◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1473755733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :あずささん ★:2016/09/13(火) 17:35:33.82 ID:CAP_USER9
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

大手牛丼チェーンの「すき家」は、2016年9月7日より『炭火豚丼』の販売を開始した。
豚肩ロースと豚バラ肉を炭火でこんがりと焼き上げ、甘めの醤油ダレで仕上げた注目商品
なのだが……一部ファンの間で「肉が少なくて残念」といった意見が相次いでいるという。
というわけで、最寄りのすき家に直行して実際に炭火豚丼を注文してみると、確かにメニューの
画像とかけ離れている気が……。

・メニューは肉で覆われている
お店のメニューの画像を確認すると、醤油ダレがかかった豚肉がご飯の上に覆い尽している
ように見える。う〜ん、こんがりウマそうで食欲をそそる写真だ。

【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

・無人島のようなデザイン
しかし実物はというと……ご飯が丸見えである。白髪ねぎはメニューの画像以上に「頑張って
盛り付けました!」みたいな印象だが、とにかく肉の面積が写真と比べると少ないかも……
米の上に肉がポツンと浮かんでいるような印象だ。こんがり焼き上がった豚肉が隠れていると
食欲はそそられない。

【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

・ウマいのだが
気になる味はというと、シャキシャキの白髪ねぎが爽やかで醤油ダレの豚肉とよく合う。
ガツガツ食べられるのは、写真の印象通りだ。濃い目の味付けなので肉が少ないと感じる
ことはなかったが、出来ることなら肉を揃えて丁寧に盛り付けてもらいたいと思った。
ちなみに炭火豚丼は並盛580円だから、他の豚丼に比べて割高といえる。期待値が高い分、
特に気合を入れて盛ってほしいのだ。もちろんメニューのように丁寧に盛り付けている店舗も
あると思うが、今回はハズレくじを引いた気分になってしまった。う〜ん、ウマかったんだけどな〜。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2016/09/13/799730/

2 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:36:30.12 ID:60FGrw8F0
ひでーなw

3 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:36:32.09 ID:1qO2VP8f0
.

                        
【 速 報 】 弟をバラバラにした姉(竹内愛美容疑者)、短大時代の卒アルが流出へ


http://shrinky.link/uproda-2ch-library_jp-pictures270711-542515_jpeg


超かわいいwww

4 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:36:33.09 ID:yItRJzlV0
メニュー
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

実物
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

5 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:36:35.57 ID:1TAHCDUb0
だめなの?

6 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:36:37.08 ID:mTG4PtBn0
マックとどっちが凄いの??

7 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:36:40.24 ID:TDZ/cXNH0
朝鮮ロケットでスレ立てるな馬鹿

8 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:36:52.27 ID:HUfXo7eC0
バードカフェかよwww

9 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:37:10.84 ID:2iWxye1/0
なんとか広げられなかった?

10 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:37:22.39 ID:3hsQj5aa0
スシローのホタテ見本
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

実際
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

11 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:37:38.22 ID:LbiUVI0D0
メニューと実物が類似してる筆頭はホモ弁だな

12 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:37:51.62 ID:CWWKJ1940
肉が少なすぎ

ここ飯も少ないよな

最悪だよここ

13 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:37:52.58 ID:2x9QR7AG0
広げて盛り付ける時間がないだけでしょ

14 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:04.85 ID:23Ao3naC0
またかわいそうなすき家のバイトをいじめてるのか

15 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:05.04 ID:4l/1K8BC0
いい加減、この手の画像詐欺を規制しろよ

16 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:12.68 ID:yItRJzlV0
>>10
ヤラセくさいなぁ。

17 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:19.75 ID:Ks4GmGFJ0
これがゲリノミクスだ
我慢しろ!

18 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:28.57 ID:mzyOEDqx0
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

これはなかなかだな。

19 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:43.81 ID:JAqZsBrH0
>>10
これはないだろwww

…ウソだろ?

20 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:46.00 ID:4m55Xwin0
不浄なる肉
決して口にしてはならない

21 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:46.20 ID:6wW/H2Z40
まだ俺の髪の量の方が多いわ

22 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:38:53.81 ID:n7zur8E+0
ここだけに限らず、
こういうサンプル詐欺なんとかしろよ

23 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:04.39 ID:9f+RwxyY0
薄い豚肉は丸まっちゃうよね

24 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:14.55 ID:Q/xMfLPh0
マックよりはマシ

25 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:19.86 ID:oXyJQTbO0
こういうの結構多いけど、店的には損してると思うんだけどなぁ

26 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:34.96 ID:aypjNbjc0
ひどいw

27 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:37.43 ID:l5RLb4e50
250円ならいいけど580円でこれはないな

28 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:40.87 ID:GG6caDaS0
これ来たら怒っちゃうかもな

29 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:42.66 ID:T3qg3zVQ0
https://anonym.to/?https://t.co/jw5nZwVEfH

30 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:43.39 ID:O41fku1U0
テレビに映るときだけ綺麗

31 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:47.22 ID:7B9s26PL0
これはアカンw

32 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:39:50.84 ID:qeQxsrbA0
肉が分厚いからでしょう

33 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:40:00.22 ID:SKHbFnZy0
>>1
ワロタwww

さすが経済大国ニッポンの外食は違うなwww

34 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:40:15.12 ID:bA9tsIHM0
>>18
ネギはよく再現してるなw

35 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:40:27.86 ID:mzyOEDqx0
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

まあ、このインパクトには負けるか。

36 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:40:38.30 ID:GGcTQdBT0
パッケージと異なる場合がありますで解決や

37 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:40:39.65 ID:urwtXmie0
詐欺ニダ

謝罪と賠償を要求ニダ

38 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:40:47.74 ID:dyGd4+3K0
>>18
肉が縦に盛ってるだけだろ!
お前らの悪意を感じるわ

39 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:07.28 ID:lPici2UY0
ホットモットをよく利用するが、このまえ頼んだ漬け込みカルビ丼?
あれ全然ポップと違って驚いたw
ポップと比べて全然漬け込まれて無いし、笑うしかなかった。

40 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:13.28 ID:CWWKJ1940
白い飯が見えちゃダメでしょ
これ研修で習うはずなんだけど

41 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:17.38 ID:JAqZsBrH0
>>35
今のところ最強だなw

42 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:17.50 ID:0tSn6hOO0
美白化粧品の宣伝も
使用後の画像は照明強くしているだろ?

43 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:29.26 ID:McH+VoXM0
>>1
これ、ほんとかなー?
嘘だったら訴えられるけど大丈夫かね?

44 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:32.73 ID:F/fprzqv0
吉野家よりすき家のほうが美味い人は味覚音痴

45 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:38.14 ID:ANm3YN0L0
豚丼もそうだった 
ブチ切れてそれ以来行ってないし行く気もない

46 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:51.57 ID:o1rKpndG0
これで580円ってww


【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

47 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:51.74 ID:bA9tsIHM0
>>35
これもネギの再現率タケーーーww

48 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:41:59.48 ID:cGzh4/rr0
>>35
これを見に来たw

49 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:42:05.25 ID:9qaMr+HE0
すき家に何を求めてるんだよ

50 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:42:23.61 ID:CYsGwBbj0
実は器と米の量が多いからそう見えるだけで
サービスなんやぞ!

51 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:42:44.54 ID:Wk/oaCs70
ワタミ↓

52 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:42:46.87 ID:Q9cAbi/U0
>>1
メニュー写真はどれも斜め上から撮ってるだろ
それは、死角になる部分には肉が無く白米が丸見えになってるのを隠す為なんだ

53 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:42:49.95 ID:+BwhdCqD0
>>1
すき家、別に旨くないから長いこと行ってないけど、
並が値上がりしたときに少しは旨くなったかと
おもって味見に行ったら相変わらず臭い肉を
しょうがまみれにしてごまかしてる上に
値上げしたのに量が減ってて品質同じとか
正気じゃないなと思って完全に行かなくなった。
そういう意味ではこの落差は想定内。
しかし、これをきっかけに行かなくなる人は確実に増える。

54 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:42:56.03 ID:BQoyGmsd0
マクドナルドと同じことするなよ、情けないな

55 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:09.36 ID:VFCR4ZVe0
中国人バイトの牛丼屋なんだろ

56 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:17.88 ID:mTG4PtBn0
>>10
寿司ローもえぐいなw

57 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:18.86 ID:mSryqNPO0
>>6
マックの方がレイアウト的にはましかも

58 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:22.19 ID:FXhKbupY0
ここまで例のおせち画像無し

59 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:26.09 ID:6LWtdDLT0
これはジャロに報告ジャロ

60 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:29.50 ID:tS/fPuAE0
>>10
ご飯の量倍増じゃん

61 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:30.58 ID:CWWKJ1940
飯の量が少ないのは松屋だった
すまん

62 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:32.73 ID:BCIyyQCw0
>>35
これに勝てるのは、グルーポンのスカスカおせちだけだな

63 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:34.62 ID:rC2Va3lc0
>>1
詐欺に近い

64 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:34.70 ID:qpwzidsn0
すき家の豚丼牛丼はほとんど品質変わらないぞ。松屋は作り手か時間帯によって固かったり汁が少なかったりマチマチ。
変なモンを頼むKYが悪い。

65 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:43:44.24 ID:Fyngex5X0
>>35
初めて見たw

66 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:01.38 ID:mCn70EtM0
>>35
これな
何度見ても笑える

67 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:08.28 ID:nWBg50F40
>>46
これならコンビニ弁当の方が…

68 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:08.65 ID:w6cEfthZ0
たまにはメニューがしょぼくて実物がすごいってのがあってもいいのに

69 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:13.46 ID:eN5E59Zz0
>>35
カルパッチョ(Carpaccio)は、生の牛ヒレ肉の薄切りに、チーズもしくはソースなどの調味料をかけた料理の総称である。

70 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:20.06 ID:nk9yHSlk0
こりゃひでぇな。

どっかのおせちみたいだ。

71 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:29.18 ID:i/Uj7yhT0
>>35
これ、ワタミだっけ?

72 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:39.47 ID:lPici2UY0
こういうの見ると店員が材料ケチって、パクッてるとしか思えない。

73 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:40.79 ID:tRscgyLc0
南鮮レベルw

74 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:48.63 ID:OdhlSaaA0
さすがにこりゃないだろw
マックかよw

75 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:50.86 ID:RtGelDZe0
>>35
これに勝てるわけがないw

76 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:44:59.03 ID:hN8Gub5l0
>>1
スマホ便利やね。犯行現場撮り放題や。

77 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:07.67 ID:t8N/NI2y0
盛り付けに問題がありました
申し訳ございません

78 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:16.18 ID:qpwzidsn0
>>35
これはリーマンのオッサンだったら暴れるレベル。客が若造だから舐められたんだろうな。

79 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:16.23 ID:u202fDTx0
もっとがんばって広げないと(´・ω・`)

80 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:17.63 ID:m3cGVPRD0
>>60
っていうかホタテが半分?

81 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:22.70 ID:429sXeJLO
帯広で豚丼がおいしかったからこれ頼んだらすげえ失望した。肉が薄く細切れであんまり旨くない

82 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:24.48 ID:Or61Au100
ちょうど今食ったけど普通にマズイわ
炭火感ゼロ
二度と食わん

83 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:32.69 ID:l48oirDF0
相変わらず期待を裏切らないね、すき家さんはww

84 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:38.54 ID:O2tCq/OH0
炭火で炎上か

85 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:44.10 ID:CWWKJ1940
時計カルパッチョと言われてるやつか
ワタミだよ

86 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:47.68 ID:LEKbV7+n0
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。

87 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:52.58 ID:JAqZsBrH0
Y今夜なか卯のローストビーフ丼特盛にトライする
話はそれからだ!

88 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:53.03 ID:DxDX7G2B0
すき家の詐欺丼

【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

89 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:55.86 ID:+BwhdCqD0
>>58
むしろ絶品バーガー(初代)の絶望に似てる。
あれ以来ロッテリアには一度も行ってないんだが、
俺が騙された店は潰れたからスッキリした。

90 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:58.22 ID:zJjaDPty0
「安全性に問題はない」

91 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:45:59.92 ID:gi2+InmX0
見えるご飯の上は8Pチーズで

92 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:01.49 ID:R3cNJXtx0
>>22
サンプル詐欺は酷いよな
喫茶店とかのサンプルでとナポリタンは麺が自立してフォークが空中に浮いてたりコーヒーもミルクでミルクポットが浮いてたりするのに実物だとそんなん無理とか詐欺としか言いようがない

93 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:06.39 ID:qpwzidsn0
マックのインパクトには勝てないと思うが。最近はそうでもないのか?

94 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:10.81 ID:vI2zx9db0
>>71
イエス

95 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:13.41 ID:Xu2SymuE0
>>1

提灯記事に懲りた

96 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:22.55 ID:ZV8mtbNI0
すき家は500円で一食喰えるそれしか用は無い

97 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:25.70 ID:8YzQbjlh0
ステマかと思いきや、正直評価のロケットニュース24
気に入ったわ

98 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:31.65 ID:GUFrtiP+0
ネギの再現率高いってことは
バイトは言われたことは真面目にやってんだな
肉盛るなって言われてるだけで

99 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:45.29 ID:qvdGT/dH0
きらいや!

100 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:51.98 ID:mTG4PtBn0
こんな酷いのみたの並盛250円以来だわw

101 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:46:56.68 ID:qpwzidsn0
>>89
俺がガキだった頃のロッテリアは神だった。チョンに買収されてからダメになったのか。

102 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:04.80 ID:mNCrgHDI0
鴬谷で耐性ついてるから
これくらい大丈夫

103 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:06.09 ID:OdhlSaaA0
せめて白飯が見えないように器を小さいやつにするとか工夫しろよw

104 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:07.87 ID:7GNxfr/BO
グルーポンのおせち画像もクレ

105 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:10.70 ID:0ayNrMGD0
今朝ネギ玉牛丼食ったワイ、高みの見物。

106 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:12.13 ID:j/R4HsigO
盛りが良いチェーン店とかないしなんでこんなにケチなんだよ日本は

107 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:16.45 ID:JnGnw59X0
>>82
ははは
炭火感ゼロか絶対に食わない
タレも甘ったるくて不味そうだな

108 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:16.93 ID:8CjoL6Tk0
羊頭狗肉。見本と実際の差が、とっても大きい。
こういうのを、韓国みたいとか、韓国品質って言ったら、ヘイトかな。

109 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:16.97 ID:jMlfP8Mf0
鍋から盛ってるの?
それとも、個包装のパウチ?

110 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:21.09 ID:McH+VoXM0
SEIKOの時計はパンフの写真がホンモノよりヒドイ珍しいパターン

111 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:26.49 ID:OBgsSE840
デポ
豊洲
東電
九電

ウソをつくのが日本人

112 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:27.09 ID:OdCelqdp0
580円でこれは無い・・・

113 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:35.87 ID:Xu2SymuE0
>>97
ロケットニュース自体がステマで儲けてる処じゃん

114 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:35.94 ID:QjW0irRl0
笑いを提供するスタイル

115 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:36.01 ID:VBXC+ytc0
>>101
つかロッテリアって名前からして、もともとチョンだろ

116 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:45.93 ID:qpwzidsn0
俺の近所のすき家が神なのか?工場地帯で変なのが多いからな。
こないだも基地外がクレーム入れてたが関わらないように出てきた。

117 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:47.09 ID:76j+xM9t0
>>49
と言うと?

118 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:52.80 ID:y5JT4W6K0
正月おせち事件以来の詐欺だな

119 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:54.09 ID:CWWKJ1940
松屋の牛焼肉定食も焼き方がヘタだと
半分くらいに縮んでる
ほんと原立つわあそこ

120 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:47:56.47 ID:Cgrcna+O0
何が悪いの?

121 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:48:08.69 ID:qpwzidsn0
>>115
最初からチョン資本だったっけ?歴史は知らんが。

122 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:48:33.47 ID:GNO4Du970
創価企業を信用してはならない
過去にも探偵ファイルで牛丼が肉が少なくて米だらけって調査結果が出ていた

123 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:48:46.78 ID:AQgcL/De0
ごはんおかわり自由のやよい軒一択の俺は行かないからどうでもいい

124 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:48:50.68 ID:ipM6m4Ko0
スシローのウニも実物は半分以下だったなぁ

125 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:48:55.14 ID:eYkMUzlg0
>>1
これは予想外だったw

126 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:48:56.18 ID:DxDX7G2B0
>>120
すき家の詐欺丼

店の前で確認
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

店に入り注文して出てきたもの
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

127 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:03.13 ID:JnGnw59X0
メニュー広げすぎなんだよ

128 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:04.87 ID:uxCj3lCp0
外食はこれがあるからなぁ
オレは定番メニューしか頼まないことにしてる。
王将なら餃子・チャーハン
牛丼屋なら並盛

129 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:06.65 ID:Ip62Shp40
食ったよ

肉の量は気にならなかったけどネギが異常に多かったわ
店員の嫌がらせかと思った

130 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:07.12 ID:t0co7i5R0
看板に偽りありは日本の常識

131 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:13.50 ID:Hk3EDzWe0
丸亀けーち麺 / @_8kc 2016/9/11(日) 16:45
マジで店員の前で「は?」って声出たぞ
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

132 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:14.93 ID:Jmz3+3du0
飲食店と風俗店のパネルは信じないことにしてる。

133 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:27.47 ID:oEcjgqI20
牛丼ならいざ知らず、豚丼なんて、肉と↓タレ買ってきて焼くだけじゃん。。。。
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
ましてすき家なんてロクなもんじゃないのがわかりきってるのにと正直思う

134 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:40.05 ID:ljp0xY/q0
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
/iyu

135 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:42.30 ID:VBXC+ytc0
>>121
wiki

1972年、ロッテグループのファーストフード事業としてロッテリアを創業。
当時はロッテのアイスを食べてもらうためのアイスクリーム屋として企画
されたものだった。1号店は1972年9月に東京都日本橋高島屋で開店。
名前の由来はグループ企業のロッテ(Lotte)とカフェテリア(Cafeteria)を
組み合わせた造語で、Lotteriaとも表記される。

136 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:51.24 ID:k+bY5CCK0
>>10
スシローの高い方のホタテ画像はこっち

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTuFCMuk11-WqjhjSZGTs6hYurzIPpVZfQC6Lnrre7zdZLIQ6OeBg

137 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:57.10 ID:9YMX0jAI0
まーたバカッターが少し食べてから写真アップして炎上狙ったんだろ

138 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:49:59.11 ID:+BwhdCqD0
>>10
これ一貫ものの見本と二貫の実物だな。

回転寿司はオーダーするとでかいのと
流れてるほうがデカいネタがあるから
入る時間、座る場所から戦いは始まっている。

とか言いつつ並ぶの面倒だから
同級生の寿司屋行くけどな。

139 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:01.02 ID:oaZdW2o20
まぐろたたき丼も色々酷かった
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

140 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:04.34 ID:68hpH8YN0
これの並食ったけど、こんな酷くなかったぞ
ご飯なんてほとんど見えなかったし、白髪ネギは逆に多すぎた
店舗にもよるんじゃね?
山椒だって小皿に乗って出てくるから、ロケットニュースのやらせだろこれ
すき家擁護するわけじゃないが、これはすき家は訴えてもいいレベル

141 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:07.05 ID:ex7bX0w40
どこの店舗か言ってみろ

142 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:15.22 ID:YaPyX1K80
ドーナツ状に広げて真ん中にネギを盛れば解決

143 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:22.87 ID:DxDX7G2B0
>>120
すき家の詐欺丼

店の前で確認
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

店に入り注文して出てきたもの
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚


ご飯が見えている面積に注目

144 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:32.36 ID:Wpcfb+ET0
嫁の作ってくれるご飯が一番

145 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:34.30 ID:N2wQgXwk0
店内で>>1出されたら文句の一つでも言えるけど
持ち帰りで部屋で開けてコレだったら辛いな

146 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:38.81 ID:Fyngex5X0
>>121
知らないのにいい加減なこと書くなよ

147 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:50:43.23 ID:kX6hhplx0
こういう画像詐欺って犯罪になんねーの?

