Syrian-rebel-uses-deadly-machine-gun/with-PLAYSTATION-controller.html

2 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:34:56.32 ID:uZUtUqoR0
ソニーが悪い

3 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:35:23.14 ID:V43FZvY40
やられると振動する

4 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:36:14.62 ID:MHNyY/JP0
プレステはアッラー

5 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:36:23.90 ID:1aLjCocM0
いずれVRの世界で戦うことになる

6 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:36:47.39 ID:XzoUwDVl0
ソニータイマー

7 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:36:54.71 ID:azK417J00
WiiUのコントローラーの方がよくね?
液晶付いてるし

8 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:37:11.29 ID:FfSoWIid0
あとはスカウターの発明を待つだけだな。

9 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:39:23.71 ID:MdLc0oCV0
爆撃で解決。どこの武装勢力=IS?あ察し

10 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:39:35.27 ID:rfR6wsR60
安心の日本企業だしな

11 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:40:10.47 ID:wadzOxOh0
コントローラの特許はアメリカさんですよ

12 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:40:34.08 ID:I6VM3pSA0
いい的になるんじゃないのか

13 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:41:02.06 ID:eDP5bhR00
デュアルショック付いてないんだろ?

14 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/20(木) 10:41:44.84 ID:cmFJN8xy0
武装勢力って何処だよ。
アルカイダ系か?

15 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:42:24.69 ID:aJGVUbxG0
ってことはあれ輸出規制品なのか

16 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:43:18.90 ID:BtQPhpTIO
本体とソフトを贈ってやったらゲーム漬けで戦争やめたりしてw

17 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:44:09.49 ID:uAiWy2gt0
やっぱり出てくるのね、こういうの

18 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:44:15.53 ID:NbQe7COF0
箱コンじゃないのか

19 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:44:39.97 ID:V43FZvY40
狙われてます!身動きがとれません!
敵の防衛隊の守備が厚くて突破できません
うわーっ!!

20 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:44:42.13 ID:3Po242su0
振動も無線も必要ない

今のコントローラーは無駄に高杉る

21 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:45:16.35 ID:jIppX/bY0
コントローラーで操作できるものなんだ

22 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:46:41.40 ID:bfGQySsD0
SONY戦争ですねw

23 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:47:16.30 ID:af9/jY+N0
俺左利きだから射撃ボタンはL2に代えれますか?

24 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:49:24.63 ID:gYm/MZST0
セントリーガンかw

25 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:49:41.35 ID:qBQh3fhi0
これって要するにアメリカが技術提供しt あれ?誰か来たみたいだ

26 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:49:55.81 ID:XKzqwluL0
武装勢力の背後にはアメリカ…

これはマイクロソフトの陰謀なんだよ!

27 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:50:27.11 ID:RoWEJtMJ0
人工知能を載せて完成と、もう止めろよ戦争

28 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:50:34.65 ID:Qh819djlO
プロゲーマーが最強兵士になるのか

29 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:51:15.79 ID:OV+v0C3b0
今のVRはほんとすげえな

30 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:51:31.58 ID:A7JScq44O
実に映画っぽい

31 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:01.67 ID:MIk/X1El0
エイリアン2に出てきたやつみたいなものかな?

32 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:14.01 ID:oQBA7XUJ0
>>13
俺もそれが気になった
要るだろ

33 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:53:51.42 ID:8fnqC5IA0
(´・ω・`)あれ?もしかして有線なん?

34 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:54:16.84 ID:TWBeAq/t0
自作なんかなぁ試作を流してる連中がいるんじゃね

35 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:54:45.19 ID:ZSw/l6W+0
ただの手作りタレットだな

36 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:55:23.49 ID:4Sbl8vdW0
香取の映画か!

