◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【携帯】総務省が3キャリアに行政指導――“不適正な端末購入補助”で ドコモは年会費1万円の自社クレカ会員に5000円のクーポン配布 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476081837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :trick ★:2016/10/10(月) 15:43:57.55 ID:CAP_USER9
 総務省は10月7日、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクが「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」に違反したとして、行政指導を行った。

 総務省が3月25日に発表した同ガイドラインは、大手キャリアに対して、通信料金の高止まり、
端末購入補助を受けない利用者との不公平
、MVNOの新規参入・成長の阻害を招く恐れのある高額な端末購入補助の適正化を求めていた。分かりやすい例では、スマートフォンを“実質0円”で販売することを認めない方針としていた。

 しかし総務省の報告によると、ドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクは、ガイドラインに沿わない“不適正な端末購入補助”を行っていたという。

 総務省は3キャリアに対して、総務大臣名で厳重注意を行い、不適正な端末購入補助を速やかに是正し、2016年10月31日までに報告するよう求めている。

 各社の状況とコメントは以下の通り。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/07/news140.html

2 :trick ★:2016/10/10(月) 15:44:10.03 ID:CAP_USER9
NTTドコモ

 クレジットカード「dカードGOLD」契約者特典である「ケータイ購入ご優待券」を一部機種で利用すると、初年度は5000円、2年目以降は最大2万円が、端末の販売価格から割り引かれる。
これが不適切な端末購入補助と指摘された。ドコモは「一般的なクーポンとは性質は異なると考えていたので、
ガイドラインの趣旨に沿わないとは認識していなかった。
ご指摘をいただいたことは真摯(しんし)に受け止めて、適切な対応に努めていく」とコメント。

3 :trick ★:2016/10/10(月) 15:44:22.01 ID:CAP_USER9
KDDI

 KDDIは、端末代金を割り引くクーポンを送付していた。こうした施策の組み合わせによっては、
一部のケースで端末の実質価格が数百円になることがあったという。KDDIは「真摯に受け止めて対応する。
原因究明のうえ、再発防止を徹底し、しかるべき報告をしていく」とコメント。

4 :trick ★:2016/10/10(月) 15:44:34.05 ID:CAP_USER9
ソフトバンク

 ソフトバンクでは、機種変更促進のクーポンを使うと、一部ケースで端末価格が実質0円になることがあった。
ソフトバンクは「ガイドラインの趣旨にのっとり、
今回の行政指導を真摯に受け止め、該当のクーポン施策については速やかに是正を行うとともに、再発防止に努めていく」とコメント。

5 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:45:27.28 ID:2ZowafY90
総無能

6 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:46:09.23 ID:FoLd97Sp0
素直に端末をもっと安くすれば買い換え需要か増えるだろ。なぜそんなに頑なに値段を下げたくないんだ?損して特とれという精神が無いのか?

7 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:46:10.10 ID:INSbRsOR0
高市みたいに白地領収書発行すればセーフだったのに

8 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:46:58.55 ID:qvlEKxLY0
この例でいえば、ドコモだけはセーフだと思うが?

9 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:47:25.73 ID:SBUhtsZ90
総務省ってあれでしょ?
上司の言う事は絶対で
いまだに飲み会強制参加で日付変わるまで付き合わされて
飲みっぷりがいい奴から出世できる脳筋集団の集まりでしょ?

10 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:47:25.56 ID:ocffte/K0
月々割系のサービス一切禁止にしろ。
話はそれからだ。

11 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:48:36.45 ID:jNwBqVOZ0
なんだそのキャリアか

12 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:48:49.37 ID:T0Ss+Gcm0
年会費払わないといけないサービスまで口出すのはどうなの?
しかも与信のあるクレカで

13 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:48:56.45 ID:CQhkOSm70
キャッシュバック、一括・実質ゼロ円廃止で余計に酷くなってるやないか

14 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:49:37.58 ID:KW7ghfvJO
不適切なのは高市の白紙領収書だ死ね高市

15 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:50:01.52 ID:uJEmMBkZ0
総務省が口出しすると、キャリアが焼け太る

16 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:50:38.17 ID:IBfXe7ab0
無能省

17 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:51:11.11 ID:Oznx9T970
キャリアはレクサスを目指したいんかね。
で、MVNOはトヨタという感じ。
要はプレミアム化ってことか。
mineoに変えたらこの種の悩みは無くなった。
2年ごとにシムフリーを買い替えればいいだけ。

18 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:51:20.09 ID:eKm95Zar0
桜井パパだっけ?w

19 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:51:42.94 ID:/UIr0UYx0
ドコモはdカードGOLD2年目以降はクレカ使用実績年百万以上とかだからバンバン買い物する人以外は特典付与されない

20 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:51:48.38 ID:/foNnTQa0
また端末支払額だけ増えて通信費下がらないパターンになるな。

21 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:51:50.17 ID:wWouy3L40
携帯本体が8万とか高すぎんだろ!!せいぜい2万にしろ!ここに行政指導しろ

22 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:51:54.24 ID:nl4l9BoP0
総務省の狙いが分からん

23 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:53:17.17 ID:4nzio9hH0
契約解除の違約金を無くせ

24 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:53:34.09 ID:Sm5R/fq50
無能役人の仕事していますアッピル

25 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:53:39.49 ID:uJv2sCG10
>>21
2万円やるからお前が作ってくれ

26 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:53:42.71 ID:2Q7Y4fpD0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
rtfっっgっっっhっj

