◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【佐賀】「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」 ネット中継で「畿内vs九州」論戦、両者一歩も譲らず…吉野ケ里歴史公園★6©2ch.net ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476429952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ニカワ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/14(金) 16:25:52.52 ID:CAP_USER9
九州派と近畿派がインターネット中継で意見を交わした「歴史バトル」
【佐賀】「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」 ネット中継で「畿内vs九州」論戦、両者一歩も譲らず…吉野ケ里歴史公園★6©2ch.net ->画像>8枚
インターネットを通じ、邪馬台国の九州説、畿内説に分かれて議論する研究者
【佐賀】「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」 ネット中継で「畿内vs九州」論戦、両者一歩も譲らず…吉野ケ里歴史公園★6©2ch.net ->画像>8枚
持論を展開する石野さん(右から2人目)と進行の今尾さん(右端)=9日、明日香村の県立万葉文化館
【佐賀】「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」 ネット中継で「畿内vs九州」論戦、両者一歩も譲らず…吉野ケ里歴史公園★6©2ch.net ->画像>8枚
http://www.nara-np.co.jp/20161010103950.html

 吉野ケ里歴史公園(吉野ケ里町)で9日、特別記念フォーラム「歴史バトル『邪馬台国はどこだ?』」があった。同公園と奈良県明日香村の県立万葉文化館の両会場をインターネット中継し、九州説派と近畿説派がそれぞれの持論を展開した。

 吉野ケ里歴史公園で開催中の特別企画展「よみがえる邪馬台国 邪馬台国と謎の国『不弥国』」(11月6日まで)に合わせてフォーラムを企画。両会場には多くの考古学ファンが詰め掛けた。

 吉野ケ里歴史公園の会場には、九州説を唱える佐賀女子短大の高島忠平名誉教授ら3人の研究者が登壇。奈良県側は近畿説を推す香芝市二上山博物館の石野博信名誉館長ら3人が参加した。

 両派は主張を一歩も譲らず討論を展開した。九州派は「魏志倭人伝」に記された邪馬台国の特徴が吉野ケ里遺跡の建物跡の配置と酷似していることなどを指摘した。

 一方、近畿派はこれまでに出土した卑弥呼の時代の鏡のほとんどが近畿地方で見つかっている点を強調し「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」と主張した。

 参加者たちは、資料を手に熱心にメモを取り、古代のロマンに胸をときめかせた。【松尾雅也】

http://mainichi.jp/articles/20161010/ddl/k41/040/179000c

 九州説か、畿内説か−邪馬台国の場所を巡って討論するフォーラムが9日、吉野ケ里歴史公園(吉野ケ里町、神埼市)と奈良県立万葉文化館(同県明日香村)で開かれた。両会場をインターネット中継でつなぎ、研究者ら8人がそれぞれ持論を展開。吉野ケ里町で約200人、明日香村で約350人の考古学ファンが耳を傾けた。

 吉野ケ里歴史公園で開催中の企画展「よみがえる邪馬台国」の関連イベントで昨年に続き2回目。

 奈良県の香芝市二上山博物館の石野博信名誉館長は、纒向(まきむく)遺跡(同県桜井市)に計画的に配置された大型の構造物や水路の遺構を根拠に「発達した文化の証しで、都市の造成が始まった」と畿内説を主張。遺跡から発掘した土器のうち、九州や関東などの土器が15〜30%混じっている点を踏まえ「他地域との交流が特に盛んだった」と述べ、畿内にあった邪馬台国が連合国家の中心だったと説明した。

 吉野ケ里遺跡の発掘を主導した考古学者の高島忠平氏は、政治的影響力が強い大陸に近い北部九州に邪馬台国を中心にした勢力が存在したと主張。高島氏は「魏志倭人伝が記す卑弥呼の館の特徴は、吉野ケ里遺跡の遺構や遺物と符合する点が多い」と強調。同時代に中国の権力者が贈ったとされる鉄製の鏡が大分県日田市で見つかったことから、「中国の皇帝が卑弥呼に贈ったと考えるのが自然だ」と述べた。

