◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1475743803/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/06(木) 17:50:03.01 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/entertainments/news/161006/ent1610060012-n1.html


 NHKの籾井勝人会長は6日の定例会見で、受信料の値下げについて、「(NHKに)要るものがあるのに値下げをするという無理なことをやるつもりは毛頭ない」と述べ、慎重に検討を進める考えを示した。

 籾井会長は現状について、「まだ何も決定していないし、(最高意思決定機関の)経営委員会にも諮っていない」と説明。その上で、「会長がやりたいから値下げをするとかやらないとか、そういう話ではない。(判断基準は)お金が余るかどうかだ」と述べた。

 NHKは8月、老朽化が進む東京・渋谷の放送センターの建て替え基本計画を発表。これに伴い、受信料の値下げの可否も含めた今後の収支計画の見直しを進めている。

 一方、籾井会長は会見で、会長を続投する意志について問われ、「コメントする立場にない。(任命権を持つ)経営委から打診があったときに考えればいいことだと思っている」と述べるにとどめた。籾井会長は来年1月24日で1期3年の任期満了を迎える。

2 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:50:49.17 ID:XHv6NdhH0
昔はそんな給料じゃなかったんだから余裕

3 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:50:51.19 ID:+4iJu+RN0
NHKの存在自体が日本には不要

4 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:50:54.37 ID:il4fqlv70
中立放送が無理なら放送局やめてもいいから、な?

5 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:50:57.31 ID:MGvcEFMJ0
命令だせ!

6 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:50:58.30 ID:E5NiFXl90
まさしく公的ヤクザ wwww wwwww wwwwwww

7 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:51:07.52 ID:SUySQkBv0
そっすか

8 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:52:04.88 ID:rA7zlz630
批判されて生きるのも辛かろう
無理して生きるな

9 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:52:31.48 ID:xeWrpFjM0
NHKはもう役目を終えてるだろう
国民の負担になるから解体するべき

10 :パナマ:2016/10/06(木) 17:52:33.58 ID:LbqhPcuc0
民営化をしろ

11 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:52:37.78 ID:AkU3PxnS0
さっさとスクランブルかけて
迷惑なんだよ

12 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:52:46.35 ID:6BX9LDf/O
もとから料金下げるつもりなんて毛ほどもないくせに、よく言うわ。

13 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:53:51.72 ID:ZZHXhbaf0
NHKは傲慢な組織なんやな

14 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:54:08.05 ID:OAIxANCC0
まぁ契約してないしこっちも払わないんですけどね

15 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:54:17.49 ID:1W5FZybm0
受信料値下げしても契約しませんけどね

16 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:54:17.89 ID:E5NiFXl90
凄まじい怪物企業やなw

17 :パナマ:2016/10/06(木) 17:54:40.45 ID:LbqhPcuc0
安倍のお友達は皆馬鹿面だが もみいは特に醜悪
対してノーベル賞をもらった人の友人は皆賢そうな顔

18 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:54:45.29 ID:A7Jl38qB0
とりあえずチャンネル減らせ。受信料の話はそれからだ

19 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:54:47.53 ID:Lp2CVIux0
できるかな、じゃねぇよ。やるんだよ

20 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:54:54.27 ID:fTRhVV5O0
この人アベが選んだんだよね

アベは野党の時、NHKと放送法のことをさんざん言ってたが、政権とってNHKと話ができたら
この通り
アベの嘘吐きにはうんざり

21 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:55:01.17 ID:jVSYGgYV0
月額500円で出来ることだけやっとけ

22 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:55:01.76 ID:o1Pw9F1U0
ネット利用者への料金徴収←無理ではない

23 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:55:06.79 ID:92z85Pty0
50円くらい下げるのかとおもたがやらんのか
優先順位つければ予算削っても、NHKに求められてる放送はできそうな気もするが、そうでもないのかの

24 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:55:21.51 ID:pLH3JtWR0
解体しろよ

25 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:55:23.77 ID:slrn3rC+0
本部ビルに多額の資金使いやがって

26 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:55:35.27 ID:u1MfXmPu0
とにかく払うバカがいるから問題なんだよ。
未契約者はこのまま契約せず。(住所等のデータ送信してたらだめだが)
契約していたら引き落としを止めて不払いをすべき。
不払いしたところで請求書は来るが、裁判される可能性はほぼない。

27 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:55:39.22 ID:inZja9AF0
全員払わなきゃいいんだよ。

28 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:55:39.54 ID:G2Za0Xpc0
きちがい籾井

29 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:56:12.07 ID:OdDivmWd0
これがシリアなら空爆されてるのに日本人は平和だな

30 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:56:13.57 ID:wByeZyfn0
>>1

自民党支持=NHK支持
自民党支持=パチンコ推奨
自民党支持=韓国支援

【ゲンダイ】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382965692/
【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★11 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443336232/
【熊本地震】原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461366696/
【NHK経営委員会】政権与党との関係重視か NHK新経営委員長に石原氏©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467149432/
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★19 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468057759/
【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★8©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472958806/

【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380605323/
【衆院選】自民党の比例上位にカジノ推進「セガサミー娘婿」の露骨 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417593755/
【社会】 セガサミー会長、申告漏れ30億円 国税指摘 [09/15] [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473889987/
【パチンコ】マルハン韓会長が「紺綬褒章」受章 ★7 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473602043/
> マルハンの韓昌祐代表取締役会長は8月30日、公益のために私財を寄付し、功績が顕著な
>個人または法人・団体に対して、日本国政府より贈られる「紺綬褒章」を受章した。
【政治】首相動静 ロッテ副会長長男の結婚披露宴に出席(11/28)★5 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449037887/
【政治】政府、2020年までに大阪・沖縄など3カ所でカジノ開設へ 日本人の入場は数千円で調整★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406386305/
【政治】安倍首相、カジノ議連最高顧問辞任へ 共産議員の質問に「ご指摘はごもっとも」と答える[10/08]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412760529/

【国際】元慰安婦に1人1000万円 日本が拠出する10億円から★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472119124/
【日韓財務対話】 スワップ通貨、再開へ 韓国が提案、日本が応じる 慰安婦問題を巡る関係改善が追い風(毎日新聞)★10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472599875/

31 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:56:27.77 ID:7JX1KK6l0
>>23
50円て‥
小学生でもいらない額だわ

32 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:56:34.60 ID:ex8q9AT40
※番組の9割が無駄です

33 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:56:35.50 ID:yhrw5YVa0
何に使ってんの?

34 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:56:36.93 ID:oU0vuL+j0
取り敢えず、支那テョンへの垂れ流しをやめろ!

35 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:56:40.38 ID:JuRgOpqh0
何が無理だ潰れろボケなす

36 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:57:08.17 ID:TZglnCUz0
みんな馬鹿だね
云うなりだなんて
罰則がないのだから解約して仕舞えばお仕舞いなのに
世間体だの恥ずかしいだの
見事に調教されておる

37 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:57:27.45 ID:1W5FZybm0
>>26
契約したら支払わないと裁判されたら負ける
判例あるだろ
契約しなければいいだけ

38 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:57:30.23 ID:nDrOGh9U0
ハゲチャビンのくせに何が毛頭ないだ
馬鹿じゃないの

39 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:57:44.03 ID:s74ZMNoV0
NHK局員の平均年収1800万円で値下げ出来ないとかwwwww

40 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:57:45.13 ID:MtUcKHKL0
                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ 糞ジャップ ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  テンコロバンザーーイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

fh[sjhwdfghwoevkfp

41 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:57:52.77 ID:1QcMAAWF0
一番削れるのが人件費なんだろ
強制徴収しよとしといて何なのコイツ等

42 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:57:53.00 ID:8VgSAyjV0
税金を下げるわけないだろ

43 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:57:55.25 ID:x0xd4vHt0
家計簿見せなさい。

44 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:05.45 ID:YyrN5dwU0
>>17
オマエの顔は最高に気持ち悪いぞw

45 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:16.47 ID:5mwYONXY0
>>1
さっさとスクランブルにしろよ

46 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:23.30 ID:e1xaTUT20
似非保守=金目!

47 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:25.78 ID:GqiE8MtT0
値下げとかいいから、スクランブルはよ。

48 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:25.94 ID:8KmJenna0
完全スクランブル放送
放送法の改定に自ら尽力
職員の給与水準を真っ当にする

これくらいやれよ
電波受信機を持った国民と強制契約して金を取るという異常なシステムをどうにかしろ

49 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:31.85 ID:2mXtRGFY0
スクランブルはよ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:41.58 ID:XzV0TOaC0
むしろネット利用+完全義務化と絡めて、もっと上げる気だろ
(総務省も意のままにした上で)

今の経営体制のままで、一部を国庫に納付できる(その姿勢を政府も容認する)と言うのなら、
世帯単位→個人単位か受像対応機器のどちらか多い方にした上で、
月1諭吉の徴収も視野に入れてるんじゃないのか?

51 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:43.96 ID:Eck7zhIW0
親が死んで口座を整理したときにNHKとの契約は結ばなかったので金を払う義務は無い。
相続してから5年ぐらい受信料支払いの郵便物が来ていたけど、一定期間を過ぎるとピタッと来なくなるね。
NHKの受信料、受信料請求の下請会社の損益分岐点を超えれば後は平気。
お前らも頑張れ!

52 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:44.58 ID:O5Ojxpop0
NHKさんなんで無理なん?
それなら貧困で受信料はらうことが無理なのわかるよね?

53 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:58:57.84 ID:hixynenN0
給料は死守

54 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:59:02.57 ID:GcDGLGhj0
>>1
何処が無理かと100万べん!

55 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:01.13 ID:qBeLajPV0
好きなだけ値上げしてもいいから押し売りやめよう

56 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:10.58 ID:7cXdm7x10
職員の給与を8パーセント下げろ。役員は15パーセント。

57 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:12.63 ID:eSS+2CiD0
テメーに払うの無理だから
ぼくもはらわなーい

58 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:21.64 ID:/zcCD5fq0
じゃあ不可能ではないスクランブルはやろう。

59 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:30.52 ID:os1aFGez0
キリスト教の七つの大罪のうちの一つ

強欲に値するだろこれ

60 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:35.76 ID:oBBXS+OD0
自分とこの身内で衣装協力の会社とか作ってるんだよね
それも受信料で

61 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:41.56 ID:Q3wfNHJe0
番組ごとに徴収してくれれば納得いくのにな

62 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:49.46 ID:GSUTFh8A0
新しい建物なんて不要。
補修だけで十分。

63 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:00:57.17 ID:3l3xIoIV0
払いたくねえよマジで

64 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:01:09.95 ID:bql7Eymm0
籾井は年収3000万×5年プラス退職金で2億ゲット

65 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:01:32.23 ID:x0xd4vHt0
こんなのカレーでいいのにステーキ毎日食ってるようなもんじゃん。

66 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:01:36.44 ID:upUsFAzy0
なら事業終わりにしましょう。もう役割は終わりましたよ

67 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:02:12.85 ID:cKIxBy+A0
籾井の出来もしない無責任な値下げ発言を容認していた
NHK経営委員会は全員辞表を出せ、無能過ぎる

68 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:02:22.77 ID:XnzBqjb80
払ってないからどうでもいい

69 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:02:24.75 ID:GcDGLGhj0
NHK職員の平均年収以下の世帯からの受信料徴収には大いなる違和感を感じる訳だが

70 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:02:41.89 ID:iGI8FaCO0

人件費が昭和のまま。
削減しなさい。


 

71 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:03:01.46 ID:3lws3pkc0
家の玄関先でどこの誰か証明できないヤツに金払えって方が無理。
しかもちょっと脅してくるし。

取り立て人にもらった名刺で集金詐欺やり放題になるだろ

72 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:03:26.23 ID:2HgOTv1i0
はなっから値下げする気なんか無いくせに。

73 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:03:28.24 ID:ex8q9AT40
>>36
正当な解約してもネット徴収目論んでる相手や

74 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:04:37.92 ID:io7vbL710
不祥事が起きたときに頭下げるだけの簡単なお仕事。
会長の務めをちゃんと果たせよw

75 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:05:01.47 ID:iGI8FaCO0

連合大会で、NHK労組の旗は非常に目立つよ。

交渉が嫌だとしても、NHK経営委員会はするべきことをしろよ。
労組の言うがままなんだろうが。
 

76 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:05:04.09 ID:/zcCD5fq0
もう年金も受信料もやめろ。年収300万の世帯からも毟り取るって悪代官か。

77 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:05:07.46 ID:8Bsf7Fx8O
SMAPやら紅白やら要らねぇだろ、はげ(笑)

78 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:05:15.51 ID:gbiSC+TI0
とっととスクランブルかけて受益者負担にしろ

79 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:05:37.39 ID:zH4fDzQ20
職員の平均給与1600万円なのは内緒

80 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:06:26.30 ID:xCDkv3Hw0
無理な事とはOB年金、職員の給与削減の事を申しておるのであります

81 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:06:54.75 ID:5eUwifud0
出来ることを無理って嘘つくのか

82 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:07:04.04 ID:8ZmfjTCY0
無能なくせに高給取りの糞雑魚職員たちの給料を減らして値下げしろ

83 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:07:23.23 ID:GqCHgGpV0
皆様の受信料で作った番組を媒体にして
売ってる利益は値下げの原資になるのでは?

84 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:07:29.10 ID:LuDmPnUO0
値下げしなくないならそれで構わんけど
公費入れる必要性は最早ないんじゃね?

85 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:07:31.74 ID:Vc1o/X550
そりゃ給料や制作費や交流費やらわざと余分に散財しまくるんだから余らないだろうよ

86 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:08:05.13 ID:EzhhMfiM0
渋谷を売却して、立川の空き地に移転しろよ
30億円で済む。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:08:16.95 ID:ayL0xFc80
安倍総理が選んだ籾井会長に逆らう奴は反日認定な

88 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:08:20.05 ID:i1LmAQXe0
こんなビジネスモデルの組織がなぜ許されるのか理解できない

89 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:08:42.03 ID:upUsFAzy0
メタボ家計ってこういうのを言うんだね

90 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:08:49.05 ID:3vsTb9Zg0
>>1
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
理想の資質
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
現実…
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

91 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:08:56.73 ID:wCbSB5Nv0
国はなんでこんな利益主義のNHK放置してんの?

92 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:08:56.99 ID:CRW1rtLy0
引っ越ししたらどこからともなくやって来る集金人きもいだろ。情報駄々漏れ。

93 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:09:00.26 ID:5mwYONXY0
政治献金が減るからだろ?

94 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:09:15.30 ID:OlHPpD0T0
無理に払う必要はない

95 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:09:15.57 ID:Vc1o/X550
まあこちらが一切払うつもりがないものをどうこう言われても関係ないのだけどね

96 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:09:21.07 ID:kd4gt52+0
すんごいビル建てられるほど儲かってるくせにwww

97 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:09:32.26 ID:3ODKcmb20
万が一値下げしても、またすぐに値上げするわ

98 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:09:39.04 ID:wn3RFU8f0
スクランブル化と給与削減。
それだけに集中しろ。
受信料は下げても上げてもどうでもいい。


平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
http://news.livedoor.com/article/detail/9092640/


NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)

【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

99 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:09:57.85 ID:rF8ePBmZ0
10年も前に取りまとめられてる政府方針

【規制改革・民間開放の推進に関する第3次答申】
平成18年12月25日 規制改革・民間開放推進会議
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/meeting/2006/10/item_1225_04.pdf
|公共放送としてのNHKの在り方について
―――――――――――――
姿勢の転換 与える⇒選ばれる
―――――――――――――
|技術の進展、国民の価値感やメディアの多様化等により、
|視聴者の意識や放送を取り巻く環境は放送法制定時とは大きく様変わりしており、
|たとえ公共放送であっても、「視聴者に与える放送」から「視聴者から選ばれる放送」へと
|その姿勢を変える必要がある。
―――――――――――――
現行受信料制度⇒自由な契約
―――――――――――――
|そのためには、視聴の有無とは無関係に受信機を設置した者に対し、
|NHKとの契約義務を課し、あまねく全国に放送を普及させるための
|特殊な負担金として料金を徴収する受信料制度は
|本来廃止し、視聴者の意思に基づく自由な契約へと切り替えるべきである。
――――――――――――――――――――
生活必要放送のみ受信料、他をスクランブル化
――――――――――――――――――――
|また、受信料制度を維持する場合であっても、
|民間の有料放送等との公正な競争条件の確保という観点から、
|受信料収入をもって行う公共放送としての業務範囲は、ニュース・報道・緊急・災害報道等、
|国民が生活する上で真に必要なものに限定し、
|それら以外については、自由な意思によって契約を締結した者のみが視聴可能となる
|スクランブル方式へと移行することが望ましい。

100 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:10:17.88 ID:eLq8NWFm0
はあ?

101 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:10:22.78 ID:g2VvXLID0
>>29
シリアじゃなくても週1ぐらいで銃撃されてる。

102 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:10:44.06 ID:9YlMZfpe0
ワタミのコピペ早よ

103 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:10:59.21 ID:bn5xshj00
そいや一昨日NHK解約したわ、すんなり応じてくれた。

104 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:11:01.04 ID:GzMDSIBb0
地上波とBSが別料金なのが気に入らん!
再放送ばかりやのに

105 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:11:26.75 ID:hLANllqt0
むしろこんな安いはした金を払えないってヤバイぞ

106 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:11:41.17 ID:aHjiFuHh0
職員の給料を一般企業並みに下げればいいだろ!

107 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:11:59.42 ID:pturTgR40
出来ることやれよ
スクランブル、充分可能だろ

108 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:12:25.53 ID:rUN7OOWy0
無理に契約しなくていいってさ

109 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:12:28.85 ID:jyOHMsLn0
こと値下げに関してはNHKもドコモとか携帯会社も政権に従う気がまったくないな

110 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:12:56.70 ID:8Bsf7Fx8O
これ以上、国民にたかって生活すんの、やめような、NHK職員は
大体、何の役にも立ってないし、国民のお情けで生計してるの、恥ずかしいだろ?
NHKの役目は終わってんだよ(笑)

111 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:13:16.87 ID:rtuHaufM0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真

@YouTube


.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」

@YouTube


.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)

@YouTube



@YouTube



@YouTube


.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】

@YouTube


.
明治維新の真実  佐宗邦皇

@YouTube



坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)

@YouTube



明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー

@YouTube



太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした

@YouTube



太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています

@YouTube


.
日本人が知ってはならない歴史

@YouTube



らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』

@YouTube



昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

@YouTube



【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」

@YouTube



@YouTube



112 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:13:19.37 ID:sTih6pwX0
わけがわからないよ(´・ω・`)

113 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:13:23.22 ID:9kNKDh6I0
8k も16kも無理だけどな

114 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:13:37.13 ID:ytT4dzNY0
国民は、できるかどうかなんて聞いてねーんだよ。

MUSTでやるんだよ。
バカ高い年収も下げないで、アホなのか?

できなければ、解散でいいんだからな。
誰も必要なんて言ってねーんだし。
 

115 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:13:42.54 ID:6r1ysB8a0
なんだよ反日かよ

116 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:14:13.53 ID:8KmJenna0
NHKの存在の根幹は、戦後間もなく制定された「放送法」

これを時代に合わせて正しく改定すればどうなるか?
マジな話NHKは存在できなくなる
テレビを買っただけでNHKと強制契約となり料金支払いの義務が生じる
あたまおかしい


日本は法治国家、法の遵守は絶対、悪法も法
この視点だと、テレビ等受信機を所持しながらNHKと未契約な時点で違法行為だ

完全に悪法なのにも関わらずなぜ改定されないのか?
自民党、総務省、NHK
あとはわかるな?

