◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1473399163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/09/09(金) 14:32:43.52 ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160909/k10010678001000.html

格安スマホが急速にシェアを伸ばすなか、KDDIは、利用者を囲い込むため大量のデータ通信が可能な料金プランを実質的に今の半額以下に値下げすると発表しました。大幅な値下げは8日、ソフトバンクも発表しており、一段と競争が激しくなっています。

発表によりますと、KDDIは、データ通信量の上限が毎月20ギガという料金プランを今月15日から新たに作り、料金は月額6000円にするとしています。これまでは最も通信量が大きいプランに追加料金を払って20ギガ利用した場合、月額は1万6800円となっていたことから半額以下に値下げとなります。
20ギガのデータ通信量とは、一般的な動画配信サービスを毎日3時間見る程度が目安で、スマホをかなり長時間使う顧客層を想定しています。

大手通信会社では8日、ソフトバンクが同じように大幅な値下げを発表したばかりです。大手各社が相次いで値下げに踏み切るのは格安スマホの事業者が割安な料金で急速にシェアを伸ばしていることが背景にあります。

大手としては格安スマホより高速通信に強い点をいかして、スマホで動画などを楽しむ利用者向けに大胆な値下げを行い、囲い込みを図ろうとしています。また、今月からアップルの新型機種の「iPhone7」が販売されることもあり、さらなる顧客獲得を目指す考えです。

2 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:33:24.69 ID:xWr0wkv60
すげええ

3 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:33:56.46 ID:kiCdtGSY0
はいはい三兄弟

4 :━(゚∀゚)━!:2016/09/09(金) 14:34:36.88 ID:/A0I+XwU0
>>1

(っ´・ω・)っ ダヨーww http://goo.gl/VoHlZE

5 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:34:38.83 ID:/wa5LOAz0
自宅や会社はがWIFIだと2GBでも使い切れない

6 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:34:40.28 ID:AVC6DrQg0
おやおや、また3社一緒の価格帯ですか?

7 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:36:19.72 ID:NUhj7R+j0
カルテルだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:36:48.58 ID:e/S9AI8n0
20世紀最大の発明はどう考えても「コンテナ」だったという話
https://t.co/aJB3rdHrbs c'f'f

9 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:36:56.73 ID:+SDF4jju0
クッソ高え

10 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:37:33.45 ID:QNFSmqYv0
KDDI、ソフトバンクに対抗 期間限定でテザリング無料
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H5P_Z00C16A9000000/

>若い世代を中心にスマホから映画やドラマ、スポーツ中継などを見る利用者が増えている。
>これまでデータ通信の上限を気にしていた利用者も、外出先からコンテンツを楽しめるようになる。
>NTTドコモも新料金プランを打ち出す可能性もあり、携帯各社の値下げ競争は一段と激しくなりそうだ。(大西綾)

ドコモも追随するかも、だって

11 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:38:12.53 ID:zxR4VkUi0
加入すっかな
先月は11G使って12000円だったし

12 :ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国):2016/09/09(金) 14:38:18.86 ID:EraNsvF90
先進国では「談合」とか「カルテル」なんてーのは禁止されてんだけど...先進国では...先進国では。

13 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:39:21.79 ID:KKItOYqE0
これアメリカだとauもソフトバンクも罰金数百億円食らうんだろ?

14 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:39:30.61 ID:KFmXQZ4R0
今までの料金はなんなの?www
どうにでもなる価格設定だったってことだろwww

払ってた奴ww

15 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:39:50.15 ID:OkfUPTO40
結局どこも同じような料金になりますね^^

16 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:39:53.75 ID:iBZvpsLd0
それでも高いわ
馬っ鹿じゃねーの?

17 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:39:58.36 ID:T2+/VnPY0
総務省じゃなくて、公取委が仕事して欲しい

18 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:41:07.32 ID:s/VYzUhX0
今まで5GB以上のプラン契約してて追加データ払ってた人ってw

19 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:41:32.92 ID:DfuasewJ0
ここもどうしても6000円は取りたいのか
6000円てところになんかの指標でもあんの?

20 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:41:40.34 ID:Rvb0ejcL0
>>1
ドコモは最強オプションパケあえるがあるだけにどうなることやら

auやソフトバンクは通話のみの定額プラン+最低料金が高額なデータオプションって価格構成になっていて
回線ごとに契約が必要

ドコモはデータ容量を増やしても大してお値打ちにならないが、家族回線はたった500円のシェアオプション
に入るだけで親回線の容量をシェアできる
今でさえ大家族ならお値打ちなのに、制限なしの値下げが来たらダントツに安くなるで

大容量データプランだけはシェア出来ないとか、無茶苦茶な制約を付けてくる可能性もあるが・・・

21 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:41:44.14 ID:+SDF4jju0
>>14
これでも赤字にはならないってことだな

22 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:42:07.67 ID:H/x+3xdu0
つまりそれだけぼったくってたんだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:42:15.05 ID:VzYFZ1nt0
明らかなカルテルじゃねえかよ!
ふざけんなよ。
やっぱり外圧入れないと駄目だな。

24 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:42:41.49 ID:S/Jtp79u0
そんなのにスマホ使ってたら壊れない?

25 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:43:05.84 ID:6pVVm/iD0
高えw
いままでどんだけボッタくってたんだよw
何も魅力無いわw

26 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:43:06.33 ID:xvR8hN7i0
談合三兄弟

27 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:43:08.53 ID:rPZB/sjn0
ちぇっ!
SBからauに変えるわ!

28 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:43:24.03 ID:IALfO0SO0
>>12
追従はどこの国でも禁止されてないし、どこの国でもやってる

29 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:43:37.78 ID:+uAp82/20
ロクに使えない底辺プランと使いきれない大容量プランで誤魔化してるだけだよね

30 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:44:03.46 ID:MrYotX1X0
まーた大手3社の価格カルテルかよ

さっさとみんな格安に移ればいいのに

31 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:44:06.83 ID:rPZB/sjn0
これで、docomoの客離れに加速がかかりそうだな。

32 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:44:19.83 ID:h4KsWVZw0
20ギガとか誰が使ってるんだよ

33 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:44:58.67 ID:Ktdf3AX10
独禁法って機能してんの?

34 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:45:05.14 ID:rPZB/sjn0
>>32
監視カメラの遠隔操作!

35 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:45:11.85 ID:UQBSxrfZ0
ソフトバンク爆死w

36 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:45:39.87 ID:rPZB/sjn0
docomo追従しなければ逝ってしまえ!

37 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:45:48.69 ID:u/2Oy7+I0
毎月10ギガくらいの人はどのプランがええの?

38 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:46:09.82 ID:rPZB/sjn0
>>35
SB見限るわ。

39 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:46:15.53 ID:KKItOYqE0
ドコモなんか利益率20%だもんな
儲けすぎ、ボッタクリだよ

40 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:46:29.49 ID:LTF/9QEN0
>>5
ほんこれ
2Gで500円にしろと言いたい

41 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:46:36.24 ID:G7pV3YEZ0
mvnoみたいに使い放題にするべきだよ。
モバイル用途なら圧縮でもいいだろうし。
まあ今にワイモバイルあたりが3980ぐらいでやるんだろうけど。

42 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:46:54.70 ID:DoLeO2s50
まぁauはデータギフトで回線間の容量やり取りできるしな。
禿バンクはドコモ的なシェアはあるが罠だらけだし、
au的な容量やりとりもできん。

43 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:47:14.73 ID:TP+jn0j00
どうしても客単価6000円を割りたくないようだな

44 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:47:15.56 ID:k2zTILLT0
>>13 日本は途上国

45 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:47:18.51 ID:E0OGFkNY0
2GBでも使いきれてないから、一番安い料金設定の見直しして欲しいわ

46 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:47:53.59 ID:KKItOYqE0
>>44
むしろ後退国とでも呼んだほうが

47 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:48:04.27 ID:4tra/Nxf0
談合

48 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:48:13.24 ID:s/VYzUhX0
データ料なんてほんとはクソ安く出来るってことだな
MVNOが安いのをロクなMVNOがないソフトバンクとauが証明したというw

49 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:48:52.08 ID:9Gb3CEwbO
>>37
家族プランや単独契約とかあるだろうしバカじゃないなら詳細書かなきゃ無意味
わかる?

50 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:49:06.33 ID:kv/7QiHp0
格安スマホに流れてる客層はそこまでの通信料を必要としてないんじゃないの?
なんかずれてる気がする

51 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:49:19.71 ID:YI4aIOKL0
おいおい、先週auからUQmobileに移行したばかりのおれに
ちゃんと説明しろよ

52 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:49:30.10 ID:TieLQhs+O
3ギガで4200円
5ギガで5000円
20ギガで6000円
30ギガで8000円
確かにおかしいな
5ギガ3000円くらいが妥当

53 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:49:30.21 ID:XDp53kwi0
>>24
もの凄く熱くなりそう

54 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:49:50.57 ID:00103B+80
分かっていると思うけど、これでK5の破壊活動がやりやすくなるんだよ

55 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:49:58.22 ID:VzYFZ1nt0
MVNOが電話かけ放題(電話回線で)を1,500円で出したら
キャリア潰れるだろう。
早く出してほしいわ。

56 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:50:13.18 ID:11VZ7SWD0
明日はドコモが発表するな

57 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:50:15.63 ID:upNMNSr40
>>1
茸はー?

58 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:50:17.90 ID:UOK1gXkA0
ボケが
経営に影響ない範囲での値下げ合戦だわ
お前たち貧乏人は20ギガ何ぞ夢のまた夢だろ

59 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:50:29.29 ID:0aChdjl+0
どうしてもデータで6.000円は欲しい、ってことだなw
走じゃなくて通常の7GBデータ縛りを半値3.000円にすりゃあ、
ユーザーは 「おっ」て思うんだろうけど。
それでも高いけどな、通話通信で6.500円位じゃねえ、、、
しかしデータ20GBで16.000円払って使ってるヤツってww
スマホ1台で毎月2万の維持費か、良いな上級国民様は。
高市が余計な事言ったおかげで3キャリア高止まりw

60 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:50:49.72 ID:XlKU8xm50
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚
Iry

61 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:51:25.35 ID:ENsnlhhF0
残ったドコモは現状から6000談合に持っていくの厳しそうだけど
Lパックを20GB6000円テザリング制限有りに変更?シェアパックとのバランスどう取るか
シェアパック(20GB)16,000円
シェアパック(15GB)12,500円
データLパック(8GB)6,700円
データMパック(5GB)5,000円

62 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:51:27.23 ID:8CbXX70D0
価格が横並びなんていやー採算ラインギリギリなんでしょうね
日本の携帯キャリアはほんと良心的ですわ〜〜〜〜

63 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:51:40.57 ID:GpZ0fwrt0
>>51
私もマイネオに変えたばかりなんだが

64 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/09/09(金) 14:52:05.93 ID:0QzsIvIF0
あれ

おまえら 日本の携帯のクソ高さに気がついちゃった?wwww


アメリカは 月3000円で 使い放題

65 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:52:08.02 ID:VzYFZ1nt0
20G以上使う奴がほとんどいないという証明だな。
大して減益にならないと。
なっても十億円位だと思う。

66 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:52:22.69 ID:odM3nbBA0
ガラケーにして月700円にした方がいい。
自宅でWIFIでやるのに月7000円・年84000円・5年で42万円はありえん。
今契約してる所でガラケーにしようとしても、もう製造してないとか言って交換させてくれないから、他社のガラケーに変えれば大丈夫。

67 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:53:14.15 ID:11VZ7SWD0
ソフトバンクとauにはMVNOとの中間の、YモバイルとUQモバイルがあるよ
一般的なMVNOよりは高いが、よく繋がる

68 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:54:17.11 ID:VzYFZ1nt0
>>66
ガラケー、月700円でかけ放題なの?
メールはできるの?

69 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:54:25.92 ID:Rvb0ejcL0
>>52
ドコモが追従した場合、シェアパックを利用すると5GB2000円切る

70 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:54:49.37 ID:hL/ZfP2P0
格安に流れてる勢はもともとそんなに使わん人だろ
逆だ逆ヘビーユーザー相手にしてどーすんの

71 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:54:50.98 ID:6IxdUobe0
通信業界のPCデポ

72 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:54:51.50 ID:mlvHwCTE0
半額にしてもまだ儲かるってことw
今までボッタクられてたチンパンジー庶民ダセエー

73 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:55:33.65 ID:r03A36Qg0
>>19
何かそういう見えない意図は有りそうだな
¥6000〜のラインは死守したいと

74 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:55:57.45 ID:UOK1gXkA0
SBは昨日の時点でNHKに取り上げられて
初期の目的果たしてるから

75 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:56:35.17 ID:11VZ7SWD0
そもそも20GBも使う奴は、Wi-Fi利用してるし

76 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:56:39.06 ID:wmjUotmK0
無制限できるんだろ!?

追加1GB1000円ってバカらしい

禿げバンクなりに、いい事してるわ。
禿げがやらなかったら、au ドコモなんか殿様商売

77 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:56:46.58 ID:r03A36Qg0
逆に¥3000くらいだったら(内容はともかく)MVNOが死ぬな

78 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:57:11.14 ID:7lb4437i0
>>19
実際にそれだけ使うかは別にして、
半額の値段で想定している転送量
まで、八割くらいのユーザが使わないとすると、機能的プライスダウンに
見えて、実は余分にお金落として
くれることになる。

実態は5ギガ程度でいいわけだし。

79 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:57:37.34 ID:vCSKPWCW0
でもね 俺は九州住まいなんだけど熊本大震災で解ったわ
MVNOは災害緊急時は真っ先に回線切られるぞ
周りの三大キャリアは使えてるのに困ったぞ

80 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:58:11.64 ID:UOK1gXkA0
5ギガなんてお前たちが喜びそうなとこは
キャリアは値下げ死ね〜よ
タコスケ

81 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:58:18.77 ID:G9NVP5/d0
ダゾーン見る人にはありがたいプラン

82 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:58:40.89 ID:2ZTTaZ9C0
独禁法に引っかからないのか?

83 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:58:47.07 ID:rKSmwkxY0
禿げの5G使っているけど、毎回1Gに満たない
分だけ超過するんで1G千円追加すんのよ…
これに乗り換えようかしら

84 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:58:58.02 ID:a0SogFd60
>>1
10GB三千円にしてくれ。

85 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:59:13.02 ID:TP+jn0j00
>>79
キャリアのガラケーとの2台持ちが安心

86 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:59:17.13 ID:DUd0f3zJ0
もう潮時かな、au12年付き合ったけど、
高すぎるんでいい加減格安シムに変えるわ
既存客を馬鹿にする会社はとっとと破綻しろ

87 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:59:18.86 ID:PEvmyPJF0
docomoまだ?

88 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:59:26.19 ID:hL/ZfP2P0
上限20Gだけど1日1Gで帯域制限かけますとか小さく書いてそう

89 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:59:41.42 ID:jJeLi2JW0
>>70
こんなに使うの10%以下だからたいした痛手にもならんのだろう

90 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:59:47.58 ID:GqcyxmJE0
競争といっていいのだろうか

91 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:59:49.60 ID:L/sQRBXZ0
はいはい談合談合

92 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 14:59:55.38 ID:11VZ7SWD0
キャリアがもっと安くしたら、MVNOに移るの居なくなるぜ
YモバイルもUQモバイルも存続できない

93 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:00:05.68 ID:p6BDSxqU0
どんだけぼった食ってんだよ

94 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:00:13.98 ID:bNUGY5uk0
朝鮮と通信でもするのか

95 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:00:25.51 ID:4trjYfVc0
なんでソフトバンクと同じ値段になるんだよ!
こっちを取り締まれよ!

96 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:00:31.90 ID:mTsL0R8N0
20Gとかどんだけ動画観るつもりだよ

97 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:01:02.39 ID:g/asDvMN0
>>63
俺なんかWiMAX2契約したんだ

98 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:01:12.64 ID:h6NC2fuk0
三社を分割して六社にしろよ
それで競争促進

99 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:01:13.93 ID:vCSKPWCW0
それと意味が解らなかったんだが熊本震災時に電話やメールは一切繋がらなかったのにLINEはできたんだよ

これどう言う仕組みなの?
因みに俺はLINEの宣伝してる工作員ではありません

100 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:01:22.77 ID:wmjUotmK0
>>61
8GBプラン以上は自動的に20GBプランに移行するならいいけど
申込必須で、
そのまま旧プランの人を放置して、知らないで払い続ける人いるからなw

5GB5000も値下げしないとつまらないだろ。

101 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:01:48.81 ID:FT8v9giQ0
結局トータルで毎月いくら掛かるの?
ネット接続料とか電話基本料とか1万超えるでしょ?

102 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:01:49.45 ID:qn1Yb0LI0
おいら今月0.3GB

103 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:02:10.90 ID:Da17myxM0
>>84
※スーパーカケホライトは対象外です。
※テザリングオプションは1500円です。
※2年以内の解約は解約金40000円を請求致します。
※税別表記

こうなりそうだけどなw

104 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:02:14.33 ID:XKYslwDO0
またカルテルですか?w
まあ安くなるなら悪くないけどw

105 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:02:39.34 ID:MCae49l10
>>34
WIMAXでやれよw

106 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:02:50.14 ID:11VZ7SWD0
>>97
WiMAXは30GBを4000円で使えて安いだろ

107 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:02:53.36 ID:DUd0f3zJ0
最近家族からの突き上げもきつい
家族で25千円毎月かかるから
これが格安シムで5千円くらいになれば
美味しいご飯も買えるし子供も増やせるって
三社の暴利は少子化にも影響大や
もう本当に潮時!今月中に解約する

108 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:03:07.34 ID:d2HfQ9xv0
600円じゃないと菖蒲にならない

109 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:03:22.23 ID:sRZsWcHN0
3ギガとかのプランを値下げしろよ(´・ω・`)

110 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:03:23.83 ID:uh1yG4d90
au知らんがソフトバンク8ギガ6700円
8ギガ契約で六千円以上設定になってるなら期日が来たら自動的にプラン六千円のほうに切り替われば良いのに、ユーザーが変更しないど8ギガなのに新プラン20ギガ六千円ユーザーより損になるじゃんw

111 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:03:24.38 ID:6rofn8wC0
wimax2いいぞ
100GBつかえる

112 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:03:27.82 ID:/KBCOz4a0
キャリア各社とも横並び料金体系にしないと総務省に怒られるとかあるの?

113 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/09/09(金) 15:03:44.15 ID:OsN7agtA0
AUなら月1100円ぐらいのガラケープランがいいよ。
メールは使い放題で、画像添付送信とかも別料金かからない。
通話料が高めだけど、年2〜3回ぐらいしか通話使わないし。

114 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:03:50.03 ID:7Jow7D6B0
無制限じゃないと意味ないよ

115 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:03:54.61 ID:V3PR8HrZ0
>>86
オレもau長いけどiPhone6sの支払い終わったら格安SIMに変えるよ
高杉

116 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:03:56.25 ID:XczrmEvo0
20GBで6千円なんだったら
5GBとか2GBの価格は何なんだってことになるな

117 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:04:26.33 ID:/UWQo00M0
ドコモは2GBを半額にすれば勝てる

118 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:04:34.40 ID:lplAUi9s0
どうせ3日規制

119 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:04:50.14 ID:sa0sKuin0
>>109
3ギガでも使いきれない。

120 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:05:00.63 ID:HvUVEffV0
ソフトバンクからauのiPhoneにしたいんだけどソフトバンク解約してからauショップに行ったほうがいい?それともauショップに行ってソフトバンク解約出来る??

