◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1472622517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/08/31(水) 14:48:37.24 ID:CAP_USER9
http://www.j-cast.com/2016/08/31276485.html?p=all
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚

ソニーモバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン「Xperia」の最新機種で、初期インストールされている電卓アプリに「致命的なバグ」が見つかったと、インターネット上で騒ぎになっている。

指摘されたバグとは、文字のフォントやサイズを変更することで、電卓アプリでの計算結果の表示が「おかしくなる」ケースがあるというものだ。「20000÷26」の答えが「3」になったり、「1700÷45」の答えが「7」になったりする事例が報告されており、ツイッターには注意を呼び掛ける投稿も出ている。

「20000÷26=3」「1700÷46=04」...

電卓アプリのバグが見つかったのは、ソニーモバイルが2016年6月に発売した「Xperia X Performance」だ。レビューサイト「価格.com」内の同商品に関する掲示板には、7月末頃から「電卓で計算すると答えが違うのですが...」といった報告が複数件出ている。

「20000÷26=3」「1700÷45=7」「1700÷46=04」――。このように、明らかな「計算ミス」の表示を写したアプリのスクリーンショットも、ネット上には数多くアップされている。こうしたバグの報告は、「docomo」「au」「softbank」の3キャリア全てのユーザーから上がっていた。

実際、J-CASTニュース記者が8月30日昼に同機種の電卓アプリを検証したところ、確かに計算結果が誤って表示されるケースがあった。試した範囲では、「10÷5」など答えが割り切れる計算では正しく表示されたが、答えが割り切れない計算の場合は、「1700÷45=7」など誤表示が出た。

計算結果が正しく表示されないケースは、設定画面の文字フォントの変更機能で「ハミング」という特定の字体を選択した場合にのみ起きるようだ。同フォントはデフォルトで用意されているもので、選択する際には

「アプリや文字によってはフォントの変更が反映されなかったり、文末が表示しきれない場合があります」
との注意文が表示されたが、電卓アプリの計算結果の誤表示については触れられていなかった。
「担当部署に確認しましたが...」

電卓アプリの計算結果が「間違っている」というバグをめぐり、ネット上では「どうしてこうなる」「意味がわからん」などと驚きの声が広がっている。ツイッターやネット掲示板には、

「どうすればごく自然にそんなバグを出せるのかちょっと想像が付かない」
「もうリアル電卓しか信用できない」
「電卓アプリすらまともに作れないとか」
と呆れるような反応が数多く寄せられている。なかには、「大事な計算をする際には気をつけた方がいい」などと注意を呼び掛けるユーザーも出ていた。

J-CASTニュースは30日、ソニー本社の広報担当者を経由した上で、ソニーモバイルコミュニケーションズの「お客様相談窓口」に電卓アプリのバグについて問い合わせたが、

「担当部署に確認しましたが、この件につきましてはコメントを差し控えさせて頂きます」
との回答で、広報担当部署にはつなごうとしなかった。

2 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:49:36.21 ID:r0D7AEP60
walkmanだからな

3 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:50:22.44 ID:FcHEMu370
使用してるがそもそも電卓アプリの出し方がわからない!!

4 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:50:30.87 ID:KJRmjdOD0
おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字
https://t.co/guenTPZrO3 eee

5 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:51:00.00 ID:WDADGDFG0
1+1は2ではない

6 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:52:23.46 ID:FcHEMu370
アプリあったわでもこのバグ出なかった

7 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:53:12.09 ID:wxUpWTM90
ソニーのXperiaが欲しかったけど
高いからあきらめてiphoneにした

8 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:53:15.80 ID:Jn08J77i0
やっぱりGALAXYニダ

9 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:53:38.53 ID:DA0AaPrB0
変態フォントの対応までしてられんよね
こりゃしゃあないよ

10 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:53:41.26 ID:zeB8Y6cE0
数値計算を知らぬweb系の人が作ったと推定
 

11 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:53:58.50 ID:eowfYJcr0
これは非常に恥ずかしいことだよ

12 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:54:00.40 ID:6WQT+LDu0
ソニータイマーは正確なのにな。

13 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:54:45.47 ID:Wi27Ixce0
ソニータイマー作動させるまでもなかったってことか

電卓といえばプログラム電卓TI59のアプリ入れたけど
文法を完全に忘れてた

14 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:55:43.98 ID:paRcIFIk0
>>9
じゃあデフォでそのフォント入れるなよって話だな

15 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:56:31.13 ID:o1AmMkyM0
回答に時間かかったり間違いなんて良くある事やろ

16 :sage:2016/08/31(水) 14:57:13.66 ID:2Zo9d/O70
スマホ修理の代替機、エクスペリアなんだが文字も打てない、勝手な挙動をするで全然使えない
こんなの持たされてもしょうがないじゃん
DSのほうが千倍マシ

17 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:57:17.21 ID:6GYkTXxE0
フォントを変えたら電卓がおかしくなるってすごいプログラマーじゃないか。
新兵器だわ。中国に送りつけてやろう。

18 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:57:52.58 ID:PcyyGZIR0
>「ハミング」という特定の字体
韓民国フォント?ハングル?

19 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:58:05.29 ID:XAzsqTGS0
2+2=5

20 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:58:25.16 ID:UB5MRPdP0
なんて迷惑なアプリだ(^_^;)

21 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:58:39.56 ID:kmiQAofa0
>>5
俺達は、1+1=2じゃねーんだよ!
200だぞ!200!
10倍だぞ!! 10倍!!

22 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:59:00.76 ID:GIFi6d8j0
1+1は200

10倍だよ!

23 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:59:06.15 ID:73947L2Y0
スレイヤーズのガウリイ電卓(笑)かよ。
https://twitter.com/westbolty/status/381030686095720449

24 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:59:44.59 ID:AMzJCp3L0
この件につきましてはコメントを差し控えさせて頂きます

なんだこのクソ対応

25 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:59:57.55 ID:lhwRv6iF0
結果をコピペしてみると正常なんだろ

26 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:00:01.11 ID:zeB8Y6cE0
1/3*3=1、とならない電卓なんてかなり初期頃の電卓

27 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:00:29.96 ID:VD6bAcAD0
天コジが一言


28 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:00:29.99 ID:u6sjoEAM0
ハミングしながら計算するとその値になるから
それはそれで正しい

29 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:00:47.18 ID:EDiEL1EI0
>>1
「コメント差し控える」って何だよ
とことん糞企業だな

30 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:01:04.51 ID:Oe4V0L0L0
ペリアはバカにピッタリのスマホだったってわけかw

31 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:01:37.32 ID:Cc2iMW9J0
ハミングだから三分の一

32 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:01:40.34 ID:qG5fRhF70
なんでフォントで電卓の計算がおかしくなるの?
意味が分からん

33 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:01:42.42 ID:4EXVvS8G0
日本人にはソフト開発能力がないんだから、素のAndroidだけ載せて
余計なことしない方がいいんじゃないのかな。

34 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:01:45.33 ID:PPEO1U2d0
iPhoneのひと 電卓で 62?31ってやってみて 0になるから

35 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:02:16.47 ID:VD6bAcAD0
これが発覚したとしてもギャラクシーの売上が伸びるわけではない

36 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:02:23.55 ID:sn4C2jA30
でもソニーなら不思議と許せるんだよな
サムソンならブチキレで良いけど

37 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:02:26.98 ID:9jwqkyDz0
>>1
爆発よりマシってか???