=2016/10/10付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/280919
★1:2016/10/11(火) 21:07:14.00
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476359445/

2 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:28:31.65 ID:jtCE0SoU0
6いったかw 
わたしは知ってても言わないよww

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

3 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:29:13.10 ID:z5ct0HLW0
楽しそうでなにより

4 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:29:31.33 ID:qx0W87KH0
今世界では邪馬台国は韓国にあったってのが最有力なんだよな

5 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:30:48.06 ID:gV8svUtP0
南九州説>>>四国説>>北部九州説>>>吉備国説>>>近畿説

6 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:31:14.00 ID:gnmp4cKV0
大学関係者では既に畿内にあった邪馬台国がどうヤマト朝廷になったかが研究対象
科学と考古学的発見を否定する人達の集まりが九州説
更にその九州説もボクの邪馬台国ばかりで、九州の候補は未だに決まらない

7 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:31:23.39 ID:DZhtUqpc0
九州以外の地から大陸に船で渡航するのは難しいだろう
奈良は無いわ

8 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:32:28.47 ID:yF8h5Xa90
>>1
まあ、

チョンが必死に九州説を主張するよなw
もう馬鹿でしかないだろう。

9 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:32:49.72 ID:gnmp4cKV0
>>7
畿内か九州かはともかく、途中寄港するのは珍しくあるまい

10 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:34:33.99 ID:0Jr3oZ1a0
昔は朝鮮半島南部も日本の領土だったてことをちゃんと認識してないと韓国人は存在してなかったんだし

11 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:36:31.30 ID:UP0hS89d0
イエーイ! 近畿説カス息してる?www

12 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:36:37.51 ID:5VtobzRd0
邪魔というぐらいだから朝鮮半島じゃねw

13 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:37:36.65 ID:gV8svUtP0
邪馬は当時の中国語でシャーメイと読むらしい
>>12

14 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:39:14.69 ID:CnzuzPH90
>>13
中央構造線仮説の所、シャーマンの転かもねって書いてたわ

15 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:39:37.03 ID:55NlefulO
いくらやっても九州説はもう復活できないぞ。

16 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:40:01.05 ID:H9BIARZX0
3世紀初の前方後円墳の分布

【佐賀】「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」 ネット中継で「畿内vs九州」論戦、両者一歩も譲らず…吉野ケ里歴史公園★6©2ch.net ->画像>8枚

邪馬台国畿内説の人はこの前方後円墳の領域が邪馬台国と考える常識人。
邪馬台国北九州説の人は、前方後円墳のない北九州の小さな領域が邪馬台国と考える変人。

17 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:40:12.21 ID:IdHyb/0q0
九州説かー、もうファンタジーだよね

18 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:42:36.42 ID:gnmp4cKV0
>>17
パズル、漢字の語呂合わせ、罵倒
年寄りのボケ防止には役立ってんじゃないかな

19 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:42:37.73 ID:55NlefulO
箸墓のような巨大古墳を造る人材を動員出来る国、
すなわち倭で最大の七万戸の国だという事。

こんなの誰でも理解出来る話だろw

20 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:46:24.85 ID:vU0AKrPB0
大分市の女性 五條堀美咲(ごじょうぼりみさき)さん(24)が行方不明
五條堀美咲さんは絶世の美人
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/9HK4fkNznY
古墳

21 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:48:05.49 ID:Dk4/NRXB0
ああこれは仕掛け人がチョンですわ

22 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:50:41.29 ID:jVZ/0qsK0
邪馬台国は朝鮮半島から渡来人が来て建国したんだろ。それはで猪を追いかけ暮らしていた日本人に文明を授けた。

23 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:54:30.10 ID:zHElRIXV0
おっ今日もまた九州は一つに絞れ野郎が来てるの?

