◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】北穂高岳で高知の60代男性?が滑落…天候の回復待って捜索再開へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1474153558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 994f-KBOt):2016/09/18(日) 08:05:58.98 ID:CAP_USER9

17日午前11時40分ごろ、岐阜県高山市の北アルプス
北穂高岳(3106メートル)の3千メートル付近で「男性が滑落した」と
同行のガイドが110番した。
岐阜県警はヘリコプターを出動させたが、雨や強風のため夕方に捜索を中断。
天候の回復を待ち、18日以降に再開する。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/west/news/160918/wst1609180025-n1.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ efe0-Dmih):2016/09/18(日) 08:06:44.91 ID:OzAbT85z0
自殺でしょ

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0388-NmdU):2016/09/18(日) 08:08:07.69 ID:QV/NqsS20
ほたか怖いなあ
でも高さも険しさもあるから山屋を惹きつけてやまない

4 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 636f-QrX9):2016/09/18(日) 08:15:22.56 ID:A9SbL8YZ0
ほっとけそんなもん

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f52-Yaz0):2016/09/18(日) 08:16:38.56 ID:rcNKcw1V0
一番早い下山方法かも知れない
今頃は、しなの号の中でくつろいでいるわけないか

6 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sae3-++CR):2016/09/18(日) 08:18:44.19 ID:lID1eQXqa
飛騨側への滑落か…
南無ー

7 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-7Okt):2016/09/18(日) 08:19:34.90 ID:rYKmubdEK
山登りなら高尾山だな

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f2a-NmdU):2016/09/18(日) 08:20:22.78 ID:sZj4+Xs40
なんでこんな悪天候時に行くかな。

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8388-chWY):2016/09/18(日) 08:20:53.54 ID:9g1xEi1A0
正直60代で行くような山じゃないと思う。
その年齢ならもう近所の低山でいいじゃんと思う。

40代中盤から体力ががたっと落ちるのに。

10 :名無しさん@1周年 (アークセーT Sxc3-+a0x):2016/09/18(日) 08:21:50.84 ID:LPv9+1wMx
60代で北穂で滑落だなんて、素敵な人生じゃん
其処まで行こうって言う気力だけでも、感心するわ

11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9ff5-9vqT):2016/09/18(日) 08:22:37.00 ID:Rk2l10sn0
探さなくていいだろ

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6324-1gsh):2016/09/18(日) 08:24:37.40 ID:2g4R2fQF0
何で老害は山に登りたがるんだ?

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb57-wJFc):2016/09/18(日) 08:24:45.73 ID:8NwKuQIA0
60代て。
北穂高舐め過ぎだろ。

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5b08-chWY):2016/09/18(日) 08:24:50.74 ID:WYqX9yOb0
北穂高山頂は平らに慣らしてるのか居心地いいが、
その縁の滝谷側(飛騨側)を覗き込んだら肛門がスーっとした。

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6f93-eXu6):2016/09/18(日) 08:25:29.68 ID:6DL44qpd0
あんな山よく登る気になるな
登山するやつの気が知れない

16 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd97-wJFc):2016/09/18(日) 08:27:01.04 ID:T7myJSOxd
俺の親父(70)がこの前奥穂高岳(3190m)に行って帰ってきたんだけど、
無事に帰ってきたってことは運が良かったの?(´・ω・`)

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2788-KR8I):2016/09/18(日) 08:27:04.16 ID:zu7eeyx10
>>6
むしろ「奥穂で落ちるなら岐阜側へ」のセオリー通りに落ちたんだろう

18 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa93-wJFc):2016/09/18(日) 08:28:07.42 ID:LIWmUxD/a
僻地で死にに行く馬鹿に集る阿呆

19 :名無しさん@1周年 (スップ Sd97-bKIj):2016/09/18(日) 08:30:33.86 ID:LyLthrgbd
北穂高岳で画像検索するとおばちゃんとかも登ってる
このオッサンがハードラックと踊っただけだな。

20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8388-chWY):2016/09/18(日) 08:30:40.84 ID:9g1xEi1A0
>>16
年寄りの冷や水といってだな…

21 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5b08-chWY):2016/09/18(日) 08:32:13.29 ID:WYqX9yOb0
>>16
岳沢ルートから登ったら、急登だが安全な部類。岩はしっかりしてる。
浮石がある稜線が危ない。 自分的に特に酷いと感じたのは涸沢岳〜北穂高。
登山道はしっかり踏まれてるのでいいんだが、その周りは浮石だらけ。
自分が気をつけても他人がヘマしたら落石の直撃受けるだろう。