38 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:03:14.39 ID:CqKiVQNV0
計算ミスをする計算機って凄いな

39 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:03:55.62 ID:JU4EQjD+0
事象について確認が出来ていない、とかいうのならともかく
担当部署に確認までした上でコメントを差し控える理由が分からないw
見えない聞こえないフリでやり過ごしますって事?

40 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:04:01.81 ID:2/XR2kgR0
検索窓で「電卓」と検索すればグーグルのweb電卓アプリが出てくる

41 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:04:01.85 ID:P3m2EsZw0
ソニー端末は発熱とバッテリー膨張何とかしてくれ
電卓ミスなんかこれに比べたら可愛いもの

42 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:04:10.63 ID:MQsxrtNo0
>>1
表示幅が足りず、最後の1文字の直前で改行されたんだろう

メニューボタンなんかでよく見る症状だ

フォントを選んだときのフォントサイズがおかしいんだろうな

43 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:04:16.77 ID:1TJUuU5Q0
電卓アプリがまともに使えないのなら
廃業しろよクソニー

ここは間違っても出荷してはならないのならわかるが

さよーーならーー

44 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:04:17.29 ID:P5E3169l0
他のソフトでも間違う可能性が有るんじゃないのか?
もうこの機種で演算させるソフトは使わない方が良い

45 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:04:43.44 ID:JjATDa7l0
何でソープのおねーちゃんは皆Xperiaなの?

46 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:05:11.48 ID:OxeIE5SS0
ソニータイマーの調整ミスだろ

47 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:06:42.48 ID:yn0kVgfM0
わざわざ電卓アプリとか入れるなよ。
こんなバク恥ずかしすぎるよ。

48 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:06:49.96 ID:mf5uiDor0
どういうバグなんだ、これ
意味がわからん

49 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:07:00.25 ID:WEMiUlO20
除算の結果は保証されてないよ、普通

50 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:07:05.34 ID:sontT5qA0
>>34
やってみたら32になったわ
iPhoneの電卓は元からバグあるからアプリの電卓は元から信用してない。

51 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:07:23.64 ID:3QQUCQrV0
差し控える意味がわからん

52 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:07:54.96 ID:DwzTPSlB0
テロじゃねーか馬鹿らしい

フォント「ハミング」 → フォントワークス株式会社

フォントワークス株式会社
主要株主 ソフトバンク・テクノロジー株式会社 100%

53 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:08:12.05 ID:WDIvvP7Z0
ゆとりじゃ気づかないバグだな

54 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:08:14.71 ID:D9gwu4tP0
make .believe

55 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:08:21.48 ID:uf9DBQyx0
>>21
www

56 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:09:06.54 ID:gY+iBbfU0
Googleのやつも同じミスがあったという話聞いたことあるけど

バグがあるやつを気付かずに流用して作ったから、同じようなバグが残ってしまったという話だったかな
本当にバカみたいなバグなので、話題にするのもアホらしくて逆に気付かなかったとかwww

57 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:09:39.04 ID:QAmH0AJG0
>>34
ならへんやん

58 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:09:40.50 ID:0Bp30un90
日本のあいちーは糞雑魚

59 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:10:18.05 ID:duy0qKN70
そのアプリ中国製なんじゃないの?

60 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:10:18.68 ID:fxEf1s090
電卓ってさ、プログラミング初歩の練習問題でよく出てくるよねー

61 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:10:23.53 ID:DwzTPSlB0
フォントをチョンに握られたらやばいだろ

wiki)フォントワークス
日本語DTP環境においては、モリサワに次ぐ第2位のポジションを占めると言われており[要出典]、出版・放送などでのシェアを伸ばしている。

62 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:10:28.57 ID:KQ5QlUq70
計算結果の文末ではなく文頭をカットしちゃったってこと?

63 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:10:30.59 ID:aRjTKT580
計算機もまともに作れないジャップww

64 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:10:36.23 ID:cMCJ1aki0
まあ、こう暑いとな

65 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:11:04.31 ID:8bzvXwfd0
ワンセグ解約するためにQua Phoneにした

66 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:11:17.73 ID:sD6h/uge0
サムスンとは違うのだよ、サムスンとは!

67 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:11:27.33 ID:fxEf1s090
>>61
ちょっと待てフォントワークスマジかよ?!!!!

68 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:11:52.83 ID:21sfR0KJ0
>>1
つーか電卓アプリなんて外注で丸投げだろ

69 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:11:59.34 ID:lvbKkbQk0
【通信】『Galaxy Note 7』発売10日で早くも2件目の爆発事故

daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472622824/

70 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:12:01.90 ID:hFMvtsgFO
もうXperia買えないわ
ギャラクシーにする

71 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:12:09.44 ID:R5vTlzW20
わざわざスマホで電卓アプリ使わんでも普通の電卓持ち歩けばいいのに

72 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:12:32.43 ID://LdZ6RI0
サムチョン嫌いだけど日本端末ってスペック劣ってるよな?

73 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:12:47.06 ID:s3W8JPsL0
特定のフォントでしか起こらないバグって変だな
アプリのバグというよりフォントのバグだよな

74 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:13:00.74 ID:n3Agb/+/0
糞みたいなメーカーだな

75 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:13:07.60 ID:MQsxrtNo0
>>14
そもそも電卓にフォント設定を付けるセンスが謎
電卓なんて、一番見やすいフォントが一つあればいい

余計な機能を付けてバグを増やしてるよな

76 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:13:17.64 ID:6tSo4Quw0
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

sfbjbsknn

77 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:13:28.52 ID:lhwRv6iF0
表示前の計算結果は正しいが、特定のフォントでは表示領域に収まりきらずに切れるという話だ

どっちかというとフォントのバグだな

78 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:13:33.55 ID:357jq7QL0
>>53
だよね。
なにせゆとり世代は、π=3だし。

79 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:13:34.65 ID:eowfYJcr0
>>70
爆発?、計算違い?
選択に困るよ

80 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:14:00.85 ID:WY4vvur+0
あんたばか〜
byアスカ

81 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:14:02.23 ID:6GYkTXxE0
調べたらZ5時代くらいからっぽいね

0÷0=ん 

みたい。もってる人調べてみて

82 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:14:18.48 ID:jjRYFocU0
計算結果がおかしいことも?
SONY Xperia X Performanceのプリイン電卓アプリを使用する際に気をつけたいこと
https://sosukeblog.com/2016/08/28/25740/

83 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:14:36.34 ID:21sfR0KJ0
>>72
日本のスマホはSnapdragonと言う汎用のチップを使っていることが多い。
そのためスペック的に不利。

84 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:15:01.18 ID:Jzxgj1JF0
電卓間違ってるっていって
そろばん出してきた奴がいたなwww

現実になったwww

85 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:15:10.80 ID:5ULMigLP0
カシオの電卓が最強と証明されたな

86 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:15:16.81 ID:6Nz6CjgM0
計算機なのに計算できないのかよ(´・ω・`)

87 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:15:35.10 ID:21sfR0KJ0
>>75
同意だ。そういうセンスがないんだろうな。

88 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:15:40.25 ID:Pf6TrZ1x0
androidってそもそも相当質が悪い
googleappで漫画読んでてもガンガン固まる
メモリが足りてないんだろうけど
たかが一枚絵を表示してるだけなんだが
しっかりせーや

89 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:15:50.05 ID:Ubg3gLpX0
さっさとつぶれてください
目障りだ
日経平均からもキエロ

90 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:15:57.66 ID:sD6h/uge0
べ、べつに携帯電話に計算機はいらないから…

91 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:16:04.08 ID:pvb9TUqP0
監禁されてるSEのsos

92 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:16:04.22 ID:TDbrerCV0
panecal使ってるわ

93 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:16:09.08 ID:yhC9trkp0
>>34
iPhoneで見ると62と31の間が文字化けしてるぞ無能

94 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:17:04.13 ID:QIxxCeS30
うーん、今時電卓くらいで、どやったらこんなバグ出るんだ?