24 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:55:59.89 ID:R0+eS0Cl0
結局何があれば、決定的勝利になるんだよ
完全に一方が押してても、決定打がないと論争は終わらない

25 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:57:19.54 ID:Jgmzblzk0
九州にあったとしてさ
なんで特に理由もなく一気に過疎ったんだ?
文化の中心がいつの間にか近畿に移った理由はなんなんだ?
しかも一度は中心地になった都市なら
そこそこの勢力を保ってても良いはずだが
ぶっちゃけ全然だよな

26 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:58:18.24 ID:zHElRIXV0
>>24
親魏倭王の金印かな

27 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:03:17.59 ID:8QcGbRe20
>>25
そこで邪馬台国近畿移転説ですよ。

28 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:03:42.43 ID:BzAEx7Z70
>>16
福岡の初期の前方後円墳なら、福岡市に那珂八幡古墳が一応あるかな
竹下駅の近く
小さいけどね

29 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:05:40.54 ID:KzoaWfKs0
やっぱり姫路から伊丹の間だなぁ

30 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:08:17.86 ID:KzoaWfKs0
俺が愛する岡山じゃあちょっと近すぎて九州の人らみたいなごり押ししないといけません

31 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:08:21.79 ID:QoFEWBOv0
候補地を移動してたと思うけど
遷都って感じで

32 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:09:23.08 ID:0Jr3oZ1a0
元寇のときですら中国大陸のやつらは日本は南に島が伸びてると思ってたからな
九州を北にして日本列島をそのまま南にしたら見えてくるんじゃないか
あと朝鮮半島は昔は日本領土だからそこもちゃんと認識しとかんと

33 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:10:11.92 ID:OkrKkbjV0
>>25
いやいや、太宰府なんて奈良の明日香村並みに何もないから心配ご無用。

34 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:10:30.96 ID:KzoaWfKs0
奈良までいくとクナのスペースが和歌山だけになって宮崎や鹿児島みたいになる

35 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:10:46.61 ID:NgVmE0HW0
人は記憶型と思考型に大別できる

九州にあった勢力はヤマト朝廷の支配下にはなかった
と思うぞ

36 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:14:25.86 ID:kuQVUAbg0
引っ越し説に1票

37 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:16:24.04 ID:JGiYU2AJ0
卑弥呼の墓は大分八幡宮の裏山だよ

38 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:16:39.13 ID:fbBpM2JI0
>>28
那珂八幡古墳は時期を示すまともな土器が出てないというがネックだね
九州説のひとたちがすぐに発狂する三角縁神獣鏡も出てるしw
この古墳の年代によっては、いつ北部九州が征服されたのかがわかる資料
だけに重要なんだよな

39 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:16:47.14 ID:D9Vd/MBl0
畿内と九州の地名一致の図 で検索したら「九州説 邪馬台国の会」って出てきた。
九州説の主張の地名のところで 地図が載ってるね。まあ九州⇔畿内への移住が
あったのは確かだろうな。それが邪馬台国出身者の移住かはわからないが親戚同
士の間柄なのだろう。

40 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:17:16.39 ID:pKxDT51v0
>>26
和田家文書偽書事件の時のように
こんな金印があれば古代日本史の謎が解けるのにと古田氏か安本氏がつぶやけば
篤志家が条件に合うような親魏倭王の金印をプレゼントしてくれる希ガス

41 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:19:08.25 ID:KzoaWfKs0
2世紀後半には反出雲連合が淀川河口までたどり着いたのはわかってる
茨木くらいかなあ。そこで丹波とも同盟。
連合盟主はヤマトの祖である南九州人。水軍は宗像、陸軍は南九州宇佐吉備丹波

42 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:19:40.22 ID:OkrKkbjV0
引っ越しするときは権力者が変わった時だなー。九州から畿内への引っ越しはありえない。

43 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:20:21.75 ID:gnmp4cKV0
>>40
講演会の写真見た限りだと
貧乏臭い白髪とハゲしかいなかったような

44 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:20:21.80 ID:zBFsvMnF0
同時期にいくつかの地方で王国の連合体があったとしても不思議じゃない
その中の北部九州にある連合体が勝手に倭を代表して朝貢した
畿内に邪馬台国があったとするより、よっぽど自然じゃないか?

