◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【おこめ】ふるさと納税返礼の米初出荷 「1万円の寄付でコシヒカリ20キロ」が人気 今年度既に2万件超の申し込み・岡山県吉備中央町©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1475525121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/04(火) 05:05:21.00 ID:CAP_USER9
ふるさと納税返礼の米初出荷

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023165951.html?t=1475524532000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

全国からふるさと納税の申込みが相次いでいる吉備中央町で、3日から、
お礼の品となる地元産の新米のコシヒカリの発送が始まりました。

ふるさと納税は出身地や応援したい自治体に寄付をすることで所得税などの控除が受けられる制度です。
全国の多くの自治体が寄付に対するお礼として地元の特産品などを贈るサービスを行っていて、
吉備中央町では平成26年度から1万円の寄付ごとに20キロの
地元産コシヒカリをお礼の品として贈っています。

3日は吉備中央町役場で式典が行われ山本雅則町長や農家の代表らが収穫されたばかりの
コシヒカリを詰めた箱を運送業者に手渡し参加者全員でトラックを見送りました。
新米は来年8月までにおよそ1250トンが全国に向けて発送される予定で、
町では現在も寄付を受け付けているということです。

寄付の申込みは年々増えていて、昨年度1年間の申込み件数がおよそ1万6800件だったのに対し、
今年度は9月末までにおよそ2万1800件、金額にしておよそ
5億3770万円の申し込みがあったということです。

山本町長は、
「全国の皆さんに届くのが楽しみです。
たきたてのご飯を食べてもらえれば、きっととりこになると思います」
と話していました。

10月03日 13時24分

2 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:06:45.61 ID:vR1L7Wj00
セシウムさん

3 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:07:41.41 ID:ARKSsTga0
豊洲さん

4 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:09:11.75 ID:438qr2IZ0
糞制度だろ。

税金を手間暇かけて日本国内で取り合ってるだけで、全体的な経済成長・パイの拡大には
何も貢献してない。

5 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:11:37.55 ID:1W/Rx1PQ0
もはや納税というより販売公社みたいだな
普段キャラの薄い自治体が売り込みをかけるにはいい機会だけど

6 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:12:14.12 ID:kLHCoTqi0
>>4
正解

7 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:12:36.02 ID:6xiXDE2S0
>>2
by 東海テレビ(フジ系列)

8 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:15:21.66 ID:tAEha5kM0
1万で20キロなら六割返ってくる感じか

9 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:15:30.20 ID:uNPgpUMq0
こういうのやめろよ

10 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:18:40.23 ID:XCD+IGhR0
ふるさと応援制度じゃなくてただの節税制度になってるじゃねーか

11 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:20:06.89 ID:N25DYTsE0
東日本の人が岡山の米を美味しく食べてくれるか不安だわ
でんぷん質が高くてモチモチした甘い米を食べなれた人が
でんぷん質が少なくあっさりした
パラパラしてる岡山の米を本当に20キロ最後までたべてくれるかな
お願いすてないでね

12 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:20:14.52 ID:sFS7+Qrc0
米どころの地方都市だけど地元産のコシヒカリ新米10キロ3000円台だな
都会だと5000円くらいしてるのか

13 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:21:48.23 ID:QXt8tnnr0
なあ、日本人はいつから、こんなバカな制度を始めたんだ?
脱税に近いだろうが。ふざけんなというんだ。
何のための納税だ。ドアホウが!

14 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:22:42.27 ID:FepQ8wfB0
いい加減にこれやめろよ。
ただの官製共同購入だろ。
しかも斡旋業者がペーパーカンパニーで中間に入ってマージンぼったくってるだけらしいじゃねえか
特定業者にだけ癒着してあっせん販売してるだけだろ
いいのかこれ

15 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:23:19.07 ID:eH+IUknQO
>>1
岡山県産ねぇ…要らん

16 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:24:35.31 ID:sFS7+Qrc0
楽天ポイントでスーパーで買うよりも安くなるのか

17 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:24:52.77 ID:gs7HKcRV0
ただの通販になってる

18 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:25:55.96 ID:eH+IUknQO
>>13
関市なんか五百万円寄付したら日本刀(現代刀)一振りくれるとさ

19 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:25:56.24 ID:reyrm+MS0
ひとつわたしにくださいな

20 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:25:58.99 ID:sFS7+Qrc0
ただの通販だな

21 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:26:21.33 ID:1OIqnnV90
破格すぎるだろ
まさにタコが自分の足を食うようなもんだ

22 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:27:42.22 ID:eH+IUknQO
>>19
あげましょうあげましょう
これから寄付してくれるなら
どんどんお米をあげましょう

23 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:28:21.17 ID:MSpWMUGG0
>>11
コシヒカリなのに?

24 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:28:46.21 ID:c2FcRjDr0
パイを増やす人間と仕組みが減って、中間搾取で中抜きを何重にも繰り返していく
全体が貧しくなるような仕組みばっかり増えていってるね

ガラガラポン期待する空気が醸成されるわけだわ
こんなん、庶民が選挙なんかの正攻法で変化するなんて期待できんし

某公共放送局やら医師会やら日経連やらカスラックやら国民がコントロールできないのに
国民に負担を強要できるような団体はやたら強くなってきてるし

25 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:29:13.70 ID:fhgAOIeT0
岡山県ってふるさと納税が流出してる上位の県だったはず
県が本気出して税金集め始めたっぽいな

26 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:30:33.95 ID:02OCFfu60
ふるさと納税は国内パナマだな

27 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:34:58.48 ID:zxfzOJol0
これなら本物の新米が届きそうだな

28 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:35:46.40 ID:A6drXtrp0
不味くてもピカってる米どころのよりはマシか

29 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:35:47.84 ID:FlWolVN/0
赤字とちゃいますのん?

30 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:36:54.39 ID:orZR8LYi0
日本刀 なんてとこもあったな
どうすんだ あれ

31 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:37:29.18 ID:SzeJd+Kf0
愚の骨頂
憲政以来もっとも愚かな制度の一つ

32 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:37:33.86 ID:9WOnkKFI0
いい制度だと思うけどな、ふるさと納税

安いし気に入らなかったら買わなきゃいいんだし

33 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:38:01.59 ID:wKDEjgNw0
岡山県がどこにあるのか知らんが放射能汚染された米なんか食うかよ

34 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:38:16.83 ID:ZvR42HQ00
1万円から米代引いて人件費引いて残りは1000円くらいだろ
1000円欲しさにこれやってんだろうね。

35 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:41:26.40 ID:KGsKEw6r0
30キロ6500円ぐらいだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:42:43.32 ID:656L8bT00
>>11
そうなん?

37 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:43:53.09 ID:HjKs1mhM0
おめ・・・・

38 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:45:00.39 ID:skOx/xLO0
おめこ券ください

39 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:46:05.20 ID:R6LSgPEW0
【おめこ】

40 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:49:02.83 ID:1OIqnnV90
おとこ教室

41 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 05:55:30.89 ID:spl6OI6l0
溜池の水のコメなら不味いと思う

42 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:02:50.42 ID:fC5Yx1s/0
>>4
いや、人口というパイが縮小するなかで、
国が交付金枠を作ってやるからそれを自治体努力で獲得しろという競争原理を導入させた素晴らしい制度だと思うぞ

43 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:20:37.09 ID:sF357fQN0
1万の寄付で住民税の還付はどれくらい?

44 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:27:54.16 ID:X5w57nfU0
今は農協の買取価格で30Kgが6千円くらいだから
4千円分程のお返しだな

45 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:32:39.39 ID:QuMDhpYEO
これ農家の人はどう思ってるのかな? 歓迎してるの?

46 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:33:00.15 ID:ZvR42HQ00
そこから人件費、送料など諸々の費用を差し引くといくらも残らないだろうよ

47 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:33:56.68 ID:ZvR42HQ00
それでもやらないよりはやったほうが税収は上がる

48 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:35:28.04 ID:jR7nlAvJ0
税金安くするために手間かけないといけない糞制度
これでどれだけの人の時間奪ってることか

普通に税金安くしろ!

49 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:36:26.14 ID:3+QdsH6/0
米ならまだわかる

パソコンはちょっとね・・・

50 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:36:31.62 ID:VybKQLjs0
魚沼産と同じ特A級の米を30キロ1万円でゲットしてる俺には高すぎるとしか言いようがない。

51 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:42:01.21 ID:fhgAOIeT0
税金が8000円戻ってくるから実質負担は2000円

52 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:47:30.55 ID:yHeIkhlS0
岡山の米ってどーなん?
山陽の米ってイメージわかない

53 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:48:29.31 ID:fooKDbYG0
国民総背番号の時代、いずれ在住期間により納税先が自動的に
配分されるようになるさ。

その時が東京独り勝ちが終わるときだ。

54 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:49:06.12 ID:yHeIkhlS0
新潟の米はうまい。
飯だけで幸せになれる

55 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:52:53.41 ID:fooKDbYG0
役所に1万円納税するよりは役所への納税を2000円にして、
地方の有望企業に3000円儲けさせた方がためになる。

だからそれほど問題ない。

56 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 06:58:41.80 ID:YXFf019T0
なんだこれ

もはやふるさと納税っていう名前の通販じゃねえか

57 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:23:03.95 ID:EncpKS0y0
担当の宅配便の運ちゃんしんどいな。

58 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:30:25.51 ID:yjriBnxq0
地元はアスファルトの補修もできないでいるw

59 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:31:12.90 ID:TWMEzzjv0
>>56
しかも、お金持ってる上級国民様しか使えない制度だしwww

60 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:33:09.88 ID:gHYdbFi20
>>9
税金の使い道を自分で決められるのはいい事。

61 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:34:29.85 ID:gks/kDgk0
本籍か現住所以外の納税以外は即刻禁止しろよ
国は頭がおかしい

どこがふるさとだよw
税金の奪い合いだし、そのそもリソースある田舎ばかりに金が落ちて、リソースない田舎には金が落ちない頭のおかしいシステムじゃねーか

本当に狂ってる

62 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:36:31.96 ID:gks/kDgk0
もともと地産の出せる田舎は金が入り、ない田舎にはびた一文入ってこない
勝負が最初からついてる税金の奪い合いシステム

国家のやることじゃねぇ

63 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:41:04.96 ID:TWMEzzjv0
>>62
「それで生き残れなきゃ合併するなりして消滅してください」って言う自民党お得意の新自由主義的な政策でもある。

64 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:42:59.67 ID:ldGu9Val0
>>2

お前みたいなやつがいるから、反原発運動は、「一部の、特殊な人たち」の集まりに成り下がったんだよ。

65 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:44:04.57 ID:Uzd1p8H00
軟質米と硬質米というのがあってだなあ

66 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:47:18.03 ID:tz3j/GJE0
>>29
地元の農家の収入になってるんだから
その農家が消費したり納税したりで、赤にはならない

67 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:48:51.94 ID:Zi8Jdqgy0
ふるさと納税は良い制度

わしは住民税を年間120万ほど取られてるが、
ぼったくり地方公務員の給与に消えてるだけで、納税に見合う住民サービスなんぞ
全く受けてない
地方自治体同士が知恵を出し競争し合うのを否定してるのは
寝てても住民税が入ってくる東京などのカス自治体

わしのふるさと納税のワクは45万ほど
住民税キャッシュバック競争はもっと盛んになるべき

68 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:49:02.38 ID:al3tzJ8D0
今年は30万円ほど、ほぼすべて果物のにしている。

結果、昨年までと比べて何倍も国産果物のを食べてるから、
内需の拡大につながってると思う。

産地に対する関心も高まるし、よい政策だと思うよ。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:51:54.23 ID:Zi8Jdqgy0
しょーもない男女共同参画会館で
朝鮮人ババア講師への講演料とかボケ−と日長いるだけのクズ公務員とかに
わしの住民税が浪費されるくらいなら
地域の物産をバックされる方がはるかにいい

ふるさと納税のワクを倍増させろ

70 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:55:52.52 ID:7pyM90tj0
米って転売できるよね

71 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:59:14.86 ID:9dyHxF4mO
>>61
そもそも税金と呼ぶサービスの無い泥棒行為の方がおかしい。
各地域で独自に特産品を開発すべく自治体もサービス努力をすべき

72 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 07:59:29.09 ID:YGWfE0/f0
都会に住む田舎者が帰れば存在しなかった制度

73 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:04:07.07 ID:ItPjf5XX0
>>61
企業努力ならぬ自治体努力をしろってことでは?

74 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:06:11.15 ID:mOxXUV0B0
コメ農家のみが儲かる制度かあ
こういうのって自分の所のも採用してくれと多数申し込みが出てきて
利権構造が発生しそうだね

75 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:06:19.97 ID:NI7TYpM70
魚沼産とか完全にベクレてるだろ。

76 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:11:21.52 ID:yHeIkhlS0
>>75
山脈隔ててるし季節風の流れもあんまり新潟に来ないと思うわ

77 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:12:26.48 ID:Zi8Jdqgy0
そもそもド田舎の自治体なんて
住民税はほとんどなくて、自主財源はゼロに近い
都会の寝てても住民税が入ってくるところから
奪い取れるふるさと納税は、地方活性化にめちゃくちゃ役立つ

ふるさと納税はダメだとほざいてるのは東京や横浜などのクソ自治体
公務員の給料高すぎやろ。
何百億円もかけて、たった2週間のオリンピックの会場なんか造るな
広っぱでやれ

78 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:18:48.69 ID:7pyM90tj0
>>77
だからって合法的脱税の手引きする理由にはならんだろ
むしろそういう経済構造を作った政府を批判するべきでは
敵をマチガエル馬鹿はいずれ損をする

79 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:20:38.58 ID:amChWBIn0
>>77
確かに
安倍首相が仰っている地方創生の観点からも限度額を
最低でも10倍以上に引き上げる必要があるな

80 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:24:54.06 ID:M7ft1XC50
>>30
三四郎ANN0 リスナーだな

81 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:26:28.63 ID:Zi8Jdqgy0
>>78
敵は税金のありがたみを知らん東京の公務員やろ

82 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:28:25.84 ID:RfIg6M/e0
これじゃ、お米の通販だよ

83 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:29:13.16 ID:QcYbM6iD0
ただの節税対策
合法的なバックリベートじゃん
国柄が知れる
モラルが完全に崩壊してるこれが日本です

84 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:31:09.76 ID:V+p/QCLC0
東京なんて放っておいても人が集まるのだから
税金は地方に優先的に

嫉妬

85 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:31:20.40 ID:7pyM90tj0
>>81
それが政府と自民だろ
わかってるならやりなさいよ

ちなみにふるさと納税を作ったのは第一期安倍内閣だぜ

86 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:31:57.76 ID:QcYbM6iD0
日本って本当に共産主義化したな
なんでも税金だのみの企業ばっか
これだと確実に10年したら日本の民間企業は倒産するぞ。
かつてソビエト連邦が滅んだのはそれが遠因なんだから。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:32:54.41 ID:HOU6BD600
おめこスレかと思ったのに

88 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:34:56.85 ID:nPILNV1k0
返礼品に選定された者と行政を使ってウハウハセールか
毎年返礼品は替えたりしないよな
まそういうことですよと

89 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:38:09.68 ID:0G2e0bJW0
岡山住みだけど岡山の米まずいんだよなあ
酒用のだけ作っとけ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:39:17.73 ID:on8I1tRP0
山形の米60キロ3万円にふるさと納税した

91 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:44:48.48 ID:CyZdQbgq0
1万円ありゃ米30キロ買える

92 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:52:16.03 ID:2Y2DgNHn0
これ、おかしいって分かっているのに規制かかんないのかね
もはや脱税通販でしか無いじゃん

93 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:52:52.95 ID:ldGu9Val0
>>1

全国から申し込みが殺到したら、返礼のおこめがなくなる・・・ってことないの?

94 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 08:55:19.35 ID:YXFf019T0
>>93
隣町から買ってくる

95 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:04:15.89 ID:wGIE1zjU0
ふるさと納税っての納めると本来納めるべき場所(自分の住んでる市町村)には納めなくていいのか?

96 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:18:29.85 ID:TAMWcBM/0
>>95
控除されるから、事実上そういうことになる。

97 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:25:22.44 ID:V+p/QCLC0
>>84
書き込んでいる途中でスマホをポケットにいれたからとんでもない文章になってしまった

98 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:28:32.83 ID:HNRuO2gP0
>>85
今まで全く支持してなかったけど支持するわ

99 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:29:31.35 ID:PZHKVJZf0
>>4
しかも各行政がそこで納税の管理や品の発送管理、品の代金とかで
結局のところ集めた金は目減りしてるんだよな

100 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:33:39.68 ID:7pyM90tj0
>>98
だから君はいつまでたっても馬鹿なんだよ

101 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:37:03.36 ID:TAMWcBM/0
>>99
それが地元産業への支援になってるんだよ。

102 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:40:45.06 ID:Eu3gVCeH0
アホくさ
結局は特定の農家に税金垂れ流す田舎利権に過ぎない

米に化けて減収になった分だけいずれ増税するのが役人だからな

税制も私物化
ポピュリズムとエゴイズムの合成による醜怪な魔物

103 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:40:52.83 ID:7pyM90tj0
>>101
でも、そこには競走がなくね
競走がない産業はいずれ税金にたかる 何度も味わってるのにまた繰り返すのか

104 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:42:39.33 ID:PZHKVJZf0
>>101
動く金額に対して一部の企業にしか入らず効率は悪そうだな

105 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:42:49.86 ID:Eu3gVCeH0
何が産業支援だよ

モノに化けて減った分だけ他に公的援助を受けるべき者が割り損食ってんだよ
特定人物だけ際限なく儲けさせるのが
はたして公正なのか?