117 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:14:33.27 ID:8H1kzGtR0
新社屋建てな

118 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:14:57.21 ID:PaSjZFZ10
視聴料をtvの価格に上乗せすれば取りっぱぐれもないんじゃ
家に何台あっても1世帯価格で、1台しかないシェアハウスが2世帯分っておかしくねーか

119 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:15:01.02 ID:FNQ6qGVH0
ろくに仕事もせずに年収1000万超えがゴロゴロいる腐った組織。

現在の3分の1でもやっていけるという試算がある

120 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:15:41.74 ID:QDwzLCHEO
客観性が全くないな
好きなようにやりたいならスクランブル有料番組で好きにすりゃいい

121 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:15:59.31 ID:Q89ftfUI0
たった40円も下げれないのか

122 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:16:14.31 ID:AO8SSo3m0
この世に生を受けたことを悔いて死ね
金の亡者

123 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:16:20.14 ID:u1aIhBns0
国家の税金を突っ込んで利益はNHK内々でウマウマしてるのはおかしくね?

124 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:16:27.21 ID:uihFiUbc0
値下げよりスクランブル放送希望w

125 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:17:09.12 ID:1Law52U80
NHKなんか1秒も見ないのに金取る糞詐欺会社!

こんな糞会社解散させろよ!

これは国民の民意だ!

126 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:17:33.68 ID:ptsJGdwV0
それよりNHKの給料下げろよ
平均が1600万はないだろ

127 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:17:36.97 ID:EMq9TIIC0
みんなてBSも払ってる?

128 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:17:54.88 ID:7XFwZTNi0
安倍政権が続く限り安泰ですね

129 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:19:04.90 ID:TazZYK7q0
悪名高い五輪施設より高額なもの建てたり歌謡ステージに悪趣味なバブル時代の装飾置きまくるだけの金はあるのに
不思議だなあ

130 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:19:07.16 ID:nzR2HVcO0
>>1
何が無理なんだ?

131 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:19:17.78 ID:ZU2IN+cG0
>>111
   
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって逆賊となってしまいます。

 
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

132 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:19:41.52 ID:x2j4KWbO0
無理の理由を端的に述べなさい。でないと許しません。

133 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:20:01.17 ID:/z63mByH0
NHK「無駄なことをやめるつもりもりはない」
NHK「無理な徴収はやるつもり」

134 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:20:07.79 ID:RqRvNwxJ0
まあこっちも無理な受信料徴収に応じるつもりがないけどな

135 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:20:11.68 ID:uHoacfUK0
受信料の制度自体が無理なことだと思うんだけど

136 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:20:25.06 ID:Vea/OZMz0
余ったら値下げするとか
経営者として自分は無能ですと宣言してるようなもの
感覚が狂ってる

137 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:20:28.70 ID:ojxoRiYNO
給料値下げでいいよ(笑)はやくやれ!

138 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:20:47.65 ID:DdjPGaTA0
安くなればいいよ

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ytrfw5j

139 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:21:04.01 ID:ooB698vm0
大河のステマだけで10億使ってるらしいからな。

140 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:21:09.63 ID:AVpllGS10
情報通信の発達によってテレビによらずとも毎日膨大な情報量が国民に届いている現在はNHKの放送が無くても国民は全く困らないのは猿でも分かることだと思います。
なので放送法は既に形骸化しているのは明らかでこれを守ろうとするのは悪意による既得権益の保護になると思います。
NHKを無くすことまでは国民は思ってはいないでしょうし、NHK自身色んな人を抱えているわけですから突然解散するわけにもいかないのもわかります。ですからまずはスクランブル化をして時代に沿った形で経営をしてみることが一番の落としどころになるのではないでしょうか。

141 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:21:09.82 ID:QNhG0POd0
無理なこと…?
む、無理なこと…??

142 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:21:22.85 ID:bOGBKpWx0
うん、無理にやらなくてもいいよw
NHK解体をやってくれればw

143 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:21:39.94 ID:mBjOb5670
金が掛かるなら料金値上げしても良いからスクランブル化しろ

144 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:22:00.17 ID:7l2B0oAS0
こいつらつぶれてしまえって心底思う

145 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:22:07.17 ID:Y2jU/dmW0
やれよ無能w

146 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:22:36.25 ID:oTjhUm8B0
金儲けの為なら、裁判所の家宅捜索令状の代わりに、
「あやしい事が無ければ、家の中を見せられるだろ?。」と言う
恫喝の言葉を脅しで使って、
強引に乗り込むのにw

147 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:23:19.69 ID:upUsFAzy0
10万円取る訴訟に弁護士10人使うからなぁ。金銭感覚無茶苦茶だわ

148 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:23:38.41 ID:HzciB9Kw0
後ろ盾の高市さんや総務省があるから表向き温和を装いつつ強行していけるね
まともな判決を尊重されないのは気の毒だが
炙り出してくれた地裁には拍手

149 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:24:10.16 ID:p5lykel+0
もうNHK無くそう
資産をすべて処分させて国民に還元しよう
NHK職員とかは原発で働けばいい

150 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:24:17.13 ID:QpRXE6Ur0
はいはい出来レース出来レース

151 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:24:17.77 ID:95z6hyzz0
いつまで理屈に合わない金を巻き上げてんだ?

152 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:24:31.03 ID:WZjlzeX/0
では僕も受信料払うつもりはない。

153 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:24:57.74 ID:J1tvvNTh0
>>91
国の犬だから

154 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:25:40.50 ID:7Dzv78+a0
まず、バカ高い職員の給料下げろっつうの!!

155 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:26:10.37 ID:3l3xIoIV0
徴収員制度ってありえんだろ
21世紀だぞ今

156 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:26:52.26 ID:Zz1aMN0i0
おかあさんといっしょのスタジオ収録の回数を減らせば受信料安く出来るだろ。

157 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:27:18.44 ID:QpRXE6Ur0
NHKよりお金の余ってる企業なんて日本に無いし
そんなの待ってたら値下げなんて100年先の話だわ

158 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:27:21.94 ID:vUP5x8IY0
無理な値下げはやるつもりは毛頭ないが、ワンセグ受信可能携帯を持っているだけで
無理やり受信料をふんだくるイヌHK。
インターネット配信開始したら、PC、スマホを持っているだけでふんだくるつもりなのか。

159 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:27:30.54 ID:P8Slo0+v0
いやもういいから解体しろ

160 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:28:05.74 ID:+JwEvlPN0
んじゃ、無理な徴収もやめろやw

161 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:28:33.55 ID:bHrAXawg0
ただ単に契約を自由にすればNHKはみんなに好かれる存在になる
たったそれだけだ

162 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:28:45.35 ID:Poy/Uilb0
俺も無理はするつもりないからNHKを支える気はない

163 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:29:08.69 ID:sqemz4pv0
なぜ国会議員から、nhk不要論が出てこない?

やっぱり、みんな癒着してるな、汚い連中だ

164 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:29:16.89 ID:0jQY4A1F0
もう完全国営化して給料も公務員と同じにしろ!
そうすりゃ月1000円ぐらいですむだろw

165 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:29:18.50 ID:COALbnI/0
解体以外あり得ない

166 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:29:23.85 ID:d2sxixM60
NHKのテレビの語学講座のテキストが、どさくさに紛れて648円に値上げになってるw

芸能人が予算で遊んでるだけの糞番組になって15年以上経つけど、
真面目に勉強する方に、戻すどころか改悪の連続

しかも値上げ

学生が気軽に勉強出来なくなるぞ。籾井とめろよぼけ

167 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:29:44.61 ID:EOZQkBAx0
>>116
国民が立法府を相手取って裁判すりゃいいだけ。
NHKはNHK法に則って、料金は日本国政府の承認を受けて決めてるだけ。

でも動いた人には何の特もないから誰もやらんだけ。
国民がNHKのやりたいようにやらせる議員を当選させてんだ、自業自得。

テレビを捨てもしないわけで、全部国民の自業自得なだけ。

168 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:30:08.20 ID:hLANllqt0
消費税増税してNHK費用にしよう

169 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:31:11.98 ID:09lcXxDS0
我々有志でNHK廃止もしくは国営民営二分割による規模縮小を目指して頑張る時です。
不明瞭会計を吐き出させ、国民生活に還元させましょう。

170 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:31:23.57 ID:NcXqj9fI0
国民の殆どは、NHKは要らないと思ってるだが。
もう国会議員もそれを察して動く時に来てるんだよな。
籾井、いい加減にしろよ。

171 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:31:24.49 ID:0deppaMm0
スクランブルかけるなら10倍でも20倍でも好きなだけ料金上げてくれて構わない

172 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:32:19.16 ID:LYr7NAF00
ムリだと決め付けたらそこで終了

173 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:32:19.96 ID:/fF/qo+u0
なら無理な徴収をあれこれ画策するの止めろ!

174 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:32:38.10 ID:J1tvvNTh0
このスレの6割くらいはNHKに金払ってないのに文句言ってんだろ

このスレの4割くらいは親が金払ってんのに文句言ってんだろ

なんだこのスレ

175 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:32:45.24 ID:0RHmaeI8O
国民の声ガン無視w

176 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:32:59.78 ID:wwNqjk8JO
問題になった最初に予算立ててた新国立競技場建設を軽く越える新社屋を五輪建設ラッシュのドサクサに建設を企んでるんだよなフザケンナ

177 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:33:06.27 ID:CTGSBzQe0
電波ヤクザを解体しろ

178 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:33:23.13 ID:abXMMeBH0
俺達は選ばれし人間だから高い給料もらって当然みたいな感覚なんだよ
もう民営化しろよ

179 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:34:03.62 ID:JqW7GQAk0
最近NHKの話題が出るだけで吐き気がする

180 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:35:00.01 ID:WZjlzeX/0
払ってないとも。
で、この払わない運動を広げろう。
誰も払わなくなれば潰れるだろう。

181 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:35:09.38 ID:wn3RFU8f0
>>178
そのとおりw
次のこれがNHK職員によるレスの例


749 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 10:36:11.40 ID:zwCQ+iem0>>737

国会で平均年収1181万と言われた時の社員平均年齢は43才

一応はキー局職員という日本のトップエリートが
43才で全国転勤族で24時間不定期勤務で諸手当込み1181万が多いという感覚は
最底辺のねたみ以外なかろう

182 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:35:44.86 ID:jE+s8lij0
NHK職員平均で1600万ももらってんだけど・・

法律で縛って好きなように搾取して、ふざけんなよ

183 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:37:08.76 ID:RZjcPGNM0
ばかでかい放送局の建屋は無駄じゃないの?

184 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:37:09.15 ID:buM5lIxH0
まあ払わないけどな

185 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:37:42.79 ID:uTA6M3Mf0
>>174
NHKは払ってない人に払えって言ってるんだから払ってない人が文句言うことの何が問題なんだ?

186 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:37:53.06 ID:o+BHjipR0
だからNHKはいらない

早く解体しろ

187 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:38:59.95 ID:WF2tT0mr0
日本の将来の為にもNHKが早く潰れますように♪

188 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:39:05.28 ID:hAmXHqo+0
芸能人垂れ流しの番組作りやめろや
NHK職員と芸能人のために金払わせるきか

189 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:39:17.71 ID:VFlbN/HW0
下げなくても上げたけりゃ上げなさいよ。
スクランブルとかもやらなくてよろし。
番組はみさせていただきますが受信契約は結びませんので

190 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:39:53.92 ID:QyyUUrVh0
手揉井はクズ

191 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:40:19.84 ID:KkvrkFw/0
もう充分だろ
祖国に帰れ

192 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:40:28.63 ID:fzU+GfTt0
東京のNHK御殿の建て替えが終了すると
大阪・名古屋・福岡、そして全国の都市のNHK御殿を建て替えるんでしょ
日本が建て替えが終わったら、次は海外も順次建て替え、新築で
100兆円以上必要だね

193 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:40:31.66 ID:ecTjLRer0
じゃあ潰せ

194 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:40:55.25 ID:Mbg7Daf/0
ネットから徴収しようとか大胆なくせに

195 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:40:58.13 ID:WZjlzeX/0
負の遺産を次世代におわせるな。
NHKは解体しよう。

196 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:41:14.10 ID:p6786zwV0
解約すれば簡単だろ?

197 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:41:18.55 ID:ZW1/MWue0
命令しろボケ

198 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:41:26.13 ID:P6/08/v+0
民放の倍の売上げが有るのだから半額にするべき
でなければスクランブルを掛けろ

199 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:41:51.16 ID:bGDfgojL0
NHKの存在が無理があって無駄なんで
さっさとスクランブルで解決だな

200 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:42:09.27 ID:kuAe2k1i0
>>176
新社屋は現状は高さ規制で建てられないと聞いたけど
五輪で規制緩和される話があるってこと?

201 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:42:18.61 ID:9C5V4SuY0
080-2956-4636
文句受け付けるらしい

202 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:42:43.43 ID:f7O5hqZh0
受信料を払わないこと
これに尽きる

203 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:43:28.92 ID:tS5vLLgU0
値下げしなくていいよ
スクランブルかけて見たい奴だけ契約するようにすればいい
そうすれば今の受信料でちょうどいいぐらいになるだろ(適当

204 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:43:37.76 ID:XzV0TOaC0
「値下げは無理=むしろ、もっと値上げしたい」と暗に言ってるのか

205 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:44:23.16 ID:2lr32O0BO
無理な恐喝はするくせに

206 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:44:23.47 ID:K5on3Jr10
解約されるだけですなw

207 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:45:48.38 ID:qu3I4olZO
>>1 必要なのは建物ではなくスクランブル機能

208 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:45:57.16 ID:iQQLx6R/0
別に値下げとかせんでええよ、むしろ値上げしたって構わない
そのかわり、スクランブル導入で見たい人からだけ受信料徴収って当たり前のことをしろ
電波の送りつけ詐欺とかいい加減辞めろよクソNHK

209 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:46:15.86 ID:NcXqj9fI0
>>174
お前、NHKに金払ってるなら犯罪に加担してるのと同じだよ。
反省しろ。

210 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:46:33.61 ID:03ALzZ6m0
金払うのも
やるつもりはないで済むんですよね?

211 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:46:43.60 ID:xR6VVwVb0
ではまず、会長の給料引下げを要求する!!

212 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:47:15.56 ID:utaNGmJF0
無理なことをやるつもりは毛頭ない ≒ 予算なんぞ余る訳ねーだろ!馬〜鹿!!

213 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:47:39.53 ID:ot6rrXF20
>>1
韓国からとれ

あと在日

214 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:48:45.04 ID:7AAbUv8rO
契約したら負け。
いずれ必ず値上げして搾り取られるぞ。

215 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:48:59.02 ID:FB7yMxZg0
無能職員がいくら取ってんだよ馬鹿w

216 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:49:09.05 ID:u23LjGi80
>>1
受信料払うのは無理だから払わない!無理な事をするつもりはない!文句あるか?

217 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:49:24.40 ID:5YoCgkdt0
どうみても寄生虫
死ねばいいのに

218 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:49:33.34 ID:4/MMsODs0
Amazonプライムビデオとdアニメを契約した方がマシ

219 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:49:35.03 ID:I0iPCzjq0
スクランブル一択

220 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:50:11.82 ID:goBWRPqh0
無理だと思うから無理なんです

221 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:51:13.38 ID:WZjlzeX/0
NHK払うなんて。
僕には無理ですぅ。

222 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:51:27.44 ID:QpRXE6Ur0
>>174
17時前に2ちゃんですか

223 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:52:07.81 ID:Ny4oAY/s0
もちろん未契約者なら払う必要ありません。
が、実際にテレビが家にあって放送を見てるのに契約してないと法律違反です。
契約していても不払いするのは法律違反にはなりません。
実際に訴えられる可能性は0.1%未満です。
訴えられたら払ってください。

224 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:52:09.01 ID:Gs1RU/Jq0
そもそも必要ありませんし

225 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:52:26.10 ID:7l2B0oAS0
見てなくても強制徴収ってやってること昔のやくざと全く一緒だろ
合法やくざなのか?

226 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:52:37.41 ID:As/3Idq30
スクランブル化に追い込もうぜ。

227 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:54:03.06 ID:fTRhVV5O0
求人案内、NHK

平均給与1600〜1700万
各種手当て満載、福利厚生最上
天下り子会社50社完備
希望の方はトヨタ、アサヒビールにも天下りできます
一部の方々ではありますが、ワタリワタリで85歳まで高待遇をお約束します

このような粗末な条件ではありますが、
言論の自由を守るために、いっしょに尽力しませんか

228 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:54:03.76 ID:JsiLtJrc0
>>226
同感。
いまのお金を原資にスクランブル化すればよい。

229 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:54:05.80 ID:jo1c2Ap90
国民に対する宣戦布告だな

230 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:54:06.40 ID:I08wc4pz0
なら解体で

231 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:54:27.87 ID:HxkE+sfA0
まじでスクランブルにしろって
筋が通ってないことくらい心の奥底ではわかってるんだろ?
寄生虫みたいな生き方やめてちゃんと人として正しく生きろよ

232 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:54:33.55 ID:29r6sBJyO
みたいやつだけ金を払う。そるが常識。受信料こそ時代錯誤のガラパゴス

233 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:54:33.79 ID:LI6pTpc00
NHKとかいう反日局はもはや存在意義は無いだろ

234 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:54:43.61 ID:xzarHWCx0
観てない奴から金取れる制度なんとかしろよおかしいだろ

235 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:55:05.15 ID:PUncn+Rh0
BBCや他国の公共放送では、国民投票を実施して、公共放送の存在意義や役員人事、経理収支を国民が監視監督している。

世界の民主主義国家で国民投票の無い公共放送など日本以外では存在しない。

そのことを日本政府は、国民に語らず強制的に受信料を請求する利権団体としておのれ等の利権にしている。

早急にNHKの存在および監視として国民投票を行わさせろ!

236 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:55:31.06 ID:NG2/YfUr0
今のジジババ世代がいなくなってからじゃないとNHKは潰せんだろうなぁ
後20年は我慢か・・・

237 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:56:06.73 ID:/WdIISbv0
値下げ勧告した高市総務大臣にケツ向けて
屁をこいたような発言だなw
頭の悪い経済人の屁は強烈だ、なあ高市君

238 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:56:51.97 ID:4JbSU3wl0
ためしてガッテンが劣化しすぎ

以前の状態に戻しなさい

239 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:56:53.19 ID:WZjlzeX/0
>>236
うーん。あのへんは払ってるよな。ケチなくせに。
団塊が全滅すれば確実にNHKも潰れるのになぁ。

240 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:57:08.44 ID:Ny4oAY/s0
スクランブルしたとしてNHKを見るか?ってアンケートで
劇的に悪かった結果があるため、スクランブル化は考えてないようです。
技術的には可能だが、未だにできませんと答えてます。

241 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:57:37.33 ID:JHkqx3fk0
受益者負担にすべき
ぶくぶく太りすぎ

242 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:57:47.64 ID:T0+Pzm470
節約本とか出版してるゴミどもは不必要なnhkのことには触れないんだが

243 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:58:05.69 ID:NhfnjIXZ0
NHKは不要な放送局
年間12000円払う価値などない放送局
詐欺放送局

244 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:58:12.32 ID:ZaAqMujg0
70円下げるのにこんなに悩むくらいなら、スクランブル化するか分割民営化したほうが国民にとってよい

245 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:58:26.94 ID:XkUJwVJ00
NHKに金払うのが無理

246 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:59:19.58 ID:ojczXe7z0
ニュース天気だけで500円くらいにしろ

大河ドラマとか相撲とか高校野球とか教育系とかメニュー別で100円課金とかすればいいよ

247 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:00:09.99 ID:j9D4vw890
>>1
値下げはいいからスクランブルかけろ

248 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:00:15.85 ID:HmU1S2Li0
籾井能無しクソ野郎さっさとやめろ!!
毎年何人の社員が地下で首吊ってるか全部表にだせよ!