121 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:05:03.76 ID:lCpmeqUy0
1G2Gあたりを安くしなきゃ意味無いよ
ほんとズレてるわ

122 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:05:12.84 ID:MrYotX1X0
>>99
災害時に格安が切られるってデマ流してる時点でおかしいから
馬鹿も休み休み言え

123 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:05:20.98 ID:UOK1gXkA0
ぼけ
抜け駆けでおいしい思いをさせない為だろ
20ギガ何ぞ経営に影響ないんだよ タコ助

124 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:05:45.63 ID:Ai7aj+ww0
大量に使うやつは回線引いたほうがいいんじゃないの

125 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:05:46.32 ID:UeIfyP4q0
docomoもはよ発表しとくれ

126 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:05:58.09 ID:FT8v9giQ0
>>86
俺も変える予定
5Gで2千円位だもんな

127 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:06:00.64 ID:vCSKPWCW0
>>122
俺は嘘は言ってないよ
調べれば同じ声を上げてる人は多いぞ

128 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:06:34.81 ID:uh1yG4d90
>>100
さっき書いたネタそれ
俺は三大キャリアそのまま回線で8ギガ契約だから新プランの20ギガ六千円より高い料金支払う形になりそうだし六千円プランに変更しなきゃ。
自動的にプラン変更なら助かるけど。安くなるパターンならさ。

129 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:06:43.52 ID:DUd0f3zJ0
ちょうど今auから今月の支払い来たけど28千円だったわ
ホントふざけんな

130 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:06:53.83 ID:5UTX5B9u0
このプランって、ごく一部少数のヘビーユザー向けなんだよな
家にウィフィがあるヤツは実質3ギガあれば十分
大多数のユーザーが求めてるプランは5ギガ2千円以下のプラン

131 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:07:40.25 ID:11VZ7SWD0
1GBあたり300円にしたらMVNO全滅するけど、それでいいのか?

132 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:07:43.12 ID:NFSxv5MH0
結局支払額は変わらず低価格で提供できるのを出し惜しみしてただけ
無制限5千でも十分利益出るやろ

133 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:08:02.78 ID:GvMDM41K0
さっきau店行ってきたわ
そんな話全く出ず、あいぽん7の予約も出来ず、うまい棒だけ貰って帰ってきた
ほへー

134 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:08:08.01 ID:AG4h9NZq0
どうせ急に上限設定つけて、金取るくせにw

135 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:08:27.02 ID:Rvb0ejcL0
>>107
月25000円もかかってる歯止めの効かないヘビーユーザーがMVNOに乗り換えた所で
5000円になるわけ無いだろ

136 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:08:50.05 ID:DUd0f3zJ0
>>131
でも結局大手はやらん
みんなで解約して危機感でも
もたない限り絶対にやらないだろう

137 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:09:24.25 ID:REBxuFtd0
速度低下するんじゃないか
昔のようにパケ詰まりおこさないよな?

138 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:09:34.82 ID:+Dc0FsA50
ぼっったくりすぎ
情弱商法極まれり

139 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:09:41.38 ID:DUd0f3zJ0
>>133
7の予約は4時からやろ
もう馬鹿らしくなったから
6のまま格安に乗り換える

140 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/09/09(金) 15:09:45.39 ID:OsN7agtA0
何万も請求くる奴って、延々とyoutubeとか見てるのか?
大変だな

141 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:09:48.90 ID:FT8v9giQ0
もう楽天の050通話にするわ
ネックはドコモのスマホ買わないと行けない事
ドコモのスマホは中古でも高いんだよ

142 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:10:02.21 ID:11VZ7SWD0
ヘビーユーザーはWi-Fi使ってきたから関係ないな

143 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:10:28.29 ID:epaH4+wb0
20もいらんわ、10で3000円にしろ

144 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:10:35.38 ID:hTaRjSPN0
毎日YouTube3時間見てたら20GB超えるんじゃないの?

145 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:10:36.57 ID:Y0uO5q/S0
>>5
だよな
俺、月wifi80GのLED1G
5Gプランなんて年に1回旅行するときしか使わない

146 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:10:41.52 ID:s0N6bJML0
>>1
こんなの値下げじゃないだろ。

147 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:13.80 ID:Ai7aj+ww0
毎月8千円もするからプラン見直そうと調べたら
安くなりそうなプランないんだな

148 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:14.38 ID:t2p27Tv+O
ガラケーだと無制限で月4千円ちょっとだからこのままでいいや。
つべとかWikipediaとか見れなくなったし、ヤフオクで買い物出来なくなって不便だけど。
買うならタブレットの方が便利そうだし。

149 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:19.13 ID:6mm2bOVN0
DOCOMOはぷららモバイルのプランそのまま採用すれば良い

150 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:24.78 ID:zK3jJ0GQ0
>>140
家にネット契約するだけで月額が相当押さえられるのにな

151 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:31.02 ID:r0PMtlij0
だからなんでどこもかしこも20ギガなんだよ
そんなに使わないっての!

152 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:31.15 ID:oTF+M+q10
そう言えばau2年縛りって無くなった?通知が来ないんだけど

153 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:34.58 ID:hL/ZfP2P0
>>99
lineはパケット通信だから音声通話より制限されない
だがそのlineがこないだの自身のときは音声通話使えまっせーとアピールして
それじゃ意味ないやんけボケェと叩かれた

154 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:41.17 ID:GIXX2o3B0
スマホなんて楽天モバイルで十分だわ、月に2ギガ行かねえしクソ安い

155 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:11:51.25 ID:0WMoveXF0
ほんとに使わない人は0simと音声のデュアルsimが理想だろうな

156 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:12:14.49 ID:J9ddWTSU0
自宅にケーブル電話引いてて、こないだベイコムってケーブルテレビの人が営業で来た。
ベイコムのケーブル電話でもネットが出来て、更にauなら、携帯料金も割引してくれると聞いて、親に相談して契約したけど、大正解だった。
2000円ほど払えば使い放題。今までこんびにWi-Fiまで利用してたのが馬鹿みたいw

157 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:13:10.35 ID:VIAWqhGU0
1GBも使わない俺はMVNOでいいわ

158 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:13:14.03 ID:C22lbv1e0
高いわ
3000円以下じゃないと検討の余地もない

159 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:13:15.23 ID:M5lg+xE+0
月6000円払うなら、家に光引いてWiFiメインで運用した方が便利だろ

160 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:14:01.56 ID:Ion3FAfs0
高ぇ!
今のプラン全部半額にしろよ

161 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:14:42.15 ID:LlZKnCyo0
1ギカ100円で適正

162 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:14:42.85 ID:CIoSn11i0
これなんで国が手を出さないの?
明らかにおかしいだろ
一体どうなってんだ?

法律違反に対して見えないフリ知らんフリすんなよ
誰も気にしてないと思ったら大間違いだぞ

163 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:15:24.34 ID:bvFtkKU+0
大手各社のスマホ料金設定@2014.06
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/232/232271/

これ絶対カルテ(ru

164 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:16:04.00 ID:zFPSSGYq0
>>12
アメリカで罰金数十億の罰金払うだけでいいからね

165 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:16:19.65 ID:/xYTJ59v0
低額の通信プランだと安い通話プランとかと組み合わせ出来ないように仕組まれてんだよな
インチキとはこのこと

166 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:16:48.77 ID:lCpmeqUy0
>>163
何で一円単位まで同じなの

167 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:17:31.70 ID:C22lbv1e0
ポケットWIFIより高かったら意味ないわ

168 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:17:36.95 ID:7SJGoJh60
やだ。
2000円位になったらようやく考え始めるレベル。

169 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:17:48.84 ID:4AZoHO0z0
50GBあれば光捨てられるんだが、まだかね?

170 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:17:50.04 ID:lI+i3X940
>>1
>これまでは最も通信量が大きいプランに追加料金を払って20ギガ利用した場合、
>月額は1万6800円となっていたことから半額以下に値下げとなります。

この詐欺みたいな表現やめろ

171 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:18:29.74 ID:iWjJa0zZ0
>>20
ソフトバンクの家族データシェアはドコモのパケあえると同じじゃないの?
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/datashare/

172 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:18:30.18 ID:nmez6mSM0
ケーブルテレビ経由でYouTubeが見れるから
スマホは動画を極力見ない

173 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:18:36.00 ID:Ai7aj+ww0
>>165
ひどいよな

174 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:18:44.06 ID:6g3OQRHV0
上限じゃなくて下限を上げろよ
速度制限しても1Mbpsにしてくれりゃすぐにでも乗り換える
なんだよ128kて
アナログモデムかよ

175 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:18:55.76 ID:SxL+oPeJ0
消費者に不利なカルテルって法律違反じゃなかったっけ????

176 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:19:06.14 ID:0jh8BMCJ0
>>5
同じだ
wifi切れてて月初めに制限に達するととても悲しい気持ちになる

177 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:19:40.43 ID:51etRqam0
見事に横並びwwww

178 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:20:01.68 ID:zFPSSGYq0
>>159
今どき皆それでしょ
電車通勤通学だと結構使うらしい

179 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:20:39.81 ID:k0R7VbXW0
関西圏でWi-Fiでもeo契約だとぶっちぶち切れるからこれは助かる

180 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:20:53.60 ID:iqLvCTtD0
>>12
中世ジャップランドを舐めんなよ

181 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:21:13.46 ID:162WgGjb0
カルテルすぎる。

182 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:21:27.21 ID:dhzJkQPk0
10Mbpsでいいから制限なしで使わせろ

183 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:22:04.49 ID:E1kNWPLU0
2GBでいいから月額1000円にして

184 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:22:50.03 ID:ry7o9kWP0
>>1
大手3社のスマホユーザー=大半が月1GB以下の利用
格安スマホ=月3GB1,600円前後(通話付き)

もっと安いプラン出せよ

185 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:23:05.42 ID:xHq8aP7mO
ホントに横並びの護送船団業界だな
(´・ω・`)

186 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:23:32.37 ID:CIoSn11i0
俺も年末で端末代払い終わるから格安simいくわ
マジ糞すぎるキャリアのゴキブリども

187 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:23:36.57 ID:GvMDM41K0
>>139
詳しいねwそうなんだ!
プランも今は立てれないんですよーって言ってた
美人なオネーさんにうまい棒貰ったからもういいやってなったw

188 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:23:59.86 ID:5g20pmAf0
20G6000円か
wimaxの使い放題がもうすぐ終わるしそっちに切り替えるかな

189 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:24:03.83 ID:vFgCWD2S0
docomo早くしないと移動するけど

190 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:24:10.75 ID:c8HFzOTx0
docomoもはよ

191 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:24:16.56 ID:Zcfkhg7o0
競争大嫌い社会主義国ジャップ

192 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:24:19.81 ID:CXrlEuvY0
キャリアにツキ7万も払う魅力が無い

193 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:24:45.19 ID:lvD314fW0
俺は月2GBでも余るくらいなんだが、何に使ったらそんなになるんだ?

194 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:24:56.21 ID:r6Gt0Xlw0
全部使い放題で5000円くらいにしろ、無料Wi-Fiスポットも多い今ぼったくりすぎる

195 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:25:01.77 ID:yxVLghF80
1GBで通話10分以内なら300回まで無料の月々500円のプランはよ

196 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:25:06.28 ID:CIoSn11i0
>>193
ゲームや動画

197 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:25:16.11 ID:4d/3i7S80
ストリーミングとかで速度圧迫されてまくり。
ブチブチキレるんだし、値下げは当然だな。

198 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:25:36.58 ID:nLmxeNZA0
>>1
youtubeで大きい動画1本で普通に2ギガ超えてるので1ヶ月20ギガとかナンセンス

199 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:25:57.95 ID:wO6MsUE80
>>1
現場じゃこういうのを望んでる
短期間の仮設事務所じゃ態々回線なんて引けないからな
いいことだ

200 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:26:14.35 ID:QDF5T/YA0
格安simから戻るほどのものじゃない

201 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:26:16.45 ID:M5lg+xE+0
そもそも動画をモバイル回線で見るんじゃねーよ

202 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:26:17.25 ID:53KrTT4T0
>>112
横並びにしろではなくて、大手が本気で価格競争すると弱いところが負けて淘汰される、という理論で、ドコモとかauは思い切った価格は付けられない
結果、横並びになってるってだけ

203 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:26:32.89 ID:HyTA619k0
潰すべきは携帯三社だな
何よりも悪質だわ
PCデポの比じゃねぇな

204 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:26:44.49 ID:O0hVI55f0
これでもやっていけるなら、今までの料金はぼったくってたって事?

205 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:27:03.43 ID:iniyJxbW0
後追いかよ 

206 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:27:20.87 ID:Tx8v0fqU0
スマホ使いってバカだよね
普段金無い金無いって、1円でも安く物を買う様に必死になる癖に、毎月毎月高い電話代払ってる
しかもやれ新型のスマホだなんだって、まだ使えるのにホイホイ新型に代えて狂喜してるし

意味わかんねーわwww

207 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:27:38.00 ID:162WgGjb0
ガラケーだけキャリアの2台持ち増えたんだろうな。

208 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:28:02.26 ID:51etRqam0
もうめんどくさいから格安行くわ

209 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:28:26.59 ID:nLmxeNZA0
>>182
下りが速くても上りが追いついてないから今の値段って意味無いよな

210 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:28:50.42 ID:P4J9Pn1+0
>>206
>普段金無い金無いって、1円でも安く物を買う様に必死になる癖に

それお前だけだからw
貧乏って辛いね

211 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:28:58.38 ID:xfKdtyip0
殆どの人が20Gも使わん
一番利用者層が多い所は何が何でも手を付けんな

212 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:29:02.88 ID:LLw27aHf0
ドコモが無制限でもやってくれりゃ面白いのになー

213 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:29:09.65 ID:lI0mXpas0
だからさ、求められてるのは容量多くても金額同じでお得でしょ?じゃないんだよ
とにかく支払う金額そのものを減らせっつってんの
容量を弄ることはするが、一人当たりから集める額は絶対に下げたくないんだな

214 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:29:28.73 ID:vxy2Pjmi0
20使えてずっと速度は落ちないの?

215 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:29:57.82 ID:5EhnKfzi0
日本の消費者馬鹿にされすぎ

216 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:30:00.39 ID:7ze7dRDC0
3キャリアが傾いたらMVNOへの回線料が高くなる?

217 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:30:23.68 ID:Tx8v0fqU0
>>210
へぇ〜貧乏って辛いのか知らなかったわ
教えてくれてどうもありがとう、また知らない事を知ったわwwww

218 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:30:32.44 ID:U4tdFoYe0
ソフトバンクによるTモバイルの買収を認めなかった米国の規制委員会は賢明だったな。

日本のユーザーは3社カルテルにより馬鹿高いコストを支払って、キャリアの法外な営業利益と馬鹿高い社員の高給に一生懸命貢献してるよ。

219 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:30:53.21 ID:HRpa/qR50
>>213
それやりたくないから、こんなアリバイつくり
みたいな妙なプラン出してきたんだよ。

220 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:30:56.41 ID:KFrcha56O
建前を並べ正当化を図っているが事実上の談合集団記者クラブが痛烈批判などできないスポンサーでもあるし

221 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:31:04.48 ID:rDvl/bfh0
10G3000円と5G1500円もだせや

222 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:31:40.48 ID:iFspCuDd0
10ギガ3千円にしろよ。

223 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:32:39.45 ID:z13VR6tO0
動画見まくる人以外重要ねえだろ
普通のネットやる分には10GBもいらねえしな
でも動画をたくさん見る人には有り難いと思うが

224 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:32:41.15 ID:kNtuDlxw0
値段より速度制限時の速度なんとかしないとWiMAXに勝てないぞ

225 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:32:52.29 ID:mlvHwCTE0
新しいものってのは最初はだいたいボラれるんだよ
だからすぐサルみたいに飛びつくんじゃないの
ガラケ1300円でよかった

226 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:32:54.27 ID:wv2e6FnM0
たっか通信量少なくて良いからもっと安くしろや

227 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:32:57.14 ID:FKMLQm/r0
だから 高すぎたと言ってるんだ!

228 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:33:02.49 ID:ry7o9kWP0
>>216
総務省の行政指導でドコモは回線開放したから関係ない
これから現状の3倍以上開放する

229 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:33:12.58 ID:T3uir7HG0
auはテザ無料か、そっちにするわ

230 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:33:15.99 ID:UujUAvBn0
予想するまでもなくだな
茸はいつ発表だ?
皆わかってんだから三社同時に発表すりゃいいだろめんどくせえ連中だな

231 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:33:34.97 ID:CxdcRfrp0
データ通信で6000円は別にいいんだけど、通話定額で1700円も払いたくないんだうお!

232 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:33:43.85 ID:Gm8mrTLH0
なんで、速度制限かかったら128kなん?せめて10Mくらいにしろ

233 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:33:51.72 ID:162WgGjb0
>>221
>>222
ほんこれ。また格安simにシェア奪われたら、新たなプランを小出しするのかな。

234 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:33:53.11 ID:bNv69lrm0
500MB700円で間に合ってます

235 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:33:56.02 ID:FKMLQm/r0
な? 寡占がダメな理由がよくわかっただろ?

236 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:34:03.99 ID:frS16L1m0
>>98
ドコモ東日本西日本が出来たとしても
営業区域があるから余り変わらん。

237 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:34:16.37 ID:O0hVI55f0
>>193
競馬や競輪、昼間やナイターやってるし、YouTubeで、テレビで報道されない動画とか毎日みてるから、1日1Gでも足りないw

238 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:34:54.67 ID:0TPBuUFf0
スマホで通話のみの契約させろよ

239 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:35:03.73 ID:KmAVP9yq0
>>3
だんご、だんご、だんご、だんごぅ

240 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:35:15.08 ID:eyTypI0b0
料金なんて有って無いようなものなんだろうな。普通値引きしてくれよ→はい分かりました!で半額になったら色々怪しいだろ。

241 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:35:51.47 ID:zlchoLXj0
6000円あれば維持と利益が出せるボーダーラインってことは分かった

242 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:36:00.03 ID:nLmxeNZA0
>>214
動画見る人だと20ギガまではそういう事
だが上り(相手の回線)が遅いとムダな金を払うだけになる

243 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:36:10.20 ID:3ih8Zvxd0
だんごうだー!

244 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:36:44.72 ID:wv2e6FnM0
楽天モバイル3GB1800円だけど全然不自由してないわ

245 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:36:45.11 ID:ZPhEb9VH0
スマホでそんなにデータやりとりする大人になりたくない(´・ω・`)

246 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:36:51.61 ID:bp5b1Tfu0
>>40
コジキか

247 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:37:03.60 ID:VvUTJ/ZY0
あとはdocomo待ちか

正直、ガラケーなくなってから、いい話ないな
あれで足りてたし

優先通信とかなしだし、NVMOと差分がないとほとんど意味無くなってるところもあるし
スパムメールばかりのキャリアメールもそろそろ捨てていいしな

本体割引がないと、さらに意味がなくなる

248 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:37:03.91 ID:mlvHwCTE0
家族4人で全員キャリアスマホ+家ネットなら
6000x5で月3万払ってるってこと?

249 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:37:09.55 ID:578AOkK40
>>184
月0.5GBなのでMVNOにして正解だった。
通話つきで月1600円。
端末は富士通の3万くらいのやつ。
スマホはこれくらいが妥当。

250 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:37:17.71 ID:rlc+Z24p0
5ギガ2000円なら20ギガより割高でも喜んで金出すよ・・・
客寄せパンダのつもりがヘビーユーザー集まって憤死するといい

251 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:38:15.88 ID:ZPhEb9VH0
>>248
家族割とかあるしもうちっと安くなるんじゃね

252 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:38:20.81 ID:T+fjwDe+0
20Gもどうやったら使えるのか?

253 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:38:27.44 ID:xfKdtyip0
そもそも家にはWi-Fiあるし外で月20G分使ってたらバッテリーもつのか?