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7b80-wJFc):2016/09/18(日) 08:35:01.09 ID:K6lCKCgG0
年寄り
公務員
団体職員

3大滑落階級

23 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6b65-wJFc):2016/09/18(日) 08:35:25.16 ID:BzItrBnV0
【社会】北穂高岳で高知の60代男性?が滑落…天候の回復待って捜索再開へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚
画像見たら怖すぎ(´・ω・`
これ年寄りは無理やろ

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a788-lMQ9):2016/09/18(日) 08:35:55.31 ID:Zsq/wfC20
連休だから天候不良でも強行したんだな
自分は大丈夫とか考えてたんなら自業自得

25 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sae3-++CR):2016/09/18(日) 08:38:03.06 ID:EpzHAub0a
>>17
北穂だけどね

26 :名無しさん@1周年 (エーイモT SEbf-chWY):2016/09/18(日) 08:38:51.62 ID:Ys8mOoolE
あほだからのぼるほだか

27 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f64-0HYM):2016/09/18(日) 08:42:00.71 ID:g4owBm+W0
涸沢から北穂高往復なら危ないところはないけど
北穂高から他へ行くのは危ないんじゃないか

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0388-NmdU):2016/09/18(日) 08:47:04.99 ID:QV/NqsS20
>>23
VR技術でこういうの体験できるようにならないかな

29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f44-wJFc):2016/09/18(日) 08:48:13.07 ID:+kmLs9G10
>>9
むしろ逆で関西から西には3000m級の山はひとつもない。
3000m級の山の西限は3000m弱の白山になる。
高知だと周りに高い山がないからどうしても登りたくなるんだと思うよ。

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ba5-0HYM):2016/09/18(日) 08:48:43.96 ID:gASGHiui0
自己責任だな、ご苦労とは思いますが捜索隊のみなさんケガなど気おつけて
捜索してください。

31 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sae3-wJFc):2016/09/18(日) 08:51:42.03 ID:qiBod/xxa
>>12
そして山歩きできるほど健脚で体力有るのに、
通路に荷物投げ出して、
シルバーシートに座るんだよな。
行き帰りの電車では。

32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a705-wJFc):2016/09/18(日) 08:52:20.44 ID:wRr+hoKw0
>>27
槍ヶ岳の肩の山荘までいったけど、雷がひどくてアタック断念したことある。
びびりだったから、滑落しないように神様みてたのかも。

33 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f96-uCEM):2016/09/18(日) 08:52:51.74 ID:SpEh+2/Y0
>>23
それジャンダルムじゃね

34 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sae3-HvMu):2016/09/18(日) 09:02:19.13 ID:mI73H9mEa
>>14
屁こいたのか!

35 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa93-wJFc):2016/09/18(日) 09:04:44.92 ID:f1U/zdDOa
台風きてるのに天候回復するのか

36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 27d0-wJFc):2016/09/18(日) 09:05:09.48 ID:e0Wmgilv0
>>23
何故こんなの昇るのか!こええー

37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7757-chWY):2016/09/18(日) 09:23:35.81 ID:JETiwx0g0
【社会】北穂高岳で高知の60代男性?が滑落…天候の回復待って捜索再開へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚

38 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7757-chWY):2016/09/18(日) 09:30:38.24 ID:JETiwx0g0
>>32
>>37の山小屋から右の方に行ったのか
よくこんなところ歩けるな
自分は左に行った

39 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0389-chWY):2016/09/18(日) 09:50:23.85 ID:8Kyz9XcH0
キレットは2〜30代で計3回縦走したけど、もう行ける気がしない。
北穂側から南岳へ向かう北上コースの方が、逆の南下コースより怖かった記憶がある。

40 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8fd7-wJFc):2016/09/18(日) 09:57:16.62 ID:4xb/hWGm0
鳥も通わぬ滝谷へ真っ逆様。

あの高度感は凄いね。

41 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd97-wJFc):2016/09/18(日) 10:03:55.80 ID:CrSO25Pnd
>>23
飛騨側はヒダヒダって言うもんな

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b88-mGWo):2016/09/18(日) 10:17:24.92 ID:PFQd+83J0
The rescue of Mrs Kyle Dempster and Scott Adamson from the north face of
Ogre 2, Karakorum, was called off. I think this face of 1400 vertical height is
one of the most demanding climbs of the planet.