249 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:00:50.18 ID:wbLMjoHb0
家計が苦しいのに無理して受信料を払うつもりはない。

250 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:01:01.16 ID:fTRhVV5O0
民主党の時も、レンホウとか原田が少しの間NHKを責めてたが、ズルズルテンション下げて
最後は何も言わなくなった

アベも雇うの時はNHK放送法がおかしい、ぜったい変えるとかいってたが、今、この通り

【何もできない自民党】はホント何もできないよ、
まあ、アベについては笑うしかないね
単なる、数ある嘘の中の一つだもんね

251 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:01:26.17 ID:xg2TBWNT0
値下げじゃなくてスクランブル化でしょ

現在のシステムはおかしい

252 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:01:29.50 ID:VbhbU11v0
>>1
取り敢えず公共法人の座を降りろ
法人税払えカス

253 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:02:04.52 ID:NcXqj9fI0
立花孝志さん、国政に出てくれ。
全力で応援する。
献金もする。
頼む。

254 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:02:21.62 ID:+CH03uXv0
もういっこ別に、ちゃんとした国営放送を作ろう
いまある腐ったやつは潰してしまえ

255 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:02:40.40 ID:qY6W1aR50
(゚Д゚)ハァ?

256 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:03:07.82 ID:a9OSnD060
ネトウヨなら値上げに賛成するんだろ

257 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:03:08.39 ID:TyEQ41Iu0
【マスコミ】中山成彬議員「最近NHKはおかしい。女性暴行強盗犯の韓国人を通名で報道…韓国に異常に気を遣っている」★4
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/03/30(土) 00:34:09.72 ID:???0
FIFI_Egypt/フィフィ 2013/03/27(水) 21:25:00
あれ?ネットのニュースだと連続強姦強盗犯が外国籍で報道されていて、テレビのニュースだと日本の名前になってて、
さっき外国人の友人が犯人が日本人だと思って、日本も物騒になったねぇと連絡してきたけど、こんな報道でいいの?
日本人の犯罪だと思われることについてもっと問題視されてもいいかと。
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/316888583220887553

nakayamanariaki/中山なりあき 2013/03/29(金) 16:14:55
willが発売され、私の記事もよく纏められています。
私がNHKに出した公開質問状のことも出ていますが、最近NHKはおかしい。
この前も立川の女性暴行強盗犯人を金岡隆史と報じていたが、他のマスコミでは韓国籍の金用将。
韓国に異常に気を遣っているのがみえみえ。公共放送の名に恥じぬ報道を。
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/317535324198813697

258 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:03:21.49 ID:j9rpxj/Z0
>受信料値下げに慎重姿勢

まずはお前らの年収を半額にしろ。> 売国奴反日捏造NHK

259 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:03:31.02 ID:TyEQ41Iu0
潰れる心配のない特殊法人や公務員の最大の目標は、組織を無駄に肥大化させること
よく、娯楽番組を廃止してニュースだけにしろ、とか、組織を縮小しろ!
とか言う馬鹿が多いが、そんなことNHK自らやるわけがない
みずから無駄を削り、組織縮小することなど、特殊法人にとって
あってはならないこと、公務員にも自浄作用があり、自らも縮小するだろう
という馬鹿が多すぎる、前副会長の永井多恵子が過去に何んと言ってたか
「娯楽番組は必要ですよ楽しいでしょ」とさかんに言ってた、この意味するところは
NHKにも娯楽番組が必要ですよね、だから娯楽番組をどんどん作って無駄に肥大化させてねって意味だ
特殊法人や公務員にとっていかに組織を肥大化させて、公金を食い潰すか
これこそが全てに優先する、縮小させたいのなら小泉のような人間が
外部から強制的に削減する以外の方法はない
もしトップが組織を縮小させるようなことがあったら そのトップは
無能者として末代まで語り継がれることになる

NHKは利益を出してはいけない特殊法人
よって法人税を一円も払ってない
実はNHK本体よりも NHK子会社の方が
でかい金が動く
ここにNHK職員の天下りが寄生する この天下り子会社の主な大株主が電通
電通は言わずと知れた朝鮮企業 子会社へ天下りし、そこで一日中寝て過ごし
莫大な退職金をもらうのがNHK職員の夢
当然子会社の人事権を握ってる電通様の意向通りの番組が作られることになる
また韓国ドラマは電通が大株主のNHK子会社を
わざわざ通してNHKが買う

260 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:03:32.02 ID:jo1c2Ap90
国営放送は官報と国会垂れ流しでいいだろ

261 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:03:47.53 ID:lZC1uLw4O
会長と社員で山分けする額が下がるから値下げ無理って話じゃろ

262 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:03:53.43 ID:TyEQ41Iu0
2013年NHK朝ドラ「あまちゃん」
あまちゃんの父親が使ってる個人タクシーがヒュンダイ車
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
ちなみにヒュンダイは2010年、月販売台数17台というすさまじい
記録を打ち立てて日本から撤退した
あまちゃんプロデューサー朝鮮人 訓覇圭
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

あまちゃんの叔母は、韓国男性を追って済州島へ行き、そこで海女をやっていた
という設定で「世界でも海女さんがいるのは、日本と韓国だけなんです」という
セリフを言わせる

 ↓現役の海女 (美保純)が「韓国の済州島で海女をやっていただ」と見せた写真
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

263 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:04:10.41 ID:jLlG2swc0
後味の悪いドラマばっかり作ってたよな
おかげでネガティブな未婚者ばかり
日本弱体プログラム成功だな

264 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:04:28.53 ID:TyEQ41Iu0
・2013年2月、ニュース9今日の大越
円安の影響は?の説明でいきなり「お隣の韓国」登場。
韓国のパプリカ農家「もうかりまへんわーお手上げですわー」
天候不順による農産物の不作が原因のはずでは?
韓国に観光旅行してる婆が、化粧品が前より高くなってて困るわー。
このふたつだけ。 それが日本にどう関係あるのか?

・2013、1月・ニュースウォッチ9
安倍首相のインタゲ2%、日本が卑怯だと世界的に批判を受けてる、と放送
世界的にやってることで日本はかなり我慢してきたことを報道しない
しかも全国の地方放送では「円安でガソリン価格が高騰!」と放送し
暗に安倍政権を批判

265 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:04:43.69 ID:NcXqj9fI0
これは今を生きる国民の義務だと思うが。
NHKを解体しなといけないよ。
こういう、利権と腐敗の象徴を後の世に残してはいけない。
皆、本気でやろうよ。

266 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:04:54.96 ID:TyEQ41Iu0
【NHK】韓国 ウォン高で懸念広がる…専門家 「これ以上のウォン高は
輸出に大きく依存する韓国経済にとって、大打撃になる」

1 名前:春デブリφ ★ 2013/01/12(土) 07:10:46.62 ID:???0
韓国ではこのところ通貨・ウォンの値上がりが続いており
経済をけん引してきた輸出産業で 韓国メーカーの国際的な競争力が
低下するのではないかという懸念が広がっています。
韓国の通貨・ウォンは、去年5月末に1ドル=1185ウォンの
年間の最安値をつけたあとは 値上がりが続き、11日は1年5か月ぶりに
1060ウォンを割り込みました。
また、円に対しても半年でおよそ20%上昇しています。
これについて、韓国の中央銀行・韓国銀行のキム・ジュンス総裁は、
「為替の動向を鋭意注視している」と述べ、 このところのウォンの値上がりが
韓国経済に影響を与えないか注意深く見ていく考えを示しました。
こうしたなか輸出中心の企業には、ウォン高が続くことへの不安が広がっています
このうちアメリカや中国向けに自動車のドアに使われる部品を製造している
中小企業の経営者は、 「1ドルが1000ウォン程度のウォン高になれば
輸出が大きく減ることになり、 為替リスクに対して大変心配している」
と話しています。
これについて韓国経済の専門家は、これまでのところ、影響は
一部にとどまっているものの、 これ以上のウォン高は、輸出に大きく依存する
韓国経済にとって、大きな打撃になると分析しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/k10014753381000.html

・NHKはこの韓国可愛そう報道を、7時のニュースで長々とやってた
日本と韓国の企業は輸出品で競合する、当然日本がよくなれば
韓国はだめになる、日本は今まで、韓国のウオン安誘導によりさんざんやられてきた
こういう放送をするNHKは潰さねば、日本の製造業はNHKによって潰される

267 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:05:03.10 ID:wn3RFU8f0
スクランブル化と給与削減は可能だから、
すぐにでもやれよ。


平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
http://news.livedoor.com/article/detail/9092640/


NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)

【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

268 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:05:14.59 ID:TyEQ41Iu0
今度は中国で従軍慰安婦問題に火をつけてまわる
NHKの 池田恵理子
NHKはこういう反日活動家に給料を払い、退職金や年金まで出している
国民から徴収した受信料で
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2011/08/post-1c76.html

269 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:05:38.16 ID:TyEQ41Iu0
119 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/12(月)
NHK BS1で昨日
無知な日本の大学生か
それともやらせ学生か
韓国と中国の大学生集めて
日本の軍隊は従軍売春婦で多大な迷惑かけた
悲惨なことしたって
事実であったと決めつけた 謝罪コメントさせた
それをさらに 韓国の学生にコメントさせ
日本はこんなひどいことをした国だとダメ押し放送してたわな
NHK もう本当に 堪忍袋の緒が切れた
視聴料払うのやめたわ


137 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/12
>>119
それ見た
中国人と韓国人の学生は英語ペラペラで自己主張できる弁が立つ学生を集めて
日本人の学生は英語も話せないし自分の意見を言えないアホばっかりだった
しかもその中にアメリカ育ちの帰国子女を混ぜて日本という国は好きじゃないと主張させたり酷すぎたな

270 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:05:57.99 ID:wdrj/WrD0
民間企業はいくらでも無理をさせられるけどな
なめてんのか?

271 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:06:03.60 ID:TyEQ41Iu0
150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:30:05.22 ID:HgVcRAar0
今日のNHKの昼前の番組は酷かった。
だれか見た人いたと思うが
NHKが作った番組で在日学生と日本人学生の合宿みたいな行事で
朝鮮人が強制連行で重労働させられた、今も在日は被害者だったことを延々と焚きつける
初めは日本人学生は何十年も前のことを言われても、と言っていたが
最後はかなりの人数の学生たち全員が朝鮮式の土下座をさせられてしまった
これがNHKプロデュースの番組だよ。日本人完全悪のレッテル

・2014年2月21日 衆議院総務委員会
日本維新の会 三宅博議員 NHK問題を追及
「NHKは昭和天皇を強姦罪にて死刑にする番組を、おはよう日本や
NHKニュース7、手話ニュースで予告までして宣伝して

@YouTube



272 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:06:23.65 ID:fuIoit5n0
金の亡者

273 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:06:25.56 ID:TyEQ41Iu0
NHKおはよう日本
ワールドカップ特集
今まで日本が出たワールドカップを紹介
日韓ワールドカップのときがひどい
「ニッポン!コリア!ニッポン!コリア」連呼のフィルムのあと、韓国の太極旗を2つ
日本のサポーターが振り回してる映像
日の丸一切なし

【国際】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/

【生活保護】NHK「今後、日本にきて仕事をしようとする外国人がいなくなる、どんな形でも外国人の生活保護のための法律改正が必要だ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405922716/l50

274 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:06:48.24 ID:TyEQ41Iu0
【NHK】 "在日韓国・朝鮮人への差別的な言動に反対" 東京・新宿のコリアンタウンで差別的内容の落書きを清掃
1 :有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★:2014/03/02(日) 21:55:55.75 ID:???0 ?PLT(12069)
★コリアンタウンで落書きを清掃

東京・新宿のコリアンタウンで、商店や住宅の壁などに在日韓国・朝鮮人への差別的な内容の落書きが
目につくようになっていることから、2日、ボランティアが集まって清掃しました。

これは、在日韓国・朝鮮人に対する差別的な言動に反対するグループの呼びかけで集まった
日本人や韓国人のボランティアら50人が、日本最大規模のコリアンタウンがある東京・新宿区の
新大久保で行いました。グループでは、コリアンタウンには商店や住宅の壁などに、スプレーや
油性ペンで書かれた「韓国人は帰れ」といった落書きが50か所余りあるとしていて、
参加者たちはスプレーを吹きかけて汚れを落としたり、ぞうきんで丁寧に拭き取ったりしていました。
清掃活動に参加した日本人の男性は「差別される側に立って考えられる社会が望ましいと思う」
と話していました。在日韓国・朝鮮人への差別的な言動を巡っては、ヘイトスピーチと呼ばれる
デモ活動がしばしば行われていて、アメリカ国務省がまとめた各国の人権状況に関する報告書で
日本では社会的な差別が続いていると指摘されるなど、
欧米各国からも懸念の声が上がっています。
NHK 3月2日 15時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140302/k10015647041000.html
参加者
素晴らしい人格者・民主党有田芳生先生

275 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:06:54.47 ID:WnGzH+hk0
もう俺は怒った リモコンの1と12のボタン壊すわ

276 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:07:12.36 ID:TyEQ41Iu0
東京都 町田市議会選挙に
NHKを批判する候補者が出ます
NHKから国民を守る党 立花孝志 町田市議会選挙に立候補しました

@YouTube



・NHKの海外外国人向け無料テレビ放送で
「日本は、従軍慰安婦を強制的に集め、性的な慰安行為を強要した」
と放送しているらしい。放送を見たイギリス在住の日本人からの
抗議の投稿を紹介している
ニッポン放送 2014/02/13 ザ・ボイス 青山繁晴 ニュース解説

@YouTube



・2014年、2月3日、衆議院予算委員会、
維新の会、杉田水脈議員、保守側の主張をガンガン言ってくれてるぞ
http://www.youtube.com/embed/INAT8yYzNuk

スーダンで韓国軍が自国軍に危険が迫ってるからと、日本の自衛隊に銃弾の
提供を申し入れた、仕方なく自衛隊は人道的見地から銃弾を提供した
しかしそれすらも我々は銃弾を提供されていないと嘘をつき、感謝すらせず
日本の軍国主義の復活だ!と罵倒する韓国、そしてその
韓国と同調して日本が悪いと報道する、NHK
反日に凝り固まりまともな判断すらできなくなったキチガイ組織

2014年1月1日、12:00 ニュース
全国で初日の出に多くの人が心新たにしていました
三保の松原で韓国人留学生カップル
「富士山と初日の出がいっしょに見れてよかったです!」

277 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:07:14.29 ID:sONg0m6Y0
NHKの受信料が払えないのでTVは見ません。もちろん新聞代も払えないので新聞も見ません。なので馬鹿です。なので仕事もありません。
ライフラインは電気と水道だけです。
払えない時は止められるだけです。
でもNHKはハゲタカのように追いかけて来ます。死にたくなります。

278 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:07:37.66 ID:TyEQ41Iu0
【マスコミ】ケネディ米大使、NHK出演へ 経営委員発言で取材難航
1 :帰社倶楽部φ ★@転載禁止:2014/03/05(水) 21:32:38.60 ID:???0

6日に放送予定のNHK総合の報道番組「クローズアップ現代」に、キャロライン・ケネディ駐日米大使が
出演することが5日、分かった。テーマは「日米関係はどこへ〜ケネディ駐日大使に聞く〜」
番組の公式ホームページによると、安倍晋三首相の靖国神社参拝に端を発し、歴史認識などをめぐって
ぎくしゃくしている日米関係の行方について、ケネディ大使にインタビューする。
関係者によると、NHK経営委員で作家の百田尚樹氏による東京裁判をめぐる発言などを理由に、
ケネディ大使への取材が難航していた。
2014/03/05 21:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014030501002215.html

・ ケネディのインタビューっていうより、NHK内部に巣食った鮮人や左翼、理事
労働組合が、質問にかこつけて、安倍が任命した経営委員や、その経営委員が任命した会長の
悪口を言ったり、下朝鮮に譲歩するよう国民を誘導したいという意図が見え見えの偏向放送だったな。

・ いまクロ現のケネディーインタビュー見たが、酷いもんだな〜 売国キャスターが
インタビューに乗じて安倍政権とNHK会長と経営委員 を痛烈に批判する糞番組だったわ
やってることは、隣のつげ口、クネババアと同じだw

・日韓関係について、キャロライン大使は無難な受け答えをしてましたが、
執拗に安倍批判をぶつけられ困惑した様子でした。

・韓国側の問題にはほとんど触れず、一方的に安倍批判に終始する現在の
報道姿勢こそ公平性を欠くのではないでしょうか?