254 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:38:36.39 ID:42/2SHSZ0
家ネット引いてないから入りたい
こっちのほうが安くすむ

255 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:38:45.25 ID:d2tG+igx0
値下げだからカルテルにはならないけど
カルテル感がもの凄い

256 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:39:09.41 ID:VbehT15I0
>>252
外でyoutubeとか動画見まくり、ポケモンとか位置情報使いまくり

257 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:39:32.94 ID:QsFKuasJ0
 
http://douganeet.adclubny.com/archives/8465

えっちな美人CAさんの筆おろしwwwwwwwww

258 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:39:41.51 ID:rYszKjTQ0
3G500円で出せよ。当然絞らずね

259 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:39:49.10 ID:nLmxeNZA0
>>232
最高速度が最初から10Mなら定額いくらぐらいになるんだろ
自分の使い方だとそういうので安いのが一番いい

260 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:39:55.84 ID:t2p27Tv+O
>>206
電話も使いにくいしね。
友達に借りた時にガラケーのままでいいねって思ったもん。

261 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:40:08.01 ID:/TU7S4ZK0
ぼったくり商法はすぐマネするなau
禿バンクとよく似てること

262 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:40:59.41 ID:MJXZms1E0
いきなり半額ってw
これまでどれだけぼったくってたか自分で白状するようなもんじゃんw

263 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:41:02.12 ID:ICJ3dLHA0
lteプラン死んだ?

264 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:41:02.80 ID:zOcHXc2a0
やたら2台持ちを目の敵にする奴ってキャリアから依頼されたお仕事の人だったのかな

265 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:41:41.31 ID:Ga5RKlRl0
やったね!

266 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:41:56.08 ID:tKliFxpP0
>>12
いつ日本が先進国になったんだ
ただの奴隷国家じゃねえか

267 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:42:14.02 ID:nLmxeNZA0
>>252
このつべの動画1本で2ギガ超えてる



268 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:42:20.21 ID:KL7tC8Lk0
それよりも2gbのプランを値下げしてほしい

269 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:42:27.63 ID:SxL+oPeJ0
>>262
今までのを半額にしてもまだぼったくりだけどな

270 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:42:41.62 ID:QYLZWUbv0
高高高

271 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:42:54.93 ID:Dn6S60Sx0
>>254
オレも



ドコモは15ギガ五千円とか中途半端なことしそう

272 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:42:59.92 ID:nmez6mSM0
某電電公社はオプションの際に手数料を受け取って
いたが
あれは電電公社の電話局内のケーブル線を取ったり
外したり、差し込んだりって職員が
作業するだけなのに手数料を取っていたんだからさ
殿様商売だよな
電電公社の時代は仕事しないで早く終わらないかなって
時計を見つめていたとか話していたよ

273 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:43:34.81 ID:GD/C+jiR0
半額ってのは支払う金が半分になることであって
使えるデータ量が倍になることじゃない

274 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:43:47.23 ID:578AOkK40
>>255
値下げしてもカルテル感満々って凄すぎる!
間違ってるよ

275 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:44:37.50 ID:CIoSn11i0
家にWiFiないならWiFi使えるとこでDLしといて、帰ってから見ればいい

276 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:44:50.48 ID:G85FVEVK0
相変わらずの詐欺商法

277 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:45:26.39 ID:z4LNyMNW0
>>163
オヤジってるな

278 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:45:33.48 ID:ogJjsUeN0
Wi-Fiばっかなんで、1GBで1000円のプラン作れ。

279 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:46:21.62 ID:QtEpcs6H0
どうせ使い切れない人が多い、または使い切ってない人から取るような感じだから、キャリアに痛みはないなw

280 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:46:23.24 ID:Qc3ts47VO
無制限プランって無いの?
体験版ダウンロードとか無理やん

281 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:46:25.83 ID:zxjMqit40
いまZ3使ってるんだけど
7G規制のヤツから20Gに変更するといくら値段上がるの?

282 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:46:29.97 ID:86p48gL/0
0GBでいいから、通話のみプランだしやがれ

283 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:46:37.48 ID:TfaADJvQ0
6000円でも高いわ
WiMAX買った方がいい

284 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:46:50.18 ID:hBZbDSVI0
低速で無制限で使えるものを高速だからって5000円以上とるとか…
つーか使い放題の光回線より高いってヤバくね?

285 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:47:22.27 ID:1C0k/pkY0
先月1カ月で2.4GB。1週間の帰省中はずっとLTE接続、ポケモンも長時間やったし、何度か市内に出て歩き回ったり、動画も撮った。
いつもよりもWiFi無しでの接続が長かった。
20GBもいらないから、小容量プランが欲しいわ。

286 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:47:29.37 ID:XZEBLx6N0
正々堂々談合してるのがワロエナイ

287 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:47:32.26 ID:dUy+HbB70
>>284
固定回線のほうが安いのはごく当り前のことだと思うが

288 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:47:34.53 ID:dP124dvPO
この会社は未だに詐欺営業かましてるからなあ

289 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:47:37.08 ID:pnGequ8w0
明日か月曜には同じ内容でドコモが発表するんやろww
何処に競争が発生してるんや価格カルテルやろ公取委は仕事しろ
しかしいきなり1万下げてもやって行けるなら今までに暴利を貪ってたんやなw

290 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:47:59.11 ID:Ckv9aWg20
>>52
容量大きいほうを契約させたいんだから
何も間違ってない

291 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:48:07.58 ID:t2p27Tv+O
>>282
通話のみならガラケー(Web機能は無契約)の方が使いやすいし料金も安くならない?

292 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:48:12.73 ID:qiS/VBhk0
通信料少ないプランの料金見直せよ

293 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:48:24.02 ID:4tra/Nxf0
キャリア「値下げしました」

総務省「よくやった」

294 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:48:42.24 ID:M5lg+xE+0
どうせすぐに安く新規や機種変しようとするとこのプランを強制されるようになる。

295 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:48:49.48 ID:QtEpcs6H0
>>282
通話プラン岳契約すればいいだろwwww

296 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:48:49.49 ID:Juo3/Ww70
ドコモもスーパーキノコとか言って同じプラン出すのか?談合しないで10GB3000円のプラン出して2キャリアを突き放せよ

297 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:48:51.94 ID:N/9ZsAnvO
ほれ、腐れ茸も追従せえよ。

298 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:48:59.31 ID:Od0J3OmN0
>>1
10GBを3000円のプランがなぜ出来ない

299 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:49:11.80 ID:FSNFdjV50
光もやってくれればADSLから移行すんのに
10Mbps制限100Gbで\1,980とか、工事費\18,000はキッチリ払うから

300 :安部チョンハンターさん:2016/09/09(金) 15:49:18.34 ID:UFqeNWYs0
カルテルじゃんw

301 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:49:43.27 ID:162WgGjb0
>>296
それしたら、DOCOMOにするわ。

302 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:49:47.94 ID:0LY7fnfd0
こういうヘビーユーザーが帯域を食いつぶしてるんだろうな。無線方式が大容量になってもイタチごっこだわ

303 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:49:49.73 ID:578AOkK40
>>276
普通、詐欺ではない会社に詐欺だというと訴えられるんだけどね。
でも携帯キャリア3社に限っては、日本人の大半が思ってるからな。

304 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:49:59.67 ID:iE59Ugp/0
YモバイルのポケットWiFiも7GB制限とっぱらって欲しいぞ!

305 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:50:04.85 ID:dUy+HbB70
>>300
価格上げたらカルテルだけど
下げるほうだからなこれ

306 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:50:19.72 ID:HmZvgPFI0
自宅ではWIFI
出先ではメールと2chしかしないから毎月1GBも通信してないぞ
格安SIMの980円プランでちょうどいいわ
これより安いのもあるが通信速度が不安

307 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:50:29.29 ID:QtEpcs6H0
>>298
だから使い切れない人が多いから、こういうプランが出せるわけ
全体的に下げたら意味ないからねw
お得感出せないしw

308 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:50:38.57 ID:UW/Q06sw0
公立の図書館とかワイハイスポット増やせよ

309 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:51:05.31 ID:FSNFdjV50
>>285
そういう人にピッタリなのがMVNOなんだけど

310 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:51:07.44 ID:uwob5ya50
>>221
全くだな
それにしても今までどれだけボッタクリ価格だったんだよ

311 :安部チョンハンターさん:2016/09/09(金) 15:51:07.48 ID:UFqeNWYs0
>>305
いや

これもカルテル

312 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:51:20.15 ID:lCpmeqUy0
>>195
それ賛成だけど、やるなら長期利用者のみね

313 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:51:25.72 ID:RwdCyrzx0
高っw

314 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:51:31.99 ID:dUy+HbB70
キャリアのWi-Fiスポットはデータ詰まってること多いのなんとかならないのかね
定期的に再起動してるのかなちゃんと

315 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:51:35.13 ID:4UqRPjKA0
>>307
総務省対してに「通信料下げました!!」ってアリバイ作りの一環だわね。

316 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:51:58.54 ID:kpg/4nFk0
クソみてーなWi-Fiと絶縁できる

317 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:52:08.10 ID:QtEpcs6H0
>>311
MVNOがあるから、カルテルには当たらないだろうな
キャリア使わなければいいだけだし

318 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:52:19.91 ID:86p48gL/0
>>295
スマホだと出来ないとか言われんだよ

319 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:52:23.36 ID:XWHtz4/nO
ドコモも下げろよー
毎月20GB分払うと高いんだよー。追加なんか1GB1000円だぜ

320 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:52:31.72 ID:dUy+HbB70
>>311
カルテル言いたいだけか

321 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:52:55.67 ID:ZZacC9q/0
wi-fiスポットなしにスマホで動画ガンガン見るアホいるの?

322 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:53:16.38 ID:INVHFRuN0
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚

5ギガ以下が割高感倍増だろ

323 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:53:20.58 ID:6NexNKZN0
また談合したんか

324 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:53:29.18 ID:rPZB/sjn0
docomo追従しなかったら、見限られるよwwww

325 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:53:37.74 ID:Od0J3OmN0
>>307

使い切れないなら、こんな大量プラン作る意味がわからん

326 :安部チョンハンターさん:2016/09/09(金) 15:54:11.96 ID:UFqeNWYs0
カルテルじゃん

官庁主導のカルテル

327 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:54:16.39 ID:QtEpcs6H0
>>318
ドコモならスマホでもできるぞ?
割引がなくなるだけで

328 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:54:19.29 ID:nLmxeNZA0
>>302
以外と帯域食ってるのが動画になってる広告
昔の2chは板トップの看板バナーでさえ転送量の問題になった

329 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:54:37.97 ID:1iZ6BQYx0
カルテルってなんだっけ?

330 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:54:47.92 ID:u/2Oy7+I0
>>307
余裕で使い切るが

331 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:54:56.03 ID:driWjlEb0
>>321
居るんだよ、一人暮らしのおっさんとか。家にWIFI入れる気もなく、ダラダラ動画見続けてる。

332 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:55:16.17 ID:86p48gL/0
>>327
じゃあKDDIだけなのか。docomoに乗り換えるわTHX。

333 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:55:18.73 ID:itoFH5Kj0
犬でもにたようなサービスやってたな
誰か言っていたけどDOCOMOでもそのうちやるんじゃないかな

334 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:55:41.29 ID:ae0K6XLv0
よく海外の難民とかがスマホで情報集めてるような映像あるけど、
スマホって、ホントはタダみたいな料金で使えるんじゃないの?

335 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:55:51.01 ID:X35xlNKb0
一番求めるのは安定した通信環境だな。
ネトゲの最中に切断されて、ネット環境に暫くアクセス出来ない時はすげえ焦るわ。
相応の通信料を払うから、マジで障害のない通信環境を頼んます!

336 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:56:01.53 ID:driWjlEb0
>>322
データ定額1、3、5は1000円づつ下げて欲しいよ。

337 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:56:26.37 ID:0dRlV5sJ0
ギガ追加で買ってた奴等には朗報

338 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:56:27.88 ID:QtEpcs6H0
>>325
例えばある人が7GB契約で4GB余ったとするじゃない?
その余った分が20GB使うようなヘビーユーザーの分に当てられるわけ
トラフィック量はあまり変わらずにお得感が出せる、利益が出せるというわけ
20GB契約の人が激増したら痛いかもしれないけど

339 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:56:33.26 ID:DUd0f3zJ0
>>309
そしてほとんどのユーザーが該当する

340 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:56:43.88 ID:LfnBlW1O0
winmax2にsimフリー激安iphoneでいいよ
ちょっと高いけど

341 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:56:46.36 ID:dUy+HbB70
>>329
同種の企業が価格や生産量などで協定を結び、市場を独占して利潤の増大を図ることをカルテルという
談合やトラストはまた別。

342 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:57:25.75 ID:ph+mz1GS0
現在は1GBあたり約80〜90円が採算の取れるギリギリらしいからまだまだ高すぎるな

343 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:57:39.37 ID:ZTQh4isY0
高いじゃん 値下げ?

344 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:58:05.76 ID:oi//419gO
今時、auにする馬鹿いるのかよ?

345 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:58:18.95 ID:DUd0f3zJ0
>>334
そうだよ
こんな横暴許されてるのは日本だけ

346 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:58:21.48 ID:SxL+oPeJ0
50GB 5000円でも採算取れるだろW

笑かすな3キャリア

347 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:58:21.89 ID:T39rrplE0
やっと来たか
移動中アニメとか見てると7ギガではとても足らないから

348 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:58:31.95 ID:ASt/GTiy0
自宅にwifiあるし、今はあちこちにwifiスポットあるから、それほど使わないんだよなあ

349 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:58:54.53 ID:LOKQgIc4O
てかモバイルで動画とか見んなって話なんだよな、実は

350 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:58:56.45 ID:11VZ7SWD0
>>334
あれは、Wi-Fiサービスしてる店のそばでスマホやってるだろ

351 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:09.43 ID:PcnN856X0
>>306
どうしてwifiを携帯しないんですか?

352 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:19.56 ID:dUy+HbB70
>>350
海外は無料スポット多いんだよな・・・

353 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:36.81 ID:QtEpcs6H0
>>346
そういう事だな

354 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:40.64 ID:pruGVTtY0
こんなどうでもいいプラン、
下げたってボーズを作りたいだけだろ
5ギガ2000円のプランさっさと作れや
6000円以上徴収しないと死ぬ病にでもかかってんのか糞が

355 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:50.10 ID:idXdfxbt0
5gbにWiMAXつけてる
田舎だからWiMAXのみ運用は不安

3とか2gbにしてくれった言ったら割引対象外で高くなるから損しますって言われた

356 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:52.35 ID:emzlfdIj0
談合丸出しで笑える、20G\6000ってSBと全く一緒じゃん
せめて\5900とかにしないと公取に笑われますよ

357 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:52.44 ID:zZeuYuW70
それより速度制限時の速度上げろよ
128kdpsじゃ清潔解除する為のページ開くのさえ苦痛
せめて512kdpsは欲しい

358 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:52.68 ID:0TPBuUFf0
>>332
誤ってデータ通信すると金掛かるからそこんとこだけ気をつけて
0.6円/KB たけーぞ

359 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 15:59:59.46 ID:1/ESZ21b0
>>3
談合三兄弟

360 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:00:27.63 ID:rDvl/bfh0
docomoは追随してきても機種の月々サポート付きは20Gプラン以上じゃないと不可とかしそうだ

361 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:00:52.49 ID:idXdfxbt0
>>348
あちこちにWi-Fiあるなんて羨ましいですな
コンビニの会員制クソ回線しかないわ

362 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:00:54.93 ID:Rvb0ejcL0
>>332
auはガラスマの機種指定なんだよな
酷いわ

363 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:01:05.40 ID:dUy+HbB70
>>356
競売や入札のときに落札者や落札価格を協定しておくのが談合な

364 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:01:10.53 ID:QtEpcs6H0
>>330
低容量プランの人は余らせやすい→余った分を大容量プランの人に当てる→キャリアは痛くも痒くもない

365 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:01:16.38 ID:/SSEO2NQ0
どうせ速度遅くなるから無駄。

366 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:01:49.06 ID:SxL+oPeJ0
国が認める カ ル テ ル ここにあり

367 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:02:05.21 ID:bQWx+pBW0
いままで寡占でどんだけボッタクってたんだよ

368 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:02:06.88 ID:aok/kOcvO
お、ワシもそろそろスマフォーとやらにしようかの
でもノートPCがコンパクトになってるし悩むなあ
ポケットに入るスマフォーってある?

369 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:02:12.21 ID:G7pV3YEZ0
>>361
マクドナルドも無料になったし、セブンイレブンもセブンネット経由だと無制限になったな。

370 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:02:16.53 ID:Od0J3OmN0
>>338
なら、価格下げれるじゃん
キャリアはダメだな

371 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:02:29.74 ID:1/ESZ21b0
>>366
春闘もだよ

372 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:02:30.41 ID:ZOUzj4gK0
>>354
> 6000円以上徴収しないと死ぬ病にでもかかってんのか糞が

「実質○円」商法にはベースラインとして月6000円〜7000円の通信料がどうしても必要なんだろう

373 :安部チョンハンターさん:2016/09/09(金) 16:02:36.49 ID:UFqeNWYs0
護送船団方式まだやってんだよ

374 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:02:42.71 ID:P/VRc/VH0
全体の料金を下げろって話なのに、勝手にデータが多いプランを値下げとか誰得なんだって

375 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:02:43.57 ID:JB16h6Gi0
通信量って1割かそこらの超がつくようなヘビーユーザーが人間が9割以上使ってんだろ
そりゃ普通の人間は余らせてるっていう話の証明だわ

376 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:03:10.72 ID:QtEpcs6H0
>>370
下げたら旨味がないじゃないw
いわゆる養分がいなければ、キャリアはこんなプラン出さないよw

377 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:03:26.87 ID:ZvEDWCf70
毎月1GBしか使わない俺には関係の無い話だなw

378 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:03:33.19 ID:nLmxeNZA0
>>346
全部無制限、定額1本でいい
転送量カウントする設備と速度制限する設備がいらなくなる

379 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:03:35.99 ID:v4Rv8ZYw0
そんなんどうでもいいから2Gを600円にしてくれ

380 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:03:41.62 ID:uFX5nfCX0
>>357
清潔解除?
これ以上汚れたいのか?w

381 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:03:50.04 ID:O97ub+se0
安すぎだろ

382 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:04:11.23 ID:aok/kOcvO
え、スマフォーは速度を制限されんの?
じゃあいいや

383 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:04:18.30 ID:uqUu/T7z0
>>14
そもそもキャリアが主張する料金って1パケット0.2円とかだからね

7GBも使ったら1億円超える計算だけど
キャリアのご好意で数千円で済んでいる

384 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:04:29.16 ID:dUy+HbB70
>>380
制限解除と書きたかったんだろうな

みろよ俺の補完能力

385 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:04:56.71 ID:+OQS6Bzg0
3大キャリアさんも、土管に徹すれば安く出来るんですよ
余計な独自サービスとかやめてね

386 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:04:57.85 ID:L+YVPD3z0
携帯会社にプラン変えてもらいにいかな5Gでいまのまま取られるの?

387 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:05:01.60 ID:ndInc/3T0
>>318
いや出来るぞ
親のスマホがそれになってる
LTEプラン・誰でも割+家族割で934円

388 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:05:42.05 ID:Od0J3OmN0
>>376
元が高いって事だね〜

389 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:05:56.33 ID:S06bvVoS0
10GB3000円にしろ
20もつかわねーよクソども

390 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:06:12.62 ID:bIzEoUjL0
毎月5ギガで料金は月額1500円のプランも出せよ

391 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:06:17.11 ID:4tra/Nxf0
一番ユーザー多そうな5GB以下は値段据え置き

392 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:07:02.03 ID:mXN3MJX2O
まだ高いよ
無制限で2000円ぐらいが妥当だろ
そもそも通信量に制限かけるのもおかしな話

393 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:07:15.21 ID:i2pykF8V0
>>3
まさに談合3兄弟状態じゃん
次はドコモの番だな

394 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:07:29.49 ID:Rm4H2D9s0
またカルテルか。つーか、wimaxとか契約してりゃ大容量プランなんていらないんじゃねーの?

395 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:07:36.98 ID:js4aoUZK0
>>352
日本は少ないってずっと言われてるよな
でも実は最近増えてるだよね
まだまだ少ないけど

396 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:07:43.04 ID:e2EICX500
糞ドコモなんて差別企業だろ

397 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:07:43.67 ID:T39rrplE0
>>392
本当にな
使い放題にしてくれよ

398 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:08:26.45 ID:QtEpcs6H0
>>391
そこが肝
5GB使い切るユーザーが20GBプランに移行しても、大してトラフィック量は変わらない
キャリアの収入が増える計算になる

399 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:08:40.03 ID:5m1OAh270
1ギガで十分です

400 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:08:52.93 ID:V2eLZqXw0
>>275
捕まるだろうが

401 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:09:00.16 ID:jOVpot4k0
そりゃヘビーユーザーのほうが大切なお客様なんだから当然だろう。
ライトユーザーは格安スマホに移ったほうがいいぞ?