43 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMe7-wJFc):2016/09/18(日) 10:34:58.41 ID:iHZBLJnMM
全額有料で請求しないと

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1bbc-wJFc):2016/09/18(日) 10:55:47.04 ID:t3o6kEYS0
30代だけど天気予報見て止めたのにどうして年寄りは無茶するかね。

45 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f7b1-m5hO):2016/09/18(日) 11:33:09.69 ID:Sd9drpI10
ガイドは何してたんだ?

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a705-wJFc):2016/09/18(日) 11:36:51.55 ID:wRr+hoKw0
>>38
いや、すまん、そこじゃねえ(笑)
ここだよ、3000メートルこえてるけどね。
翌日の槍ヶ岳アタックしたかったけど
雷バンバンおちて山荘内に雷の危険を知らせるパトランプまわっていたから無理だった。
【社会】北穂高岳で高知の60代男性?が滑落…天候の回復待って捜索再開へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚

47 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0340-D0fg):2016/09/18(日) 11:38:32.35 ID:lB6jLbvt0
定年退職後だと、休み明けの仕事のこととか考えなくて
よくなるから、ある程度まで登っちゃうと、やめておこうって気が
起きなくなるのかな?

48 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7757-chWY):2016/09/18(日) 11:47:47.44 ID:JETiwx0g0
>>46
てっきり大キレットかと思った

49 :名無しさん@1周年 (ササクッテロT Spc3-eXu6):2016/09/18(日) 11:54:28.94 ID:9myjD54Dp
??「じゃああたしは富士山から飛び降りる」

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 27d0-wJFc):2016/09/18(日) 14:20:38.17 ID:e0Wmgilv0
>>46
こえええ

51 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dbd0-ONuV):2016/09/18(日) 16:35:10.23 ID:V6+dn6HD0
>>37
それどこ?

52 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7757-chWY):2016/09/18(日) 18:52:25.36 ID:JETiwx0g0
>>51
常念岳から撮影した北穂高岳山頂の北穂高小屋

53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b01-chWY):2016/09/18(日) 19:27:49.91 ID:5pbTMDPD0
だいなみーーっく w

54 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa93-chWY):2016/09/18(日) 19:29:23.85 ID:iL0DLktca
俺は雨降ってたから登らずに引き返したけど、こういう天気でも登るバカが居るんだよなw

55 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5f88-SOVl):2016/09/18(日) 19:33:57.71 ID:ugHMiri80
同行したガイドもガイドだわな、今週、来週と天候悪いのに登るかよ

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1bbc-wJFc):2016/09/18(日) 19:53:44.36 ID:t3o6kEYS0
ずっと天気悪いからヘリも出せないな

57 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dbd0-ONuV):2016/09/18(日) 20:49:49.85 ID:V6+dn6HD0
>>52
thnx

58 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 636f-UOoE):2016/09/18(日) 20:51:48.08 ID:E6SILRw00
滑落死のなんとか穂高率の高さは異常

59 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f7da-eXu6):2016/09/18(日) 21:12:42.40 ID:EfID7Bi+0
涸沢のコルあたりですかね?

60 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f74e-R+hm):2016/09/19(月) 08:39:14.15 ID:lsqoMb+v0
滝谷に数百メートルまっしぐらのようです
西穂-槍のあいだで、一番こわかった-

61 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f7d7-eXu6):2016/09/19(月) 08:39:51.68 ID:wiQ85kA10
パンパカパーン

62 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f7d7-eXu6):2016/09/19(月) 08:40:46.43 ID:wiQ85kA10
>>44
老人は体力自慢がしたいんだよ。

63 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f7d7-eXu6):2016/09/19(月) 08:42:35.40 ID:wiQ85kA10
>>17
岐阜に落ちると捜索費用がタダとかあるの?