・クロ現見たが酷い有様だったな。 キャスターが反日左翼臭出しまくりでギラつきながら
ケネディに迫っていた。ケネディはそんなキャスターの異様な状態に引きながらも
言葉を選んで抑制的に応対。 反日発言を引き出せると思っていたNHKサイドは
さぞや落胆しただろうな。自分の局の会長を非難する発言も入れたにもかかわらず
ケネディが乗ってこなかった。

279 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:07:44.06 ID:JNuLcdWi0
値下げしなくてもいいから
スクランブルかけろ
見てる人間から適切に金とれ

280 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:08:03.12 ID:ZS3Og6ne0
変節

281 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:08:03.36 ID:TyEQ41Iu0
2015年6月29日
AIIB、アジア投資銀行の署名式が北京で行われた件で
日本をAIIBに参加させたいNHKは、ニュースで
フィリピンだけが署名しなかった、と報道したが
実際には
フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイの7カ国
が署名を見送った
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H6T_Z20C15A6MM0000/


・【追悼】今井雅之氏 特別講演 『祖国・愛国心・そして感謝』

NHKの生番組に出演し
最後に「愛国心を持ちましょう」と発言したら
次から出演のオファーが全くなくなったそうです
NHKの放送禁止用語は
愛国心を持たせるような言動、だそうです

@YouTube




・NHKの、中国、韓国に関するニュースでは
必ず、中国、韓国側の主張のみを流す、日本側の主張を流すことは一切ない
この印象操作により、日本人に
「あー、日本はまた悪いことをしたんだー」
という意識だけを、植え付けることができる

282 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:08:12.13 ID:2xjZRHPK0
スクランブル化はよ

283 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:08:26.82 ID:TyEQ41Iu0
2015年4月、日本は中国主導のAIIB銀行への
不参加を表明していた
しかしNHKはその後、7時と9時のトップニュースで
「ドイツのメルケル首相が安倍総理との電話会談で
日本のAIIBへの参加を呼びかけた」
と大々的に報道した、これにより多くの人間は
日本も参加しなければならない、という気持ちに洗脳される
こうしてNHKの思惑通りの世論が形成されていく

しかし翌日、菅官房長官の記者会見で毎日新聞の記者が
「メリケル首相が日本への参加を呼びかけたと報道されたが、本当か?と
質問したところ菅官房長官は
「ドイツから参加の呼びかけの事実はない」ときっぱりと否定した
NHKの参加させたいという願望をニュースで洗脳
その後の訂正放送もないため国民は洗脳されたままとなる

■4/16午前 官房長官記者会見 (冒頭より)

@YouTube



過去に「天安門での死者はいなかった」とクロ現で明言した
中国籍NHK職員加藤青延による、AIIBに参加すべきという番組

@YouTube



284 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:08:56.99 ID:TyEQ41Iu0
「スクランブルを最初に言い出したのは、実はNHKです。
数年前の、海老沢会長時代に不祥事が頻発、そしてこれを理由とした不払いが続出、
これに頭を悩ましたNHKは「こうなったらスクランブルをかけて、払ってない人には見せないようにする」と発表。
よほど皆が金を払ってでもNHKを見たいと思ってると錯覚したんでしょうね。(笑)
その後NHK内部の市場調査で、スクランブルをかけたら解約者が続出、新規契約もほとんど見込めないと解り
慌ててこの案を引っ込め、現在ではスクランブルに関する話題は、NHK内部では一切のタブーとなってます。
そして取って付けたように「公共放送としてスクランブルはありえない」と言い出す始末。」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450515019


・国会議員は、NHKのスクランブルから逃げてないで、正面から議論しろ、卑怯者

285 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:08:59.45 ID:NcXqj9fI0
NHKは、電通、検察と組んで今まで散々悪さしてきたからな。
本当に、日本で最悪で悪質な組織である事は間違いない。
国民がまともなら解体すべきだよ。

286 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:09:18.88 ID:TyEQ41Iu0
元NHK職員、立花考志氏によると
オリンピックとワールドカップサッカーの放送権を
NHKと民放連が電通から共同で購入する
この放映権をNHKは電通の言い値で購入しその見返りに
電通はNHKからの天下りを受け入れる
オリンピックとワールドカップ、この2つの放送権料はそれぞれ約250億円
NHKはこの250億のうち80%(200億円)を負担している
民放連は20%(50億円)負担
これを日テレ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の5社で
負担している、
よって、NHKは200億円となり、民放は1社あたり10億円となる
NHKは民放の20倍の放送権料を負担している
しかも、人気の競技をNHKが独占放送するのではなく
民法各局に公平に分配している
ではなぜこのようなことをするのかというと、
NHKは金が余ってしょうがない、そこで
マスコミ対策に金をつぎ込む
なぜマスコミに金をつぎ込むかというと
民放にスクランブルについて言及されたり
または、現在、受信料は実質50パーセントぐらいしか払われていない
このことを民放で特集されると払ってる人が馬鹿らしくなり
払わなくなる、NHKはこれを恐れているらしい

287 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:09:41.19 ID:TyEQ41Iu0
↓ NHKは着々と政治家の子弟を職員にし、自分達に有利になるよう工作してますよ
2chで正論吐くだけの行動できない日本人が何千万正論吐いてもへでもない

【北海道】鈴木宗男氏の長女、新党大地から衆院選出馬を表明…NHK長野局のディレクター 辞職願提出済
1 :きのこ記者φ ★:2012/11/26(月) 22:59:30.78 ID:???0
新党大地・真民主の鈴木宗男代表の長女、鈴木貴子氏(26)が26日、
北海道7区からの出馬を表明した。

北海道釧路市で記者会見した鈴木氏は、出馬理由に同党後援会からの要請を挙げ、
「育ててもらった皆さんに恩返ししたい」と語った。

世襲批判には「父が鈴木宗男なのは紛れもない事実だが、
政治家鈴木貴子の父や母は7区の皆さんだ」とかわした。

鈴木氏は北海道帯広市生まれで、釧路市の小学校を卒業。
カナダ・トレント大を卒業し、NHK長野放送局ディレクターとなった。NHKには辞職願を提出したという。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121126-OYT1T01184.htm
松山千春氏とともに会見に臨む鈴木貴子氏(釧路市のホテルで)
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

288 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:09:48.90 ID:3lws3pkc0
NHKってあんなにチャンネル数必要なの?
金かかりそう

289 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:10:07.39 ID:TyEQ41Iu0
【社会】NHK子会社の社員、不正に2億円受領 ペーパーカンパニーに業務発注 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/12/17(木) 19:40:15.16 ID:CAP_USER*
NHKの子会社、NHKアイテック(東京都渋谷区)は17日、同社の40代の男性社員2人が、
実体のない会社に放送関連施設の工事や業務を発注するなどして、計約2億円を不正に受領した
疑いがあることを明らかにした。2人は事実を認めており、同社は刑事告訴を検討している。

同社によると、2人は平成21年から今年10月にかけて、テレビ放送の地上デジタル化に伴う
難視聴対策工事などを、2人のうち1人が役員を務めるペーパーカンパニーに発注。
工事費など計約2億円を受領していたという。

同社は、放送局やケーブルテレビ局の通信設備の整備や保守を行う技術系の会社。
今年10月、国税局が同社に行った税務調査の際、書類の不備などがあり、
2人に事情を聴いたところ、事実を認めたという。

同社をめぐっては、カラ出張などで不正に経費を受け取ったとして今年4月、
50代の男性担当部長が諭旨退職となった。久保田啓一社長は
「社員の不正行為が続いたことは重く受け止めており、極めて遺憾だ。
事実関係を詳しく確認したうえで厳正に対処する」と謝罪した。

http://www.sankei.com/affairs/news/151217/afr1512170056-n1.html

290 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:10:17.41 ID:zQIaT3TY0
無理なものを払うつもりはない
絶対払わねえよwwwwwwwwwww

291 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:10:35.74 ID:UBUN53ZZ0
無理じゃねーし

292 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:10:43.07 ID:upUsFAzy0
ネットから徴収は無理なことではないという認識なんだな

293 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:11:07.47 ID:cIZLb04m0
さっさと民営化しろ

294 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:11:14.79 ID:wbLMjoHb0
値下げはどうでもいいんだけど、
これは総務大臣の要請だよね。
力関係はどうなってるのか?要請を無視できるなら
監督官庁の意味がない。
なあなあで政治されると困るんだけど。

295 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:11:39.26 ID:aL2QfKHJO
視聴したい奴だけ金払って視聴したらいいのにね。
強制的にとかあほらしいわ。

296 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:11:51.34 ID:HxkE+sfA0
>>267
NHKの会長って2300世帯くらいの年間受信料を給料で貰ってるんだな

297 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:13:14.63 ID:XSgTUiFM0
別に何円にしようが払わないから関係ない

298 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:13:28.99 ID:TyEQ41Iu0
>>246

500円も払うかよ、馬鹿、てめーみてーな馬鹿だけ払ってろ

299 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:13:48.90 ID:IJxs9qhU0
テレビがあるから、カネ払えなんて
今の時代に合ってない

ヤクザ顔負けだろ

300 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:13:57.51 ID:M0a2eGzP0
図々しい乞食だことwwww

301 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:14:07.31 ID:qAvPFdF90
日本を被って日本を代表する放送局の振りしたチョン放送局で、
建前としては半官半民みたいな放送局なんだから、
ニュースや天気予報は無料。
ドラマや報道特集や歌やバラエティなどは個別に有料。
そのようにすればいいんだよ

302 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:14:24.12 ID:5klSl8AP0
とりあえず、客なんかほとんど全く来ないNHK放送博物館をとっとと閉鎖して引き払え
次に、あんな家賃バカ高い森ビルの高層階に入る必要ねえだろ安い所探せボケが
ほんっとコイツら湯水の様に無駄金使いまくってるぞ

303 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:14:42.50 ID:py918Fbs0
電波通行料払え!

304 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:14:42.89 ID:VFySzPILO
どうしても下民から搾取したいんだなw

305 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:14:43.62 ID:fTRhVV5O0
>>292
そりゃ、自民党が決めるんだから、結果ははっきりしてるだろ

306 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:14:53.93 ID:cIZLb04m0
スクランブル化も高すぎる給料問題も
全部NHK民営化すれば解決するはなし

307 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:14:57.37 ID:AtoUNGt50
さすが安倍ちゃんのお友達

308 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:15:02.76 ID:m3hjUGtE0
NHKには 死ね 以外の言葉がもう思い浮かばない

309 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:16:03.87 ID:R0rU9dIA0
いまや非公共放送

310 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:16:08.46 ID:GfoBSvGJ0
なら払わないで解決

311 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:16:13.50 ID:3l3xIoIV0
タクシー券とかいまだに使ってそう

312 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:16:45.82 ID:sFhkr/Mk0
最低、低所得者に配慮しろ。BBCだって75以上は免除らしいぞ。
年収300万未満は免除だ。(=゚ω゚)ノ

313 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:17:38.72 ID:3lws3pkc0
金のかかる面白いドラマとかバラエティとかNHKは作る必要ない
個人的には紅白もいらない
毎日、世界と日本全国の様子を放送してるだけでいい、

314 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:17:45.60 ID:nwX0V+Qz0
さすが安倍ちゃんが選んだ籾井ww

315 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:17:54.13 ID:qAvPFdF90
韓国に都合の悪いニュースを流さない偏向報道局 犬HK
台湾との亀裂を生じさせる番組を捏造する 犬HK

こんなテレビ局が国民から料金を半ば強制的に徴収するのだから
ムチャクチャすぎだろ

316 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:18:23.20 ID:sFhkr/Mk0
公共放送の役割、考え直せ。共産党と一緒に煽りやがって何考えてんだ!"(-""-)"

317 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:19:08.02 ID:TyEQ41Iu0
                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ 馬鹿チョン ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  糞食い民族朝鮮人バンザーーイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ / ,,;;l

318 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:19:13.29 ID:bUWlylmY0
結局金でひよったな
何がモミー()だw

319 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:19:25.07 ID:q+Z/apPk0
そうか残念だスリム化を拒否するなら解体しかない

320 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:19:40.59 ID:M0a2eGzP0
先ずは、コネ入社の平均年収1,500万以上を下げれ!

次に、朝鮮系といわれる報道局長を更迭しろ!

話はそれからだ!

321 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:19:55.77 ID:sFhkr/Mk0
今のままならホントにイラネ。( ゚Д゚)

322 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:20:01.03 ID:p2QPLCNx0
>>26
>>37
既に契約してる人は、契約したまま不払いすべきなのか、
それとも一時的に実家にテレビを送ったり友人にでも譲渡して(後で返してもらう)、
解約した方がいいのか、どっちだ?

323 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:20:17.39 ID:NcXqj9fI0
>>311
籾井もゴルフ行く時にNHKから金を横領してタクシー乗ってたからな。
しかし、籾井は金の亡者だな。
あれだけ給料貰ってまだ横領するからな。
籾井、あってのNHKかもしれん。
NHK程腐敗してる組織もないしな。
静岡の副局長とか自転車盗んで捕まってるしな。

324 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:20:29.76 ID:M/oygmVY0
NHKのボケよ、こいつら何様なんじゃ?!
寄生虫が!!

325 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:20:33.16 ID:qAvPFdF90
NHKはこんなに金が余って、3000億以上金かけて新社屋建てる癖に、
紅白の歌手には半分ボランティアで、10万円程度の出演料しか渡さない。
一方で、韓国中国には大金をつぎ込んでるんだろ

326 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:20:48.71 ID:PlltEY8Z0
無理に事業を続けなくていいんだよ

327 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:21:28.86 ID:SIhMINy00
そっか…。じゃあ簡単なスクランブルでよろしく

328 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:21:54.57 ID:gE0Lo2Mo0
つか何でお前ら受信料払ってんの?w
シカトすりゃエエだけの話やん

329 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:22:16.79 ID:wbLMjoHb0
18号台風もアナウンサーがやけに力入ってたけど、
気象庁の発表をそのまま伝えることが大事。
恣意的な報道をするなら責任を持て。

330 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:22:52.03 ID:LZelcGSp0
犯罪の巣窟で犯罪人とシナチョン局員を養うのは大変なんですよ。
いずれは戸当たり月額20円くらいの値下げは考えますから、許して。

331 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:22:56.76 ID:69wNBw560
特権を持つ存在は絶滅しない限り特権を放棄したりしないよ

332 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:23:11.49 ID:ND8mSjQi0
ごちゃごちゃ言わないでスクランブルかけろ

333 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:24:42.34 ID:AdXfo2o70
スクランブルかけるのは簡単なんだから、やれよ❗

334 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:25:41.47 ID:qAvPFdF90
韓国の悪さは報道しないが、
アメリカと米軍の悪さだけは好んで報道する偏向報道局 犬HK

335 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:26:13.81 ID:6/H8Rp0+O
職員給与、退職金半分にしました。受信料半分にします。凄く明快。

336 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:27:50.89 ID:0iYHvZFn0
この人完全に梯子を下ろされたよな
お友達にはこんなのしかいないのか

337 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:28:19.54 ID:1xjPU6yxO
契約してない俺は勝ち組

338 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:28:51.48 ID:bPpT3VOa0
ヤンキーにお金流れてると思うとなー
解約したくなる

339 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:29:51.04 ID:paBTO5TO0
NHK連中は、放送法というぬるま湯で守られて狂ってるんだよ。

一度民間に修行に出て、商品(番組やDVDなど)を作るに際しての
負債を抱えるかもしれない危機感をじっくりと味わった方がいいんじゃね?
民間は利益を出さなきゃいけないから本気度がかなり違う。

340 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:30:43.35 ID:bPpT3VOa0
オークションでbraviaのアメリカモデル二束三文で売ってるな
残念だなぁ、NHK映らないw

341 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:31:22.26 ID:ryZbDA100
契約者だった祖父が死んで契約切れたので
祖父あてに請求書来ないように郵便局に死亡届け出した

俺は絶対に契約しない

342 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:32:04.51 ID:nwX0V+Qz0
値下げしないまま義務化だなw

343 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:32:44.73 ID:3x6WzU7zO
値下げなんていいからスクランブルかけろよ

344 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:33:26.65 ID:NLPUK4DP0
無理なことはやらなくていい。出来ることをやれ

スクランブルのことに決まってるだろクズ

345 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:33:28.76 ID:VXANc6Vy0
今後も要るものを「作る」ので値下げはしません

346 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:33:55.88 ID:A2JW5D620
見てない人は祓う必要無いから、契約しなければイイよ。
のらりくらりとスクランブル掛けないって言うんだから、こっちはこっちの理論を展開して自己完結すればよし。
NHKなんかの言うことに唯々諾々と従うとか矜持を疑うわw

347 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:34:41.29 ID:bey8PlOs0
「無理って言うのはね、うそつきの言葉なんです。
やらないから無理になるんです」
ああ、こういう時に使うんですね。やっとわかりました、教祖さま

348 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:34:53.07 ID:7X8C7J+u0
最高意思決定機関の経営委員会とやらに、受信料を払ってる国民の意思は
全く反映されないんだよなあ。悪法に従って強制徴収するだけの簡単なお仕事なのに
「経営」委員会だと。失笑も起きんわ。

349 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:34:54.08 ID:1EsQbFRA0
>>1
そりゃそうだ無理に徴収すれば反発を招くもんな
そうなりゃ受信料の徴収に対する正当性に話が及ぶのは必然だし
そうなった時に責任取らされるのが怖いだけだろ?

350 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:34:54.69 ID:TyEQ41Iu0
ETV特集「関東大震災と朝鮮人 悲劇はなぜ起きたのか」
2016年9月3日放送
内容
関東大震災時
唯一の情報源である新聞が途絶えることで、流言飛語が出はじめた
朝鮮人の放火多し、朝鮮人が井戸に毒を入れた、朝鮮人3000人と軍隊が交戦中などだ
NHKによるとこれは全て嘘らしい
この流言飛語を信じた人たちが自警団を結成した
朝鮮人をつかまえるため、朝鮮人の発音しずらいパピプペポ、十五円五十銭
などと言わせて朝鮮人をつかまえ殺傷したのだとか
なぜこのように朝鮮人が疑われたかというと、ここで立教大のとんでも反日教授が登場し、まくしたてる
「朝鮮半島で3・1独立運動がはじまった、この3・1運動は非暴力運動ではじまったが
日本が暴力で対抗したため朝鮮人も暴力で対抗した
これをみた日本人は、朝鮮人をむやみやたらに暗殺、陰謀する民族だと勘違いするようになった」のだとか
・・・んなわけねーだろ
その後新聞は興味本位で朝鮮人の犯罪をでっち上げ始め
警察も、無実の朝鮮人を逮捕しまくったのだとか

ある日、不逞鮮人600人が唯一残った通信手段の施設海軍の無線塔のある電信所を襲撃する
という噂がたち所長は自警団に協力を求めた
その時自警団は若い鮮人を針金で縛り撃ち殺した
その後日本刀で首を斬った、切り方が皮だけ残つてたからかなり腕ききがやったらしい
日本人はなんて残酷なんだろう
日本政府はこのように多くの朝鮮人が無実の罪で殺されたということが
世界に知れ渡るとまずいと考え隠そうとした
秘密裏に消防や警察が遺体を掘り出して油をまき火をつけ
残骸の骨を田んぼにまいたのだとか

埼玉県染谷でも自警団により無実の朝鮮人が殺害された
その自警団を組織したのが高橋隆亮(たかすけ)さん72歳、の祖父
高橋隆亮さんはお盆に幼い孫8人を、若くして殺されたという朝鮮人の墓の前に連れていき
父親から聞いたという話をする
「流言飛語によって自警団が組織され、日本人が罪のない朝鮮人を長刀や刀で殺した」
さっきまで笑っていた幼い孫たちの笑顔が消え、顔が曇る
自分が見たものを語るのならまだわかるが、自分が見てもいない
父親からの伝聞とやらをよくもまあここまで見てきたように語れるもんだ
さすがはバリバリの共産党活動家、高橋隆亮さん、 全体を見た印象として
実際に起った朝鮮人の犯罪や暴動はなかったことに
なぜ朝鮮人に対して自警団が結成されるにいたったかについては意図的に欠落させている
片やそんな罪もない朝鮮人を流言飛語によって殺しまくった悪い日本人と
罪もないのに殺されたかわいそうな朝鮮人という
幼稚な2原論に仕立て上げた屑番組、実際の歴史とは、水戸黄門のような勧善懲悪
善か悪かで割り切れないグレーの部分が多いはず
そのグレーの部分に迫ってこそ本物のドキュメント 、相も変わらず
このての低レベルのものを作り続けるNHKにはゴミの価値しかないと再認識したね

以下のサイトではこの番組がいかにでたらめかを検証してます
http://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12196639407.html
別の視点
関東大震災の括目【隠された朝鮮人虐殺の真相】

@YouTube



番組に登場した共産党の活動家 高橋 隆亮さん
http://www.yuiyuidori.net/jcp-minuma/html/menu03/2014/20140725093911.html
bbggf

351 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:35:13.77 ID:fErmLvyMO
(・∀・;)無理な契約は無理

352 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:35:19.25 ID:qH1DX0Oo0
値下げしなくてもいいから、スクランブル導入しろよ。
国民の9割が賛成してるんだから

353 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:36:53.24 ID:IvOypGV80
お金が余るかどうかが基準てふざけてんなあ
そんなんじゃいくらあっても足りねえよ

354 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:37:44.39 ID:LhFknsTT0
無理って何?
自分らの給料を下げたくないと正直に言えよ

355 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:38:05.91 ID:hLANllqt0
消費税増税してNHK受信料にすれば解決する

356 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:40:12.48 ID:0hO6WDnc0
利益は子会社に付け替えすることになってますので受信料は永遠に下がりません

357 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:40:40.39 ID:Ny4oAY/s0
>>322
最初から見るつもりで解約して、また設置したら詐欺行為になって犯罪になる。
ばれる可能性が低いとしても違法行為はよくないのでおすすめはしない。
合法的に払いたくないなら請求書きても不払いがいい。

358 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:42:21.55 ID:LZelcGSp0
高額の人件費を賄うには、むしろ値上げしたいくらいで。
会長の年俸3,000万円。役員平均2,500万円。局員平均1,800万円。
大変なんですよ。

359 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:43:56.88 ID:cAOLjNa10
なんでこいつは上から目線なのかなぁ?
早くスクランブル化に本腰入れれば国民様からの批判が少しは緩和されるのに

360 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:45:09.03 ID:p2QPLCNx0
>>357
> 最初から見るつもりで解約して、また設置したら詐欺行為になって犯罪になる。
どうして?
解約の条件に、見るつもりかどうかなんてのはないよ。テレビを廃止したら届け出て
解約しなさい、再び設置したらまたその時届け出て契約しなさい、
というだけの法律だよ。再び設置した時に契約しなければ放送法違反だけど、
それはもとから大勢がそうだし、罰則が無いから無視しても問題無い。

> 合法的に払いたくないなら請求書きても不払いがいい。
契約不履行の方が不法行為で問題あると思うが。訴えられて負けたら最悪強制執行も
あり得るし。解約しとけばそんな心配は皆無。

361 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:46:10.87 ID:a8nGSx0u0
利権の権化みたいなとこだな犬HK

362 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:46:20.18 ID:GqReiiXb0
>>26
いい加減な事を書くな、

清く正しく、一旦テレビを捨て解約をする。
その後テレビを購入して、NHKと契約を結ばない。

NHKに対しTVが有るという尻尾を掴ませないようにする。
NHKは警察でも税務調査官でもない、絶対に家に入れるな。

363 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:46:36.36 ID:b/F5EQvs0
職員給与の平均を500万くらいにすればいくらでも受信料値下げは可能w

364 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:46:43.05 ID:xCDkv3Hw0
NHK幹部 「従業員を養う財源だから簡単に切るのは賛成できない」

365 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:48:05.41 ID:RNRfweJh0
無理に続けなくていい。
潰せよ。
いらねえから。

366 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:48:23.41 ID:p2QPLCNx0
>>357
>>360

そもそも、たとえ後で再度設置して見るつもりだったとしても、テレビを廃止したら廃止した時点で
届け出て解約しないと放送法違反。

367 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:49:27.75 ID:0DSwJWYB0
受信料値下げとかいらんからスクランブルかけろ

368 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:50:20.70 ID:YTIALuh20
NHKは潰せ
日本にとって完全に害悪だよ

369 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:51:06.39 ID:wbLMjoHb0
>>357
契約は任意だから詐欺にはなりません。

370 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:51:37.57 ID:GqReiiXb0
>>357

371 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:52:08.93 ID:xCDkv3Hw0
小泉進次郎 「じゃあ、いったい国民ってNHK職員を食わせるために国民やっているんですか。それ違うじゃないですか!」

372 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:52:17.28 ID:RJPuKSMr0
金満体質が染みついてしまって本当に要るものと過剰で不必要なものの
基準が一般の感覚とかけ離れてるんだろうな
だから新社屋の建て替えに3000億円なんて馬鹿げたことを言い出す

373 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:55:56.27 ID:wbLMjoHb0
>>371
小泉進次郎がそんなこと言ったか?