27 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:53:48.21 ID:z6IEcxQO0
お前らがやるべきはまずnhkの分社民営化だろ
いつまであんなの放置してんだよ

28 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:55:20.86 ID:ocffte/K0
月月割り系のサービスが許される限り、絶対に通信費の高止まりは解消できない。
これを禁止にしろ。
さすれば、通信費で勝負するしかなくなる。

29 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:56:31.03 ID:B8h9Jnd00
スマホをキャリアから販売するの止めてくれ。
スマホメーカーがキャリアに縛られてて可哀想だし、技術革新の足を引っ張ってる。

30 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:56:47.67 ID:O9lO/JmU0
キャリア契約のスマホいらんから関係ねえわ

31 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:57:23.38 ID:nNlubPyJ0
芸院究明とか、なんで他人のふりしてるんだ?
クーポン送付なんて、ショップがやってることじゃないだろ

32 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:57:30.87 ID:AGijAmyB0
つまり端末販売にかかわる値引き
も、どんな手法を使ってもダメと
言う事。
格安スマホへ誘導させたい訳です。

33 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:01:01.00 ID:UJY7IGIn0
電気屋で好きなスマホ買って、キャリアは一切端末扱えなくして通信契約だけって感じがいいと思います

34 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:01:03.55 ID:t4fEl2+00
総務省は携帯会社より白紙の領収書でもOKという政治資金のザル法っぷりをどうにかしろよ
携帯会社は選べるけど、税金は強制徴収なんだから選びようがねーんだよ

35 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:03:06.63 ID:zj+wDlgS0
意味不明な契約プラン。
そりゃみんなMVNOに流れるわ
アホは牛丼屋で行列つくっとけばいいw

36 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:05:03.91 ID:PWdwvaeY0
クレカの運営にまで口出すのはいかがな物かと思うわ
総務省も言い掛かりが過ぎるだろ

37 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:06:43.63 ID:7G7VBX1Z0
格安スマホだとLINEIDが追加できないのは
痛い!年齢認証でつまづく。

38 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:07:49.86 ID:FUX20yMz0
>>37
ヒント:LINESIM

39 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:08:38.99 ID:PWdwvaeY0
>>38
また総務省が不適正な〜といってクレーム付けてくるなw

40 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:09:08.92 ID:FUX20yMz0
>>21
え?アマゾンとか見てみ。
SIMフリーで新品5000円くらいからあるぞ

41 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:09:24.02 ID:7G7VBX1Z0
収益が減ってディフェンシブなドコモの株価が
下がるかも知れないのか、格安スマホが流行ると

42 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:09:42.79 ID:8KQITIZd0
一部機種ってのが問題なの。iPhoneの値引き販売分をAndroid端末に上乗せして売るからこういう指導が入る。本当はアップルの価格強要をあげたいんだろうけどね

43 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:11:09.38 ID:FUX20yMz0
>>41
ヒント:mvnoはほとんどドコモ

44 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:11:17.34 ID:EXSDZxyp0
いっそのこと、キャリアが端末売るのを禁止すりゃいいじゃん

45 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:13:32.55 ID:5jIRLZNx0
とりあえず高市は死ね。こいつの次の選挙の時に奈良まで行ってヤジってやろうかなw

46 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:13:58.97 ID:Oznx9T970
>>44
お前らがキャリアから買わなきゃいいだけじゃんw

47 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:14:12.95 ID:GzeROS200
>>44
だよな。
車メーカーだって道路は作らないんだし
携帯キャリアは通信網だけ管理しとけばいいわな

48 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:15:35.46 ID:1e+wvAri0
携帯三社「値上げするように言ってください」
総務省「値下げしろ(=値上げしろ)」
携帯三社「はーい。粛々と実行しますw」

49 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:15:43.24 ID:PWdwvaeY0
>>42
キャリアで選べるAdroidでまともな端末が無いからなぁ
SIMフリーなら割と揃ってきたけどさ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:18:26.52 ID:5LAvqRxU0
携帯はもうmvnoとかで価格破壊したから次は固定回線の方をもう少し安くしろよ
あとNHKと電波利用オークション

51 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:25:00.27 ID:7G7VBX1Z0
格安スマホだとLINEモバイル以外
LINEID検索ができない!

52 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:26:08.72 ID:ZSgI1ZHh0
だから回線屋にハード売らせなきゃいいだろ

53 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:27:14.96 ID:GjDDLaIi0
端末購入補助がなくなったら3大キャリアはかなり困ることになると思うなあ

54 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:27:37.12 ID:cAVQg8L90
多機能化でメーカーの人件費も半端ないからな。
機能削って安くしたらいいんだよ。

55 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:27:52.30 ID:CNhoceTw0
電話できて1500円ぐらいのmineoでええわ

56 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:27:58.53 ID:GjDDLaIi0
>>52
端末なんてMNVO業者すら販売してるよ

57 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:29:23.00 ID:i8/7fzlt0
貧乏人に端末を与えるなよ

58 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:29:43.02 ID:VOGQvwdr0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真

@YouTube


.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」

@YouTube


.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)

@YouTube



@YouTube



@YouTube


.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】

@YouTube



明治維新の真実  佐宗邦皇

@YouTube


.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)