95 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:17:32.07 ID:wZwwAvcz0
「フォントの表示幅を計算しようとして、フォントから幅が取れないとき」
の例外処理が腐ってる、ってだけだな

中国のクソプログラマに、まともな資料を渡さずに作らせるからこうなる
受け入れ検査をしないのも問題だけど

96 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:17:32.56 ID:UotRSmIL0
大事な計算でスマホは使わんだろ

97 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:17:36.79 ID:21sfR0KJ0
>>88
Android OSは仕様変更が多すぎるし、アプリ開発環境も頻繁に変更するのでそもそも安定しにくい。
その上、メーカー各社でOSを改造しても良いことになっているからさらにタチが悪い。

98 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:17:40.16 ID:KQ5QlUq70
>>75
いや、それはそれで人によって見易さや好みがあるから
別の話

99 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:18:38.84 ID:Dtiz2JK80
フォントを変えると計算機が誤動作する? なんでだろう...
老婆心ながら、お財布のほうには影響してないんでしょうね。

100 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:18:46.38 ID:LXIKXyQa0
さすが北京開発・中国生産のXperiaですなぁ

101 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:18:47.26 ID:cg5dW00KO
このポンコツロボットめ!

102 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:18:48.33 ID:fVJTIUN30
どっかのプログラムとメモリ競合してるんじゃないの

103 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:18:51.29 ID:UotRSmIL0
なぜかカシオ株が爆上げ

104 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:19:43.93 ID:Ubg3gLpX0
バグはでてもいいけど
検査しろ
治せ
あほかよ

105 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:19:53.19 ID:lNACjhmf0
この対応はあかんで。

つか、Z1でもZ4でも、本体の温度がすぐ熱くなってカメラが使えないんだけど、これは仕様なんだろうな(´・ω・`)

106 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:20:17.65 ID:aA0EL8dm0
Pentium?

107 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:20:28.12 ID:VD6bAcAD0
フォントを変えると計算ミスするようになるなんてかわいらしい

充電すると爆発するなんて凶悪

108 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:21:23.47 ID:CObfY2fj0
>>103
カシオのガラケーについてメールで問い合わせたけどキチンと対応してくれたからな
今でも大切に使ってるわ

109 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:21:27.08 ID:vharukDz0
おいおいjsでも間違わないだろ
どんな言語つこてるねん

110 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:21:37.88 ID:21sfR0KJ0
>>102
プロセス毎に論理メモリ空間が分かれているのでありえん。
電卓アプリが他のプロセスと連携することもありえん。

111 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:21:56.47 ID:ZemhKLpL0
Xperia 持っているけれど

アイポンとの差がいまいちよくわからん。

112 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:22:13.88 ID:Z5a3R15Q0
ウインドウズ3.1の電卓も計算間違うバグあったな。

インテルのペンティアムで数値演算ユニットにバグがあって計算結果が違うとかもあったね。

懐かしい。

113 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:22:16.95 ID:13R1S3dt0
コメントくらい出せよ

114 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:22:54.90 ID:D9gwu4tP0
// コメント

115 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:22:59.15 ID:owOZpZ/a0
>>105
Android全体の問題だよ

116 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:23:25.97 ID:44X+ST+A0
ソニーは無能だからな。全てを丸投げして、結果の品質管理をマトモにやらない
だから、いつも不具合だらけ
この病は、不治の病だから、ソニー製品は使っちゃいけない

117 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:23:32.27 ID:AfIrX4B00
もともとプリインの電卓なんてショボくて使わねぇだろぽ

118 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:23:58.15 ID:MQsxrtNo0
>>77
この場合、テキスト表示域のwrap属性(自動折り返し)にfalseを設定しておかなかったケアレスミス

wrap属性にfalseが設定されてれば
最悪、桁あふれで先頭文字が微妙に欠けるだけで済んだハズ

エクセルのセルでも自動改行+下会わせのせいで、印刷すると「ます。」とか表示されてる事がある

119 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:24:28.15 ID:fVJTIUN30
sonyは優秀なエンジニア大量に切り捨てるからこうなったんだよ

120 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:24:49.90 ID:BqOPM/Xr0
ソニーのケータイ機種はマジでガラクタ

121 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:25:32.09 ID:khxYYpIP0
>>1
細かいことはどうでもいいわ。 リリースする前にテスト、デバッグしなかったのかよ?しなかったんだよな!

122 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:26:04.38 ID:ZemhKLpL0
アイポンの日本企業との取引は公表されたけれど

(アップル日本法人、取引先数など公表 )

アンドロイドの方で日本企業との取引は公表されているの?

123 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:26:14.20 ID:q+NeBP6n0
桁が多いと全体を表示できないバグなんでしょ

124 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:26:24.91 ID:D9gwu4tP0
>>118
Excelの凶悪なところは印刷プレビューだとちゃんとレイアウトされるが
印刷するとおかしくなるという意味不明なところだった

125 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:26:31.65 ID:VD6bAcAD0
Sonyは技術開発はすごいんだよ

でも独自に製品化するとダメになるんだ

126 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:26:52.76 ID:4YOCMEko0
20000÷26
769.2307692改行
       3

文字幅オーバーして計算結果が改行され、はみ出した2行目だけ画面に出ている状態だな。

127 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:26:59.07 ID:l6akqbzi0
差し控えてないでちゃんと答えろよ

128 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:27:18.17 ID:JOce+snr0
ソニー ネット対策問答例 商品名Xperia

●日常
「iphoneは底辺馬鹿専用!自分持ってるお洒落な人はXperia!」
「Xperiaポチった」
「次はXperiaにするわ」
「情強はXperia一択!」
「Xperia大満足!」
「Xperiaいいね!」
「Xperia使いはPCスキルが高く専門知識がある」
「(他社製品)は糞だがXperiaは最高だな」

●「Xperiaの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「Xperia買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

129 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:27:18.25 ID:i1koSGW70
朝鮮人に作らしてるからや

130 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:27:20.12 ID:lNACjhmf0
>>115
あ、やっぱり…(´・ω・`)

「こんな基本的なことがこれだけ無様なのに、よくもまあカメラの画質だの言えるなあ」と呆れています。
まあカメラ機能は滅多に使わないし、Z4はPalmみたいな縦置きクレードルに、ちょっとした改造で出来るので気に入っては要るんですけどね(´・ω・`)

131 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:27:27.77 ID:Dtiz2JK80
>>81
Z4だとNaN

132 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:27:34.57 ID:/u1vUuAl0
きっと中の人が疲れてたんだよ

133 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:27:39.96 ID:D9gwu4tP0
>>125
デバイスや部品はいいけど製品とサポートがダメだな

134 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:27:54.21 ID:drOTdUSE0
>>4
アフィカス死ね

135 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:28:16.10 ID:khxYYpIP0
>>116
個々のアプリケーションのバグ っていう問題じゃ無いわ。
少し実機テストすれば、すぐわかったバグ。
わからなかったっていうのは、 品質管理の根本に問題があるからだね。