374 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:58:03.59 ID:5M2/rGMr0
なぜ職員の給与水準がこれまで全く問題視されてこなかったか
政治家の責任とスタンスを問うべし

375 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:58:12.97 ID:ybC3qdqC0
値下げしなくても良いよ
どうせ払ってないもん!
今払ってる人は納得して払ってるんだろう

376 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:58:56.48 ID:5PgATy9B0
民法で十分満足してるおいらがここにいる
NHKなんぞ観る暇なくてね (´;ω;`)ウゥゥ

377 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:59:39.91 ID:XVh539950
さっさと、組合潰せ。
朝鮮サヨクの巣窟じゃねえか。
お前さんの役目はそれだろ。

378 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:00:19.69 ID:s4kAy0/d0
平均収入1780万円だっけ?
確かにこれ以上減らしたら生活できませんね

379 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:00:45.32 ID:ybC3qdqC0
NHKは金を払わばくても見れるのに、なんで払う人が居るのか不思議だ

380 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:01:08.61 ID:miBkRKqz0
恐らくNHKの平均的な職員の生涯収入って日本の平均的な中小企業に勤めている人の
生涯収入の5〜6倍位はあるよね(´・ω・`)

381 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:01:26.88 ID:wRij5yGL0
BSとEテレもいらないんで、1/3でいいよね
アンケートとってよ、国民投票でもいいよ

382 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:01:41.82 ID:cuH+Wgi80
地上波、Bs合わせて500円でできるだろ

383 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:02:53.25 ID:p2QPLCNx0
>>379
日本人は真面目だし、「違法行為」と言われることに弱いからだろ。たとえ罰則無くても。

384 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:04:16.56 ID:IUmsJzSV0
まあ順当だな

NHKは政治家の汚職があっても、政権与党の政党名は隠して報道するほど
無理をしない放送局だからな

385 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:05:21.54 ID:KwLr2/zv0
無理な事業拡大もするなよ

386 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:06:02.59 ID:pLDkuYhx0
金持ちが乞食やり放題の国だなホント

しかし貧乏人は乞食禁止だという

イカレてんね

387 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:07:39.46 ID:upUsFAzy0
「無理」という単語の定義が一般と違う。自分たちがやりたくない、という意味に近い

388 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:08:36.27 ID:gpWEc4kSO
中朝からも受信料とれよ。
無理な事じゃないだろ?

389 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:09:46.93 ID:JiQwOtrN0
そもそも公共放送をテレビでやる必要性あんのか
ラジオだけでええやん

390 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:11:28.61 ID:wbLMjoHb0
>>386
日本で金持ちになれるのは乞食だけ。
しかも乞食は既得権益。
コネがなければ乞食になれない。

391 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:12:03.74 ID:eqzcQcXt0
無理なことだってwwww
いかに職員が強欲の限りを尽くしていたかわかるわ

392 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:12:04.38 ID:KPEQrKnf0
スクランンブルが一番いい方法
災害時はラジオのほうが役立つし

393 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:16:36.27 ID:W7m+mEnr0
スクランブルはよせい!
寄生虫NHK!

394 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:17:09.80 ID:LuDmPnUO0
>>380
中小企業のシャッチョさんより上の収入を
退職時まで貰える超優良企業ですわ

395 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:18:05.98 ID:WZjlzeX/0
休みの日に豪遊したり、高価なディナーを食べたりを止めるなんて出来ない。 
NHK職員が一万円二万気にするケチケチした生活などやるつもりはない。
 
ですね。

396 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:18:45.87 ID:qws8muK60
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 
「無理なことをやるつもりはない」©

無理なことってなんですかーーーーーーーーーーーーー給料を下げたくない!ですか!!
おやおや!良いね良いね!やくざも真っ青のーーーーー取り立て屋NHKのやりたい放題だもんね!!
国会議員!野党も与党も!もう一度”野党”もーーーー誰も!NHKの受信料に”意義”を唱えない!!

397 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:19:46.38 ID:HAUIyvI60
テレビ壊れてるんだけどいぬえっちけーに
引き取って貰えば良いのかな

398 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:20:02.08 ID:61Nsld0w0
見るテレビを選べないで民主主義と言えるだろうか?

399 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:20:34.24 ID:9j6V5XYG0
NHKなんて別に無くても誰も困らないのに偉そうにすんなよ。

400 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:21:02.86 ID:z6yNP7/l0
むしろ値上げしていいよ

受信機数関係なしに一世帯月5千円くらい
単身だと3千円くらいが妥当


そうすりゃ集団訴訟も起きるだろ

401 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:21:03.16 ID:RkNw74Pc0
なら放送やめろ

402 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:22:04.82 ID:56GTqQ2P0
別にテレビ持ってないんでいくらでも値上げしてどうぞ

403 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:22:08.47 ID:ffCjAkpn0
NHKに金払う奴はアホ

404 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:24:22.22 ID:kbeUz21xO
パナマってるくせに

405 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:24:27.17 ID:YEQcG2Vd0
金満生活を謳歌しているだけに、もはや自力での値下げなど絶体に不可能。
国会議員も子弟を人質に取られているし、国民がNOと声を上げないと
どうにもならない。放送法を抜本改正して民営化するしかないだろうな。
国営で小規模にの方が難しそう。

406 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:25:31.89 ID:U1SZIyV80
その理論だとこちらも無理に払う必要無いってことね

407 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:25:37.29 ID:0KTjVydS0
>>1
下げなくていい
スクランブルにして観たくない者から徴収するの止めろ

408 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:25:54.12 ID:PR1aD1QN0
受信契約者に断りもなく課金することばかり
誰が社屋の立て替えにそんなカネかけてくれって言ったよ?
そのカネでスクランブルやれ

409 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:26:26.91 ID:h1gBUKCD0
ネトウヨ「籾井さんは安倍ちゃんのお友達で右翼だよ!きっと受信料を下げてくれるよ!」

↑これ見て籾井さんが受信料を下げてくれると信じてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)

410 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:26:40.31 ID:2LwPXeog0
無理なことだ?
寝言は寝て言え籾井

411 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:27:02.50 ID:IoMT2jPV0
まあ情報インフラとして7時と12時のニュース、災害時の緊急放送は無料
あとはスクランブルで希望者だけが金払うのが一番良いわ

412 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:27:11.38 ID:Te90Cl170
「籾井勝人」の身勝手な理屈、そのまんまNHKに返してやるよ!!

「(俺に)要るものがあるのに受信料を払うという無理なことをやるつもりは毛頭ない」

413 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:27:46.78 ID:qO0gd0lg0
スクランブルかけろ

414 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:28:05.30 ID:nhbz4xjI0
中途半端なことはやめてテレビ放送から撤退しろ
ラジオ専業で強大な放送局をねらうといい

415 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:28:43.34 ID:f6nLJU2E0
>>398
日本は社会主義国家ですよ、民主主義だったことは一度もありません。

416 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:28:45.65 ID:L3O5vRkK0
社屋は無理してでも新しくするのに?

417 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:29:32.44 ID:7CR//AaX0
無理して徴収しようとしてるのでは?

418 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:29:57.99 ID:Y23ytJzs0
何がむりだとりすぎてるだろうが
早くスクランブル化しろ放送ヤクザ

419 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:30:07.90 ID:qQ03w08y0
毎月100円でいいと思う
それでも莫大なお金になりそうだが

420 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:30:30.32 ID:YEQcG2Vd0
現況は有料の私的団体放送という定義だから
有料のままで民営化だろう。スクランブルで。
税金で賄う完全国営化の方が難しいというか
国営放送となれば国家公務員並みの国籍条項が必須だし
現行のNHKがすんなり移行できるはずもない。
有料民営放送で良いんだよ。しかし見たくない人から金を盗るのは
違法というか犯罪だからな。しっかりスクランブルにしなさい。

421 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:31:30.06 ID:zxU+ZoHO0
NHKがやりたいことを全部やるんじゃない
視聴者がNHKに何を求めてるかアンケートでも取って
最低限のことだけやればいい

422 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:31:55.17 ID:n1Bxz5k30
素直にワレワレ上級国民に献上しなければ取り立てを強化する

423 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:32:54.57 ID:nhbz4xjI0
社会的なニーズに応えていればいいはずのところを
個々人のニーズに応えようとサービスを細分化し選択肢を増やしていることがコスト増の要因にもなっているから
一度思いっきりシンプルにしておくのがよい

424 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:33:45.08 ID:yCFl/BOt0
では、無理な事業は整理してもらおうか

425 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:34:05.01 ID:zxU+ZoHO0
視聴率の低い番組はやらなくていい
一部の人しか見ないなら追加料金のオプションにしてもいい

426 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:34:10.48 ID:5PluJjUk0
>>41
ほんこれ
で終了でええやん

427 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:35:15.28 ID:XiJhOjAX0
ニュースだけやっとけよ糞企業

教育てれびとかお料理とかみねーんだよ
そもそも日中家にいねーし

428 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:35:19.53 ID:p2QPLCNx0
籾井とか田母神とか、実に日本人らしい高貴なお名前なのに、
なぜこんなにネットで虐められてるのか

429 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:36:19.96 ID:zxU+ZoHO0
例えば国会中継
地上波でやる必要ないだろ
ネットで有料にしろよ

430 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:37:40.99 ID:f5fbgC8Z0
値上げしろよ、10倍くらい。
そのほうが潤うだろ。

431 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:38:04.67 ID:SaJbjOBd0
関連とかを全廃するスリム化して値下げするのが当然

432 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:41:00.99 ID:NDO8iHnk0
もう何十年も昔に役目を終えた放送法をいつまでも振りかざし、国民から税金のように徴収
しかも平均収入一千万円超という非常識な集団
NHKを解体すれば経済効果も大きい

433 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:42:39.21 ID:+uJ1F+VA0
立花さん呼ぶぞ。

434 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:42:44.01 ID:1gPMQss80
日本犯罪協会様だなあ

435 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:44:18.04 ID:Xkjx8lO40
>>430
ホントね。
もうさ、各家庭に強制的に夕食の材料を届けて、強制的にカネを取ってもいいレベルだよ。

早よAV流せやNHK!

436 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:48:08.22 ID:HvMNEjMo0
もう、何もしなくていい。犬hk亡くなれ

437 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:48:42.79 ID:nhbz4xjI0
テレビ放送は続けた上で見る見ないを視聴者が選ぶという格好ではコストは余り削減されないな
ネットを通して動画配信なんかやっているのは当然コスト増要因だし
ウェブページに載せるのは極力文字と写真とし、動画や音声に頼るべきではないし
やることはいろいろある。何かに決め打ちをしてそれだけやればいいというものでもないね
ホントいろいろやっているよねNHKって

438 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:49:27.56 ID:ImvaoyoH0
>>409
ネトウヨに対する文句のつもりなのかも知れんが、そういう連中が一部にいたとして
リテラシー能力なく勝手な願望と予測をはき違えているそいつらと
リテラシー能力なく言われた事そのまま信じ込んでいるお前が同レベルのアホだったというだけだろ

439 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:51:53.62 ID:dbVrOyZz0
まぁ払いたい奴が払えばいいんじゃない?
俺は一生払うことは無いだろうが

440 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:54:11.83 ID:NJu+XVfI0
なんで国民みんなで
平均年収1800万の人たちを
支えないといけないの?
意味がわかりません

441 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:54:49.60 ID:q9jzuhJ40
契約に義務はないとか放送法違反に言及しておいて今更それかよw
ちゃんと経営委員と話つけとけよ

442 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:54:52.02 ID:7RPvEIbQ0
おkおk

こっちも無理して払うつもりはないから、それでおk

443 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:55:11.24 ID:B0dQ5zuE0
年収半分でもいいぐらいでしょ?

444 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:55:16.40 ID:x8couKiV0
要るものがあるとかこういう受信料の使い道を自由にできる自体おかしい
貧乏人も金持ちからも強制的にテレビ持ってる人間から受信料を徴収するなら、その受信料も最低限の公共放送としての役目だけに使うべき
そせいてできるだけ下げる努力をすべき、要るものがあるとかそんな勝手な受信料の使い方させるべきじゃない
そういうかってなことしたいなら民間になって自分らの努力で金稼げ
いまの押し売り泥棒NHKは絶対におかしすぎる

445 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:56:12.50 ID:LLzJx13o0
結局、値下げはしないのか
夕方のニュースを隔週でキャスターを変える意味ってあるのか?
いくらでも経費削減できそうだが

446 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:56:46.77 ID:7vN+loB+0
犬小屋の建て直しなんか廃材のベニヤ板持って来れば賄えるだろw

447 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:57:20.42 ID:NJu+XVfI0
@平均年収900万
Aスクランブルをかけて見たい人だけ見る

最低これだけはして欲しい

448 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:57:35.80 ID:N90Y8uAr0
値下げはやらないけど、無理な徴収はします

449 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:58:09.17 ID:7vN+loB+0
>>445
雛壇芸人方式。ただし給料は人数割りじゃない

450 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:01:25.92 ID:HQRzU0Y70
国民から無理に金毟ろうとはするんだがな

451 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:02:55.28 ID:HvMNEjMo0
絶対払わない。つか、犬hkが嫌いだ、という理由だけで


TVを捨てた。と言うくらい嫌いな組織

452 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:03:27.93 ID:iM/b9zN6O
>>383
真面目ではなく単なる白痴に過ぎない。
振り込め詐欺師に脅されると金出してしまう白痴老人と同じと言える。
犬HKは架空請求紛いの悪徳サイトと同じ犯罪者。
犯罪業者に脅されると金出してしまう日本人の意識にも問題がある。

453 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:05:21.03 ID:4JbSU3wl0
>>452
その通りだと思う。
但し、実社会でそれを言うと言った方が攻撃されるというトンデモ社会。

454 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:06:04.48 ID:p2QPLCNx0
>>452
> 犬HKは架空請求紛いの悪徳サイトと同じ犯罪者。
> 犯罪業者に脅されると金出してしまう日本人の意識にも問題がある。
いくらあなたの主観ではそうでも、「放送法」という列記とした法律が存在するわけでね。
日本人は民度高いから、あなたのような反社会的イデオロギー(たとえ内容は理に適って
いても)より、議会が作った法律を尊重するのです。

455 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:06:44.65 ID:kuAe2k1i0
値下げの判断基準はお金が余るかどうかだ
とか変な理屈というか
この人就任直後の慰安婦発言の時から変わってないな
徴収は支払い率80%目指してかなり無理なことしてるよね

456 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:07:08.66 ID:yF/ufNyw0
 
【政治とカネ】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」−参院予算委
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475745392/

【自民党】自民総裁任期延長へ=「3期9年」「制限撤廃」軸[10/5]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1475659261/

【放送】NHK・籾井会長、受信料値下げは「収支で余り出れば」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475742390/

【税制】配偶者控除、廃止見送り…年収制限を緩和
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475717530/

【経済】生活援助の報酬下げ検討=介護費抑制で―厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475732173/

【仕事】ブラック企業でも3年は我慢しろ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475725470/

457 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:07:31.08 ID:ybC3qdqC0
>>409
えっ! まさか、NHKにミカジメ料を払ってるの?

458 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:08:49.33 ID:ybC3qdqC0
>>398
何言ってんの?

459 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:08:50.07 ID:ty6Om2BNO
最近徴収員と思われる人が来る頻度が上がってきた
大抵留守にしてる時だけど

460 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:09:09.76 ID:3adKK7xJ0
>>1
何が無理なのか説明せい。給料カットするだけで受信料なんぞいくらでも下がるだろがヴォケ茄子!