148 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:08.60 ID:qvdGT/dH0
これまたバイトのせいにしてパワハラするんだろ

149 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:09.73 ID:PROGKq660
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

150 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:13.31 ID:5A1tIjTB0
すき家には何も求めちゃダメなんだな

151 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:14.33 ID:GNO4Du970
>>146
ロッテは韓国企業

152 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:23.63 ID:JnGnw59X0
>>139
これはウソだろ
バイトがふざけてほぐさなかったんだろ

153 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:25.49 ID:mTG4PtBn0
>>131
これまじなの?
残飯並みの汚さだわ

154 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:28.91 ID:gjJDKc2q0
ごめん、ジョイフルで530円のランチ食うわ

155 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:37.54 ID:+WPmUA/m0
こういう詐欺写真撮ってる人訴えればいいのに

156 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:40.22 ID:k+bY5CCK0
>>10
スシローの高い方のホタテ画像はこっち

157 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/09/13(火) 17:51:40.62 ID:aVz5LRYh0
水道橋

いもや

550円



【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

158 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:42.87 ID:rt7+4spn0
この前食ったけどメニューと同じ感じだったぞ?
>>1のバカッターは嘘で捕まるんじゃね

159 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:48.61 ID:TvqHAKuY0
>>10
うちの近所は見本と同じだけど?

160 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:51:57.95 ID:eYWHO0GB0
お、これはなかなかJAROってるな

161 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:02.15 ID:lbK8OG4z0
十勝豚丼食いたくなった

162 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:07.09 ID:D6B5TIpV0
>>10
これ写真は1カン100円のヤツで
これだと売れないからネタ1カン分で2カンにして出してる
実際シャリ1カン分お得

163 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:09.09 ID:ukarlf1n0
マクドナルドって本場のアメリカで食べればバーガーも
大きくて美味いのかなと思ったら大きさは日本と同じで
味も不味くてガッカリした覚えがある。

164 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:09.80 ID:k+bY5CCK0
>>10
スシローの高い方のホタテ画像はこっち
https://www.google.co.jp/search?q=スシロー+ホタテ&client=ms-android-google&biw=360&bih=512&prmd=msivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjjjanU-ovPAhVG92MKHRElBL44ChD8BQgHKAM#imgrc=rGFHvXRA8xJtjM%3A

165 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:34.94 ID:PUvzZEZx0
御茶ノ水の豚野郎の味に近いなら
食べてやってもいい

166 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:36.29 ID:bDPkhgOX0
>>124
スシローのイカは、そんじょそこらの廻らない寿司屋よりもおいしいよ。もちろん、スシローのイカを食べて健康被害を受けても、当方は一切責任は取りません!

167 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:37.34 ID:CypNU6Z90
昨日食べたけど肉で覆われてたぞ?
ただネギが写真の3倍くらい入ってた、多すぎてネギ丼だわ

168 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:38.55 ID:DxDX7G2B0
すき家の詐欺丼

店の前で確認
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

店に入り注文して出てきたもの
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚


ご飯が見えている面積に注目

類似の詐欺
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

169 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:41.10 ID:eYkMUzlg0
まー単にバイトがいけぬまだっただけでは?

170 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:48.10 ID:oEcjgqI20
>>157
いもやいいよね

171 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:51.59 ID:birCur4e0
>>131
久しぶりに声出て笑ったw

172 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:52:54.36 ID:9YMX0jAI0
少し食べてから写真撮って載せるのはバカッターの常套手段じゃねえか

173 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:01.12 ID:DE6RJNAl0
ネギはしっかりあるな

174 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:03.13 ID:cA1UgfVy0
これはドーナツ状に肉を配置して、中心部にネギを盛り付ければいいんだ

175 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:03.53 ID:aK1yujrp0
企業内部は火の車 これが証明

176 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:11.88 ID:3SqIwD4x0
>>1
こ、これは酷いwww

177 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:15.35 ID:8TE1ICjt0
グルーポンのおせちを予約する時期になったのか、1年も早いなあ

178 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:16.57 ID:RgZHPgVhO
まぁパウチされたレトルト品とかもそうだよな
パッケージ見て美味そう〜と思ってもよく見ると隅に小さく「調理例」って書いてある

179 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:19.79 ID:yvaYO2QFO
「すみませんが、写真とあまりにも違うので、かえてください」を納得するまで続けてみようかな。

180 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:24.51 ID:mOYCxWsC0
すき家は三種のチーズ牛丼だけを食べろ

181 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:25.50 ID:qjM9KAdS0
>>1
詐欺だろ

182 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:28.68 ID:hN8Gub5l0
>>139
わっはww

183 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:28.73 ID:N2wQgXwk0
>>168
お節ww残飯かよwww

184 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:29.23 ID:+xTqKAK20
日本人を騙すと簡単に億万長者になれると思わない?

185 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:32.00 ID:G/L4XlobO
すき家は牛丼ミニが裏切らない

186 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:34.37 ID:Fyngex5X0
>>151
知ってるけど

>俺がガキだった頃のロッテリアは神だった。チョンに買収されてからダメになったのか。

こういうデタラメなこと書いてるからさ

187 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:49.50 ID:oHXwg3Ub0
>>139
すごすぎるw
俺が店員だったら客にだすの緊張するw

188 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:49.85 ID:X1x2YwOw0
>>35なんか盛り付けの問題でも解決できねえんだよな

189 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:53:54.71 ID:wLeCH5RU0
マジ詐欺やわ。俺も昔あったからな。肉が3枚しか入ってなかった。

190 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:00.91 ID:8p/IWGMq0
メニュー写真詐欺だな。
と言うか、牛丼店は特にちゃんと量ってんのかってくらい店員に因って盛る量にムラがある、

191 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:01.41 ID:S/7DOfgE0
食品サンプルあるような店は見た目に関してはまず問題ないが
ファストフードはすべて誇張と考えたほうがいいだろうな

192 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:04.52 ID:Au6iM58P0
ネギトロで叩かれた松屋の陰謀

193 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:08.80 ID:k+bY5CCK0
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

194 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:12.53 ID:eN5E59Zz0
>>152
フリスビー丼知らんのか

195 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:21.77 ID:YGn2x10c0
>>131
ああ、俺がツイッターで見たのコレだわ

196 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:23.98 ID:xIbaNJdI0
>>35
これほんとすき

197 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:25.36 ID:gmhv1mGS0
すき家って、ワンオペの店舗の惨状写真といい、
詐欺っぽい印象で、他の牛丼屋と比べて個人的にいきたくない。
経営陣がそういう思考の方々なんだろう。

198 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:28.57 ID:saefOS/I0
肉が少なすぎて見本と違いすぎる
グルーポンのおせちを思い出したわ

199 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:31.11 ID:9ydTSDzZ0
>>139
マグロが冷凍のソレなのは定番だが
二つのってるっておかしくね?
そんなの出す店あるの

200 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:35.78 ID:FtBGgW+b0
>>163
ジュース飲み放題なんだから、流し込めよ、マックごときで何味わってるんだよw

201 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:37.09 ID:hEt7w8n70
CoCo壱の実物より不味そうに見える看板を見習え

202 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:40.28 ID:qc+tVNpd0
ゼンパイのすきや

203 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:41.05 ID:CypNU6Z90
>>139
ww確かに俺が喰ったたたき丼もこれだった!

204 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:42.87 ID:lmS2zydX0
牛丼屋で牛丼以外は全部ゴミ
なか卵の親子だって常にマズいゴミ
話にならん

205 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:54:49.09 ID:X1x2YwOw0
>>179
マクドナルドは変えてくれたって実績あるんだっけ

206 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:02.69 ID:aPbYuCPN0
誇大広告宣伝で騙して消費を上げ経済効果
企業優遇 消費者冷遇
美しい日本

207 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:04.99 ID:JnGnw59X0
>>194
知らねえよw

208 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:05.86 ID:FRVQpWMp0
↓ 580円ワロスwww ↓
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

209 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:11.07 ID:DxDX7G2B0
食い物の恨みは恐ろしいからなw

210 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:13.71 ID:8gRLKleW0
>>10
アワビもこんな感じだったぞ

211 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:14.20 ID:8OsG1oNf0
>>152
俺が食った時も円盤で出てきてびっくりした
自分でほぐせばいいだけだから文句とか言わないけど

212 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:16.29 ID:2lCDHtRC0
炭火豚丼ならそもそもいっぴんがあるんだよなぁ

213 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:17.90 ID:GKpV6uss0
※画像はイメージです

214 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:30.36 ID:aypjNbjc0
>>199
特盛りじゃね

215 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:32.24 ID:l48oirDF0
>>194
ものを知らない若者が増えたな

216 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:34.82 ID:lbK8OG4z0
十勝豚丼食いたくなった
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

217 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:38.08 ID:j8tLGCAV0
>>139
円盤型にはさすがにびっくりしたのを覚えているわ

218 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:55:49.66 ID:vzIu9pVe0
風俗のパネマジみたいなもんか
あれも広告バンバン打ってるようなところに多いんだよな

219 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:09.15 ID:MZ2lqmDN0
これが580円とか高杉

220 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:16.40 ID:Au6iM58P0
>>199
バイト「なにこれwかったwほぐれねぇwww2個乗せときゃクレームこねーかwww」

221 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:23.86 ID:tYs5deQk0
>>35
これ最強だよな
実際に遭遇したら俺も絶対写真撮るわw

222 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:25.66 ID:ngKwpqXO0
>>140
お前も言っている通り店舗やスタッフによるんだろう。
俺が昨日食ったのは>>1より酷かった。

そういう例がある以上、すき家側が逆に訴える権利なんかないだろ。
客離れを促すだけだ。

223 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:29.25 ID:X1x2YwOw0
>>139のダブルフリスビーはわりと好きだった
なくなったのがむしろ残念

224 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:30.74 ID:VTAZPoZz0
これはグルーポン級ですねww

225 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:30.86 ID:h3fSbfTO0
これだけじゃなく牛丼とかも最近は肉少な目に感じる

226 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:31.22 ID:JnGnw59X0
>>211
ウソだろ俺は信じない

227 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:41.00 ID:+BwhdCqD0
>>124
ウニ、ホタテ、鯛、はまちなど、
一部はオーダーすると死ぬ。
流れてるデカいやつを確保する為に
上流に座る必要があるから、
回転寿司の口になったときは、
さっさと仕事置いて16時に入店するといい。
オーダーしたほうがデカい奴もあるが、
列挙するのはダルいから分析してね

228 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:41.72 ID:nRG7I+Ch0
スシローは確信てき誇大広告=詐欺だから気をつけろよ。

カウンターにまぐろ大皿の限定メニューチラシがあった。
注文してガッカリした。
ネタの大きさが貧弱で写真の1/3というイメージだったわ。

ぐるぐる回っているやつなら取らなきゃいいからね。

229 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:42.68 ID:ohjQyWNB0
あのな
すき家で牛丼以外頼む奴は馬鹿

230 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:42.90 ID:Kq+lR2u80
>>133
出たよ

原価厨

231 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:56:49.33 ID:8OsG1oNf0
>>199
2つ乗せる大盛りがある

232 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:06.68 ID:jwl5eqX/O
写真みて、これと同じの下さい、と言ってみる。

233 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:08.95 ID:3R8dfbKDO
ナメた盛り付けだが、写真を撮ったヤツも多少イジってから写してるだろ。

そうじゃなければ、注目したヤツは出入り禁止クラスの嫌われ客ってこっちゃ。

234 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:11.59 ID:hN8Gub5l0
>>179
それやるとツバ入れられたり雑巾に握った手で調理再開したり嫌がらせしてきそう。バイトだし。2度と行かないに限る。

235 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:17.22 ID:WlJNrI+JO
ワタミのペラペラカルパッチョを思い出すwww

236 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:17.42 ID:X1x2YwOw0
>>231
大盛りはご飯だけね
特盛は2枚で

237 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:25.15 ID:oK/IjXeU0
実物との差はあんまり気にせんけど
これは単純に肉少なすぎて悲しいな

238 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:26.61 ID:xIbaNJdI0
マグロ叩き丼はほぐすと混入の恐れがどうたらというもっともらしい訳を聞いたことがある

239 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:27.17 ID:S/7DOfgE0
かつやは今のところまともだな、デフォの飯が少ないのが難点だが

240 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:39.84 ID:DMp/Q4h20
牛丼以外はコスパ悪いのは有名だが

241 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:54.35 ID:8OsG1oNf0
>>236
そうか、もう数年行ってないから忘れてるw

242 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:55.00 ID:zhR8I/Yz0
>>199
特盛りだと2つ

243 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:57:58.59 ID:a4GHmSgS0
ほっともっとの焼肉弁当も下にスパゲッティ敷いて少ねー
コンビニ弁当より酷いと思った
肉なんて焼くだけだからなるべくスーパーで買って自炊にしてる

244 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:08.32 ID:X1x2YwOw0
>>238
量減らされるvのも嫌だしな
本社から来たものをいじらず出しましたのがいいよね

245 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:08.42 ID:+BwhdCqD0
>>228
スシローは正直落ち目だと思う。

246 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:09.54 ID:TvqHAKuY0
>>139
これ、ほぐしたら写真より量多い様にも見える

247 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:10.23 ID:T3PCF+Sy0
てんやもまともだぞ

248 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:10.47 ID:zNvDiNqo0
スカスカ

249 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:10.75 ID:80+jXfSs0
今思うと「チカラめし」のコスパは凄いと思った(味はアレだけど・・・)

250 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:17.00 ID:MiNDHYai0
>>147
産地偽装でさえ詐欺にならないのに
サンプルと違うくらいで問題にされるわけない

251 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:20.49 ID:0WCZ17tR0
おいおいマクドナルドの応援かな

252 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:21.66 ID:KfdnwPCkO
>>194
犬がハッスルするよねw

253 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:22.49 ID:h6LLh8xp0
それでもウマそうと思っちゃうおれってもう末期?

254 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:32.79 ID:2iWxye1/0
アイドル喫茶みたいだな。

255 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:39.18 ID:puXueG5J0
>>6
デリのパネマジのほうが凄い

256 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:39.52 ID:mTG4PtBn0
だめだこりゃ
個人店か王将行くわ

257 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:58:52.03 ID:FDTRLXLW0
>>149
真打ち登場www

258 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:08.67 ID:vt1cP5YP0
吉野家もこれ以上に酷かったな
牛丼で肉3枚とか当たり前だったし

259 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:09.77 ID:aPbYuCPN0
菓子袋やラーメン袋のように画像はイメージですって断り書きすべきだろ
詐欺とかわんねーだろ

260 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:27.34 ID:wREe7e810
このまま出てきたのか?きったねえ盛り付けだけど

261 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:29.15 ID:FRVQpWMp0
>>141
     ──   十 __   |   、、         ィT乙   _|_  ,二|二,
          ,|/  /   ̄| ̄ヽ\  ー―‐一  __フ|\__   ,ハ    三|三ュ_
    (  __  /|  Lノ  ,ノ 、/           l三l三l  /  \.  ̄] ̄´
      ̄

262 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:30.31 ID:cIAR3sj+0
そんなもんやろw

263 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:31.00 ID:4NoERv0I0
これで580円は高いなw

264 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:40.65 ID:JIIiDbFX0
あれだろ、吉野家と同じく中華バイトが肉お持ち帰りする分残すために
盛って無いんだろ

265 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:41.63 ID:VNLrbGUSO
残飯みたいでワラタw

266 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:59:45.91 ID:VPGtz4gp0
肉食って撮影 vs 肉食って提供

267 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:00:09.95 ID:qpwzidsn0
一部の店だけじゃないの?すき家はいろんなところで食ってるが外れには当たったことがない。
逆にマックは見本通りの商品が出てきたためしがない。良くアレで訴えられないもんだ。

268 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:00:13.87 ID:OdhlSaaA0
>>243
ほっともっとも盛り減ったよな
まあここまで酷いのはないが

269 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:00:25.20 ID:TvqHAKuY0
ニンニクの芽、なんで通年販売じゃねーんだよ

270 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:00:26.22 ID:vzIu9pVe0
>>256
個人店でもときどきこういうのあるけど大抵すぐ潰れるからな

271 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:00:43.24 ID:qpwzidsn0
これで580円なら特盛り一択

272 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:02.12 ID:OzvcpF6i0
器も実物の方は深さが浅いように見える

273 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:15.87 ID:pbizn4+A0
この前入ったすき家でふと上見たら蜘蛛の巣張ってたの見てから行ってないわ
厨房はどこもあれだろうが客席で蜘蛛の巣ってどんだけ

274 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:24.98 ID:uGVhyT/40
すき家のマグロたたき丼はよく食べるけどほぐされる方が嫌だわ

275 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:28.37 ID:U+q8duJr0
よかった頼まなくて
吉野家の生姜焼きもいまいちだったけど

276 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:31.78 ID:nk9yHSlk0
本部にチクルの一番じゃないの?
PCデポみたいな本部もあるだろうが。

もう10年ぐらい前だけど、弁当屋のカツ丼があまりに酷かったんで、
写真とって文句いったら、菓子折りと食券もって来たぞ。
俺クレマーじゃないから菓子折りは返して、弁当代分の食券だけもらった。
そのバイトは、次の日から見かけなくなった。

277 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:31.92 ID:+BwhdCqD0
>>234
そうそう、2度と行かないとバイトも喜ぶし、
俺はそうしてる。
可能な限り、口頭で、どの店でどんなひどい目に遭ったか周知してやったわ。
一部物好きが、あえて地雷踏みに行ってたけど、
納得したら知り合いは皆行かなくなった。

278 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:32.14 ID:WlJNrI+JO
吉野家の牛丼の肉も同じようなモンだ

279 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:38.27 ID:W1RUH9rE0
>>131
酷いww

280 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:51.84 ID:o3xfCTpC0
いっぴんの豚丼が780円だろ…
実物だと、余裕で200円以上の差がある。

281 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:01:57.86 ID:jLCbX0Nl0
メシが多すぎるんだよ。

282 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:05.74 ID:iPFbNTkD0
>>35
厳選に厳選を重ねた様子がよく分かる。

283 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:08.41 ID:Xd4HSRt90
>>35
ファーーーwww

284 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:11.79 ID:tgrLqU1a0
客をバカにした商売はしっぺ返しを食らうのが常だが
すき家はもうこういうやり方する企業だと知れ渡ってるから大してダメージ無いのかな

285 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:12.70 ID:lbK8OG4z0
十勝豚丼食いたくなったよ
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

286 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:14.35 ID:wU1h+Rtr0
牛丼チェーン界の二郎系って感じ

287 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:26.15 ID:KlUTAd360
ほらよ

見本 【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

現実 【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

288 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:28.14 ID:68hpH8YN0
>>222
記事にするひつようがあるのか?
ということだ
書いてる奴自体アレっぽいしな
あまりにも酷いものが来たならその時に言えばいい
言えないなら、店舗名含めてクレーム入れればいい
面白がって記事にしてる時点で民度が知れる

289 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:35.13 ID:F7rXCtEw0
マックもひどいよな

290 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:02:48.61 ID:qPiQK7Xn0
丼を小さいのにすれば
バレなかったのに

291 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:03:00.03 ID:yJRZClov0
なめろう丼も酷かったなあ
まさか円盤状のねぎとろもどきに味噌を乗っけて出してくるとは思わなんだwww

292 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:03:09.29 ID:pbizn4+A0
>>121は何を行ってるんだ??