37 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:55:27.67 ID:jIppX/bY0
将来CoDやBFのランカーが実際の戦争でも最強になるのか

38 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:56:51.23 ID:7k4PmE570
>>31
【国際】シリアの武装勢力がプレステのコントローラーを使った遠隔操作式の機関銃ロボットを投入 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚

39 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:57:50.72 ID:gZmAQXyx0
ソニー呼び出し決定

40 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:59:35.45 ID:SjazPa2RO
安くて性能いいから採用されたんだろうが肝心な時にソニータイマーが発動するかもな。

41 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:00:07.98 ID:f1CtCbuoO
PS1コントローラーの完成度ヤバいよな
十字キーだけ好き嫌い分かれてたけど

42 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:02:34.60 ID:Ji1D2JRL0
ゲーム機のコントローラーが軍事利用されるとかすげーなw

43 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:02:38.05 ID:4Sbl8vdW0
アナログスティック付いてからだな

44 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:04:13.51 ID:rA95gSHZ0
箱コンの方が使いやすいでしょ。

45 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:04:28.49 ID:leH7MsiH0
いよいよターミネーターの世界

46 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:05:58.83 ID:bkrLmPm50
なんでわざわざこの記事のそこに
「プレイステーション」の固有商品名を入れる必要があるの?

テロリスにトヨタ車が改造されて使われたからってトヨタを叩いたり
テロを利用した日本企業叩きがひどい…
なんなの?

47 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:06:11.61 ID:yo4GGHlA0
FPSならマウスだろ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:06:25.32 ID:ydparn9r0
L3 R3の存在に気づいてない

49 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:08:51.49 ID:BuPKgeW+0
>>1
マイクついてるツーコンの方がいいだろ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:09:55.57 ID:/Ot97E6T0
>>1
プレステのコントローラーとカメラをロボットに搭載してどうやって遠隔操作するんだ?

51 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:11:25.56 ID:4Sbl8vdW0
>>48
FF11やるまで知らなかったわ

52 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:12:38.44 ID:FfSoWIid0
ちゃんとAmazonにレビュー書く時には前置きしろよ。
「職場支給品のレビューです

53 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:13:17.82 ID:oX3YEYJq0
>>3
捻ると砲頭回転

54 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:14:50.05 ID:p2ZerYb+0
>>31
あれは自動式だろ

55 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:15:37.20 ID:Hay4QeA/0
人は記憶型と思考型に大別できる

固定式の遠距離操作か・・・
まだ進化するぞ
・車輪や小さな車に付けて動くようにする
・PCを繋いで完全な自律タイプにする

56 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:15:46.64 ID:LAHqnbTJ0
iPadをコントローラにして、タッチしたところを狙うようにしたほうが操作しやすくねえか?

57 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:16:09.68 ID:Sy8PLwZpO
またお前らの好きそうなwww

58 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:18:03.31 ID:4Sbl8vdW0
きっと米軍はVR使う無人爆撃機開発してんだろうな

59 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:18:12.81 ID:tHycnzaq0
機関銃ロボット
とかロボコップのえど思い出すわ

60 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:20:52.68 ID:H8GxMMN30
コントローラー付きかぁ
セントリーガンはいつになったら実装されるん

61 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:24:16.82 ID:em4cOE5V0
ブルースウィリスのジャッカルって映画で見たわ

62 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:24:46.61 ID:HLFmnKTi0
>>39
任天堂のコントローラだとなんで駄目なの?

63 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:27:04.59 ID:hA4zAb6M0
>>62
プレステコントローラーの方がUSB変換器が安かったから

64 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:28:26.05 ID:ZBNap0Xt0
日頃からPS4で人殺しゲームに没頭してる
無職のキモオタもセットで売っちゃえよ
使い捨て
使い終わったら処分しちゃっていいよ

65 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:28:53.15 ID:JRIuVcEk0
そのうち〜〜〜のタッチパネルになるんだろw

66 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:29:07.98 ID:qcNH+Y6X0
イスラム過激派は妙に日本製品好きだよな
キティちゃんとかw

67 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:30:09.74 ID:hA4zAb6M0
>>66
演歌も好きみたい

68 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:30:13.29 ID:gZmUIc0G0
ネジコン来たか!