@YouTube


.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー

@YouTube


.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした

@YouTube


.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています

@YouTube


.
日本人が知ってはならない歴史

@YouTube



らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』

@YouTube



昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

@YouTube



【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」

@YouTube



@YouTube



59 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:29:48.41 ID:5jIRLZNx0
まあ結局はキャリアが自分で自分の首絞めてるのと同じだからな。
そもそも一括/実質0禁止にしたのはドコモが総務省に泣きついたことから始まったんかな。

60 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:31:44.28 ID:UreATWWd0
これで月々安くなんのか?
ならねえだろ

死ねよ

61 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:32:06.23 ID:VemyTFmf0
腐れアンコン省が何を言ってるんだ

62 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:32:25.31 ID:7G7VBX1Z0
mineoにしたらLINEの年齢認証でつまづいて
知らない人からのi

63 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:32:33.65 ID:Vc4ysIFc0
総務省うぜぇな 姑かよ

64 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:33:26.68 ID:7G7VBX1Z0
>>62
ID追加ができなくなった

65 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:33:58.87 ID:hcf+WA1f0
 
>>58
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
 
 
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは政権の幕府を倒す大義を失ない逆賊となってしまいます。

 
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

66 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:34:54.78 ID:VzSxUAYZ0
大分市の女性 五條堀美咲(ごじょうぼりみさき)さん(24)が行方不明
五條堀美咲さんは絶世の美人
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/9HK4fkNznY
嶺男

67 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:35:12.45 ID:0o6kVFzl0
dカード年会費払ってんのに上から無理矢理に優待削らせんなよ

68 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:36:13.68 ID:BVRe69T90
悪代官と越後屋まんまの世界だな。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:36:45.80 ID:t4f3LxH80
ハイパーSBIが安定的に使えるならauから移りたい(´・ω・`)

70 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:37:11.33 ID:GjDDLaIi0
>>59
MVNOの知名度が上がった今だと
過剰な端末購入補助こそ3大キャリアの生命線になってる不思議

71 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:38:35.85 ID:MeF6N86g0
>>48
んなことない
MVNOにますます勝てなくなるので
こういう施策はキャリアにとってマイナス

いやドコモにはメリットあるかも
ほとんどのMVNOはドコモだからな

72 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:39:01.58 ID:0E90oxJo0
総務省は不当に安すぎる基地局建設費を指導しろよ。特にSB。もう日本人使ってては無理。

73 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:42:13.63 ID:CSqr1sA70
一括で買うと10万なんだが高過ぎね?

74 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:42:18.93 ID:MeF6N86g0
本丸はiPhoneなのに死ぬのは国内メーカーという無能総務省
はっきりiPhoneを特別優遇するな!と言えばよい

75 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:45:35.40 ID:oukXkm7H0
総務省と厚労省と経産省て、真っ先に解体するべき
こいつらのせいで
日本が弱体化して中国に食われてる

76 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:46:51.84 ID:GzeROS200
>>74
いやでも、iPhoneが一番使いやすいし

77 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:46:54.67 ID:Omcy6r340
端末は自由にさせて月額料金を安くさせる方に
注力しろよ

二台持ち三台持ちを増やした方がメーカーに
とってはいいだろ

78 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:48:37.06 ID:0HSFR2/a0
やりすぎドコモw

79 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:51:21.64 ID:9L1gihqq0
>>1
まあ、世界市場をリードする為に国内市場を先行形成するどころか、
行き過ぎた国内キャリア依存で海外市場はオマケ以下の衰退を招いたし。

いまは輸入端末の購入補助になっているから、ほどほどでよろしいと。

80 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:51:22.81 ID:MeF6N86g0
総務省はキャリアを土管化させる方針のようだねえ
そうなると生き残るはドコモ
KDDIはそうなると固定も自前網捨てるだろうからNTTのみの土管になるな
人口減を見越してNTTだけにしたいのかも

81 :モバイル:2016/10/10(月) 16:53:13.20 ID:kASjzfJC0
単純に方で規制すれば良いのに何でやらないんだ
ずっと昔から言われてるのに未だに規制しない

82 :モバイル:2016/10/10(月) 16:55:47.29 ID:kASjzfJC0
>>80
土管化ってキャリアにとってはプラスになるんじゃないの?
販売補助費が無くなるわけだからかなり利益出ると思うんだけど

でも、もしそうなら既にやってるよね
何でやらないんだろう

83 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:56:18.21 ID:GjDDLaIi0
>>73
安いの変えばいいだけじゃね?

84 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:00:43.88 ID:MeF6N86g0
>>82
土管はたいして儲からないよ
インフラたてても利益は国に制限されるし
成長はないし
販売補助費も減らしたくなんかないはず
販売補助費がないとMVNOに対抗できないもの

長く使ったユーザーへの優遇すら否定してるから、サービスすんな!ていうことにしか他ならない
総務省も無能じゃないとするならキャリア土管化計画としか思えない

85 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:01:58.03 ID:58YZ1hqi0
>>9
そうですよ、なにか?