136 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:28:28.13 ID:7sOqWViZ0
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚

137 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:28:57.22 ID:6qBZhuw/0
この程度のバグで値段が半額になるとしたら
大歓迎なんだけど。

138 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:29:34.36 ID:lAT0f+UA0
ソニーもここまで落ちぶれたかw マトモなのはゲーム機くらいしかないな。

139 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:30:05.85 ID:ZemhKLpL0
>ソニーモバイルが2016年6月に発売した「Xperia X Performance」

これ 俺のや

140 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:30:08.43 ID:ArKvKGi70
最新のXPERIAは使いやすいの?
Z4は発熱がひどくて機種変したいんだけど

141 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:30:10.90 ID:JOce+snr0
>>111
はあ?
天と地ほど差があるだろw
ウンコロイドはすべてゴミ

142 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:30:23.66 ID:yKTPaD8P0
アップルもお手上げw

143 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:30:29.19 ID:cg5dW00KO
>>101
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ

144 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:30:31.09 ID:T9y1RMtC0
このスレの荒んだ空気よ
国内機唯一の希望がこんな有様じゃしょうがないか
所詮劣化Galaxyだな

145 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:32:33.61 ID://LdZ6RI0
>>140
発熱はXperia全部に当てはまる
裏蓋浮いてくると防水にならんしほんと困るよな

146 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:32:35.25 ID:ZemhKLpL0
>>141

アイフォーンが優れている所を教えて。

147 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:32:39.43 ID:ZCIB7Olj0
俺のG3は正常だ

148 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:33:03.11 ID:JOce+snr0
ステマの規模は全世界で最強!
http://zapanet.info/blog/item/2808

149 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:34:09.88 ID:ZemhKLpL0
WSJによると

G5回線は目の前にあるようです。

150 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:34:27.65 ID:v+PWXwOA0
テーブルルックアップが間違っているなら直せばいいじゃない

                  マリー・アントワネット

151 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:34:51.18 ID:Z/aI8tZB0
Z5pだがフォント選択なぞないぞ?

152 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:35:09.86 ID:uv1Wux5U0
だからGalaxyにしとけと

153 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:35:30.24 ID:ZemhKLpL0
あっごめん

G5回線ではなく、
5G回線だった。

154 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:36:07.02 ID:HVDMwOGU0
>>21
山本くん乙w

155 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:36:21.50 ID:JOce+snr0
普通に使える所!
結局はコレが一番大事!
ヲタに媚びてスペックスペックやった挙句
フリーズやら爆熱やらウンコロイドは糞以下の糞

156 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:36:29.08 ID:r0D7AEP60
>>152
爆発するらしいよ

157 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:36:54.23 ID:T9y1RMtC0
明日は新型Xperia発表会だがこんな調子で大丈夫か
噂じゃXZとXコンパクトだろ?結局Z頼みと笑われるのがオチだ

158 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:37:20.21 ID:/xUjZ/Ix0
XperiaZ3こそ神スマホ

159 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:37:35.20 ID:uWNq4y6d0
電卓ってことで信頼してるだけにやばいな
こういう明らかにおかしいのなら気づくけど
微妙な間違いされるとやばいw

160 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:38:39.47 ID:wH0P8iiB0
1+1= 田んぼの田

161 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:38:48.68 ID:MJ6K+iGW0
おもしろい(福山雅治が 湯川教授を演じているときのように言う。)

162 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:38:59.47 ID:908AComL0
単機能商品好きの自分には隙がなかった

163 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:39:00.19 ID:5tHGdAaI0
なんだこのクソ記事

広報担当

相談窓口

なんでまた広報に繋がなきゃならないんだよ

164 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:39:28.69 ID:21sfR0KJ0
>>116
外注丸投げだから品質管理ができないんだよ
品質は作った人間とデバッグする人間が共同でやるべき

165 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:40:05.30 ID:ZoIlzVSN0
フォントによっては文字化けみたいになって、違う数字として認識されるのだろう。
計算自体は正確なのだが、その前の段階の入力がそもそも違ってしまうという。

166 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:40:10.96 ID:Tw5cgb6BO
>>126
なるほど

167 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:40:31.02 ID:QAmH0AJG0
>>84
あてもソロバンできんで
チャキチャキや

168 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:40:52.49 ID:wH0P8iiB0
iPhone5S使ってたときは充電しながら使用しても熱落ちなんてしなかったのに
SHARPのAQUOSはすぐ熱落ちしてこまる

169 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:41:48.89 ID:1EO0qcWf0
これよりタッチの不具合どうにかしてほしい

170 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:41:54.98 ID:ZemhKLpL0
アンドロイドに供給している日系企業とは?

171 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:42:03.11 ID:htuJEnkh0
>>131
Z1も。www

172 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:43:13.57 ID:kV/EFa0O0
Z5では特に問題ない
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚

173 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:43:29.20 ID:54WlzWvU0
みられまくっちゃ

174 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:43:43.99 ID:a/8Tqnr70
「20000円か
 お〜いここにいる26人で割るぞ〜」
「え〜課長のおごりでしょ〜笑」
「ばかいえ〜笑
 20000/26‥‥3か
 よし一人3円ずつな」
(え?)
(え?)
(え?)

‥‥‥

「なぜだ!
 75円しか集まってないぞ!」

みたいな事が起こったらどうする気か

175 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:44:01.82 ID:MzKnslqj0
一方galaxy noteは爆発した・・・
って感じか?

176 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:44:32.62 ID:tzWoSge50
これだけわかりやすく間違ってくれるとかソニーは優しいや

177 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:45:14.37 ID:kSGC24fu0
>>146
丸いボタンがついてる

178 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:45:15.17 ID:FHwi4sfF0
z3をバージョンアップ対象にすれば、許す

179 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:45:19.62 ID:8XkmPMin0
これ、断片的な情報だけで原因を推測するの楽しそう

180 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:46:21.35 ID:nWd0pE2/0
今でも四則演算を1からプログラミングしてるなんてありえん事だな。

181 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:46:25.43 ID:FHwi4sfF0
>>158
4K動画撮影で
小笠原のイルカをいっぱい撮影した

182 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:46:34.07 ID:ZemhKLpL0
>>177

そう言えば そんなのあった気がする。

183 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:46:44.06 ID:3iFzFPxG0
その他sony製のbluetoothイヤホンが音飛びしてろくに聞けない
防水なのにちょっとでもイヤホンジャックに水入るとフリーズなどがデフォとなっております

184 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:47:12.90 ID:8mK08DQO0
xperia用にわざわざ電卓作ったの?
その辺にある電卓アプリプリインストールしときゃいいだろ

185 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:47:13.75 ID:mHUB1gnL0
さすがソニー

186 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:47:18.96 ID:5QYcXaar0
電卓すらまともに作れんのかこいつら

187 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:48:18.22 ID:KghhEC730
【ソニーだからwwwwwwwwwwwwwwwww】

188 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:48:21.77 ID:0qsLnUhU0
先日Xperia X買った問題なく表示されるぞ
20000÷26=769.230769230

189 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:48:30.60 ID:ZemhKLpL0
買ったばかりの Xperia X Performanceで 不具合発生。

190 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:48:35.63 ID:y4KZtOFc0
昔、NEC製のFOMAでも、電卓バグあったね

191 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:49:05.97 ID:0OgIWJCc0
コピー機でもあったじゃん、
字が小さいと、違う数字が印刷されて出てくるとか。

192 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:49:18.64 ID:b25Hyd7r0
初代Pentiumみたいな?