64 :名無しさん@1周年 (ガックシ 0613-QrX9):2016/09/19(月) 08:43:59.50 ID:yUaJWTrD6
姥捨て山にしよう

65 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1bec-mecg):2016/09/19(月) 08:44:35.18 ID:D6Ybk5W40
山登りする団塊年寄りの年金支給停止しなさい
ヘリコプター代いくらかかると思ってるのよ

66 :(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK13-G0yH):2016/09/19(月) 08:51:35.37 ID:PbLf/GpAK
秋晴れは気持ち良いけど台風の影響の雨はだめだな。飛騨市に1ヶ月くらい居て晴れそうな時に行けば良いのに

67 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MMf7-eXu6):2016/09/19(月) 12:23:07.29 ID:YkDuGLbJM
>>65
そんなの落ちた団塊の今後の年金に比べたら安いもんだから

68 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0388-chWY):2016/09/19(月) 12:25:24.79 ID:IFNlPhD40
>>23
ヒエッ

69 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f74e-R+hm):2016/09/19(月) 12:39:31.99 ID:lsqoMb+v0
67に激しく同意
年寄りが山登りするのは、国の年金負担を軽減するためでもあります

70 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa93-chWY):2016/09/19(月) 13:10:15.45 ID:HX49vssua
北穂高でなく前穂高ぐらいにしておけば良かったのに

71 :名無しさん@1周年 (エーイモT SEbf-chWY):2016/09/19(月) 13:25:55.44 ID:GHrpPZXsE
死人なんか仏

72 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f57-BV+a):2016/09/19(月) 13:48:44.71 ID:JWDguuEn0
>>60
西穂〜槍のルートなら飛騨泣きより恐いところが
いっぱいあるだろ。飛騨泣きはせいぜいジャンダルムを
巻くあたりと同じくらいだ。

73 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f11-IjLv):2016/09/19(月) 14:17:49.24 ID:D/VROx5e0
【社会】北穂高岳で高知の60代男性?が滑落…天候の回復待って捜索再開へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚
(´;ω;`)ブワッ

74 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f7da-eXu6):2016/09/19(月) 15:14:58.89 ID:iOo+8+3E0
>>72
しかし一般ルート

75 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b6a-a0dx):2016/09/19(月) 18:06:26.27 ID:lQK7nX4z0
>>23
下りるの怖そう

76 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 27d0-wJFc):2016/09/19(月) 21:32:50.20 ID:M37vw5OL0
この流れでウィキで世界の山ランキング見たら玉がキュンとなったわ
世界は広いというか命捨てに行くようなもん