86 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:02:43.27 ID:58YZ1hqi0
>>83
右にならえの人になにいってもダメよ

87 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:06:28.79 ID:ZgSNebad0
>>76
それ「僕は馬鹿です」って言ってるのと同じだぞ

88 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:07:51.52 ID:nNlubPyJ0
回線接続料なんて、10MBで百万円以下
この中に、各MVNOは千人くらいブチ込む
千人の契約者を失って、代わりにキャリアが得られるのはたったの百万円
「結局、ドコモが儲かる仕組み〜」とか言ってるやつは、すこし算数しろ

89 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:09:53.98 ID:Jv/+lTAw0
>>1
そもそも今の総務庁にこんな偉そうな事言える権利あるのか?
景気動向も数字改ざんの捏造算出方法を作るしな
こんなクソ官僚主導国家がそもそも異常だwwwww

90 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:13:47.24 ID:q5FNhcvz0
ネトウヨ「総務省さんのお陰で俺たち長期利用者が安くなるよ!総務省さんありがとう!」

↑嘘だったの?(´・ω・`)

91 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:21:34.01 ID:bhogn4dN0
>>90
安くなってないよね
つまりはそういうことだ

92 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:21:41.33 ID:nNlubPyJ0
>>89
今の〜、とか関係ない
やるべき事やらないと、Appleに牛耳られている日本の通信業界はいつになっても正されない

93 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:25:00.84 ID:QbWNDs3R0
もう日本メーカーはボロボロなんだから
キャリアの端末抱き合わせ販売禁止にすればいいんだよ
実質無料から端末購入サポートまで
詐欺だらけ

94 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:31:42.32 ID:t1Y54HpT0
>>9
そんなのどうでも良いことだろ。
木っ端役人は地べた這いずって政治家のおむつでも舐めてろ、ボケ

95 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:33:12.52 ID:8a48CpEb0
国は阿呆なユーザーからの指摘でどうしても安く使わせたくないようだな

96 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:35:33.95 ID:Xvxa8U9I0
そっちじゃないんだよなぁ

97 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:35:36.08 ID:niHnQFk10
>>6
単純に国内のメーカーが瀕死だからでしょ
どの端末選んでも実質ゼロなら、大半はアイフォン選ぶ
もし昔みたいにNEC、富士通、パナソニック、シャープあたりがトップランクだったらこんなこと言い出してなかったよ

98 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:35:47.69 ID:NAtc+fGL0
総務者が経済を滞らせる
キャリアもスマホつくってるメーカーも迷惑してるよ

99 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:41:15.55 ID:HBZ6FZ6P0
>>76
iPhoneなんて情弱御用達じゃん

100 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:43:12.30 ID:60QT+HyZ0
そんな事よりも「高市や菅だの糞粕屑議員の白紙領収書」の件を、富山県議員並みに正させろ!
日本国民は言及しないと!
病休なんて言わせないように追い詰めて。

101 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:43:46.71 ID:GzeROS200
>>99
頭悪そうw

102 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:46:22.60 ID:0cLaRvXx0
実質ハゲ

103 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:46:43.90 ID:J6a3kmVt0
指導すんのはそこじゃないだろ、メーカーと機種を一切拘束させんなよ、回線屋は回線だけ売るよう指導しろよ

104 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:47:46.46 ID:fh+geKoZO
dクレカのゴールド入れってめっちゃ押されたわ。
ポイント還元のほうが割引より高いから得だとかなんとか…怪しすぎて断ったけどな。

105 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:49:06.29 ID:ZoxY5Q/o0
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
【携帯】総務省が3キャリアに行政指導――“不適正な端末購入補助”で ドコモは年会費1万円の自社クレカ会員に5000円のクーポン配布 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>3枚
イケメンw
【携帯】総務省が3キャリアに行政指導――“不適正な端末購入補助”で ドコモは年会費1万円の自社クレカ会員に5000円のクーポン配布 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>3枚
【携帯】総務省が3キャリアに行政指導――“不適正な端末購入補助”で ドコモは年会費1万円の自社クレカ会員に5000円のクーポン配布 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>3枚
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です。

co1694968
10月7日 18時50分頃
放送経過時間
5時間36分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

106 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:52:09.25 ID:pZn+58zg0
キャリアに端末売らせるなよ

107 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:07:57.79 ID:ixJqCReI0
総務省こそ不適切な気はするけどな

ヤクニンって

108 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:14:32.84 ID:FMkrCVcUO
>>104
無職の無収入で借金だらけの身ですけどそれでもよければ…ていってやればいい

109 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:28:05.68 ID:bLPvf0LY0
高市は何がしたいんだ
散々値上げにつながることやらかしてるくせに若者が消費しないとか当たり前だろ
そのくせ自分は白紙領収書で懐を潤して良いご身分だことで

110 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:28:52.69 ID:MOJ8ULuB0
>>18
都知事選より前に定年してる

111 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:34:20.96 ID:GzeROS200
>>109
格安SIM買えってことだよ
そのくらいわかれや

112 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:41:19.08 ID:YMsKNbGl0
財界と政治家と役人による茶番劇だろ。
はっきり言って実態経済の悪化原因は携帯だろ?

113 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:46:35.15 ID:J6a3kmVt0
元同族に甘すぎんだよ、お陰でどんだけメーカー潰れたか

114 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:50:04.47 ID:Z0uLHR3+0
端末も維持費もタケーヨDOCOMO
後一年猶予やるから新プラン出してこい!
でなきゃ移動だかんなっ(`Д´)

115 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:52:38.24 ID:NoXK1B7E0
総務省とかいちいち民間に口出し過ぎだろう。何がしたいんだか分からん

116 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:55:33.71 ID:uoZqNfAN0
>>33
情弱が困るから無理w

117 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:00:05.23 ID:FAE61nDa0
白紙の領収書かOKなのか?
総務省の存在価値がわからない。

118 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:07:47.18 ID:+9QjYHQt0
>>116
ビンボーコジキの間違いでは?