45 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:21:15.29 ID:A6ZLFmNC0
世界中の国々でもそうだが国の中で同じ地名は極力避けるのは常識
地名として被りまくるのは明らかに異常、そして近畿は後発の地名ということがあからさますぎる

46 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:21:24.74 ID:KV0ArgaZ0
>>25
邪馬台国が過疎ったのは地震と火山と台風だよ。

邪馬台国は畿内ではない。
まず地震も火山も台風も無い近畿に卑弥呼の存在は必要ないだろう。
天変地異が頻繁に起こる地域だからこそ卑弥呼みたいな存在が必要だった。

邪馬台国民の引っ越しは鉄器が九州から大和に移った際に移動したと思われる。
当時、鉄器は九州でしか出来なかった。
土器を作るよりも遥かに大きな火力が必要だからだ。
鉄器を持っていたことで邪馬台国の人間は重宝されたと思われる。

47 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:21:25.06 ID:KzoaWfKs0
ああそういえば思い出した
余の傍らの国にエバキ国があるって岡山のばあちゃんがいっとったわ
あれ茨木だったのかあ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:22:34.08 ID:gnmp4cKV0
>>44
連合体がいくつかあったとする
これは分かるけど
北部九州連合体が倭を代表したに繋がるかが分からない
朝鮮に近いから?

49 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:23:48.42 ID:KzoaWfKs0
北部九州にある小連合体って宗像牛耳ってただろうなあ?
対馬とか半島南部とかまでいってたんだろうなあ
大連合軍が出雲弱体させたあとに

50 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:23:51.86 ID:z3gkA2FL0
そもそも畿内説って新井のおっちゃんが1700年頃に言い出して
1780年ごろには本居のおっちゃんが、んなわけねぇだろと否定した
ここら辺から論争が始まったんじゃねぇの?

51 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:23:56.44 ID:gnmp4cKV0
>>45
天神とか被りまくだぞ
世の中被るもんだ
横浜も青森にもあるしな

52 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:24:32.14 ID:XN1KhUEyO
何で応神朝を無視すんの?

53 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:25:23.88 ID:oHz73KoT0
火山活動や気候の研究を無視してるよなこの人達。

54 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:26:15.10 ID:BzAEx7Z70
>>38
円丘の上にある神社の本殿の下が掘れたら色々出てきそう
形からすれば、巻向の最初期の古墳と同じだから、何らかの関係はあるんだろな
三角縁神獣鏡は北九州の行橋あたりにある
石塚山古墳(これも初期の前方後円墳)からも
出てるから、見ようによってはヤマト政権の勢力の伸長を表してるように見えるかも

55 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:27:05.55 ID:KzoaWfKs0
えーと2世紀後半に出雲から依頼された紀伊半島の国つ神が兵站のびきった連合軍を河内あたりで攻撃
盟主の一族の長が殺されるんだったなあ

56 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:29:03.30 ID:KzoaWfKs0
いや盟主の一族、長やられたから多分すこしごたごたあって意見くいちごうただろうなあ

57 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:29:23.59 ID:fbBpM2JI0
>>39
それ、奈良の朝倉のように、明治になってからできた地名も含まれ
てるので、ちゃんと検証してるのか?という疑問はあるな

58 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:31:18.99 ID:KzoaWfKs0
一方は予定通り出雲やっつける派→播磨吉備からあくまで北上
一方は紀伊半島でリベンジしたい派→淡路島経由で和歌山から紀伊半島侵入

59 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:31:50.11 ID:KV0ArgaZ0
土器も古墳も土をこねくりまわしてるだけだ。

火山と鉄器製作技術
これこそが近畿に邪馬台国が無かった理由であり、
邪馬台国が九州にありそこそこ繁栄できた理由でもある。

60 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:33:29.54 ID:KzoaWfKs0
先に目的達成したほうが主導権にぎったんやろうなあ
紀伊半島制覇→ヤマト王朝!
出雲と泥沼化→どっかで和解

61 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:34:59.27 ID:aA5my8RI0
天皇家はいろいろな捏造が後の日本人に中国の文献見てばれるのが分からなかったのだろうか

62 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:37:12.30 ID:KzoaWfKs0
ここまで3世紀前半。連合軍本体は出雲と和解して女王を立てる。場所は邪馬台国

でも畿内征服h派はうちらそんなん知らんし。男の王が天皇始める。ひこここ。記紀的にはだれやろ?