193 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:49:39.07 ID:yuDZ7rIfO
>>135
品質管理なんて簡単な動作確認だけでアプリのバグが起きるまではみてないでしょ。
アップルだとかサムスンは隅々まで見てるとでも?(笑)

194 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:49:45.79 ID:qB1l4bXu0
>>52
>>61

まじかなのか

195 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:49:50.63 ID:a/8Tqnr70
アップデートまで
↓こちらをお使い下さい
http://calculator.keydam.com/

みたいな?

196 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:50:21.89 ID:f77JSsRr0
今どき電卓に誤計算させるとか高度すぎるわ

197 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:51:34.93 ID:v+PWXwOA0
イ、イースターエッグだから(震え声)

198 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:51:37.19 ID:a/8Tqnr70
>>192
あ〜Pentiumそんなんあったな
初代ってかPentium90のなんとか小数点だっけ?

199 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:52:57.47 ID:taTvJ3AH0
そうは言うけど、掛け算とか割り算をプログラムで実現するのって
結構大変なんだから…

あれで乗数計算とかルート計算が簡単に出来ちゃう電卓ってすごい

200 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:53:08.50 ID:b25Hyd7r0
お前ら、1÷3×3の答えは?

201 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:53:23.84 ID:7ZvDa4ED0
必ず同じように間違えるならそこには何かしらの関数が潜んでるんだろうし、
それを解明してから記事にしろよ。ランダム関数かましてたら毎回答えが違って
くるから無理か。

202 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:53:37.94 ID:4yN12UiJ0
なんでコメント控えるのが意味不明

203 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:54:08.15 ID:2dccwoMw0
>>179
特定のフォントで起きるらしいから、計算部のプログラムはバグってない

たとえば答え「45」と表示されるはずが「3」と表示されている場合、
計算プログラムは画面表示プログラムに「45」という数値を渡して、
「これを表示して」という流れになる。

しかし、画面に表示された数値は「3」
つまり、「45」を渡された画面表示部のプログラムがバグってる
テスト仕様書作ったヤツがミスったんだな
特定フォントのテスト項目を漏らしてる

204 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:54:56.98 ID:JvCx4J130
ソニータイマーからソニー電卓へ

205 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:55:29.80 ID:navpG3P00
ありえんミスだろ

206 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:55:58.49 ID:aGmeWdrz0
電卓さえ作れないソニー。。。落ちたな。。。

207 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:56:32.62 ID:cqZ+ObJa0
今このスマホで計算したけどそんな数値出てこないよ?
まあでもソニーだからな…

208 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:56:48.70 ID:agdr6Gmj0
>>5
10だろ。昔CHAGE&ASKAが言ってた

209 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:57:57.16 ID:SljDBg0F0
フォントパラメータがおかしいんじゃね?

プログラム「この数値表示したいから長さ教えて」
アンドロイド「え〜と、ハミングフォントのパラメーターだと、○○mm だよ」
プログラム「じゃ右寄せするから、右端から○○mmの位置から数字表示して」
アンドロイド「OK、ハミングフォント、表示して」
ハミングフォント「表示したよ、右端にぶち当たったから改行しといたよ」
アンドロイド、プログラム「ファッ?」

210 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:57:59.09 ID:8Y+TruAV0
>>45
お客さんは基本「オッサン」だろ?
オッサンが一番使用してるのがXperia
話が合うように買ってるんだよ

211 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:58:01.25 ID:ZoIlzVSN0
フジテレビの小倉智昭アナ、覚せい剤逮捕俳優のパトロン、ちかく出頭命令と文春が報道
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472625661/

スレは小倉氏が
小倉はホモで俳優のパトロンやってたんだ説
女かったらヤクザにおどされてパトロンってことにしているよ説
小倉自体が覚せい剤目的だよ説
やっぱりズラだったのか説

などいろいろでている.。。

212 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:59:27.41 ID:KQ5QlUq70
>>1 「アプリや文字によってはフォントの変更が反映されなかったり、文末が表示しきれない場合があります」

計算結果の文頭が表示されないという、ありがちなミス

123,456,789

9

213 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:00:07.22 ID:htuJEnkh0
>>199
mul「・・・・・」
div 「・・・・・」

214 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:00:56.91 ID:21sfR0KJ0
>>209
そもそも電卓アプリにフォント変更機能を付けるのが間違い

215 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:01:18.32 ID:mgcMBLdW0
SONY「ゆとり世代用の電卓です 円周率もおよそ3です」

216 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:01:27.03 ID:Gz0Ocnzg0
日本製は中国製よりも劣る
なぜなら、今や中国内の工場にあらゆる資源を集中しているし、
日本国内は集中させていない
つまり、劣化しているということだ
最新ではない

人的資源も物的資源も中国にはかなわない
今までのプライドと、70代以上の職人技に頼るのみ

217 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:01:30.21 ID:khxYYpIP0
>>193
言ってもせんのに、 わざわざ アップルだのサムスンだのと関係の無い事を。
お里が知れるな。

218 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:02:02.74 ID:3/rwA5eC0
これは恥ずかしいww

219 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:02:14.18 ID:VSUbA+u10
海外の下請けに意図的にもやられてるとしか…

220 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:02:25.00 ID:p3Yzqul80
我々が計算機で計算している時、同時に計算機も我々を計算しているのである(´・ω・`)

221 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:03:14.96 ID:h8KNVrTX0
>>1
差し控えてすむ場合かよ
どーすんの、これ

222 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:03:18.36 ID:J4PWiBzY0
世界シェア1%のソニーw

223 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:05:13.70 ID:/OgzePnB0
そのくらいなら電卓なくても…

224 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:06:32.60 ID:dIPeZzou0
まぁクソニー製ですしこんなもんだよね

225 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:06:56.02 ID:Refg8x0K0
何かの暗号か?

226 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:08:34.36 ID:m+dYaV2U0
バッテリーの性能上げる技術あるはずなのに
新しいスマホ売りたいがためにスルー
バッテリー持ち飛躍的に上げたスマホ出せば
簡単に新規参入は天下獲れるのにね

227 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:08:38.67 ID:NiJ7PF6U0
大阪桐蔭の勘違い低能歯茎吊り目ガイコツ


一流ぶる1億7000万のノーコン選手破壊機藤並チョソ太郎を許すな


【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚
  
藤浪、ぶつけて帽子をとる前にまずスイングアピールwwwwwwwww
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461077384/

228 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:09:45.77 ID:qDxLs+A+0
>>21
このふたりが大好きです

229 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:10:11.56 ID:A1Qy2RsE0
相変わらず一々コントだなこの会社は

230 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:10:27.67 ID:8IZfd/az0
Xperiaにしようかと考えてたのに…

231 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:11:02.21 ID:eTKzDC8P0
ソニー製品だけは買うな
これが親父の遺言。

232 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:12:24.40 ID:KSIRutb+0
おいおい
ダイソーの電卓以下とか糞ワロタ

233 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:14:50.38 ID:4H4j4Upj0
1xπ=

にするとどうなるの?
536とか?