119 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:11:10.21 ID:tHAFu8aJ0
ハゲの配給もやめさせろよ
吉野家に大行列とかあからさまなやらせ

120 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:14:55.44 ID:0BBF7xakQ
>>21 お前が造ってみろ
二交替で時給1150円で

121 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:18:12.28 ID:hvFIhyml0
端末購入補助を受けない人との不公平なんてあるか?むしろ補助受ける方が不利だろうに
ユーザーの利益のためにとか言ってるくせに、毎月の支払いには手つかずで端末代金のみ問題にする
これじゃユーザーの負担が増すだけで誰も賛成しないって理解出来ないのかな?総務省ってアホの集まりなの?

122 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:18:45.31 ID:BFOZjPuhO
民間企業がどんな売り方しようが勝手だろ
いやなら電電公社作り直せ

123 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:20:08.64 ID:WG7YyByI0
タコが自分の脚を喰うっていう状態か

不治痛FMVもずっとそんなんだったんだろうな

124 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:22:13.02 ID:0BBF7xakQ
>>91 安くなるわけないだろw
クルマだって年数絶ちゃ税金が跳ね上がるのによwww

だいたいモノが売れるわけねぇだろw

125 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:41:57.15 ID:GT8e2B830
いいなぁ


@YouTube



126 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:44:29.16 ID:eBIXYnRU0
結局、総務省の嫌がらせで端末の値段も通信費も安くならんわな。

127 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:46:40.81 ID:LRQgSGd3O
富士通シャープがつぶれるニダ。

128 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:56:05.25 ID:Eib9wBdY0
長期使用者が損するばっかりだったもんな
もう大手三社はいらね

129 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:26:04.54 ID:+KLU1riG0
今だにMVNOしない搾取され馬鹿が多いしな

130 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:21:18.04 ID:uoZqNfAN0
>>118
キャリア系ショップで買わないと使い方が分からなくて
ショップに駆け込んでも助けて貰えないだろうよw

131 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:22:35.54 ID:pDFB5AuR0
総無能省

132 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:31:13.85 ID:8UMZkZLV0
Dカードは利用額に対するCBみたいなもんだろうよ
いらんことすな
その分をDポイントでつければ文句ないだろさすがに

133 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:34:30.91 ID:qA8NNhmn0
大体スマホ料金が安くなるわけないんだよ
使ってるんだから
ちゃんと契約して使っている以上は支払うしかないんだよ
それができないんならもっと働くか死ね

134 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:38:21.46 ID:SyJS8S9c0
ドコモのクーポン2万円て
カードで200万以上買い物してないと貰えないんだぞ
これがあるからdカードメインにしてるのに

無くすなよ

135 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:23:05.18 ID:5mTKX+o/0
dカードゴールド持ってる意味無くなるじゃん

136 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:39:14.54 ID:8UMZkZLV0
ゴールド餅にどう対応するんだろ

137 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:39:32.69 ID:Y/2bpyqL0
税金のかからないお金をばら撒かれると困るからな

138 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:48:18.39 ID:AADNlDEt0
もうめちゃくちゃだな!
うやむやにしていろいろとわからないようにしてるな。

139 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:53:50.63 ID:oyA2+OiC0
>>76
使いやすいよね
簡単に使おうと思えばデフォルトのままでいいし、
アプリ入れていけば充実していくし
多少古い機種でも最新OSが使えたりするし

140 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:42:13.84 ID:q/NK/Ske0
iPhoneにワンセグついてないから売らせたくないのかな

141 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:04:19.59 ID:hJItmrQJ0
ドコモはクーポンを一般ユーザーに配っているのか?

142 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:04:37.36 ID:1ZxBP3Zt0
>>116
アメリカの貧民窟のヒスパニックでさえコンビニ吊るしの
プリペイドスマホにプリペイドSIMの設定が自分で出来るのに、日本人って馬鹿ばかりだな。

143 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:24:38.42 ID:APdP/9T60
ドコモはクレカの特典だろ
他と一緒にしてやるなよ

144 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:29:05.51 ID:hAbmI6+x0
カード利用者じゃないが初めて割に追加で10000引くってクーポンなら来てたけどな(DoCoMo)

145 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:32:05.15 ID:bih7utRt0
ドコモはひどすぎるから他と一緒にするなって言うことだな、きっと。

146 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:39:24.23 ID:67akTMZA0
>>142
MVNOにしてる奴以外はSIMカードを見た事もないんだろうな
そりゃキャリアにいいように扱われる訳だ

147 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:44:23.36 ID:3vPTAjH10
そいや、昔ドコモから買い替えクーポン三万円分貰ってオクに出して換金したな

148 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:08:45.40 ID:WQiFFTFR0
実質0円を規制してもサービス改悪されて高くなるだけだろ。
通信費を安くする部分から外れまくってるな。

149 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:13:33.95 ID:MaOxXjez0
>>142
買う時に設定は全部店員にお任せw
ドヤ顔してこれ見よがしに自慢のスマホを使い(こなせないから)
分からない事があったり少しでも思い通りにならなければ
ショップに駆け込む!

だから連日ショップは客でごった返してるワケよ!