402 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:09:23.33 ID:s0hfDZLS0
SBがAUに対抗し提供条件を変更
>データ容量の翌月繰り越しの容量制限を撤廃し、余った容量を100MB単位(10MB以下は切り捨て)で繰り越せるようになる。
>また、テザリングオプションを無料とするキャンペーンを2017年4月30日まで実施する。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1609/09/news120.html

403 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:09:45.29 ID:nhZo2Ch+0
高い高い。

404 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:09:45.49 ID:u20y88j+0
継続利用してると容量が増えるとかいうメールきてたわ

デジラとかいうアプリ入れればいいらしいんだが、使おうと思ったら使用許諾にスマホ情報を送信しますとかいわれてやめたわ

405 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:09:46.42 ID:XmStg+kk0
リコール中のサムスンのGalaxyNote7が爆発してジープが炎上、FAAが飛行機内への持ち込み時には電源オフを勧告
http://gigazine.net/news/20160909-jeep-totaled-samsung-galaxy-note-7/
画像
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚

火事に注意

406 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:09:54.74 ID:XqTDLxql0
>>66
月、年はともかく何故5年?

407 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:10:06.20 ID:aXpB/OGL0
電車でも皆携帯電話見つめてて気持ち悪い。
そんなに楽しいの?

408 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:10:15.03 ID:QI3yqJkz0
MVNOなら3Gで1000円が相場

409 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:10:29.33 ID:H7hgkUWS0
実質半額ってなんだよ
お値段据え置きだろ
1円たりとも安くなってないのに半額謳うな

410 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:11:07.71 ID:V2eLZqXw0
>>296
どうせ同じプランだろ
三社で話ついてるんだろ

411 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:11:33.35 ID:dK/1DTnX0
月3000円の無制限SIMで100GBつかってるんだが・・・

まぁ速度は満足いかないけどね

412 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:11:52.77 ID:dUy+HbB70
>>410
ただの後出しジャンケンにしか見えないが

話がついてるなら同時発表だろw

413 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:12:01.21 ID:4tra/Nxf0
6GBカケホ付きで3980円
このぐらいが適正価格

414 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:12:12.30 ID:YeSPxEmH0
3キャリアはやる事なす事みんな歩調合せて競争もクソもないな

415 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:12:50.84 ID:+SDF4jju0
>>400
セブンやローソン、そしてコンビニに限らずwifi繋げるとこはたくさんあるでよ

416 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:12:53.80 ID:OZ6FtGSI0
オンラインストレージと似たような価格設定方法なんだな
低容量で料金の安いプランはどんどんなくなって「一山いくら」の山盛り量を増やす方向性。
上限いっぱいまで使う人の割合が当初の見込みより多ければすぐになくなるな

417 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:13:34.66 ID:25LYQWuF0
生活圏内に無料のWi-Fiがある人はいいなぁ
都会って自宅に回線引かなくても近くのコンビニの無料Wi-Fi届くんでしょ?

418 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:13:39.10 ID:iNbGUbce0
>>407
そんなに回りが何してるか気になるのか

419 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:14:09.99 ID:jOVpot4k0
>>412
普通、勝ちたいのに後出しジャンケンであいこを出すバカっている?w

420 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:14:13.17 ID:yCKFqo6Q0
もう使い放題2000円でええやろ

421 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:14:25.03 ID:dUy+HbB70
>>414
競争してるから歩調合わせるんだろw

SBが集団から抜け出そうとダッシュかけたらauが追従した。docomoもこれから追いかけるだろう。

422 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:14:37.00 ID:JoV9S6j+0
>>70
大容量使いたいからこそMVNOに移行する人もいるよ
速度遅いけどね

423 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:14:40.10 ID:i2pykF8V0
>>407
本読んでるんだけど?

424 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:15:01.80 ID:jvtBJhks0
>>392
おかしくないだろ。
一部のキチガイユーザーが帯域の大半を使っているのは周知の事実だ。
無制限なんて自爆でしかない。規制が無いほうがおかしいわ。

425 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:15:14.33 ID:86p48gL/0
>>387
なんだauショップのスタッフとの交渉技術の話だったのか。
ノルマ持ち相手だとマジやり辛いな。
Webで契約変更出来ればいいのに。

426 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:15:59.91 ID:dUy+HbB70
>>419
とりあえず負けなきゃいいんだよ。あいこ狙いで他の手で勝つ方法を考える時間を稼ぐ。

427 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:16:08.92 ID:iPdAhLZy0
使い放題
通信制限無しだったら
月6000円でも大歓迎

428 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:16:09.83 ID:MX3pps500
>>246
飼い慣らされてんじゃねえよ
ブタが

429 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:16:14.88 ID:wWc/ijdR0
半額にするためにどんな企業努力をしたのか自慢してもいいのよ?
まさか今までぼったくってたわけじゃないんでしょう?

430 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:16:28.50 ID:Wy2+p6EL0
ヤフーモバイルをソフトバンクに買収させてしまって、
競争促進を図れなかった総務省の人間が一番無能。

4社体制にすれば、もっと競争が起きて価格が安くなっただろうに。
役所は馬鹿だね〜。

431 :安倍チョンハンターさん:2016/09/09(金) 16:16:39.14 ID:UFqeNWYs0
10ギガ超えたら従量制にすれば

ヘビーユーザー対策になるだろ

432 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:16:40.61 ID:QtEpcs6H0
ドコモはちょっと事情が複雑だからなあ
シェアオプションがある限り、追随はしないんじゃないか?
単独プランにのみ適用の可能性もあるけど

433 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:16:49.85 ID:DfPAXs/a0
お前ら、ついこの間までは無制限だったんだぞw
てを叩いて喜ぶ話じゃない。

434 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:16:52.12 ID:mdfKPsQC0
>>254
俺もアパートだからネット回線引いてない
コンビニ行くのめんどくさいからこれにしたい

435 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:17:02.95 ID:C9JzAlkQ0
>>1
>データ通信量の上限が毎月20ギガという料金プランを今月15日から新たに作り、料金は月額6000円
UQモバイルつかうわw

436 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:17:14.85 ID:ob/UFAEu0
KDDIって無線はauのだっけ?
手頃なシムフリー端末だと使えん場合多いから正直au回線はご勘弁。

437 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:17:16.16 ID:DQ4sWOat0
ぼったくり店の半額セール

438 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:17:16.69 ID:9etQy2Vh0
第5世代通信が普及する2020年代初めまでは3大キャリアは高いまま。

439 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:17:46.16 ID:qLTXAVcH0
>>413
ワウモバ

440 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:18:10.70 ID:II5YQZ3j0
>>80
だよな
放っておいても客が群がる繁忙期の航空料金が値下げされないのと同じ
会社がテコ入れするのは儲からない部分に対してであって、儲かっててウハウハな部分を誰が下げるものかw

441 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:18:15.09 ID:dUy+HbB70
モバイルWi-FiでAndroidと通話のできる端末作ればいいのにね

442 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:18:23.31 ID:QtEpcs6H0
無制限なんてできた日にゃ、固定回線激減で携帯基地局がパンクするわな

443 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:18:37.15 ID:yzQ8wE2l0
それよりパケ放題つけないと
ガラケー7万なるってしって
AU辞めようかと。

444 :み。 ◆QIZbKfYFcQ :2016/09/09(金) 16:19:50.71 ID:PKL1jnDc0
10円でも下げろよ。馬鹿じゃねーのか?

445 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:20:08.96 ID:Eyv13Ere0
速度制限かけてもいいけどYouTubeがサクサク見られる速度にしてくれ

446 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:20:30.85 ID:spoIf/vd0
家のWiFiいつの間にか切れてて知らぬ間に上限7gだし
これは有り難いんだが詐欺っぽいことするなと
上限7gで5千円以下にしろよ

447 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:20:47.15 ID:ndInc/3T0
>>425
ググったら、今年からダメぽいな

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/lte/
> 「LTEプラン」と「LTEフラット」はセットでのご加入となります。(ただし、2015年11月16日以前に「LTEプラン」のみで ご利用の場合は、
> 継続してご利用いただけます。)なお、インターネット接続には「LTE NET<300円/月>」等のご加入が必要です。

448 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:21:04.37 ID:OYhA4fdB0
>>1
一番の糞は複数人シェアで20GBではない点だから結局糞

449 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:21:30.19 ID:a15GpXnA0
民よ立ち上がるのだ、意識革命
2011年7月11日、国会の答弁で、 みんなの党の柿澤未途議員が、
浜田和幸氏のアメリカの地震兵器に関する持論を追及。それに対して堂々と答える浜田和幸政務官。そしてその間に入って2人を諌める平野達男新復興大臣。これは、現実に国会に行なわれている答弁なのです。
意識革命   トモダチ作戦シモンズさんの犠牲を無駄にするなよ
放射ぜ
アジア人同士で争え超ゴイーム<富豪の自作自演911

450 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:21:40.57 ID:ohN7jusH0
通信事業者は馬鹿ばっかで笑える
むろんおまえらが一番馬鹿だがねw

451 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:21:43.50 ID:U0buBaQP0
完全従量でいいよ

452 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:22:05.61 ID:/SSEO2NQ0
固定回線とあまり変わらんな。

453 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:22:20.59 ID:3m34MCLT0
>料金は月額6000円
あ?ソフバンのiPhoneだけど今までと大差ない。高いと思ってたのに。お前らって金持ちねえ。

454 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:22:26.98 ID:ArPEygE10
自宅や会社はwifiなんで月に0.5Gも使わない
1Gで1000円プラン出してよ(´・ω・`)

455 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:22:29.72 ID:2dKKamIL0
だんご3兄弟

456 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:22:39.57 ID:dUy+HbB70
>>450
通信事業者に限らない
世の中には馬鹿しかいない

457 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:22:58.48 ID:weSTTehh0
早速きたああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

458 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:23:04.89 ID:afzYqnur0
で、速度は?

459 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:23:20.19 ID:JF1Tx2pj0
ただし3日で3GBまでですとか?

460 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:23:34.09 ID:38+C+Ehf0
DMMモバイル 20G(データのみ) 4980円

SIM3枚使えるよ

461 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:23:37.18 ID:SxL+oPeJ0
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> 業界統一価格6千円
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   抜かれて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ

462 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:23:49.01 ID:beRfqfey0
デフレ時代にもぼったくり
税金を投入しているインフラ網であってもぼったくり
ぼったくりが社是であり、競争が働かない
寡占的独占的談合的のボッタクリ三大キャリア
そんな社風と体質だから海外事業はことごとく大失敗の連続である

463 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:24:12.68 ID:bNv69lrm0
>>454
MVNOで500MB+音声で700円ってのあるよ

464 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:24:23.38 ID:5m1OAh270
>>454
DMMモバイルなら1ギガ480円

465 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:24:31.68 ID:xzgVF6kr0
その量なら家族でシェアしても安心だし
その値段ならシェアしてお得になれる
ドコモも早くしろや

466 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:24:40.74 ID:4IVB//ub0
やっぱりできるんじゃねーか
わざと絞って儲けてやがったんだろ
いい加減にしろや

467 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:24:52.61 ID:SxL+oPeJ0
6000千円あったら光回線入れるだろ

アホじゃねーの

468 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:25:25.11 ID:JF1Tx2pj0
>>460
電話Sms付いてない使えねえ

469 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:25:26.04 ID:C9JzAlkQ0
UQのデータSIMは、下り500kだけど人が少なくて回線が安定してる
通信量無制限で月1980円(SMS+Wi2公衆無線LAN付き)

470 :安倍チョンハンターさん:2016/09/09(金) 16:25:41.69 ID:UFqeNWYs0
うちは3軒で光回線共有してるわ

1軒1000円ちょっとで使い放題

これが一番安い

471 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:25:44.98 ID:mXN3MJX2O
>>417
届くわけねえだろ

472 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:26:33.04 ID:6CmI8va00
LTEとか出もしない高速詐欺じゃなくて良いから
10Mbps位で良いから定額使い放題プランはよ

473 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:26:33.52 ID:a4IE/8oe0
5Gで間に合ってるけど割高になるから20Gプランに変更して無理矢理通信するわ

474 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:26:48.38 ID:qOUiBYBl0
>>467
光回線入れても外じゃ使えねーだろw

475 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:26:54.26 ID:JF1Tx2pj0
実際には6000円じゃないよな
新型iPhoneだと色々込み込みで税込8000円くらいか?

476 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:26:58.08 ID:L/np/Y6Y0
言い値でボッタクリ

ボッタクリ料理
超美味しいね!
∧,,∧  ∧,,∧
(´・ω・)(・ω・ )
(っ=|||o) (っ=|||o)
―´ ̄ `ーー´ ̄\

477 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:27:21.02 ID:C/DmT7t/0
ホワイトプランの時と同じ構図だな
通信会社もっと新規参入しねーと、殿様商売はいつまで経っても殿様商売だわ

478 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:27:29.38 ID:8FrUJX8A0
>>5
黙れWi-Fi乞食

479 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:27:31.68 ID:JF1Tx2pj0
>>474
引きこもりに外にでるという発想はないんだよ

480 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:27:40.33 ID:TiI7Js6t0
3GBで980円
20GBなんて使わない

481 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:27:41.05 ID:xzgVF6kr0
>>470
頭いいなw

482 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:28:03.24 ID:PVzhdkcy0
>ソフトバンクが同じように大幅な値下げ
ソフバンのは錯覚させてるだけだけどな

483 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:28:06.70 ID:DfO0raeo0
いきなり半額以下になるとか今までは何だったのかって話だろ

そもそも定額じゃなければ数十万にもなるのに定額だと数千円て値段設定もめちゃくちゃ

484 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:28:32.96 ID:SxL+oPeJ0
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚
スマホ980円プラン消滅してて吹いたW

ガラケー1500円
ガラホ2000円
これだな

485 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:28:54.61 ID:2oULFUG90
5G1500円  はよ

486 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:29:31.46 ID:a4IE/8oe0
>>484
あら仲良し3兄妹

487 :安倍チョンハンターさん:2016/09/09(金) 16:30:07.27 ID:UFqeNWYs0
>>484
カルテル

488 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:30:18.40 ID:beRfqfey0
三大殿様キャリアのぼった〜く〜り〜

489 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:30:38.80 ID:mlvHwCTE0
マヌケ庶民が払った金が電話屋社員の援交代とか不倫代とか
部長の醜い三段腹になってるのがわからんのか?

490 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:30:55.73 ID:qOUiBYBl0
ドコモの家族シェアがどうなるかだなぁ。

491 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:31:27.09
>>472
@モバイルくん。
b-mobile
DTI
ワイヤレスゲート
UQ mobile

492 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:31:41.21 ID:sFloYIXk0
三社談合キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

493 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:31:50.30 ID:WdQBjs+L0
まぁいいやドンドン価格破壊やってくれよ
通信料も回線整備にちゃんと使ってくれてるんなら許してやるがな

494 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:32:25.58 ID:HoFy2eA80
移動が多いと10ギガ超える月もあるな
ゼロ円潰された以上回線を安売りするしかないね

495 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:32:49.20 ID:F2FCp87I0
社員をどんどん非正規にして安くすればいい

496 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:32:53.78 ID:mXN3MJX2O
>>470
なにそれ
脱法的な?

497 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:33:01.23 ID:rDvl/bfh0
マジでdocomoが家族シェア20Gで6,000円やってくれるなら一気に家族の回線まとめるけど絶対しないな。
もしなったとしてもこれまでの契約者で2年縛りがある人から暴動起こされそう。

498 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:33:07.31 ID:sFloYIXk0
安くする→人増える→遅くなる

499 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:33:23.89
>>484
横並びでキャリア選べねーwwww

500 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:33:46.10 ID:qOUiBYBl0
理想は10Gで3000円。でも家族シェア出来るなら10G5000円でもいい。

501 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:34:10.73
>>496
フレッツのマンションタイプとかじゃね

502 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:34:15.94 ID:Gn3ZXHVO0
モノマネ談合

503 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:34:28.27 ID:/ZJplsEH0
897 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:04:53.29 ID:HgHh97Ae0
>>1
情弱だけ囲むんだね(笑)
馬鹿なのだろう=ハゲ



昨日こんなこと言ってたヤツがいたのになぁ(棒読み)

504 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:34:29.82 ID:wF32wLQN0
これはWIMAX に影響しないか?

505 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:34:45.54 ID:a9ecz0EL0
>>1
わしドコモ
今は家族で15GBのシェアやからドコモもたのむわ

506 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:35:05.79 ID:GMDW/hhN0
>一段と競争が激しくなっています。

これってボケてツッコミ待ちなんだよな?
誰がどう見たってカルテル結んでる三社がそれぞれ
純利益で数千億の黒字出してんのにどこが競争が激しいんだ?
売上高じゃなく純利益だぞ?意味分かってんのかボケ

507 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:35:17.50 ID:J2HZwdrY0
5G使い切る事は無いけど
使い切ったらその時だけ格安simさせば良いかなと思ってる

508 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:35:38.19 ID:7rTLvxX50
>>470
ど底辺乙w
子供の頃のファミコンの貸し借りと一緒だな。

509 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:35:56.99 ID:dhzJkQPk0
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚

510 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:36:04.08 ID:emzlfdIj0
>>484
三位一体だな

511 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:36:09.49 ID:PSSyJisR0
はい横並び横並び

512 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:36:10.44 ID:wF32wLQN0
wimax の値下げが予想できる。
それか、完全規制なし!

513 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:36:31.77 ID:qOUiBYBl0
ドコモも現状より安くはなるだろうから追加で使ってるMVNO3Gは解約だな。

514 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:37:02.64
>>504
WiMAXが月7GB制限辞める代わりに6,000円位まで値上げされる可能性はある

515 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:37:29.70 ID:mXN3MJX2O
>>501
だとしても1000円で可能なん?