234 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:16:07.51 ID:fVJTIUN30
>>208
2進数ですね

235 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:16:29.07 ID:XWlbqbs50
音楽アプリからファイルが全部消えてた。

こんなことがさぁ、まかり通っていいのかね?
金払ってダウンロードした曲が、だよ。

236 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:16:43.27 ID:UGeNZsHV0
数学者と統計学者と会計士がある会社の採用面接を受けた。

まず数学者が面接室に呼ばれた。
面接官「1+1はいくつですか?」
数学者「1+1は2に決まっています」
面接官「ほう、きっかり2なんですか?」
数学者「…そうです。ぴったり2です。間違いありません」

次は統計学者が面接室に入った。
面接官「1+1はいくつでしょうか?」
統計学者「おおよそ2になります」
面接官「およそ?ぴったり2ではないのですか?」
統計学者「平均して2。誤差率10%の範囲ですが、およそ2ということができます」

最後は会計士が面接を受けた。
面接官「1+1はいくつですか?」
会計士はゆっくりと立ち上がり、ドアの鍵とカーテンを閉めて面接官の隣に座った。
そして面接官の耳元でこっそり囁いた。

会計士「1+1をいくつにしたいんです?」

237 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:16:59.85 ID:MMPtzSon0
なんか変なものが裏で動いていそう

238 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:17:54.61 ID:NMzj8aTV0
電池の持ちがあまりにも悪すぎる

239 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:19:51.85 ID:cx1etd870
電卓アプリを作るのは簡単ではない。
字句解析プログラムを知識ゼロからスクラッチで書ける奴は少ない。

240 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:19:55.05 ID:9cO013rL0
>>45
防水だからじゃね?

241 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:20:07.97 ID:CqKiVQNV0
1/9 = 0.1111111111・・・
両辺に9をかけると
1 = 0.999999999・・・

ファッ!?

242 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:21:45.82 ID:y2l45FFL0
バグが出るのは仕方ないと思う

でも相談窓口で「コメントを差し控えさせて頂きます」と
広報に繋がないってクソ企業としか言いようが無い。

243 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:22:47.54 ID:cx1etd870
相談窓口もバグってるというオチ

244 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:22:49.21 ID:TwGLV7O00
ソニーが初期からわかるバグ搭載とか
会社が変わってきている証拠だな

245 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/08/31(水) 16:23:29.07 ID:DYj548hE0
電卓ルーチンさえもまともに作れなくなった日本・・・・・・・・・・
おわってんな・・・・・・・・・・

世界の標準規格を作っていた日本はどこに消えた・・・・・・・・・・・・

246 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:24:47.31 ID:D9KPUEa30
表示のバグがちょっと派手だっただけだな
Xperiaではよくある

247 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:25:01.26 ID:+i3xoIui0
電卓アプリすらろくに作れない日本の技術力・・・

248 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:28:08.45 ID:ZemhKLpL0
2002年頃のソニー株価

【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚

249 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:30:11.58 ID:YPjyQHJ+0
もうandroidならギャラクシー一択みたいだな

250 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:30:19.66 ID:VbL2ohmf0
計算機アプリが作れないなら算盤アプリにしちゃえよ、タッチパネルだしできるだろ

251 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:31:44.37 ID:+gtTboWt0
人間だから間違いがあるのはしょうがないが、
メーカーとしてコメントも出せないとか終わってるなんてもんじゃねぇな
間違いも認められないなら潰れろ

252 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:32:17.48 ID:mJb1AIJc0
昔Windows3.1で無かった?

253 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:32:32.53 ID:0Zq53b3A0
なんでフォント変えただけでバグるの?

254 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:32:59.65 ID:stzddTkw0
>>61
え、まじで?

255 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:33:59.55 ID:taTvJ3AH0
>>213

うん、いわゆる二進数とビットシフトを使った計算処理

10進数で4×2を二進数で記述すると0100を倍にするという意味
0100を左に一桁シフトすると、×2なので
0100が1000になり、答えは8となる

4×3の場合は、0100を左にシフトした値に元の値を足す
1000+0100だから答えは1100で、10進数で12

こんな処理をあの小さな電卓でやっちゃうんだから凄い
割り算は逆の要領で右にシフトする
乗数とかはよく分からない

256 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:34:21.74 ID:PFHz91Dq0
やっぱiPhoneにして良かった

257 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:34:50.23 ID:cfPqUxBn0
ねえよヲイwww

258 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:34:57.70 ID:V/fy+hK00
時々、計算間違える電卓。

259 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:35:11.55 ID:stzddTkw0
>>61
うわ、マジだ
ソフトバンクの子会社になってる

260 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:35:12.53 ID:taTvJ3AH0
>>61

え、ふぉんとうに?

261 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:35:18.66 ID:o5r8wAPc0
ゆとりだな(´・ω・`)

262 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:36:26.80 ID:tj7ifDqM0
電卓アプリなんて枯れ切ってるソースをコピペして作るだけじゃないの?

263 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:37:07.69 ID:OyoIorID0
電卓アプリさえまともにプログラムできないようになってしまったのか

264 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:37:14.01 ID:DN+ZXb7K0
知ってる限りではPsVitaとスマホ用ヘッドホンは評価する
スマホは・・・ノーサンキュー

265 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:37:48.68 ID:XoaOpk0y0
20000÷26くらい暗算しろよ

266 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:38:51.99 ID:jFn+/UTQ0
>>7
なんで高い方買ってんだよw

267 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:39:18.65 ID:IF+H8BDU0
>>143
うるさい!お前なんかロボットだ!

268 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:40:58.29 ID:6KJu8WrO0
androidはGoogle様のNexus一択
金無いなら激安中華端末

>>7
正解

269 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:40:58.91 ID:stzddTkw0
>>267
ア・ン・ド・ロ・イ・ド

270 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:41:46.33 ID:UCHVzFPL0
なかなか、人間くさい計算機だな。

271 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:43:00.88 ID:/ck9R4zV0
これ間違った計算結果を商売で使って損害が発生したら賠償請求できるの?

272 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:43:23.12 ID:Y8juc3hS0
問い合わせ窓口の対応が意味わからん
現在情報を確認中とか、後日対応を発表いたしますとか
ノーコメントは流石に斜め上過ぎ

273 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:44:35.32 ID:lvbKkbQk0
【通信】『Galaxy Note 7』発売10日で早くも2件目の爆発事故 !

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472622824/

274 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:44:48.43 ID:aQ8REcLX0
>>8
冗談抜きで、もうそうだろ

275 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:45:54.51 ID:f8PtXUkX0
Z3でもあったよ。

276 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:46:17.38 ID:stzddTkw0
>>274
【通信】『Galaxy Note 7』発売10日で早くも2件目の爆発事故
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472622824/

277 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:48:29.97 ID:cnt/G5Re0
7の段が苦手な電卓とかカワイイじゃんよ

278 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:48:48.87 ID:k132nSkc0
電卓もまともに作れないのかよw

279 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:48:57.79 ID:BlL9ocAL0
今時の大学生だって四則演算できないんだから問題ない
xperiaもゆとりになったんだろw

280 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:49:07.02 ID:zHeYC+D30
100円の電卓に劣る10万円のスマホw

281 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:49:10.23 ID:4DaR9ilw0
ゆとりが作った電卓アプリなので円周率は3になります

282 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:51:54.08 ID:stzddTkw0
>>281
安全率5くらい取ってくれるんなら3でいいよ、もう

283 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:53:12.93 ID:iDCL0B980
iPhoneなんて当たり前だけどね?

284 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:53:55.89
>>1
中国製Xperiaだし

285 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:54:52.58 ID:ZemhKLpL0
>>284

ええっ

中国製なん?