293 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:03:11.51 ID:wF3K5JobO
これな、飯屋だけじゃないんだよ。
自動販売機の飲み物が「飲みきりサイズ」とか抜かして値段同じで、量が減っている。
消費者がなめられてるんだぞ。
韓国でよくある手法だよ。
値段同じで中身を減らす。
明治乳業もやってるよな。
こんなことをする商売人には、相応の報いを受けてもらう。
それは不買だ。

294 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:03:29.18 ID:aPbYuCPN0
メニュー画像と実物が全く違うって当たり前の風習になった美しい国アベジャパン
外国人旅行者が日本に来たら外食するときは気を付けろって注意勧告しといたほうがいいよ
トラブルの元だよ

295 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:03:39.17 ID:w+wsv8KU0
松屋の三色丼よりはマシだろ

296 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:03:39.95 ID:o+LyPfcX0
宿直あるからすき家利用すっけど
あきらかに持ち帰りは肉が少ない

297 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:03:51.56 ID:HGVb/e/00
>>1

画像見て、久々笑ったよw

吉野家の牛丼もひどかったが、これもひどいwwwwwwwwwwwww

298 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:03:53.12 ID:wy8qH78m0
食いかけwwww

299 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:12.89 ID:Xd4HSRt90
>>139
おいらはその円盤一枚だけだったぞ!

300 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:19.11 ID:TdPJwE7D0
すき家で飯を食うような人間にはなりたくない。

301 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:20.95 ID:O+tWhZOd0
詐欺家ー

302 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:28.13 ID:uluymtw30
すき家は選択肢から除外されるw

303 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:41.65 ID:OWFRQZ7wO
スーパーで豚肉とソラチのタレ買って作ったらいいのに

304 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:43.53 ID:xFnn/pwg0
もう詐欺だろこれw

305 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:47.88 ID:fKNAhysQ0
画像検索してみると特盛り(肉2倍)でやっと商品画像くらいになるようだな
並だとスッカスカか

306 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:47.90 ID:T5TcaYTI0
>>131
誰でもネットに写真上げられる時代なのに
何時までこんな商売続けるんだろうな
消費者庁とかが無能だから改善なんてする気無いか・・・

307 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:56.87 ID:kZCVvE4m0
580円あったらあの写真の5倍以上豚肉買えるな
味も自分でやったほうがはるかに旨いし

308 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:59.34 ID:wU1h+Rtr0
いうだったかのキャンペーンで肉祭りとか品のないチェーン店
店の看板の配色も食欲をそそらない色だし
吉野家、松屋に永遠に勝てないイメージしかない

309 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:04:59.72 ID:1+cO5ZV40
>>129
同じだ
ネギが多くて飲み込むの大変だった
肉は問題ない

310 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:05:05.39 ID:mzyaKS3Z0
>>10
これは自分もガッカリした

311 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:05:11.30 ID:N4hRgWjZ0
これは従業員じゃなくってレシピマニュアルを作った企画の責任だろ

312 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:05:14.13 ID:7HDu/R2k0
ネット上のおまえらと現実のおまえら画像思い出した

313 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:05:28.33 ID:K58R4ugn0
バードカフェの貧相すぎるおせちを思い出したw

314 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:05:29.01 ID:aJoO0nc60
これはヒドイブラック

315 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:05:33.32 ID:AUkt4d460
カルパッチョよりは良心的
どっちの店も行かないけど

316 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:05:55.26 ID:csgkZbh80
すき家はご飯を売りにすればいい

317 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:05:58.35 ID:y6V7mdEH0
これは立派な詐欺

318 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:01.34 ID:JyQq8Y0q0
ここテイクアウトでお箸くれないのよね。
どうやって食べろと。

319 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:12.43 ID:uYOwHLz10
肉を焼くと丸まるから写真みたいにはならない

320 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:21.05 ID:SkJMNPtC0
豚大学小よりも高くてこれは酷いな
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13130245/dtlphotolst/1/smp2/

321 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:22.71 ID:WlJNrI+JO
ワタミのペラペラカルパッチョを思い出してしまった

322 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:29.99 ID:nk9yHSlk0
>>288
客に文句言われた時点で対応悪いと、ネットにさらされたり、記事になったりだろ。

まさに、PCデポ

323 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:35.09 ID:FQ6ftBiK0
>>1
デポ商法だな

324 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:36.63 ID:cT/v4suh0
なんとなく6Pチーズ思い出した

325 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:40.66 ID:xIbaNJdI0
>>35これ他にもあったよね?
誰か貼って下さいませ。

326 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:47.03 ID:M/qb/nti0
ソープランドといっしょやな

327 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:53.56 ID:+BwhdCqD0
>>300
何年か寿命縮んだとしても、
やっぱり行ってしまうな俺は。

328 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:56.37 ID:BM3a4htY0
丁寧に盛り付けて欲しいとか書くなら
肉の枚数とか量とかちゃんと書いて欲しいな
丁寧に盛りつけた場合どうなるかとか

329 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:06:57.40 ID:uYOwHLz10
>>318
目の前に橋があるだろ

言われないとわからないのか?

人任せの糞袋が

330 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:07:04.81 ID:nM8j3HWU0
>>318
店員がこいつは手で食べるタイプと認識されてる(登録されてる)

331 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:07:10.86 ID:csgkZbh80
スーパーで肉買ったら211グラムで734円したぞ

332 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:07:10.93 ID:QjW0irRl0
楽しそうだし
これでOKだろ

333 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:07:12.47 ID:W1RUH9rE0
文句言わなさそうな気の弱そうなやつにだけ肉少なめの残飯出すんだろ

334 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:07:19.34 ID:MsJOOEVU0
そもそもこんなん頼むか?
店で焼いてるわけじゃなくて、レトルトをその場で温めるだけだろ
基本的にその手のメニューは全部地雷

335 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:07:35.28 ID:5Ks+bFmO0
>>131
これはひどいw

336 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:07:35.87 ID:+aNyQk5h0
マクドナルド「写真と全然違う、詐欺だわ」

337 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:08.86 ID:iNHCvnzD0
>>35
これに比べれば良心的

338 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:15.99 ID:zSRhpbiFO
ニンニクの芽牛丼が有る限りすき家を支持する
が、昨日食べに行ったら無かった。期間限定かよorz

339 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:19.00 ID:aPbYuCPN0
>>131の画像のがひでーな
さっさと、デポといっしょに潰れてほしいわ

340 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:20.98 ID:BQoyGmsd0
>>276
ネットで晒した方が早いだろ
来週にはメニューから消えそうだ

341 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:20.99 ID:wF3K5JobO
やよい軒もな、看板がオシャレなローマ字になってから急に品質が下がった。
焼き鯖定食、鯖のグレードが落ちた。
ガイジンは騙せても、日本人は騙されないよ。

342 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:21.95 ID:M/qb/nti0
>>300
朝定食いいやん

343 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:24.18 ID:nM8j3HWU0
>>131
これはヤバイな

344 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:47.90 ID:riWyjh9S0
ジャロに通報だろ。コレ。

345 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:52.82 ID:O934lv0r0
>>35
これを見に来た。

346 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:56.02 ID:oj08vHPS0
店員「肉を真ん中に集めすぎたためです!」

347 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:08:58.07 ID:xIbaNJdI0
>>131詐欺罪成立しますわ。

348 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:09:09.60 ID:MiNDHYai0
>>300
昔これと同じセリフを言いながら吉野家に行った奴に
さすがにギャグだろうと思って突っ込んだのだが
どうやらマジで言ってたようで凄く険悪になったことがある

349 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:09:11.82 ID:38YKcw2G0
杉並区内の某店舗
再現率 100% だったぞ?

洗い物が溜まりまくってヤケクソだったのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

350 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:09:12.68 ID:hN8Gub5l0
>>131
これはご飯残して店出るわ。

351 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:09:15.20 ID:EJO7ck5X0
公正取引委員会は仕事しないのか

352 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:09:24.27 ID:sX4nn6K10
すき家終えて帰宅ー
本当炭火豚丼よーでるわ
パウチやから量決まっとるし、写真のようにならんから箸で米見えんようにしとるけど無理ありすぎww
そのうちクレームくるわありゃ

353 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:09:33.89 ID:a4GHmSgS0
>>291 おうちコープで売ってる冷凍もんと同じような感じなので
むしろすき家として手がかかってないぶんなんか安心できる

354 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:09:35.13 ID:38qekdre0
店員がに肉を薄くのばす作業を面倒くさがったんだろうな

355 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:05.00 ID:1JYDqCeX0
真ん中に自分で纏めて撮った、やらせ臭い

356 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:08.26 ID:enb8ewWq0
ご飯大盛りだろ

357 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:12.99 ID:xIbaNJdI0
ID被るの今日2度目だどうして?

358 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:20.70 ID:8wVjg4Tj0
がっかり
海鮮丼とかの方がいい

359 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:20.83 ID:pbizn4+A0
もう字だけのメニューにしろよ
写真があるからダメなんだよw

360 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:22.05 ID:0hVag5DL0
所詮は、バイト使い捨てのブラック企業
食いに行くほうが悪い


クソ会社は潰すべきなんだよ

361 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:24.69 ID:bx8YJLnY0
バードカフェもイメージ悪いからって社名変えて悪どい商売続けてるな。
なんて名前だっけな。

362 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:31.87 ID:/uof8KEp0
>>35
優勝

363 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:34.28 ID:Z/q1ylAc0
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

364 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:34.93 ID:NFPFA9jU0
スーパーの弁当のほうが安いし量多いし見た目がいいよな
なんでこんなゴミみたいなの好き好んで食べに行くんだろ

365 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:43.22 ID:FQ6ftBiK0
こんなん出てきたら

正直キレるわ

二重国籍より悪質

366 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:44.53 ID:yJRZClov0
>>306
消費者庁は有能だろこんにゃくゼリーは改良に改良を加えて悲劇が起きなくなった

367 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:45.76 ID:o3xfCTpC0
豚肉をケチって客を減らしていくスタイル。

368 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:47.19 ID:6Dg+hEqa0
作り手の“美味しそうに見せる”って意識がないんだよなあ
料理下手のかあちゃんに育てられたバイトが適当にやってりゃ、そりゃそうなる

職人や修行とかバカにするもんじゃねえ

369 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:53.74 ID:BPY+ISbq0
すき家は悪いとこをマネするよね
おちゃわんサイズとかいいから素直にミニって書いてくれ

370 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:53.83 ID:LPOWxZ5Z0
グルーポンの悪口はやめてください!

371 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:54.09 ID:4uIeJXDX0
こんなの安かろう悪かろうで好き好んで食う奴いるんだから
その辺の定食屋入ればいいのに

372 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:10:57.40 ID:Z+2hmho00
撮影現場ではやっぱリアルで行こうなんて声は絶対に無いんだろうなw

373 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:11:05.10 ID:j+nhdDd50
ここまでワタミ太刀魚なし

374 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:11:47.46 ID:LAKam7rt0
なか卯のテイクアウトも大概だぞ
写真残しとけば良かった

375 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:11:50.48 ID:DxDX7G2B0
すき家なんだからすき間空いてるんだよ。

376 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:11:53.58 ID:wF3K5JobO
>>359
そんな外国みたいなのは嫌だ。

377 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:11:53.74 ID:LE6TwyDE0
>>35
この写真あと30年はネットに残る

378 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:11:56.63 ID:FRVQpWMp0
 
    すき家 << 吉野家 << 松屋
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∩___∩
       (ヽ  | ノ      ヽ  /)      こうですか!? わかりません!
      (((i ) /  (゜)  (゜) | ( i)))
     /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
    ( ___、    |∪|    ,__ )
        |     ヽノ  /´
        |         /

379 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:11:57.49 ID:kV5t0paA0
すき家に何を期待してるんだ?

380 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:01.68 ID:M/qb/nti0
なんだかすき家に行きたくなってきたわ(笑)

381 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:01.90 ID:JnGnw59X0
>>364
寿司も回る所よりスーパーの方が好き

382 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:04.64 ID:rRX/Ei+e0
肉動かしてない?タレだけ見えてるけど。
まぁそれでも少ないか

383 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:06.83 ID:OYhU4zFz0
いまだにすき家とか行ってる奴wwwwwww
学習能力ゼロかな?wwwwwwwwwwww

384 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:12.58 ID:aPbYuCPN0
>>131とか>>35
メニュー写真と実物が大きく違う食品を紹介した、バラエティTV番組つくれるだろ

385 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:20.30 ID:fU0rVB4HO
おんなじ写真を何回使い回してるんだ?
4枚の写真が2回ずつ使われてるぞ。

386 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:28.03 ID:TyZWo0LTO
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

詐欺だろwww

387 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:36.46 ID:UCNQRnYe0
昭和50年代くらいのレストランて、見本やメニューと現物の格差って、こんな感じだったよね

388 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:12:53.56 ID:wttNp5AQ0
これはそういうもんだろ

389 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:11.60 ID:Sbj3hD420
すき家とかネギたま牛丼と豚汁だけ頼んでれば幸せだろ

390 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:11.86 ID:BsdjKwbU0
ゼンショで食べて文句言ってる・・・ゼンショは前田明のスポンサー!!

 嫌ならくうな〜!て、殺されるぞ〜! マンセ〜!



391 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:13.49 ID:ns7ycTYe0
むしろメニュー写真どおりでてくるチェーン店なんてあるんか

392 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:19.48 ID:OEOB71yS0
ここまで吉野家の鰻丼の画像は無し

393 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:25.81 ID:UuL7AG9L0
昨日食ったなw
実物は肉の表面に照りがない赤身な感じでボソッとしたイメージで味もそのまんま

394 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:26.16 ID:6Dg+hEqa0
>>373
>35

395 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:30.15 ID:zSRhpbiFO
ちなみに今はアボカド丼なる物も売り出し中なんだわ
まあ味は…

396 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:32.66 ID:Ob4wYOvp0
マクドナルドの詐欺バーガーと言われた名称不明のバーガーの時みたいに写真祭り?

397 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:38.82 ID:4l/1K8BC0
>>1
ネギは見本より多いね!

398 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:13:47.09 ID:1pg2ETSa0
どこのマクドナルドだよ

399 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:02.52 ID:pWBsc2vH0
レンジでチーン→ そのまま具をドサっと飯の上に盛る→ 白が葱を乗せる→ 追いタレを葱にかける

400 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:04.80 ID:GvnLNOmn0
食品系は許せないことが多い

スーパーとかコンビニの弁当の底上げ!!!!!!!!!!!
手に取るとわからないのに、食べ始めるとご飯が薄く引き伸ばされてるとかひどすぎるwwwwっw!

401 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:05.71 ID:JRMSmfCG0
>>284
昨日たまたま豚丼2つテイクアウトしたけど、店員の対応終始めんどくさげで
袋詰めまともに出来ない(器斜めに傾いてる)、蓋もちゃんと器にはまってないから帰ってから袋の中見たら汁漏れして大惨事

店員の態度は吉牛の方がまともだな

402 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:06.91 ID:c7U5McLn0
ワンオペに多くを求めるな

403 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:11.76 ID:7t/m2YsR0
バートカフェキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

404 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:16.79 ID:M/qb/nti0
ネギ多くして上手くごまかせばいいのに、すき家は馬鹿正直で好感持てるわ

405 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:16.81 ID:wF3K5JobO
黙って量を減らしたり質を落としたり。
これは自滅を早めるだけだぞ。

日本人をなめるな。

406 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:25.84 ID:VgqDsynI0
これ肉を焼いてないな
茹でた肉の表面を炙ってるだけで不味そう

407 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:45.11 ID:9RJTXPcq0
最近、日本が中国化しつつあるな

408 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:45.14 ID:+D3PURrG0
>>35
何でこれでイケると思うんだろう…(´・ω・)

409 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:47.64 ID:riWyjh9S0
どうしてこう詐欺を働くか?
企業として失格だろ。

410 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:56.25 ID:Z+2hmho00
広告会社、撮影スタジオはリアルに仕上げたら次から仕事来ねーんだよっw

411 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:56.76 ID:nk9yHSlk0
>>387
デパートの食堂はそうだったな。商品サンプルがど派手すぎてなw

ほか弁とかは、写真どおりだったよ。
当時は、フライドチキンも、マクドナルドも。

412 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:14:59.63 ID:VYxK1Nxz0
これはバイトが悪いんじゃねえの

413 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:03.16 ID:BV/cQ0IG0
さぎ家の豚丼♪

414 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:05.45 ID:xb99XJLy0
これは詐欺だわ

415 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:12.24 ID:VpSEVqly0
>>22
それな
昔は海老フライ酷かったけど今どうなんだろう

416 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:15.58 ID:Rh4A2cFJ0
>>131
ひでえww
明日他のメニュー食いに行って笑わせてもらおうかな

417 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:21.44 ID:JAqZsBrH0
>>408
( ;∀;)

418 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:23.58 ID:RW8+x4bP0
今日の昼、これ喰らったw

まあ、こんなもんだろw

419 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:31.78 ID:KMVZppQn0
ブラックなとこは客にもブラックだな

420 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:48.67 ID:6wMV79I60
>>12
あの手この手で米の量減らすよな
器の角度が見本と全然違う

421 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:51.70 ID:AHAswf0n0
バードカフェ?w

422 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:52.85 ID:pbizn4+A0
ワンオペ店員によるテロかもしれん

423 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:15:54.44 ID:MiNDHYai0
>>384
スポンサーに喧嘩を売るような番組を作れるわけないじゃろ?