63 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:37:17.85 ID:pKxDT51v0
>>47
>エバキ国があるって岡山のばあちゃんがいっとったわ
「茨」をイバラとかエバラと読む前は「ウバラ」と読んでいたという説が有力。

64 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:37:46.98 ID:yF8h5Xa90
>>11
おい、生活保護チョン。

今日も元気そうだな。九州説は無いぜw

65 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:39:02.67 ID:KzoaWfKs0
>>67
ああそうなん?
まあこまかいことおいといて話つづくよ^^

66 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:39:02.77 ID:gnmp4cKV0
>>63
アバラやオバラはないのか?

67 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:40:11.42 ID:/olCHTG80
邪馬台国って何が凄いの?
中国から金印貰ったから凄いの?

68 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:41:28.27 ID:KzoaWfKs0
まあどっちにしても西日本連合軍も紀伊半島軍も同じ一族。ちょうど淀川はさんで決勝戦はせんかった
むしろ宣伝戦。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:43:01.88 ID:KzoaWfKs0
大陸と交易できる方は曹操の親戚に権威づけしてほしかったやろうなあ

70 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:43:42.99 ID:yF8h5Xa90
>>1

まあ、たとえ九州に何か存在したとしても、

奈良の「大和朝廷」の出先であろうな。
たとえば、有名な「菅原道真」が奈良の都から大宰府(北九州)の役所に左遷されてるが、
そういう、中央の奈良政庁は、北九州を含めて各地に出先を作っていたろう。

特に北九州の出先が、大陸との交易上、大きな地位を占めたってことに過ぎないだろうな。

71 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:43:50.28 ID:KzoaWfKs0
紀伊半島軍は各個分断撃破ねらったやろうなあ?

72 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:44:29.29 ID:pKxDT51v0
>>66
自称漢民族系じゃない台湾原住民は
豚のアバラ肉をロバって呼んでるからもしかすると関係あるかも

73 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:44:44.50 ID:55NlefulO
>>59
バカな奴だな、銅鐸作るのは大変な技術なんだぞ。
薄い部分なんて結構な技術力だから。

更にいうと近江の伊勢遺跡では既に二世紀で煉瓦焼きまでしてるというw
これは通説より五百年以上早いんだからな。

74 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:44:53.09 ID:KzoaWfKs0
丹波とか吉備とか真っ先に目つけられた。

75 :パナマ:2016/10/14(金) 17:44:55.02 ID:3rSemZjL0
北部九州に成立した部族集団が近畿地方へ進出したのが1世紀
邪馬台国が記録された3世紀は奈良にあった

76 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:46:30.52 ID:LrAghrRh0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
えrfっっっっgっっっっvっgっっh

77 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:46:33.05 ID:yOU7ckBX0
>>18
ほらほら、歴博はんは口悪いから
いつもの事やなw

78 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:46:36.89 ID:ao9Z5fof0
町おこしに利用しようとどこも躍起になってんなw

79 :考古は ◆Nf9Twyt.DU :2016/10/14(金) 17:47:53.45 ID:KzoaWfKs0
ちょっとここまでの話。必死ログでまとめとく

http://hissi.org/read.php/newsplus/20161014/S3pvYVdmS3Mw.html

80 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:48:48.65 ID:VQNU04WR0
>  吉野ケ里歴史公園の会場には、九州説を唱える佐賀女子短大の高島忠平名誉教授ら3人の研究者が登壇。奈良県側は近畿説を推す香芝市二上山博物館の石野博信名誉館長ら3人が参加した。

お互い地元を押しているだけじゃないかよww
これは学問の議論ではなくポジショントークだ

>  一方、近畿派はこれまでに出土した卑弥呼の時代の鏡のほとんどが近畿地方で見つかっている点を強調し「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」と主張した。