461 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:11:23.01 ID:pAkOyljl0
>>2
国のお墨付きの最低賃金でいいよ

462 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:11:23.58 ID:nhbz4xjI0
現状のままでで値下げを迫ってもやり過ごされるなこれは
大幅な事業削減をさせてその結果の経費削減、受信料下げにつなげないと。
放送技術開発関連は全くの別組織に移せないものなのかな

463 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:11:29.30 ID:iM/b9zN6O
>>444
そもそも国民が税金に対して発言権を持たない奴隷と同じで、受信税を払う奴隷に発言権は無い。
受信料はテレビ税と呼ぶべき税金と同じ。
そして犬HKは年金機構と同様、テレビ税を徴収する国営の出先機構と同じ。
受信税を徴収する国営の出先機構がお前ら奴隷の要望を聞くわけ無いだろ

464 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:12:18.84 ID:ybC3qdqC0
>>454
>議会が作った法律を尊重するのです。

それは違うと思いますよ。
しつこく請求に来るから仕方なく払ってるのが実情だと思います。

465 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:12:26.41 ID:IoZWZPw30
この前、何か自分の所のウエブサイトを紹介していたな。ネットユーザーもターゲットだからなと言う宣戦布告だよな。

466 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:12:39.24 ID:lqbCyq740
受信料問題はマスコミでは完全にタブーだな

467 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:13:14.97 ID:yF/ufNyw0
 
「10%では賄いきれない。15%に上げるべき」 石原伸晃経財相 消費税15%掲げ選挙すべきと述べる★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475747456/

石原経済再生相「消費税は15%まで上げる 難しいが安倍さんの支持率に物言わせりゃいけるはず」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475731288/
 
【豊洲市場問題】石原慎太郎元都知事、協力拒否報道を否定!公開ヒアリングは避けたい意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475730631/

468 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:15:01.24 ID:oyaAGT410
くだらない番組を増やし、芸能人を多用して、一度しか使わない小道具、大道具を作りまくり
予算が余らないように無理に消化しているようにしか見えない
早く受信料を下げなさい

469 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:16:14.51 ID:YEQcG2Vd0
やるつもりはない   やろうとしたら局員に〆られるから無理と。

470 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:18:34.20 ID:je6a/3XB0
お隣の国、韓国KBS(韓国放送公社)は国営。受信料は電気料金に賦課で税扱い。
月々227.5円(2500KRW)程度で年間約2730円。非常に合理的で徴収コスト激安。
NHKも韓国KBSの経営と受信料制度、リーズナブルな価格を含め見習って欲しい。

・NHK地上波 + BS1は、国営公社化して韓国KBS並みに年間3000円に引き下げ、
・NHK-BSプレミアムは、民営化。wowowの様にスクランブル化。

471 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:18:37.57 ID:iM/b9zN6O
>>454
民度が高いのではなく、自分の頭で何も考えられない痴呆老人と同じ。
放送法も自分の頭で何も考えれなかった昔の痴呆老人が何も知らずに騙されたもの。
若年層が判断力を持たなかった痴呆老人に従う必要はない。
若者はおかしいことには主張して反論すべき

472 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:20:26.63 ID:iM/b9zN6O
>>470
チョン乙!
お前は韓国に帰れ!
日本は韓国社会ではない

473 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:20:39.51 ID:UIh9OiY20
払ってる人もいるんだな

474 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:20:57.06 ID:mUJqeZ4t0
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

475 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:20:59.86 ID:cR0sklCE0
BSに対しては金払ってもいいが地上波は嫌

476 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:21:48.50 ID:YEQcG2Vd0
憲法9条と放送法は、思考能力停止の日本人に支えられて健在か。
日本人ってマメかと思ったら意外とぐうたらで70年放置プレーだからなあ。
恥ずかしいと思う。

477 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:22:30.73 ID:F24SsVEX0
でも無理な徴収は行います

478 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:22:32.84 ID:ZgUc1q510
NHKは解体廃止でいい
もしくは民営化して株券をうっぱらえ

479 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:23:04.86 ID:ybC3qdqC0
>>466
ですね。
政府や役人や議員を批判するマスゴミも NHKはスルーなんですよね。
毎年国民から6800億円も巻き上げてる”極悪人” なんだけどな。

480 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:23:36.24 ID:Kv6liPcK0
NTTもJRも日本郵便も公的機関だったわけでNHKも民営化が必要ってことだろ
後は適当にスポンサー付けて頑張れば?

せめてNHKがホントに公平な放送してたらこんな事言われずに済んだだろうに

481 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:25:28.84 ID:ybC3qdqC0
>>470
地上波もスクランブル化でOK。
国営化は絶対反対!

482 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:25:39.05 ID:IcavZd2e0
月1兆円にしていいからスクランブルかけろ

483 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:26:38.32 ID:p2QPLCNx0
>>464
> しつこく請求に来るから仕方なく払ってるのが実情だと思います。

放送法がなければ、いくらしつこく請求されても、払わんでしょ。日本人は真面目であると
同時にケチだから。
多くの人が払ってしまうのは、単にしつこいからではなく、「放送法で決まっています」「払わないと
放送法違反(犯罪者)ですよ」と言われて、バツが悪いからでしょ。
払わないと良心が咎めると言う人も実際にいるよ。
「NHKは金を払わばくても見れるのに、なんで払う人が居るのか不思議だ」なんて
発想は普通のまともな日本人には信じ難い。
欧米なんかだと税金ですら「誤魔化して逃げ切った者の勝ち。(ずる)賢いのが正義」なんだがね。
価値観が違う。

484 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:26:40.71 ID:zKV7plFH0
デムパだけ、飛ばしていて下さい。

485 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:26:43.98 ID:pxzybr7/0
だったら携帯から受信料取るのも無理じゃないのかよw

486 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:28:18.93 ID:je6a/3XB0
>>472
受信料が安くて合理的な韓国の制度を見習えと書いたのは、普段から常に
韓国を愛しているNHKに対する逆説的な非難である意味もわからぬのか?

ちなみに、捨て犬やペットを食用犬にする犬肉業界の闇を暴く韓国KBSは、
こんな良い仕事をするぞ。

@YouTube



487 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:29:28.34 ID:ybC3qdqC0
まあ、NHK側としたら、今の制度で毎年6800億円が入ってくるんだから、スクランブル化するわけは無いよな!

488 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:31:27.12 ID:emYFcUfs0
無理というのはね、嘘つきの言葉なんです

489 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:35:22.41 ID:KhWQmdxh0
楽(らく)をするなよ

490 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:35:59.01 ID:+hrdQ/Qb0
民営化すると今までの設備をただでやるのか?

民営化後タダでもらえたら NHK儲かるぞ
CMだって民放より多くなり 人件費も上がるな
関係ないか?

491 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:37:50.50 ID:Ba88gwSLO
見ないのに払うことはない

492 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:39:04.39 ID:Ny4oAY/s0
この前、未契約者であってもNHKと契約して
支払わなければならないという判決出ましたが、
これはカラクリがあります。
この人はBSの案内の字幕を消すためにNHKに個人情報を送信してます。
つまり、見る意思があるとみなされたため契約締結せよとの判決が出ました。

493 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:39:08.90 ID:nyq0Bs810
契約しろっていう押しかけも受信料未払いの裁判も
ややこしい人間は一切やらずに
押されたら弱い人を狙ってやってる

現状は不公平感パナイよ

494 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:40:14.72 ID:2keZlzup0
さすが麻生の送り込んだパシリだな

495 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:41:23.93 ID:YEQcG2Vd0
今の会長も就任当初は
「NHKの改革をやります」とか言っていなかったか。

局員に内部でシバかれて、完全に牙を抜かれた感じだな。

496 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:43:05.41 ID:jLZiPx0x0
値下げしなくて良いから、スクランブル放送にして民営化しろ

497 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:48:36.50 ID:T+sXK8Cu0
資産いっぱいあるし、給料多いのに滑稽な話だな

498 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:50:12.72 ID:wDZF8tD/0
実際は余るかどうかじゃなくて
余らせるか余らせないかだろう
必要ない物に高額な金をかけたら余るはずがない

499 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:51:46.39 ID:ybC3qdqC0
>>483
確かに「放送法」 の効果は有りますね。
でも、良く考えればその放送法は時代に合わなくなってると判断すべきなんですよ。
放送法はテレビ放送がNHKだけしかなかった頃に出来た法律。
その後民放が出来ても、一度出来た法律はなかなか改正や廃止が出来ないのが常。

実は私も以前はNHKにミカジメ料を払ってました。 何も疑わず。
でも、NHK自身が発表した契約世帯割合やネットでの書き込みを見て、払ってない人が多いんだなと知りました。
そこから自分でも考えるようになり、今のNHKの受信料制度は著しく不合理な制度だと確信し、支払いストップ。
スクランブル化こそ今の時代に合った最も合理的制度だと思うようになりました。

放送法を変えるのは政治家や役人をあてにしても無駄のようです。
今NHKに金を支払って人が勇気を出して支払いをストップすれば変ると思います。
そうしないかぎりNHKは安泰です。

500 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:52:57.30 ID:B1O/208g0
視聴の選択肢だけ与えろ。

こんなあたり前のことをするだけでいい。

501 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:53:19.49 ID:GyRAwU6u0
NHKは非営利団体だから
儲けられないんだよな。
だから余りそうになるとジャブジャブ金が使えるんだ

502 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:53:43.15 ID:+hrdQ/Qb0
下からの経費の積み上げで予算を決めているのであって
会長・委員会がいくらにしろーーなどとの命令は聞かんな

503 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:55:14.56 ID:Ye244WDn0
>>474
プッ

504 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:55:56.21 ID:ybC3qdqC0
たとえ1円になっても払わない

505 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:56:44.58 ID:CUmaOu1h0
給料減るのがイヤなんだな 判りやすい

506 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:58:26.35 ID:SIinst1w0
>>1
NHKの存在自体が、日本国民としては無理なんですが。

507 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:59:31.10 ID:F3dnG/YD0
そろそろNHK施設の前でデモしないと駄目だな

508 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:01:10.91 ID:WZjlzeX/0
NHKになんて一円も払いたくないよ。

509 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:01:15.17 ID:PI2f7qL/0
受信料値下げしなくて良いからNHKを解体しろよ

510 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:02:32.26 ID:ybC3qdqC0
>>507
一番効果が有るのは、今NHKに金を払ってる人が 勇気を出して支払いストップする事なんですけどね。

511 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:02:50.49 ID:jGoWszge0
5年後解体でよろ

512 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:02:56.86 ID:QChWzPLm0
国民の総意はNHK総解体!

513 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:03:17.33 ID:llX+Bu710
波羅って貰えて当然態度が気に入らないから契約しない!、

514 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:03:33.33 ID:lfJ2vmL10
値下げなら、13時-18時は停波  21時で放送終了
朝は8時から
高校野球は撤退

515 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:03:52.11 ID:xBP1TFKw0
道路公団の末期に似ている

516 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:03:55.00 ID:llX+Bu710
払って貰えて当然態度が気に入らないから契約しない!、

517 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:04:19.32 ID:hXV2/rYa0
おまいらの給料も下げろ

518 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:04:37.42 ID:ybC3qdqC0
今金を払ってない自分だが、スクランブル化した後見たい番組が有ったら契約するかも。
だって、今は無料で見れるもんな

519 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:05:21.19 ID:+hrdQ/Qb0
>>517
全く関係ない 別の事

520 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:06:00.47 ID:WZjlzeX/0
団塊がいなくなったら誰も払わなくなると思うが、それ結構遅い。
早く潰れろや。

521 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:06:25.51 ID:ybC3qdqC0
NHKは「既得権益者」 の最たるもの。

522 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:06:34.25 ID:jGoWszge0
誰も見ない番組作っても処罰されない
民放ならクビだわな

523 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:07:31.93 ID:ybC3qdqC0
こんなNHKは、政府や役人に、「改革しろ!」 なんて絶対に言えないよな!

524 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:09:45.71 ID:i8U70gs20
完全国営化か完全民営化か完全解体
とにかく今の自称公共放送みたいなシステムは異常

525 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:09:56.88 ID:+hrdQ/Qb0
責任の所在が
わからない組織 

今までは上手くやってきた組織だな

526 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:10:20.76 ID:39LnR5cGO
>>1
「無理」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。

527 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:11:16.82 ID:LDaUZgnp0
テレビの停波をやってほしいね

528 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:11:32.94 ID:BBNg7dfD0
米俵百俵の精神痛み分けを味わえ

529 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:13:10.32 ID:oUSOKuI6O
無理なのは犬HKの存続なんだが

530 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:13:35.46 ID:ybC3qdqC0
NHKなんか見てないのに、集金人に恫喝されて仕方なく払ってる人は、
ネットや隣近所や友人などで、NHKに金を払ってないくせにNHKを見てるって奴らには怒り心頭だろうな。
集金人の恫喝に負けた自分に対しても。

531 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:14:56.88 ID:HzciB9Kw0
判決前から主張するならともかく
判決が出てから焦って出てきた高市
予定調和が崩れてイメージを落とさざるを得なくなっちゃった
仲間は庇わないといけないもんな
まったく地裁は余計なことしてくれたよな?

532 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:16:05.96 ID:+hrdQ/Qb0
集金人・NHK営業 の人って話をすると

普通の会社の人とは まるっきり別世界の人みたい

533 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:17:06.29 ID:cnF/EJfg0
>>1
値下げどころか解散しろよ!

電波押し売り企業!

534 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:17:30.36 ID:JpaWy0Pq0
SMAPさん一人1億円で紅白お願いします

535 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:18:02.78 ID:+00AaHeM0
平均年収1,800万円とかいいなぁ

536 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:18:42.54 ID:HH9pnP3/0
NHKはいらない
さっさと潰そう

537 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:18:43.72 ID:eko8cwRV0
上げても払わないから別にいーや

538 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:18:58.94 ID:ybC3qdqC0
籾井会長には、最も合理的な制度のスクランブル化を拒否する理由を述べて欲しいよな

539 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:20:59.92 ID:u++6DgRM0
何が無理なんだ?

540 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:21:40.70 ID:p2QPLCNx0
>>499
> でも、良く考えればその放送法は時代に合わなくなってると判断すべきなんですよ。

それなら不払いをするのではなく、先に国会議員に働きかけて法改正してもらうのが
筋、と考えるのが、一般的な日本人の道徳観かと。
「悪法も法」とかソクラテスの逸話は日本の道徳の授業でも皆習うことだし。

541 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:23:20.54 ID:ybC3qdqC0
スクランブル化を拒否するこの籾井って人物は、どんな地位が有ろうと、大した人物ではないな。
所詮、既得権益側の人物。

542 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:28:54.92 ID:ybC3qdqC0
>>540
人気商売の議員はNHKを敵に回すのは勇気がいりますよ。
議員に行動を起こしやすくするためにも、今金を払ってる人には勇気を出して支払いストップをお勧めします。
NHKを改革出来るのは貴方だけです!

543 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:29:45.28 ID:+hrdQ/Qb0
この間 1800万円 と書いたら
1800万円もらってない 知識身に着けろと叱られた

厚生費・退職金 という名目になってるんで
推定しかできない
だから 1800万円確定だね

544 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:30:32.01 ID:p2QPLCNx0
>>542
> 人気商売の議員はNHKを敵に回すのは勇気がいりますよ。
人気商売なら、議員は国民が望んでるようにするんじゃないの?矛盾してるよ

545 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:30:46.58 ID:hUpHMuIz0
NHK職員の平均年収1800万、1/3には出来るだろう。

546 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:31:44.20 ID:iz6dKOU50
そらそうよ
流石安倍ちゃんのお友達・モミーやで
ネトウヨも大歓喜や

547 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:31:52.29 ID:ybC3qdqC0
>>540
もしかして、犯罪組織のNHKにミカジメ料を払っちゃってますか?

548 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:32:48.77 ID:R4i7fBsI0
新社屋は渋谷でなく、豊洲とかに建てろよ

549 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:35:42.86 ID:+hrdQ/Qb0
1800万円 で 退職金はいくらなんだ?

550 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:36:45.01 ID:ybC3qdqC0
>>544
影響力が落ちたとはいえ、テレビは依然として世間に対する影響力はかなりのものが有ります。
2009年の政権交代はテレビの威力なんですよ。

551 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:37:00.88 ID:KX0ZmMn50
1600億円の無駄な建物を作るといって金をばら撒く余裕があるんだろ

552 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:43:34.94 ID:JcX4GkI90
キールアーチ(笑)以上の社屋建てるからな下げられないよな

553 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:44:44.40 ID:jLZiPx0x0
>>551
ばらまけばバックマージンが懐に

554 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:45:05.67 ID:Efwv8f+i0
敵性国家のプロパガンダ機関が偉そうに

はよ国営化されろ

555 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:46:47.65 ID:+hrdQ/Qb0
>>551
それに その他 設備費・移転費に1800億円

ここも相当ムダ金使うことになる

556 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:47:40.06 ID:TyEQ41Iu0
これだけ問題になってる二重国籍、NHKは一切報道してないからな

557 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:47:48.85 ID:jS0wqFUpO
>>549
だいたい7000万円。

558 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:48:35.73 ID:+hrdQ/Qb0
>>557

え!

559 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:49:24.65 ID:wEH5DYJv0
タダにしてみれ
損などしないことが分かるから

560 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:50:46.08 ID:EiSa0PLB0
こいつは老後の心配をしているだけや
辞めたあと後ろ指を指されないように「値下げをしたかった」
そういうアリバイを作りたいだけなのだろう ゲスやな

561 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:51:18.78 ID:C5srQ6h00
>>1
子会社の株式会社、NHKエンタープライズがどれだけ巨額の利益を上げているのか、国民に公表して欲しいわな
しかも配当は利益の60%、株主は

まあ、テレビ捨てて受信料払いたくなくなるわ

562 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:52:08.42 ID:oO8Xf9nb0
かってに ハイビジョン開発したり
こんどは8kか

職員の 平均

平均で

平均年収が 1700万て どこの 地球外惑星の会社だよw

563 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:52:37.43 ID:8aZBM3u80
平均年収1500万円→1450万円 無理なことはやる気ない。

564 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:53:57.73 ID:bdEFEbN90
【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/



【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

【話題】 NHK、ネット視聴者からの受信料徴収を本格検討 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421246665/

【社会】インターネット接続環境があれば受信料支払い義務…NHK方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421241778/

565 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:54:06.01 ID:LD3Uaalj0
半分でいい給料下げろ
    番組のレベルが低い

566 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:55:45.33 ID:jLZiPx0x0
>>549
退職後の年金は、受信料のつかみ取り

567 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:56:12.64 ID:TyEQ41Iu0
2016年10月6日、この日NHKは朝から晩まで国会中継
その中でさんざ二重国籍が問題になっていたが、NHKしか
見てない年寄には何んのことかわからなかったはず
なぜなら、NHKは二重国籍について一切ニュースでも何んでも
報道してないから、こんな舐めたゴミ放送局は解体あるのみ

568 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:56:56.88 ID:9wAVQmPw0
平均年収1800万の団体に1円たりとも払いたく無いわ

569 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:57:21.23 ID:nqywW0uH0
テレビ捨てるわ

570 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:57:58.39 ID:TyEQ41Iu0
二重国籍について一切報道しないNHKは、必要ありません
解体してください

571 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:59:12.79 ID:+hrdQ/Qb0
NHKは番組の編集には 口を出すなと書いてあるよね

だから HNK様に言うのは何だけど
NHK・子会社の内容 放送枠もうけて 取材・財務内容を
放送すべきだと 上申します
 

572 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:59:48.31 ID:gSY/69fL0
要るものがないんだから廃止しろよw

573 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:01:18.39 ID:v37XuWCt0
国民が、NHKとの受信契約を締結しなければいいだけ。

何故、受信契約するのか、さっぱりわからない。

574 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:02:07.92 ID:ELg7lPAW0
ワンセグ課金とか、未契約なのに払わせるとか、
無理なことばっかやってんじゃん。

575 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:03:35.25 ID:v37XuWCt0
しばらく検討すると、契約締結の結論を延ばせばいい。

576 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:04:14.89 ID:M3L9FWFj0
さっさと潰れろ

577 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:05:04.40 ID:+hrdQ/Qb0
公正のためと
裁判を堂々とやるようになったのは ・・

強く出てきたら 叩きたくなる人も増えるよね

578 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:05:23.46 ID:H63Nlkbb0
公共放送のくせして、広告代理店や芸能事務所と癒着して不必要にタレント使うNHK

579 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:06:12.90 ID:W+sUYnAo0
【社会】NHK会長、受信料値下げ検討指示 幹部らに強く求める
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474644659/

ついこないだのこれはなんなんだ
ただのポーズかよ

580 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:06:54.59 ID:gR4XzpBY0
税金でテレビって、税金で遊べるって最高だよなあ

581 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:07:55.94 ID:gR4XzpBY0
芝居だのアニメだのを税金で作るって、どういう神経なんだろう

582 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:11:31.70 ID:AqzZSXg/O
>>1
まずその無理とは一体何が無理なのかから始めようか。あ、新社屋は無しな。
はい、で?