424 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:04.24 ID:wF3K5JobO
日本にはこういう言葉がある。
「食い物の恨みは恐ろしい」

425 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:07.93 ID:neSwHbCs0
流石に詐欺クセェ感じしかしないな…
もうちっと頑張って肉載せないと

426 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:19.51 ID:nApnes/v0
肉の量は気にならなかったが固くてうまくなかった
ノーマル牛丼がベストだな

427 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:31.69 ID:TyZWo0LTO
>>412
バイトの盛り付けが下手なだけ?

428 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:31.76 ID:Y7kFdnPi0
これが580円だぜ・・・吉野家のスカスカ牛丼が可愛く見えるわ

429 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:43.21 ID:xIbaNJdI0
て言うか今の時代こんな事したらネットで叩かれるのわかってると思うけどなわざとなん?バイトテロ?まぁすきや行った事無いから個人的にはどうでもいいけど。

430 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:47.25 ID:qG906OtZ0
バードカフェかw

431 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:57.45 ID:FMOUnxeP0
>>18
大盛りです

432 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:16:59.74 ID:Ce7+7nBq0
丼を小さくすればいいんじゃね

433 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:17:01.33 ID:4y66BYmy0
こんなことやってたら東京チカラめしみたいに潰れるぞ…

434 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:17:01.43 ID:bByp9H5H0
>>406
昔、お伊勢焼きというのが有ってな。

客が多すぎて魚を焼いてると間に合わないから、茹でた魚に焼けた鉄棒で焦げ跡を付けるんだと。
包丁人味平でやってたw

435 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:17:19.90 ID:DxDX7G2B0
客が店に入る前だけ掲示しろよ。
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

客が↓を食べ終わったら↓と同じ写真に差し替えて掲示すれば客は夢落ちだと思う。
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

436 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:17:29.96 ID:hl0o5Pyg0
>>35
これの店舗どこ?

437 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:17:45.75 ID:DJU5izmY0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

438 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:17:50.93 ID:K33AYp0X0
>>149
これ以上って無いよね

439 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:17:51.25 ID:Yq0OCURKO
すき家は角煮丼とタコライス丼をレギュラーで復活させたほうがよいのではないか?

残念ながら豚丼は吉野家のほうが上。

440 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:00.02 ID:uLGHVPXb0
>>1
ひでえw
2度と買わないタイプだわw

441 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:00.62 ID:mTHOwNs/0
だからあれほどニンニク牛丼をレギュラーにしろと・・・

442 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:01.96 ID:mTG4PtBn0
これ返品したらどうなるんだろ?

こんなの渋々食ったって寂しい気持ちになるわ

443 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:11.08 ID:40YgylU70
もう商品開発力も落ちてるみたいだな

444 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:13.02 ID:jrLH6jZE0
安いんだから文句言うな文句あるならくるな滓

445 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:26.93 ID:lGSSNhHs0
>>1
こんなんコンビニ弁当の浅底・上げ底に比べれば全然OKやん。
量はパックで分けてあって定量なんでしょ?少ないわけじゃなければいいんじゃね?
すき家ファンのおれの擁護レス

446 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:27.07 ID:JYMi57aE0
広告では肉10枚ある
実際は肉5枚しかない
これは酷いww

447 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:35.21 ID:ACTOWFkHO
ネギたま牛丼はガチ

448 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:39.86 ID:VpSEVqly0
もっとインパクトのあるのが見たい

449 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:42.74 ID:5KgVP+uAO
こんなもん出されて黙ってる日本人もダメだな!
店側もどうせ文句言って来ないだろと思ってるんだろ!?
俺は以前に某店で似たような案件あって怒鳴りつけたらバイトJDが号泣しだして困ったわw

450 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:46.03 ID:RL4+T5+H0
これより安い牛丼のほうがよほど具が多いわなあ、なんだよこれw

451 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:47.48 ID:Eu1Dm0+00
380円が妥当かな

452 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:53.30 ID:hN8Gub5l0
>>384
芸能人とか余計な演出無しで、定期的にまとめるだけで視聴率とれそう。
ドライブレコーダーの定期的まとめも良かった。

453 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:55.44 ID:Bvo51NOL0
いいこと思いついた
ネギの下の肉ってどうせ見えないんだから
少ない肉を丼のふち付近にドーナツ状に並べて
真ん中にネギをドーンと乗せれば
結構見本に近い見た目になるんじゃね?
店員さんお試しあれ

454 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:59.47 ID:54Mq2hil0
>>22
サンプル詐欺で文句言うのはアイドルに恋人がいるのがバレて文句言うようなもんだぞ

455 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:18:59.52 ID:6UwLpJU90
まぐろたたき丼に比べたら原型とどめてる分全然マシだろ

ネタかと思ってまぐろたたき丼頼んだらホントにフリスビー出てきて笑った
しかもそこそこ美味いから腹立つw

456 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:19:07.42 ID:/DHGH2yn0
>>1
昔ガストでマグロ丼を頼んだら解凍が甘くてシャリシャリしていて。
店員に言って作り直してもらったら、今度は火が通ったひき肉みたいになって出てきた。

それ以来トラウマで店でマグロ丼注文してない。
いちいち文句言うのも疲れる。

457 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:19:11.88 ID:KER9uVAm0
>>1
消費者センターに電話しよう

458 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:19:22.67 ID:iGwtqvaC0
セコいこと言うなよ
すき家で写真通りのものが出る訳ないじゃんw

459 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:19:30.26 ID:AbYDvxFb0
もうすき家では買ってやらん

460 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:19:47.53 ID:VpSEVqly0
>>149
嗚呼・・・

優勝‼︎

461 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:19:53.80 ID:mTHOwNs/0
>>454
そう思ってるのはブラック飲食店経営者だけですw

462 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:00.03 ID:DJU5izmY0
メニュー写真と同じように盛り付けしてくださいよ

と頼んだ奴はおらんのか

463 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:13.89 ID:83Yu1gkF0
>1
これはさすがに虚偽広告じゃないのか?

464 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:14.47 ID:kLTl2rHk0
>>35
声出してワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

465 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:16.80 ID:DGOBoWMU0
具はレンチン→本来はほぐして全体に広げて出す
これをほぐさないからご飯丸見えってことらしいが
写真で見えてる肉の下に同じように丸まった肉が2、3枚くらい重なってるんじゃね?
まぁだからってそれを広げても写真のようになるかは知らんけど

466 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:22.45 ID:JYImXnJC0
580円って結構するぞ

467 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:22.66 ID:vAntgXGcO
すき家は牛丼以外は最悪
数年前肉と野菜がゴロッと入ったカレーを大きな写真付きで店内に貼って宣伝していたので
連れと一緒に頼んだのだが
出てきたのはルーがかかってるだけで肉も野菜も細切れのカスカレー

すき家はこんな詐欺やるから新製品は絶対に頼まない

468 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:24.32 ID:eiLkh6TT0
明日食いに行ってみるか

469 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:47.80 ID:kh0Emd/20
グルーポン スカスカのおせち
ワタミ 太刀魚のカルパッチョ

コイツラのインパクトには敵わん

470 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:49.38 ID:TyZWo0LTO
>>434
包丁人味平はおもしろいよのwブラックカレーとかw

471 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:55.51 ID:um9h9iYR0
すき家のアボカド丼はヤバかったな味も臭いも心の中で周りの人ゴメンと思いながら食べたわ(´・ω・`)

472 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:55.91 ID:hm2W+wDR0
まじかよ。
マクドサイテーだな。

473 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:58.73 ID:byblY28+0
ひどすぎ笑えない

474 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:04.22 ID:1vGA/RI+0
>>149
これはもう伝説

475 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:09.29 ID:DxDX7G2B0
肉色のご飯にすれば目立たなくなる。

476 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:22.51 ID:9ydTSDzZ0
>>391
チェーンでも値段高めのところはわりと写真通りじゃないの
東洋亭とか
http://www.touyoutei.co.jp

477 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:25.85 ID:Um3mOnE10
肉を買って、自宅で焼いたほうがまし

478 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:43.00 ID:ZZnK+1a00
だいたい豚丼専門店以外で豚丼食って美味かったことがない

本当に炭火焼きだったら焼肉、うなぎ屋並みに臭いがするからな
炭火焼き風の調味料使ってるだけじゃないのか

479 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:43.27 ID:BP89X6o7O
これやり過ぎ
で、高すぎ

480 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:45.38 ID:slRxV3fN0
記事にするほどではないな

481 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:47.45 ID:zW3cw+bV0
どこもひどいけど、
こういうことすると、行かなくなるよね。
うなぎとかもたのまないよ。

482 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:51.47 ID:54Mq2hil0
>>33
消費者に負担を強いて国を豊かにするのが美しい経済大国ニッポンですよ
チョンは黙ってろ

483 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:21:58.72 ID:DxDX7G2B0
豚に文句言ってくる。

484 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:01.01 ID:0K1KDbjR0
お前ら食い物詐欺には全力だよなw

485 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:03.43 ID:hN8Gub5l0
>>149
どこが違うとかそういう次元じゃないもんな

486 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:08.74 ID:429sXeJLO
>>444
明らかにたけーよ

487 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:14.02 ID:nom2klZ+0
すき家も吉野家に追いついたか・・・悪い意味で

チーズ牛丼昔よく頼んでたけどチーズが何回か変わって以来全く頼まなくなったな。
ハーブチーズが3種の頃が美味かったような気が

488 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:16.80 ID:mNnxEJdc0
http://rocketnews24.com/2016/09/13/799730/
凄いですな、マクドナルド思い出すw

489 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:24.39 ID:x8dfq3lg0
普通に定食屋にいった方がいい

490 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:34.72 ID:nXdDQo7S0
>>49
メニューどおりの料理

491 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:39.87 ID:QwzjWVPF0
>>35
何度見ても凄い。

492 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:40.67 ID:hDPYpAaB0
ご飯いらねえだろw

493 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:43.56 ID:7pXIxGEy0
>>149
これが1位だなw

494 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:44.75 ID:050MKjWP0
もう許したれや
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

495 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:53.15 ID:rsyMdM7q0
何故こういうあからさまに馬鹿な広告をするのかね?
こんなの炎上するに決まってるじゃん。
炎上商法なのかな?

496 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:22:59.19 ID:cU0/tgQd0
>>149
あ〜今思えば
地震フラグだった気がするわ

497 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:03.26 ID:mTHOwNs/0
>>466
まじでそんなにすんの?w
スタ丼屋と大差ないじゃんw

498 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:04.62 ID:kAZcNyiC0
こういうのは泣き寝入りしたらアカンわ

メニューと全然ちゃうやないか!と怒鳴って金払わないで出て行くのが正解

499 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:24.96 ID:uxY5Xv690
バードカフェが最強だな

500 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:30.48 ID:eiLkh6TT0
>>139
ぜんぜん別物じゃん

501 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:36.64 ID:/PlV1PJx0
>>406
いやいや、表面を炙っただけでも、メイラード反応は起きますから、
美味しそうな味と香りが生まれるはずです。

ていうか、すき家の厨房には、昨今、バーナーまで装備されてるのかな?
ちょっとしたビストロみたいじゃん?

502 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:36.81 ID:1fuQ24X00
見本と異なる場合がありますとか、使用者の感想ですとか騙す気満々に見えて逆にウソ臭い。

503 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:42.76 ID:/uMwTg1L0
>>10
え?これって2貫ってカウントされるの?

504 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:46.58 ID:DxDX7G2B0
>>498
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'             ヽ   ;
    ハV|              ∨/
    ヾ〈               | /
                    iノ

        .,.‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、;          
        /           \
      /              'i,
       l               'i,
      ,i  ,、             i   
      ,i  `´               |
     ,,l   彡ミヾ ノ {、,,,_  ,ヽ l  
    /^|   ≧=イ{  jK二 ≦ ,./
    ヽ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |〉
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::!'
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

505 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:23:47.35 ID:GVEsu9OvO
どうせ工場のラインで流しながら電熱線で焼いた肉を
冷凍真空パックにして店舗で解凍しただけなんだろ?
炭火焼き食いたいなら焼肉屋行けよ(笑)

506 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:24:20.29 ID:54Mq2hil0
>>481
嫌なら食わなきゃいいだろwww

507 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:24:21.51 ID:FRVQpWMp0
 
       騙される方が悪い ニダ〜♪
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒ヽ
       <丶`∀´>
       n  y )
      (ヨ._) : ノ

508 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:24:25.60 ID:oQw1pAco0
フリスビーたたき喰うなら、それ以下の値段で普通に美味い海鮮丼でも食えるだろ
金勿体無すぎ

509 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:24:26.66 ID:nBjMRmlz0
想像超えてたから許す

510 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:24:44.92 ID:/uMwTg1L0
>>4
実物ええなぁ

511 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:24:49.40 ID:61eqZcnS0
イメージ写真ですって注釈入れとけばいいのにな

512 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:24:54.90 ID:jk+L8ciQ0
>>368
職人で修行してすき家の店員やってたらバカだと思うがな

513 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:25:02.21 ID:w0+xPtGZ0
セブンの弁当食った方がいいw

514 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:25:04.58 ID:KHEcdIvw0
これにはマクドナルドも苦笑い

515 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:25:28.43 ID:GCuNjJRU0
ファーストフード界のPCデポ

516 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:25:48.19 ID:mTG4PtBn0
誰か北海道の空海と比べてやって

517 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:26:09.20 ID:xIbaNJdI0
>>13初めて見たけどちょっといやらしい。

518 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:26:11.24 ID:OYhU4zFz0
写真はイメージですからwwwwwwww
あくまでイメージですからwwwwwwwwwwww

519 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:26:14.68 ID:/uMwTg1L0
金メダルはやっぱりバードカフェおせち

520 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:26:31.52 ID:xIbaNJdI0
間違った>>10

521 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:26:40.90 ID:8Efmh/Rk0
あっ!

522 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:26:52.51 ID:tCWAWMxV0
吉野家なんか看板の牛丼でこれやられるぜ
持ち帰りで蓋開けたら…
( ; ゜Д゜)

523 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:27:00.11 ID:Lqt2LcPYO
まさに豚の飯

524 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:27:09.49 ID:UTxWb6jb0
ポテトチップスとかの中身も少なすぎだろ
袋でかすぎ

525 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:27:15.18 ID:diTbsx520
>>1
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

なに?この太刀魚

526 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:27:56.17 ID:mTHOwNs/0
>>524
ポテチは徐々に量を減らしていて、あれ、バレないつもりなんかね?w
もう限界を超えるレベルで量が少ないと思うのだがw

527 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:27:56.50 ID:c7U5McLn0
ファーストフードなんてみんなそんなもんだろ

528 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:28:12.42 ID:NjLNudWI0
セブンの豚丼うまいのに常設じゃないんだよね
あれを普通に置いて欲しいは

529 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:28:18.78 ID:y6V7mdEH0
何もお咎めなしなんだからチョン企業が次々に真似する

530 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:28:20.05 ID:DYL5lwIq0
ちがったらこまるでしょ

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ytrfw5j

531 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:28:37.39 ID:gHZf+Ldj0
少ないな、半分くらい?
さすがにここまで量が違うと商品掲示法的にだめなんじゃ

532 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:28:38.09 ID:lQpdSpxn0
わろたwww
まるでマクドナルドwww

533 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:28:39.01 ID:6FNJy8+y0
>>1
まじかよ今ココイチだから頼んでみるわ

534 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:28:40.41 ID:XWkm0BSf0
>>35
これ身も薄いけど皿がメニューのよりデカすぎるからなおさらスッカスカに見えるんだよなw

535 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:28:50.39 ID:7SUVjdG20
どこぞの国の盛り付けのようだ。

536 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:10.31 ID:xFnn/pwg0
>>526
標準サイズので50gがこの間あったな
40g台も近い

537 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:10.95 ID:OGc9/cZY0
豚の餌www

538 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:20.88 ID:tXTpgMAp0
すき家ならいつもの事
まぁもう5年以上行ったこと無いけど

539 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:21.87 ID:uuFVpWZW0
ロケットなら肉少なめのを注文して、画像載せることは当たり前

540 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:34.31 ID:35Hv55cT0
コンビニバイトしてたら、買ったパンが夕方見たら袋の中で小さくなった!とクレームいれてきた客がいたな
時間がたちすぎてふんわり感がなくなっただけなのに。

541 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:36.54 ID:pbizn4+A0
>>475
それだ
濃い目のタレをご飯全体に塗り塗りしとけば解決

542 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:36.77 ID:/uMwTg1L0
>>139
エビせんべいかそれ?w

543 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:43.00 ID:GvJI5YSm0
すき家はほかの牛丼店と比べて圧倒的に店員のやる気がない気がする
そこがよくてたまに行ってしまう

544 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:29:46.63 ID:XUeuTyFs0
>>536
ヤマヨシ40gのあるよん

545 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:30:10.56 ID:83zIMgJz0
外食産業はグルーポンおせち事件の事を忘れてはいけない
食のことで日本人を怒らせない方がいいぞ

546 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:30:26.38 ID:nmGIEXm20
朝鮮方式を採用。

そういう企業ってこと。

547 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:30:48.36 ID:5r35ifNm0
>>519
あれはレジェンド
悪意ナシではできない仕事
そんなことより、いつ食べても
卵が古いぞ、すき家
黄身がベローンってなってる
常に
川越木野目店

548 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:30:52.94 ID:mTHOwNs/0
>>539
まあ、それはやるかもな。
クソマスゴミの一種だからなこいつらw
ご飯の上に汁だけのってるところあるじゃん?
あそこには本当は肉がのっていたと予想。
ネタを盛り上げるために、取り除いたんだろうな。

549 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:30:56.87 ID:zFxlyqTz0
バードカフェのおせち思い出した

550 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:30:56.90 ID:57ZCb2YB0
炊き込みご飯にすればよかったのに

551 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:31:08.17 ID:IuTfY9No0
これ出されたら泣く。男泣き。40歳だけど

552 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:31:10.87 ID:eWfCa8vD0
どうしても、グルーポンのおせちを思い出すな
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

553 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:31:35.43 ID:/uMwTg1L0
>>526
ああ、やっぱり減ってるのか。
久々に買って、1袋の食べごたえってこんなもんだっけ?とか思ってた

554 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:31:36.78 ID:quFysYEFO
一杯だけなら誤射かもしれない

555 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:31:50.12 ID:O6WSCVY+0
ムショのメシが食えるのか

556 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:31:54.31 ID:NRLoGhLI0
おせちの重はまだ出てないの?