そうなのか?
ならば確かに卑弥呼が貰ったとされる鏡が九州にないなら邪馬台国九州説はおかしいかもな

81 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:49:11.23 ID:55NlefulO
いくら朝鮮人の九州説工作員が西から東に
文化が移った流れを強調しても、それは紀元前には終わってる話。
邪馬台国の時代なんて差なんてないんだからな。
むしろ鉄工房なんて丹波や播磨の方に主が移ってるぞ。

82 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:49:46.72 ID:Qy87kGuh0
昔吉野ヶ里公園行ったとき小学生が社会見学で来てたが、
一人ムチムチ巨乳のエロい子がおったなあ。
炉属性は皆無なのにときめいてしまった。

83 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:50:06.95 ID:DUTh02PD0
無理なんてないだろ
畿内説は日本の歴史が古いように見せたいがために作られた虚構だよ

84 :考古は ◆Nf9Twyt.DU :2016/10/14(金) 17:52:13.37 ID:KzoaWfKs0
ああ、ここまでの話考古学的に矛盾あったらだれか教えてちょ
謹んでうけたまわる
ただし今はおちる酒飲むし

85 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:52:19.26 ID:yF8h5Xa90
>>83
縄文1万5千年の歴史があるから古いだろうw

86 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:52:30.65 ID:OkrKkbjV0
>>79
吉備や出雲はもっと古い。やり直し。やー( ´ ▽ ` )ノ

87 :考古は ◆Nf9Twyt.DU :2016/10/14(金) 17:52:42.25 ID:KzoaWfKs0
その性酒を好むやな^^

88 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:53:18.00 ID:UP0hS89d0
>>83
邪馬壱国をヤマトという呼び方に近づけたいがために邪馬台国とか無理やりねじ曲げるのがジャップの学者だよ
コリエイトw

89 :考古は ◆Nf9Twyt.DU :2016/10/14(金) 17:53:41.29 ID:KzoaWfKs0
ちーすkwsk
つかおちる

90 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:55:34.37 ID:KV0ArgaZ0
>>73
青銅の溶融温度は約900℃、鉄の溶融温度は1538℃
より強い火力が必要なのは知らなかったんだろう。
九州は知っていた。火山があるからな。

91 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:56:59.69 ID:hUFOhTrL0
>吉野ケ里遺跡の発掘を主導した考古学者の高島忠平氏 吉野ケ里遺跡の発掘を主導した考古学者の高島忠平氏

九州厨は吉野ヶ里利権に過ぎんわな
どんだけ観光協会から賄賂貰ってんのかねえ

92 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:58:06.09 ID:fmIm8ihb0
邪馬台国ネタは酒の肴♪

93 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:59:31.21 ID:5TznH7bX0
謎なのは 邪馬台国の存在だ
どこにあったのかもはっきりしていないのに
どうして邪馬台国が確かに存在したと言えるのか
誰か どうか教えてください

94 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:00:56.15 ID:z3gkA2FL0
>>93
魏志倭人伝にそう書いてあるんだからしょうがない@丹波

95 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:01:08.93 ID:yF8h5Xa90
>>88
おい、漢字を知らんチョンよ。字が間違ってるぞ。

 邪馬壱国 → 邪馬臺国

96 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:01:30.73 ID:yOU7ckBX0
>>91
吉野ヶ里説真に受けてるもんが居るとか、あんちゃんあほやなw

97 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:02:55.20 ID:pKxDT51v0
>>88
新井白石という在日に有り勝ちな名字の爺さんが長崎出島にいる清国人に
発音させたらタイだったので邪馬台国ヤマトコクとは今日からタマイタイコクと決めた。
まるでサラダ記念日のように決めたんだ。

98 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:03:42.53 ID:hUFOhTrL0
>>96
吉野ヶ里なわけねえだろ
どうやったってそんな珍説は通らないw
しかし何とか邪馬台国に絡めて観光資源に使いたい
そんな馬鹿な連中が必死に九州説を通そうとしてるんだわ

99 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:07:32.88 ID:yOU7ckBX0
>>98
そんなん1パーセントもおれへんやろ
誰も吉野ヶ里説なんて相手にしてへんわ