69 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:32:45.24 ID:Gwg2gcqT0
トヨタ、ソニーは実戦にも使える高性能だという事だよ
シナチョンのものじゃ、とても命をあずけれないだろ

70 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:34:46.94 ID:HK4RBbk40
X−BOXが使われても報道はされません

71 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:36:45.19 ID:f+0H8yhJ0
HORI<…

72 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:36:59.99 ID:Zeu1H52J0
>>70
米軍で使ってなかった?

73 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:38:00.10 ID:4Ix3bLbs0
ハイラックスとプレステ、他は何がある?

74 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:40:27.27 ID:pExiKau80
トヨタとかソニーとか テロリストに人気だな

75 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:41:17.70 ID:4Sbl8vdW0
>>73
チープカシオ

76 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:41:20.52 ID:SytnYoku0
>>5
いいねー
でもそれって紛争はある意味ゲーム大会で白黒つけようって事になるのか、竹島をめぐって日韓のゲーマー達が威信をかけて戦うとか

77 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:42:36.64 ID:A13/z1OK0
射撃制度いいじゃないな

78 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:42:57.73 ID:1XitSwjR0
機関銃ロボットて斬新な響きだなぁと思って動画みたら、ただの遠隔銃座だった
てゆうかこれ、装填済み状態でコントローラをポロッと落としたりしたら
とんでもない方向に誤射しそうで怖いな、くしゃみしたはずみに味方5名死亡…みたいな

79 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:43:08.13 ID:+Qfmak8E0
そこはPSVRにしとけよ

80 : ◆UMAAgzjryk :2016/10/20(木) 11:43:49.70 ID:9PTRSswf0
今度はソニーウォーですか?

81 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:43:59.41 ID:ob6l/oJe0
>>65
タッチパネルは戦場で誤動作起こりそうで怖いわ
ちょっと、手が触れて、スイッチONになるとかさ

82 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:44:29.19 ID:NM8CDmQe0
なんでやっプレステ関係ないやろっ

83 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:45:05.64 ID:zQ6bkUsx0
>なお、シャム R3 を実際に運用している武装勢力がどこなのかは、今のところ明確では無いようだ。

アメリカ

84 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:46:34.77 ID:HIVRi+Sz0
以前見たDIY装甲車の操縦もプレステのコントローラだった
人気高いな

85 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:47:09.85 ID:rD4ld9yX0
パワーグローブは?

86 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:47:40.07 ID:JQyUFYME0
パパパパッドでFPSwwwww

87 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:49:32.84 ID:BtQPhpTIO
>>73
トヨタISIS

88 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:52:30.28 ID:pP/JsTGn0
有線っぽいし台固定だし用途殆ど無いだろw
ここから無線にして自走出来るようにしてって改良してくつもりなんだろうけど

89 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:52:32.07 ID:YboR+Ufq0
>>86
だよなー
キーボードとマウスが王道

90 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:56:20.35 ID:GBxoDXA50
これでガンヲタも理解したろ。
ガンダムの世界は来ないって。
巨大ロボにのって剣振り回したり、銃をぶっ放したりしねえよ。
貧乏ゲリラですら遠隔操作の時代だよ。
ロボ乗って戦うなんて発想は時代遅れもいいとこ。

91 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:58:14.22 ID:BqHajrd20
こういうの個人でも作れるからな
これからの戦争は生身の人間を使うほど不利になる

92 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:01:01.18 ID:BqHajrd20
>>88
熱感知センサー使えば自動全殺しができる
置いておくだけで誰も近づけない要塞の完成

93 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:02:41.73 ID:fi+yOHds0
イスラムって制約多いけどプレステはいいんだな
新しいものだからか

94 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:03:21.55 ID:kT/0GaipO
ネジコン便利だったよなぁ。