106 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:44:04.65 ID:TAMWcBM/0
>>102
いまごろなに言ってるの?

安倍政権の農協つぶしの補償金みたいなもんだよ。

107 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:46:28.07 ID:3NjXD4yi0
農家から直接役場へとかじゃなく
農協通してなんだろ
別に農家は納税あろうがなかろうが農協出荷
売値が上がるはずもなく
農協と役場の担当職員がおいしいところもってってんだろう

108 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:46:31.52 ID:TAMWcBM/0
>>103
競争があれば、なおさら莫大な補助金を出してるんだよ。
自動車産業みたいにね。

>>104
それが地方行政、地方議会の姿。

109 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:47:35.17 ID:MfaCLk+9O
5000円くらいか

110 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:48:20.32 ID:Eu3gVCeH0
本来なら消費者として選ばないような
生産性の悪いものを購入する事になるなら
日本全体で考えると貧しくもなるんだけど
そんなの関係ねえって思想だよな
末法の世としか思えんが

公の浄財という概念すら放棄したのなら
日本国そのものをやめた方がいい

勝手に独立して個々のコミュニティで金を使うべきなのだ

111 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:50:23.33 ID:3NjXD4yi0
ふるさと納税でゲットした分小売市場で高いブランド農産物が売れなくなる
パイが大きくなるわけではないからな
結局は農家の首を絞めてるんだよ

112 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:53:39.65 ID:Eu3gVCeH0
2000円だけ余計な納税するわけだが
事務コストで消えるよな

公務員に無駄な仕事を与えてさ
公的コストを引き上げて
将来のツケを増やしつつ
モノもらって喜んでんだから
愚かな大衆そのものだ

アフィとかに群がる企業とかもほんと糞だわな

113 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:55:02.17 ID:YXFf019T0
通販じゃなかったな

納めるはずの税金をちゃんと納めないで20キロのコシヒカリを買うってことだな

むしろ節税だな

114 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:55:19.56 ID:TAMWcBM/0
>>111
一番自分の首を絞めてるのは、わずかな返礼品で自分の住むところの福祉予算を削減しちゃう、ふるさと納税利用者だと思うけどな。

115 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:57:01.22 ID:TAMWcBM/0
>>113
そうだね。
その分自分の住居地の福祉予算を減らしてるんだけどね。
オリンピックに金をつぎ込んで福祉が酷くなってる東京と同じだね。

116 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:57:45.66 ID:M+nXlahKO
農家の収穫米農協へ


※60キロ(一俵)→12300円

※20キロ→4100円

117 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:58:10.57 ID:3NjXD4yi0
ふるさと納税利用者ってのがどんな階層なのか気になるわ
年収うん千万とかなら自治体の福祉なんて個人的には期待してないだろそもそも

118 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:58:37.09 ID:6fuGQp/00
こういう手のスレ見ると大抵金持ち優遇みたいな書き込みみるけど
それならみんな金持ちと同じ税率にしてやればいい

119 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:00:01.28 ID:TRkIVMD80
今更になって政府がどうのこうのと言っているMNP乞食問題って、ふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度と全く同じ構図だからね。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫

120 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:00:43.50 ID:IyWmCgNP0
>>4
これ
金に近いものを配ったやつが勝ち

121 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:00:52.49 ID:Eu3gVCeH0
こんな思想的にも下衆で非生産な事をやるなら
最初から脱税やった方がまだお国のためになるわなw

122 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:01:00.35 ID:TRkIVMD80
上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。

123 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:01:21.92 ID:7pyM90tj0
>>108
意味がわからないのだが
ふるさと納税もらってるやつが競走するようになるってことでいいのかな?
そんなことありえへんやろw

124 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:01:45.94 ID:TRkIVMD80
ふるさと納税を受ける自治体は努力している云々とかいう寝言も耳にしますが、
特典で釣っているだけ。寄付金額よりも少しでも安価な特典なら、その差が利益なのだから、損をしようがない。
リスクが全くないのに努力ですか?
その寄付金自体をふるさと納税する者が支払っているのなら構わないが、その者の居住自治体が負担している。
要するに、ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

最大の問題点は、所得控除ではなく税額控除だということです。

125 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:04:10.29 ID:TRkIVMD80
@
居住自治体・・・公共サービスは受益者負担の理念のもとで、現実にサービスを受けている居住地に支払うべきなのに、他地域にふるさと納税をした者は、税額控除として還付される住民税の分だけ、当該自治体の他の住民よりも低額で公共サービスを受けていることになる。
A
国・・・住民税とともに所得税も還付されるため、国の税収が減る。

本当に自己の故郷に貢献したいと思うのなら、正規の所得税・住民税は全額支払ったうえで、身銭を切って寄付するべきでしょう。そうすれば、特典目的で縁もゆかりもない自治体に寄付をするような連中も減ると思うのです。
現状では、ふるさと納税とやらをする連中が、自分の腹を一切痛めず、他人の犠牲において、利益を得ているだけでしょう。

公益事業への寄付のように所得控除というならまだ理解できるが、なぜ税額控除なのでしょうか?
この制度を設計した連中はその程度も想定できないのだろうか?

126 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:04:56.40 ID:aWfpqbar0
>>59
年収300万円ぐらいだって結構できるよ。
自分は年収600ぐらいだけど、10万以上寄付できる。

127 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:05:03.91 ID:Eu3gVCeH0
本来は見返り無しで
いかに有用に使うかを自治体に競わせて
浄財を募るシステムによって
行政と国民を啓発し国家発展を目指すものなのだが

今の社会では
理想主義は汚され敗北するだけだよな

128 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:05:16.09 ID:3NjXD4yi0
税収増えた分
市役所職員の人件費にまわるだけだろ

129 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:05:31.52 ID:TRkIVMD80
ふるさと納税とかいう不公平・不適切・不当な税金の無駄使い制度って何なの?
上限は設けられているが、2000円を超えた額が全額税額控除されるとか、なんでこんな制度作っているの?
このごろ、納税の特典目当てでしている輩が特集されているけど、こういうスケベ根性の連中を発生させるだけでしょ。
特典も1万円程度の寄付で、5000円相当など、感謝の気持ちという程度をはるかに逸脱したものを設定している自治体もあるみたいだね。

この制度って要するに、国および寄付者の居住自治体の損失(結局は全国民およびそこに住む他の住人の損失)において、特典が貰える下限ギリギリの額を寄付する連中を利するシステムという理解でいいのでしょうか?

130 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:07:08.19 ID:7pyM90tj0
ふるさと納税で税収増えても地元民には還元されないシステム
これが自民のやり方 こんなのに票入れたネトウヨワロス

131 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:07:09.79 ID:TAMWcBM/0
>>123
競争は国民に豊かさをもたらさないと言ってるんだけどな。

132 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:08:49.27 ID:TRkIVMD80
ふるさと乞食をしている輩って、その輩と同じ自治体の他の住民からしたら、
行税サービスをタダ乗りする害虫だからね。
そこは自覚しような。

マスコミは真実を報道しろよ。それが存在意義だろうに

133 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:09:54.03 ID:7pyM90tj0
>>131
正気ですか?あんたスーパー行って商品選ぶことしないの?
客が商品を選ぶ時点で競走は達成される、これが嫌だってことなの?

134 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:10:25.21 ID:NOZZ2G6u0
>>30
岐阜県関市か・・・いくら刃物の名産地だといっても日本刀じゃもらってもどうしようもないよなあ

同じように刃物の名産地の堺市では
実用的な包丁やハサミと他の名産を選べるけど

135 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:10:38.55 ID:TRkIVMD80
ふるさと納税は、現在他の自治体で生活している人が、自分が育った自治体に税金を納めることで、なんらかの貢献をしたいというのが本来の趣旨でした。

ですが現状は、特典目当てで全くの無関係な自治体への寄付も横行しています。

本来の趣旨からすれば、「少なくとも過去に一度は居住したことのある地域への寄付に限る」などの条件を付けるのが当然だろう。
あるいは「ふるさと乞食」に名称変更するべき。

136 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:10:45.03 ID:fq/JC5yv0
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、
警察は暇で暇でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくの
でその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯
協会と連携することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、
製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、
時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を維持拡大するためには、
ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生贄として闇権力に捧げるほど
出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせられるシステムがある
ため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほど出世
できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって
都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対
する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるイシスと同じ

137 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:11:08.45 ID:Eu3gVCeH0
国民の意識改革
行政の能力向上のためにも
納税者が使途を選ぶってのは意義があると思うが

いかに多くキックバックを受けるかでしか判断しなくなってしまった

ただの利権に成り下がりモラルハザードの逆効果でしかない
こんな悪政はなかなか無いね

安倍は本当に悪い奴だ
人間が建前より本音
金の力に弱い事を徹底して利用しやがる

138 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:11:24.50 ID:amDWd4ti0
納税というより控除付き通販だな

139 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:11:47.09 ID:TRkIVMD80
片山という学者が以前からふるさと乞食の問題を指摘していたみたいだけど、
その通りだと思うよ。

140 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:12:01.14 ID:A4oLyZmy0
                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ 糞ジャップ ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  テンコロバンザーーイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

fh[sjghwoervkfp

141 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:12:12.96 ID:0tHUdSEv0
おこめよりおめなんでもない

142 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:15:17.34 ID:TAMWcBM/0
>>133
そうだね。

その競争には、ものすごく無駄が潜んでるんだよね。
選ばれなかった商品はすべて廃棄される。
選ばれた商品の権利者だけが莫大な富を得る。

143 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:17:56.98 ID:Eu3gVCeH0
少々特典をつけた方が
正しく申告もするようになるだろうし被害者意識も減るってのはあるだろうけどねえ

公務員が税金泥棒なんだから
俺らも泥棒になろうぜって思考だわな

卑しいんだよね

144 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:18:14.44 ID:TRkIVMD80
低能が制度を設計するとこうなる。
今更になって政府がどういう言い出したMNP乞食と同じ仕組み

145 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:19:00.05 ID:cOIN4ZXk0
対して恩恵も得られない程度の納税額しかない奴が必死に叩いてるなあ

146 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:20:23.17 ID:7pyM90tj0
>>142
それが嫌なら作らなければいいのでは
勝手に作って売れなかったら税金で補填とかアホでしょ
真面目に競走してる奴が損すんじゃん
それじゃキタチョンだよ

そもそも無駄にならないようマーケティングと技術革新をどの企業も行ってるわけで
税金で飯食ってる連中だけがそこから逃げることを許していたのでは日本の発展はないよ

147 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:21:01.58 ID:PXchRlwV0
5000円以上の利益でてるじゃん

マジでアホやな、ほかに新米に合うおかずセットとか
なにかついてくるならあれだけど

148 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:23:21.51 ID:Eu3gVCeH0
高額納税者ほど怒るべきだと思うが

上限があるわけで
割戻率ではどっちかと言えば貧乏人優遇だからな

ビールの税金の話のようにな
役人ってのは減収分をいずれ増税で埋めようとするんだな
そうなれば高所得者ほど余計に取られる

149 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:27:29.47 ID:TAMWcBM/0
>>146
>勝手に作って売れなかったら税金で補填

それが日本の経済政策だよって指摘してるんだけどな?

競争に参加しようとして、無駄なものを作ったら、補助金でカバーする。
もしくははじめから補助金を手当てして、競争に参加できるようにする。

補助金がなければ、競争に参加することもできないのが日本経済の実態。
だから競争は無駄だと言ってる。
その補助金のために、国民生活が圧迫されているから。

150 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:31:59.05 ID:bN5Wo7ix0
ダイエット始めると米の減らなさに驚く
いつもならすぐ無くなるのに、米びつの中が少なくなってきてもまだまだ持つ。

151 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:34:35.55 ID:7pyM90tj0
>>149
それネトウヨの大嫌いな社会主義じゃんwそんなんだからカス商品ばっか出てきてデフレになんでしょ

自民はブサヨって言ったほうがはっきりするよ、言ってみなさいよ

152 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:37:08.94 ID:Eu3gVCeH0
生産性の向上という視点が欠如しているのがいかにも
お役所や愚民って感じでイヤだなあと
同じ愚かでも分け合うという良心が無いだけ社会主義よりも卑劣だし

豊かさと言うのは時間的物質的余裕であると定義するのが普遍的だろうとして
昔と同じ労働時間で何倍も豊かな生活ができるのは
生産性向上のおかげだ

人間の身体的能力や寿命なんてのは大して変わらないからな
生活の質を上げるには頭使って合理化するしかないんだよ

ふるさと納税はその点においては非常に悪い政策だ
無駄が多過ぎる
それだけ誰から余裕を奪い貧しくなる

153 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:39:28.72 ID:TAMWcBM/0
>>151
事実を指摘すると、ネトウヨかブサヨのどちらかに分類される。

それはそれで構わないが、君の方は、ネトウヨかブサヨのベールの中から出られなくて、いつまでたっても事実は見えてこないぞ?

154 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:44:02.73 ID:3Yeplsb80
返礼の無い所もあるし、表彰状や感謝状だけの所もあるし、
返礼がそこの自治体に施設を建てる資金になるのもあるし、
返礼を貰うふるさと納税ばかりではないよ
こういうのが目立つからそればかり話題になるんだろうけど

155 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:45:04.22 ID:7pyM90tj0
>>153
俺が事実を言ってないということかな?それなら具体的に言ってね

156 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:46:10.89 ID:Eu3gVCeH0
まともに返礼が無いとホント集まんないからな
だからここまでお礼の過剰競争になってる現実なのだしね

地場の特産品と言っても
直接通販などで買い付ける事も販売店で買う事も可能だしな
モノであっても全て金額に換算されて多いか少ないかで判断されるのだからな
そこに志は無いよな

157 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:52:40.30 ID:Eu3gVCeH0
寄付ってのはそれだけ余分に自分の身を切って初めて寄付なんだよな

見返りの無い納税先を選んだからって
社会貢献でも何でもないのだから
錯覚するのも罪だよな

全てにおいて公徳心や良心が無いのがこの制度
しかも無駄が多いという

158 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:53:39.07 ID:TAMWcBM/0
>>155
事実というのは、大企業に莫大な補助金が行っているということ。
そして補助金の前提に世界の企業と競争しているということ。
地方の企業は競争力がないから、補助金で企業の存続を担保しているということ。

その財源は、すべて公共の予算だから、国民の福祉からその分が削られているということ。

この程度のことは、常識の範囲。
それを指摘することを、ネトウヨと言ってもブサヨと言っても、君自身がその事実を認められなくなるだけ。

159 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:55:26.80 ID:Jw2ygxw90
地方自治体を利用した資金洗浄だろ
そっこくやめさせろよ

160 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:00:18.86 ID:GxcZyziu0
豊洲だの五輪だの無駄遣いしまくりだろ
ふるさと納税でお米も貰う方がいいわ
だがドロボウ議員ばかりの富山県には絶対にふるさと納税はしない

161 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:00:21.91 ID:Eu3gVCeH0
身銭を切って損をしたけど
お礼の気持ちを受けて満足って形にしないとおかしいよな

どうせ納税するならより多くのキックバックもらって得しようってんじゃ
不純もいいとこだ

だいたい居住地への納税を積極的に避けようとか
地域愛もクソもないろくでなしだ

162 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:01:30.68 ID:xOUQuXRW0
>>4
返礼品の動きによる経済効果がありまして。
利口なところは、税収も企業もプラスなのよね。

163 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:01:38.80 ID:7pyM90tj0
>>158
よくわからんがよーは、俺が事実を言ってるというこおでいいのかな?
それと大企業に税金ばらまくのは不公平、俺にもくれじゃ話にもならんよ
大企業への補助金やめるそして法人税もあげる、そしてふるさと納税もやめる
と言ったほうがよっぽどあんたの理屈に合うでしょ
そんなに田舎の地方企業に金で出したいなら自分で出しなさいよ、そこで税金になるのさ

164 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:02:48.03 ID:GxcZyziu0
ますぞえハゲの旅行代金やら税金なんて本当に無駄だらけ
公務員の給料になるよりマシだぞ
ふるさと納税おまえらもやれよ

165 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:03:21.91 ID:7pyM90tj0
>>162
またまたご冗談をw単に行政サービス悪化させて余った金をゾンビ企業に渡してるだけでしょw

166 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:03:41.08 ID:xOUQuXRW0
>>161
在日に税金を使う自治体に納税したくないから、他へ納税するって神奈川の中の人が言ってた。

167 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:03:51.26 ID:cD/EvZI70
米買ってるのと変わらんのじゃ

168 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:04:55.02 ID:xOUQuXRW0
>>165
お前のところはうまく行ってないみたいだな。

169 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:04:58.22 ID:Eu3gVCeH0
>>158
寡占を防ぐために
補助金で競争状態を維持するのは悪い事では無いがな
負け組みに最低限の援助を与えるのも意義がある

徹底した競争だけではいけないから公費で環境を整備するってだけであってさ
競争には意義があるんだよ
悪い事ではない

170 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:05:35.88 ID:GxcZyziu0
ふるさと納税を推進して地方交付税を減らす方向にしてもいいと思うけどね

171 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:07:51.66 ID:9BflUIra0
>>162
そりゃ、本来別の自治体に入るあぶく銭から返礼品買ってるだけだからなあ。

172 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:08:09.38 ID:7pyM90tj0
>>168
そこまで言うなら、全国で起きてる水道代の値上がりは行政サービスの悪化じゃないの?きいちゃうよ?wいいの?w