100 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:08:58.45 ID:y2xzeqvh0
>>44
九州説をとったとしても北部九州に邪馬台国があるとするとあまりに魏志倭人伝の記述から離れすぎる。
九州なら南部九州の方が自然だね。俺は近畿説の方がより自然だと思うけど。

101 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:10:05.83 ID:06TI8md90
熊本、宮崎、鹿児島が怪しい

102 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:12:07.38 ID:aL8x86xY0
吉野ヶ里で発掘してるおっちゃんが邪馬台国の痕跡なんて全く出てこないとか言ってたの思い出した

103 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:12:12.39 ID:yOU7ckBX0
>>100
それは、あんちゃんの知識が五十年前かつ魏志一辺倒やからやな
話にならんで

104 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:12:21.72 ID:P8RWj80c0
帯方郡から一万二千里ぐらいだなー。熊本の北部ぐらいか。

105 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:12:44.31 ID:NJNrjZmS0
畿内に邪馬台国があったというほうが
無理があるな

"漢委奴国王印 "が畿内で発見されたなら
無理はない

106 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:14:38.10 ID:z3gkA2FL0
>>103
最新の知識と何の資料で今はどこが主流なんや?

107 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:15:23.46 ID:/2zIW2EU0
九州が不満なら
どこなら納得するんだよ

108 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:16:23.82 ID:J9Y8X12D0
「漢委奴国王」の読み方
漢のイのナの国王

委は、イヨの二名島のイで阿波を指す。
奴は、長國(ナガコク)のナである。
当時 阿波国は、粟國と長國に分かれていた。
そして、長國を治めていたのが、建速須佐の男の命(タケハヤスサノヲノミコト)です。
粟國を治めていた、姉の天照らす大御神(アマテラスオホミカミ)が、魏から金印「親魏倭王」を貰ったので、俺も、と競争心が沸いても不思議ではない。