150 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 05:54:41.10 ID:4XOO3bxn0
>>22
基本料金下げさせたい
端末を長期間使ってる人が割りを食う

151 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 08:23:31.36 ID:ccb9HxFk0
>>149
そんな馬鹿相手の人件費負担させらてるまともなユーザーはたまったもんじゃないわな、

152 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 08:24:46.84 ID:ccb9HxFk0
>>148
サービスってアメリカの貧民窟住民や難民以下の馬鹿相手することかよ

153 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:24:32.54 ID:Us1WQG1m0
機種が何年使えるか?

契約中に壊れる、最初から不具合があるスマホは少なくない。
スマホと通信契約が月賦販売だと不都合なことが起きる。

こんな状況を是正しないのは総務省と談合しているキャリアの罠としか思えないな。

つまびらかに問題点を明らかにしちゃうぞ!

154 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:27:18.25 ID:usYWO7Nj0
>>153
アメリカのホームセンターなんかで投げ売りの
プラスチック製の50ドルスマホなんかガラス細工の
アホンと違ってぶん投げても全く壊れないわな。

155 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:40:24.45 ID:A7BHGcYd0
現代版の高畑光希が主演した雑誌のようなことをスマホでもやらなければ総務省も通信キャリアも是正する気はないのか?
総務省主導の有識者会議は全く茶番劇。

156 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:01:02.13 ID:ZyJuXoZC0
端末販売を切り離しても、「ショップは別会社です」で終わり。
結局、インセンティブが流れるだけ。

157 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:07:35.08 ID:gF37/Cid0
切り離せばSIMフリーのみになる

158 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:10:57.24 ID:a66caW0X0
切り離せば済むのに(´・ω・`)

159 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 14:14:54.82 ID:a1mbLCuT0
大昔に端末と抱き合わせ販売を禁止された韓国ですら規制をかいくぐって深夜に安売りしてるとか
魚心あれば水心、何度言われてもなおってないのが現実

160 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:21:56.75 ID:2TMX+QvG0
実質という2年縛りが無くなれば高くなるわな

161 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:43:49.51 ID:TtcR6uBB0
キャリアが主導権をとれば日本のスマホメーカーに発展はない。
キャリアが数々の国内のスマホメーカーを潰した過去がある。

スマホメーカーが弱くなると関連産業も衰退する。
自動運転者はスマホとの連携が高まる。
足かせになるようなキャリア中心のやり方は廃止させるべき。
そうしないと他の産業も失業者が増えるだろう。

162 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:50:16.91 ID:kwTgsF700
年会費1万のクレカで、5000円相当のクーポンって
別に常識外れとは思わないんだが。

163 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:02:40.97 ID:BvvoniyT0
通信料値下げしろよ。

164 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:08:45.74 ID:DrYtg3P60
>>6
お前の自称ナイスアイデアが実際にナイスだったためしないやん

165 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:13:42.86 ID:0xSbZUtK0
大本営発表w

166 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:48:14.53 ID:nxkopBj40
そんなのより
談合定額プランのほう突っ込めよ

167 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:27:13.99 ID:xttOcWhP0
通信料は安くならないんだから
余計なことをして電話会社を喜ばすだけじゃん
ますますボッタクリが蔓延する

168 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:07:15.73 ID:9QDZOXtg0
総額表示方式と縛り期間の説明とか、詐欺と言われないようにしっかりした対応を義務づけ、違反したら罰則させれば少しはまともになるかもな。

169 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:10:27.75 ID:gLXVkZhY0
行政指導なんてしょせん行政指導。
何ら行政行為じゃないんだから無視していいよ。
バカが病勢指導を理解していないだけ。

170 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:12:40.84 ID:ZeKCEwJ+0
クレカ会員にクーポンって何が悪いのかさっぱりわからんのだが

171 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:13:56.14 ID:ZeKCEwJ+0
キャリアが値引きを辞めたい部分を総務省につっこませてない?これ

172 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:20:53.81 ID:RCACRhm60
携帯電話全面禁止で!!!

173 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:33:01.08 ID:QCzkG75q0
キャリアと端末販売を切り離せよ
カルテルは潰せ

174 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 17:14:06.12 ID:CzN0QZdp0
>>171
モチロンソーヨ

175 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 17:49:12.37 ID:swn3oTt40
高市総務大臣閣議後記者会見の概要

@YouTube



平成28年10月11日
質疑応答

携帯電話事業者への厳重注意

記者: 幹事社の毎日新聞の光田です。よろしくお願いします。

冒頭1問、質問なのですけれども、スマートフォンの不適正な端末購入補助についてなのですが、10月7日に総務省として各事業者に対して、こうした不適正な端末購入補助がなされないように、厳重注意が行われたと思います。

4月に同趣旨の是正の要請などがなされた中で、今回こうした厳重注意に至ったことについて、大臣の見解をお伺いしたいと思います。

早苗: NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、沖縄セルラーにおいて、端末の購入を条件として、キャッシュバックなどを行うためのクーポンを送付する手法を用いて、
「端末購入補助の適正化に関するガイドライン」に沿わない不適正な端末購入補助が行われていることが認められました。
 
ガイドラインに沿わない不適正な端末購入補助については、本年4月に、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社に行政指導を行ったにもかかわらず、再度不適正な事案が発生したことを大変残念に思っております。
 
このため、先週金曜日に、各社に厳重に注意をし、電気通信事業法第166条の規定に基づき、速やかな是正に加え、原因の調査と再発防止策の策定を行い、今後半年間の取組状況を報告するように求めました。
 
各社には、今回の措置を重く受け止めて再発防止を徹底し、ガイドラインに沿って端末購入補助の適正化に取り組み、料金・サービスを中心とした健全な競争をしていただきたいと存じます。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000529.html

176 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 18:32:10.04 ID:VHI34o/50
そこまでやって官製不況にさせたいのか

177 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 18:34:28.89 ID:WFT0/Ea00
高市は技術的な知識も実際の販売内容も知らない。
側近から聞いた話をそのまま話しているレベルだな。

一括ゼロ円や実質ゼロ円の問題を全く知らないのでは?