173 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:19:38.08 ID:Eu3gVCeH0
米を買い上げてもらった農家はいいけどよ
返礼品に使った残りカスしか回ってこない
その他地元民とかさ
税収奪われてしまった自治体の住民とかさ

税金ってのは公に必要だからこそ強制的に取ってんだ
必要最低限であるべきだし使途は公平で合理的であるべきだろう
モノで返したって無駄に金取った事実は変わらん

だったら減税しろよと
全員に公平なんだし
みんなで自由に金を使う方が合理的だ

共同社会のポリシーそのものを捨て去って
納税行為の意味を失わせる
悪質なんだよね

174 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:23:51.10 ID:Eu3gVCeH0
役所だってこんなんおかしいとは思ってんだろうけどね
地元に落ちる金とは言え
半分とか返したらねえ
自分とこから流出する分もあるわけだし

175 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:27:25.49 ID:Eu3gVCeH0
合理性も無いし意義も無いし

あるのは欲望だけ

こんな特需で古い産業維持したって将来展望が無いしな

176 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:38:04.17 ID:Eu3gVCeH0
あえて言うならこんなんメンタルが中国人かと

どうも安倍のやる事は人を欲で釣るばかりなんだよな
拝金で日本を汚して愛国かよ

177 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:39:28.34 ID:c65fB8Rt0
結局は俺たちの税金からまかなってるだけなんだよなぁ…
意味わからんシステムだ

178 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:41:00.59 ID:zoeKIvi10
払いたくもないクソ高い住民税を少しでも
取り戻す優れたシステムだと思うが?
まあ利用するかしないかは個人の自由だし

179 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:42:50.82 ID:zoeKIvi10
払いたくないものトップ3

1位 厚生年金保険料
2位 社会保険料
3位 住民税

180 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:43:18.78 ID:TRkIVMD80
ふるさと乞食をしている輩って、その輩と同じ自治体の他の住民からしたら、
行税サービスをタダ乗りする害虫だからね。
そこは自覚しような。

181 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:49:44.64 ID:2Y2DgNHn0
>>178
単なる合法的な脱税
タックスヘイブン利用する連中と変わらんわ

182 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:51:51.66 ID:fxIdINh70
パナマを批判するなら、こっちも批判しとけよ

183 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:53:51.79 ID:TRkIVMD80
>>178
1ふるさと乞食をしている輩って、その輩と同じ自治体の他の住民からしたら、
行税サービスをタダ乗りする害虫だからね。
そこは自覚しような。
181の私的もその通り

184 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:59:20.88 ID:t7OHdKnQ0
金持ちほど得するシステムなので、富の再分配への弊害となる悪い制度
ふるさと納税は廃止するべき

185 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:01:42.00 ID:TRkIVMD80
>>184
それもあるけど、より大きな問題なのは同じ納税額の人同士を比べても、
ふるさと乞食をしている輩はしていない人よりも低額で同じ行政サービスを受けているということ

186 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:03:12.15 ID:fxIdINh70
>>183
やってることは「日本に税金払いたくない」って言ってる朝鮮人とか、
富裕層がパナマやケイマンにトンネル会社を作るのと変わらんからな。
合法か違法かの違いなだけで、今の生活基盤には払いたくないという思想としては同じだから。
それでも自分の生活が第一ってなら、どうぞご自由にとしか。

187 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:07:08.37 ID:t7OHdKnQ0
>>185
申請した人にだけ恩恵というのは日本官僚主義の大前提
ふるさと納税に限ったことではなく多くの助成金や特別会計で存在する不公平だと思う。

188 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:07:44.85 ID:e1mST8W/0
こんなんやった後二ヶ月後公務員のボーナスアップの報道が出る
これがネトウヨの言う民意ですよw

189 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:10:49.47 ID:qW2IMOh+0
仮に100万納税したら米2トンくれるのか?

190 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:13:03.96 ID:OZprvOWV0
おこめよりおめこがいいんですけど
できれば現地産10〜15年ものの桃尻娘がいいです

191 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:16:35.18 ID:AcvwfHir0
自治体の対抗心が凄いから
ヒートアップする一方

192 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:19:01.92 ID:nvdHWOw+0
JAと組んで米販売してるだけじゃねーか公務員のやることは全てあざといな

193 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:19:11.09 ID:ahgXGO0B0
>>8
ふるさと納税はもともと納めなくてはいけない税金の納付先を変えてるだけ

だから、「帰って来る」とかじゃなくて
丸々、得してるだけじゃね?

194 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:22:12.00 ID:8CYxiQhc0
ふるさと納税ってのは東京一極集中を打開するいい手段でもあるんだよ

大雑把に言うと1万納税で地方に1万の仕事が生まれるんだよ
税収入分返礼品にしても問題ない
米なら米で農家に仕事が生まれる
きちんと売れて収入も増える
農家がその収入を消費に回せば経済も回る

まさに金は天下の回り物を体現したシステム
今まではただ減税してただけ

195 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:22:21.39 ID:TRkIVMD80
>>187
申請した人だけ恩恵を受けるというのは実態把握のためにやむを得ない制度の場合もあるけど、
この制度はそもそもが不当不適切だから問題。

196 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:24:18.49 ID:ahgXGO0B0
その場所に住んでいるのに、
住民税(その場所の皆が払っている必要コスト)を払わず、
別の自治体に税金を払うという、意味の分からない制度

197 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:25:41.51 ID:8CYxiQhc0
>>195
強制した方がいいんだけども、法的根拠が必要だそうだよ
何でも反対する民進党が居るんだし
そっちのハードルの方が高い

198 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:26:09.14 ID:TRkIVMD80
>>194
仮に経済活性化の点が認められるとしても、
例えば、A市に居住するXという輩がB市にふるさと乞食をしたとして、
A市の他の住人の損失においてXという輩を利する合理性は?
それをするのなら返礼品はA市の居住者全体に帰属するのが筋合いでしょ

199 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:28:37.77 ID:XCD+IGhR0
東京一局集中を打破すると言っても現状首都圏の自治体も同じ事やろうと思えばやれるわけで

200 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:30:39.40 ID:+l9ELEIZ0
納税つーか寄付だよな。
舛添が知事の時、東京都に納税したくないからふるさと納税する!って息巻いてたやつが多かったw

201 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:30:52.12 ID:Eu3gVCeH0
地元の住民だって他所へ納税するからな
都会から回ってくるよりは小額だろうが

生産性の低い無駄な行為だよな

浪費は余裕を失わせるだけだから豊かにはしない
稼ぎは多いけど経費も多くて実際は貧乏ってのと変わらん

202 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:33:35.56 ID:SUD9bMZd0
ふるさと納税ほど納税者にとって良い制度はないだろ
自分で納めるところを指名できておまけにキャッシュバック特典もある

毎度、毎度発狂して、ふるさと納税の悪口をほざいてるのは
寝てても住民税が入ってくる東京みたいな大都市の自治体の公務員
お前ら師ね

宮崎の豚肉、山形の果物とかド田舎僻地の自治体は涙ぐましい努力をして
ふるさと納税をしてくれる人に何とか喜んでもらおうとしてるのに
東京みたいな大都市の自治体のやる気のなさ・誠意のなさは
腹立つレベル

もっとワクを増やすべき

203 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:33:40.65 ID:8CYxiQhc0
>>198
減税じゃ仕事が生まれないから地方活性化させる為に
生まれたシステム

確かに地方格差は生まれるかもしれないけど
競争が生まれれば地方が魅力ある品を生み出させるだろ?
ただぼけっとしてても地方が死んでいくだけ
A市がB市よりいい品を作ればいいだけ

まぁ東京の人間がやるのが一番効果ある

204 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:35:11.25 ID:MWjSQdAS0
【おこめ】が【おめ○】に見えた俺は相当疲れてると思う

205 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:35:17.53 ID:Eu3gVCeH0
>>194
米なんてほぼ食う量が決まってるだろ
A町が納税者に米を送ったら
B町の米が売れ残るがなw

基本的に米は田舎で作ってるから納税で地域に金が回るという理屈にならん
普通に米買って食うのと変わらん

206 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:35:45.76 ID:aeYEDp6w0
宮崎のソーセージセット1万円寄付もお薦め
美味しいよー
周りに勧めると皆絶賛してるし

207 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:37:07.52 ID:SUD9bMZd0
>>206
宮崎県の豚肉・ハムあたりは素晴らしい
あれは外せない

四国の柑橘、長野・青森のりんごも押さえるべきポイント

208 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:38:18.45 ID:Eu3gVCeH0
いい品を作るではなく
割戻率を増やすだけの勝負でもあるからな

来る奴は貧乏性の乞食だから
どっちかと言うと質より量の方に人気が集まる

付加価値の向上には向かない

209 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:39:09.81 ID:TRkIVMD80
>>203
私が指摘しているのは、地方格差よりも他の住人の損失においてふるさと乞食をしている輩を不当に利する仕組みのこと

210 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:40:02.56 ID:4/I1WjxE0
米って簡単にボッタクリ出来るからな
田舎者は信用するな
何故なら自分も田舎住みだからエゲつなさを知ってるもんで言わずにはいられない

211 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:40:19.83 ID:SUD9bMZd0
伊勢志摩の旅行券はかなりいい
納めたふるさと納税の半額の旅行券をくれて志摩市のホテルで使える
これは地元に人々を呼び寄せ、カネが回るようにできるアイデア
観光振興・地域興しにつながる

212 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:40:25.25 ID:TRkIVMD80
ふるさと納税を受ける自治体は努力している云々とかいう寝言も耳にするが、
特典で釣っているだけ。寄付金額よりも少しでも安価な特典なら、その差が利益なのだから、損をしようがない。
その寄付金自体をふるさと納税する者が支払っているのなら構わないが、その者の居住自治体が負担している。
要するに、ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

213 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:40:25.71 ID:z2bP9I6n0
>>205
米の消費減ってるやん
米が選択されてるんだから消費増えるだろう?
頭悪いの?国民全員が毎食米食ってたら
そりゃさ食う量限られると考えれるがw

別に米に合わせる必要ねーんだから
果物でも肉でもいいんだしさ

214 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:41:19.57 ID:fIJku5gp0
1万円の納税なのに市価1万2,3千円分みたいな、
どうみてもお得すぎ!ってやつもあるが
いわば産直の値段で、流通小売を省くとその値段でもいけるのかもなあ。

215 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:42:03.46 ID:Eu3gVCeH0
米も自家用だけは無農薬有機で手を掛けたりなw

216 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:42:19.18 ID:SUD9bMZd0
>>209
乞食乞食言うけど、お前住民税なんぼ納めとるねん

わしは住民税年間110万ほどやけど、ふるさと納税のワクは40万ちょいやど
残り70万は納めとるやんけ
ほんまの乞食はたいして住民税払ってないから、ふるさと納税のワクがないやつやろ

217 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:43:14.71 ID:aeYEDp6w0
>>207
あと今年は北海道の毛ガニが熱いわ

去年400g前後のが2はいで1万円寄付が出たんたけど、そこが大盛況だったおけで他の自治体も2はいで1万円寄付をやり出したんだよね
しかも最初の自治体のは今年500g前後にパワーアップしたし
北海道はお肉もお米もあるし強いね

218 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:43:25.39 ID:8CYxiQhc0
>>209
ふるさと乞食って考えがまずわからんw
納税ですよ?
ふるさと納税しなくて納税する金なんだよ?

219 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:43:49.72 ID:Cjni8IGH0
中身は本当にコシヒカリでしょうか?

220 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:44:47.27 ID:SUD9bMZd0
>>212
去年、ふるさと納税した自治体から、早々に
今年はこんな特産品を新しく取りそろえましたと
ダイレクトメールが来るぞ
これはめちゃくちゃ努力しとるやんけ

あぐらかく自治体は損したらええねん

221 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:46:19.53 ID:3BBEtTjW0
>>4
んなとこはない
どうせ納税するお金なんだからってことで
普段買わないような高級品を買うからな
ヘリコプターマネーみたいなもんだ
経済が回る

222 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:46:29.95 ID:TRkIVMD80
>>216
所得に応じて税を負担するのは近代国家であれば至極当然のこと。
君と所得の人と比べて、君みたいにふるさと乞食をしている輩はより低額で同じ行政サービスを受けているという点が問題。
それは理解できるか?
>>218
本来の自治体への納税義務を果たしていないのに何を言っているの?

223 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:47:05.94 ID:8CYxiQhc0
ふるさと納税で損をするのって東京だけなんだよ

あと努力出来ない地方自治体

224 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:48:16.46 ID:TRkIVMD80
>>220
君みたいなふるさと乞食はまたするからでしょ。
MNP乞食問題がちょっと前にやっと政府が問題にしたけど、それと同じこと。
そういうことを理解できない君みたいな短絡的な人が「お得」とか言っているだけの話

225 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:48:29.52 ID:aeYEDp6w0
ふるさと納税に反対してる人って専業主婦の扶養控除廃止には大賛成してるイメージだわ
他人が得をするのが許せない
皆平等に苦しめって日本人の負の側面を凝縮したような人間

226 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:49:38.72 ID:SUD9bMZd0
>>222
所得に応じて税を負担の実態が、不公平極まりないからやろ
下層は全く税を払わない。真の1億円以上とかの高所得層は
配当所得で分離課税など実行税率は低く
中間層の税負担が重すぎるのが事実やろ

ふるさと納税は数少ない中間層の税負担を減らす政策
これを批判してるやつこそ乞食

227 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:49:46.17 ID:Vkj3JX0BO
かなり良いものを送って来ると、原価調べる悪い癖がついちまったよ。肉や蟹など、要は流通経路で二倍以上の金、経費目的で取られてんな。北海道の自治体は最強だ。

228 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:50:40.89 ID:TRkIVMD80
ふるさと乞食をしている輩って、
「違法じゃなければ何をしてもいい」って考えと、
「単純にお得じゃん、何が問題なの?」っていう無知な考えの2択なんだろうなとは思う

229 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:50:46.08 ID:8CYxiQhc0
>>222
ふるさと納税って全額納税出来ないんだよ?
住んでる自治体にも納税するよ?

そもそも理解できてないみたい
納税した事ないんかなw

230 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:52:11.04 ID:SUD9bMZd0
自分で確定申告して、きちんと納税して
重税感を感じてる階層なら
ふるさと納税を批判するはずがない

批判してるやつは税金をまともに払ってない乞食か
都会の公務員

231 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:52:47.25 ID:ASH268FS0
ふるさと納税で鉄道模型申し込んだわ
まだ枠があるから何にしようかな

232 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:53:41.48 ID:Eu3gVCeH0
>>213
バカな奴だな

市場原理を無視して割戻し率で勝負してたら
需給が偏るだろ
その町が納税者が多いからって過剰に生産してりゃ
消費が増えても他所の地域の米は余るだけだ

品質とか生産性とか需給とかの合理的指標の以前に
割戻し率という圧倒的非合理の壁があるし
自治体間の淘汰による生産損失の問題もあるからな

自治体の失敗のツケは地元民の苦しみで払うんだからな
民間で資本家が出資金を失うのとはわけが違う

233 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:53:59.00 ID:TRkIVMD80
>>226
中間層の税負担を軽減するという目的自体は反対していない。
不当不適切なのは、君の言う同じ所得の中間層の人同士を比べた場合に、
本来の居住自治体への納税義務を果たさずに他の自治体に寄付をした輩が、
さらに返礼品まで受け取っているということ。

234 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:54:30.36 ID:svhANeEW0
これさ結局自分とこの自治体の公共サービス低下に繋がるって分かってやってんの?
東京の奴が田舎にやるならともかく、田舎の奴がやるとか他の自治体に納税とかアホやろ

235 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:54:51.18 ID:SUD9bMZd0
>>228
自分で納税できる自治体を指定できる良い制度

いま住んでる自治体がクソのような男女共同参画センターを新築して
朝鮮人ババア講師に謝礼を払い、アホ公務員を常駐させてる
こんなところ納める住民税は1円でも少ない方が良い

236 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:56:38.44 ID:TRkIVMD80
>>235
ならその自治体を出ていけよ。
君の住んでいる自治体の他の住人は、君がふるさと乞食をした分だけ君に行政サービスをタダ乗りされて割を食っているのだから

237 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:56:41.56 ID:KlHXFmYn0
税控除なくすなら百歩譲って可だな

238 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:56:52.24 ID:J16HOYTT0
高いな
ことしは60kg13000円位だぞ

239 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:57:21.74 ID:SUD9bMZd0
>>233
うそコケ
中間層の負担軽減=返礼品キャッシュバックを受ける権利やんけ
それを批判して、何が中間層の負担軽減を批判してないや
お前の論理は支離滅裂やな

まともに税を払ってないから妬ましい
でしかないやろ

240 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:58:21.45 ID:Eu3gVCeH0
>>230
こんなもん貧乏人優遇で不公平だろが
重税感のある高税率の納税者には所得控除の方がいいし
モノばかり増えるより減税された方がいい

わずかな施しもらって誤魔化されるだけの乞食めがw

241 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:59:47.92 ID:e1Om3Xka0
自分が住む自治体の税収が減るわけだろ?
結局、地方交付金になるが、農産業者に金は行っても土建業者には行かないからうまく考えたな。

242 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:02:45.31 ID:aeYEDp6w0
しかし妬み爆発してて可哀想だね
枠が僅かしかないのって、かなりの低収入だよ
独身なら控除全然無いから枠大きいし、家庭持ちなら色んな控除あるから少なくなるけどそれでも数万はある
それとも自分で調べもせず、ネットで真実に洗脳された人なのかな

243 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:02:49.06 ID:oA9K4bch0
はぁ?
なんでアメリカに納税したら特典つくんだよ。
ばかじゃねぇの?