95 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:04:39.29 ID:JPvawRog0
リモートコントロールダンディ

96 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:17:27.00 ID:bwrmwS5R0
処理速度上、リアルタイムで現実の画像情報を仮想化できれば
ネット上でゲーム大会いうてゲーマー集めてドローン操作させれば
テロだろうが戦闘だろうが実行可能よな

97 :sage:2016/10/20(木) 12:19:56.39 ID:123+J+1+0
インターネットに繋げて、
ブラウザからリモートで撃てるようにしたらいいじゃん。
操作権で課金もしたりして。

98 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:20:23.20 ID:nrgOIOa10
FPSはマウスでエイムだろうがjk
なんでパッドなんか使ってるんだ。

99 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:23:39.31 ID:bwrmwS5R0
仮想化使えば、ゲーマー本人は醜悪で残虐なモンスターを蜂の巣にしてるつもりでも
実際には女子供を大量虐殺してる、なんてことも可能
 
正規軍でも兵士の「精神的負担」を大幅に軽減し、PTSDによる損耗や
治療のコストを削減できるてことで大歓迎だな
 
戦争のゲーム化とゲームの戦争化が両側ではかどるわ

100 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:32:19.93 ID:rhgH9E380
パパパパッドでタレットwwwwww

101 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:33:38.73 ID:osb/kZTU0
ボタンが引っ込んで戻らなくなりそう

102 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:33:59.38 ID:bwrmwS5R0
拡張現実では確かイスラエルあたりが、昆虫の神経系統を代替操作する
技術研究をしてたけど、それが順調に発展進歩していけば
今までは調教・訓練などによって限定的に可能だった鳥類、ほ乳類や魚類なんかの
動物兵器がバイオドローン、ドローンサイボーグとして使えるようになるな
もちろん人間も単に爆弾背負った自爆テロより飛躍的に色んなことをさせられる
ロボット開発と生体の運動中枢ハックとどっちが実用的か競争だな!

103 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:35:47.50 ID:m+Ac0p7Y0
妨害電波で一頃だろw

104 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:36:48.78 ID:m+Ac0p7Y0
>>88
有線なのかwwwwwwwwwwww

105 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:39:43.48 ID:l+XYTPUr0
コントローラにカップヌードルこぼす呪いをかけよう

106 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:42:48.83 ID:T0RkPCwv0
俺はこれ使ってるわ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KFS3MY8/

107 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:42:53.10 ID:gjAzzgRSO
遠隔操作式の生体兵器?
昔にアメリカが実験済み
今や馬鹿馬鹿しさすら伺える実験だったようだよ。
ゾンビみたいな見た目にするほうが
相手に恐怖を植え込みやすいとして
そっちばかりが先行しちまったらしい

108 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:44:50.44 ID:He1FZjXq0
今後ゲーム大会にはISからのスカウトが集結したりして

109 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:47:15.93 ID:mQynA6VC0
>>53
ネジコンの方がいいな

110 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:48:01.90 ID:gjAzzgRSO
>>90
まぁ すぐに死ぬうえにパイロット適性が高くないとまず無理だわ
レイバーもATも慣れないとすぐ吐くしな

111 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:49:30.83 ID:Oya1+l2J0
俺のはファミコンの四角ボタンコントローラ

112 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:51:24.82 ID:BtQPhpTIO
カリフォルニアで操作する無人攻撃機と上海で操作する無人対空砲台がシリアで撃ち合うのか・・・胸熱

113 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:51:39.16 ID:8c8/XuFF0
ゲームコントローラならセガサターンのパッドだろ?

114 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:52:22.84 ID:gjAzzgRSO
出来そうなのは装甲くっつけた兵隊だが
しかし現代の技術では
アイアンマンみたいに機敏には動けないだろうな。

115 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:53:40.94 ID:b5D0Lm8+0
プレステなら任せろ

116 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:59:12.20 ID:BYzUw9hK0
ガンゲリオン?