583 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:12:17.84 ID:/WdIISbv0
値下げの議論自体避けたってことでしょw
突き詰めたら国営放送化と職員の公務員化の
方向は避けられない
年収が半減するから職員組合は関係者に
接待やら何やら猛攻をかけているらしい
犬HKの職員組合は国内最強と言われている
その成果ということだね
実弾が飛んでる可能性があるから
東京地検特捜部あたりが動くと面白いんだがw
公益法人で公金も投入されてるからね

584 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:12:52.01 ID:QzLeMX080
他局がやってるスクランブルは無理じゃないよね?

585 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:14:25.60 ID:II9fd+Gw0
日本の三大悪
年金
生活保護
受信料

586 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:15:03.31 ID:iz6dKOU50
>>569
3ヶ月前にテレビ壊れてそれ以降TV無しの生活してるが、別にドオってこと無いぞ
さっさと捨てたほうがいい

587 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:15:54.84 ID:jLZiPx0x0
そもそもスクランブルってNHKが自分で使おうとして開発した技術

使わなければ、受信料の無駄遣いとなる。誰か責任取れよな。

588 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:15:59.28 ID:wJwdga310
おまえらのやってる「観てない人」から金盗ることが「無理なこと」だろ
この会長頭おかしいだろ

589 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:17:37.73 ID:1051ZJvG0
いや、やれよボケ

590 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:17:44.20 ID:3ndCPaGOO
国民『無理な徴収に応じてやるつもりはない』

591 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:18:02.12 ID:ZAM8BtLm0
年収1500万を死守!!

592 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:21:20.82 ID:f7cIiDMQ0
じゃあ解体な

593 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:21:34.34 ID:cPoLVCEe0
正論、契約の自由を無視するような無理な事をやる必要は無い

594 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:22:56.82 ID:AqzZSXg/O
>>579
籾井「値下げ検討して」
NHK幹部「無理」
籾井「りょ」

こうですねw

595 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:25:21.36 ID:A4WRE6HR0
NHKが強引な契約料を請求するならばこれを逆手にとって
NHKのみを映させないスクランブルを運営する会社を設立するといい。

会社は様々な検知の所からデータを収集して「この家はNHKのみスクランブルが掛かって見えません」と法廷でも使えるお墨付きをGET

NHKはこの会社に対して損害賠償を行うのかな?

596 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:27:03.48 ID:eJeVc/i+0
強引な契約とか取り立て止めろよwww

597 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:31:28.19 ID:XJ4u5NiK0
>>1
今時受信料払ってるのはよっぽど経済的に余裕があるか、世間体が気になる部類の人達
この人らは値上げしても払わないって選択は無いんだよ、ここに気付こうな
キッチリ分析すれば、クレーマー予備軍である現在払ってない奴らを無理矢理取り込むより
値上げのが有益なのは明らか

598 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:32:10.85 ID:mPppb7P60
>要るものがあるのに値下げをするという無理なことをやるつもりは毛頭ない

オリンピックスタジアムよりも高い3400億の新社屋のことかな?
それとも職員の平均年収1400万のことかな?

599 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:41:15.11 ID:802D5sTO0
公務員だからNHK払わなきゃ体裁が…消えろよ、NHK

600 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:45:19.90 ID:Xrep95aB0
平均給与半額にしないとな

601 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:46:08.00 ID:eF0pRQBi0
予算足りないなら、タレント出演減らして制作費削るとか、海外のバカ高い番組買うのやめるとか、
チャンネル減らすとか、人件費削るとか努力してから文句言えよ

602 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:47:29.80 ID:IHNLqDjL0
詫間や加藤もNHKで仕事してりゃ真の神になれたのに

603 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:49:24.05 ID:hrNhEz/Z0
酷い酷すぎる

604 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:49:25.45 ID:/5ynuDc40
放送センターっているのか?
今後もいまと同じ形で放送業界が存続していくのか?

605 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:51:45.13 ID:/5ynuDc40
ニュースだけならビルの2,3フロア借りれば
できそうな気がするが
子会社多すぎでデブで動けなくなってるんだろ

606 :笑袋:2016/10/06(木) 23:51:57.09 ID:4btvBJee0
ひひひひひ

まずは、市民投票による、番組の改廃!!

人員削減!

607 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:56:36.82 ID:2RZ3N+Ny0
その値下げも月40円というふざけた金額だけどな
金の亡者はそれすら許せないのか

608 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:57:15.40 ID:0TsbiHCM0
NHK職員って募金詐欺や窃盗、性犯罪とか多いよね。

609 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:00:11.01 ID:n19PZ0oq0
世界一の受信料

610 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:00:37.96 ID:ufjyY3z20
ケーブルテレビに任意で加入してる健常者が犬HKの割引き受けてるぞ
不公平だろ

611 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:02:07.46 ID:tGwKhHa10
まったく、NHKトップが「受信料」ってモノの性質に理解が無い
「払うのは義務っぽい、払わないと捕まるかもしれない」ここが止められない理由なのよ
社員達の中にはここを理解してる奴も数多いだろう
一刻も早く、アホには退陣して貰いなよ?

金が足りなきゃ値上げ一択さ

612 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:08:23.22 ID:tGwKhHa10
おっと日付が変わってしまった
>>611だけだと何の事だかわからないな
>>597の続きね

613 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:08:23.65 ID:XgrnWjqg0
自民・一年生議員のおかげで、
逆に追い詰められちゃった蓮舫w
   
    
【二重国籍】 自民・小野田議員、戸籍を公開して参院選前の日本国籍選択を証明!
  
  一方、民進・蓮舫代表は「話そうと思わない」と難色 (6日の記者会見で)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475764980/

【写真】
うつろな表情で会見する蓮舫代表
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

614 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:12:36.80 ID:94NR0DhZ0
見たい奴からはどんなに高額視聴料とってもいいしどんな片寄った偏向報道もしていいから
見たくない奴の見ない権利というものを認めろよ

615 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:28:00.74 ID:tGwKhHa10
>>614
俺はそこを認めるのは愚の骨頂、NHKにとっての最後の砦がそこだと思うんだ
グレーであるからこそNHKは最強でいられるんだよ
全員徴収やら、ネットでも徴収、なんて余計な事をしてグレーでなくなってしまう事を恐れた方がいい
「払うのは義務っぽい、払わないと捕まるかもしれない」このグレーささえあれば値上げで十分対応可能
世間体を気にする立場の人はいくら高くてもやめる事は出来ない

余計な事をする会長にはすぐにでも辞めてもらうべきだね、NHKの立場なら

616 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:28:07.65 ID:AogHaUaO0
BSはせめてスクランブルかけろよ。
公共放送は地デジだけでいいだろうが。

WOWOWとかの為にパラボラアンテナつけてるけど
NHKと契約したらbs料金まで取られるから納得できずに契約してない。

617 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:31:13.42 ID:vppxBCGW0
「新社屋建てるために金が要る!だからPC所有者からも強制徴収!」って言われてもね・・・

618 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:32:53.96 ID:TjyXOfOv0
本当にNHK職員の年収に納得出来ない
利権で肥えてる連中を許すな
ここにいる人間でこの怒りを拡散しよう
一般公務員レベルならギリ許す

あと東電な、賠償金を消費者に負担させるとか、笑止
社員の高額な給料を削減するのが先だろwwww

619 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:47:45.63 ID:/Qss/53K0
テレビのリモコンにBSボタンがあったらBSて見れるの?
ずっと見てなかったんだけど

620 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:54:29.44 ID:g/pBzaPL0
日本の恥

621 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 00:58:29.79 ID:tGwKhHa10
>>618
いや、契約者で無い俺は別にNHKの敵では無いしね
俺らを巻き込もうとしない限りは、だけども

まさしくここが会長のアホなところ
敵を増やすだけの事をしようとしてるのだからね
現在払ってない人から無理矢理徴収始めりゃ漏れなくアンチNHKなるよね
今だって好意を持ってるわけでもない「害はないから敵って程でもない」ってだけ
いつかは数に押されてNHK解体の声が勝る事にもなりかねないってわけだよ
今もNHK解体の声が勝ってる気もするけど、グレーなうちはみんな本気出さないよ
世間体気にしない俺らは絶対に払わないからw

622 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:09:36.48 ID:VMtDqSFp0
すごいよね

スクランブルかけない
ワンセグ契約の調査はしない
ネットから受信料取る
アカウント制にはしない
値下げはしない

ヘイトを貯める天才なんだろうか

623 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:11:47.57 ID:QA3QQ6DX0
受信料を払うという無理をする事はない
公務員と犬HKは人件費を4割削減しろ、無理なら死ね

624 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:13:20.44 ID:9A1u16P50
こいつなんで上から目線なん?

625 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:14:19.39 ID:1UfvoTIU0
いち特殊法人に政府が此処まで肩入れするのもおかしな話だよな

626 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:14:21.19 ID:+vRcgD770
職員の給料を半分にすれば
無理でもない。
とにかく高すぎる給料に手をつけるかNHKを解体しろよ。

627 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:23:58.15 ID:XoJzdgwu0
>お金が余るかどうかだ

下劣極まりない発言だな
その金は掠め取った国民の金だぞ守銭奴

628 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:57:29.96 ID:Fp1TtJ7C0
所沢にいた時に徴収員がきたな例のごとく
「リモコン見せて下さい。BSボタンありますね。BS料金加算です」
「どうやって見るんですか?」
「ボタンを押せば見れます」
「少し待ってて下さい・・・押したけど見れません」
「BSボタンがあるのでBS料金いただきます」
日本語が通じないから払ったけど、あれ違法だよなぁ

629 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:59:24.61 ID:dgmc9PmS0
送りつけ商法が合法化されてるNHK

630 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:04:06.77 ID:lrziAHfeO
度重なるヤラセ番組、寄生虫生肉食い番組、不倫ドラマ
もう公共放送局失格チャンネルやろ
民放にすべきやね

631 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:27:02.87 ID:nlRV+NN90
4K、8Kはおろか、ハイビジョンすら誰も望んでなかったのに、勘違いも甚だしいな。

日本独自規格のテレビなんかいらないし、そもそも放送なんてもんが、時代遅れ。

632 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:39:30.17 ID:WCoTSx320
>>628
リモコンがみたいなら裁判所から令状もらってこいと言って追い返せばいい。
NHKの集金なんかまともな人間のやる仕事じゃないんだから勝手に敷地に入ってくるし退去を促しても帰らない、挙げ句にリモコン見せろとしつこいと警察に通報しましょう

633 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:44:03.13 ID:SfONsPZ70
「お金が余るかどうかだ」

何気にすげぇー発言だわ、これ。
全世帯から受信料貰わなくても、余裕ありまくってるしね。

634 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:59:06.18 ID:LQbJYhhM0
給料も高いけど、
そもそも職員1万人もいらないだろ。
2千人もいれば十分だ。

635 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:01:09.63 ID:fKQz2Riv0
いったいこいつら何者なんだ?

636 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:03:36.64 ID:fKQz2Riv0
本質的に非社会的組織が
人間を組織として動かしている
一旦が見えるな
内部はさぞ恐ろしいものだろう

637 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:04:45.65 ID:nnzLILiVO
BS込みで年5000円くらいなら快く払える値段なのに

638 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 04:09:39.29 ID:PkYN/i1n0
スクランブルで、オーケー

639 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 04:10:27.43 ID:PkYN/i1n0
洗脳機関のコンテンツに付き合えるかよ

640 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 05:44:17.14 ID:l/qY6Q8p0
無理っていうのはね
嘘つきの言葉なんですよ

641 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:17:19.57 ID:ma+PKieL0
>>41
その利権を守るために、国民から搾取しようとしてるわけで

642 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:18:52.84 ID:sSalnMjBO
職員の日本一高い給料削れば楽勝だろ?

643 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:19:50.05 ID:Ds4Il+wm0
職員の給与削れよ!
無茶苦茶な取り立てばっかりしやがってよ!!
ふざけるな!!

644 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:23:43.50 ID:H+KWNLn40
そもそも法律でNHKを守ってる政治家が諸悪の根源
政治家が利権を守ってる
いい加減法改正しろ

645 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:24:12.47 ID:CDkw4r2a0
モミー、現状維持のほうが無理だろw
続投する気マンマンだから慎重になるのはわかるがw

646 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:28:26.23 ID:sSalnMjBO
本社ビルて遂に建て直しちゃった?

3000億もかけて?

647 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:28:50.45 ID:iqpLfwiO0
最近の有料配信サービスから考慮するとNHKの価値はせいぜい月200円くらい

648 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:35:04.21 ID:FvnRtrDA0
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

649 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:36:44.45 ID:FvnRtrDA0
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

650 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:38:38.22 ID:Pd/VJsfX0
都内だけのタクシー代 毎年23億円でございます!
東京タクシーセンター調べ

651 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:41:20.70 ID:yYnZ4+Zf0
もみーもすっかり取り込まれちゃったのね

652 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:41:31.85 ID:zNgkxn9oO
値下げは無理だが、無理やり乗り込む押し売り893は継続w

653 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:45:15.62 ID:wCbUHV7Q0
夜の9時過ぎに訳の解らん基地外送り込んで来たくせに

無理な事やるつもりない??

ゴキブリの考える事は常に異常か

654 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:46:06.45 ID:p4ZmG/4t0
高給取りの職員は勤務中に物件探ししてるで

875 名前:多摩っこ[] 投稿日:2016/10/05(水) 15:13:23 ID:zV0+Jo0g [ gw.nhk-sc.or.jp ]
はじめまして、現在鶴川駅近辺での引っ越しを検討しております。
気になる物件が金井、能ヶ谷、大蔵町にあります。
能ヶ谷にはワルで有名な柿生西高があったとの事ですが
統合された現在の麻生総合高校の生徒のガラや学校周辺地域の治安などはどうなのでしょうか?
大きい買い物なので慎重になっています。周辺地域の方教えて下さいますと幸いです。

655 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:56:46.93 ID:e05wyBXo0
むしろ上げて払ってないヤツからも獲るだろ?

656 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:06:34.08 ID:f1ceQe8+0
NHKは解体
もう不要になった組織の一つ、整理すべき「外郭団体」
こういう組織を減らしていかないと我々の税金は増えていく一方ですよ

657 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:12:27.71 ID:4GRARV18O
職員様の生活が第一

658 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:13:58.24 ID:FvnRtrDA0
年収600万にして受信料は300〜500円位でいいだろう

659 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:16:52.59 ID:0NdGKqKB0
番組表くらい送ってよこせ
サービス悪すぎ
職員の給与減らして番組表配れ

660 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:18:39.03 ID:A8B/Fhyr0
この状況を放置しているのはじみん

661 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:19:08.95 ID:yYnZ4+Zf0
>>658
それくらいなら余裕で払う
大河とかもいらないから

662 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:19:19.98 ID:RwRj1sHp0
払ってないからどうでも良いわ
TVがそもそも無いしな

663 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:22:13.26 ID:MraWz9H60
チャンネル大杉
教育とBS1とFMは必要ない。
その分受信料減額で
公共放送なら1月300円くらいじゃないとおかしいだろ
1月1260円じゃ完全に民間の商売と同じ

664 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:24:30.48 ID:1uqxAnjQ0
40円

665 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:29:02.88 ID:Rh74BF4G0
無料でも見れるのになんでわざわざ金を払うんだ?

スクランブル化して もし見たい番組が有ったら契約するかも

666 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:32:06.81 ID:FvnRtrDA0
口座引き落とし、クレジット払いはやめて毎月集金方式に切り替えたほうがいいぞ

667 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:41:56.53 ID:RJb9mrTzO
やってるだろ
部屋毎テレビがあるとことかに

金あるからはらっているけど

668 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 07:58:58.58 ID:sSalnMjBO
>>153
中つ国の犬ですねわかります

669 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:00:32.87 ID:sSalnMjBO
>>661
ほんとそれな
BS込み年間五千円なら払うわ

670 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:02:41.98 ID:sSalnMjBO
てかイギリスBBCみたいに国民投票で受信料決めるべきでしょ

671 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:05:30.09 ID:sSalnMjBO
>>163
山本太郎ですらNHKには一切何故か触れようとしない

672 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:07:56.24 ID:sSalnMjBO
>>174
金払ってたら尚更文句言う資格あんだろw関係者おつ

673 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:10:19.87 ID:AyNC4wIi0
こいつらたかだか年収2000万程度の自分で何も興せない雇われの身なのに、国民から蛇蝎の如く嫌われボロクソ叩かれてるから笑えるw

674 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:17:38.43 ID:pZnZGlXGO
>>1
受信料値下げなんてやる気まったくないくせにw
まず、籾井が会長である間は払う気がしない
東京じゃ二軒に一軒は払っていないよ
田舎とは大違いでびっくりした
払う義務はないってこと
都知事はNHK解体を公約にした立花さんに投票した
立花さんがかなり票を集めたのにも驚いた
NHK解体、夢じゃない
自分達の公共放送を作り直そう!

675 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:20:27.92 ID:TQjKv4Vv0
これだけ不当なことが堂々とまかり通ってる日本の国はそれほど文明国ではないな
政府もNHKのほとんど犯罪の不当利得行為を取り締まらないし法治国家が聞いてあきれるわ

676 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:32:47.87 ID:O2AjmygT0
>>673
だってプロ野球選手が1億もらってようが実害ないけど、こいつら家に押しかけてきたり実害あるんだから仕方ないよ

677 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:37:58.22 ID:OU0QkKa40
契約は慎重に

678 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:51:20.97 ID:+oaX6+aB0
NHKが潰れたって誰も命に別状はないんやで?