244 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:03:45.94 ID:3BBEtTjW0
東京に1極集中型の現状ではいい制度
東京の住民はどんどんふるさと納税利用すべし

245 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:05:41.34 ID:uaCZ1yRG0
>>242 悔しければ公務員になれば?ってのと同じ理屈だな
税の無駄遣いだろそもそも

246 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:07:43.96 ID:Kso8JZLA0
ぼっけえうめえでコシヒカリ

247 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:08:03.50 ID:Eu3gVCeH0
目先の欲に踊らされて
いいように税金取られてるだけの浅ましい乞食だって自覚がねえのな
確信犯ならまだしもよ

しかし本当に地域愛と公徳心があるんなら
自分の身を切って寄付しやがれ
それがいちばん相手のためだろ
税金関係なく自腹で地元の商品買えよ

公に必要だからこそ応じて納税するものなんだからな
自分はお礼はいいからもっと有意義に税金使うか
戻すんなら行政スリム化して減税でみんなに還元しろと
言えない賢くない奴隷は恥だ

248 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:09:10.00 ID:1aSUI/1R0
東京一極集中の歪みだからな
東京は後回しでいい

249 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:09:54.62 ID:r52wwtRA0
必死に否定する奴がいればいるほど既得権益者に不都合な制度なんだな 
と思ってしまうね 

250 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:10:16.40 ID:8B+0geQQ0
日本の行政理念は欧米の真似から始まったもの、基本思想や根っ子がないから
行き始めたら止まらなくなる。
やってはいけないことを真面目に懸命にやっている日本社会はどこか未熟で滑稽だ。
税を集める為のサービス行政が定着したらもう止めることが出来なくなる。
地場産業の競争力向上の障害にもなり兼ねないのに、気付いてないようだ。
こんなことをいくら一生懸命やっても、行政や事業者が一時的に潤うだけで
地域の競争力の向上には繋がらんよ。
こんなもの地域の特産品を大安売りしているだけの話だ。
それにより損失を被るものが見えてない。

251 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:11:45.75 ID:TRkIVMD80
>>239
大衆には君みたいな無知で短絡的な輩がいるのも止むを得ないけど、
制度を設計する政治家や公務員がそれじゃ困るんだよ。

252 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:12:44.61 ID:i6v9S5u80
>>245
基本的には上限なしの定率減税的な政策だね。
当然上限なしだから金持ち優遇政策にはなってしまうけど、
もはややらない奴が減税を自ら受けない選択をしてる状況と
同じなのでやらざるを得ない。

それを普段買わない様なモノに投入する人は多少なりとも経済に
寄与してるし、いずれにせよ買うものに投入している人は寄与してない
ってだけの話だ。

253 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:13:24.78 ID:Eu3gVCeH0
メンタルが朝鮮人か中国人か
上から下まで腐敗した国家民族の愚民は喜ぶだろよ

254 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:14:00.19 ID:RaTkWwBI0
こういうの批判する奴って金持ちの節税行為も否定するんだろうなw

255 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:14:40.06 ID:eLcXQeMF0
住民税払ってない俺に謝れ
選ぶ楽しみを味わえない

256 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:16:55.14 ID:OD8031+K0
昨日ふるさと納税したわ12万ほど、返礼品は商品券と鮭とば。
あと2万ほど枠あるが、どこに寄付するかな。

257 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:18:53.26 ID:NDygMULN0
 
ここの米じゃなく、どこでもだが

釜が悪いのかもしれないがベチャ〜〜〜〜〜って粥みたいになるんだよな

釜の設定を「かため」に
水を焼きつき寸前まで少なく


これでもベチャッとする

「炊き上がったらシャモジで切る」


だからそれやってもベチャだから言うとんのよ!!


 

258 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:18:55.79 ID:Eu3gVCeH0
合理化と生産性向上で豊かさの配当が得られるなら
腐れ資本主義に魂を売る価値もあるが

これはどうもにもね
社会貢献でもない

減った税収分だけ誰かが福祉を受けられない
犯罪的行為に等しい

259 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:19:25.81 ID:N4o4O9j80
>>221←これが自民に票入れたハイパー馬鹿ネトウヨですよw

260 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:19:58.03 ID:HiKj5u0v0
うちらの近くの農家で直販してるところだと混ぜ物なしの米30sが1万円前後だが

261 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:20:44.28 ID:1lawTd470
これ買うより安いじゃん
送料かけて・・・ なんだかな

262 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:21:13.00 ID:HiKj5u0v0
>>257壊れてるんだよ
ちゃんとした炊飯器買ってこい

263 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:22:30.72 ID:vMKVfdOX0
西日本で米のイメージってあまりなかったなぁ…
米は翌年も寄付で米プラス味噌くれたりするとこもあるしありがたい。

264 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:22:37.65 ID:RaTkWwBI0
そもそも1万で米20キロなんて茨城でもやってたぞ。
なんであれ地方が活性化されるのはいいんじゃね? ダメだというなら対案ないとねえ。地方対策への。

265 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:29:48.23 ID:N4o4O9j80
>>264
あんたの田舎の水道代はどなってるの?介護や障害者支援の予算は充実してるの?
必要とされてる公共サービスを悪化させて返礼するのは納税者に対する裏切りじゃね

266 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:29:52.38 ID:Eu3gVCeH0
自由な合理的選択とか無視するし
しかも公的予算を削ってしまい再分配を妨げる
最悪の共産主義なんだよな
北チョンに近い

公金で米買いましたとか
本来であれば使途として疑問が付くようなものだ
形を変えてるから誤魔化されるわけだが

267 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:31:16.82 ID:m0YGmLqoO
>>193
それを帰ってくると表現してるんだろ。
キャッシュバックキャンペーンみたいなもんだ。

268 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:32:02.49 ID:RaTkWwBI0
>>265
だからその自治体が努力すればいいでしょ。
裏切りとかイミワカラン。

269 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:33:19.49 ID:r52wwtRA0
ふるさと納税にまでウヨやらサヨやらレッテル貼ってる奴ってのは
もう半分病気だろうから自覚したほうがいい

270 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:33:58.45 ID:Eu3gVCeH0
地方に金が流れたから活性化なんてのは大間違い

競争に敗れて流出超になる地方自治体もあるのだからな
都会だけじゃないんだよ

結局ロクに増収にもならない極端な払戻し競争になってしまう

271 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:35:25.92 ID:oGU5Nwda0
>>265
悪化はしないだろ
返礼品なかったらそもそも入ってこない金なわけで
返礼品額が寄附額上回らない限り自治体の財政的にはプラスなんだし

272 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:35:29.25 ID:RaTkWwBI0
>>270
つまり自治体は競争なんてしなくてもいいって事?
そもそもそういう意識でどんな公共サービスが提供できるのやら・・・

273 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:35:49.47 ID:N4o4O9j80
>>268
努力?どーいうこと?意味わからん
やんなきゃいけないことを優先的にやらずに余計なことをやってるってことだよ
それは努力の問題ではなく義務と責任の問題、君にわかるかな?

274 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:36:30.66 ID:RaTkWwBI0
>>273
うん、全然分からん

275 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:37:03.16 ID:N4o4O9j80
>>271
でも全国で水道代値上がりしてるよ これは行政サービスの悪化でしょ

276 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:38:48.46 ID:Eu3gVCeH0
金を回すのも経済だが
大金持ちでもなけりゃ無駄遣いは奨励されるべきとも言えんのでな
自由な合理的選択が制限されているのは共産計画経済だからね

さらに言えば日本国自体が他国と競争してるのだから
内で無駄ばかりやってるわけにもいかんのだよな
国防にも外交にも金は要る

277 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:38:56.04 ID:N4o4O9j80
>>274
じゃ返礼品の金あんたが出せばいいじゃん

278 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:39:38.39 ID:RaTkWwBI0
>>275
パイの取り合いなのに全国なんですか?w

279 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:40:40.40 ID:N4o4O9j80
>>278
取り合う余裕があるなら必要なところに使いなさいよ 馬鹿ですか?

280 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:41:02.29 ID:RaTkWwBI0
アベガ〜 ジミンガ〜 ネトウヨガーなんて言ってる奴は・・・ね・・・w

281 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:41:08.05 ID:SEglWM250
都会から税金取って 消費税廃止っていうのが正しい。

でもまあもうむり。議員も都会で育ってるし。

282 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:42:45.48 ID:N4o4O9j80
ネトウヨは論破されるとチョンチョン泣いちゃうからねw稲田みたいにw

283 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:44:01.83 ID:RaTkWwBI0
>>282
毎度ご苦労様です。
別のスレでも頑張ってくださいねw

284 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:45:11.43 ID:Eu3gVCeH0
>>272
競争って
中心は税金を戻す競争だからな
公的福祉に使うべき金を減らしてまで

本当は社会的価値のある政策を自治体が競って
見返りゼロで納税者の良心的判断を仰ぐって想定だったからな
産業振興もその中の一部に過ぎなかった

おまえが見返りなしで納税してみろっての愚民w

285 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:45:36.54 ID:VCfwnCzf0
こんなの脱税だろ!
日本のパナマやないけ!!

286 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:45:45.87 ID:N4o4O9j80
>>283
それって敗北宣言?w

287 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:46:26.73 ID:RaTkWwBI0
>>284
だから地方を活性化させる対案だしなさいって愚民w

288 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:47:06.43 ID:N4o4O9j80
>>287
活性化したいなら自費でやれやカス

289 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:47:30.93 ID:RaTkWwBI0
>>286
え? 戦いなんですか? ああそういう方ですか・・・

290 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:49:48.46 ID:i6v9S5u80
いやいや、全体的な流れで見れば正しいよ。
あとは貧乏人にベーシックインカム的な税制を導入すればバッチリだね。

291 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:49:55.61 ID:N4o4O9j80
>>289
うん、だってあんた努力足りないんだもん そりゃ負けるわw

292 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:50:36.82 ID:Eu3gVCeH0
返礼品納品先の
利権にもなってるからな

他との競争上
公的扶助を必要とする弱者よりも事業家優先にせざるを得ないが
こんな事全国でやってたらね

293 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:51:15.67 ID:c1jr8qE40
これで地方にお金が回るのだから良い制度だよ

294 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:51:48.19 ID:5wvLfeg/0
日本全国東京にすればいい

295 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:52:49.12 ID:RaTkWwBI0
>返礼品納品先の
 利権にもなってるからな


そもそもこれが意味わからんのだが。
そう思うところには納税しなければいいわけだし。
なんか談合か何かと思ってない?

296 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:53:55.31 ID:5wvLfeg/0
画一化された現代社会に地方自治の意味はもうない。

297 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:57:38.16 ID:N4o4O9j80
>>295
利権じゃないなら公開入札やるよね、普通
まーさか特定のコネ使って入札なしで決定とかいう三流時代劇みたいなことはないよね?w

298 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:58:59.42 ID:zNZURyqQ0
>>4
何もしなければ、都会(特に東京)に税金が落ちるだけのを地方に回せるんだから良いだろ。

299 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:00:32.93 ID:N4o4O9j80
>>298
だったら所得税と法人税上げて交付税支出増やせばいいじゃん もう制度あるんだし

300 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:01:54.83 ID:RaTkWwBI0
批判してる奴はお門違いかどっかの模倣でしかないよなw

301 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:02:54.89 ID:zoeKIvi10
岡山県産コシヒカリ 食べて応援

302 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:03:58.04 ID:i6v9S5u80
>>299
それじゃ〜地方に金が入っても1次産業生産者に回らないっしょ。
地方なんて金入ったらハコモノに使うとこばっかな訳で。

303 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:04:08.17 ID:gQKUCZ1a0
自治体にとっては税金の奪い合い競争、
納税者にとってはお礼品分の定率減税だね。

304 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:05:22.27 ID:Eu3gVCeH0
基本は入札だけどね

役所が特定産業指定して大量購入するのは利権だよな
無関係なもの作ってるその他企業にとってはどうでもいい話でさ

経済振興にしてもアンフェア

305 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:06:49.27 ID:N4o4O9j80
>>302
それは地方にもよるかと 決めつけはよくないのでは

306 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:07:53.23 ID:RaTkWwBI0
>>304
公共事業の否定となんら変わらない批判w

307 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:09:20.46 ID:N4o4O9j80
>>306
東京でやってる入札率99%の土建公共事業と同じだなw

308 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:09:41.06 ID:zNZURyqQ0
>>299
それでは増税になるだろ。嫌だよ。

309 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:11:37.83 ID:N4o4O9j80
>>308
だったら返礼品なしのふるさと納税でもいいぞ

310 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:12:16.35 ID:Z7rDmv+00
ふるさと納税って結局地元の利権があるやつが儲かる仕組みで
税金として地元に還付されてないよね

311 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:12:20.33 ID:IpFwTu1f0
有限害社の在日社長なんかがこぞって利用している糞制度

312 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:12:31.14 ID:RaTkWwBI0
ちょっと税金の流れを変えて地方活性、ひいては実質的減税となるうまい制度なのに、何を批判するのかねえ・・・
公平じゃない、サービスが低下するとかわけわからない反論ばかり・・・挙句は増税案w

313 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:12:35.96 ID:Eu3gVCeH0
地方に金が回れば日本国全体の公的福祉は減ってもいいのだから
矮小至れり

親の金で子供が贅沢すれば子供は得をしたかもしれない
しかし親子は経済共同体であり
結果は子供に相続される
ならば家計に非合理な事は積極的にやるべき事ではない

314 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:12:45.56 ID:yZL3tOel0
【おまんこ】

315 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:14:24.45 ID:RaTkWwBI0
>>313
だからさ、経済が潤えばその地方の税金も増えると考えるのが普通でしょ。
はなから地方は衰退するという前提のお話しかしない。
おたく、本当にアカっぽい考え方しかできないね。

316 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:14:25.04 ID:ALtg2HNjO
コスト引いたら幾らの税収になるんだ

317 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:15:21.58 ID:zNZURyqQ0
>>309
まあ、返礼品無くても良いんだが(実際に今のふるさと納税でも返礼品無しも選べるしね)、多くの人に
働きかけるにはリターンは必要。

ただ制度を作ったって殆ど利用しない。
このふるさと納税の素晴らしい所は、利用したくなると思わせる事だろ。
だから巨額の税金が再分配された。

国がする事にしては珍しく、需要と供給のベストマッチだろう。

318 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:15:59.79 ID:TRkIVMD80
トータルの税収で言えば、、
ゼロサムゲームどころか(返礼品でふるさと乞食に流れる分だけ)マイナスサムゲームだから。

MNP乞食と同じ構図

319 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:17:04.33 ID:RaTkWwBI0
どう考えても都会の税金を地方に回す制度なのに、公共サービスが悪化するとかイミフな反論してるからなw
わざと地方対地方という前提で意見してるとしか思えないw

320 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:20:15.17 ID:RaTkWwBI0
>(返礼品でふるさと乞食に流れる分だけ)マイナスサムゲーム

まずこの辺の根拠がとぼしすぎるね

321 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:20:28.41 ID:N4o4O9j80
>>317
別にこんな糞税政なくてもいい時点で需要ないのだが
百歩譲って返礼品なしでもふるさと納税やりたいというのなら、まずそっちをやりなさいよ
最初から返礼品ありきやんけ

322 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:22:36.11 ID:TRkIVMD80
そもそも議論の前提となる制度への基本的知識すらない320みたいな輩がガタガタ言っているのか?

323 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:24:03.67 ID:zoeKIvi10
さっきから何度も乞食連呼してるキチガイがいるが何なの?