286 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:55:05.14 ID:EKonaGGG0
何で電卓アプリにフォント選択させるんだろう
かわいいフォントで計算しちゃう私☆って感じなの?意味がわからない

287 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:55:48.92 ID:ALw11OrM0
エクスペリア買い換えようかと思ってたけどやめとこ
ドコモでおすすめのスマホって何?

288 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:57:21.96 ID:stzddTkw0
>>287
iPhone

289 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:57:34.04 ID:2HsJDuNk0
SDNA辺りが作ったのかな?

290 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:58:23.80 ID:c3fIjH2S0
ピーシーデポには契約書がないというすばらしい現象

291 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:58:24.06 ID:YP5zHwl+0
わろた。電卓も満足に作れないほど技術流出したか。

292 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:59:36.17 ID:ALw11OrM0
>>288
アンドロイドはだめですかやっぱ

293 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:00:11.39 ID:MyWhjAfv0
表示フォント幅ではみ出してエラーになって計算結果じゃなくてはみ出した値出てるとかじゃね?

294 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:00:43.98 ID:HS/V9NO40
回答控えるってのは最悪の対応だな

295 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:01:58.60 ID:jywEOKiQ0
普通にバグだな

296 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:02:14.31 ID:BCaP9tqF0
>>1
いやいやまずはお詫びやろ

297 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:02:17.98 ID:W68fYXeQ0
これで一億円の損害が出た。

298 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:03:16.21 ID:BmxfTDg+0
日本はもうスマホは無理だから世界に誇るガラケーの道を極めた方がいいのでは

299 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:03:33.21 ID:9FrxPn1K0
>>61
えええマジかよ

300 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:05:05.24 ID:VrCmUhgj0
>>5
<丶`∀´><ニダ

301 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:05:37.96 ID:5rUfgvNd0
日本企業のを買ってやりたいけど、一度痛い目に遭ってるからもう買う気しない。
今LG使ってるけど、電卓以前に普通にソニーより上。変な不具合出ないし、安定してる。

302 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:06:17.17 ID:Bg9Ms2naO
カシオミニより性能悪いな

303 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:06:25.27 ID:Mdu4iBx60
>>26
関数電卓でもなけりゃ今のでも丸め処理なんかしないからそのままだよ

304 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:06:58.76 ID:Y+1LGcGn0
ゆとり用電卓だから

305 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:07:24.54 ID:UpCCoqiwO
そういえばソニーが医療機器に参入って話はどうなったっけ

306 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:08:09.32 ID:c3fIjH2S0
唐辛子で埋める

307 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:08:31.04 ID:Eovu9uh50
電卓は間違わない、オマエの頭がバグなんだろ?

308 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:08:41.72 ID:ZemhKLpL0
ここ数年の間 ソニーの本気を見せてもらったけれど

やっぱアカンの?

309 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:08:48.86 ID:x0p7gAmL0
テレレレッテレー
ドラえもん「ゆとりでんたく〜」

310 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:08:52.96 ID:Y+1LGcGn0
>>305
地方病院に若干はいったまでは聞いてるが

オフィス用プリンタもあったなw

311 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:08:53.06 ID:gNb+Nd8c0
およそ3とか習っただろ
授業聞いてなかったやつは数学語るなよ

312 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:08:58.31 ID:Wrtr3xSh0
おれのならないけど、本当なのかなあ

313 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:09:15.10 ID:stzddTkw0
そういえば左上にRADって書いてあるけど

314 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:09:41.33 ID:PyAbvFUQ0
>>5


315 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:09:47.06 ID:htuJEnkh0
>>240
5インチスマホ、入っちゃうんだ・・

316 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:10:08.30 ID:5ZR1hwAr0
>>305
http://www.sony-olympus-medical.com/somed/ja/index.html

317 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:10:37.50 ID:Ur6mUQNk0
これは相当恥ずかしい

318 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:10:45.73 ID:3BHGI/EV0
およそ3

319 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:10:50.20 ID:N8r2yvo20
アンドロイド標準じゃなくてオリジナルってこと?
RealCalcでも入れればいいのに

320 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:11:18.94 ID:kS2egjIW0
電卓アプリがフォントに影響されるとか意味わからん。

321 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:11:33.89 ID:ZemhKLpL0
ソニーの本気の逆襲こんかったん?

322 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:11:34.24 ID:tHck6zMy0
ブランドに騙される情弱はエクソペリアでも使っておけ
スマホはギャラクシー一択

323 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:11:47.21 ID:uMfi/0iJ0
さっさと直せよ。
コメント差し控えてなにやってんだ。証拠隠滅か。

324 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:12:34.11 ID:genTVlZ10
落ちるところまで落ちるって

こういうことか

325 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:12:35.52 ID:j1cI5Oy50
一時期流行ったファジーってやつじゃないか

326 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:13:00.14 ID:L/HcUpfl0
これ持ってる

327 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:13:02.50 ID:nUH8P7DD0
他のアプリ電卓落とせよめんどくせえ糞クレーマーが!

328 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:13:40.48 ID:UB5MRPdP0
電卓もロクに作れないのかよ

329 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:15:08.25 ID:5ZR1hwAr0
>>320
先を見据えて「文字をOCR認識→計算」というプロセスを作ってしまったんだろうな
(MSも手書きの数式を計算するソフトを出す予定)
Xperiaも手書き入力対応の予定だったけど認識率が低かったので、
あえてその機能は削ったけどフォントによっては誤認識、という

330 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:15:29.51 ID:JDk7fizJ0
>「電卓アプリすらまともに作れないとか」
アホか、アンドロイドで初期から入ってるアプリだろ

331 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:16:23.14 ID:FBDb1Y9H0
これは、あるあるだね。
アップデートすりゃいい。

332 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:16:58.83 ID:ZemhKLpL0
ソニーの今日の株価


3,325

333 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:17:48.88 ID:Gz0Ocnzg0
>>241
合ってるじゃん

334 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:18:41.17 ID:FiOAYnTx0
これはソニーも赤っ恥やな

335 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:21:51.14 ID:Ab6g97hL0
フォントが計算結果に関わるわけないから表示の問題でしょ
確認漏れだな

336 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:22:49.50 ID:DQOz4FX70
俺のは、20000÷26=69 になったぞ。
間違ってるが。

337 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:23:19.63 ID:1upcHd4T0
真面目ナル技術者ノ技能ヲ最高度ニ発揮セシムベキ
自由豁達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建設

338 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:24:42.22 ID:fVJTIUN30
>>336
26歳と69が2万円

339 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:25:19.30 ID:umMj2sP10
だからお前はXperia

340 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:25:25.82 ID:DQOz4FX70
電卓なんてフリーのアプリ幾らでもあるから問題は無いんだが。
まあ、問題があるって早めに通知すべきだな。

341 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:26:10.58 ID:MA9V1z0+0
童貞アプリに見えたわ
もう歯磨いて寝るわ

342 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:29:32.58 ID:orjZ5H6s0
R田中一郎タイプか

343 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:29:34.21 ID:VuVdleOz0
>>21
テンコジタッグかw

344 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:30:58.89 ID:riy7Wsm90
シャープもソニーもサムスンと提携してダメになった


チョーセン菌は恐ろしい

345 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:32:19.09 ID:kqB+WPO00
著作物だからなんの問題もない、別になんの機能も保証してない。

346 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:34:39.57 ID:Z/FEGrgr0
>>34
62?31
って何だ?