117 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:28:29.73 ID:+Qfmak8E0
>>90
通信障害や電波撹乱があるって前提の世界なので、
遠隔操作は無理→搭乗って流れなんだろ?

118 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:30:12.59 ID:Yi/sWAil0
コントローラーは問題ないとしても
最大の問題は、機関銃ロボットが何処
まで、反動を吸収出来るかでしょう。
序でに、素早くぶれずにターゲット
に狙いを定めることが出来るのかも。

119 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:30:27.91 ID:bwrmwS5R0
例えば脳からの指令・信号と身体の反応・運動の原理を解析し
経路と制御される装置を模倣し、喪失した機能を復元したり
代替させたりする拡張現実が、実用化と普及に益々近づいている
 
逆に脳の側に制御プログラムが書かれていないか起動できていない装置を
信号伝達経路で結ぶことによって、健常な人間が持っていない身体部位を
制御する機能を訓練によって脳が新たに獲得する場合がある
8本の手足、20本の手指というように
 
これはあたかもガンダムで新人類が自在に遠隔装置をサイコキネシスのごとく
操ったフィクションを再現しているかのようだ

120 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:31:07.68 ID:VAVeUkaI0
LRボタンの使い道

121 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:42:48.10 ID:KH6eLvup0
IoT化が進むと個別のコントローラーの権限奪って逆襲できるようになる

122 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:45:18.72 ID:FPoAh/bZ0
ヒロセ無線で部品買ってきてジョイスティック自作した30年前。
アタリ仕様のやつな。

123 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:45:58.63 ID:KH6eLvup0
>>99
それだいぶ前にサイコパスでやっただろ

124 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:10:50.29 ID:gBKHC9uD0
ラグランジュ点から巨大ミラーで集光して
国ごと蒸発させる

これで戦争がなくなる

125 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:18:51.99 ID:8ptXYqEq0
HORIパッドを使えば連射もできる!

126 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:26:24.44 ID:reAq3MsQ0
パパパパッドで実戦www

127 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:31:23.56 ID:Soo0pqYO0
迫撃砲で終わるんじゃね?
空爆でもいいけど

128 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:47:05.68 ID:bwrmwS5R0
べん毛モーターとか分子ロボットとかの方向は
遠隔操作まではそうそう行かんかな
 
でも将来的にはミクロの決死圏的なファンタジーもひろがりんぐだわ

129 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:50:08.60 ID:fVVuva+y0
ホリの連コンで性能アップだ!

130 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:13:49.66 ID:aVpA7nsF0
ガンダムであったな
オートマトンっての

131 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:18:29.02 ID:/Xiu47Yx0
うちにあるバーチャスティックとバーチャガンも使えるかね

132 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:29:45.71 ID:zQ6bkUsx0
ロボット兵器はすでに使用されてるよ

イラク軍
Iraq's military is fighting ISIS with a remote controlled robotic tank called Alrobot



ロシア軍
Combat robots of Russian army being tested in Syria



イラン軍
First footage of Iran Armed Robot Tank, “Nazir”


-------------------------------------------

軍用じゃないが、イランが意外に進んでるのには驚いた
Iran made Humanoid Robot Surena 3 unveiled



133 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:45:54.64 ID:KHcRc7un0
はよモビルスーツ 作成して
荒野で数体のMSがガチンコバトルして

134 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 17:47:29.77 ID:B0CI8FWe0
>>90
そういうのは実際に戦果を上げてからでないとな。
遠隔操縦が米軍のガチジャミングにどこまで耐えられるか見物w

135 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:08:09.34 ID:0QGTqdRf0
PS は高性能だからそんなことも出来てしまうのか? 罪づくりなPSだな(笑)

136 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:07:10.22 ID:HwbrqBJd0
パッド派とキーボ派の喧嘩とかあるのかな

137 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:08:09.45 ID:fi6S8ihx0
中国製かwwww