178 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 18:42:55.11 ID:GSezsG710
不適切な株式購入補助

179 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 18:50:06.20 ID:WdAtLjsU0
>>6
安くしても不具合でなきゃ買い換えないよ
あうのスマホ四年目だけど何の問題もないから買い換えようがないよ
消費者的にはいいことだと思うけど

180 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 18:52:28.91 ID:x1qpgTMm0
通信料金の高止まり、端末購入補助を受けない利用者との不公平及び MVNO の新規参入・成長の阻害を招くおそれのある高額な端末購入補助の適正化を求めていたところ

by総務省

181 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:16:06.30 ID:ZZ6yn5010
高市には総務大臣は無理。
通信キャリアに反論する知性が全くないのではないでしょうか?
技術がわからない時点で的確な論争をやれていないと思われる。

すでにとんちんかんな実質ゼロ円だけを規制する頭の悪いとしか思えない意見しか持ち合わせていない。

182 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:11:08.44 ID:8u7hPHXG0
>>179
2年で機種変しないザ養分乙

183 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:31:50.35 ID:yROMxeQv0
実質0円とかよりも解約しにくいコンテンツどうにかしろよ。
解約するまで手間がかかりすぎる。

184 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:43:43.34 ID:bL787DRI0
あれ、決済の提携してるのにキャリア審査が適当なんだろうな

登録して解約までまともに出来るかキャリアがサイトやってみりゃこんな事無いんだけど

金になりゃいいんだろうな
もう何年も前からまともに解約出来ないサイトが放置されてるし

185 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:24:24.56 ID:H8hph8sA0
>>183
キャリアショップで3時間待てばやってくれるんじゃね、帰りに新たなオプションつけて帰って来そうだがな()

186 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 01:16:58.87 ID:i3YHVlp70
解約方法をわかりにくくして簡単に解約させないからな。悪質だろ。
年配とか機械音痴はPCデポみたいに不必要なコンテンツいっぱい付けられて貴重な養分となる。

187 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 02:18:13.61 ID:HcNXDTqW0
オプションをつけられて外せないようにしていたんですね。
これは詐欺ではないのかな?
塵も積もれば山となる。
相当な詐欺金額なのかな?

188 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 08:23:36.78 ID:VlwWW4ih0
>>186
PCデポはキャリア商法を真似しただけだろ

189 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:28:48.37 ID:jItJCV+y0
真似して悪質化したならば諸悪の根元は?

このビジネスモデルが叩かれて裁判になればバックに誰がつくかは自明なんだろうか?

190 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 01:28:48.27 ID:ks90MmOu0
実質0円もコンテンツとかCB商法もソフトバンクが起源なんじゃないの?

191 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 11:39:40.27 ID:7/2ZubAU0
ワリとマジで次は通話専用のガラケーでデザリング出来るやつ
にしようと思う。
どこか二つ折りで作ってくれねえかな