679 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:14:17.09 ID:zyPVX0TA0
ニュースと災害報道に特化して他は民放に任せろよ。
そしたら年額2000円位で維持できるだろ?
大河ドラマとか紅白は要らん

680 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:16:58.36 ID:ik7sLcJKO
そりゃあ自発的努力なんかしっこ無いわなw
なんでわざわざ自分のクビ〆んだよ、と
スクランブル然りだ
行政の強制を持ってのみ矯正の可能性が出て
そこで初めて国民との共生が望める

681 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:27:25.26 ID:3gYAxfNM0
そもそも nhk はいらないんだよ
料金がどうのこうのなんて馬鹿臭い話はもうやめにしたらどうだい
スクランブルかけて国民にこれ以上迷惑をかけるなって
見たいやつだけいくらでも金払ってみればいいじゃないか

682 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:29:55.04 ID:N57kkEKu0
見てない大多数のやつらから金取って、見てる者同志で山分けしようぜ。どうせやつらは取られてることにも気づいてないさ

683 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:32:31.12 ID:4LqjSJ5g0
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)


@YouTube


安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


684 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:33:32.04 ID:4LqjSJ5g0
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室サイド

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
安室の整形前画像。↑猿ソックリ!だからダウンタウンから猿と命名されてました
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑

@YouTube

 ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々

@YouTube

 ←整形怪物の安室
+6+98

685 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:43:52.48 ID:zOsKPNHVO
無理な事やるつもりないなら
事業自体を辞めとけよ

686 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:47:15.80 ID:JccF5Z0h0
NHKは無用。
何の役にも立たない

687 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:54:08.70 ID:FnKlTUSi0
色んな事に手を拡げ過ぎてるのをやめればいいんじゃない?
公共放送にハイビジョン以上の解像度なんか要らんし。

688 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:58:15.67 ID:+l5drFdq0
それよりスクランブルはよせい。それがなによりの受信者還元だ

689 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:04:55.76 ID:vppxBCGW0
NHKっていう組織自体が、いまの時代にはもう無理・無駄・無用なんだよ・・・

690 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:07:27.06 ID:fIQy7CFE0
みんな無理しながら生活しとるんやで

691 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:14:24.62 ID:4x4kYdw+0
すごい人件費を目立たなくするための巨額の事業が必要なんだわ

692 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:16:33.83 ID:jNp9k0NX0
詭弁ジャップ 強弁ジャップ 誤謬ジャップ 藁人形ジャップ 水掛けジャップ レトリクジャップ トートロジャップー ジャップジャップ
ジャップ悪どい ジャップ悪の権化 ジャップ悪党 ジャップ悪性 ジャップ悪徳 ジャップ悪の枢軸 ジャップ悪の根源 ジャップ悪の一味
サイコジャップ ナルシスジャップ マキャベジャップ サイコジャップ ナルシスジャップ マキャベジャップ サイコジャップジャップ

693 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:24:43.10 ID:gfQpDFF40
単なる有料民放の一種なんだろう。なら、簡単だ。WOWOWのようにスクランブルしたらよい。
ただ見はいかんというなら、対策を講じなさい。しないのは単なる怠惰。
アポ無しで家宅に突撃して恫喝詐欺非望中傷等やりたい放題やるのは犯罪だろう。

694 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:26:26.77 ID:Vsd4GzM10
NHK職員の平均年収(1160万)と職員数(10000人)で計算すると
年間人件費が1160億(手当て込みなら1780億円)かかるわけだ

年収を手当て込みの500万に抑えれば年間の人件費は500億
1280億の差額が出る
約900万世帯の年間の受信料が浮くわけだ

695 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:26:36.72 ID:2N6umo/X0
とりあえず火野正平のチャリの旅にあんなにスタッフは要らない
関口の息子の外国旅番組も要らない

そういうところのコスト削ってけ

696 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:27:57.19 ID:68G/h/260
こいつ、まだレクサスのハイヤーに乗ってゴルフ三昧なのか?

697 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:30:29.15 ID:68G/h/260
自腹で払ったって言ったところで
高額報酬の出所が受信料なんだから
意味ない
下げようとしないのもそういうことだ

698 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:32:14.64 ID:vcCqbaA40
NHK本社が建て替え止めて豊洲を買い取り移転すれば好感度UPだと思うよ

699 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:33:51.75 ID:JccF5Z0h0
民放とどこが違うの?
見てないんだけど。

700 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:35:53.04 ID:gfQpDFF40
>>698
NHKが代々木から動かないので、広尾病院に白羽の矢があたったらしい。
どうもNHKというのはドロドロしているな。

701 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:37:28.02 ID:PpPFCAUj0
職員の給料下げるのが無理って事ですよね?
平均年収800万くらいに半減できない?

702 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:38:22.27 ID:US8P6Z+tO
天気予報だけやればええやん

703 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:44:41.96 ID:68G/h/260
分割して、互いに競争させれば、受信料も給料も下がる

総務省はNTTに対してやったことをなぜNHKにはしないんだ?

704 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:58:53.46 ID:Zmdmzf9Z0
電通が侵食してる時点でただの民放と同じだろ
公共放送とか意味不明なくくりを外して広告費で運営すればよい
受信料経営で広告出すな
最近企業やタレントの宣伝ばかりしてるだろ

705 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:09:07.92 ID:WdzuE6Jy0
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚

706 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:15:08.48 ID:vppxBCGW0
>>699
民放との一番大きな差は、間の悪さ。
ニュースとかだと同じスタジオ内だろうに、衛星中継並のタイムラグが頻繁に生じる。

最近は民放に倣ったのかニュース番組内にもユルい演出のコーナーを設けてるんだけど、
その演出がテレビショッピング並みの臭さダサさ古さで見ていられん。
こういうところでこそ、無理なことはしないでいいのに・・・

707 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:22:29.81 ID:JccF5Z0h0
>>706
確かに。
アナウンサーは一人でいいのにペアで一緒に声出しててワロタ。

708 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:27:30.96 ID:zE8jd7Pg0
>>1
本当に、日本国民には売国NHKが不要なんだが、
政府はなにやってんですかね?

709 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:40:57.91 ID:79xGFU9j0
テレビ放送は廃止、民放にさせておけ
災害対策ならやはりラジオで。オーソドックスなもので強靭化を図ってほしい

710 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:47:22.29 ID:sSalnMjBO
NHKに払うくらいならスカパー見るわ

711 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:56:34.23 ID:79xGFU9j0
使い勝手が現状のままでの値下げを狙おうとするからしょぼい話で終わるんだよ
テレビ事業廃止くらいの大きな削減がないと大幅値下げはないよこの分だと

712 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:58:43.82 ID:2J/iSLu40
前もって明言しておくわ。団塊親が死んだらNHKとはおさらば

713 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:02:45.07 ID:m2RM8SW30
お金を強制的に徴収するなら
ニュースと天気予報、災害情報だけやれよ。

ドラマとかバラエティとか民間でやれるものは必要無いだろ。

714 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:04:44.34 ID:osIdiz9z0
スクランブルかけて身の丈経営
それなら誰も文句言わん

715 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:07:00.98 ID:5SP4oteq0
受信料の価格を決める基準はないんか

716 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:16:04.29 ID:glEZz9ZO0
「無理に払う必要はない。」

717 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:17:34.39 ID:WdzuE6Jy0
1人暮らし 年収200万 NHK受信料 25000円
8人暮らし 世帯年収3000万 NHK受信料 25000円

718 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:19:08.35 ID:1AG9ivq40
もうNHKの役目は終ったから清算して契約者に分配すべき

719 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:20:38.48 ID:N57kkEKu0
天気はウェザーニュースとかあるからもういいわ

720 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:22:10.15 ID:JccF5Z0h0
>>713
> ニュースと天気予報、災害情報

全部民放でやってる。

721 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:23:59.58 ID:WdzuE6Jy0
受信料の価格を決める基準は
全チャンネルが受信料いるとすると
1月に家庭がTV払える金額が5000円
東京圏はチャンネルが地上波8チャンネルとして
5000円÷8=625円
今のNHKの受信料は3倍以上は高い計算になる

722 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:25:19.39 ID:W6m9aJyK0
とりあえず、職員のバカ高い給料下げろ!
話はそれからだ!誰の金で飯食ってるか理解しろ!ふざけんな!

723 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:28:39.68 ID:7Zt/T2a00
値下げは無理でもスクランブルなら可能っす

724 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:29:22.53 ID:WdzuE6Jy0
年収1800万円を600万にすればいいだけ

725 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:39:01.01 ID:ct5DSNjC0
何で国民の声を反映するのが政治家の役目なのに、誰1人法律を変えようとしてくれないんですか?
みんな見たくもないのにお金を払っていると思うんですけど
見たい人はお金を払って見ればいいと思うんですけど
(小6)

726 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:41:26.31 ID:WdzuE6Jy0
1人1月300円が妥当

727 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:43:01.53 ID:R8eEPB820
解体しないかなあ
NHKがいる必要あるの?
ないでしょ。

728 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:46:19.00 ID:RkLuphNjO
給料を一般企業並みにすれば放送の質も変わらないんじゃないの?

729 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:48:13.46 ID:xM2sFiAyO
今年は15分も観とらんぞ 高っかい受信料だわ。深夜やったベビメタBSでもいいからやってくれよ、合わねぇよ。深夜にやるなよ

730 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:52:40.51 ID:vnoWbmiV0
値上げしてスクランブル放送にしてほしい

731 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:52:46.47 ID:MQXoAWU30
フジテレビとNHKはいらない

732 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 12:56:50.95 ID:WdzuE6Jy0
むだな情報番組とかつまらない歌番組、ドラマ、お笑い崩れの番組はいらない
ニュース、世界のニュース、マーケット、気象だけやってろよ

733 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 13:37:26.47 ID:09zTfEIb0
>>700
以前はマイクロ波回線のための見通し確保の為に代々木の立地は必要不可欠だったけど、光ファイバーになって必ずしも代々木である必要は無くなってるんだけどな。

734 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 13:53:27.40 ID:luAuCqkW0
一般人には無茶を強要するくせに何を言ってるんだ?

735 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:25:04.06 ID:L+3xHuhb0
値下げとかしなくて良いからスクランブル化

736 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:25:32.84 ID:pC+HLjYe0
NHKは解体するべきだろう

737 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:37:58.58 ID:qhpbWNTR0
>>59
強欲>いわずもがな
傲慢>いわずもがな
怠惰>スレタイからして

憤怒>反日!反日!(ちょっと見え隠れ)

素人でもここまで見える

嫉妬、飽食、色欲も見えないところであるだろ

738 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:57:07.87 ID:Vm6FHYyp0
受信料取ることそのものが無理ゲーなんだが。

739 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:08:11.57 ID:InG8wMYN0
値下げしなくていいよ。スクランブルかけてくれれば全部解決
電通とずぶずぶなんだから中立性がどうだこうだというのは通用しない
NHK民営化してシンプルな国営放送を立ち上げればそれでいい

740 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:48:26.11 ID:xHo1oBBC0
放送法64条ただし書きは
「ただし、(協会の)放送の受信を目的としない・・・」
と(協会の)を挿入して読むのが正しい日本語の読み方です。
この小学生でも分かる文理を、NHKと総務省は(一切の)を挿入して読んでいます。
賢明な日本国民はこんな子ども騙しに騙されてはいけません。

・・・・・・
NHK受信料 NHKの受信が目的でなければ支払う必要ありません 放送法64条1項

http://abhp.net/alacarte/Alacarte_NHK_001000.html

・・・・・
放送法64条1項ただし書きを日本語の文理に反した解釈をして、
契約をさせるNHKと総務省は国民を騙している。
よって、ほとんど全ての受信契約は無効である。

<錯誤による意思表示の無効>
内心と表示の不一致を本人が知らないこと。この場合も意思主義的な要請が優先され、意思表示は原則として無効となる(民法95条)

741 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:10:37.54 ID:XzlLJ86n0
>>312
障害者手帳持ち、生活保護世帯は恩恵すでにあり

742 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:17:54.73 ID:lMvVYNI30
もし携帯で受信料取られそうになったら動画撮って貰ってシムだけは抜いて職員の前でケータイ叩き壊すわ

743 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:58:53.70 ID:MOVf4vs60
コジキと変わらん

744 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:23:05.74 ID:10H6Ohme0
 
【国際】個人資産700兆〜2500兆円が租税回避地に 国連推計
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475811477/

【国際/経済】租税回避地(タックスヘイブン)に資産700兆円超 国連推計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475828317/

経団連、今年も政治献金呼び掛けへ 3年連続、与党を評価
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475834150/

【政治とカネ】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」−参院予算委★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475823171/

10%では賄いきれない。15%に上げるべき」 石原伸晃経財相 消費税15%掲げ選挙すべきと述べる★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475833921/

【労働】「残業代不払いで会社を訴えたら雇い止めされた」タクシー乗務員が復職求め提訴
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475831872/

【社会】「過労死ライン」超えて残業する社員がいる企業、2割以上に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475830493/

【税制】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り    
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475800331/

【政治】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475832286/

745 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:23:58.69 ID:HY2LVJLU0
無駄な金を払うつもりは無い

746 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:27:15.15 ID:PH773lT40
コスト削減はまず人件費の見直しからやるべきよ

747 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:28:14.04 ID:K6Ok3XF+0
>「無理なことをやるつもりはない」


犬HKの存在自体が無理です

748 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:31:41.83 ID:IJ11XpaS0
先ずは、職員の給料下げろ!

749 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:47:00.87 ID:EyYRNAaGO
【NHK】NHKまた不祥事! 自転車泥棒の次はSMプロデューサー、過激プレイで女性一時左半身マヒ・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475838739/

750 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 21:05:57.23 ID:nLZEMbDr0
立花ああああ

751 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 21:55:15.84 ID:bEt9cAJ70
何でNHKの料金って言い値なの?
複数あったら選べるのに選択肢NHKの1つだけなのはなんでなの?

752 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:17:20.54 ID:/eFDewae0
年金も税金も医療費もこれからどんどん上がって行く
給料は増えない

そんな中、一番いらないのがNHK
電波の押し売りで超高給取りで格差の温床のNHKは今すぐいらない

753 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:18:02.63 ID:/eFDewae0
>>752
年金も → 年金の支払い

754 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:19:16.57 ID:d5fY2M2D0
「ただしネット利用者から受信料とるのは無理なことではないww」

755 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:24:29.38 ID:ArFKeEeq0
ワンセグ付きの端末から受信料取るのは無理あるよね。

756 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:29:16.69 ID:kJzpt7tX0
4Kも8Kも一般視聴者いらんだろ。

必要最低限の放送は安くしとけよ。

757 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:31:13.85 ID:55nkD94F0
「3000億の新社屋が建てられなくなるだろが!」

758 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:33:07.82 ID:nddfNvK80
放送法を無くしちゃえ

759 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:35:27.96 ID:nWoJIZuf0
モミー「受信料下げたら、SMクラブに行けなくなるじゃんw」

760 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 01:03:44.48 ID:ReoY8xx1O
>>733
だったらNHKは本社を秋田県に移すべきだなw

mmp
lud20161008011516
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1475743803/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」©2ch.net YouTube動画>28本 ->画像>72枚 」を見た人も見ています:
【NHK】 総務省提案の受信料義務化に慎重姿勢 「支払いは視聴者理解のもと」 [首都圏の虎★]
【テレビ】NHK会長「受信料値下げを実施したい」 衛星チャンネルの削減も明言
【独自】武田総務相、NHK会長らに受信料値下げを直接要請 「コロナ禍の家計負担抑制を」 [首都圏の虎★]
【武田総務相】NHK受信料値下げ「いつやるのか」 不満表明 [ばーど★]
【武田総務相】NHK受信料値下げ「いつやるのか」 不満表明 ★2 [ばーど★]
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★5 [首都圏の虎★]
【武田総務相】NHK受信料値下げ、前田会長に期待「結果のみを待っている」 [ばーど★]
【NHK】前田会長が受信料値下げに否定的見解「値下げありきで、番組の質が落ちたらどうすんのよ、と」★2 [鉄チーズ烏★]
【みなさまのNHK】NHK、受信料値下げへ 数十円案も浮上
【テレビ】NHK、受信料値下げの方向性は32年度までに
NHK受信料値下げ明記は見送り 次期経営計画案で [ブギー★]
【2020年10月から】NHK受信料値下げ説明「2・5%下げする予定」
NHK受信料値下げ見送り 受信料収入は過去最高更新、内部留保767億
【NHK】受信料値下げ見送りへ 受信料収入は3449億円で、中間期としては過去最高
【みなさまのNHK】NHK経営委員長「視聴者に還元、真剣に検討」 現行経営計画期間内の受信料値下げ示唆
高橋洋一元参与 「"NHK受信料値下げ" 放送法改正案が見送られた理由 野党の妨害の可能性」 [ベクトル空間★]
【社会】増収見込みのNHK 籾井会長が受信料の値下げはしない方針 「放送センターの建て替え費用が膨らむため」[11/13] 
NHK、受信料値下げへ
【速報】NHK受信料値下げ
【みなさまのNHK】受信料値下げへ 数十円案も浮上 ★2
【みなさまのNHK】受信料値下げへ 数十円案も浮上 ★4
【みなさまのNHK】受信料値下げへ 数十円案も浮上 ★3
【皆さまの】NHKが受信料値下げ★2 [和三盆★]
【NHK】受信料値下げ見送りへ 受信料収入3年連続過去最高更新 批判必至★2
NHK(純資産7800億)「受信料値下げしませーんw」  総務省「いや、値下げしろよ」
【放送】NHK、受信料値下げ 改正法が成立 不払い世帯へ割増金徴収も [muffin★]
【放送法改正】NHK受信料値下げ 異例の「廃案」で調整 外資規制で追及回避か [ばーど★]
NHKの受信料について、石田総務相「受信料値下げを検討」 ネット「スクランブルを導入しろ」「まず放送法を時代に合わせて修正しろ」
【武田総務相】NHK「国民が必ずしも必要と感じていないモノを自宅に取り立てにも行く。受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない」★6 [ばーど★]
【武田総務相】NHK「国民が必ずしも必要と感じていないモノを自宅に取り立てにも行く。受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない」★5 [夜のけいちゃん★]
【武田総務相】NHK「国民が必ずしも必要と感じていないモノを自宅に取り立てにも行く。受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない」★2 [ばーど★]
【日本医師会】新会長の中川氏、高齢者の医療費負担増に慎重姿勢(日経) [蚤の市★]
【尾身会長】「コロナとの闘い、2〜3年プラスかかる」 制限緩和に慎重姿勢 [影のたけし軍団★]
【みなさまの】NHK、受信料「4・5%値下げを行う」 視聴者への還元
【みなさまの】NHK、受信料「4・5%値下げを行う」 視聴者への還元 ★2
NHK月額50円程度の受信料の値下げについて見送りを決定。月額いくらならうぬらは満足する?
【速報】NHK、受信料の値下げを実施しないことを発表
【放送】NHK・籾井会長、受信料徴収にマイナンバー活用することを「積極的に検討したい」★2
【放送】NHK・籾井会長、受信料徴収にマイナンバーを活用することを「積極的に検討したい」★3
石破首相が「令和の日本列島改造」表明、地方創生で東京一極集中打破…「大連立」には慎重姿勢 [首都圏の虎★]
岸田首相、次期戦闘機輸出できないと「防衛に支障」 直接輸出は「国益」…公明党慎重姿勢 [蚤の市★]
【放送】 NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長★3
【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」
100歩譲ってNHK受信料は払ってやるよ? せめてNHKの過去番組を全てネットで見放題できるようにしろ
【恣意的運用?】NHK受信料割増金「該当したら一律請求ではない」新会長の発言が火に油、ネット民が反発「個別に勘案は逆に不公平」... [Grrachus★]
公明 山口代表「防衛費だけ突出 妥当ではない」慎重な姿勢示す [蚤の市★]
トリガー条項が凍結解除されるのではないかと思って政府与党案に賛成した野党がいるらしいが官房副長官は慎重な姿勢だってよ
NHK受信料合憲 NHKないテレビを販売して
NHK受信料を払い続けたくなければ投票に行きましょう
【NHK】ワンセグ敗訴 受信料制度に一石 徴収にも影響
【NHK】 受信料を払わない限りネットでは視聴できないようにする ★2
【最高裁大法廷】「NHK受信料、テレビあれば支払いは義務だ」
【社会】NHK提訴は「業務妨害」 受信料訴訟原告に賠償命令 東京地裁
【特権】NHK「在日の方は受信料が免除されます」→本当だった
【裁判】NHK受信料、大阪のラブホテルに支払い命令 東京地裁★2
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★7
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★3
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★8
【受信料(゚д゚)ウマー】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索★2
【受信料制度】ネット同時配信の費用負担案 検討委員会がNHK会長に答申
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★8 
【放送法vs契約の自由】NHK受信料、大法廷で弁論、結審 年内にも憲法判断−最高裁★4
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★2
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★8
【みなさまの】NHK受信料「国会議員が踏み倒すのなら、大阪府も払いません」 吉村知事も表明 ★2
17:24:38 up 43 days, 18:28, 0 users, load average: 5.99, 6.97, 7.86

in 1.3932340145111 sec @1.3932340145111@0b7 on 022607