138 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:09:39.47 ID:TIjM8qmJ0
>>1
どこで作れたの

139 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:28:40.30 ID:v8FKR3gP0
>>136
PS3と糞箱でFPSが流行り始めたときはよく見たけど
今じゃ家ゲーに人ごっそり取られてとんと見なくなったな

140 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:54:54.31 ID:WkuhQsT90
どっかがやるとは思ってたけどシリアかよ
ゲーマーが兵士に早変わり
しかし遠隔はまだあかんやろ

141 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:04:50.50 ID:3S2Rn8aZ0
【中東】 イスラム国がクルド人の「キリスト系少数民族」を迫害 
 ・500人殺害、女性300人が拉致 「戦利品」として人身売買や兵士と結婚させられる
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1423233263/
        
 
↑ これこそ『 強制連行 』なのに、日本のサヨクや民進党などは
中東諸国で人道支援を表明した安倍に対して
「イスラム国へ宣戦布告した!」などと批判追及。
【国際】シリアの武装勢力がプレステのコントローラーを使った遠隔操作式の機関銃ロボットを投入 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚

【シリア人質事件】
 枝野氏「今すぐではない」=自衛隊による邦人救出議論に消極的
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422802176

 福島みずほ氏 「イスラム国の問題は、赤十字と連携パトロールして解決すればいい」
【国際】シリアの武装勢力がプレステのコントローラーを使った遠隔操作式の機関銃ロボットを投入 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1423563586/

142 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:05:56.76 ID:VezOysNk0
サウンドは?
重要だと思うんだけど

143 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:16:47.73 ID:IfidpXF3O
遠隔ロボ同士の戦闘で決着するなら、はじめからオセロとかカードゲームで良くなる

144 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:47:48.61 ID:MSHqPdVt0
犯罪ステーション死

145 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:51:47.14 ID:0OOmkL9+0
すごい
ついにゲームがリアルに



まいりましたな

146 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:52:27.87 ID:0N4x48S40
>>134
じつはカメラのレリーズみたいにワイヤーを使った機械式のリモコンでしょ
ジャミングしようがキョトン顔で敵兵を殺りまくるとか洗練されてるよね

147 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:53:19.07 ID:oCxjlvIG0
イスラムはトヨタカシオホンダだったな

148 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:58:03.95 ID:0OOmkL9+0
ちうかモッサい遠隔操作なのにカッコよく演出しようとするのにイラっとするw
過剰演出やめれw

149 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:08:27.95 ID:UOZZT1c80
>>130
人間だけを殺す機械かよ!

150 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:09:04.90 ID:TIjM8qmJ0
10年くらい前にか
赤い彗星フィギュアをリモコンで動かせるように自作してる動画あったよね
綺麗にネイルした女性の

あれ何してる人だったんだろ

151 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:16:56.33 ID:wPasSW9m0
>>76
無人機(戦闘機・ロボットなど)を人間がVR機器を通じて遠隔操作するんでは。

AI技術が進化したら、もう一般兵士(操縦者)すら要らなくなる(部隊指揮をする隊長役は残るかも知れんけど)だろうね。

人間の代わりに機械が戦争する時代は近い。
(そうなったら本当に戦争はVRの娯楽になるかもね)

152 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:23:50.69 ID:wPasSW9m0
単にコントローラーの信号線を機関銃の操作入力ユニットに繋いだだけでしょ。

153 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:59:24.20 ID:qYGq7Wi20
セントリーガンでしょエイリアン2で見たことある

154 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 00:33:09.09 ID:WqseI19g0
>>76
何が理想的な戦争よ!
我が身を痛めぬ勝利が何をもたらす!
所詮はただのゲームぞ!