324 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:25:09.15 ID:RaTkWwBI0
>>322
いくら制度の基本知識といっても経済はもっと大きな枠組みでしょ。
地方の特産品の宣伝にもなるし、多く消費されれば多くつくられ、関連企業も金がまわる。
マイナスサムとかいうのは大げさすぎるよ

325 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:25:36.35 ID:N4o4O9j80
どう考えても都会の税金を地方経由で都会に戻す制度なのに、田舎の経済が活性化するとかイミフな反論してるからなw
金さえ配れば何とかなるというアホ前提で意見してるとしか思えないw

326 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:26:53.24 ID:xOUQuXRW0
仕組みと実際が分からないまま書き込んでる馬鹿が九割。

327 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:27:36.37 ID:AQMBs0Mi0
>>310
まぁ生産者にはある程度還元されてるだろうし、
市町村と生産者の間に仲介もさほど入らないだろうし悪い制度ではないでしょ

328 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:28:23.17 ID:/NJhQxt70
合法脱税

329 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:29:19.67 ID:zNZURyqQ0
>>318
方や大雨ばかりで困っている、方や雨が降らなくて水不足。
これで平均取って問題解決と言われても困るだろ。

水が有る所から、水が無い所へ運ぶ。
そのために経費が掛かるのは当然。

数値だけじゃなく内実を見なければいけない。
これが役人的発想では、普通は訳分からん分配率を勝手に作り上げ、適当に分配するのが関の山なのに
このふるさと納税が適用されたのは行幸だろう。

重要度の少ない税金で皆(地方)が幸せになる。
誰も不幸にならない。

330 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:29:55.34 ID:Eu3gVCeH0
無意味な減税には価値が無い
非合理な金の使い方は国を貧乏にする
金さえ回せば経済ではない

表面的な高所得でも必要経費が多ければ生活が苦しい貧乏人だ
余裕を生み出さなければ豊かさではない
そのための自由経済による合理性と生産性向上

公的予算は自由経済の枠外だが福祉重視であるべきで至急の困窮者対策が第一義
役所の税金払戻し率競争や商品購入なんぞ非合理で馬鹿げている
何のための納税か
何のための自由経済か

331 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:31:17.32 ID:N4o4O9j80
>>329
返礼品がなければそれは成り立つ理屈だろ

332 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:32:51.28 ID:r52wwtRA0
>>318
集めたものが全く訳のわからん責任者不在の無駄遣いされるより100倍以上マシだと思うけど
どうせほっといたら、よくわからん海外出張費・研修費とかだれかさんのなんたら手当とかになるだけでしょ

333 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:33:17.30 ID:ASH268FS0
あとで減税されるという範囲内でできるふるさと納税は
年収のせいぜい0.5〜2%以下だっていうことを
反対してるやつらはわかって書いてないだろ

334 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:33:27.98 ID:JtwzWpfC0
>>1
普通の商売だったらとてもじゃないがこんな割合の還元などできないわけだが、
公務員は自分の懐が痛むわけじゃないのでやりたい放題。
それで数%税収が上がれば「行政の方策が成功した!!!」と鼻高々。

335 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:34:01.81 ID:Y5SurZWA0
米が欲しければお前らもふるさと納税しろよ。別に金持ち限定の制度ではないぞ
誰でもふるさと納税できるから100万でも1億でも好きなだけふるさと納税すれば良い

336 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:34:19.37 ID:RaTkWwBI0
>>330
だから日本人の7割が住む都会から地方にカネを回す制度になにが不満なんですかね。
税金ばらまけばいいって事なんですか? まあ無用なハコだけつくって終わりになりそうですがねw

337 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:35:30.73 ID:i6v9S5u80
ふるさと納税だけ抜き出して、ふるさと納税の問題点だけ書き連ねるなら
トータルの税収減だの金持ち優遇だの利権って話になるんだよ。

結局は2007年の税源移譲・定率減税廃止からの流れだよ。
ふるさと納税は定率減税を一部復活させ、これを実質的な財源として
地方に再分配させる目的のもの。

特に輸入農産物に圧迫され気味な国内の農畜産生産物保護の目的。
国税で直接保護(購入・分配)すれば国外から圧力かけられるだろ。

上限なしの定率減税のため金持優遇になるので、これに対応する形で
給与所得控除に上限設定をして、年収1,000万以上に増税。

あとは残った貧民層に分配。ベーシックインカムにするのかどうか。

338 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:36:25.83 ID:Eu3gVCeH0
地域活性をお題目として自身の欲深さを免罪符にしてるのは乞食だよな
お前らが得したいだけじゃん

そもそも既に総務省の想定を逸脱してる現状をドヤ顔するのは乞食だけ
自治体も負担が大きすぎると感じても
やらなきゃ損だから仕方なくやってるだけ

339 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:37:07.47 ID:N4o4O9j80
>>332
なんその糞支出vs糞支出の比較は
そんなんじゃいくら税金あっても足らんわアホ

340 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:37:09.76 ID:zNZURyqQ0
>>321
いや、需要が有るのは証明されているだろ。

国民を手っ取り早く動かすには返礼品が有る方がいい。
そしてまだ知らぬ地方の魅力を知ってもらういい機会。

地域産業の活性化、地域の宣伝、税収。

都道府県のみならず、市町村が一国民の目に留まる機会なんてそう無いだろ。

ここはイチゴがおいしいのか。牛肉がおいしいのか。
変わった特産品で挑戦している地区なのか。
今度行ってみようか。

そういう事の複合体なんだよ。
大枠で都から地方への税収の再分配としているが、その内実地方にはいろんなメリットがある。
メリットを感じないなら、その地方は参加しなければいいだけ。
参加しない事よるデメリットも無い。ただ機械損失はあるけどね。

341 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:37:11.50 ID:TRkIVMD80
329みたいに「誰も不幸にならない」とか無知な輩が多数いるから質が悪い。
君がふるさと乞食をしたら、君と同じ自治体の他の住民は君に還付される住民税の分だけ割を食っているわけだけど、
理解できないか?

342 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:38:03.79 ID:RaTkWwBI0
>>338
>やらなきゃ損

つまり現状得をしてるんですね。どこがマイナスサムなんですかw

343 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:39:15.40 ID:RaTkWwBI0
>>341
基本的に損してるのは比較的余裕のある都会ですよねw
そういうまやかしはもう結構だよ

344 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:41:47.05 ID:TRkIVMD80
>>338
君の指摘の通りなんだけど、そもそもこういう穴だらけの制度を設計した連中の責任が最も重いでしょ。
「世話になったふるさとに還元できるようにする」という趣旨なら、
「少なくとも過去に一度は居住したことのなる自治体に限る」などの条件を付けるべきだし、
返礼品も禁止するべきだと思う。

総務省の連中が低能だから、MNP乞食も今更になってどうこう言い出したわけだしね。

345 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:42:01.88 ID:Y5SurZWA0
お前らみたいに1円も納税していない無職貧乏人が一番得しているだろw
1万円ふるさと納税して5000円の品物貰うより最初から1万出さずに済むほうが得だわな

346 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:43:25.40 ID:N4o4O9j80
>>340
それなら所得税率上げればいいだけ ふるさと納税をやる理由にはならん
どうしてもやりたいなら返礼品なしでやってみればいいだけのこと

それに市場で生き残れない産業なら潰してもいい、今までそんなことはいくらでもあった

347 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:44:06.93 ID:RaTkWwBI0
そもそも去年度から確定申告なしでもできるようになったし、国はもっと推進してるようにしか見えませんけど。

348 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:44:40.11 ID:TRkIVMD80
>>343
都会が損をするから問題なのではなく、都会は税収の減少による行政サービスの低下を住民全体で負担しているのに、
都会に住むふるさと乞食をしている輩だけが他人の損失の上に利益を得ているのが問題。

349 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:45:52.61 ID:zNZURyqQ0
>>341
理解できないよ。

収める税の100%をふるさと納税として選択できる訳じゃ無い。
またその額でもってどうのこうのなる場所じゃない。

税金を納めているものの権利として全員が行使できるものだから。
まあ、税金を一定額まで納めていない人が不公平だと言われても困るが。
それ以上の不公平を納めていない人に比べてこちらは受けている。

350 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:46:54.75 ID:TRkIVMD80
>>345
同じ所得額の人同士で比べないと無意味。
何か比較をするときは他の条件を揃えましょうって中学までに習わなかったか?

351 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:47:34.27 ID:TRkIVMD80
>>349
同じ所得額の人同士で比べないと無意味。
何か比較をするときは他の条件を揃えましょうって中学までに習わなかったか?

352 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:47:39.49 ID:RaTkWwBI0
>>348
だから都会は余裕ありすぎる程あるでしょ。
そもそも乞食って言い方オカシイと思いますけどねえ。基本的に誰でも利用可能な制度ですし。

353 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:48:20.49 ID:TTz0/4PR0
思うにこれって納税じゃなくて販売だよね、特定癒着の。
パチンコ換金並みに胡散臭い。

354 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:51:05.85 ID:RaTkWwBI0
こういうのが胡散臭いっていうなら、公共事業だって胡散臭いんじゃないw
そもそも全国選べるのに癒着とか言ってるのがなあ・・・入札か何かと勘違いしてない?

355 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:51:21.58 ID:jR7nlAvJ0
>>230
税金で無駄な買い物させてるだけだろ!
選ぶ時間、手続きの時間どんだけ無駄にしてると思ってんだよ!

そんな余裕あるなら最初から税金安くしろボケ!

356 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:51:24.62 ID:N4o4O9j80
>>352
税金にたかる連中をコジキと呼ぶのはふるさと納税賛成のアホネトウヨがきっかけだろ ナマポコジキみたいに
言うのはいいが言われるのは嫌だってのはなしだぜ

357 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:52:02.86 ID:zNZURyqQ0
>>346
だから増税は嫌だって言ってんだろと。

>>351
同じでも違っても関係ないんだが。

共にどこにでも一部を納税できる権利を持っているものが、その権利を行使せずに、行使したものに対して
卑怯だ乞食だなんだ言っても、だったらお前も利用しろよって話。

これが、その権利を有さない低納税額者に関しては、そもそもそれ以上の利益を得てますよねって話。

358 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:52:32.01 ID:g+sWUS790
こういうのが当たり前のようにできるってやっぱ米って優れた作物なんだな

359 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:53:41.41 ID:RaTkWwBI0
所得税上げろだってw
それだと地方の人もっと困るだろw
馬鹿は文句だけ言ってロクな対案もだせないw

360 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:53:43.09 ID:jR7nlAvJ0
前にテレビでやってたけど、返礼品の納入業者が宝くじに当たったようなもんw
とか言ってたw
まぁそうだよなぁw
値引きなしでアホみたいに数出るしくっそ儲かるだろうと思うわw

361 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:55:05.78 ID:Y5SurZWA0
>>350
そうファビョルなよ無職貧乏人
お前は納税者が賄う行政サービスにただ乗りしている一番得している人間だろ
現在の税制に不満なんて言えないはずだがな

362 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:55:09.20 ID:TRkIVMD80
>>360
それ。
重要なのはブランド価値を上げる努力じゃなくて、返礼品の品に選ばれるかどうかだけ。
自治体は割引無しの定価で買い取るので笑いが止まらない。
ブランド競争力はむしろ低下するだけ

363 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:56:31.41 ID:RaTkWwBI0
>>362
そんな事は市場原理的にありえないから。
全国で競争してるしね。

364 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:58:19.59 ID:TRkIVMD80
>>363
どういう神経ならそんな無知を恥ずかしげもなく晒せるの?

365 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:58:29.03 ID:mibhH8qY0
ふるさと脱税

366 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:58:33.63 ID:ic2spSq+0
>>357
贅沢言ってんじゃねえ ほしいもんがあるのに金払いたくねえとかコジキ丸出しじゃねえか

367 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:59:58.61 ID:ic2spSq+0
>>361
そーいうことは返礼品なしでふるさと納税やってから言えよコジキw

368 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:00:18.64 ID:RaTkWwBI0
>>364
じゃあお前は商品選んでないの?

369 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:00:48.21 ID:TRkIVMD80
ちなみに乞食って法律用語だから使っても問題ないよ

370 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:01:11.64 ID:x8zmxuyC0
もうただの商売だろ。税金掛けろよ

371 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:02:13.24 ID:RaTkWwBI0
>>369
法律上どういう定義なの?
自分の税金の使い道選ぶのも乞食って書いてるの?

372 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:03:30.08 ID:ic2spSq+0
今ある制度も理解できないでケイザイカッセイカガー言うのがアホのネトウヨwふるさと納税賛成派はこの程度

373 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:04:20.05 ID:Y5SurZWA0
>>367
お前もファビョっている無職貧乏人か
1円も納税せずただで行政サービスを利用しているくせに、
納税者にケチをつけようとかどこまで卑しい奴なんだ。乞食以下だな

374 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:05:14.09 ID:TRkIVMD80
軽犯罪法1条22号
こじきをし、又はこじきをさせた者は、これを拘留又は科料に処する。

375 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:05:41.79 ID:ic2spSq+0
>>373
コジキ言われてファビョってんのwだせえw

376 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:06:02.67 ID:bsi6dR0R0
>>346
頭おかしい

377 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:06:28.09 ID:5uydxcuz0
毎年ふるさと納税するか悩むんだけど、これと言って欲しいのないから結局やらずに年が終わる

378 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:07:03.58 ID:7C0rAPhK0
>>376
根拠は?

379 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:07:06.31 ID:Eu3gVCeH0
これの事務コストだけでも相当もったいないよな

税金は必要に応じて徴収しているものなんだから
国民はもう払った以上は有効に使ってくれ以外無いよ
いちいち戻せとかすれば無駄な手間を公務員がやるんだからな
なんと非合理な

商品に化けた金で誰かを救えたかもしれないのに
地場産業の営業補填はセーフティネットじゃねえよ
どうせ役所の借金は後から請求されるんだ
利子も加算されてな

役所が余計な金を使うってのはタチが悪いんだよ

380 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:07:18.80 ID:TRkIVMD80
都会と地方の税収入格差を是正するのは、地方交付税で行うのが筋合い

381 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:08:19.84 ID:TRkIVMD80
>>377
君に良心があるのなら地元自治体の他の住人に迷惑を掛けるこの制度は辞めておこう。

382 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:08:40.47 ID:RaTkWwBI0
>>380
でも機能しなかったでしょw

383 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:08:49.92 ID:bsi6dR0R0
>>378
ID変えてんの?
レス遡ってみろよ

384 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:09:31.37 ID:TRkIVMD80
>>382
額と分配割合を調整するべき話

385 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:10:14.51 ID:RaTkWwBI0
結局、地方活性の対案出せと言われて

所得税上げろ
地方交付金が筋

だとさw

もう都会で自分の事だけ考えて暮らしてろw

386 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:10:20.30 ID:7C0rAPhK0
>>383
あ、ないのか 頭おかしい人乙 

387 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:11:28.17 ID:RaTkWwBI0
>>384
つまりやっぱり機能してないんですねw

388 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:12:07.81 ID:7C0rAPhK0
税金頼りに地方活性w原発コジキと一緒じゃんwマジでキモイ

389 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:14:31.63 ID:zNZURyqQ0
>>384
中央集権でやった所で、うまく行かない。
そもそも何の権利があって、都税を地方へ分配するのか。

地方の活性化には地方自体の努力も必要。そういった意味でふるさと納税の競争は良い。

さらにふるさと納税なら、自分が納めた税が大枠で何に使用してほしいかを選別できる。
そういうのも面白い。

390 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:16:08.54 ID:7C0rAPhK0
>>389
返礼品で競走してどーすんだよ
もうアホかとw

391 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:16:30.31 ID:RX4Ssb3W0
自分が住んでるとこに納税しないツケがそのうちくるだろう

392 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:16:38.20 ID:Eu3gVCeH0
都会は地方のお得意さんであるとするなら

都会から強制的に金を奪った分は
結局は地方への需要減となる

行政からの配分が減った分は個人で自腹を切るのだからな
地方へ旅行へ行く機会も減るだろう

まあどうせ同じなら強制的な商品選択より減税なりで皆に等しく還元して自由に使ってもらう方が
満足度も高いし合理的な使い方で競争と生産性の向上により

日本国全体に豊かさをもたらす
地域エゴ個人エゴを越えた公徳心があればこそ国家は栄える

393 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:17:13.13 ID:TRkIVMD80
>>390
389みたいな短絡的な輩が多数いるから困るよな

394 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:18:26.40 ID:TRkIVMD80
>>391
そのツケがふるさと乞食をした輩本人にくるのなら問題ないのだが、
その輩ではなくその輩と同じ自治体の他の住人がそのツケを払うことになるのが大問題

395 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:18:29.34 ID:bsi6dR0R0
碌に税金納めてないニート、低所得、ナマポ乞食、自民案は何でも叩ければいいと思うパヨクがこれ批判してんだろうな
生きてて辛くないのかなそういう奴って

396 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:20:28.15 ID:zNZURyqQ0
>>390
地域産業を活性化するのに一番適しているだろ。

そもそも、これをしないと、もっと国税を使って地方を助けるための援助政策をしなければいけない。
まずは自助努力させるのが当然。

それが地方の本当の力になる。

397 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:22:19.24 ID:Eu3gVCeH0
既に本来の意義を超えて
私利私欲が中心になってるからどうにもならん悪法だろう

経費でろくに手元に残らないような払戻し競争になったら
自治体も想定外でうまみがない

地方の住人だって他に納税しちまうんだから
地方厚遇だけじゃない

398 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:25:16.76 ID:i6v9S5u80
だからさー
実質的に定率減税による一次産業保護だってば。
代わりに高所得者層への所得税・相続税の課税強化してるだろうが。

399 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:25:37.93 ID:TmibBC0kO
これ金持ちほど得になる?

400 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:27:38.78 ID:Eu3gVCeH0
>>396
バカな奴だな
商品券とかが大人気なんだぞw

自助努力の方向が全く違ってるんだよ

各地に政策競争させて有意義なものを納税者が選択すると言う意味があったが
お返しに際限が無くなって制度の意義は崩壊した
おまえらみたいなお返しありきな愚民ばかりが参加するからな

一応寄付と言う名目であったし基本無償だったはずなんだ

401 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:28:56.33 ID:bsi6dR0R0
>>400
40回も長文でレスするだけ暇な時間があってええな・・

402 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:34:38.94 ID:zNZURyqQ0
>>397
うまみが無いと自治体が判断するなら、その自治体はやらなければいいだけ。
何の不都合があるのか?


後は国が税金使って助けてくれるだろと行く末を見守っていればいい。

>>399
納めた税金が多ければ多いほど返礼品に充てられる額が多くなるので
貰える返礼品の額だけ見れば得。

>>400
どこでも使える商品券は確かに微妙。それは是正した方が良いとは思う。
ただ、地域復興権なら別に良いんじゃないかと思うけどね。

403 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:35:03.69 ID:Eu3gVCeH0
元はクラウドファンディングだったはずだが

目的のために資金が必要だから援助してくれと
代わりにちょっとした商品や名誉が与えられるだけだった
寄付なんだよな

だが納税を振替するだけだったから
趣旨に協賛するパトロンより利得目当ての人間が群がった

想定外に獲得税額を侵食し始めた時点で
そこで公的事業としては終わったんだよ

404 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:47:27.23 ID:/gBiUjot0
ふるさと納税って自県の特産品を送るから、地元にお金が落ちるんだろうけど
特定の業者が儲かるだけだから不公平なんじゃないの?