557 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:32:03.47 ID:ocplj9mJ0
>>10
スシローは一時期ゼンショーグループ傘下になったから、それ以来こういう手法を採るようになったのかねえ
傘下前まではスシロー結構良かったんだけどなあ
爆発的に店舗増えたのはそれ以来だから、商売の手広げるとこうなるんだなとがっかりした

558 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:32:14.38 ID:+5KIhHb90
どうでもいいけど、janeでジカ見できる絵を貼れよな

559 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:32:20.78 ID:xFnn/pwg0
>>544
もう入っていたか・・・

560 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:32:21.32 ID:hN8Gub5l0
>>522
また松屋の一人勝ちか。
でも吉野家はご飯隠す努力はしてるだろ。表面だけで98%ご飯だけど。
つか店で食ってても肉2きれネギだけとか酷いの出されるけど。円高なのにせこすぎ。

561 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:32:36.71 ID:/uMwTg1L0
>>552
極悪のトップだからな
他のは曲がりなりにも食えるけど、それは異臭付きで食えないときてるw

562 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:32:38.51 ID:ZrBowIe80
*あくまで理想のイメージです。実物とは異なる場合があります。

って書いてあるんじゃない?

563 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:32:41.99 ID:VqL8ACNF0
これはうそだろ
これでてきたら食わずに金返せって言うわ

564 :(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK29-KHf7):2016/09/13(火) 18:32:49.49 ID:4xdK8xBFK
全国で統一感有るな驚いた

565 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:32:56.73 ID:ojnXoeIe0
5年ぶりくらいに吉野家行って焼き肉丼大盛注文したけど普通だた

すき家は最寄りの駅前にあるが行ったことない

566 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:33:32.38 ID:TzhLhlmR0
>>1
吉野家の頭の大盛りもこんな感じだわ

567 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:33:39.38 ID:JRMSmfCG0
>>529
某テレビ「嫌なら視るな」
某外食「嫌なら食うな」
某アニメ・ゲーム「御布施汁!崇め奉れ!乞食乞食乞食!」

色々おかしいわ

568 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:33:57.10 ID:c24sVhg40
盛りつけが悪い

569 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:33:57.80 ID:6Z6Yk2gJ0
かつやのエビフライ丼? より衝撃的だったのはない。

570 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:34:01.09 ID:IuTfY9No0
頭の小盛り

571 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:34:07.17 ID:ocplj9mJ0
>>561
しかも産地どころか原材料偽装もして、反省するどころか甘く見てました、とか訳の分からない説明
その後新しくやった店でも問題が生じてるというなww

572 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:34:11.08 ID:8Efmh/Rk0
やられた!

573 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:34:32.42 ID:NRLoGhLI0
>>556
自己解決>>149,552にあった

574 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:34:56.78 ID:DxDX7G2B0
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
\______________      _________________/
  /  | |        / | |: : : |    ヽ、   _ノ
/  /| |      /   | |: : : |   チ  `'ー '´
  /  | |┐  /  / | |: : : |   ュ     ○
/    | |┘/  /   | | : : :|  ン      O
      | |/  /     |〉==:|          o
      | |  /       | |: : : |  チ       。         ハ
    /| |/         | |: : : |  ュ                  ァ
_//| |________________| |: : : |  ン              ___
_|「 ̄ ̄||_____rl___|:_:_:_|             /     \
 ̄|l___|| *==== r」 [] cx   \             / ⌒   ⌒  ヽ 夢かw
   ̄ ̄ ̄                \        / (●) (●)   ',
 ̄ ̄ ̄「.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「        l  (__人__) u   l  ,. ----------------
     ||               | |        \ ` ⌒´     /.  f.f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   []|| []            | |    ハ   u  /Z〈  ,ニr‐=〈  l  .| |
     ||               | |    ァ   7 .ト、ァ'゚/  ハ八___j|
__ チ ______________|_|        ___/   L.i゚/   /  | ミゝー'"`ー‐- 、-- 、__
   チ ───── 、             / r'二>ー 、 / ̄`ヽ、| 、              ̄
  チ           \        ,. -‐'ー-(_、_f´ ̄`ヽУ     ヘ、_`ー、
  ・       ×       \  ,. -‐'"´: : : : : : : : : :`^ー'´^`〜'ヽ、 '"    ̄`ヽ
. ・ \             ,.-‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ        ヽ
                                     十 ヽ |   ニ|ニ  l  ヽ
                                       (厂)  L_ノ  d-   ヽ  o

575 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:35:24.72 ID:wZnzPpixO
中国みたいになってきたなw

576 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:35:28.81 ID:57ZCb2YB0
>>571
新しく偽装した店も食中毒出したんだっけ?

577 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:35:29.89 ID:Ln0u+chg0
>>1
PCデポの鬼畜詐欺広告に比べたら、
お笑いで済むレベルw

578 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:35:30.27 ID:XR10yJRJ0
580円出せるなら定食屋とかチェーンじゃないほか弁のが満足できるなこれじゃ
最近のファストフードは1000円だしてやっと一人前のスタートにたてる感じ

579 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:36:03.97 ID:nBjMRmlz0
これバイトが焼き過ぎて縮んだんだろ

580 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:36:12.71 ID:ocplj9mJ0
>>576
そうそう。でも商売は結構順調らしいから世の中って分からないもんだよなあ

581 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:36:17.10 ID:O6WSCVY+0
580円の食い物には見えんわ

582 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:36:18.02 ID:t80yKqu90
まぁすき家だし

583 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:36:21.71 ID:v8eg8CA5O
>>560吉野家ですげー肉少なかったことがあるから、その恨みが消えない。

584 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:36:41.95 ID:2ox0qUbS0
注文したものと違いすぎるものが出てきたのなら作り直して貰えばいいのに・・・

585 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:36:47.20 ID:6Z6Yk2gJ0
おせちのように問題になって終了するようなのと
普通にずーと売ってるのは違うと思う。

写真みたかんじ、かつやの方が上w

586 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:36:58.53 ID:DxDX7G2B0
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
\______________      _________________/
  /  | |        / | |: : : |    ヽ、   _ノ
/  /| |      /   | |: : : |   チ  `'ー '´
  /  | |┐  /  / | |: : : |   ュ     ○
/    | |┘/  /   | | : : :|  ン      O
      | |/  /     |〉==:|          o
      | |  /       | |: : : |  チ       。         ハ
    /| |/         | |: : : |  ュ                  ァ
_//| |________________| |: : : |  ン              ___
_|「 ̄ ̄||_____rl___|:_:_:_|             /     \
 ̄|l___|| *==== r」 [] cx   \             / ⌒   ⌒  ヽ 何だ夢かw
   ̄ ̄ ̄                \        / (●) (●)   ',
 ̄ ̄ ̄「.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「        l  (__人__) u   l  ,. ----------------
     ||               | |        \ ` ⌒´     /.  f.f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   []|| []            | |    ハ   u  /Z〈  ,ニr‐=〈  l  .| |
     ||               | |    ァ   7 .ト、ァ'゚/  ハ八___j|
__ チ ______________|_|        ___/   L.i゚/   /  | ミゝー'"`ー‐- 、-- 、__
   チ ───── 、             / r'二>ー 、 / ̄`ヽ、| 、              ̄
  チ           \        ,. -‐'ー-(_、_f´ ̄`ヽУ     ヘ、_`ー、
  ・       ×       \  ,. -‐'"´: : : : : : : : : :`^ー'´^`〜'ヽ、 '"    ̄`ヽ
. ・ \             ,.-‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ        ヽ
                                     十 ヽ |   ニ|ニ  l  ヽ
                                       (厂)  L_ノ  d-   ヽ  o

587 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:13.66 ID:5t1qCJGD0
吉野家の牛丼持ち帰り用の牛肉の余りの少なさに怒りを覚えたのは10回以上はある

588 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:13.73 ID:mTHOwNs/0
>>585
写真はよ

589 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:13.92 ID:lpFV4Ah40
カルパッチョ思い出したw

590 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:14.02 ID:Um3mOnE10
500円出せば、かなりの安い肉が買えるぞ

591 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:17.73 ID:ocplj9mJ0
>>560
一度勝手に超つゆだくにされてから行ってないわ。お茶漬けかよ?と思うぐらい汁入れられたからな
腹立つ前に噴いたわw

592 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:21.10 ID:oahRHuzs0
>>1
ああああ・・・これはひどいwwwww

593 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:37.20 ID:2fGY+QsO0
>>567
でも、自分の似たような行動は無条件で許す、それが回りまわってるだけ、同じ穴の狢

594 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:39.88 ID:OEOB71yS0
>>303
道民乙w

595 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:37:50.19 ID:38YKcw2G0
すき家は、まったく言ってないな・・・もう

596 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:38:02.26 ID:mvymfpmv0
ポスターも計量して重量計っておけば良いんだよね。
で、クレームきたら重量通りだけど、盛り付け方が違うと言い訳できる。
まあ、焼き方で肉も縮まるし、どうなんだろうとは思うが、行かないから知らんw

597 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:38:06.47 ID:JnGnw59X0
>>579
茹でて炭火風タレで誤魔化してる気がする
想像するだけで吐きそうだわ

598 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:38:17.16 ID:j6We87J00
>>131
スゲーなw
写真撮ったら速攻でやり直しさせるわw

599 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:38:43.05 ID:vx31c7f70
太刀魚のカルパッチョと、どっこいどっこいだなwww

600 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:38:49.74 ID:8AUYSZZ40
>>35
やっぱりワタミ最強

601 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:39:23.63 ID:PmgzhlOk0
近所にすき家ができた
毎日目にするたびに
なぜすき家なんだと思ってる

602 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:39:32.81 ID:os72gPf00
出来上がった丼から、運ぶ係の香具師が肉を間引いて食ってんだろ

603 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:39:58.13 ID:57ZCb2YB0
>>597
タレじゃなく、炭の粉っぽい調味料まぶして作るのでは?
市販の鶏肉用シーズニングでそういうのがあった

604 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:40:04.79 ID:6enssKYn0
食べたけどゲロマズで残念
二度と食わん

605 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:40:22.10 ID:6r0NSvQu0
道重さゆみさん吉野家の店員になっていた
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

606 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:40:24.31 ID:BgOzYL7V0
嘘だよね?
何切れか食ったあとですよね?

607 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:40:36.03 ID:ocplj9mJ0
やはり松屋が安定してるのか。まあ、あの会社は牛丼屋じゃなくて定食屋な気もするがw

608 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:40:41.22 ID:y2FZ2iwX0
マック行くレベル

609 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:40:48.29 ID:AbVURk670
量よりも質が……

先日食ったけど、これ、肉を店内で焼いてなんかないだろ?
レトルトパウチを湯煎したって感じの食感だったぞ
松屋の定食みたいにその場で焼いた肉、って感じは皆無だった

610 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:41:04.79 ID:TyZWo0LTO
>>600
それワタミなんだwww>>35

611 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:41:08.52 ID:83zIMgJz0
>>577
極悪クラスの詐欺企業を比較に出さないと擁護できないというのがもうね…

612 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:41:11.92 ID:lYMCiOww0
豚大学の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいな

613 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:41:34.31 ID:p1NcjnBi0
>>131
広げれば写真通りになるよ

614 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:41:51.22 ID:mTHOwNs/0
まあ、バイト店員に肉を焼くスキルなどあるわけもなく、焼いてるわけがない

615 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:41:56.37 ID:vOHuKSHP0
ご飯少なめ、おかず多めで値上げ
実際は昔よりおかずすら少なかった
客にばれないよう量減らして値段上げでばかり
せこ過ぎてもうずいぶんと行かなくなったわ

616 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:42:27.97 ID:7Wx7TA850
バードカフェすき家に改名せよ

617 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:42:34.28 ID:rDKX3+tM0
これは違うわなw

618 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:42:47.15 ID:OrO312Jp0
>>35
いわしの大吟醸

619 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:42:47.28 ID:3yU72Gg00
吉野家は店内で焼く→注文入ったら再加熱だったと思うけどすき家は湯煎なのか?
湯煎ならポーションされてる分だけ乗せればいいわけで、こんなことにならんと思うが・・・・・・

620 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:42:57.91 ID:NzbHvMYb0
>>607
松屋の牛とじ丼はまぁまぁだった。らんぷ亭初期のには敵わないけど。

621 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:42:59.43 ID:JnGnw59X0
>>603
そういう調味料あるんだね
すき家の炭火メニュー祭り未だ始まったばかりだろ

622 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:43:14.01 ID:KhRYYGs40
肉はこれ30gぐらいで
原価20円くらいかな?

623 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:43:20.51 ID:enb8ewWq0
ご飯を広げないで、高さを出すように盛って、ご飯が見えないように肉を乗せればいいよ。

624 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:43:25.71 ID:5jaQJ5c00
>>35
スーパーのしめ鯖ならべただけだろwww.

625 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:43:32.38 ID:hN8Gub5l0
>>600
ワタミとかすき家とか、創価学会が真面目に仕事するのは洗脳CMだけやね

626 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:43:53.88 ID:NWIwcncU0
忙しすぎて奇麗に盛れないのかな?
まだワンオペで洗い物の山だったりw

627 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:44:01.54 ID:d2vzr9LC0
鬼だなw

いや詐欺といっていい

628 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:44:02.34 ID:VG9+jE5P0
>>22
猫肉を食べたくて猫缶を買ったのに猫肉入ってなかった。
めっちゃ詐欺だよなぁ・・・。

629 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:44:26.42 ID:kAZcNyiC0
納得できる量の写真は一つもないのか?

店舗の問題じゃなくて本部からして騙す気マンマンなのか?

630 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:44:33.75 ID:a6UJA4HQ0
お前らのfacebookのサムネと実物ぐらい違うな

631 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:44:43.43 ID:r4SoLBpA0
またやらかしたのか

632 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:44:46.59 ID:Aqgq3DHG0
「牛丼屋で牛丼以外のもの頼むんじゃネーヨ!」

という、頑固店主さんの声が聞こえるぜ!

633 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:00.52 ID:71KPCD2d0
行くやつが、まずバカ
だけど、バカは騙されたと思ったら騒ぎ立てるべき

634 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:17.48 ID:AYm/U4o2O
>>111
れんほー追加です

635 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:18.20 ID:NzbHvMYb0
>>628
メロンパンにメロンが入ってないのは。

636 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:20.27 ID:KlUTAd360
このシュールさが俺のお気に入り
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

637 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:20.38 ID:57ZCb2YB0
>>621
永谷園から出てたやつだったわ
竹炭の粉が入ってるの

638 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:29.02 ID:R8SG9sm40
>>35
うははははw

639 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:31.57 ID:OWFRQZ7wO
>>594
うどん県民だよ

640 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:32.04 ID:iS2gz4fl0
なぜ入れ物を小さくしなかったw

641 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:41.05 ID:NvAgGIYr0
擬装するならスズキ方式で

642 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:49.36 ID:filZwjLJ0
すき屋は、ウンコ漏らしながらワンオペやってる
という店員の証言記事を読んで以来行ってない。
ブチャッと出たとかいうやつ。

643 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:45:57.90 ID:LMkDPxjOO
>>1
肉をそろえて丁寧に盛り付けって、出来た肉を一枚一枚はがしてご飯に乗っけるの!?そんなベタベタ触られたらキモイやろ!!

644 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:46:09.91 ID:OYhU4zFz0
580円払って残飯みたいな飯食ってる奴wwwwwwwww

645 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:46:17.76 ID:ocplj9mJ0
>>620
あーあれ気になってたんだよなあ。そうかまぁまぁなのか喰ってみるかな

646 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:46:20.52 ID:aWWcrMFp0
昔の吉野家だと潰れろ!とか言いまくられたレベル

647 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:46:41.88 ID:7ULq8rd80
>>613
おまえ肉だけ先に食ってから捕ったな?

648 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:46:44.29 ID:Ogbyd+NF0
一度騙せりゃ御の字です

牛丼屋に通うバカ向けに、飽きさせないよう新商品を打ち出すのがノルマなんで

良いものができたから売ろう、じゃないんで。

649 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:46:48.35 ID:u19cS21E0
むしろここらの店で同じだったモノなんて見たことない

650 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:46:49.35 ID:3yU72Gg00
>>632
頑固なら牛丼以外出すんじゃねーよ

651 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:05.51 ID:sI4uopBb0
松屋はほぼ見本通りのが出てくるな

652 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:10.03 ID:WMFZ07Nc0
すき屋じゃ詐欺メニューなんて珍しくないイメージ
社長が共産党だしw

653 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:11.03 ID:PmgzhlOk0
こりゃ
トンでもないな。

654 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:15.43 ID:f76vMS0R0
すき家ってもう店員が外国人ばっかりで日本語で注文通らなすぎなんだけど

655 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:35.71 ID:gMmmrd9x0
マックのやつまだぁ?

656 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:40.95 ID:u/3oWbn/0
ケチるならサンプルの写真を商品と同じものにして表示しろよ
それならまだ納得いくわ
これじゃ詐欺だ

657 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:43.10 ID:ocplj9mJ0
>>628
俺の知人、カレー弁当頼んでいざ食おうとしたらカレー入ってなかったってのはあったらしいけどなww
福神漬けと白米喰ったと言ってたわw

658 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:51.27 ID:mTHOwNs/0
>>585
ちょっとググったけど、かつやのエビフライ丼がヤバイなんて話は一つも出てこないのだが?
むしろ好意的なのばかりでてくるが。

659 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:47:53.69 ID:8fgIMPIu0
いつものすき家

660 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:48:06.91 ID:Hkz2Ct8d0
普通に牛丼頼めば写真の通りの商品が出てくるのに
何で変化球で攻めるの?