516 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:38:00.63 ID:cA4lSgHz0
1GB500円のプラン作れよ屑が

517 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:38:13.78 ID:/ZJplsEH0
wimaxなんて 2+になったころに
クソ高くなったもんで
解約したわ。

518 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:38:36.01 ID:Gn3ZXHVO0
>>165
ほんとこれ

519 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:38:57.47
>>512
WiMAXは改悪されることはあっても改善されることはないよ
今7Gで規制だけど更に上のプランみたいなの作って値上げとかするかもね

520 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:40:23.12
>>515
やすいプロバだと1,000円切るよ

521 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:40:40.98 ID:7vR1O+H/0
1G+1000円分無料通話込み込みで980円はよぉぉ(´・ω・`)

522 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:40:45.04 ID:wF32wLQN0
wimax は値上げなんて出来ないよ。
自滅するよ。

523 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:40:52.70 ID:Gn3ZXHVO0
欧米なら反トラスト法違反で巨額の罰金なのに、
日本では政府が消費者保護をしてくれない

消費者庁なんてなにも仕事しない
ひどい日本政府

524 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:40:58.32 ID:9P5Z6H+Z0
ワイ「ファイ?!」

525 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:41:04.11 ID:PAqpoRCp0
>>484
こんな露骨な談合許してる政府もおかしいやな。
キャリアはもっと締め付けないとダメだよ

526 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:41:04.30 ID:5hsKIOq90
震災時にMVNOが切れるは間違い。混雑するかもしれないが、設備はdocomoと同じだから。

527 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:42:35.33 ID:beRfqfey0
口裏合わして談合 談合
見えない糸で談合 談合
一緒に並んで談合 談合

談合三兄弟 談合

528 :安倍チョンハンターさん:2016/09/09(金) 16:42:49.80 ID:UFqeNWYs0
隣近所で光回線を共有すればいいのに

ルーター分ければいいだけ

529 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:42:50.16 ID:11VZ7SWD0
>>519
WiMAX2無制限プラン使ってるが、3日で3GB規制、実質30GBは高速で使えて満足してるわ、4000円

530 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:43:19.95 ID:qOUiBYBl0
>>526
切れないけどまともに繋がらないのは確かだね、水害の時IP電話すら使えなかったし。
ちなみにIIJだったけど。

531 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:43:24.73 ID:QtEpcs6H0
>>526
自社キャリア優先で、MVNOを切り捨てる(激細)可能性は高いけどね

532 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:44:06.06
>>522
自滅してもいいよ
ほぼKDDI独占状態だし

533 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:44:08.02 ID:afzYqnur0
>>517
しかも遅いしな。7Mbps程度しか出ない

534 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:44:15.02 ID:QtEpcs6H0
>>528
今の光回線がそんな感じだけどw

535 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:44:15.87 ID:38+C+Ehf0
>>529
WIFI飛びまくってるから、合意の上でパスワード聞くだけだけどな

合意ができれば、だけど

536 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:44:36.77 ID:khZIKRDq0
>>86
おれはタブレットの2年契約が終わった月に、mineoの1G(800円)プランで契約した
速度は気にならないし料金が約1/3になるんで、そのうち通話端末も契約するつもり

537 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:45:03.53 ID:fu6AxWiX0
設備投資はもう終わったわけで1か月20GBで1980円でいいだろう

儲けすぎ だいたい携帯メーカーってキャッシュフロー何兆円もためすぎ

つまりそこまで儲けなくていいのに貪欲になってる 

538 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:45:12.85
>>533
無印の方が速い人とかいたなw

539 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:45:18.07 ID:hu/qPsf/0
>>1
頼むからシェアプランで実現してくれ
シェアプランが高杉

540 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:45:55.42 ID:38+C+Ehf0
失礼

>>535

>>528でした

541 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:45:59.13 ID:STv2ARSD0
また横並び
談合三兄弟

542 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:46:07.74 ID:+AgPMniw0
いともたやすく半額かよ
じゃあもう半額行けるな

543 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:46:10.09 ID:hoosvxQ30
LINEの500円スマホのせいかな?

544 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:46:21.10 ID:EOHJnrFr0
毎月

月末に7ギガを消費するために

徹夜でエロ動画見ている俺

20ギガはきつい

545 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:46:33.44 ID:ndInc/3T0
ガラケーの通話のみだと、キャリアの方が安いんだよなぁ

546 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:46:58.11 ID:fN7s7kGl0
いつもの、いつもの
SBが下げる→au追従→少し遅れてdocomo

547 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:47:54.39 ID:rYszKjTQ0
しょうがない2G 500円にまけてやるわ

548 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:48:28.33 ID:nxUfJg7W0
>>544
もっと少なくていいなら、それこそMVNOに変えればいいんじゃ・・・
1Gで500円くらいのとこあるじゃん

549 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:48:38.39 ID:/ZJplsEH0
IIJは通信もひどいからな
ブーストは魅力的だが、速度制限入ったら最早ゴミ 50kbps

550 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:49:16.82 ID:k/R142YD0
ドコモは今どんな名前にするか会議中

551 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:49:44.14 ID:rYszKjTQ0
帯域絞るなよ

552 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:50:08.40 ID:4p6c1Hfw0
>>1
通話料金は別だろ?
たけぇーよ

553 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:50:09.06 ID:38+C+Ehf0
光回線契約者にFON義務付け

               なんちて

554 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:50:23.46 ID:xGPTQfD/0
>>550
シンドコモダケ

555 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:51:10.37 ID:d6rLtor40
この前の台風でmvnoはドコモのアンテナ倒れたら全部死亡だと解った
移動中継車が走り回ってたみたいだがmvnoなんて後回しなのか全く繋がらんかったわ

556 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:51:23.26 ID:5eUNNltI0
>>145
発光ダイオードがどうしたって?

557 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:51:59.80 ID:QtEpcs6H0
>>550
スーパーマツタケ

558 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:52:01.50 ID:8S1xqtYm0
(´・ω・`)きの子、ちょっとau行ってくる

559 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:52:20.78 ID:mgxm6QU70
横並びではないぞ

iPhone7 32GB
SIMフリー 72,800
あう 79,200
禿 88,080

560 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:52:23.43 ID:ghieIYNT0
総務省はなにもやってないのか
指導しろよ

561 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:53:00.56 ID:nxUfJg7W0
>>550
オレノマツタケ

562 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:53:14.65 ID:RF6C9xYr0
総務省の苦情受付はどこだい?

563 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:53:14.82 ID:sFloYIXk0
>>555
マジか。一本化は危険だな。

564 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:53:16.67 ID:QtEpcs6H0
>>559
この値段ならシムフリー買って、MVNOで使う方が賢い気がするね

565 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:53:29.17 ID:Dn6S60Sx0
>>550
ドデカキノコ祭り

566 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:53:37.96 ID:xGPTQfD/0
別に禿もAUも家族シェア出来ないんだからな。
家族4人シェアで20G10000円でもドコモは痛くないw

567 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:53:43.43 ID:VBNI5AXI0
1G500円で十分な俺には関係なかった

568 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:54:00.96 ID:oJorl3Qy0
テザリング無料で固定回線いらねって時代になってくれ

569 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:54:05.28 ID:uR7+835f0
2年後に終わるソフトバンクのデータ定額端末の後釜をどうしようと思うんだが
これにすればいいのかな。海外サイトでエロ動画毎日落としてんだけど。

570 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:54:07.57 ID:QtEpcs6H0
>>561
おまいのはシメジだろ

571 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:54:10.08 ID:c1vRj+Jm0
それより料金プランがややこしい。
そんな不満も分からないのか日本人は

572 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:54:12.13 ID:RF6C9xYr0
>>563
やっぱりキャリアガラケーと格安スマホ併用するのがいいのかな。

573 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:54:31.12 ID:sFloYIXk0
総務省全然ダメじゃねえか。実質0円無しで端末代はバカ高くなるわ、月額も総額変わらねえわ
何もいいことねえぞ。

574 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:54:45.73 ID:nxUfJg7W0
>>570
サービス名だっつのww

575 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:55:01.91 ID:oJorl3Qy0
>>567
1Gってソフトウエアの定期的なアップデートだけで使い切る容量じゃね?

576 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:55:38.83 ID:7vR1O+H/0
>>573
養分様だった方々の月々の支払いが少し下がったんじゃなかったっけ?

577 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:56:07.97 ID:fWldJC/n0
こんなに必要か?
お前ら何に使ってるの?
ポケモン?

578 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:57:08.08 ID:qWA6AHjZ0
2GBプランをもうちょっと安くしてほしいよね
wifiメインだと2GBでも使いきれない

579 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:57:11.62 ID:oJorl3Qy0
>>576
機種にこだわりがなくて、あまり利用しない人の支払額は
2年位の総額で見てかなり安くなっているはず

580 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:58:04.32 ID:yJLxofN60
なんにもしなくてもヤフー天気入れただけでガバガバ通信料増えたよ

581 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:58:31.85 ID:afZ6/AL+0
来年ぐらいにいよいよデータ放題かな

582 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:58:39.77 ID:dNVomc/V0
また横並びとか勘弁してよ

583 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:59:29.87 ID:TP+jn0j00
>>566
客単価6000円死守だから家族4人だと80GBシェア24000円と見てる

584 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:59:32.84 ID:4tra/Nxf0
キャリアが利益削るようなことをすることは絶対にない

585 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:59:53.83 ID:vvGpkmPO0
カルテルだろこれ

586 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 16:59:56.79 ID:A33DW3Lh0
なんだって…そんなのおらに払える分けねぇべ…っ!
おっしんじまうだあ…
本当に仏様みたいな会社だべ… 

ありがたやありがたや…

587 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:00:09.73 ID:7vR1O+H/0
>>579
まだまだ高止まりだと思うけれど、少しは健全になったよね
渡り鳥ばかりが得をし過ぎた(´・ω・`)

588 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:00:31.54 ID:I7fXwASD0
docomoもはよ
乗り換えるぞ

589 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:00:38.49 ID:ZLGq+yYX0
外ではまず動画見ないし、長時間電車で通勤する環境でもないし
家に帰ればゴロゴロしながら以外はスマホ使わずPCで
wi-fiもあるから毎月2Gぐらいだなあ

学生で家にwi-fiない人とかは通信量多そうだ

590 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:00:48.52 ID:aNmfILYJ0
だからなんで横並びなの?今の7ギガプランを半額にしたら更新してやるよ

591 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:01:10.86 ID:tckgYfT30
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/RZA3f7VGX6

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/sqERlGJJyc fdss

592 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:01:14.77 ID:xGPTQfD/0
とりあえずこれでADSLは解約出来るなw

593 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:01:33.43 ID:T53LN4oa0
>>52
5GB以下の養分感

594 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:02:38.56 ID:sKxaJKdQO
>>577
通勤と昼休みの3時間にヨウツベみるだけで月15Gくらい余裕。
たまに映画みたり、電子ブック読むと20G超えるかな?
俺様の場合は。

595 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:03:07.82 ID:js4aoUZK0
>>577
ポケモンはそんなに食わんぞ電池は食うが
YouTubeとか動画だろ

596 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:03:11.71 ID:4tra/Nxf0
>>577
3GBで足りる

597 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:03:29.63 ID:Y2JSB6WIO
何この談合価格
談合プラン
競争する気全く無し

598 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:04:31.55 ID:sFloYIXk0
バックグラウンドのアップデートとかウザい機能全部切って動画見ないで2ちゃんだけなら2GBでもいけるけど
しみったれた気持ちになる

599 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:04:32.82 ID:9Gb3CEwbO
引きこもりだらけか

600 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:04:39.23 ID:YYGf45rR0
>>566
auは知らんけど、ソフトバンクは普通に家族シェアあるだろ
価格もdocomoと全く同じだし

601 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:04:42.66 ID:FrVkZHHX0
はいはい談合三兄弟

602 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:05:01.45 ID:8FXvO0Ot0
追加データ貧乏だから速攻でプラン変更するわ
家はWi-Fiあるけどなんだかんだでオーバーするんだよな

603 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:05:33.27 ID:S06bvVoS0
1ギガ300円って事にしろよ

604 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:05:42.49 ID:xGPTQfD/0
禿も中途半端なプラン出さずに速度3M上限の無制限とかにしてドコモMVNO潰せばいいのにw

605 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:05:50.44 ID:P1B04+/p0
出会い系サイトで頑張れっていう
神様からのお告げか

606 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:05:55.61 ID:d0fWhLTX0
家ではwifi 会社では文字中心の俺は1Gでも余る

607 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:05:57.66 ID:3yvRqPhx0
携帯キャリアが定額のデータ容量を増やしてきたらNTTの光加入者は増えなくなるな
そろそろ光回線値下げしないとヤバいぞNTT

608 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:05:59.36 ID:4p6c1Hfw0
通話料かけ放題でこの値段なら納得だが違うんだろ?
バカじゃねーの

609 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:06:11.07 ID:js4aoUZK0
>>600
auもある

610 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:06:15.19 ID:xGPTQfD/0
>>600
㌐モンスターでは家族シェア出来ないよ

611 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:07:00.01 ID:C9JzAlkQ0
>>568
なってるよ

612 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:07:11.45 ID:9HuEVJ2+0
名前があるところはサポートセンターの人件費が掛かるから
であろう

613 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:07:35.45 ID:Hyt7vzF/0
>>10
KDDI、ソフトバンクに対抗 期間限定でテザリング無料
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H5P_Z00C16A9000000/

>NTTドコモも新料金プランを打ち出す可能性もあり、携帯各社の値下げ競争は一段と激しくなりそうだ。(棒)

614 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:08:18.46 ID:lpnF2GUR0
これでポケットwifiに統合できる。固定回線いらなくなるよ。

615 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:08:52.96 ID:N5JQs/O30
カクテルかよ

616 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:09:29.44 ID:YYGf45rR0
>>597
auが通話定額ライトだせば他2社も後追いで出し、ソフトバンクが20Gプランだせばauも後追いで出す
しっかり競争してるじゃん
競争なかったらそもそもライトプランとか20Gプラン自体でてないし、同じプランで価格競争した所で
結局後追いで同じ価格にされるだけだら意味ない事くらいわからないのかな

617 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:09:57.81 ID:gHhthqz90
家と職場にwi-fiあると大抵余るよな
通勤が車なら移動中に動画見るってこともないし

618 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:10:17.13 ID:lpnF2GUR0
これでドコモが後追いしなかったら速攻ドコモやめるけど。

619 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:10:32.43 ID:rZ1m1xm90
>>15
ドコモ追随するだろうしな

620 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:10:44.49 ID:DoLeO2s50
>>566
禿はドコモと同じようなシェアはできるぞ。
割引が全く効かなくなるがなw

621 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:11:18.93 ID:mASa8yUNO
まぁた団子三兄弟…

あれDoCoMoは?

622 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:11:26.84 ID:t48D0BVd0
三社並んで 談合 談合
談合三兄弟 談合!

623 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:11:45.15 ID:Z62Zw6To0
1日だったら2日になるまで無制限に使えるよ
だからその期間に動画とかたくさんダウンロードしてる人多いよね
お昼ぐらいになると7GBの通知来て制限されるけど

624 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:12:02.21 ID:ypg0rqaG0
.   | 
.\   /       ____     , -‐……‐--. . . 、           \  |  /
\     /    /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  も  _  /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  争   _
_  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,   _   え  _
_  と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,  _   :  _
_ .争  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _  :  _
   え    〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/  :   \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、      / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : :     /      \
 / |  \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,   /  |  \
       ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : :        ,ィ /〉
         |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : :     / レ厶イ
          ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : :    /   ⊂ニ、
           い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : , -‐'   ⊂ニ,´
  r 、  _       ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
  くヾ; U|       | : \                   /| : : :i : :: :_, ‐' |  /
 r―'   ヽ        | : : : \               イ: : :| : : :i_,.-‐   |/
  `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       |

625 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:12:07.13 ID:pP/Iu1z30
>>3
一番上はドコモ ドコモ
一番下は禿げ 禿げ
間に挟まれ あう あう
談合三兄弟 

626 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:12:16.59 ID:/g+IuMUH0
>>1
まーた談合

クソっすなあ

627 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:12:31.25 ID:tA8Fp/Bk0
まあすぐ値下げ出来るって事はこの値段でも余裕で儲かるって事なんでしょ
ホント糞な業界だなあ

628 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:12:42.75 ID:zxTUhiui0
ドコモも似たような価格で来るだろう。
独り身の俺は固定も格安シムも解約してドコモ一本化するかな、シェアプラスでルータ持ってもいいな。

629 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:12:50.40 ID:afZ6/AL+0
サルトルはやめろ!

630 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:13:12.21 ID:0U5Nhz9G0
カルテルで告発できないものか

631 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:13:22.99 ID:7vR1O+H/0
>>617
動画なんてPCで見た方が楽しいもんな
俺も外ではせいぜい1G前後、フレッツ代の方が痛い
独りもんだったらポケWifiに集約できるのに(´・ω・`)

632 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:14:13.24 ID:SxL+oPeJ0
>KDDI、ソフトバンクに対抗 期間限定でテザリング無料
AU「期間過ぎたら1000円!きっちり払ってもらうでぇ」

ソフバン「じゃ、うちも期間限定無料」
ドコモ「じゃ、うちも」

633 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:14:22.34 ID:AlXbCPWt0
カイテルふざけんな

634 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:14:25.94 ID:wF32wLQN0
ドコモは追従できないだろう。
ま、やればこれも自滅。

635 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:14:34.96 ID:8OfKKd0a0
ごぎがつかってにぎがプラスしたからパケだけで7000円越えたテザリングが使えるならいいかな

636 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:14:39.63 ID:HsU/0Hr50
>>625
なんで一番したが禿げなんよ?

637 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:14:45.33 ID:ZLGq+yYX0
>>617
休日に遊びに出掛けても外で動画とか見ないしな

638 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:15:53.37 ID:SxL+oPeJ0
基本的にプランで取り合うことをしないんだな

だから新規、キャリア替えの取り合いになる

キャリアを変えないアホもとい情弱もとい長い付き合いの客ほど損をする

639 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:16:30.55 ID:wF32wLQN0
複雑化したプランは複雑に自らの首を絞める形になっていた!

640 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:16:37.17 ID:pP/Iu1z30
>>636
いやソフトバンクとか文字数が多すぎて禿げにしただけ

641 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:16:44.47 ID:3pTil8k/0
阿呆か、使い放題で定額3000円にしておけよ

642 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:16:50.96 ID:YYGf45rR0
>>627
圧倒的人気の5Gプランの人が1000円出すだけで20Gになるんならこっちにするかって層を狙ってるんだからむしろ客単価増えてキャリアの収入は増えてるんだけどね

643 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:17:19.23 ID:MMc5WF+E0
>>499
横並びだと、圏外エリア広い禿は論外じゃね?

644 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:17:52.72 ID:SxL+oPeJ0
>>642
え?新規か乗り換えだけだよ
あとIPHONE7購入者のみ

645 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:18:04.87 ID:rUTfu+aI0
ぶっちゃけ 月5ギガも使わないんだよな
月5ギガで価格が安いプランだしなよ

646 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:18:19.67 ID:6BWmm+dv0
>>52
10G作れよw

647 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:18:23.43 ID:DisCB6ND0
そうじゃねえだろ‥
2G3Gっていうライトユーザの負担下げろよ‥

648 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:18:38.54 ID:Eo/HREnk0
GoogleかAmazonが来てくれれば。。。

649 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:18:29.70 ID:mkAj3HIg0
>>9


   ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ._・ゝ〉 ,  ノ__・ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
     ヽ. `コj⌒´     / || リ  
      .| ノイ工hヽ       |.|/   2億もろてる賢いエースが、投球はもちろん送球までノーコンやとは
      '、.ヽ二ン´      ,ノ |   思わんかったやろ?w
     │  '⌒     ,,-''´ .|
       .ヽ___,,-''´ ,'   .|、
         ,|   〈     / ,,-''´.|
        .|`''ー――一''"´  ノ`"''
     ''"´ヽ      味方の選手やベンチ
球場全体がイライラしてて最高で〜すwwwwww


2億の美技をじっくり見て
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚  

アスペ藤浪、なぜか福留を睨みつけ逆ギレ
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚


藤浪晋太郎 「阪神はめちゃめちゃ楽」
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚

650 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:18:55.80 ID:A3Uw37LQ0
基本料金が高いんだろがwwww

651 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:19:11.93 ID:wF32wLQN0
新型iPhoneを売りたいがための各社の動き。

652 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:19:12.11 ID:Xt3U+aiU0
だいぶデポってるな

653 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:19:19.85 ID:sg4oLpAZ0
通信会社はぼったくりすぎ

654 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:19:38.63 ID:zxTUhiui0
>>647
その負担のお陰で20Gプランとか出せる訳ですよ。

655 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:20:10.18 ID:/LA1W/3C0
kddiはwimaxでひどい目にあったから信用無い

656 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:20:43.33 ID:Ga7KDVHgO
競争する気ねーな

657 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:21:27.63 ID:TIgvKHJU0
で、現在主流のプランとかも安くなんの?
と、スレも読まずに訊いてみる

658 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:21:31.92 ID:GvqMyJwr0
ヘビーユーザじゃなくてライトユーザの料金を下げろよ

659 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:21:37.89 ID:HsU/0Hr50
8ギガプラン2千円にしろやカス
てか
好きなだけ使わせると回線がパンクするちく話しはどうなったや?
ホンマヤクザやね

660 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:21:43.43 ID:KztoDQSE0
今までの価格は何だったのか

661 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:21:53.69 ID:wF32wLQN0
動画を使わせたい!
誰が漁夫の利を得るか?