405 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:50:48.71 ID:Eu3gVCeH0
地方住民も他所へ寄付してしまうからな
必ずしも地場が得するとは限らんし

都内や政令市クラスの都市でもやってるから
地方だ地方だと言えたものでもない

406 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:51:31.53 ID:h7qgbpQ10
>>404
基本公募でしょ。

407 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:55:23.62 ID:Eu3gVCeH0
アフィの代理店が入ってきてクレカで払えますとか

何が何だか

お役所の商売競争とかやめて欲しいんだがね
ツケは住民払いなんだから

こんなん政策研究とは言わんよ

408 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 15:58:44.87 ID:Eu3gVCeH0
お上が口を出すほど結局は役所が地場経済を牛耳り管理してしまう事になる
親の過保護で腐った子供のようだ

共産計画経済と変わらん
そして破滅へだ

1500兆の残債はダテじゃねえ

409 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:02:51.15 ID:Eu3gVCeH0
役所間でぐるぐる税金回してるコストが無駄だよな

ふるさと創生1億円交付の方がまだ良かったな
あれもしょうもないように見えたが
少なくとも上限はあったし手間は少ない

410 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:03:09.05 ID:h7qgbpQ10
>>408
政府買い上げ米や減反補助金よりマシ

411 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:05:39.84 ID:DCmAEOMB0
これ批判してるのは余程のバカか無能な公務員でしょ。

どう考えても国が推し進める地方創生と、東京一極集中からの脱却に合致している制度。
胡座かいて努力しない政令市は淘汰される。

歴史上初めて自治体が通販事業を「経営」し、競争によって行政サービスの拡充を獲得するよい制度。

412 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:08:41.58 ID:RCWLJjin0
こういうのは首都利権のある関東は外したほうがいいと思う
東京なんて唯一国に直接意見できたりどうみても優遇されすぎだし

413 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:08:44.39 ID:pef9+L+Y0
>>1って寄付の話だろ。納税と勘違いしてふるさと納税しちゃうようなバカをひっかけるための釣りかと。

414 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:08:58.94 ID:r52wwtRA0
>>339
まるで今は足りてるみたいなものいいだな。。。

415 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:09:03.65 ID:bsi6dR0R0
>>411
国、地方、利用者、それぞれがWin-Winとなる素晴らしい制度だと思うわ
金回りもよくなり景気にも貢献する

416 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:12:40.08 ID:Eu3gVCeH0
商品目的にどこでも納税できて
自分の居住地に納税しないとか
地元愛が無いような事させといて
地方創生も無いと思うが

個人利得のために他所に金を回すだけの一億総非住民

417 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:18:34.53 ID:Eu3gVCeH0
>>411
何バカ言ってんだ
都会に住民がいて稼がないと他の自治体へ納税できないんだぞw
都会一極集中が前提の仕組みだろが

418 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:20:26.85 ID:DCmAEOMB0
自治体によって違うかもしれないが、基本的に納税額の半額が事務経費として返礼品提供の市内業者に入る。
納税額が増えれば増える程市内業者も潤い、地元の雇用の増加につながる。

当然寄付者は返礼品がよければ、次回も納税するだろうしあるいは通販でその返礼品提供業者のお店でリピート通販する。

自治体は税収が入り、少子高齢化対策、防災、観光事業に使え地元住民へのサービスもよくなる。

努力しない自治体と、ひいてはそこに住んでる住民
が損をするだけ。

419 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:26:20.72 ID:MFN08jEj0
>>418
業者選定が問題

420 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:27:15.17 ID:Eu3gVCeH0
生産性を向上させなければ生活の質は向上しない
金を稼いだとか使ったとか金額で言ってもしょうがない

お上がやる事は非能率だ
それは歴史が証明しとる
共産国は結局お上依存症でみんな貧乏だ

商売熱心になられても困る
国全体での納税額は変わらないんだから活動で使ってしまった分だけ
他所が圧迫される

経済回してもろくに余剰価値を稼げないのでは
働いたら負けにしかならん

421 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:30:07.82 ID:bsi6dR0R0
ID:Eu3gVCeH0
何のソースもない、ただの思い込みだけを長文で書いてもう50レスなのか
病気じゃねーのかこいつ

422 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:31:31.44 ID:Eu3gVCeH0
地方税は源泉徴収が弱いから
補足と徴収に手を焼いたりするわけで
積極的に納税申告させる手法も良いとは思うのだが

自治体間で税額の奪い合いしても何も付加価値を生み出してない
この商品は集客目的で赤字覚悟なんじゃねえかというのも見るにつけ
地元も赤字になるんちゃうかと

423 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:36:17.87 ID:cG5/CFpr0
>>4
その税金を地方に移すのが目的なんだけどね

424 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:45:46.53 ID:Eu3gVCeH0
本来は寄付金控除の制度を流用したものであるから
露骨に見返りがあるのはいかんのだわな
政党への寄付も見返りを期待はしているが
直接もらったらあかんでな

425 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:55:01.40 ID:Eu3gVCeH0
病院作りますとか奨学金の基金にしますとか
文化財を直しますとか
見返りはお礼状とか名板に名を刻むとか
名誉であれば良いもので

そういうの想定してたはずなんだが
いつの間にかレジャー施設ご招待とか
双方の公金利益誘導になり
まあそれもいいけどさ

それらが本来の趣旨だと思ってしまうような強欲人間しかいないのが
この国の不幸であって
金の問題じゃ無いんだな

ほんと唯物史観で腐った中国人じゃあるまいしと

426 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:05:39.70 ID:TRkIVMD80
トータルの税収で言えば、、
ゼロサムゲームどころか(返礼品でふるさと乞食に流れる分だけ)マイナスサムゲームだから。

MNP乞食と同じ構図

やらなきゃ損するというスケベ根性の連中を蔓延させている。
こういう制度を設計した無能公務員が諸悪の根源

427 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:08:53.42 ID:TRkIVMD80
今更になって政府がどうのこうのと言っているMNP乞食問題って、ふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度と全く同じ構図だからね。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫

上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。
 ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

最大の問題点は、所得控除ではなく税額控除だということです。
制度を設計した連中は、そんなことも想定できないのだろうか? 

428 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:12:49.93 ID:vPTXFlko0
>>423
現実には移ってないから問題視されてるんだよ

429 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:35:52.22 ID:mAaPaGyg0
>>172
これはふるさと納税と関係ないのでは…

430 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:37:06.00 ID:wJtaqFit0
ふるさと納税を批判してるやつって、
1. 寝てても税金が入ってきた東京都の公務員
2. 住民税をまともに納めてないからふるさと納税ワクがないクズ

この2種類と昔から相場が決まってる
延々と同じことを書いてるが、反対してるやつはクズ

地方自治体が、返礼品競争をするのは良いこと
志摩市の地元旅館・ホテルで使える旅行券をお礼に返すなんて、地域活性化に
めちゃくちゃ役立つだろうに
単に自分の住んでるところに納めるより、ふるさと納税すれば旅行が安くできるなら
カネを落とす観光客が増えるわけで
ふるさと納税は地域興しにめちゃくちゃ役立つ
自治体間で知恵を出し合うことを試されてる

431 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:43:55.09 ID:9cKN8S/S0
1万円で20kg だとパフォーマンスいいよな。

つかふるさと納税はいい制度だと思うよ。
俺ももろにやっているけど、おいしいとそのお店でネット注文するし、
結局はあの制度は地方活性につながるわ。

>>428
何がどう映っていないのかわかりやすくw
寄付金は確実にいっているわけで何がどうお金がいっていないの?

432 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:45:51.25 ID:iFMxgJbM0
>>429
その理由は?

433 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:46:09.99 ID:9cKN8S/S0
>>426
返礼品が原価と同じだと思っているのは池沼だろw
半分どころか4分の1ぐらいなんじゃないの?
その県の特産品などの宣伝と考えればその企業からの法人住民税にも
反映するわけだし。

結局その地方で消費はある程度活性化するわけで別に問題ないだろ

434 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:49:13.10 ID:wJtaqFit0
>>433
1回でも自分でふるさと納税をして、確定申告とかすれば
制度がきちんと理解できるのに
やったことない、低所得のゴミと東京都の公務員が延々と批判してるだけ

ふるさと納税の賛成反対で頭の善し悪しが綺麗にわかる

435 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:49:53.44 ID:iFMxgJbM0
>>433
だったら1/4の値段で売って市場で勝負しろよwもう馬鹿なんじゃないのあんたw

436 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:53:46.16 ID:bsi6dR0R0
>>434
確定申告の書類とか、見ただけでもそういう馬鹿は吐くぞw
理解出来ないから他に怒りをぶつけて発散しているだけ
もしくはネガキャンしまくってでも政権批判の口実付けをしているかもしれない

437 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:56:11.63 ID:9cKN8S/S0
>>434
まぁ都職員のあの失態ぶりを見ればふるさと納税はさらに
加速しそうだけどな。都民で怒っている人はわりと多いし。

俺もかなりやっているけど、やはりおいしかったりいいものだと
取り寄せでリピートするからなぁ。これはこれでありだと思う。

>>435
馬鹿ですか?www
4分の1で儲かるの?最低限大学ぐらいは最低限出ているんだろうな(爆笑)

原価で地方の宣伝広告として出す(利益はないが宣伝広告費になる)
そして集客するw

スーパーで原価や原価割れでパンダを呼ぶことあるだろ?
あれと同じだよww 低学歴は黙っとけよwww

438 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:58:10.97 ID:iFMxgJbM0
>>437
ってことは、ふるさと納税で商品渡してる連中は税金とは別にマーケティングに成功してるってことでいいかな?

439 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:01:45.16 ID:9cKN8S/S0
>>438
3つの効果がある
1. 地方自治体にある一定のお金が行く
2. その地方自治体は、主にその地方自治体内の企業にその金額を投資する
3. そのことによって地方にお金が流れるとともに、再度その地方自治体以外からの
 資金が流入する

その地方自治体の企業への投資は法人住民税などで還付される。
地方創生で1億円配ったことがあったがあれよりは効果があるんじゃないか?
数字的根拠ではなく直感的なものだがな。

440 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:05:34.98 ID:iFMxgJbM0
>>439
どのぐらい本気なのかわからんが、これで地方に金が流れるのかw
釣りじゃないよね?w

【300台限定】7万円の寄附 で、パソコンがもらえる飯山市のふるさと納税がお得

https://setsuyaku.site/archives/420?gclid=CK_G1OrywM8CFYGYvAodvN4Idg

441 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:06:32.81 ID:HhuVEVTU0
いくらまでなら手出し2000円でふるさと納税できますかって問い合わせがうざい

442 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:08:28.85 ID:wJtaqFit0
>>440
そこの町の工場で造ってるパソコンだよ
地場産業の地域振興にもってこいだろ

443 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:10:23.63 ID:9cKN8S/S0
>>440
つりではないよ?

そのパソコンが7万円で売っていると思っているのか?
公共事業と変わらないだろ。それを地方にお金が流れるという観点から見ればな。

仮に地方自治体がそのパソコンを3万円でかって渡したとしても
地方に金が流れるのは間違いない。それぐらいのことはわかるだろ?w

その企業が仮に収益を上げれば、法人税だけじゃなくそこで働く住民の住民税も
得られるわけだが?君は何が言いたいの?w

444 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:10:31.53 ID:jbKySfku0
岡山の米はマズイよ。
味のランキングはいつも低い。

445 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:14:31.65 ID:iFMxgJbM0
>>443
それもうふるさと納税じゃなくてもいいよねwただのファイナンスじゃんw

ふるさとのかけらもねえw

446 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:15:45.62 ID:TFNh5sga0
今年はこの前のうなぎ娘にするか

447 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:17:53.73 ID:9cKN8S/S0
>>445
別に地方にお金を回すための制度だからねw
ふるさとというのは関係ないよ。まぁ地方を助ける制度であることは間違いないんじゃないのか?
俺も熊本や災害地域のところにはちゃんとふるさと納税はしといたよ。無論返礼品は
ないけどな。これは悪い制度ではないと思うがな。
文句言いたい奴もいるだろうけどw

448 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:18:13.87 ID:dsXVldlD0
>>1
こんなの有り?

449 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:19:13.86 ID:9cKN8S/S0
>>446
宣伝前にたのんだことがある。
なかなかだと思う。
大体親にあげてしまうんだがw
これは食べた記憶があるな。

450 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:19:32.91 ID:tgT3u4VL0
金持ちほどお得なのがふるさと納税だからのう。
特産品のアピールならもっと別の制度を考えるべき。

451 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:21:03.68 ID:iFMxgJbM0
>>447
そーいうのを世間では詐欺って言うんだよwそんなに必要で需要があるなら普通に交付税なり政府系金融機関でいいじゃねえかw
もうね、おまえの言ってることは矛盾だらけだよwギャグのレベルw

452 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:22:09.42 ID:TRkIVMD80
>>447
寄付というのは本来自己の責任を全うした上でプラスαで行うべきもの。
ふるさと乞食とかいう制度は、自己の責任を一部果たさずに他の自治体に税収を横流ししている点が問題。
それだけでも不当なのに、自己の責任を果たしていない輩が返礼を受け取り利益を得ているのだから、舐めきっているとしか言いようがない。

453 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:23:12.60 ID:6CIBYC/y0
米ならなんでもいいわけか

454 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:25:29.07 ID:YMdVb9Zm0
そう言えば今「ササニシキ」は殆ど作られてないんだよなあ
まあ「利き酒」ならぬ「利き米」なんかできない味音痴だけどw

コシヒカリって「ここがコシヒカリの特徴!」ってのがない印象

まあそれだけ全ての要素でスタンダードってことなのかもしれんけど・・・

455 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:25:54.84 ID:9cKN8S/S0
>>451
交付税でどうやって宣伝するの?


>>452
お前がどの程度税金納めているんだい?
自分が自分の住んでいるに貢献できるほどの税を納めている自信があるなら
ほざいていればいいが、何の説得力もなく10分の1のレスをしていること自体
笑えるんだが?

まぁお前が働いてどの程度税金を納めているのか知りたいものだなw
すべてが他の地方自治体に行くとは思っていないだろ?

でお前はどの程度寄付したの?

456 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:26:57.92 ID:9cKN8S/S0
まぁ税金をろくに納めていない奴がわめいているだけかw
その前にしっかりと働けよw

457 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:27:23.65 ID:iFMxgJbM0
>>455
宣伝なんか自己責任でやれよ 税金はそーいうためのもんじゃねだろ馬鹿

458 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:28:33.95 ID:9cKN8S/S0
>>457
経済を回すのは税金の役割だがw
せいぜいふるさと納税ができるぐらいの納税はしとけよwww
とっとと涙拭けよwww

459 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:30:09.45 ID:iFMxgJbM0
>>458
経済を回すのは税金の役割←根拠は?
とりあえず憲法には書いてないんで個別法律になるのかな

460 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:30:16.04 ID:HaIwMhGf0
乞食

461 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:31:16.96 ID:TRkIVMD80
>>455
あのな、大衆には君みたいな短絡的な低能がいることもある程度やむを得ないが、
制度を設計する政治家や公務員がそれじゃ困るんだよ。

462 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:32:09.81 ID:9cKN8S/S0
>>458
税金の役割とか機能を憲法に書くの?
馬鹿なの?ww

憲法に書いていなければ呼吸もしちゃいけないことになりそうだなwww
もういいから小学生は寝ろよwww

すべてが憲法に書いてあると思っているのは志位るずとかそのあたりの
低学歴で頭の悪い連中か?w

463 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:33:21.84 ID:9cKN8S/S0
>>461
まぁ低学歴は黙ってろと言うことだよw
早く税金を納めてから能書きをたれなさいと言うことだよw

464 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:35:51.10 ID:iFMxgJbM0
>>462
それでは「経済を回すのは税金の役割」を示す法律をどうぞ いちおこの国は法治国家なんで

465 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:36:26.49 ID:lgMkr3Zo0
100万納めたら米2トンくれるのか?

466 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:37:50.60 ID:9cKN8S/S0
>>464
すべての役割が憲法に記載していなければならないという条文を持ってきてくれたら
反論してやるよwww

467 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:40:22.55 ID:iFMxgJbM0
>>466
あ、ないのねw
ごめんね、論破しちゃってw

468 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:41:58.68 ID:9cKN8S/S0
>>467
論破だってw
そう思っているのはお前だけだろw

低学歴の赤い連中に多いタイプだなw
せいぜい最低限の納税はしてなw

469 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:44:12.70 ID:iFMxgJbM0
>>468
で、「 経済を回すのは税金の役割」を示す法律まだかな?
低学歴でもわかるように説明してねwできればだけどw

470 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:46:38.86 ID:9cKN8S/S0
>>469
法律に書いていなければ、それが役割と考えることすら
できないというのは思考能力が足りないからじゃないのか?