rm
lud20161021003749
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476927241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】シリアの武装勢力がプレステのコントローラーを使った遠隔操作式の機関銃ロボットを投入 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
イスラエルさん、機関銃を遠隔操作 3分でイラン核科学者を殺害
【軍事】防衛省「省人化」へロボット活用 パワードスーツや遠隔操作式の小型偵察機など隊員不足に対応(写真あり)
【愛知】「生で見たかった」スマホの遠隔操作アプリを使って女性を監視した疑い 42歳の男逮捕 日進
モスバーガー、遠隔操作のロボット採用
【航空】ANA、宇宙へ ロボット遠隔操作や疑似体験 JAXAと事業
【国際】シリア 8歳少女が爆弾テロ 遠隔操作で爆発か
【ファミマ】経産省店にロボット導入。遠隔操作で省人化 [少考さん★]
商品陳列ロボット、今夏にファミマとローソンが導入 人が2本のアームを遠隔操作 [爆笑ゴリラ★]
【IT】離れた場所からスポーツ観戦楽しむ 遠隔操作ロボット「アバター」活用でサッカー観戦 /香川
【宇宙開発】国際宇宙ステーションに「遠隔操作できる手術ロボット」が送り込まれる予定 [すらいむ★]
【医学】東京のロボット手術、神戸から遠隔操作に成功 神戸大など国内初の実験 5Gで500キロつなぐ [七波羅探題★]
トロイの木馬 真知宇 遠隔操作 警視庁 警察
【遠隔操作】ニューハーフ恵美【トロイの木馬】 [無断転載禁止]
【自動車】他人がリーフを遠隔操作? 専用アプリに問題で日産がサーバー一時停止[02/25]
【PC遠隔操作事件】 片山被告 「自作自演と言われるかもしれないが(メールを送ったのは)私ではない」
【社会】妻のスマホに「遠隔操作アプリ」入れたら逮捕!「不正指令電磁的記録供用」ってなに?
スマートロック「Qrio」で障害、発生から4日たつも直らず 遠隔操作できない状態(11/30 21時) [少考さん★]
【PC遠隔操作】 弁護士 「被告が河川敷に行くことを知った真犯人がスマートフォンを埋めた可能性もある、警察のでっち上げかも」
【沖縄】無人の自動運転車、全国初実験が始まった 沖縄でカート、ドライバーが乗らず遠隔操作 [6/26] 小型バスも予定
【横浜】「のっとってみた」 自作コンピューターウイルス送り、他人のPCカメラを遠隔操作 男子高校生を書類送検 [シャチ★]
【社会】片山被告「引き返せなくなったのは自分」…PC遠隔操作
【遠隔操作事件】片山被告「引き返せなくなったのは自分」 量刑が争点に★3
【遠隔操作事件】片山被告の際立つマザコンぶり GWには2人で鉄道旅行「母親が心配している」★2
【事件】ネットで知合った男性に遠隔操作ソフト仕込まれ、裸になるよう強要「中国に情報送ったる、何人も自殺に追い込んだ」
【シリア】身代金は150万ドルから50万ドルに値下げ?安田純平さん換金を急ぐ武装勢力の狙いとは★2
【PC遠隔操作】片山被告に懲役8年の判決
【遠隔操作事件】 片山被告が気取るホラー小説「悪の教典」の主人公
【国際】中国、フィリピンの電力網支配か 遠隔操作で遮断も
岸田首相の4日伊勢神宮訪問時に爆竹が遠隔操作で破裂していた [豆次郎★]
【虐待】犬用のスタンガン首輪で子供3人しつけ 遠隔操作式 父親を逮捕
【経済】国交省と海運大手、陸上から遠隔操作、「自動運航船」実用化目指す
【ハッキング】自宅からスマホで校内端末を遠隔操作 中学生不正アクセス
【テクノロジー】東京から長崎の離島間ドローン物流を実験へ。1000km以上先から遠隔操作を実施