662 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:22:48.77 ID:gHhthqz90
ライトユーザーは養分だろ
元を取りたいなら、電話かパケット使いまくりしなきゃ

663 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:22:58.01 ID:EVRCNm23O
来月更新だからドコモはよ

664 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:23:18.54 ID:LLw27aHf0
談合じゃないよ
出し惜しみ

665 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:23:33.92 ID:H83j73RL0
まだ高い

666 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:23:35.36 ID:YYGf45rR0
>>644
新規か乗り換えだけだったら当てはまらないって言うような事を言った覚えはないけどな

667 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:23:46.32 ID:SxL+oPeJ0
回線がパンクするから128K規制というのは嘘だったのか

668 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:24:33.89 ID:zxTUhiui0
もともと学割で5Gとかくれてやってるから10Gで5000円。
その層がプラス1000円で更に10Gプレゼント。

669 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:25:12.11 ID:yAK45PJd0
どういう仕組みでテザリングオプションで1000円もかかるんだよ
せめて初回のみとかにしろよ

670 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:25:24.44 ID:6BWmm+dv0
国が防災連絡用にwifi網整備しろよ…

671 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:25:45.52 ID:szrexZGq0
俺は一日中ラジコ使いなんで嬉しいニュース

672 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:25:46.17 ID:8TpabAwP0
カルテル解消させろよ。

673 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:27:18.08 ID:u71KQWSJ0
ドコモで前に無制限で6000円くらいのあったよね
しれっと値上げだよね

674 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:27:32.72 ID:MMc5WF+E0
>>671
1日で、データ量どれくらい行きます?

675 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:27:53.84 ID:LGo9ECkj0
この価格設定みても、まだライトプランのまま変更しない、もしくは入ろうとする池沼は居るのだろうかw

676 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:28:35.21 ID:REBxuFtd0
データ8以上に入ってた人には朗報だな
問題は1000円しか違わない5に入ってた人達だ

677 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:28:36.97 ID:vAnUo19a0
俺は2Gだから600円で頼む

678 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:28:41.87 ID:nPewi/oc0
回線パンクするとか言ってたのは、嘘だったわけだな

胡散臭い業界だなあ

679 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:29:00.25 ID:Juo3/Ww70
本当は定額パケホーダイできるんだろ、追加のチャージでボロ儲けしたいからやらないだけで

680 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:29:37.57 ID:1fz0P+mt0
>>671
1日中ラジコって何してる人?

681 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:29:54.52 ID:A2NUKsAb0
元々は電話債券の無効化という
国家的な詐欺で電電公社が得た資金でスタートしたキャリア事業
それはソフトバンクを除く、ドコモ、AUに当て嵌まる

さらにドコモは巨額の利益を得ながら
数兆円を海外投資で失うという間抜けさ
これらの犯罪的な流れに対して
いっさい誰も責任をとっていない

682 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:30:07.31 ID:DoLeO2s50
最近のDTVとかNetflixとか画質いい分容量も食うからなぁ。

683 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:30:37.83 ID:yAK45PJd0
回線の品質のため128kbpsまで規制(大嘘)

684 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:31:48.61 ID:KmAVP9yq0
\____/
  \   /   あちらのお客様からです
   \/
    ‖
    ‖
    ‖
 -=ニ⊥ニ=-

685 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:31:51.39 ID:Jm/TNpwn0
iPhoneの値段も談合だろうな

686 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:32:03.52 ID:QfsJSUHQ0
いい加減横並びに対する指導、勧告が入るべきでは?

687 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:32:03.89 ID:lHhJAVzh0
>>470
プライバシーも共有してるんだな

688 :百鬼夜行:2016/09/09(金) 17:33:01.35 ID:+HJpfDFu0
mvno考えている人は月またぐと損だぞ、
またぐと、二重に払わないといけなくなるから、

ナンバーポータビリティは、登録、手続きまで
3、4日かかる。

格安SIM業者決めて、ホームページで
ちゃんと動作する機種確認することだな。

アマゾンで購入する際は購入者の
コメントを参考にすること
安くて、コメント1件もなしのところは
やめとこう。

一番確かなのは、機種とのセット契約が
トラブルないだろう。

689 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:34:05.73 ID:mUHKmhOP0
先月中旬に引っ越して、2週間ほど、3Gしばりの格安SIM と テザリングでPC操作 って環境にいたんだけど、
動画見たいときとかはマクドでコーヒー100円課金などうまく行えば、家に回線いらない生活も可能だったわ

690 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:34:09.25 ID:Gn3ZXHVO0
どうせトラップがあるよ

691 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:35:43.91 ID:zxTUhiui0
ソフトバンクの㌐モンスターは家族シェア出来ないし、auのスーパーデジラはデータギフト出来ない。
ドコモは家族シェアにテコ入れしないだろうな。

692 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:37:04.03 ID:Hh/clxCA0
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/RZA3f7VGX6

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/sqERlGJJyc hgghgh

693 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:37:23.65 ID:t3yc5I540
ハゲのマネwww

694 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:37:36.86 ID:X5HeG/j10
つい二、三年前は、その値段で使い放題だったが
そこへ戻った ただし改悪して ってだけで騒ぐ話じゃないだろ

695 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:38:02.75 ID:iWjJa0zZ0
ソフトバンクは3日で3GB使うと通信制限がかかるんじゃなかったっけ

696 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:38:53.53 ID:ZS84ptUE0
そんなに使わないだろw
家ならwifi使えばいいし

697 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:38:59.83 ID:z4LNyMNW0
>>594
電池の減りがすごそう

698 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:39:01.12 ID:X5HeG/j10
使い放題できなくしたのもソフトバンクがネットワーク耐えられないからだったが
それを戻して ギガモンスター
とか言い出してる方がどうかしてる

699 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:39:03.97 ID:UImsTpFC0
談合は本当にみっともない

700 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:39:19.91 ID:tdBVB8V40
>>79
田舎の話題は控えなさい。

701 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:39:23.44 ID:0TPBuUFf0
>>687
マルチプルVLAN組めば問題解決
これなんか設定簡単でいいよ CO-BSW08GTXVL2

702 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:40:20.39 ID:rCYg+sL40
不公正取引委員会

703 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:41:01.21 ID:9JN9zlhD0
wimaxが届かない田舎なら需要ありそう

704 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:41:01.31 ID:1fz0P+mt0
おまえら何にそんなに使うんだよ

705 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:41:13.04 ID:UFqeNWYs0
どこからみても

カルテル

706 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:41:23.37 ID:X5HeG/j10
これは談合ではないよ
ただのサービス追随

707 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:41:45.17 ID:4uC3pj6N0
建設業界の談合は捕まるのに
携帯会社のは何で許されるのか

708 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:41:47.55 ID:aiF1CdFC0
外出時はマップとお気にのブックマークと2ちゃんしかやらないから安SIMでも良いや

709 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:42:27.84 ID:Moj53pP60
相変わらずの横並び

710 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:42:41.35 ID:JDYNGMAN0
ダブル定額のままの俺には関係なかった

711 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:42:45.70 ID:X5HeG/j10
談合っつうのは発表前に
業界全体で内容調整することで

どっかが新しいサービス始めたら追随すんのは談合でもカルテルでもないんだなぁ

712 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:42:54.39 ID:t48D0BVd0
5ギガ2000円が適正価格。
もちろん基本料金込みで。

713 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:43:31.02 ID:4uC3pj6N0
格安から客取り返すならまだ全然高い

714 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:45:19.36 ID:lHhJAVzh0
>>572
mvnoのデータのみならいつでも乗り換えできるし、ガラケーはMNPしとけばコスパもいい

715 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:45:49.79 ID:29nipP5Y0
>>704
動画とテザリングであっという間

無制限プランが無いと駄目だわ
だから格安ocn

716 :百鬼夜行:2016/09/09(金) 17:46:06.66 ID:+HJpfDFu0
月 5000円以上払っていて、
2年縛り違約金1.5万円だとする。
残り数ヶ月で、縛りが解けるとしても
直ぐに乗り換えた方がいい。

たかが、数千円で切り替え時期待ったり
気にするのは、それだけでストレスだからな
サッパリと格安SIMに乗り換えましょう。

格安SIMと、キャリアは値段が倍(2〜4倍)違う。
から、サッサと切り替えた方がお得。

717 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:46:12.19 ID:mT6IM2C00
20Gが6000円なら2Gは600円でやってける計算なんだが?

718 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:47:40.60 ID:1fz0P+mt0
>>715
移動が多いのか

719 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:47:46.45 ID:zxTUhiui0
>>717
2Gに3500円も払ってくれる人がいるから20G6000円が成り立つ訳ですよ。

720 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:47:49.52 ID:x1T78WMI0
自宅回線(WiFi)持ってない奴にはいいかもな。
自宅ではもっぱらWiFiだから3Gでも余らせてるかもしれん。
動画とかはパソコンで見るし。

721 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:47:58.54 ID:GMDW/hhN0
>>711
談合してる企業ってみんなそういう言い訳するよねー
内部告発なければまずバレないもんねー

722 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:48:21.36 ID:cwQBq+kI0
高すぎてワロタw

723 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:48:58.08 ID:X5HeG/j10
システム維持 い基本的に必要な金額があって、
それをクリアできる収入があったら
次にかかるのはシステムの更新料の貯金 と 利益

20G6,000円だから 2Gで600円にしろ は無理
損益分岐点はもっとはるかに上

724 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:49:46.77 ID:45BxhSBA0
つうかこんな大幅なことできるんなら
今までは?ってなるわなwwww

725 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:50:02.81 ID:X5HeG/j10
>>721
談合してる企業はみんなそう言うが
そう言う企業が全て談合してるわけではない

726 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:50:27.36 ID:BCsWzmLA0
誰がどう見てもソフトバンクとauは談合してるじゃん・・・
これで談合じゃないなんて言い訳通らないだろ
公取なにしてんだよ仕事しろや

727 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:50:36.16 ID:gXjDMWRA0
安いほうにどんどん流れてるね

728 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:50:37.32 ID:eaPTUTA60
予想通りの展開でワロタww
週明けにはdocomoも発表するんだろうなww

でまたソフバンはau真似てあまり全て翌月繰越デザリングもキャンペーンで来年4月まで無料と追随とこれまたauに対抗してるみたいだけどあらかじめ話し合って決めてる

729 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:51:01.24 ID:/6EhXAMP0
ハゲ「auさん競争してる感を世間に示すため私の後に話どおりの内容で発表してください」
au「わかっておりますとも そのあとハゲさんが修正プランを出す という事で宜しいですな?」
ハゲ「如何様にも タイミングが大事なものですので」
茸「お二方が落ち着かれたあと私も続きますのでどうぞごゆっくり」
ハゲ「まぁこの順が世間に対するイメージ的にも妥当でしょう」
茸&au&ハゲ「ちょろい商売ですな(笑)」

730 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:51:13.69 ID:wF32wLQN0
嘘つきは恥の上塗りをする。
どんな嘘が聞けるか?
言い訳はまだか?

731 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:51:21.07 ID:eaPTUTA60
>>726
docomoも追加してや〜

昔から余裕で談合してるよな

732 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:51:28.55 ID:X5HeG/j10
価格コム見てヨドバシカメラが店頭価格いじると
それは談合なのかね?
違うんだよなぁ

733 :安部チョンハンターさん:2016/09/09(金) 17:51:35.85 ID:zUswg3x80
>>711
その言い訳が通るなら

なんでもOK

やり放題だな

734 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:52:26.24 ID:p3voMrOz0
下痢がスマホへの関心無くしたからな
価格カルテルにもどるだろな

735 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:52:49.25 ID:p7emFoCC0
>>725
携帯に関してはSBがなんかやって他が渋々追随してる印象

736 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:52:55.10 ID:X5HeG/j10
>>733
事前調整したら なんでも( `д´)b オッケー! ではないんだよ
違いがわからんのか

737 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:53:00.81 ID:wF32wLQN0
何処が一番の嘘つきか?
PC デポだと言いたい人もいるんだろうな。

738 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:53:25.72 ID:eaPTUTA60
>>733
だよな

追随してるふうに見せかけてるだけだからwww

739 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:53:30.69 ID:mbYW2AsV0
>>1
こんなんで安い!とか思う奴は余程の情弱

740 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:53:51.49 ID:VaxFY3Y10
また談合か
総務省ほんとゴミだな

741 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:54:06.00 ID:84PJCr0o0
別に需要ある人は安くなるんだからいいじゃんw
自分のプランを安くしろって言う前に契約するなよ。

742 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:54:08.84 ID:p7emFoCC0
てかこんな大容量使ってるユーザーって極少では

743 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:54:19.63 ID:hznS6tNU0
家族のスマホ出費の突出した異常額。ふざけんなよ。

744 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:55:43.41 ID:p7emFoCC0
昔携帯のパケット放題が無かった頃スゲー儲かっただろうな

745 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:55:57.24 ID:aVYcNWiF0
(-_-;)y-~
20GBならスマホ使うけど、まだ高いな。
3GBプランで先月0.9GBしか使ってなくてワロタ。

746 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:55:58.50 ID:X5HeG/j10
>>742
だからそういうプラン出してきたんだよ
もともと使い放題でその程度の値段だっただろう?
その時も月に7ギガ使う人はコンマ数パーセントといってただろ

すごいことをやったように見えるが
実態が大したことないのだよ

747 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:56:13.21 ID:wF32wLQN0
>>739
今の最安はいわゆる古事記目線ではどのキャリア?

748 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:56:33.77 ID:84PJCr0o0
>>742
そんな事ないと思うよ。家に固定なくてキャリア契約以外にモバイルwifiとか格安シムとか契約してる人なんて沢山いるでしょ。

749 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:56:51.89 ID:lSmSaYUc0
まあmvnoとのすみ分け出来ていいんじゃない
俺は2度と戻らんけどね

750 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:57:27.82 ID:GA+HbFPY0
プラン適用されるのって先でしょ?面倒だなぁ

751 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:57:38.79 ID:X5HeG/j10
テザリング倍額 シェア不可 というストッパーがかかってるわけね

752 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:58:11.93 ID:wF32wLQN0
習慣なんだよな。
データ使用量なんて。
動画中心に使わせたいんだろう!

753 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:58:14.86 ID:Ibfj7bX50
>>529
WiMAX2+のギガ放題(無制限)プラン、月額3018円で有るぞよ。
http://racoupon.rakuten.co.jp/special/wimax/lp
注意点としては、無制限プランなのに7GB制限が掛かってしまう
ハイスピードプラスエリアモードを使わないことで7GB制限無しで使えて完璧。
ただ、3日で3GB制限で5Mbpsになる制限は有るから、
上手く分散して使えば制限無しで月30GBは使える。

電話番号を使った通話には、格安SIMでスマホか、ガラケーを持てば良い。

754 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:58:17.47 ID:5SKPh7Hi0
>>1
格安が居ないと未だにそのままだったん?(´・ω・`)

755 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:58:23.13 ID:84PJCr0o0
>>746
昔の使い放題の速度と今を比較するだけ無駄w
データ量が全く違うんだからw

756 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:58:54.59 ID:pQuay2Cv0
mvnoに変えたいですがやり方分かりません。
どうすればいいのかな?

757 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:59:39.80 ID:p7emFoCC0
>>748
うちも転勤族で固定引いてないが、WiMAXやmvnoの無制限使ってる
キャリア一本で大容量プラン契約するのはかなりの少数派だと思う

758 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 17:59:51.80 ID:wF32wLQN0
テザリングなんてどこでキャリア側が判別するんだ?

759 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:00:08.73 ID:rqwiiFdG0
auの通話品質は最低だな
よくauなんか使ってるな

760 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:00:09.12 ID:eaPTUTA60
こんなんするなら昔に戻して使い放題にしろや

761 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:00:36.16 ID:eaPTUTA60
>>759
どうしたソフバン信者ww

762 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:00:45.40 ID:BCsWzmLA0
>>732
市場が違うものを例にするなよ
この場合は三社でほぼ独占してる市場(格安キャリアは三社の電波借りてるにすぎない)
そこで競争を避けるためだけに価格を合わせるような動きがあるとすれば
それはカルテル行為だよ、だからどうみても法律違反だわ

その例は市場競争が起きてる市場の話だろ
まるで別物を似たるだけで例えにするなっての

763 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:00:47.08 ID:wYCi+77y0
auはサポート全面廃止して低価格路線でいけ

764 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:00:48.86 ID:aVYcNWiF0
(-_-;)y-~
大学図書館に、ノートPCとスマホを持ち込んでテザリングして、Sファイル作成しようと思ってたけど、
スマホが高すぎて何もできんわな。

765 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:01:29.80 ID:X5HeG/j10
>>755
3G時代の使い放題より、ネットワークに余裕が出てきた今の方がインパクトは小さいんだけどなぁ〜
ソフトバンクはこのプランに入ってもらってARPをあげたいのさ
資金繰り

766 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:01:46.89 ID:UZXag7Oa0
SIMなしの俺どれだけ使っても0円也

767 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:01:49.67 ID:wF32wLQN0
iPhoneを配らない限りビジネスは縮小する。

768 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:02:00.89 ID:84PJCr0o0
>>757
今そういう契約してる人は解約とかあるし面倒だけどこれからの学生とか社会人にはうってつけだと思う。

769 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:02:22.35 ID:/smvlY1D0
auユーザーはau系のmvno、docomoユーザーはdocomo系のmvnoにとりあえず1〜2年逃げるのが現状ではベストの費用対策だろ。
キャリアにこたわる必要を全く感じない。

770 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:02:24.73 ID:5FJDsPAW0
下のプランも値下げしてくれよ。高すぎるよ。

771 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:02:38.35 ID:11uvE/e00
テザリング料金値上げ

772 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:02:55.96 ID:X5HeG/j10
>>762
事後で価格を追随するのは
カルテルではないなぁ
どこまで行っても事後で、すり合わせとかしてないなら談合ではないよ

773 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:03:04.52 ID:mUHKmhOP0
どうして、格安SIMをつかわないのか

774 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:03:06.59 ID:4jXpGXb70
>>678
ほんこれ
学割で26歳の誕生月まで毎月5GB配るんだし、パンクなんざするわけがない

775 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:03:08.19 ID:mdfKPsQC0
>>716
料金プランの変更で対応出来ないの?

776 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:03:41.42 ID:Z4Hc/aWl0
あれ?他も発表してなかった?

3キャリってほんと談合して値段落とさないんだねえええええええええええ
使ってる奴が馬鹿なのかな?

777 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:03:42.95 ID:dfelLEqE0
競争は、サービスの質を

× 上げる。
○ 下げる。

競争では、利便性は上がっても、質は上がりません。
質を上げるには、刑事罰、行政罰、民事裁判の懲罰的賠償など、
質の低いものを強制的に排除する仕組みが必要です。

778 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:05:09.51 ID:/Jtqi6k10
5G1500円から話を進めようか

779 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:05:32.20 ID:wF32wLQN0
テザリングがポイントか?