rm
lud20161014181832
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476429952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【佐賀】「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」 ネット中継で「畿内vs九州」論戦、両者一歩も譲らず…吉野ケ里歴史公園★6©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【歴史】「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」 ネット中継で「畿内vs九州」論戦、両者一歩も譲らず…佐賀・吉野ケ里歴史公園
【佐賀】「筑後」焦点の企画展始まる 吉野ケ里歴史公園 「佐賀平野や筑後地域に邪馬台国があってもおかしくないことが分かってきた」
【佐賀】「邪馬台国はどこだ?」 謎の国「不弥国」、候補の4地域にスポット…吉野ケ里歴史公園内、弥生くらし館で展示
【佐賀】「邪馬台国はどこだ?」 謎の国「不弥国」、候補の4地域にスポット…吉野ケ里歴史公園内、弥生くらし館で展示★2
【佐賀】「九州説に期待したい」 邪馬台国の近くに存在? 謎の「不弥国」探る…吉野ケ里公園で特別展★4
【佐賀】「九州説に期待したい」 邪馬台国の近くに存在? 謎の「不弥国」探る…吉野ケ里公園で特別展★3
【佐賀】鏡から探る邪馬台国の謎…吉野ヶ里歴史公園フォーラムで3氏講演、討論 「年代論の解決が邪馬台国論争の決定的な課題」 [樽悶★]
【佐賀】鏡から探る邪馬台国の謎…吉野ヶ里歴史公園フォーラムで3氏講演、討論 「年代論の解決が邪馬台国論争の決定的な課題」 ★2 [樽悶★]
【九州説!】吉野ヶ里歴史公園で特別企画展『よみがえる邪馬台国』開催[2017/09/22-11/12]
【古代】「よみがえる邪馬台国」豊前の国に迫る 吉野ヶ里歴史公園で9月19日から特別企画展 佐賀 [ごまカンパチ★]
【古代】弥生時代に文字? 筆使いベンガラで模様 吉野ケ里歴史公園内で企画展開催 弥生時代の石硯など展示
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★2
【歴史バトル】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ
【邪馬台国九州説】18日からよみがえる邪馬台国展 吉野ケ里 /佐賀 [ごまカンパチ★]
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★2
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★7
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★6
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★4
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★5
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★3
【歴史】三橋貴明「邪馬台国は九州」「畿内説は自虐史家たちの政治的意図を感じる」「Y遺伝子、大陸と日本人は全く似ていない」
【歴史】三橋貴明「邪馬台国は九州」「畿内説は自虐史家たちの政治的意図を感じる」「Y遺伝子、大陸と日本人は全く似ていない」★3
【歴史】三橋貴明「邪馬台国は九州」「畿内説は自虐史家たちの政治的意図を感じる」「Y遺伝子、大陸と日本人は全く似ていない」★2
【古代】狗奴国から邪馬台国に迫る 飯塚で古代史連続講座 「九州北部が邪馬台国、南部に狗奴国があったと考えられる」
【佐賀】「よみがえる邪馬台国」展、「豊前の国」に焦点 「九州と畿内との違いを、出土した遺物を見て比較してほしい」 ★2 [樽悶★]
【佐賀】「よみがえる邪馬台国」展、「豊前の国」に焦点 「九州と畿内との違いを、出土した遺物を見て比較してほしい」 ★4 [樽悶★]
邪馬台国があった場所って論理的に考えたら近畿はあり得なくね?でも最近は九州説より近畿説が優勢らしいぞ
【佐賀】吉野ケ里、謎の「不弥国」探る出土品展「よみがえる邪馬台国 邪馬台国と謎の国『不弥国』」開催
【佐賀】邪馬台国「吉野ケ里フィーバー」発掘30周年 県立美術館で「吉野ケ里遺跡報道を語る」シンポ
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」
【福岡】「畿内説と違って九州説は“おらが町の邪馬台国”的に百花繚乱」 “筑紫の君”に焦点、「邪馬台国八女説」持論の高校教諭★3
【福岡】「畿内説と違って九州説は“おらが町の邪馬台国”的に百花繚乱」 豪族「筑紫の君」に焦点、「邪馬台国八女説」持論の高校教諭
【福岡】「畿内説と違って九州説は“おらが町の邪馬台国”的に百花繚乱」 “筑紫の君”に焦点、「邪馬台国八女説」持論の高校教諭★2
【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に?
【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に? ★2
【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に? ★3
【歴史】今や推定地50超、邪馬台国ブームに火をつけた男の情熱 九州説、畿内説、東遷説の有力3説 [樽悶★]
邪馬台国は九州にあった73
【考古学】「邪馬台国時代のクニ」が大ブームに 吉野ケ里、国史跡指定から30年 [ごまカンパチ★]
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★5
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★3
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★4
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★2
【歴史】「邪馬台国が纒向にあったとすれば東海地方とも何らかの交流があった」 弥生期の奈良知って…邪馬台国候補地、名古屋でシンポ★3
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★6
【歴史】「邪馬台国が纒向にあったとすれば東海地方とも何らかの交流があった」 弥生期の奈良知って…邪馬台国候補地、名古屋でシンポ★2
【歴史】「邪馬台国はどこにあったのか」 考古学界で優位の近畿説に反論 九州説の「逆襲」相次ぐ理由は [ブギー★]
【歴史】「邪馬台国はどこにあったのか」 考古学界で優位の近畿説に反論 九州説の「逆襲」相次ぐ理由は ★2 [ブギー★]
邪馬台国は畿内だけど卑弥呼は九州説
【福岡・大分】邪馬台国九州説【佐賀・長崎】 4
【福岡・大分】邪馬台国北部九州説【佐賀・長崎】
【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く [樽悶★]
【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く ★2 [樽悶★]
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈
邪馬台国九州派だったけど最近畿内のような気がしてきた… 魏志倭人伝に書かれてる国の規模的に
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★2
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人★4
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人★2
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人★3
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 [樽悶★]
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★4 [樽悶★]
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★3 [樽悶★]
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★5 [樽悶★]
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★2 [樽悶★]
03:02:40 up 26 days, 13:26, 1 user, load average: 8.94, 9.73, 9.42

in 0.57320404052734 sec @0.57320404052734@0b7 on 010717