経済を回すことで住民が潤いまた税収として回っていくからそう答えたのだが、
そんなことまで憲法に記載していると思っている馬鹿が、日本にいるとは思わなかったからなw

本当に気の毒だよw
やはり教育というのは大事なんだろうなw

まぁかわいそうな環境で育ったのだろうけど頑張って生きていくんだぞw

471 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:47:54.14 ID:j7qk4Z4z0
実質的に税の還付なんだから認めないようにすれば良いものを
日本のパナマだ

472 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:50:08.50 ID:5NmFXuNH0
寄付するだけで所得控除があるんだから返礼はいらんだろ
税金の無駄遣い
くだらん制度だわ

473 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:51:25.09 ID:iFMxgJbM0
>>470
憲法でそう決まってるから、文句あるなら日本国憲法に言えよ

474 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:54:07.72 ID:qGEAFF6L0
>>472
納税者からすれば、
住民税を先払いしているからね。
貸し付けて利子もないのは、おかしいと思うけどな。

475 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:01:11.51 ID:iFMxgJbM0
>>470
おーい、生きてる?
「 経済を回すのは税金の役割」を示す法律まだ?
いい加減早く示して それと逃げるなら敗北宣言ぐらいしてねw

476 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:06:57.57 ID:qGEAFF6L0
憲法に何でも書いてあると思っている基地が
ふるさと納税批判してもな・・・

477 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:10:29.65 ID:iFMxgJbM0
>>476
憲法には書いてないって俺が言っただけど、ニホンゴリカイデキマスカー?

478 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:12:39.69 ID:9cKN8S/S0
>>477
憲法とかそんな難しいこと言わなくていいから、
病院行ってきた方がいいんじゃないのwww

本当にカワイソスギルwww

お前ちゃんと周りとやっていけているの?w

479 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:14:14.11 ID:tAo0iVyf0
日本全体で考えると
個人の財が地方公共団体に移転する額が
コシヒカリ20kg分減ってるだけ

もっとも、細かいこというとそのコシヒカリが
取引される経済効果も考えなければならんが。

480 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:14:15.42 ID:KPK7eEAa0
俺いつもピアゴで日曜日10キロ2000円代の特売米買ってる
それで充分だ

481 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:31:55.91 ID:bsi6dR0R0
>>478
ID:iFMxgJbM0はどう正論をいっても、批判ありきの意見しか語らんから平行線だぞ
構うだけ無駄
批判ありきの奴はどういっても批判しか出来ないんだよ。意見なんて変わらない

482 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 21:39:30.53 ID:yr3WfNEL0
つーか
ふるさと納税を批判してる奴はそもそも
納税していない

483 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 21:47:29.17 ID:sF1mncUz0
どっかの市で手裏剣貰えるみたいだけどあれなら欲しい
5千円までなら寄付してやってもいい

484 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 21:48:00.80 ID:KDC46d+Y0
10万寄付でヤフオクに流して更に節税

485 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 22:08:55.14 ID:wiPdqkSk0
しばらく行ってないけど、吉備高原都市どうなってるかなぁ。

486 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 22:20:17.15 ID:5icNnSqZ0
これ無洗米?

487 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 22:24:33.48 ID:qcfkiBYC0
この制度のおかげで、おれはコメを買わなくて済んでいる

488 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 22:25:45.56 ID:qcfkiBYC0
脱力系のふるさと納税もあるよ、市長のお礼状とか

489 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 22:28:15.43 ID:TRkIVMD80
ふるさと乞食もMNP乞食も別に違法じゃないよってだけの話。

こういう仕組みを放置している総務省が無能

490 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 23:34:43.45 ID:qza2nONp0
旧帝卒の大企業勤務、年収1000万円オーバーがデフォの2chねらーからしたら万々歳の制度なのに批判が多いなw
普段は勝ち組に成り済ましてても、こういうスレでは本音が出てるって考えたら笑えるw
うちは2馬力で枠が24〜5万円程度だけど、そこそこ選択肢があって楽しい
来年1月からのDC拡大も中間層からしたら助かる
自称勝ち組のねらーには関係ないんだろうけどw

491 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 23:36:47.45 ID:5BJls9sq0
>>4

それは単純な金の移動だけの場合。
商品が動いている以上、買ったのと同じ。

492 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 23:43:42.57 ID:qza2nONp0
ID:TRkIVMD80って底辺層なんだろな〜
しかも自分のことを頭がいいって思ってる勘違い野郎w

493 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 23:47:28.13 ID:TRkIVMD80
>>492
あのね、大衆には君みたいな短絡的な低能がいることもある程度はやむを得ないが、
制度を設計する政治家や公務員がそれじゃ困るんだよ。

494 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 23:49:29.46 ID:U/4z0phe0
高いだろ

495 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 23:52:05.00 ID:qza2nONp0
ID:RaTkWwBI0も自分のこと頭がいいと思ってる勘違い底辺w

496 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 00:01:41.88 ID:kbo05QiC0
>>172
変なの湧いてきたなwww

497 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 00:02:38.92 ID:nc4TMwWe0
地方交付税の方がまだ公平だろうな。
そもそも住民税というのは住んでるところに払うもんだ。

498 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 00:08:15.25 ID:YscWg33S0
>>493
あんたが俺のことを低脳って思うのは自由だよw
あんたみたいな底辺層をニヤニヤしながら見るのが、俺の2chの楽しみかただから
昼間から2chできるのはある意味羨ましいわ、なりたくないけど

499 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 00:42:16.12 ID:IQnq9prk0
>>36
東北も温暖化で似たようなもん

500 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 01:18:43.55 ID:5qRbSecj0
なんだよ
おめこスレじゃねえのかよ失望した!

501 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 01:19:12.19 ID:qJ/pa8LD0
お○こ

502 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 01:53:45.08 ID:d5hsCZ5v0
>>8
もっとお得じゃね?
コシヒカリ3キロ1600円くらいするし。

503 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 01:58:20.91 ID:juvA1sCe0
>>4
税金を払っていない人から見たらそうだろうね
毎年何百万も払っている人からすると数少ない救済制度なんだよ

504 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 02:10:51.85 ID:PPf+9AKT0
返礼で送る米は地元の米屋や農協から税金で買う
これだけなら納税額との差額が送る手間賃に見合うかどうか
しかし実際、返礼額が多いある自治体では、送る米が多すぎて地元の米が高くなり地元民のデメリットも出ている

505 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 02:11:23.55 ID:yfxF5Dhk0
白熱ライブ ビビット 2016年9月29日放送 8:00 - 9:55 TBS
■ ビビット FOCUS
 悲鳴 “ふるさと納税”で税収が減った 対応に苦悩する都市部の自治体

北海道・上士幌町のふるさと納税の地域別の件数を見てみると、
そのほとんどは関東在住の人々だった。
その東京では、他県に約249億円もの寄付金が流出しており、
23区・26市で赤字という、都市部での税収減が見過ごせない事態
になっているという。神奈川県でも約84億円の赤字となっており、
なかでも横浜市では今年度だけで約28億円の税収減となっているという。
(中略)
本来、都市部から地方へ資金を回すのが目的だった「ふるさと納税」だげ、
現在では都市部に住民サービスに影響が出かねない状況となっている。
さらに高級な返礼品によって自治体に寄付する資金が目減りしてしまっており、
慶応大学の教授は「平等な制度に戻すべき」と語った。

「ふるさと納税」に関するスタジオトーク。
水谷修さんは「だいたい自分の育った地域に送っているわけでもないのに、
ふるさと納税なんて言葉を使わないでほしい。こんなの商売ですよ。」とコメントした。
三輪記子さんは「税収の見返りは公共サービスのはずなのに、
モノになって返ってきてしまう。しかもふるさと納税をした人だけに
帰ってくるから不平等だ。目的は良かったが手段は良くない。」とコメントした。

http://datazoo.jp/tv/%E7%99%BD%E7%86%B1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96+%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88/998731/2

506 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 02:14:59.72 ID:fN4r0Oht0
>>23
だよなw
あからさまなネガキャンだわ

507 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 03:10:59.57 ID:ivE/8WGq0
たかだか20キロのコシヒカリに一万円とかアホみたいやな

508 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 06:21:50.90 ID:WmCnFLYt0
>>507
いやあくまでもお礼の品だからなぁ。
住民税所得税を先払いしているんだから結局は
利息よりは良いという感じじゃないのかな。

509 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 07:29:41.23 ID:pJ26PamPO
ハイハイ納税に名を借りた通販きましたー
こういうのを有り難がり有効活用を推奨する社会、恥ずかしくて評価も尊敬もできねえわ
結局「納税」するほうも、その自治体には何の思い入れがなくて単にモノが欲しいだけだもんな?

見返りがなけりゃ行動しないのはみんな同じなら、やろうがやるまいが大して人間性は変わらねえな

510 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 08:18:05.65 ID:pSleCwxl0
金持ち向けの減税だからなぁ

511 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 08:48:14.38 ID:00IFBO1k0
高額所得者優遇だとか返礼品が高額だとかいうことも問題にはなるが、
それよりも最も不当不適切な点は、行政の根本原則である受益者負担を無視して、
行政サービスの一部タダ乗りを許していること。

ふるさと納税とやらをした者は、還付される住民税の分だけ当該居住地域の行政サービスをタダ乗りしていることになる。
その者のタダ乗り分は、当然他の住民が負担することになる。

「私は○○よりも税金を払っている」どうのこうのと的外れな意見を垂れている者もいるみたいだが、
同額の所得の人と比べてふるさと納税とやらをした分だけ低額で行政サービスを受けているという事実を理解しような。

512 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 08:51:47.06 ID:U5WNUtpu0
>>511
逆に言えば支払ってる税額ほどのサービス感を得てないから他の自治体に納税するんだろ
そら自分のつかってる税金が、地元のジジババの飲み食いや道路掘り返し工事に使われてたら
頭くるだろ普通w

513 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 08:52:55.92 ID:JGebfNmj0
農家から直接買うと30kg\8000くらいだし
こんなもんか

514 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:02:21.42 ID:00IFBO1k0
>>512
ならその自治体を出ていけよ。
君の住んでいる自治体の他の住人は、君がふるさと納税とやらをした分だけ君に行政サービスをタダ乗りされて割を食っているのだから

515 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:06:19.39 ID:U5WNUtpu0
>>514 タダ乗りというか行政サービスの市場化だろ? 出て行けというなら、「その程度」のサービスしかできない行政関係者が出ていくべきだな

516 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:10:05.01 ID:ACskVdrF0
>>515
行政サービスの市場化なんて誰も求めてないのにアホだろお前
受益者負担の原則

517 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:11:42.90 ID:i+Qv8dJB0
ふるさと納税の返礼品なんでも午前中で送り付けんのやめてくれ
テメーんとこの田舎と違って都会の人間が平日の午前中に居るわけねーだろ
少しは相手の事考えて指定なしで送ってくれ

518 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:14:54.58 ID:U5WNUtpu0
>>516 
おまえどっかのクソ自治体のステマ役人?
価値あるものにしか払いたくないのが普通の人間だろ?
それともナマポにたかるボッシー?チョソ?
いずれにしろ社会の役に立ってないクズにはかわりないから
そうやって金をドブに捨てること推奨してんの?w

519 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:29:21.70 ID:CnX8gQuh0
これは寄附じゃなくて米の販売だよ。
手間賃も入れたら、ほとんど「カネ」は残らないと思うよ。

520 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:34:33.67 ID:tH2Q6Mx70
俺は住民税は年に190万円くらい(ちなみに所得税は540万円くらい)払っているが、昨年はふるさと納税は約80万円。
肉、魚等の食べ物を中心に少し贅沢なものを頼んでみた。こくさんは美味しいものが多いなあと改めて感じたね。
最初は「住んでいない自治体に納税はおかしい」と思ったが、それなりに納税しているし何でも所得制限で引っかかるし
たまには「納税額が多い人ほど得をする」制度に乗っかっても良いかなと。

521 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:43:48.09 ID:ACskVdrF0
>>518
ただの税金の無駄使いとバラ巻きでしかないのに、
こういうバカがふるさと納税を支持してるんだろうなw

522 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:51:31.11 ID:50yGxeVN0
都市地域での税収が減り公共サービス低下を免れないのに
返礼品目当てでるさと納税してる奴はそういう事が判ってないんだよね

目先の事しか見えない日本人らしいわ

523 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:10:53.63 ID:tH2Q6Mx70
>>522
まあ、ふるさと納税で地元への納税が減っても、それでも一般の人の何倍も納税しているんだから、かたいこと言うなよ。

524 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:14:28.89 ID:8ux0S9aZO
米が余ってるから売ってるだけやん。

525 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:18:19.85 ID:lPEKXatO0
寄付 税金にたいするリターンさがし

526 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:18:47.02 ID:tH2Q6Mx70
俺の場合は、本来なら住民税は地元190万円のところ

地元:110万円
その他自治体:52万円
俺:28万円(お礼の品の還元率35%として)

となっているって事だね。

527 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:39:38.05 ID:STIjjE6H0
消費税増税て言うなら先にこの脱税をやめさせろって

528 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:25.98 ID:ACskVdrF0
>>526
緑に払ってないだろこのアホウ

529 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:50:43.57 ID:STIjjE6H0
弱者には何も与えないんだから所詮は利権絡みから出来たアイデアなんだろ

脱税でプレゼントしないでも住民税を納める地域を自分で選んで変えれるようにすればいいだけだからな

530 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:07:30.77 ID:OE+xn2Vl0
>>522
もともと税源移譲とセットなんだから、ふるさと納税をすることが
在住自治体に対するマイナスということではないよ。

分かりやすく言えば、住んでる自治体に納める税金が一旦増えて、
その内一部は好きな自治体に納付することができるようになった。
て制度だよ。なので都市部は創設前より税収増えてるはずだよ。

お礼品は本来、ふるさと納税創設時の理念からは外れるものだけど、
創設時から想定されていて、それもあって税源移譲時に定率減税が
廃止になったと思われるよ。

あとふるさと納税は稼ぎが多いほど枠が大きいのだけれど、これに
対応する形で平成26年から年収1000万以上の給与所得控除に制限を
追加しているよ。要は給与が多い人の増税。

ふるさと納税も完璧な制度ではもちろんないけど、ふるさと納税のみの
税制に絞って粗さがしをしているだけだね。

結果的に、定率減税を再開して、ただそれは現金で好きなことには使えず、
地域振興券で貰ってるって感じの制度になってるんだよ。

農業政策・TPPとも無縁の話ではないと思うよ。
だから皆、農作物、特に普段は外国産を買うようなもの、もしくは普段は
贅沢だと思って買わない果物や食材、地方の工芸品などに地域振興券を
使うのが、正しいあり方だと思うよ。

531 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:20:00.28 ID:PrQGOw5j0
>>529
ただの日本版タックスヘイブンだから。

532 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:00.70 ID:ACskVdrF0
>>530
税源移譲がひつようならそれだけやれば良い話だ。
何もエサで釣る必要はない。

533 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:28:41.60 ID:g9PVIaNu0
貧乏人には無縁な話で
やっぱり金に余裕のある奴だけが得をする

534 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:41:48.85 ID:OE+xn2Vl0
>>532
税源移譲ってのはさ。

今まで国で集めて分配してたんだけど、それだと地方も危機感持たないし
使い方にしても産業振興とかに回らないケースが多々あるので、
・まず、住んでる自治体が損しない様に直接納められる税金を増やす。
・その上で頑張れば、他の地域に住んでる人からも納めて貰えるようにする。
・だから各地域で産業振興頑張ってね。

って制度なんだってば。

もちろんお礼なくそれができれば一番いいだろうけど、それでは全く
うまくいかないだろうし、お礼品とか出ちゃうでしょ?
その分全体の税金減っちゃうから、導入時に定率減税もカットして
全体の税収も確保したよ!

って感じだよ。

535 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:45:02.47 ID:ACskVdrF0
>>534
詭弁乙だね、結局全部中途半端な制度でしかないねw

536 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:45:24.39 ID:AR2Eq2sM0
精米済みのコシヒカリ20キロもらっても
半分以上は賞味期限がきれて虫が湧くんだろうな
米のデメリットは保存性が悪いこと

537 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:47:14.25 ID:tH2Q6Mx70
>>533
得をするって表現は微妙だね。稼げば稼ぐほど高負担となる税金が少し軽減される制度。

538 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:49:37.70 ID:pb6HDgsBO
冷蔵庫に入れて保存したら

539 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:50:48.37 ID:TKIn5FDk0
>>536
5kg×4袋に小分けしてくれるはずだよ。
知り合いにも配れる。

540 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:54:20.30 ID:OE+xn2Vl0
>>535
まー理解できないなら仕方ないし、やらなけりゃやらないで
貰った地域振興券を住んでる自治体に寄付してるようなもんだから
それはそれで別にいいんじゃないかな?

541 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:56:11.54 ID:tH2Q6Mx70
俺の例で言えば住民税190万円、所得税540万円払っている見返りとして地域の特産品28万円分くらい
貰ってもバチは当たらないと思うんだけどね。税金多く払った人ほど優遇される制度なんてこれ以外聞いた事ない。

542 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:25.26 ID:oj9RS8Lm0
これ精米したの送られてくるの?
玄米だったらクルマ持っていない人には罰ゲームでしかないだろw

543 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:00:37.19 ID:ACskVdrF0
>>540
その寄付した先が無駄使いしてるだけってまだ理解できないのかよこのアホウw

544 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:02:50.44 ID:STIjjE6H0
>>537
だからその前に消費税増税って言ってるだろ

弱者から搾取して強者は許すってアホかと

545 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:05.51 ID:tH2Q6Mx70
>>544
高収入:高負担低サービス
低収入:低負担高サービス

を少し軽減させるだけじゃん。

546 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:31.53 ID:PGneSvoS0
>>543
お礼品を指して無駄遣いと言ってるならやっぱり理解できてないのはあなただねえ。

547 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:07:46.41 ID:ACskVdrF0
>>546
地元にとってはお礼品なんて一部の企業が儲かるだけだぞw
税の使途としてとても適当とは言えない。

548 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:09:43.53 ID:sJwvLcEi0
>>4
税金対策にもあるから悪く無いぞ

549 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:10:46.15 ID:0SNvFJlh0
去年調子こいてたくさんやったら毎日のように宅配便が来た。
もういいや

550 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:12:18.01 ID:tH2Q6Mx70
>>549
そうなんだよね、毎月コンスタントに申し込まないと年末にすごい事になるんだよね。まず冷蔵庫を貰うべきなのかも。

551 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:46.37 ID:tH2Q6Mx70
今年は今日までに34回ふるさと納税をしている。でもまだ予定の半額だから、そろそろ頑張らないと年末がまた大変になっちゃうよ。

552 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:17:43.58 ID:PGneSvoS0
>>547
まず、お礼品はほとんど基本公募だからな。

農家や生産者団体が儲かるならそれはそれで他の地元業者に落ちる金が増えるし、
地元企業が儲かるなら雇用の維持にも繋がるという考え方だよ。

553 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:24.34 ID:EWMXv0G00
寄付なの税なのどっちなの?
イマイチ制度がよく分からんのだが
寄付するとその額分免除される証明書が発行されて
それを地元の役所に持ってけばその年から免除になる?