780 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:06:20.51 ID:hL/ZfP2P0
>>747
乞食目線でいったらキャリアは全部だめ論外
キャッシュバックは大きくても解約までの維持費かかりすぎ

781 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:06:24.35 ID:CHCVzIZs0
1ギガ300円で使った分だけにしてよー

782 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:06:33.39 ID:+7Z/0VYS0
こいつら本当になめてるよな
かけほーだいといい

783 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:06:38.09 ID:MnZ48bh90
10GBで3000のプランも用意してくれ

784 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:06:57.83 ID:aVYcNWiF0
(-_-;)y-~
パソコン・スマホ・携帯に弱い海軍ジジイに言うたことある。
性能良くなりすぎて、料金上げられて使いもんにならん、
俺みたいな貧乏人が最新鋭10tトラック持って、それで何を運んで商売するねんて、
運ぶもんなんかないがな、通信てそういうもんやから、日本の通信費は高すぎる。

785 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:07:43.59 ID:lO3uS9B80
こいつらの代理店はデボ並みのことやってるのにねえ

786 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:07:45.17 ID:hL/ZfP2P0
>>767
iphoneをキャッシュバックつけて配ってたら国にやめろって言われたんです…

787 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:07:45.83 ID:84PJCr0o0
LINEなんて使わねーよって言ったって実際は使われてる。
容量なんて使わねーよって言っても実際は使われてる。

788 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:08:08.00 ID:VaxFY3Y10
結局大手3社がやってたまともな競争は
MNP引き抜き合戦のキャッシュバック競争だけ
それすら止めさせる大義名分作ったった総務省
なにがやりたいんだか

789 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:08:37.04 ID:pe3LlZTP0
2GB600円にしろや
MVNO層取れるかもよ

790 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:08:59.48 ID:szrexZGq0
>>680
営業車で営業

791 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:09:07.59 ID:02e0yip60
こんな国でルールとか正義とかほざかれてもはぁ???だよなぁ・・・
いくらなんでも腐りすぎだろこの国・・・

792 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:09:21.16 ID:X5HeG/j10
キャリアが設備投資して 維持費込みで高いのはある意味しょうがないんじゃないの?
お安いので格安SIMやらIPフォンやらあるんだから住み分けできてるじゃない

793 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:09:29.75 ID:OXil6EjC0
>>722
こっちのほうがショックだろ・・

▼速報▼ きゃりーの姉がHIVウイルス感染者であることが判明!!!!!!!!!!!!!!!!【顔画像あり・無修正】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10164046195

794 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:09:35.40 ID:HeBQbpMv0
1GB当たり大幅値下げになったのに文句言ってる人多すぎだろ
クレーマーかよ

795 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:10:08.30 ID:eaPTUTA60
知恵袋

796 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:10:11.52 ID:+keCaC/+0
3GB+音声通話で1500円くらいでもいいからキャリアでやってくれよ

797 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:10:29.05 ID:CRtMNhuz0
>>1
コレジャナイ感

しね

798 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:10:42.83 ID:lKDiQ2xh0
キャリアだけで1億5000万も契約あるんだから安くするわけないじゃん
高い高い言った所で「そうですか」で終わり

MVNOもキャリアの通信網使ってて結局鎖繋がれた状態

799 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:10:46.44 ID:aVYcNWiF0
(-_-;)y-~
台風の日にちょっと田んぼ見てくる軽トラジジイが、テザリングして天気図見るぐらいになるまで安くならんと、
使い道がないで。

800 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:10:53.11 ID:oa+tsemp0
ドコモは?

801 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:11:23.49 ID:0dRlV5sJ0
>>794
1G〜3Gのプランも半額にしてたら文句はだいぶ減るぞw
20Gなんて普通の奴は必要ない、家にネット回線が無い奴用のプラン

802 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:11:26.39 ID:1fz0P+mt0
>>790
それならラジオ買った方が良くない?

803 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:11:40.54 ID:X5HeG/j10
いちいち貧乏でクレーム多いやつターゲットにして値段設定しても儲かんないし手間もかかって面倒だろ
そういうやつ向けに格安でサポートもテキトーなSIM売ってんだからそれでなんで嫌なんだ?

804 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:11:42.60 ID:zLY8zC110
大手のやり口に殺意すら覚えて付き合いきれんからもう格安いくわ
何がお客様の満足をだ、バカにするのもいい加減にしろ

805 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:11:51.39 ID:OXil6EjC0
>>787
LINEにハマる奴はリアルで自己主張できないゴミだけどなw
電車に飛び込んだJCも中野区の劇団員もLINEにハマった挙句の果て(^人^)

806 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:11:57.83 ID:1fz0P+mt0
>>790
ごめん。受信できない局も聞きたいのね

807 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:11:58.91 ID:eaPTUTA60
>>800
ご心配なく来週発表しますよ間違いなくねwww

808 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:12:13.30 ID:hL/ZfP2P0
>>794
実際にこれで恩恵受けるやつなんて100人に一人くらいだろ

809 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:12:15.00 ID:lpQGe++h0
予言してやろう!
DOCOMOも\6000で開始する!

810 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:12:30.97 ID:wF32wLQN0
いわゆる総務省通達でショップの契約件数はがた落ち。
iPhoneを配れなくなってショップの維持も難しくなる。
どんなことをしても現状維持したい連中。
もう、無理だろ。
信用が全くない。

811 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:12:43.44 ID:45BxhSBA0
こういう大幅値下げやると
何GB制限とか作られたものと考えちまうわ
もっと安くできるだろ

812 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:13:08.82 ID:aPK8Ffk90
>>801
1G〜3Gの養分のお金が20Gのプランには必要なんです。

813 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:13:16.62 ID:XYfkWzKD0
3日規制とかあるんじゃないの?

814 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:13:17.73 ID:oa+tsemp0
ん?つか月額6k高いよな
格安スマホ行くだろこれなら

815 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:13:21.79 ID:R9jG8j7h0
自宅も会社もwifi
2Gでさえ使い切れないんだけど…

816 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:13:41.33 ID:KQLBMTom0
20Gってスマホ依存症かよw

817 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:13:46.40 ID:eaPTUTA60
>>805
ハマってたソースあるの?

今の若い年代は嫌でもLINEないとだめなことぐらいわかってるよねお前?

818 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:13:48.18 ID:Ibfj7bX50
>>182
>>232
>>259
>>472

10Mbps使い放題は無いけど、
WiMAX2+なら、>>753 で書いたように、5Mbpsで使い放題月額3018円だよ。

他には、
U-mobile、月2380円で25GBまで通信制限なしの新プランも、昨日発表された。
http://ascii.jp/elem/000/001/226/1226330/
ただし、U-mobileはクソ遅いという評判も有る。

819 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:05.07 ID:8iN72FEx0
3GBで1500円プラン作ってくれ
毎月1.5GBくらいしか使っとらん

820 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:14.85 ID:vq9dY5iO0
auに合わせてソフトバンクも設定変えて来たw

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1019277.html
ソフトバンクのギガモンスター、仕様変更でauのスーパーデジラに対抗

821 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:20.19 ID:wF32wLQN0
スタッフの嘘つきはもう、犯罪として取り締まるべきだろ?

822 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:21.92 ID:eaPTUTA60
>>813
ないみたいだよ
珍しくソフバンも

823 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:26.39 ID:/smvlY1D0
三大キャリアが糞みたいな自演競争を続けている限り、mvnoに移動して中華系格安スマホ購入という流れは止まらないね。
早いうちにキャリアSIMロックを緩和しないと、国内のスマホメーカーは大打撃を受けるだろうよ。

824 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:35.59 ID:DuFzHMji0
でも

電話かかってきたら
切れるんだろ?

825 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:38.03 ID:3SWd26bn0
そんなマイノリティ相手のサービスを大手が横展開して何の意味があるんだよ
5G以下の利用者がドル箱で絶対下げたくないと言ってるようなもんじゃねーか

826 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:46.90 ID:CfIO56Cp0
10G 2000円くらいにしてくれや

827 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:14:48.09 ID:X5HeG/j10
>>799
台風の日に田んぼ見に行ったり、用水路見に行ったりするジジィがいなくならないのは
村で持ち回りで用水路の管理をしてるからで、あれは定常の保守作業なの
その上、村は過疎でジーさんバーさんしかいないから必然的にジーさんが当番で見回りしてまきこまれてるわけよ

代わってやれよ

828 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:15:21.00 ID:aPK8Ffk90
>>815
会社でwifiってよく見るけどセキュリティ上問題ないの?
うちは社員全員、個人携帯は会社のネットワーク禁止だけど。

829 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:15:40.95 ID:oa+tsemp0
>>819
そうそんなのが必要とされてるのにな
音声はいっそ従来課金でもいい
今回も裏切るようなら俺もそろそろ格安行くかぁ

830 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:16:07.02 ID:wF32wLQN0
国内のスマホメーカーを生き返らせる方法はある。
足並みを揃えることは可能か?

831 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:16:07.48 ID:DEuaitzR0
高くて大容量なプランを「大幅値下げ」と呼ぶのか

832 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:16:18.75 ID:aPK8Ffk90
>>816
光回線でPCしてる人は光依存症?

833 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:16:39.39 ID:R9jG8j7h0
>>828
自分の会社だしセキュリティのセの字もないよ

834 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:16:43.14 ID:YKEN0fax0
>>794
100億の豪邸が50億で売りに出されてて喜ぶ?

835 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:16:46.13 ID:20K026NI0
ドコモは安定した速度を出すために大容量通信なんてしないよ つかできない
だからこのプランだけは追従できないだろうね
今回はドコモは相当不利

836 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:16:54.37 ID:9IbV0c6i0
文句言ってる奴らがアホにしか見えない
どうみてもリーズナブルな価格帯になってるだろ
不満なら自分で電話会社立ち上げろよ

837 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:17:11.72 ID:aPK8Ffk90
>>833
なるほど。

838 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:17:21.97 ID:wF32wLQN0
一部のユーザーにとっては大幅値下げ。
実態とはかけ離れている。
誇大広告とはなんぞや?

839 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:17:27.49 ID:XYfkWzKD0
>>822
えっ、そうなの?
ドコモから乗り換えようかな

840 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:18:03.02 ID:eaPTUTA60
>>835
だから!
間違いなくやりますって〜の

今までの流れ見てたらわかるっしょww

841 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:18:04.44 ID:wvcBahnt0
MVNOサイコー!

842 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:18:07.40 ID:wF32wLQN0
ドコモが不利なのは否めない。

843 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:18:38.59 ID:oa+tsemp0
>>839
いやだからお前20Gも何に使うのよ

844 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:18:58.48 ID:eaPTUTA60
>>839
ご心配なく来週docomoもやるから
待ってたらいいと思うよー

845 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:19:01.99 ID:HoFy2eA80
>>573
結局損をするのは長期養分だけという
キャッシュバック無くせば料金が下がると本気で思ってたみたいね

846 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:19:26.07 ID:L2sXTSlh0
テザリングの可否と制限の条件を明かせ。
話はそれからだ

847 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:19:29.92 ID:rDvl/bfh0
テザリング永久無料なら考えるんだけどな…

848 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:19:36.24 ID:wF32wLQN0
ブラウザが裏で悪さしやすくなるのは必然。

849 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:19:39.20 ID:aPK8Ffk90
>>842
1Gプランもドコモだけ家族シェアでってやってたしね。
今回だけ家族シェア抜きで追従って難しそう。

850 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:19:41.12 ID:8d2UvZgj0
20Gで毎日動画3時間なんて全くのデタラメ。
それだけ見たら1G以上には必ずなるから、月30G以上にはなるはずだ。
サーフィンしただけでも200〜300Gはあっという間だ。
カタログ燃費よりもっとひどいのがギガカタログ。

851 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:19:41.72 ID:8iN72FEx0
>>836
リーズナブルwwwwどこがだよ
だいたい7GBでさえ大半の奴らが余らせてるのに20GBも使うアホなんてどこにいるんだよ
外でそんな使わねえだろ、家ならWi-Fiだし

852 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:19:46.80 ID:lE4aY7np0
ドコモはMVNOで設備代くらいは稼いでるだろ。

853 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:20:08.48 ID:amAQavSjO
動きはえーなw
ずっと待ってたんだこれでやっとガラケー卒業できるわ





早く後追いしろドコモ

854 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:20:39.32 ID:YAHVm3Ts0
ガラ+タブから戻そうかなと思って記事見たらまったく安くなってなかった

855 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:21:03.34 ID:8d2UvZgj0
>>850だが
ごめん。
200〜300Mの誤りです

856 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:21:18.06 ID:L5L9QH/50
2chにいてキャリア使ってる馬鹿とかまさかいないよね

857 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:21:18.55 ID:wF32wLQN0
横並びブランは談合認定したら競争激化必至。
どこよりも先にプランを発表しないといけなくなる。

858 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:21:26.31 ID:SxL+oPeJ0
音楽や動画ダウンロードしまくってたら100GB余裕でいくだろ
あと、オンラインゲームも結構いく

859 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:21:52.07 ID:KQLBMTom0
>>851
まあ、外で20G使うなんて
例外的なユーザーだわな

860 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:22:08.57 ID:8iN72FEx0
>>858
スマホ、タブでやるようなことじゃないな

861 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:22:23.23 ID:aVYcNWiF0
(-_-;)y-~
結局、スマホは、パソコン通信ぐらいまで安くなってくれんと使い道がないわ。あと何年掛かるねん。
これに時間掛かってるうちに、日本から仕事なんかなくなる。

862 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:22:56.56 ID:jbDonM+20
>>817
こんなトコでイキってる時点でわけーのはわかるよ(笑

今の若い年代「の中でお前らみたいに下層で生きる人間には」嫌でもLINEないとだめなことぐらい、わかるw

863 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:23:01.18 ID:wF32wLQN0
2ちゃんだけなら低速回線で使えるだろ。
ただし、動画等は使えないが。

864 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:23:07.62 ID:UH+IiTW30
スマホ廃人とボケ老人向けのプランだな

865 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:23:07.98 ID:ZVedFy+/0
お前らスマホに月いくら払ってんの?

866 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:23:14.14 ID:XYfkWzKD0
>>843
自宅サーバの動画の視聴

867 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:23:25.02 ID:T3uir7HG0
auはソフトバンク超えたプランでテザリング割引、
ソフトバンクはそれを超えれなくてヨコ並び、
ソフトバンクっていつも何処か足りないよね。

868 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:23:53.36 ID:wF32wLQN0
ラインよりも良い同種のアプリがある。

869 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:01.87 ID:5/DsNHDD0
LINEで仕事の連絡とかしてくるやつは氏んでくれ

870 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:12.90 ID:hL/ZfP2P0
>>850
200〜300Gをあっという間に使えるような回線あったら紹介してくれよ乗り換えるから

871 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:20.01 ID:8iN72FEx0
>>866
外でわざわざ見るのか?
そういう使い方してる奴らはWiMAXとか使ってるだろ

872 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:27.25 ID:9IbV0c6i0
>>851
お前はアホか
別に20GBまで使う必要はない

これまでの容量制限規制がきつすぎたから
容量を増やすオプションに加入してたユーザーは少なくない

スマホユーザーにとってはたまらない魅力的なサービスということ
これまでの制限から大幅に上限が上がった20GBでこのリーズナブルな価格
キャリアには感謝しかない

873 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:38.04 ID:DiimnwQS0
3G1500円の格安SIMで満足です

874 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:40.17 ID:ccazAJCC0
おててつないでランランラン?

875 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:41.24 ID:vQzIIxO10
高杉わろたw

876 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:46.54 ID:OPEE9NHk0
WiMAX2+ギガ放題で家にいる時abemaTV垂れ流してるけど、
最低画質でも20GBなんてあっという間だぞw

877 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:24:48.62 ID:wF32wLQN0
罠が張り巡らされているキャリアはどいつだ?

878 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:03.94 ID:45BxhSBA0
GBだろなんだよ3Gとか

879 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:08.77 ID:2C30NVCKO
>>1
なんだやれば出来るじゃん もちろん今のままの人達も大幅な値下げだよな!

880 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:11.47 ID:YhD0j5R+0
20GBあったらレース観に行って同時にJスポをタブで見てても余裕やな

881 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:12.81 ID:aPK8Ffk90
>>871
これからはwimaxとか必要ないよってプランね

882 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:17.63 ID:L5L9QH/50
月800円6G

883 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:35.37 ID:eaPTUTA60
>>868
あっても世間は断然LINEだろww
特に学生なんて

884 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:38.57 ID:/s9RMUGj0
おまえら俺が毎月通信しまくるために基本料を貢ぎまくった結果だからな
俺に感謝しろ

885 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:38.68 ID:5/DsNHDD0
ソフバンには罠の匂いしかしない気がするが
気のせいか?

886 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:41.46 ID:ccazAJCC0
やっぱりな
ま〜た談合三兄弟だww

887 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:25:55.22 ID:wF32wLQN0
垂れ流しパケット使用が一般化するんだろうか?

888 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:26:08.36 ID:YVPelq/M0
あれ?データー通信に依存しないんじゃなかったっけ?

889 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:26:08.61 ID:AL1OFj/B0
あっさり半額にするとは
ボッタクリじゃねえか

890 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:26:38.52 ID:SxL+oPeJ0
IPHONE6S 月8600円

光固定+ガラホ 月8000円

891 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:26:43.10 ID:iLIX6BO10
カケホをセットにしてるのが高すぎる。

892 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:26:57.53 ID:8iN72FEx0
>>872
たまらない魅力的なサービスwwww
笑わせんなよマジで

893 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:27:03.07 ID:wF32wLQN0
WIMAX 利用者の属性ははっきりしてる。
さあ、どうなるか?

894 :安部チョンハンターさん:2016/09/09(金) 18:27:23.21 ID:zUswg3x80
差別化して競争する気ゼロじゃんw

カルテルじゃんw

895 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:27:35.36 ID:2LONW3H10
これなら家に回線引かないという選択肢もあるな

896 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:27:37.92 ID:5jWEcWHM0
いつから?

897 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:27:50.22 ID:/VFUrdT20
自宅にネット(wifi)ある人だと、月3GB位でも問題なさそう

898 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:28:05.11 ID:2sOduzDH0
もう一社、完全外資系の通信会社が参入したら・・・・

899 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:28:11.56 ID:5/DsNHDD0
シェアが高い方がわざwざ戦争する必要ないじゃない
追随して頭押さえてればシェアは維持できんだよ

900 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:28:12.41 ID:223UOPVL0
口裏合わせて同じ値段いつまでやり続けるの
価格競争なんてしてないじゃん

901 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:28:24.08 ID:aVYcNWiF0
(-_-;)y-~
貧乏人が競馬とかの公営ギャンブルから逃げて行ってるのは、通信費やで。
馬券買いたいけど、競馬だけではないけど、月の通信費を考えたら、かなり馬券で勝たないとあかんからな。
馬券買わないのが一番楽。

902 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:28:25.80 ID:SxL+oPeJ0
月額299円(税抜)でLINE専用スマホ登場

たくさんお話したいおばかさんにはこれ

903 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:28:33.21 ID:HA1H5Zkj0
1パケット0.078円だから、1ギガは65万円になる。
それが、20ギガで6千円だから、すごいお得。

904 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:28:45.82 ID:wF32wLQN0
固定回線もセットで契約している人は大容量を使う必要はなかろう。
大幅値下げは総務省へのポーズに過ぎないかもな。

905 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:29:01.24 ID:5/DsNHDD0
完全外資の通信会社なら身売りしてソフバンになったw

906 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:29:39.39 ID:5jWEcWHM0
>>893
WiMAX+iPhone6sなんだが、何がどうなるのやら?

907 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:29:43.24 ID:+FBTT7/e0
>>145
LTE

908 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:29:54.47 ID:wF32wLQN0
また、新たな詐欺事例が話題になるのか?

909 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:29:56.12 ID:rDvl/bfh0
月に20Gも使うようなギガモンスターユーザーに値引きしても人数は少ないからあまり値引きになってない。
2Gしか使わないほとんどスライムユーザーは変わらないのに。
大幅値引きしているような宣伝はやめてくれ。

910 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:30:05.24 ID:j246G8iB0
カルテルとか言ってるやつはソフバンが携帯参入したときに焼き畑で一社独占しようとしてたことを知らないのか

911 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:30:12.39 ID:G5rfmVKX0
>>1
ソフトバンクのほうがマシだから誰得なんだこれ

912 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:30:23.84 ID:HA1H5Zkj0
>>882
すげー安いっすね。どこですか?

913 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:30:30.05 ID:URd1DddD0
これでグローバルIPアドレス固定とかだったら需要あるのか?

914 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:30:59.93 ID:p7emFoCC0
>>768
学生、親社会人にはたけーわ
通話入れて1万弱にはなるだろ

915 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:31:02.56 ID:+keCaC/+0
3GB1500円
これでいいだろヘビーユーザー向けのプランなんて要らねえよ

916 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:31:23.34 ID:L5L9QH/50
ジジババと馬鹿を騙すのが1番儲かるってpcデポ先輩言ってたよ

917 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:31:42.23 ID:SxL+oPeJ0
>>895
家に回線があることの安心感は絶大
PC持ってたら固定回線は必須だね

918 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:31:44.76 ID:gRqpSU0v0
キャリアから一向に安くてデータ量の少ないプランが出てこないということは
「月に数GBしか使わないような人はさっさとMVNOに行ってください」ということだろう

919 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:31:53.86 ID:taMXkkfS0
5G2000円通話基本料込みのプランを作れ!