661 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:48:08.09 ID:R8SG9sm40
>>149
一位の座はそれで永久欠番だわw

662 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:48:15.53 ID:GK/1DN5p0
ご、ご飯が大盛りなんだよ…

663 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:48:25.28 ID:VEaRfXsZ0
こりゃぁ おこだわ

664 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:48:49.91 ID:qG906OtZ0
>>563
ここ後払いだから……
というか、牛丼みたいに鍋から肉を盛るんでなく一人前ごとに小分けされた具材をチンして載せるだけなので自演を疑う

665 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:48:56.29 ID:6+VbnH9f0
詐欺として返金してもらって良いレベルw

666 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:48:56.67 ID:zE2eeJYH0
単に盛り付けの違いぐらいだな

写真のは肉を1枚1枚広げて盛ってる
実物はそこまでしてられないから掴んで盛ってるだけ

以上 解散〜

667 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:49:09.93 ID:OWFRQZ7wO
>>654
リンガーハットとどっちが酷いの?

668 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:49:10.54 ID:eUR1EYfD0
写真詐欺をやれば客数が減るのは分かりきっているのに、
こんなの販売するのはよほど経営がヤバイのか、
それとも客数減らして店員を減らしたいのか、狙いがわからん

669 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:49:15.74 ID:NWKMpOzK0
牛丼をカレーのように固めて出して欲しいです、
みんなが熱望しています

670 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:49:23.88 ID:7BMPbTkn0
>>131
これ、734キロカロリーも無いだろw

671 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:49:33.10 ID:c+kWWwNoO
今日昼飯にマーボー茄子丼食べたけど結構旨かった

672 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:49:45.90 ID:14ILDi3+0
ワロタ
こんなん店員殴るレブェルだわ

673 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:49:51.31 ID:wJG/AAKR0
文句あんなら丼小さくすっぞ!

674 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:49:54.24 ID:vi/keoQK0
これは実際見てみたいが自分で食べたくない

675 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:50:03.81 ID:XR10yJRJ0
原価厨じゃないけどさすがに肉と米買った方がましなレベル

676 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:50:10.08 ID:vOR7nks/0
こんなもんだろ

677 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:50:11.06 ID:DmupHB9L0
>>22
「サンプル詐欺はあって当然、笑い飛ばすのが民度の高い消費者」みたいな風潮は胸糞悪いよな

678 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:50:24.92 ID:ocplj9mJ0
>>670
白米で500kcalで肉で234kcalぐらいなんじゃない?

679 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:50:31.38 ID:VEaRfXsZ0
>>131
残飯かよwww

680 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:50:53.64 ID:2FmustmC0
>>35
さすワタミ

681 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:50:57.85 ID:5MKIMlwT0
盛り方の問題だな
写真は縮れていない豚肉を丼を回るように広げて乗せてる
真ん中の白髪ネギの下は米飯で、上面を覆って上手に米を隠している
店のは縮れた豚肉の上に白髪ネギ乗せてしまってるから、下の米飯が見えてみすぼらしく見える
指導が足りん

682 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:02.06 ID:E7ytIhuA0
昔すき家って円盤みたいな固形物体を乗せただけのマグロ丼かなんかやってたけど、
あれに比べたら全然イケるじゃん

683 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:02.58 ID:hrgwQ3nM0
なにまた6Pおせち?

684 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:03.76 ID:OWFRQZ7wO
>>657
電話すれば良かったのに
マックは持ってきた時びっくりした

685 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:29.36 ID:CS9GInjt0
>>1
こんなもんだよ

686 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:32.13 ID:0OqkDRt70
>>1、注文もとらない、接客もしない、順番はとばして客無視のすき屋www

687 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:40.13 ID:JnGnw59X0
>>670
菓子パン以下かもな

688 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:42.28 ID:hrgwQ3nM0
消費者庁に通報しといたら?

689 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:45.51 ID:5fySxIJ00
肉をちゃんと広げて盛れば、まぁまぁだったかもしれん感じするな

690 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:47.38 ID:2FmustmC0
>>131

691 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:51:56.18 ID:pP17np/R0
お前らまだ牛丼屋行っとるんか
牛丼に300円以上払ったらあかんで〜

692 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:52:20.32 ID:oI6GQ8pV0
ボリュームなさすぎ

693 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:52:31.23 ID:XKz9uMIt0
>>1

なんぼなんでも酷ないか?

グルーポンのおせち並やん

694 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:52:34.86 ID:vOR7nks/0
>>686
だって客来たらウザいだろw

695 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:52:35.73 ID:ocplj9mJ0
>>684
店から30kmぐらい離れてたらしいよ。いちいち電話して待つのも面倒だし、来てくれるかも分からないから仕方なく白米だけ喰ったんだってw

696 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:52:37.33 ID:Aqgq3DHG0
>>650
「バッキャロー、上がバカだから牛丼屋がデキネーんだよ!」

江本

697 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:52:39.49 ID:VEaRfXsZ0
>>300
普通の外食とかどこも同じようなもんだろ

698 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:52:58.00 ID:kAZcNyiC0
どうやら特盛りを頼んだらメニュー通りのものが出てくるらしい
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

699 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:52:59.35 ID:HA7dG9i10
スッキデス スッキデース スキスキ
スキスキスキスキスキスキスーキー

700 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:53:04.87 ID:34buoB3p0
最近のアボカドのやつはうまいね

701 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:53:08.81 ID:CS9GInjt0
>>139
量多いし、これは別によくね?

702 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:53:27.20 ID:PmgzhlOk0
>>688
そうか景品表示法の所轄は
消費者庁になったんだな

703 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:53:59.34 ID:kkFVkPp50
むしろ擁護レスが散見してて背筋凍る
肉ケチって炎上対策に人員割いてるのか

704 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:01.48 ID:uLGHVPXb0
>>10
これは初めて見たわw
発想の転換、アイデア最高だわw

705 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:03.94 ID:6Ps2iIFi0
見た目があまりにも違う場合、食べずに金払わなかったらどうなるの?

706 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:18.11 ID:9ydTSDzZ0
>>698
おおまとも

707 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:21.18 ID:p1o29d490
>>35
やはりこれとグルーポンおせちが横綱だよな

708 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:25.16 ID:j8tLGCAV0
ちょっと昔のトンキンだったら普通に店員と取っ組み合いのケンカになってたんだけどなあ
今のトンキンは飼い慣らされすぎてダメだ

709 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:31.27 ID:tmjWYqyX0
すき家のメニューは全部体に悪そう

710 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:33.54 ID:CS9GInjt0
>>149
これが一番ヤバイ

711 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:45.67 ID:3yU72Gg00
>>698
これで特盛なのか・・・・・・
ちっちゃく見える

712 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:54:52.16 ID:FNR52Mra0
>>1
マジか??そっちかwwwってパターンだよな

1の場合には、確実に映像のイメージを与えており
それと異なるのであれば・・それは問題になっていくだろうな

それとは別に、イメージを与えておらず・・こっちの勘違い??
いやいや、そっちの勘違いでしょ??w

ってことがあったが・・・

大学になると、全国から人が集まる・・
その友達と遊んでいた時の話し・・

友達の家で遊んでて・・かつ丼でも食べるって言われたから喜んだ

もちろん、豚肉をあげたものを玉子でとじたものが出てくると思いきや・・

キャベツの上にトンカツが乗せられ・・ソースまみれ

そうきたかwwwたしかにお前は名古屋人wwww

翌日の昼飯に、また違う友達と食べることになったんだが・・

お好み焼食う?って言われて喜んだ

当然のごとく、キャベツやもやしを刻んだのに、小麦粉卵の焼きでくると思いきや・・

キャベツともやしネギの層に、下にそばwwww

たしかにwwお前は広島人だけどもwwwwww

713 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:01.55 ID:mTHOwNs/0
>>698
特盛でその量なら、普通盛でも>>1みたいにはならないと思うよ。

714 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:13.67 ID:Hg8VZxW+0
日本の百姓と食い物やは誠実さと無縁だよ

715 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:15.79 ID:OWFRQZ7wO
>>695
カレー頼んでルー無しはキレてもいいレベルだね

716 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:32.46 ID:yNw0wL6M0
さっきから「炭火豚丼」→「炭水化物丼」に見えてしょうがない件

717 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:34.21 ID:itqzOGNd0
>>287
それスシロー?

718 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:42.94 ID:Mj4hRfYB0
パネマジってやつか
写真が意味のない時代になったな
全く写実的じゃない

719 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:42.99 ID:6KTt5nJK0
>>49
メニューと同じ料理にきまってるだろ

720 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:45.07 ID:fvQZPpEB0
20年前ならともかくネット社会でこんな事したら炎上するのアホでも分かるよな(´・ω・`)
わざとやってるんだろうか?

721 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:48.60 ID:p4Jlowvh0
自分で豚肉焼いてごはんに乗っけたほうがよほどマシなレベル

722 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:02.12 ID:GHo/CWNX0
明後日の吉野家のが楽しみすぎる

723 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:15.88 ID:4J+hedIw0
写真で騙せるのは一人一回だけだし、一人一回引っ掛ければ大儲けな高額商品でもなし、
ただ店の信用を丸ごと削ってるだけなんだが、

馬鹿なの?

724 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:35.10 ID:uLGHVPXb0
>>139
これも初めて見たww

725 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:39.81 ID:Dunu0CsH0
>>1
ま〜た創価学会系企業のステマ宣伝スレかよ・・・

726 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:53.90 ID:CS9GInjt0
>>698
量多いなw

727 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:54.07 ID:Z3A4osyM0
>>149
あの頃は平和だったな

これ見ると切なさが増すぜ?

728 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:57:09.44 ID:JjD83i0/0
!?

729 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:57:44.50 ID:YwnF4axf0
実に日本人らしい商売の仕方

730 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:57:57.70 ID:Mj4hRfYB0
ハンバーガーの盛り付け例も実物と全く違うからな
実物から漂う餌臭

731 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:02.95 ID:DbJ78gqU0
画像見てみたらマックがまともに見えるぐらいひどい

732 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:13.57 ID:aQAakuqJ0
>>666お前料理したことないだろw

733 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:27.12 ID:Hkz2Ct8d0
>>705
オーダー時に契約成立
商品が出された時点で契約履行
店は商品の引き渡し債務を履行したのでその瞬間客への代金債権が発生している
金を払う必要アリ

734 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:44.52 ID:xoJS8Mte0
>>5
380円なら可

735 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:47.30 ID:IocxDqLq0
ワロタwww

736 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:51.40 ID:E7ytIhuA0
>>139
これを見たかったwww

737 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:54.69 ID:h+nnnMiE0
>>1
なるほど、デポデポチンチン状態なんだな。
この情報は、しっかりインプットしました。

738 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:56.34 ID:JC0E3kWy0
>>35
1番奥にある、ほんの気持ちでおいた切り身が何度見てもじわる

739 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:59.11 ID:PQjGs0E+0
>>131
どう肉を広げて盛り付けても見本写真にならないなこれ

740 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:59.79 ID:tOqt8s1C0
すき家よ
誠実な仕事しろ。

宣伝用メニューは豪華で美味そう。
実物は貧相で不味そう。
損したくないのは判るが、
客をコケにしている。

741 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:20.02 ID:OdhlSaaA0
今からすき家行ってどんなんが出るのか試してきてみてw
俺んちの近くないし

742 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:24.14 ID:abzc94QA0
くら寿司のイベリコブタ丼に味噌汁つけてくいたい

743 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:24.26 ID:rSAQ+YJr0
そりゃあ朝は地肌を覆い尽くすようにセットしても、
帰るころにはハゲ丸出しになってるオッサンと変わらんだろ。

744 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:30.19 ID:XLTpxPPo0
未だにすき家に行ってる情弱が居る事に驚き

745 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:48.92 ID:h3VK+pCf0
どんぶりを縦長にすればきっと…

746 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:50.87 ID:tujazDuE0
>>733
あまりにも違ったら不完全履行だろう。

747 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:01.08 ID:786Js6Wh0
>>139
あれ?
オレも過去に同じ事あったな
店員は中国人だった

748 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:11.10 ID:zcQHairs0
手を付けず下げさせる
やり直しを命じる

749 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:12.12 ID:yyrvOOe/0
セブンの牛丼よりは旨い
でも吉野家より不味い店

それがす●屋

750 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:15.26 ID:NzbHvMYb0
社長サンがいらっしゃる本社の試食室じゃ
専任の料理人が手間ひまかけて盛りつけした『サンプル』が出るんだろうか。

それともマクドみたいに、「本社の人間は誰も自社の商品食べない」って奴か?

751 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:15.94 ID:ZNAILFPf0
すき屋も吉野屋も松屋も店長次第
店長が「肉○グラム」とデフォより少な目に指示したらバイトはその通りに盛ってしまう
見えにくい部分でのコストカットが本部の指令なのか店のスタンドプレーなのかは分からんが
この少なさは明らかに異常だから店主導と考えた方が無難

【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

752 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:23.67 ID:UmCh7jmM0
リピート客来ないよなぁこれ

753 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:24.23 ID:igeoZz+50
>>715
カレーの汁をルーって呼ぶ奴はカニクリームコロッケもルーって呼ぶの?

754 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:30.79 ID:TxMCyKI80
バイト店員と客がグルでやったんだろ

755 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:39.84 ID:hrgwQ3nM0
>>149
これの社長って今でも稼いでんだよねw

756 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:43.82 ID:wYgSWXsj0
>>733
仮に肉が入っていなかったら?

或いは新車購入契約したのに、引き渡されたのが中古車だったら?

757 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:46.82 ID:Hkz2Ct8d0
>>746
こんなの誤差の範囲内

758 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:55.10 ID:kzXwrlQM0
2010年以前の吉野家はまさにそんなかんじだったけど、
さすがにすき家はないんじゃねえの?
五味みてぇなくず肉使ってるのに、量も少ないとかないやろ?

一部の店舗だけの事例じゃないのか?
誰かすき家のめしを食べるのが大丈夫なやつ報告頼むよ

759 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:57.04 ID:6Ps2iIFi0
>>733
でも錯誤みたいなもんじゃない?

760 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:03.82 ID:jUKAJ6ky0
マックといい勝負だな

761 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:42.65 ID:eSdcqVUU0
>1の通りのひどいのが出てきたら、金だけ払って店出てこようかな?

で、一部始終を録画したものをテキトーにモザイクかけて動画投稿サイトに…

762 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:44.83 ID:HdJC2wTO0
詐欺表示じゃん
だいたい、ちゃんと炭火でやってんのか?

763 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:52.89 ID:R14jcId70
>>1
マジかよ!
明日からゼンショー空売りするわ

764 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:01.71 ID:ie27P59U0
これはひどいwwwww

765 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:07.79 ID:1+jjFDaB0
>>757
誰がそれを判定するの?基準は?もちろん判例があるんだよな?

766 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:09.55 ID:6cxfjZFoO
>>698
これが正解か

767 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:13.25 ID:ZtOHzRQW0
>>10
スシローはネタが劣化したのかな

768 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:14.82 ID:nzpFqP+Q0
こんなの一々怒るのがアホ

769 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:17.65 ID:99kPF+EX0
でも思ったより違わない

770 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:17.80 ID:hrgwQ3nM0
>>748
フランス人は絶対そう。
一緒に居て怖く成る。

771 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:18.34 ID:tp2cRyA80
>>635
うぐいすパンに(ry

772 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:19.24 ID:aMoOrEu20
あやつどんな、毎日なんば食いよらっとな?盗っ人が。
仮設ていうて、またタダで入らっとだろ?

773 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:31.50 ID:iN55zT9a0
自炊しろよ。同じ値段で肉の量が10倍になるよ。

774 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:47.07 ID:OWFRQZ7wO
>>753
意味がわからん

775 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:04.07 ID:Dqdf3Bai0
スカスカおせち

776 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:04.09 ID:h+nnnMiE0
>>768
二度と行かないだけだよな。

777 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:12.69 ID:/Jp3+xqj0
なか卯店員の俺が通り過ぎます

778 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:15.91 ID:aMoOrEu20
誰とセックスしよらっとか、見てけ。

779 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:23.19 ID:gjJDKc2q0
>>698
特盛と写真間違えただけか

780 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:25.84 ID:o9ZRWBd8O
風俗ではよくあるパネマジ

781 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:32.38 ID:XUeuTyFs0
すた丼ならこれで630円
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

782 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:32.77 ID:D/QHW+x60
スーパーにあるレトルトの丼の素で丼作ると、ご飯もだらけのこんな感じになるなw

783 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:43.31 ID:3yU72Gg00
>>777
なか卯のうどん好き

784 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:45.57 ID:Nlbpy/U/0
まぁバードカフェもワタミもマックも吉野家もすき家も、どんな見本詐欺しても潰れてないんだから大丈夫なんだろう

785 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:50.37 ID:44R+5/vp0
頼んで文句言ってるのが悪い。
ネギトロ丼で学ばなかったのか

786 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:58.21 ID:7yj65q5Y0
忙しいんだろけどw
バイトもう少し肉を広げてのせろよwwww
肉の間隔をあけて、そこにネギで隠すとかw

787 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:59.16 ID:3JXnzyiV0
>>1
あら…w

788 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:00.86 ID:NzbHvMYb0
>>756
写真の隅の方に「予告なく商品内容を変更することが有ります」って書いてあるだろ。
だから払わなきゃいけない。

789 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:01.04 ID:2MudmncC0
>>777
山椒ふりかけ放題の御社にはいつもお世話になってます

790 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:01.34 ID:ajxGDn/c0
逆に考えるんだ
ご飯が…ご飯が多いんだと…

791 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:04.67 ID:aMoOrEu20
ブルマっていう女、今日中に連れてきて。

792 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:04:06.66 ID:FQ6ftBiK0
バイトがまったくやる気ないのが

笑える

793 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:10.31 ID:Y1Ftaw2o0
これは詐欺だよ

794 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:17.62 ID:HdJC2wTO0
客も客だ
その場で突き返すべきなのに、大人しくしているから店が付け上がるんだよ

795 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:21.40 ID:gjJDKc2q0
>>783
関西風だな

796 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:37.76 ID:jrk346Ws0
>>757
誤差の範囲内でなければ>733は成り立たないと認めるわけね。

797 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:40.79 ID:nGIntPfb0
>>1
wwwwwww 草

798 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:46.22 ID:F5LBZ8Dh0
マクドナルドとかでこの手の詐欺は慣れてる

799 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:49.75 ID:tujazDuE0
>>757
じゃ、要素の錯誤無効でもいいぞ

800 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:55.68 ID:u2mIBsZy0
立派な詐欺だよな

801 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:55.76 ID:h+nnnMiE0
昼食程度の安いものなら、
もし騙されたら、その店には二度と行かず、ネットで事実を喋り捲るだけだな。

802 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:56.90 ID:oHXwg3Ub0
明日PCデポでパソコンの調子見てもらって帰りに、すき家で炭火豚丼食べてくる。

803 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:03.46 ID:NzbHvMYb0
西日本に行くと白髪ネギの代わりに小ねぎ山盛り。

804 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:12.18 ID:7yj65q5Y0
でも、ネギは多いなw
野菜高いのになwwww
肉の在庫がその日少なくて、店長指示かもよw

805 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:17.24 ID:El6BSQky0
盛る店員のセンスがないだけだろう思ったら肉が明らかにすくねぇw

806 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:25.21 ID:KRqCRrbu0
>>1
まだすき家なんかあったんだ
行かなきゃいいのに

807 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:33.82 ID:Wa2GEdQEO
タヌキうどんにタヌキ入ってない

808 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:46.06 ID:DxDX7G2B0
タマネギ高いから乗っかって無いな。

809 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:50.27 ID:F5LBZ8Dh0
今はネットがあるからこういう詐欺やらかせばすぐ広まるのに、
経営陣は未だに、客はバカでおろかで簡単にだませると思ってるんだね

810 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:01.68 ID:Hkz2Ct8d0
>>756
すき家の豚丼の構成要件として豚が必ず入っていることが社会通年上広く認識されていたらダメ
多少の量の差では代金の支払いは逃れられない
牛丼の盛りの大小にに文句を言うようなもの

811 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:08.26 ID:OdhlSaaA0
謎が解けたわ
写真の隅にちっこく ※画像は特盛です って書いてあるんだろ
よくあるじゃんメニュー写真の下に小さく画像は2人前ですとか3人前ですとか

812 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:06:10.04 ID:FQ6ftBiK0
>>794
だよな

メニュを指差して

「頼んだものと違う」って言うべき

813 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:12.77 ID:5G5Q+lOZ0
>>35
よく見ると切り身の数も少ないんだよなw

814 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:27.06 ID:nOvPWTXd0
玉ねぎが異様に多い牛丼もたまにあるな
ネギ抜きも頼めるんだっけ?