554 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:22:09.55 ID:tH2Q6Mx70
お礼の品は、商品券とか海外ブランド物とかはやめさせないとダメだと思う。あくまで地元の特産品か、券ならホテル旅館で使える旅行券とか。

555 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:23:00.50 ID:ACskVdrF0
>>552
まだわからないのかよw
問題はそれを本来は別に納められるはずの税金でやってるってことだ。
しかも公募だろうが関係なく現実には過熱して無駄な競争やってるだけ。

556 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:24:37.75 ID:fPO9nc+N0
ふるさと納税してる奴は
パナマ企業・資産家を叩く資格はない

557 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:24:40.75 ID:wn4sX1IH0
>>14
そういうサイト増えてるよな

558 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:24:46.67 ID:tH2Q6Mx70
>>553
最終的な結果としては、

地元に払う税金の一部を他の自治体に納税してお礼の品を貰う

って制度。でも金の流れとしては先に他の自治体に納税して、確定申告で一部が還ってきて残りの分は翌年の住民税が安くなる。

559 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:41.72 ID:eUsDmG1C0
低収入は低収入なりにうまく活用したら

560 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:29:34.69 ID:PGneSvoS0
>>553
ふるさと「納税」って名前だけど、寄付金だよ。
寄付金の証明書が出るので、確定申告すれば翌年3月に所得税が一部戻って、
翌年6月以後の住民税が安くなるという制度。

差し引きの自己負担は基本2000円なんだけど、今年の所得の額によって
自己負担2000円で寄付できる金額が変わるから注意が必要。

あと、あなたの収入が給与で、寄付先が5件以内だったら
確定申告せずに来年の住民税で処理してもらえる制度もある。

561 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:29:58.26 ID:X357iLtO0
やべーwこれ申込んでるわw

562 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:32:25.16 ID:STIjjE6H0
消費税増税するなら先にふるさと納税をやめさせないといけない

消費税増税は経済を悪化させるものだからな

563 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:33:11.83 ID:X357iLtO0
>>34
地方活性化な、米買って貰えれば地方の産業が潤う。

564 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:33:14.67 ID:6oNeRoaH0
地方自治辞めて
全国皆平等な暮らしさせて欲しい

565 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:35:11.02 ID:PGneSvoS0
>>555
まだわからないの?

だからそのために、住んでる自治体の住民税収入をまず上げて、
同時に定率減税を廃止して税収を確保したんだよ。

本来還してたものを還さなくしたの。
それを本来払うべき税金で買い物してる…って、
あなた税金払うの大好きな国民の鏡だね。

566 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:35:24.25 ID:EWMXv0G00
>>558 >>560
詳しくありがとう。やっぱめんどそうだなあ。
サラリーマンの俺にはハードル高い

567 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:35:45.77 ID:omKb9X4i0
特定の業者と地元役人の癒着で終わってるからなこの制度

568 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:36:24.86 ID:TEHgtn7f0
玄米でもらえる?

569 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:36:38.09 ID:00IFBO1k0
寄付というのは本来自己の責任を全うした上でプラスαで行うべきもの。
ふるさと乞食とかいう制度は、自己の責任を一部果たさずに他の自治体に税収を横流ししている点が問題。
それだけでも不当なのに、自己の責任を果たしていない輩が返礼を受け取り利益を得ているのだから、舐めきっているとしか言いようがない。

570 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:41:09.81 ID:PGneSvoS0
>>566
いや、サラリーマンが一番簡単だよ。
限度額計算サイトで限度額計算して、あとは好きな自治体でも
欲しいお礼品の自治体でも、寄付を申し込んでワンストップの紙を送り返すだけ。

571 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:42:47.59 ID:tH2Q6Mx70
>>566
自治体が5ヶ所以内なら簡単らしい。申し込む時にワンストップなんちゃらの紙を貰って送り返すだけなはず。

572 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:42:59.29 ID:TEHgtn7f0
>>569
そんなに拗ねてないで
早くこっち側においでよw

573 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:44:37.55 ID:Ey04AuZu0
>>565
アホだから相手するだけ時間の無駄だよ

574 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:44:41.95 ID:ACskVdrF0
>>560
お礼目当てなんだから寄付でもなんでもないだろこのバカ

575 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:45:19.15 ID:ACskVdrF0
>>565
本当にバカだなw
それじゃふるさと納税しない人には単なる増税でしかないだろ。

576 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:47:04.81 ID:xn8DvK1s0
市の広報にふるさと納税で税収がこんなにアップしました!
て書いてあったから俺もほかの自治体に寄付することにした

577 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:48:10.45 ID:PGneSvoS0
>>574
それ、あなたに対するレスじゃないから(笑)
納税という名前だけど、制度としては「寄付金」という制度ってことね?

実質は定率減税地域振興券だよ。

578 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:49:40.85 ID:bWYIrckZ0
税金の無駄遣い以外の何物でもない

579 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:51:27.68 ID:PGneSvoS0
>>575
そうだよ?単なる増税。
単なる増税をそのまま受け入れるのも選択肢の1つだから、
やらない人はやらない人で貢献してるよ?

580 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:00:11.33 ID:ACskVdrF0
>>577
誰に対するレスとか関係ないだろ間抜け

581 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:00:38.34 ID:ACskVdrF0
>>579
増税大賛成とか本当にアフォの考えはわからんわw

582 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:00:43.85 ID:OE+xn2Vl0
>>573
いや、ふるさと納税に関心はあるけどわからない、セコい、ズルい
って印象で07年の定率減税廃止による増税をすんなり受け入れてる人が
多少なりとも得すればなあ・・と。

税金の無駄遣いというけど、おかしいのはむしろ税源移譲の時に
「所得税から住民税に移すだけで増税でない」という印象を与えつつ、
恒久減税としていた定率減税をこっそり廃止して増税したことなんだけどね。

583 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:01:06.76 ID:+mvheXj20
福島県民だけど岡山の米不味そう
セシウム米でもこっちの米のほうが旨いだろうな

584 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:01:59.25 ID:Kp7ivDmc0
納税地を選べると勘違いしてるやついるよな

585 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:04:38.00 ID:OE+xn2Vl0
>>581
ふるさと納税開始のタイミングで増税して、やってない人はその分まるまる
増税され続けてるってことだよ?よく読んでね。

586 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:34:41.74 ID:ACskVdrF0
>>585
増税に変わりはないだろこのドアフォ

587 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:48:44.71 ID:xI1tXfrS0
毎月17000円ほど税金が安くなったよ
楽天のふるさと納税の登録地域が増えてくれるといいなあ

588 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:09:30.14 ID:Vf/5Us1E0
ふるさと納税ってお礼なかったら誰も寄付しないよね

589 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:12:20.50 ID:KsC7xZRi0
>>588
そんなことないよ。額が1/10とか1/100になるだけ。

590 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:45:22.26 ID:00IFBO1k0
このスレのふるさと乞食って、MNP乞食も推奨派なの?

591 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:56:02.63 ID:GkkI2HVc0
ふるさと納税してみたいけどやり方がよくわからない

592 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:58:31.39 ID:00IFBO1k0
軽犯罪法1条22号
こじきをし、又はこじきをさせた者は、これを拘留又は科料に処する。

593 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:04:21.54 ID:73mGen8e0
ここに申し込もうとしたら、クレジットカード不可だった・・

594 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:28:21.44 ID:tH2Q6Mx70
>>591
とりあえず「ふるさとチョイス」で検索して、無料登録して、好きなお礼の品を選んで寄付を申し込むんだよ。
支払いはいろいろあるけど俺はYahoo!決済だかでクレカ払いしているよ。
一回やってしまえば簡単だよ。

まずはふるさとチョイスのHPの一番上にある「還付と控除の目安は?」でいくらまでオッケーか確認するのが先かな。

595 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:31:50.99 ID:OOabdeOK0
ふるさと関係ないな

596 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:40:52.45 ID:hX8+XaQD0
ふるさと納税賛成:きちんと住民税をいっぱい払ってる納税者

ふるさと納税反対:税金払ってない底辺+知恵遅れ+東京の公務員

597 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:52:28.38 ID:Y9Lk6wdm0
http://www.kokken.or.jp/ranking_area_29okayama.html

食味特Aじゃないのはだいたい明らかにマズイけど岡山のは
実際の所どうなの?食った事無い

598 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:48:59.94 ID:64zvWPBV0
>>4
それが主目的じゃないだろ
人口減の地域でも工夫によってそれを補う以上の税収を獲得できる
だから地域格差が出るともいわれるが、何もしないときより良い

599 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:54:20.09 ID:sB0278yKO
空気読まずに横切るけど おこめ って書き方に悪意を感じる
お米 でいいのに by大阪人

600 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:46:53.28 ID:skSM5Da+0
ふるさと納税なんて、もうやめた方がいい。住民より狸のほうが多いような糞田舎自治体が高額な
返礼品で税金をかき集めて税金本来の目的を歪めてしまっている。
今後も続けるというのなら、少なくとも返礼品は禁止すべきだろう。

601 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:00:47.06 ID:uI1B2v4G0
楽天経由でふるさと納税するとスーパーポイントがつく
で、スーパーセール時にふるさと納税するとスーパーセールの加算ポイントがとんでもないことに

お得にお米やお肉やお魚をゲットしたうえに所得控除も受けられるというんだから殺到するよね

602 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:47:07.88 ID:ZhhTA4Hd0
減税権+米20キロ
今なら1万円

減税権は自治体にとってはタダ

603 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:33:05.33 ID:lfLsMQOH0
>>599
おめでとうコメントことオメコメについてどう思う?

604 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 06:40:25.35 ID:1oIZsFYp0
子供を子ども・・・って書くのにも、何だかなって思う。

605 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:11:38.57 ID:lLwD72OF0
たくさん税金払っている人が喜ぶ制度が1つくらいあっても良いと思うよ。税金払っていない人だけ得するものばかりだからね。

rm
lud20161007113116
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1475525121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【おこめ】ふるさと納税返礼の米初出荷 「1万円の寄付でコシヒカリ20キロ」が人気 今年度既に2万件超の申し込み・岡山県吉備中央町©2ch.net 」を見た人も見ています:
【岡山】ふるさと納税、寄付金で作付面積2割拡大 返礼コシヒカリ 今年も出発/吉備中央町
NHKのど自慢「岡山県吉備中央町」枠1
NHKのど自慢「岡山県吉備中央町」枠枠枠3
NHKのど自慢「岡山県吉備中央町」枠枠枠枠4
【ええか? ええのんか?】ふるさと納税返礼品、1万円の寄付に対して松阪牛400G → 800Gに倍増! 松阪牛県多気町 [水星虫★]
岡山県備前市がSurface Pro 4/SurfaceBookをふるさと納税返礼品に
ニコン高級レンズ、ふるさと納税返礼品に…2か月で3000万円近くの寄付 [はな★]
【ふるさと納税】総務省からの調達価格を下げるようにとのお達しで3万円の寄付で米1俵60sを50sに減らすも出足好調・福島県湯川村
【社会】価格高騰のたまねぎ ふるさと納税返礼品で大人気 北海道 北見 [朝一から閉店までφ★]
【日経】甲府市、ふるさと納税返礼品にJR甲府駅の一日駅長体験を加える 寄付金額30万円、16歳以上対象 [みの★]
【岡山】[吉備中央町]第25回吉備高原鬼伝祭〜ふるさとの夏祭り〜[2016/08/27]
【ふるさと納税】阿波踊りアニメポスター再び返礼品に 若手職員の発案、3か月で2500万円の寄付/徳島
【ふるさと納税】豊川市に1万円寄付で返礼品は”プロバスケ選手と田植え” 秋には収穫した米200グラムも届きます
【政治】ふるさと納税返礼品、やめたら寄付ゼロ「でも良かった」
万博入場券をふるさと納税返礼品に、大阪市検討 税収流出… [少考さん★]
【神奈川】世界初、線虫がん検査人気集中 藤沢市ふるさと納税返礼品 [ぐれ★]
大阪府門真市のふるさと納税返礼品にYouはShock!「ケンシロウ」の等身大胸像に「お前はもう寄付をしている」? [愛の戦士★]
【埼玉】行田市のふるさと納税返礼品「土偶レプリカ」 ツイッターで話題、製造が追いつかないほどの人気ぶり
【高知県奈半利町】「町が壊れた」ふるさと納税返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々 町職員の汚職発覚で指定取り消し [和三盆★]
【ふるさと納税】募金サイト開設からわずか2日で南阿蘇村に3577万円の寄付が寄せられる [無断転載禁止]©2ch.net
【岡山】[吉備中央町]第27回吉備高原都市さんさん祭り[2018/04/15]
【社会】沖縄米軍基地反対派が容認派のふるさと納税返礼品を攻撃 被害住民、名誉毀損で告訴方針
【大雨】岡山 吉備中央町全域に避難指示(緊急) 6日午後11時
【布】女性のスカート内盗撮の町職員を免職 岡山・吉備中央町[12/12] 
【社会】 「本当は殺す予定だった…」引退した"競走馬"と触れ合う 子供たちに“命の授業”【岡山・吉備中央町】 [朝一から閉店までφ★]
【返礼品最高額!】たま市、ふるさと納税で総額30万円相当のキティ宿泊プラン…申し込みは7月1日から
松阪市 松阪牛1頭分の肉約213キロをふるさと納税返礼品に(8/10)🐮【NHK三重県】 [少考さん★]
トイレ紙返礼のふるさと納税に申し込み殺到も…一転キャンセル相次ぐ
【話題】 前澤氏の20億円ふるさと納税、もしも返礼品をもらったら・・・房州産1等米コシヒカリ1600トン、干物360万枚
【ふるさと納税】山形県米沢市の返礼品、パソコンを再開 15万円→46万-99万円の高額寄付限定に
ふるさと納税返礼品に関する情報交換 25
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ21
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ4
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ2
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ7
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ5
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ6
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ9
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 27
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 31
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 28
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ15
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 30
ふるさと納税返礼品おせち間に合わず 茨城県筑西市
ふるさと納税返礼品のおせち届かず → 倒産 www
【茨城】ふるさと納税返礼品のおせち届かず 筑西市
ふるさと納税返礼品にNFTアート、転売禁止を検討する自治体も
【平昌五輪】カー娘の「赤いサイロ」、ふるさと納税返礼品に
【大阪府池田市】チキンラーメン ふるさと納税返礼品に復活
【政治】ふるさと納税返礼、自粛要請応じず継続 山形市など
【長野】伊那市 ふるさと納税返礼に「RIZAP(ライザップ)」
【社会】焼津市のふるさと納税返礼品に生きたオオグソクムシ(クール便で)
【ふるさと納税返礼にエアガン】岩手・花巻 殺傷能力なし 批判受け撤回
ふるさと納税返礼品「おせち料理」を発送しなかった小野瀬水産(株)破産
【外から行かせるかよぅ】「頭文字D」切手、第2弾販売へ ふるさと納税返礼品にも追加
【佐賀】副市長の妻かかわるラーメンをふるさと納税返礼品に 副市長は選定への関与を否定
【ふるさと納税】 減収の東京・世田谷区長が街頭で寄付の呼びかけ 今年度31億の減収
【茨城】ふるさと納税返礼品のおせち、生産が追い付かず数百個の発送を中止 筑西市
【ふるさと納税】 減収の東京・世田谷区長が街頭で寄付の呼びかけ 今年度31億の減収★2
【健康/納税/山形】ふるさと納税返礼に「がん検診」 酒田市、本人以外も利用可[産経新聞]
【野田総務相】ふるさと納税返礼品、柔軟に認める考え示唆 「一罰百戒でこの流れを止めるのは非常に問題」
【お詫び🐮】ふるさと納税返礼品・牛脂炎上騒動🔥  美郷町とSHINGAKIが謝罪
【福岡】ふるさと納税返礼品、発送遅れ抗議殺到 アップルウオッチはギフト券で代替…直方市
【野田総務相】ふるさと納税返礼品「自治体判断に一任」 来年度は通知を出さない方向で検討する方針
【テレビ】“松潤効果” ふるさと納税返礼品完売 「嵐にしやがれ」で来訪 さらべつチーズ工房
【大阪】ふるさと納税返礼品から基準値超えアスベスト検出 珪藻土バスマットなど回収呼びかけ [首都圏の虎★]
09:11:18 up 5 days, 19:35, 0 users, load average: 8.93, 10.11, 9.98

in 0.73778200149536 sec @0.73778200149536@0b7 on 121723