rm
lud20160920014456
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1474153558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】北穂高岳で高知の60代男性?が滑落…天候の回復待って捜索再開へ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
北アルプス・吊尾根で男性滑落 県警ヘリが発見も心肺停止の状態 天候の回復待ち救助へ [ばーど★]
【/^o^\】浅間連峰で57歳男性が滑落、天候不良で捜索断念 [ひよこ★]
【社会】奥穂高岳で1人滑落死 北穂高でも男性死亡
【山で死亡】 北穂高岳での登山を一人楽しんでいた男性 岩場に滑落してひっそり死亡
【山の日】北アルプス西穂高岳で登山ツアーの男性客が滑落
【社会】北アルプス・奥穂高岳のロバの耳付近で男性が滑落し死亡 - 岐阜 [無断転載禁止]
【北海道】大雪山系旭岳で不明の大分県の男性(62) 手がかりなく捜索打ち切りに 現地悪天候で
【登山】北アルプス・西穂高岳で2700m付近から50m滑落 男性が心肺停止 60代くらい [ばーど★]
自撮りしようとして滑落? 大量の自撮り画像を載せたSNSを残し 北振開発株式会社・社長の安田二朗(50) 北アルプス北穂高岳で滑落死★2
【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か…救助に向かうも見つからず28日早朝から捜索へ ★6
【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か…救助に向かうも見つからず28日早朝から捜索へ ★2
【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か…救助に向かうも見つからず28日早朝から捜索へ ★13
【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か…救助に向かうも見つからず28日早朝から捜索へ ★7
【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か…救助に向かうも見つからず28日早朝から捜索へ ★14
【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か…救助に向かうも見つからず28日早朝から捜索へ
【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か…救助に向かうも見つからず28日早朝から捜索へ ★11
【登山】北アルプス・前穂高岳で男性(41)滑落し死亡 長野
【北アルプス】西穂高岳を下山中、ピラミッドピーク付近から滑落 66歳男性死亡  
【登山】北アルプス・奥穂高岳のジャンダルムから男性が約100メートル滑落して死亡。岐阜県高山市
【狩猟】狩猟の男性遭難か…秩父山系に出掛け行方不明 男性の車や犬は発見 日没で捜索中断、翌朝再開へ
【長野】北アルプス北穂高岳で会社役員50歳が死亡 登山中に滑落か
【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か 行方不明に…2人の捜索続くも見つからず ★16
【社会】山梨 登山の41歳男性が遭難 天候悪化で捜索打ち切り [凜★]
【/^o^\】山岳遭難相次ぐ「滝で滑落しけが」「下山中迷った」 9日に捜索再開、滋賀 [ひよこ★]
【事故】巨大な穴に重機ごと転落した男性の捜索、再開できず難航。穴には大量の濁った水が溜まり二次災害の危険。横浜市 [記憶たどり。★]
【事故】巨大な穴に重機ごと転落した男性の捜索、再開できず難航。穴には大量の濁った水が溜まり二次災害の危険。横浜市★2 [記憶たどり。★]
【社会】岐阜・奥穂高岳、男性滑落し意識不明の重体
北アルプス西穂高岳で山口の男性が年越し初日の出登山中に遭難死。テント宿泊装備は持っておらず。
【北海道男児不明】捜索を再開 陸自も参加、計約200人態勢
福島・川俣町の小学校、16億円かけて校舎を増改築し全天候型プールも作り再開しタブレットを配るも、児童が帰還せず1年で休校へ
北アルプス西穂高岳で標高2701メートルから100メートル落下した男性死亡
【社会】北アで男性2人遭難か 1人はインドネシア人 岐阜・西穂高岳 [無断転載禁止]©2ch.net
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★8
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★2
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★4
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★5
【おてもり】吉岡の傷害事件逮捕の60代男性、前橋検察審査会「不起訴不当」を議決 地検は捜査再開 [ウラヌス★]
【北アルプス/長野】北ア前穂高岳で滑落の女性死亡
【富士山で2人遭難か】60代と70代男性 11日朝から捜索
【山梨小1女児不明】27日朝から260人態勢で捜索を再開。既に調べた森の中や近くの小川などを、さらに徹底して再捜索へ★2
【広島】「田んぼの様子を見に行く」 大雨で行方不明の80代男性 3日目の捜索続く [シャチ★]
【大阪】パチンコ店“自粛崩壊” 26店強行再開…おにぎり持参の30代男性「1週間我慢しました。もう限界です!」★4 [ばーど★]
【山梨】遭難(崖から転落)、熊遭遇に続き…女児不明現場で50代男性ボランティアが遭難していた 山岳救助隊が捜索、自力で下山 
【社会】スノボ中不明の3人発見できず 新潟・湯沢、悪天候で捜索難航
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★3
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★4
【社会】東京湾フェリーから転落か 捜索再開
岡山・池田動物園でシカ1匹逃走 捕獲できず、14日捜索再開
【山梨小1女児不明】不明から14日目も手がかりなし。今日5日も早朝からほぼ同じ態勢で捜索を再開する予定★4
【北海道】「仲間が海から戻ってこない」 夜の海でダイビング 男性1人行方不明 捜索続く/稚内市
【尋ね人】捜索番組に出演の17年間軟禁され記憶がない男性 元同僚女性が証言「北澤と完全一致」「自宅も分かったから行ってみる」
【北海道】キロロで不明の男性、捜索を打ち切り…11日に山スキーの連絡、連絡途絶える
【社会】忘れられた遊園地の跡…断崖絶壁の下、1人で暮らす男性 巨大な再開発計画を聞くと…北海道小樽市 [朝一から閉店までφ★]
【台風18号】「船の様子を見に行く」 高知 四万十で2人が行方不明 朝から捜索へ
【発見!】三ツ峠山で不明の男子高校生か 捜索隊が男性発見 救助へ 山梨
【速報】高知県で新たに2人感染 50歳代男性と60歳代女性(夫婦でエジプト旅行 帰国後発熱) 県内計12人に
【愛知】“30代男性”の新型コロナウイルス感染が判明…感染経路は不明 5月に2日間神奈川県を訪れる [どどん★]
【北海道】「知人が滑落した」と通報…八雲町の山林で行者ニンニク採りの男性死亡
【高知】80代男性運転の車、カーブを曲がりきれずに直進、道路脇を歩いていた小中学生をはねる 5人軽傷
【北海道】「部屋に知らない男が…」酔って60代男性の部屋へ侵入 21歳自衛官の男逮捕
【鉄道】東武日光・佐野線が運転再開 観光客の出足回復に期待
【事件】「男性の遺体を埋めた」 前橋市内を捜索[NHK]
13:45:00 up 42 days, 14:48, 0 users, load average: 8.03, 10.01, 14.21

in 1.375786781311 sec @1.375786781311@0b7 on 022503