815 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:33.32 ID:h3VK+pCf0
すき家で納豆しゃけ定食頼んだら、ごはんと汁と魚しかもってこなかった。
少しやり取りした後払わず出てきた。

816 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:41.72 ID:D/QHW+x60
田舎はすき家とか吉牛客いないのに店出しすぎ。
店減らして利益だせよ。

817 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:47.67 ID:7yj65q5Y0
でも、見れば見るほど、ひどすぎるなw

818 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:04.92 ID:h+nnnMiE0
リピーターを考えずに、目先の客からぼったくる、キムチ風の商売だな。

819 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:05.94 ID:C7V8ADps0
>>788
さっき程度問題だって認めてたよな、君。
そんな文言が全ての免罪符になるわけないだろ。

820 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:06.39 ID:OOt7RCto0
ご飯大盛りのサービスだろ
寸尺がわからんから次からはタバコ並べろよ

821 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:07.71 ID:wI+2Pj8z0
>>698
特盛り頼まないとダメなのか 
割高すぎるw 

822 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:13.90 ID:0geR+PBO0
おっとmacか

823 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:25.25 ID:EMXeTsFS0
>>785
ネギトロ丼は騙されたな。
すき家の別店舗で標準より逆に多く盛られた事あったから自分の中ではチャラにした。

824 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:31.99 ID:El6BSQky0
>>809
過去にあれだけ炎上したにも関わらず今だに潰れないんだから炎上しても人はすぐ忘れるんだな

825 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:35.99 ID:D/QHW+x60
>>817
グリコのレトルト丼みたいだ。

826 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:07:44.02 ID:FQ6ftBiK0
バイトの客に対する嫌がらせってことはないか?w

こいつ陰キャラだから文句言わねーだろとか

827 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:46.44 ID:a86xssahO
すき家とかマクドナルドみたいなブラックな店に行く方が悪い

828 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:47.66 ID:Xps3Gnop0
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6+%E7%82%AD%E7%81%AB%E8%B1%9A%E4%B8%BC&prmd=minv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwik85aKjIzPAhUD9mMKHV28Dh0Q_AUICCgC&biw=360&bih=472

829 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:49.10 ID:26mnWSK+0
こんな詐欺してる店行く気にならんな
まだ吉牛かなかうのほうがマシ

830 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:56.18 ID:iA+nMrf/O
>>1
>>ガツガツ食べられるのは

そんなもんでガッツくんじゃねーよ動物かよ

831 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:08:06.83 ID:T5nitUvv0
ケチくせ−会社だな

832 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:08:26.28 ID:h+nnnMiE0
>>788
2ミリの字で注意書きを書く、デポデポチンチン方式だな。

833 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:08:38.08 ID:lEKfXhUV0
逆に行きたくなるな
数年ぶりに行ってみようかな

834 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:01.53 ID:IocxDqLq0
>>10
これもすげーなww
バイトのブラジル人が間違えて出したのかな

835 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:08.75 ID:GR3wpRuH0
330円でも許さんな(笑)

836 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:09.85 ID:NzbHvMYb0
>>816
田舎でなんとかなるのは県庁所在地レベルの駅前か
県庁所在地へ通勤で通うクルマが行き交う主要街道沿い。

837 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:09:10.96 ID:FQ6ftBiK0
>>828
他は普通っぽいな

やっぱバイトの嫌がらせ行為だw

838 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:11.19 ID:19AI0v3k0
牛丼屋ということも忘れ
何屋だかわけのわからなくなったすき家なぞ
アナルビーズ!

839 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:14.03 ID:Xd7l2aJV0
マックの詐欺バーガーとどちらが酷いかね

840 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:18.43 ID:RKG9UYrN0
良く出来たステマだな最終的にはこの店をスケープゴートにして終了

841 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:18.58 ID:Ln3+P89p0
>>810
条件が増えたなw
つまり契約成立ー^だけでは直ちに支払い義務が発生するとはいえないわけだ。

842 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:19.31 ID:aMoOrEu20
高句麗で酷か地震のあったてバイ!
真似ばせなんまた男に置いていかるるぞ。

843 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:39.72 ID:m9ucF0Sc0
JAPもシナチョンのこと笑えないね

844 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:45.52 ID:JAqZsBrH0
すき屋だろ?
ろくなカネ払ってないのに文句を言うまい

845 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:02.74 ID:UnKgmnOP0
写真特盛仕様か 並盛仕様とは明記してないし詐欺とは言えんな

846 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:03.41 ID:tujazDuE0
>>810
構成要件って今度は刑法か?w

847 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:07.14 ID:69KZnxqI0
ひど杉w

848 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:11.11 ID:IocxDqLq0
一人で行ってこんなの出されたら泣きそう

849 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:58.04 ID:4T5IlHFF0
マックよりマシだわw
続ければみんな慣れてくるさw

850 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:58.77 ID:H82P4lTI0
写真想像以上にスカスカでわろた

851 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:13.51 ID:582opC1g0
>>619
むしろ、ポーションだからこそじゃないかなと
スーパーで安く売ってるドロドロのタレ(つゆ)がほとんどのレトルトカレーみたいな親子丼の具とか、あぁいう水物がメインなやつならただかけるだけで広がるけど、
ツナ缶とかコンビーフみたいな肉がメインで小さい入れ物に入ったものをご飯にそのままぽとんと落としただけ、それを真上から写真に撮ったら厚みがわからないから、ものすごくケチってるように見える

店員がマニュアル守らなくて具をロクに広げてないのを、マスゴミが更に切り取って伝えてるってのが現状だと。
>>1の写真でも明らかにほぐされてない=肉が塊気味になってるのを意図的に一切記事で書いてないしな

852 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:14.91 ID:6cc546MK0
あれ?
そいや最近強盗はいってねーやんwwwwwwwwwwwwwww

853 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:34.10 ID:rpqUJvFS0
こんな店いかねえぜ
死ね

854 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:39.18 ID:I9f2AQwF0
最近はほとんど松屋しか使ってない
弁当持ち帰りが多いから、セパレートで分けてくれる松屋一択

855 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:55.55 ID:iN55zT9a0
おまえ2度と来るなっていうメッセージかもな。

856 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:20.93 ID:zVhzGrHk0
>>810
つまりね、「何か」を引き渡せば、内容如何に関わりなく、契約を履行したとは言えるのか

って話をみんなしてるわけだが、わかってる?

君は論点誤魔化してるだけだろ。

857 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:12:21.31 ID:FQ6ftBiK0
>>852
それすき家のライバルがやってたんじゃないかと

858 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:21.87 ID:CxpYd0Qo0
プラケースじゃなくて平たいパウチで店に入れてればだばぁで済むからセントラルキッチン側の問題だろ

859 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:29.37 ID:qLP4o8Go0
盛り直しさせるだろ。

860 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:38.67 ID:mTHOwNs/0
>>828
まあ、俺は>>1はロケットのクズ記者のやらせだと思うねw

861 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:49.12 ID:tSPgSaDoO
>>698
これが本当じゃないの?

>>1は訴えられるかもね。

862 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:57.23 ID:OYhU4zFz0
>>698
こんなので800円も取るのかよwww

863 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:13:05.69 ID:FQ6ftBiK0
キャー地震

864 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:09.85 ID:K+6Kgxxl0
店員に思いっきり睨み付けられて「写真禁止なんどぅえ〜」って言われてからすき家は行ってない。

865 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:18.33 ID:iN55zT9a0
ほら地震きたじゃねーかw

866 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:22.61 ID:IKPBznOb0
地震

867 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:27.73 ID:6cc546MK0
てゆか地震wwwwwww

868 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:37.32 ID:lM4SPAZa0
これはブラック企業として納得な宣伝になるね!もっと酷いの出してみろよwwww
客としては絶対に行かねーけどさ

869 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:38.94 ID:h3VK+pCf0
揺れ…

870 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:55.56 ID:Ytl0ufJx0
>>35
ワタミはもうそろそろ許してやろうぜ

871 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:12.46 ID:Z83GGsKA0
いつものことだろ
許容

872 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:16.78 ID:Xps3Gnop0
豚ロースを炭火で香ばしく焼き上げたすき家の「炭火豚丼」を食べてきた - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140917-sukiya-charcoal-pork-bowl/

まぁ正直微妙

873 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:31.20 ID:J0mB/7/30
店員さんによるのでは
居酒屋でバイトしていた時は
人によって唐揚げの大きさが違ってたw

874 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:36.27 ID:Mj4hRfYB0
スカ屋

875 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:37.43 ID:rliMFTRg0
近所の数奇屋は画像の2倍盛り
記事の画像は食ってから撮影した

876 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:37.43 ID:UorG9osg0
あれレンジでチンしてるだけで
牛丼以下なのに頼む奴の気がしれないわ

877 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:01.02 ID:O6WSCVY+0
これ残飯じゃねえの?

878 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:12.44 ID:8fgIMPIu0
松屋はそんなにがっかりすることないのに
すき家はどうしていつもこうなのか

879 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:20.98 ID:igeoZz+50
>>774
ルーはカレーの汁の材料のごく一部でしかない
完成したカレーの汁をルーと呼ぶのはカニクリームコロッケをルーと呼ぶようなものだと言ってるんだよ

880 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:23.26 ID:lVHlOttu0
嫌なら食うな

881 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:47.47 ID:nvas5rDM0
すき家この10年位行ってないけどカオスでワロたw

882 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:53.69 ID:TVjK+Lfw0
>>35
魚の切り方わかってないな

883 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:01.96 ID:r5gDQmSM0
風俗のガールズリストの方が酷かろう

884 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:04.31 ID:QizWtNdE0
600円でこの肉の少なさは何
高級肉かね

885 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:07.51 ID:vaml0Vzl0
知らない人が作ったものキモい

886 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:19.25 ID:IocxDqLq0
ご飯にタレ付いてる部分が出てるだけて失格なのですよ

887 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:35.53 ID:O6WSCVY+0
具半分しか入れてないんじゃ

888 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:36.26 ID:StDBeSGi0
牛丼屋なのに肉じゃなくて米を売ってるのがすき家の実態

889 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:38.95 ID:gAJlLiMD0
マクド「すき家最低だなww」

890 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:47.90 ID:QizWtNdE0
>>35
二度と行かないなここ

891 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:02.64 ID:Xps3Gnop0
>>883
一昔前の韓デリのHPはネタの宝庫だったなぁw

892 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:13.10 ID:HdJC2wTO0
炭火焼きは何処でやってるんだ?
中国朝鮮バイトに炭なんか扱えるのか?

893 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:14.61 ID:vaml0Vzl0
ローソンのカルビ丼ぶ

894 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:19.00 ID:g07LmSve0
あの言葉を言うしかないだろ

嫌でも食え

895 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:22.89 ID:5G5Q+lOZ0
こないだすき家で
牛あいがけカレーを頼んだら
牛肉が入って無くて
カウンターの店員に「これ、肉入ってないよ」と声かけたら

びっくりした様子で
「入ってないっすね・・」
そのままカレーを厨房の店員に見せたら
「入ってない!?」とまたびっくり
そして
二人でこっちを凝視


つか
びっくりしてないで
早く肉を入れろよ(´・ω・`)

896 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:26.94 ID:tvpB/GQL0
すき家は自分も経験あるけど悪質だよ
すた丼が信頼できる

897 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:17:35.08 ID:FQ6ftBiK0
近所は

ワタミも吉牛も潰れたな

898 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:56.71 ID:9x3QFxwn0
>>35
優勝!

899 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:13.03 ID:1jpp8/W90
厨房にメニュー写真常に掲げとけよ

900 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:18.10 ID:HQDrEZ680
たしかに写真詐欺だが、マックやワタミのが凄いと思うw

901 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:21.30 ID:hrUIJrd90
画像はイメージです

902 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:23.11 ID:ysKxUYxp0
>>895
肉だけ食うなよ・・・

903 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:25.04 ID:PazKOR5I0
吉野家も一時期ケチケチだった。ご飯が見える

904 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:43.15 ID:YVpmtCcl0
ニンニク牛丼も徐々に量減って行ってたな

905 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:49.75 ID:KoKg973E0
隙屋はなに作らせてもダメだわ。 うなぎと牛丼一緒にするセンスがわからん。 味オンチなのか?

906 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:52.37 ID:5nnU+87p0
もっと金とっていいから肉入れろや

907 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:17.89 ID:NxXiQcug0
>>35
これ頼んだ人は店に文句いったのかな?初めて見たけどひどいね

908 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:23.65 ID:IocxDqLq0
>>35
時計で言う12時の部位凄いね(´・ω・`)

909 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:44.32 ID:mo34Ls4z0
またすき家か
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚

910 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:20:26.92 ID:Br1Pzxr9O
>>1
見た目が韓国料理だな。

911 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:20:32.90 ID:o6KmR7JR0
>>4
これ、顔に塗りすぎてて怖い。マスクみたい。

912 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:20:35.61 ID:zb7o8JNl0
見本より悪いのはまあいいとして(よくない)
同じ注文内でも量にばらつきあるのが困る

913 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:20:41.96 ID:wC5NbJ5Q0
>>1
秋田県行くと全部こんな店

914 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:05.60 ID:1GtOUQi7O
まぁ冷えた牛丼出されるよりかマシか

915 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:21.91 ID:HdJC2wTO0
>>35
たった1枚の画像だけで全てを物語る
有能だな

916 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:22.90 ID:tXpLSYtW0
コジキホイホイスレ

917 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:28.86 ID:U1t9fgzA0
スターバックスとモスバーガーが人気があるのは
見本と現物の差がないからだろ
これじゃリピータなんていないよ

918 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:29.47 ID:o5x9Yakw0
これは酷い
もうすき家に行くことはないが

919 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:45.94 ID:/uMwTg1L0
>>698
ごはん減らされてね?w

920 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:55.49 ID:ysKxUYxp0
>>35
欝袋みたい

921 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:56.46 ID:KoKg973E0
今まで見た中で最悪だったのは焼き肉さかいの向こう側が透ける牛タンW 焼くと縮むのな。最悪。

922 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:07.36 ID:QdgTA+po0
>>895
すき家で牛丼頼んだら、白米を出された事がある
思わず吹き出して持ってきたパキスタン人に「ちょwww」って言ったら苦笑いしてた

923 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:18.38 ID:tXpLSYtW0
京都南キャンのパネマジよりマシ

924 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:32.17 ID:mTHOwNs/0
>>917
モスバーガーは最近、バーガー本体がマイクロ化してて不評だぞw
確かにボリューム感は写真のとおりだが、全体が小さくなってて食った気がしないw

925 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:44.80 ID:OiK9mvIk0
こういうの好き

926 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:51.77 ID:N4hRgWjZ0
写真を指差しながら「あれと同じ物を」って注文しなきゃ駄目なんじゃないかな

927 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:23:16.08 ID:8fgIMPIu0
>>924
+モスチキンもしくはホットドッグみたいなやつ食べないと満足できない

928 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:23:23.03 ID:9x3QFxwn0
>>698
山椒の袋が2つ付くのが特盛ってかことだったりして

929 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:23:29.03 ID:jk+L8ciQ0
>>807
入ってないと思ってるのか…?

930 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:23:31.64 ID:l85mdeKY0
もうどんぶり事冷凍した奴提供すれば良いのに

931 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:23:32.30 ID:ysKxUYxp0
>>921
包丁職人ですな〜

932 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:06.85 ID:OlE0mFNb0
>>698
特盛が普通用で、大盛は貧民用、並は残飯ってとこか

933 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:07.36 ID:fH5hSTgl0
>1
ひでーわ
潰れろブラック

934 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:14.48 ID:LDFhWyPT0
フォーリングダウン案件だな
D-FENS!

935 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:21.47 ID:zb7o8JNl0
>>919
こういうメイン以外の特盛り頼むとご飯はだいたいこれぐらい
ちなみにおかず(乗せ物)に対してだいたい足りない量でなくなる

936 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:26.31 ID:lIhWew2X0
>>1
これ店が酷いだけちゃうの??