rmnca
lud20161212212722ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476081837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【携帯】総務省が3キャリアに行政指導――“不適正な端末購入補助”で ドコモは年会費1万円の自社クレカ会員に5000円のクーポン配布 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ドコモ、端末単体の価格を明示 総務省の行政指導へ対応、月内に [蚤の市★]
楽天、携帯電話参入に遅れ 総務省が異例の行政指導30000回
【MNO】総務省、楽天モバイルにまた行政指導 不適切な端末値引きで [trick★]
【第4の携帯会社】「楽天モバイル」の基地局整備遅れで総務省が行政指導
【スマホ値引き】総務省、ソフトバンクに行政指導 スマホ携帯の過剰値引きで
【携帯キャリア3社】回線契約ない客への端末販売拒否が横行 総務省の覆面調査で明らかに [右大臣・大ちゃん之弼★]
【通信】端末代の不適切割引で601件の法令違反、総務省がドコモを指導 [田杉山脈★]
【通信障害】総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」 [ぐれ★]
KDDIに行政指導 半導体不足、5G基地局に遅れ―総務省 (6/13) [少考さん★]
【速報】総務省、iPhoneを3000円も安く販売したKDDIに行政指導
【通信】スマホなど携帯電話の通信料金、来春にも引き下げへ 端末「0円」認めず…総務省が指針を定めて携帯大手3社に見直しを求める★2
NHK字幕問題で行政指導 総務省、再発防止を要請 (河瀨直美が見つめた東京五輪) [少考さん★]
【通信】総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Link」にまつわる個人情報と通信の秘密の漏えいで:総計16人の情報が漏えい [エリオット★]
■■総務省 日本郵便行政指導 通報連絡先■■
【総務省】ソフトバンクに行政指導 昨年の大規模通信障害
楽天モバイルを行政指導、総務省 9月の大規模通信障害で [えりにゃん★]
【通信】ソフトバンクがスマホ販売で不適切な行為、総務省が行政指導へ
【速報】総務省、ソフトバンクに5G特定基地局整備の遅れで行政指導… [BFU★]
総務省、KDDIに行政指導。特定関係法人報告逃れ、傘下MVNOで不適切割引 [ブギー★]
【通信】総務省、楽天モバイルに4度目の行政指導 安定的かつ円滑なサービス求める
韓国ネイバーとの関係見直しを LINEヤフーに行政指導―総務省 ★2 [蚤の市★]
総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Mini」を勝手に周波数変更→技適表示そのまま→行政指導 [雷★]
【携帯】ドコモ、au、ソフトバンクの3社に行政指導 契約時の説明不足で
【ドコモ新プラン】社長「端末購入補助がゼロになるわけではない」 担当者「補助金というよりも端末の買い方を大きく変える」
【通信】携帯大手3社に行政指導 公取委、代理店取引改善を [田杉山脈★]
【通信】楽天モバイル スマホ端末販売 上限超の割り引きで行政指導 [田杉山脈★]
【偽除菌】携帯型除菌剤で行政指導 「身に着けるだけ」根拠乏しく―消費者庁 [蚤の市★]
【速報】 フランス、国民に4万円分のクーポン配布 → 約80%が日本の漫画コミック購入に使われてしまう ★5 [お断り★]
【速報】 フランス、国民に4万円分のクーポン配布 → 約80%が日本の漫画コミック購入に使われてしまう ★6 [お断り★]
【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
【潰えた発毛の夢】 通販の健康食品、9割が不適正表示 都が指導
【携帯】総務省「不人気・型落ちスマホの投げ売り」を禁止に ★2 [雷★]
【携帯】SDベタ付け・オプションベタ付け 総務省の介入でむしろ悪化 販売店に課せられるノルマ
ASUS、日本の子供たちのためにノートパソコン(セレロン、1366×768液晶、メモリ4GB、ChromeOS、4万8800円)を大増産!政府が購入補助
【経済】東京圏、転入超過11万人 続く一極集中、14年人口移動 総務省★2 
【詐欺商法18万件】日本郵政に個人情報の活用を提言 総務省有識者会議素案 住所や金融情報など [ウラヌス★]
人口64万人減、過去最大 総務省公表★2 [香味焙煎★]
【新料金プラン】ドコモ「ahamo」先行エントリーの申し込みが100万件を突破。サービス開始は3月26日、販売端末は3月1日に発表 [まいんすたあ★]
【二重国籍】民進・蓮舫代表、日本国籍の選択宣言をしてなかったと認める 行政指導で10月7日に宣言か 離脱届は不受理★7
NHK受信料、徴収拡大議論 ネット視聴・全世帯対象―総務省 ★3
【ドリル】個人情報HDDは「物理的に破壊を」 総務省が通知 ★3
【経済】2月の完全失業率は2.5% 前月より0.1ポイント悪化 総務省
NHK受信料、徴収拡大議論 ネット視聴・全世帯対象―総務省 ★2
【経済】「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ 総務省 ★3
【ドリル】個人情報HDDは「物理的に破壊を」 総務省が通知 ★2
【Iネット】パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換
フジHD「隠し得」では 外資規制不備、放置した総務省 [蚤の市★]
【MVNO】格安スマホ通信速度に各社共通の測定基準…来年度にも導入 総務省
【総務省】土曜日の郵便配達廃止法案 今月召集の臨時国会に提出へ [孤高の旅人★]
【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに ★2 [ニョキニョキ★]
【ふるさと納税】舌の先からしっぽの先まで 「牛1頭」返礼やめます 総務省に従う 兵庫・加古川市
【ふるさと納税】総務省、「国に反逆」12自治体を初公表…泉佐野市など、豪華返礼品抑制せず
【速報】安倍晋三元首相は右首に銃槍 左胸にも皮下出血 総務省消防庁発表 [ボラえもん★]
【社会】総務省・外務省・財務省…この国には省と名の付く役所が十一あるが、必要なのは反省という省ではないのか
【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討 [花夜叉★]
【熊本県・産山村】村外職員は通勤手当カット…災害対応で村内転居促す 憲法に抵触するとの声 総務省も疑問視
【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ★6 [ばーど★]
【総務省】NHKに対し、積み立てた剰余金を受信料の恒久的な値下げに充てることを義務付け 法令改正へ [ニライカナイφ★]
【携帯】au「G'zOne TYPE-XX」10日発売 5万2800円だが3Gガラケー利用者は「無償」で機種変更可能 [速報★]
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★15
【マイナンバー】ボランティアの管理にマイナンバーカード活用、富士通が総務省から調査研究事業を受託…東京五輪での導入を視野
【決算】米動画配信大手「ネットフリックス」業績好調 大幅な増収増益 会員数は3か月で515万人増
【韓国】1万人の携帯情報を収集 クラブ集団感染で追跡 [夜のけいちゃん★]
ロシア、ワグネル基地をミサイル攻撃 プリゴジン氏「戦友が死んだ」「ロシア軍指導部を打倒」「我々2万5000人は玉砕覚悟」★2 [お断り★]
【携帯電話】NTTドコモ、3G携帯電話FOMA」向けの接続サービス「iモード」の新規受付を2019年9月30日で終了 FOMA停波は「2020年代半ば」
【菅官房長官】「布マスク約1450万枚配布完了 品薄状況改善に効果」 ★2 [首都圏の虎★]
19:57:50 up 39 days, 21:01, 0 users, load average: 40.59, 25.18, 22.51

in 1.3405292034149 sec @1.3405292034149@0b7 on 022209