【脳】磁力でマウスを「遠隔操作」することに成功‼︎ 人間にも応用できる可能性も [チミル★]
【デンマーク】ガイドを「遠隔操作」、絶景バーチャルツアーが人気 コロナで封鎖のフェロー諸島 [ちくわ★]
【PC遠隔操作】 片山被告、自らメール送信か 河川敷でスマホ埋める不審な行動捜査員が目撃★2
【速報】中国テンセント社、レクサスNXのハッキングに成功 OSの管理者権限を奪い遠隔操作 [スタス★]
【未来】ゴキブリが絵を描き、モノを運ぶ。電極を取り付け群れを遠隔操作する技術「Calmbots」筑波大学が開発 [記憶たどり。★]
【社会】遠隔操作でPC画面に「バーカ」などとメッセージを表示させる PC乗っ取り容疑で高1逮捕=「チートツール」装い感染―神奈川県警
【IT】インテル製品にノートPCを遠隔操作できる新たな脆弱性発見、フィンランドのセキュリティー企業 既知のCPU脆弱性とは無関係
【京都】「玉がぜんぜん出ない。遠隔操作してんのか」と因縁をつけ、パチンコ店員を殴る蹴る…京都府警が建築業の男を現行犯逮捕★2
イタリア大使、武装勢力に銃殺される コンゴ民主共和国 [マスク着用のお願い★]
イスラム国「もう一回遊べるドン!」 イラクに謎の武装勢力が出現
【フィリピン】IS系武装勢力が市民を奴隷に、逃げれば射殺
【ソマリア】武装勢力がホテル襲撃26人死亡 イスラム過激派組織か
【v( ̄∇ ̄)v】ダルフール内戦終結への行程表で合意、スーダン政府と武装勢力連合 アフリカ
【トルコ/シリア】トルコ軍がシリアに部隊派遣 クルド人勢力掃討も狙いか
【シリア】反政府勢力支配地域で停戦 政権側の優位鮮明に
【技術】日本のお家芸「ロボット研究」の国際地位が低下…学術論文数で中国が米国を抜くなど勢力図が変わる〔日本経済新聞〕★2
【国際】イスラミックステート、シリアの子どもを一か月訓練し前線に投入
【海上自衛隊】飛行中のヘリで機関銃を誤発射、燃料タンクや座席、隔壁を損傷…男性曹長を懲戒処分 [チミル★]
【夏ダカラ、コウナッタ】気温の上昇で機関銃が高温状態になり銃弾が破裂した可能性 特殊部隊隊員1人怪我・海上自衛隊の長浜射撃場
【河野外務相】「外務大臣は武器を持ったら負け」自身の武装化を否定
【国際】「住民が行動できるよう力を与えたかった」 竹ざおと笛で住民を武装、イスラム過激派対策で バングラデシュ警察
【社会】映画監督の宮崎駿さん、辺野古新基地反対にメッセージ…「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」
【気象】台風21号「チェービー」、勢力を保ったまま明日4日(火)に近畿、四国に上陸へ。3日9時現在予想
【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想
【台風速報】猛烈な勢力の台風19号「ハギビス」マリアナ諸島付近で勢力のピークに。勢力を保ったまま三連休に関東直撃へ。10月8日10:34
【国際】米国務長官、日韓の核武装を容認か★2
【米FBI】右派武装集団の男を逮捕 移民の違法拘束疑惑も
「非武装の平和以外、ありえない」ローマ教皇の広島演説
【社会】ご当地キャラ「ざまりん」を無断で武装 陸自、市の承認得ず
立民が公示前勢力下回る ★2 [どどん★]
【武装教師】米フロリダ州議会、教師に学校での銃武装認める法案を可決
【ロシア内乱】武装蜂起宣言のワグネル、すでにロシア南部に進軍か 通信社報道 [♪♪♪★]
【米大統領選】 内戦勃発? 双方支持者 「武装」という異常事態 [影のたけし軍団★]
13:10:47 up 42 days, 14:14, 0 users, load average: 21.88, 65.93, 44.06

in 0.15913796424866 sec @0.15913796424866@0b7 on 022503