俺が昨日食べたけどけっこう肉敷き詰められてボリュームがあったよ

937 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:26.94 ID:OiK9mvIk0
半額になった豚バラをスキレットで焼肉風にするのが最近の流行り

938 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:25:09.91 ID:ocplj9mJ0
>>914
まあおかしいと思われるのは重々承知だが、冷えた牛丼好きなんだ俺
出汁が染みて白米の色変わって冷めたのがとても旨く感じる

939 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:25:26.14 ID:+v+zBBho0
すき家は今は行かないからメニューはどうでもいい
ワンオペで死にそうなバイト店員見ながらでは気の毒でとても飯を食う気になれない
なのでバイトの待遇が改善したと言うニュースが出たら行ってみたい

940 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:25:27.75 ID:Xps3Gnop0
>>931
冷凍を機械でスライスとマジレス

941 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:25:29.67 ID:7B9s26PL0
「炭水火豚丼」

942 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:00.80 ID:SzTBZ8OfO
ディス・ステマ

943 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:20.26 ID:VnV5URTX0
インスタントの牛丼とかも肉がたっぷりかのように通販番組では宣伝してるけど
届いた牛丼は肉がすくなくて自分で買ってきた牛肉別に炒めて入れてくってるわ

944 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:21.60 ID:27aIODR70
すき家みたいな駄目な店は肉の量で勝負するしかないだろうにw
肝心なところでケチってどうするw

945 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:21.92 ID:/uMwTg1L0
>>935
そうなのか。並しか頼まない俺には未知の世界だな

946 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:36.13 ID:6vj5IWCf0
まったく関係ないけど
現場に配達に来た佐川の女の子が可愛くてびっくりした
AVの撮影かと思って回り見回したけどそんな雰囲気はなかった

947 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:59.08 ID:6Xw7S7uW0
580円の価値なし

948 :マカロン(οдО;):2016/09/13(火) 19:27:29.53 ID:IHviLMvSO
>>35
www

949 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:27:38.69 ID:W5yl2WDU0
>>35

ソチ五輪閉会式の、韓国の出し物を思い出した。

重厚華麗なロシアのあとで、衝撃的だった。

(´・ω・`)

950 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:27:39.79 ID:gof7qftr0
>>643
なんで手でやるんだよw

951 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:27:41.06 ID:8R6R3WTx0
ワタミのカルパッチョ出た?

952 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:06.48 ID:uo83+WQk0
>>781
うまいけどほんとニンニクスゴいよね。
電車乗れないぞ(笑)

953 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:07.83 ID:zb7o8JNl0
>>939
改善っていうか社員投入している感はある
明らかに積極技術の高い店員がたまにいる
コップが汚かったりお盆おきっぱなしはほとんどなくなった
それでもワンオペをたまにみてそのときは同じような感じになってるw
アルバイトに避けられてるんだろうな

954 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:17.66 ID:KoKg973E0
モスは他社製品をハヤニエとして枝に刺して目の前に置かないと認識できない。そういう仕様。

955 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:32.83 ID:i4XEsO290
メニューは肉特盛で、注文したのは並盛なんじゃないの?

956 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:46.87 ID:4tQvx+Pj0
先払いだからな。

957 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:29:04.19 ID:5QQJXI9Z0
訴えたら勝てんじゃね
日の丸豚丼とかに名前変えろよ

958 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:29:13.37 ID:8t+RE+Iv0
>>10
昔はそうだった。今のメニューはちゃんと実物と同じ写真だ。お前くら寿司の回し者か?

959 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:29:15.36 ID:TSFLBL9s0
すき家で食べるような乞食になったら人間終わりだな

960 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:30:05.63 ID:4pUQ4nys0
>>1
画像もまともにはれねーのかよ無能

961 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:30:25.72 ID:FQ6ftBiK0
>>924
そうそう

8ぶんの5チップみたいな

962 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:30:27.71 ID:zZanHRpd0
KAITOのワキガ大好き高齢無職ワキガイジことカイヲチの姫!VOCALOID板設立に向けて活動中!
応援よろしくお願いします!

なぜVOCALOID板は作らないのですか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1472636319/

http://Archive.is/kUWFH ワキガイジ スレ乱立 対立煽り 荒らし
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚
カイヲチの姫 @kaiwatch_prince https://twitter.com/kaiwatch_prince/with_replies
http://hissi.org/read.php/anime2/20160810/QWY2Y2s3Smow.html ワキガイジ 対立煽り 荒らし 悪行

KAITO ワキガ ヤクザ 革マル アルカイダ 元公安 在日 ひかりの輪 オウム アレフ
KAITO ワキガ くさい ショタコン 幸福の科学 暴力団 荒らし 朝鮮 対立煽り 対立厨 韓国
http://Archive.is/kUWFH KAITO ワキガイジ カイヲチの姫 中国マフィア ヤクザ アルカイダ 元公安 在日 創価学会 革マル オウム
くさい KAITO ひかりの輪 アレフ 幸福の科学 荒らし 朝鮮 対立煽り 韓国 中国マフィア
KAITO くさい ショタコン 対立厨 暴力団 ヤクザ 元公安 在日 創価学会 革マル
ワキガ KAITO オウム ひかりの輪 幸福の科学 アルカイダ 荒らし 朝鮮 韓国 対立煽り
KAITO ワキガイジ 中国マフィア 暴力団 ショタコン 対立厨 アレフ ヤクザ 在日 創価学会
KAITO ワキガ くさい 元公安 オウム 幸福の科学 ひかりの輪 アルカイダ 革マル 韓国 荒らし
KAITO ワキガ 朝鮮 中国マフィア 暴力団 ショタコン アレフ ヤクザ 在日 元公安
KAITO くさい 対立厨 創価学会 対立煽り ひかりの輪 幸福の科学 アルカイダ オウム 韓国
>>1
>>10
>>35
>>131
>>139
>>149
>>698

963 :マカロン(οдО;):2016/09/13(火) 19:30:34.20 ID:IHviLMvSO
>>139
半解凍www

964 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:30:43.00 ID:/uMwTg1L0
>>952
口呼吸しなけりゃOK

965 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:07.38 ID:HdJC2wTO0
「仕様」も満たしてもいないものを「検収」したらいけないよ
黙って出されたものに手を付けた時点でもう遅い
会社でそれをやったらクビだよ

あと前提として、「メニューにあるものを注文した時点」で「要求仕様」は客側として定義が完了している
それを店が満足出来ないのであれば、明らかに「債務不履行」「詐欺」
文句も言わないのはバカの証拠。

966 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:11.08 ID:HOAJYi780
すき家「お前らがワンオペ止めろって言うから人件費嵩んだ分おかず減らしますね^^」

967 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:33.93 ID:WADdnsW10
特盛りでやっと満足できる盛りつけになるくらいならがんばって自分で生姜焼き丼作るな
やっぱり定食屋で生姜焼き定食喰うか

968 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:36.06 ID:Oz3JnB6P0
もう日本はイメージだけ良い経済やめろや

969 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:38.41 ID:NGpBD7cv0
まぐろタタキ丼は公式メニューもフリスビー丼に変更してるな

970 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:48.41 ID:K+6Kgxxl0
客はスウェットに茶髪にサンダルに尾崎カットのガキという家族が多いから行かない。

971 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:53.10 ID:PnqTmyrd0
>>123
やよい軒のカツ丼は激ウマ

972 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:59.43 ID:kVIjeV5i0
風俗の写真指名レベル

973 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:32:14.16 ID:5ntbedJN0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>あずささん ★       

974 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:32:18.30 ID:ocplj9mJ0
>>924
それ最近の話なんかな?なんか20年程前喰った時と数年前とでは明らかに大きさが違った気するんだよなあ
誰も賛同してくれなかったが

975 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:32:52.02 ID:IWmYc9Tw0
>>35を見に来た

976 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:33:10.87 ID:tzOxxwdW0
>>25
バブル世代の目立ったもん勝ちの意識があるバカがいるとこうなる

977 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:33:13.03 ID:68hpH8YN0
なーんか、ところどころどうでもいいようなニュースサイトで記事になってると判ったけど
https://twitter.com/_8kc?lang=ja
こいつのツイートがもとになってるだけじゃねぇか

978 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:22.42 ID:CjIBb8cK0
わろたw

979 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:23.89 ID:/uMwTg1L0
>>972
写ってるモノが形は違えど揃ってるのと、量が全然足りないのとでは同じレベルとはいいがたい

980 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:31.36 ID:69wNgrnJ0
>>88
なんでおまえら500円だして
豚肉買って自分で作らないかね??

981 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:00.74 ID:9x3QFxwn0
>>123
サバの塩焼き定食ばっか食べてるわw

982 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:17.87 ID:HOAJYi780
>>979
いや待て、胴回りは増量サービスしてくるかも知れんぞ

983 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:22.45 ID:XUeuTyFs0
>>952
そんな時は生姜焼き丼ね

984 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:24.94 ID:tF9tVZ6r0
>>974
違う
昔はもっとでかくてマックより値段高かった
今バンズがロールパンくらいの大きさしかない

不味くするのと小さくするなら、小さい方がいいけど

985 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:32.35 ID:+mLZvULR0
>>287
スシローのまぐろのセットも酷かった
見本と違いすぎて二度と行くかと思ったわ

986 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:14.31 ID:QslKP1fs0
すき家に引導を渡してあげなよ・・

987 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:27.54 ID:3a+XsOBt0
生協の学食とかこんな感じだよな

988 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:38.67 ID:ojnXoeIe0
豚バラ肉なんてスーパーで580円出せば一人前大盛喰えるだろ

989 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:48.36 ID:mTHOwNs/0
>>984
俺は小さくするぐらいなら値段上げてくれたほうがうれしかったなw
とにかくなんでもこっそり小さくしたり量を減らしてるのは腹立つわ。

990 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:49.50 ID:zb7o8JNl0
>>966
さすがにブラック過ぎて酷いってネットで炎上沙汰になったときに100円ぐらい値上げしてメニューリニューアルしてるんだぜ
豚丼がそのときに追加されている
そのときは量も増えてたしまあいいかっておもったんだけどここ数ヶ月でだんだんと量を地味に減らしてきてる気がする

991 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:55.00 ID:ocplj9mJ0
>>984
いや、だからね。二十年前喰った時はデカかったんだよ。で、数年前に久しぶりに食べたら小さくなった気がしたの
だからここ数年の話ではなく徐々に小さくなってないかい?と尋ねてるんだよ

992 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:58.94 ID:ZbSwUq340
>>771

たい焼き

993 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:01.83 ID:HdJC2wTO0
>>966
ワンオペは批判したと言って、品質を下げていいとは誰も言ってないよ。
詐欺行為をすることを判断した当事者はあったのであれば、それは飽く迄運営サイドだから。

994 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:05.61 ID:rIVNf2Px0
吉野家攻撃のブーメラン

995 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:37.39 ID:bvXSipcA0
ハリセンボンの可愛い方かと思ったらブサイクの方が来た、レベルの詐欺じゃねえか

996 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:39.56 ID:tF9tVZ6r0
>>991
なってる
どんどん小さくなってる

フレッシュネス出てきた時が一番顕著に小さくなった

997 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:44.75 ID:Xgtrqxx40
※写真はイメージです

998 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:59.38 ID:tCsMk7FI0
すき家のお約束ktkr
並盛りより少ない肉の中盛出てきてキレそうになったのは今でも忘れない

999 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:06.28 ID:ocplj9mJ0
>>996
やっぱりか。教えてくれてあり。なんかずっと気になってたww

1000 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:13.15 ID:HOAJYi780
1000ならすき家終了

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 2分 40秒

rmnca
lud20170416175102ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1473755733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食】すき家の「炭火豚丼」がメニューと実物の差がハンパないと話題 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
【外食】すき家「豚丼」終了に悲しみの声 6月上旬より順次
【話題】「焼きたて感がハンパない」 おいしそうな食パンにそっくりな猫が発見される
【悲報】松屋のチキン南蛮が広告と実物が違いすぎると話題に
【話題】アニメと実物の異性、どちらにときめく?幕張メッセ見本市のセンサー判定が人気
【話題】中国産食材問題 すき家の回答に「やべぇなおい.... 」の声多数[8/9]
【話題】中国産食材問題 すき家の回答に「やべぇなおい.... 」の声多数[8/9]★2
いま日本で一番話題になってるメニューの”豚キムチうどん”を食べてみたいんだけど [無断転載禁止]
【国際】タイ病院食堂に大麻メニュー 話題呼ぶも過剰摂取注意(1/30) [cure happy★]
【外食】「ポセイ丼」だけど肉料理 とある飲食店の新メニューがツッコミどころしかないと話題に
【G20】大阪の食材使用の首脳夕食会メニュー画像が公開!→和食?なんか韓国料理に中華と某料理家が混ざったセンス…と話題に(画像)
【話題】推理力がハンパないキャラクターといえば? 3位『カトリーエイル・レイトン』2位『燈馬想』 断トツ1位は…[10/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【話題】1日に100回以上イッてしまうヤバすぎる奇病『持続性性喚起症候群』の男が“絶頂地獄”から救われたハンパない治療法とは[06/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
【画像】 リボ払いの手数料がハンパないと話題に
アプリで出会った女の写真と実物の差がこちら
白人とジャップの容姿格差が酷すぎると話題に
パンケーキを食べるスダレが可愛すぎると話題に!!!
【謎】「uncensored」の訳、男女の正答率の差が著しいと話題に
【悲報】モーニング娘。9期と12期の差が酷すぎると話題wwwwwwwwwwwwwwwwwww
乃木坂とハロプロのソロ写真集売上の差が無慈悲すぎると話題wwwwwwwwwwww
AKBの高1メンバーとハロプロの高1メンバー、ルックスに差がありすぎると話題に
HuaweiとGalaxyの折りたたみスマホの差が酷すぎると話題にw Part2
ファミ通エースコンバット7は15.9万 メディクリと誤差が大きすぎと話題に
【話題】生の火蟻(ヒアリ)を主食として食べている人々(動画あり)
「具に食い込んでる!」 川村ゆきえ、30代初のイメージDVDが過激すぎると話題 [無断転載禁止]
【悲報】トイレ清掃ダスキンが経営する飲食店ミスタードーナツの新ビジュアルが排便にしか見えないと話題に
【報道】 品切れと報道中の「レモンジーナ」実は在庫大量にあると話題に 過熱する報道と実態の気になる温度差 [秒刊サンデー] ★2
【食品】二郎系と話題の「豚ラーメン」人気、セブンも手ごたえ 好評受け当面は「販売終了の予定ない」「中華蕎麦とみ田」が監修
【話題】東大、絵の価値知らず? 大学生協が食堂飾った著名画家の大作廃棄
【話題】ハロウィンでの「芸者のコスチューム」が「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争 ★3
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査
【話題】ANA(全日空)の特別機内食(グルテンフリー)がバナナ1本だったと外国人が怒り★4
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約101回 大磯町調査 ★2
【外食】「サイゼリヤが大好き」なイタリア人の食レポが話題 「こんな食べ方があったなんて!」「悪魔的!」驚きの声続々 [ごまカンパチ★]
【話題】ファストフードならアリ? 小学生だけの外食にママたちの間で賛否両論
【話題】会社のウォーターサーバー「正社員以外禁止」…派遣社員と差をつけることは違法?★9
【話題】ゲッ…ヘルシーじゃないの!? 医師が「絶対手をつけない」不健康食品5つ★2
【話題】ハロウィンでの「芸者のコスチューム」が「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争 ★2
【ツイッター】食べ終わったお菓子の袋、綺麗に結ぶのは日本人だけ?在米日本人の投稿が話題
【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」★6
【話題】一人暮らしの食費1か月3万円って高い?「2万で済む」「健康に生きたいなら最低ライン」★7
【LIVE】渋谷スクランブル交差点、NYタイムズスクエア 人が少なすぎると話題に(ライブ動画あり)
【話題】「生クリームは食べるプラスチック」が大炎上 「ニセ科学」と批判やまず、タニタが謝罪★3
【話題】5000人が選ぶ好きな給食ランキング発表!2位はカレーライス、1位はやっぱり… [首都圏の虎★]
【話題】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」★3
【話題】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」★2
【根性論】ホッピー採用ページの「素手でトイレ掃除」が話題に 「不衛生」「さすがに食品企業がこれだと気分は良くない」嫌悪感の声
【話題】カレーに入れて後悔した食材6つ…大根、ピーマン、バナナ、ゴーヤ、サツマイモ、ハバネロ★2
【旬】サンマの内臓を残したら「お里が知れる」と言われた匿名ダイアリーが話題 世の中では「食べない派」も多数★6
【話題】「アダルトマン将軍」爆誕、差別動画削除を本国YouTubeに抗議した自称・普通の日本人が世界に恥を晒してしまう★11
【話題】ゴキブリへの恐怖を克服する方法…透明な袋に入れ至近距離から観察、殺虫剤の力を信じる、ゴキブリ宿に泊まる、食ってみる など
【話題】「イカさんが可哀想でしょ」 イカ「活け締め」動画に「虐待」指摘 「食ったことないのか?」と諭す声 ★4
【話題】東日本の人間は「551のアイスキャンデー」を知らなかった 関西では超メジャーだけど...それ以外は「食べたことない」★2 [ひぃぃ★]
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★2 [Hitzeschleier★]
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★14 [Hitzeschleier★]
【外食】すき家、海鮮メニュー初の「オニオンサーモン丼」を新発売 [砂漠のマスカレード★]
【英国】ジョンソン首相、日本に2030年までの石炭火力発電廃止を要求 国際的圧力強まる ★2 [ボラえもん★]
【社会】実物大ガンダムの工事代を水増し。バンダイ元社員2人を逮捕
【中東情勢】イラン、ペルシャ湾で軍事演習 米空母の実物大模型を攻撃 [apricot_chan★]
【こいつ、】原寸大の「動く『ガンダム』」報道公開。高さ18m、圧倒的じゃないか実物は!横浜市 [記憶たどり。★]
【三重】名張駅 タイル画に1年間目隠し、なぜ?実はウグイスのモチーフ 市民から「実物とは違う」と苦情を受けテープ貼り
【外食】すき家のセルフレジに「非常に残念」と客が苦言。「飲食において、お金を受け渡すことこそ一番大事な行為のはずなのに」★4
【話題】 若者の酒離れ★2
福岡の「増田うどん」、香川県の讃岐うどんより旨いと話題
【社会】セブンでまたバイトテロと話題★2
【医療】佐久医師会の「熱中症予防パンフレット」が分かりやすいと話題
【話題】麻生氏「証券会社勤めはやばい」 ★2
01:56:15 up 33 days, 2:59, 3 users, load average: 55.65, 68.16, 62.54

in 0.060862064361572 sec @0.060862064361572@0b7 on 021515