920 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:32:01.10 ID:wF32wLQN0
付加サービスが必ず有料でついてくる。
もうめちゃくちゃな業界。
余分なものをつけないと契約してくれません。

921 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:32:45.78 ID:/VFUrdT20
あとはMVNOが月3GB程度+通話かけ放題 1800円位のを出してくれないかな

922 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:32:54.97 ID:syQMPlNM0
繋がりにくさも半分になったりしないだろうな

923 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:33:06.34 ID:cyo1zU0r0
>>904
今固定回線+WiMAX+パケホで、家以外で1ヶ月17GBくらい使ってるわ
動画は見てないんだけどな

924 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:33:11.26 ID:9IbV0c6i0
このニュースを知り合ってガジェット仲間の友人達とハイタッチをさっきした
みんなも言ってたけど次世代iPhone7を購入予定のタイミングで
このリーズナブルな料金プランは嬉しいね

ソフトバンクかauのどちらかの料金プランがいいかもみんなでワイワイ議論してる
あと、海外映画やドラマもモバイル回線で観ることを想定して
Fuluやオンデマンドにも加入してリア充ライフを満喫することも個人的には計画中

こういう時代についになったかって感じ
感動的なメモリアルなニュースだよ

925 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:33:34.63 ID:/I0fXLyD0
もともとが5Gで5000円払ってる層へのプランなんだから20G使わねーよとか固定で動画見るとかどうでもよくね?

926 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:33:54.28 ID:SC/9vWAE0
むしろなんで動画見るだけで通信量ががっつり持ってかれるんだよ…

927 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:34:04.38 ID:iIjcMV870
>>884
ありがとう。
ドコモユーザーだけど

928 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:34:06.47 ID:yMJKwo4E0
違約金まで払い自宅のフレッツ解約してMR04LN+モバイル一本に絞った俺にようやく時代が追いついてきたようだな
自宅の光5000円+モバイル5GB7000円、割引あって1万円なら
モバイル一本で8000円の方が安いもんな

来年は自宅の光回線解約祭りの年になると思うよ
禿はドコモなんて相手にしてない、次は親のNTTから固定回線のシェアを奪いに行く
ドコモの対応遅いのは親のNTTに配慮してるからだ

929 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:34:17.65 ID:wF32wLQN0
よく大手キャリアで談合してると言われるが、総務省もグルではないか?

930 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:34:25.68 ID:/I0fXLyD0
>>926
高画質だから

931 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:34:34.14 ID:oa+tsemp0
>>923
トロイでも動いてんじゃね?
使い過ぎ

932 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:34:41.47 ID:/Jtqi6k10
>>836
許認可ビジネスで自分で立ち上げろってアホなんですかね。
じゃあキャリアの使用帯域取り上げてくれませんかね。

933 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:34:45.93 ID:+keCaC/+0
>>924
臭すぎ

934 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:35:04.12 ID:GZYUBd5I0
>>918
替わりになる物がないから好き勝手やってるだけじゃね?他にも替わりの物がない電気ガス水道でこれをやられたら最悪だぜ

935 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:35:14.45 ID:jzXRznsh0
まずかけホーダイとか無意味なのやめてから更に全プラン半額位しないと。
需要がない所を手をつけて、安くしましたアピールは要らない。

936 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:36:06.56 ID:yMJKwo4E0
>>925
そうは言うが、単身若者世代は固定を引きたくても引けなかったりするから
これならいけると思って移る人も多いだろう

そしてじわじわ固定回線のシェアを置き換えにいくよ

937 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:36:15.01 ID:LHvLHewZ0
1GBや2GBの料金を下げろよ

938 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:36:22.60 ID:JWq366pK0
使い放題のプランはどうなるの?
制限が20Gまでになるとか?

939 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:36:29.33 ID:cyo1zU0r0
>>931
2chとスマートニュースだけで10GBはいくわ

940 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:36:39.46 ID:gmmOFMz60
大企業なのに決定が早いな

941 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:36:46.00 ID:wF32wLQN0
そうなんだよな。
固定回線提供者が一番恐れているかもな。

942 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:36:50.35 ID:1tHde0wT0
>>52
7GB(LTEフラット)5700円やぞ

943 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:37:07.86 ID:URd1DddD0
5Gへの対応

944 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:37:08.53 ID:yMJKwo4E0
>>926
プロジェクターでも使ってないなら低画質で十分
いわんやスマホの小さい画面をや

945 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:37:20.63 ID:Cor6Lc+e0
それでも高いぞ

946 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:37:25.81 ID:+keCaC/+0
>>939
どんな使い方してんだよ
10GBってミドルプライスのエロゲ5本分くらいの容量だぞ

947 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:37:31.33 ID:gmmOFMz60
>>937
大人しくMVNO使いな

948 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:37:41.96 ID:+HAWsRkP0
wimaxのギガ放題でいいやん

949 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:37:48.40 ID:wF32wLQN0
CATV 回線は要るか?

950 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:38:20.43 ID:oa+tsemp0
>>946
だからトロイだろ

951 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:38:25.95 ID:coGlatoN0
それでも高いな
100GB2000円以下が妥当な線

952 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:38:26.71 ID:f4F4P4O70
マジかよドコモから乗り換えるか

953 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:38:30.58 ID:p7emFoCC0
>>936
既にキャリアモバイルと固定抱き合わせ割引やってるから値段変わらなくないか

954 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:39:02.01 ID:gmmOFMz60
>>946
2chのリンクから動画サイトに跳んでるとかだろう

955 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:39:17.20 ID:yMJKwo4E0
>>941
俺も最初はOCNだったけど、今はワイモバイル14GBで固定を賄ってる
20GBだと画質絞れば動画も見まくれる
いい容量帯を選んで勝負をかけたと思うよ、禿は

956 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:39:21.35 ID:JWq366pK0
今月もうすぐ制限かかるわ

957 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:39:30.56 ID:OdIxFqGn0
俺もドコモ光で騙されたから乗り換えるかな

958 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:39:31.77 ID:wF32wLQN0
デポ方式の罠は熟知しておくべきだな。
死んでも払わされるプラン。
消費者庁も警察も野放しにしている!

959 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:39:43.53 ID:/mXHq41L0
どっちにしてもぼったくり。
電気は大手から新電力に変えても年間数千円いくかどうか。しかも保証なし。

携帯は大手から格安にかえれば一人当たり5000円は安くなる。
二人なら1万円。

馬鹿・無知はメディアに踊らされる。既存電力会社を叩いて携帯キャリアをありがたがるという。

960 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:40:01.53 ID:8vQqJkV1O
auガラケー15年使ってます。そろそろスマホにしようと考えてたので ラッキー

961 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:40:10.88 ID:p7emFoCC0
どうせドコモも追随する

962 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:40:19.88 ID:/I0fXLyD0
>>936
俺もそうだよ。ドコモがある程度の値段で追従してくれればMVNOと固定は解約出来る。
ドコモのシェアプラスでルータ使うのもいいし。

963 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:40:22.06 ID:8P84p92+0
>>199
ああなるほど

964 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:40:31.50 ID:J2HZwdrY0
これなら通勤中も安心してエロ動画観れるわ

965 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:40:48.53 ID:yMJKwo4E0
>>953
あれ、移ると電話番号変わっちゃったりするし、ドコモは携帯契約なくなると光回線も契約出来なくなるw
それと抱き合わせのキャンペーンに規制が入った

966 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:40:49.84 ID:wF32wLQN0
ドコモ光被害者が大移動するのか?

967 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:40:51.91 ID:qPky/fq40
〜5GBくらいまでと長期利用者は絶対に優遇しないんだよなw
もうすぐ2年縛りが終わるから格安に移行しようかと思う

968 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:41:11.30 ID:/mXHq41L0
>>960
どうぞそのまま他人の栄養になり続けてください。
それが馬鹿の存在意義なので。

969 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:41:55.42 ID:wF32wLQN0
恨みを買うようなプランばかり作るよな?

970 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:42:07.33 ID:yMJKwo4E0
>>962
いいタイミングでMR05LNが出た
あれはnanoSIMが直接刺せる

971 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:42:27.18 ID:20K026NI0
>>840
無理なんだって…
一応ドコモのオペレーターしてるけど
ドコモは回線速度の安定重視だからできないん

972 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:42:47.49 ID:rqwiiFdG0
>>1
ソフトバンクに勝てると思ってんの?
馬鹿なの?

973 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:42:54.37 ID:VdoCkhgj0
3日でなんちゃら制限は継続?

974 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:43:03.75 ID:tfLY1aTx0
ドコモから乗り換えるわ

975 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:43:07.88 ID:Or7dlMru0
ぼったくられても笑顔でいるスマホ信者はバカww

976 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:43:29.01 ID:3BhV8DZA0
 
追加料金を払って20ギガ利用した場合
追加料金を払って20ギガ利用した場合
追加料金を払って20ギガ利用した場合

 
半額の比較対象が追加料金を払った場合の割り増し料金だという
 
 この前提に疑問持たないのかよ?

   あほだねw

977 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:43:46.13 ID:/I0fXLyD0
>>971
ドコモが出来ないなら乗り換えるだけ

978 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:44:13.37 ID:wF32wLQN0
ドコモはダメージを受ける。
NTT が死ぬかもな!

979 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:45:25.80 ID:UWBud/Qu0
絶対に月3000円くらいでは
持たせてはくれないみたいだね

カケホ1500円
通信量1500円(月3GB)

くらいでもやってMVNO潰すほうが健全だと思えるけどね

980 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:46:08.81 ID:Pez3tZuJ0
今まで8Gで毎月6700円払ってたのが、
これからは20Gで更に6000円!?

凄い安くなった気がするw

981 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:46:21.52 ID:GvHIuuJD0
そういう人はWiMAXなんじゃないの
意味不明だ

982 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:47:17.22 ID:+YOJa4bk0
7万も出してアイフォン買って、
毎月通信料で6000円も払うの?
スマホ持ちって馬鹿なのwwwwwwwwwwwwww

983 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:47:25.52 ID:qCN1xqOZ0
>>625
おもろいw

984 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:47:45.17 ID:/mXHq41L0
格安なら一人当たり月2000円しないっていうの。
普通にLTE通信してても。
今時長電話なんてプライベートではしないし
格安が合理的。なんで大手のぼったくり料金で契約し続けてるのか
意味不明。

985 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:47:57.99 ID:GOtg4+Oh0
モバイル回線はカタログスペック上は速くても実際には速度が出ない
固定の代わりにはならんわ

986 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:48:15.21 ID:yMJKwo4E0
>>978
追随すればドコモとNTTの親子が固定のシェアを食い合うことになる
追随しなければ禿、庭に持って行かれるだけ

これは光、携帯抱き合わせ解禁した総務省へのシッペ返しだね

987 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:48:42.30 ID:/mXHq41L0
電話はLINEとかSKYPEで対応可能ってことね。

988 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:49:36.22 ID:/mXHq41L0
>>985
たかが携帯に速度なんてどこまで必要?
格安に変えたけど何も困らない。

989 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:49:48.50 ID:nhZo2Ch+0
スマホだけで20Gとか使ってたらただの馬鹿じゃね?
こんだけ払うなら固定回線とMVNO併用のほうが制限気にせず済んでいいわ

990 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:49:49.07 ID:Gm8mrTLH0
WiMAX2いいよ。使いすぎて速度規制かかったって、4Mくらいになるだけだから、動画みたりネットしたりする程度なら全然きにならない。

991 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:49:57.91 ID:/I0fXLyD0
>>984
朝夕の通勤時、昼休み、速度出ないから。
俺が外で通信したいのはそういう時。

992 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:50:26.25 ID:t8CiGCim0
>>1
半分の10Gは3000円にしろよ💢

993 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:50:46.72 ID:xNp0vCcY0
>>20
単に「パケあえるとの併用はできません」で終わりだろ

994 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:51:00.99 ID:OW+ruL3P0
3バカキャリアは、やることが遅い

もうMVNOに移行したわ

995 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:51:32.18 ID:yMJKwo4E0
>>979
そこはワイモバイルが2GB、1980円とかでやってる
1GB500円とかも出してるし

本家は固定回線にケンカふっかけようってことでしょ
禿はドコモなんか見てない、堕とすのは親方NTT

996 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:52:58.78 ID:/I0fXLyD0
iPhone7の予約も始まったしドコモ何かしらするとは思うけどなぁ。

997 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:52:59.33 ID:AV/zcMfY0
全キャリアかけ放題2000円
20ギガ4000円
5年縛り 違約金5万
契約今年まで

これで他社を完全に撲滅できるのに・・・

998 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:53:32.97 ID:yMJKwo4E0
>>985
ワイモバイルだけど常時20Mbpsとか出てて、動画も高画質選択しちゃうから
家ではルーターでわざと1Mbpsに落としてるくらい

999 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:53:35.65 ID:FX57xLOM0
これが談合でなくてなんなのか?

1000 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 18:54:07.26 ID:tL7hEUQZ0
先月から格安にしたんだけどさ…
全く後悔ないけど、これさ、大量データ通信安くして、みんな大量に使わせて、格安側の使い心地を悪くしちゃろう、って魂胆はない?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 21分 24秒

rmnca
lud20160911105421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1473399163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【通信】ソフトバンク、新iPhone向け料金プラン 端末が最大半額に
【経済】任天堂、N64&MDゲームがプレイ可能「Nintendo Switch Online + 追加パック」開始 料金は個人プランが12ヶ月4,900円 [どどん★]
NTTdocomo 通信料金を20円も値下げ
【通信】携帯料金値下げ、菅氏「競争が始動」
【通信】携帯大手3社、料金値下げ検討 政府意向で、19年度にも
【通信】KDDI社長、携帯料金値下げ示唆「対応を検討」 [ムヒタ★]
【通信】NTTドコモ、月額の通信料金を一律1500円値下げへ…来月から、特定の端末を新規に購入した利用者が対象
【通信】NTTドコモ、月額の通信料金を一律1500円値下げへ…来月から、特定の端末を新規に購入した利用者が対象★2
【経済】期待外れの村上春樹『騎士団長殺し』 「大量返本」の可能性が浮上★2
【通信】野田総務相、携帯電話大手にさらなる値下げを促す考え「格安スマホ登場で結果は出た、その上で値下げはまだ可能だ」 (読売新聞)
【経済】期待外れの村上春樹『騎士団長殺し』 「大量返本」の可能性が浮上★3
【通信】楽天モバイル、主力プランを最大25%値下げ
【通信】ソフトバンク社長「現料金プランで対抗できる」
【政府】携帯値下げ法案、3月上旬国会提出へ 「分離プラン」の提供を義務付け、セット料金は禁止 自民部会が了承
【通信料金】Y!mobileの料金プランがシンプルに、改定後も支払い額は変わらず
【通信】楽天の格安スマホ新料金プラン 通信制限でも毎秒1メガビットの速度を維持
【新料金プラン「ahamo」】ドコモの「ahamo」値下げ、(20GB月額2980円→月額2700円)税込2970円に★2 [孤高の旅人★]
【通信】「料金プラン見直して」──総務省、携帯電話契約のポータルサイトを公開 [エリオット★]
【NTTドコモからのお知らせ】15時から「新料金プラン発表会」を実施します 月額通信料2〜4割引き下げへ
【料金プラン】日本通信とドコモが「音声通話卸役務」の料金設定に合意 MVNOの音声通話サービスの充実につながるか [まいんすたあ★]
【国際】中国政府、携帯電話の値下げを発表 データ通信料を廃止へ
NTTドコモ 5G料金 月額1000円値下げへ データ容量も無制限に [マスク着用のお願い★]
【通信】楽天5G、大手3社の半額以下の月額2980円で今日30日サービス開始 [記憶たどり。★]
【原発】「大飯3・4号機再稼働すれば料金値下げ」関西電力
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★5 [ばーど★]
【九州電力】電気料金 値下げへ 原発4基で安定運転が見込めるため
【燃料】6月の電気・ガス料金 全社で値下げ、輸入価格下落で [さかい★]
【ソフトバンク】携帯料金「真摯に検討」 大手3社が値下げ姿勢 [首都圏の虎★]
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★3 [ばーど★]
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★4 [ばーど★]
【値下げ!】5月の電気料金 全社値下げへ 石油など価格下落 大手都市ガスも
【経済】関電の電気料金値上げに理解示す 経団連会長
【ドコモを語る詐欺?】小倉智昭氏 携帯料金値下げ勧誘電話明かす 専門家困惑「それは詐欺かも」 [孤高の旅人★]
【経済】4月の電気料金 大手10社すべてが値上げ 2か月連続
【菅官房長官】「携帯料金値下げが期待外れ」と主張の東京新聞・望月記者に「そういう考え方が期待外れ」
【経済】みずほ銀行、携帯料金の支払い状況で金利を決める新融資サービス
【経済】ユニクロ、値下げでも客戻らず 売上高0.3%減 ライバルしまむらは増益で好調
【電波】ムクドリが大量死!次世代通信規格5Gはベルギーでは導入中止に★3
【経済】トヨタ、部品の値下げ要請しません…「大変苦しい状況だと理解している」 [朝一から閉店までφ★]
【共同通信】愛知県知事リコールの不正署名問題 運動事務局の指示でアルバイトを大量動員か? [みの★]
【経済】中小企業の3割以上がサーバの調達先を変更する可能性
【経済】松野官房長官「ガソリン税を値下げしたら、ガソリンの買い控えが発生し、経済が混乱する」🤔 ★2 [スダレハゲ★]
【不妊治療】卵子を作る遺伝子特定 九大研究チーム、短時間で大量作製が可能に! [チミル★]
ドコモのahamoで大量の失業者が出る可能性 ショップ店員はドコモ社員ではない ★2 [雷★]
【ルノーとFCAの合併交渉】早期再開の可能性否定=仏経済・財務相
【無料通信アプリ】LINEの個人情報管理に不備 中国の委託先が接続可能 [朝一から閉店までφ★]
【米中】米軍がミサイル防衛から方針転換?大慌てで対艦ミサイル大量調達 近い将来中国軍が射程外から米空母機動艦隊を撃滅可能 [どこさ★]
【経済】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=IIF [ブギー★]
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
【朗報】経済産業省「マスクは1回で捨てず、消毒液を付ければ3回ぐらいは再利用可能!」これでマスクの供給が足りなくても安心 ★10
【経済】日立が英政府に原発支援強化要請 交渉が不調に終わり撤退した場合の損失は日本国民が負担する可能性あり★2
【経済】スカイプ、日本語の“リアルタイム翻訳”が可能に ソフトが瞬時に相手の言語を認識し通訳 日本マイクロソフト
【日銀黒田総裁】新型肺炎の経済への影響「今の時点でSARSのような影響があり得るとか、その可能性が高いとはみていません」21日
【経済】緊急事態宣言1か月延長 「失業者は77・8万人発生の可能性」 …GDP最大マイナス15・2兆円の損失 [特選八丁味噌石狩鍋★]
楽天モバイル、au回線でもデータ無制限の「Rakuten最強プラン」に、料金変わらず最大月3278円 [生玉子★]
【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表。6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」
菅政権、携帯料金引き下げ実現 大手も月2000円台プラン 強まる圧力に大手各社は屈する [マカダミア★]
選挙プランナー 当選へ「再生数稼ぎ」指南 公選法に抵触する可能性も線引きは曖昧 [蚤の市★] (40)
【みとり】遠隔で死亡診断可能に 厚労省がガイドライン 看護師がスマホで医師に写真・データ送信
【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★10
【行動経済学】日本停滞の原因?「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明 ★2 [ネトウヨ★]
【💩】屋形船や水上バスなどの船内に設置されたトイレからオシッコが東京湾に垂れ流しの可能性
【神戸市】北神急行 公営化で運賃半額に
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★7
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★14
【ネット通販】過去最大の半額商品を用意! 平成最後の「楽天スーパーSALE」開催
21:25:05 up 41 days, 22:28, 1 user, load average: 58.03, 76.40, 83.48

in 0.039138078689575 sec @0.039138078689575@0b7 on 022411