347 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:35:17.10 ID:/p9u6VaI0
フォント変えたら結果がバグるってどんなシステム上で作ればそうなるんだよ・・・

348 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:35:50.26 ID:JfMmJtBD0
>>52
フォントワークスがいつからソフバンの子会社になったんだよ
こっちの方が問題でしょ

349 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:36:47.35 ID:2YSvdP6J0
四則演算のアルゴリズムだってとても難しいんだよ。

350 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:39:33.60 ID:ZYCSNjhz0
ブサヨは2chで反日活動しても何も効果がないのは参院選・都知事選でわかったのに、何でまだやってんだろ?

351 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:40:20.76 ID:kPd7S8UJ0
>>1
なんでコメントを差し控えるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿糞ソニーwwwwwwwwww

352 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:40:33.79 ID:0Zq53b3A0
これは表示の問題だから四則演算関係ない。

353 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:40:47.22 ID:fVJTIUN30
1+1=2 一般人
1+1=10 ソフト屋
1+1=確認するまでわからん 量子物理学者

354 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:41:35.09 ID:0Zq53b3A0
原因はソニーのアプリじゃなくてアントロイドの方だからじゃね。

355 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:41:47.60 ID:aaO0hTwJ0
Xperiaは電卓以下の機能性なのか・・・

どこの馬鹿が作ったんだ

356 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:42:34.95 ID:JfMmJtBD0
昨日今日の新技術じゃあるまいし
めんどくさい関数使ってるわけでもないし
何十年も前からある計算を今さら間違えるってどういうこっちゃ?

357 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:43:28.03 ID:mRe6ndyH0
>>320
ふぉんとにな

358 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:44:04.29 ID:dokn2nJ70
試験工数減らし過ぎなんだろ

359 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:44:50.10 ID:IUVx29se0
むしろ何したらそんなバグになるのかw
数値の型をミスったとかでもこうはならんだろうしw

360 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:44:54.93 ID:mRe6ndyH0
>>302
「カシオミニを賭けてもいい」

361 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:47:47.78 ID:oRvj0E1DO
百均の電卓に負けるとは…

362 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:48:17.77 ID:SUhb4rFY0
うける
情弱用スマホやな

363 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:48:54.01 ID:+RO5KxJJ0
計算結果を出してから、指定されたフォントを使って表示するんじゃないの?
素人考えだけど違うの?

364 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:50:45.33 ID:rWiDLhTwO
SONYは昔から非を認めないし態度がデカイ

365 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:50:51.15 ID:HvXxKJtV0
正解はひとつ!じゃない!!

366 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:51:04.41 ID:wVq7TsSQ0
>>24
コメントしないってひどいよな
もう少し真摯な対応があるだろうに

367 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:54:04.01 ID:fBX2EO5r0
>>359
過去読めよ。
フォントの技術的な問題。

368 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:54:22.56 ID:DhTrl7UdO
これは楽しみだ…建設現場で使えるw

369 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:56:44.23 ID:0PNR/L1e0
多分ミクロおっさんが中で計算しとるんやな

370 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:56:57.30 ID:A+pG7+0D0
>>5
a = b ⇔ ab = b^2
⇔ ab - a^2 = b^2 - a^2
⇔ a(b - a) = (b + a)(b - a)
⇔ a = b + a

∴ 1 = 2

371 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:58:28.21 ID:AFp5QlGV0
Xperia ネーミングの音感が最悪なんよ。
あの曲が聴こえてくる


372 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:59:12.55 ID:0Zq53b3A0
>>365
ミルキーホームズかよ

373 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:59:29.87 ID:ROJNT7ry0
逃げたw
電卓すらまともに作れないって誰しもが思ったよなw

374 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:01:14.80 ID:dpNjtYcz0
ふざけんなよSHARP

375 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:02:49.94 ID:M8AMEd7/0
なんでフォントで?

376 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:02:56.11 ID:RqNnc4lT0
フォトショップでハミングで12345をいれても何ともないが??
フォントの問題か??
そもそも数字なんてアスキー領域だろバグるか??

377 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:04:27.70 ID:IUVx29se0
>>367
だからなんでそうなんだよ。
フォント問題だけでここまで酷いバグは起きんわw

378 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:04:31.59 ID:Qb9tmdHo0
これくらいなら問題ない
ソニーの火消し部隊が優秀だから
問題には慣れてる

379 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:04:52.99 ID:wj1fFe8o0
俺スマホの電卓を毎日使ってるから、こういうの困るわ

380 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:05:07.06 ID:577k/cqT0
>>370
b-a≠0の断りが無いから割ったらダメとマジレス。

381 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:07:43.00 ID:Giu/3mbw0
この客相はクソだな。
キャリアのスマホならドコモやauにゴルァしろってことか?w

382 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:08:52.59 ID:jbhMDEjn0
XPERIAってほんまクソ端末やわ
バッテリーとタッチパネルの不具合で伝説のSONYタイマーを体験したい人にはマジおすすめ(笑)

383 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:09:18.75 ID:PcyyGZIR0
再現性のあるバグなら「相次ぐ」なんて言わんだろ
スレタイやり直し

384 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:09:40.73 ID:wHDuroOG0
Android純正のGoogleが作った電卓使えばいいのに
ソニーアホすぎ


【IT】最も壊れやすいスマホは「iPhone 6」 iOSデバイスの故障率がアンドロイドを上回る ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472310872/

385 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:11:15.55 ID:W2XwYZqQ0
エリクソンノキアモトローラNECカシオに帰ってきてほしいわ
もしくはブラックベリーが普及してほしい

386 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:13:58.16 ID:dUr780rs0
チョンコがどんなに喚いても
サムスンは買いませんからwwww

387 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:14:04.62 ID:A+pG7+0D0
>>380
同値記号間違えてるやんけこれ
拾い物気づかなかったわ

388 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:19:07.30 ID:YU7oyhN60
コメントを差し控える、って回答として不適切だろwww
本来、「現在、調査の上対応を協議しております」だろ。

389 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:19:25.98 ID:v6bLzKnL0
コンピュータが間違えるわけないだろ・・・(´・ω・`)

390 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:20:39.98 ID:1mLcUYHl0
これ量子コンピュータちゃうか

391 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:22:00.89 ID:O5ZdZrl50
中世のイタリア商人の帳簿チェックしてみると
間違いだらけらしいww

392 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:22:34.34 ID:nv+5X/hg0
ただの表示ミスじゃね

393 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:22:38.18 ID:EV0IjtrF0
いや、コメントしろやw

394 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:25:54.81 ID:csr82xe10
>>377
過去読めって言っただろ。
「20000÷26=3」

これは幅の広いフォントを使ったせいで
20000÷26=769.23076923
となるところが、
769.2307692改行
3
と表示されていると思われる。
結果表示が一行しかないので、3だけが表示されたのだろう。

395 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:27:01.08 ID:uc1luuzH0
>>249
OSのアップデート考えたらNexusが一番なんだろうなと思ってたが
ギャラクシーの方がええんか?

396 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:27:58.89 ID:+ZF24Lb60
>>21
これ実は間違いじゃないんだけど
コジがネタにされてるのを知って本人も経緯を忘れてるから誤りと認めてしまった

397 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:28:06.33 ID:8/TviqhP0
「ごめんなさい」が言えない企業体質なのか

398 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:28:40.04 ID:0Zq53b3A0
>>394
電卓の表示プログラムで改行が入るところから理解出来ん。

399 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:30:20.59 ID:3C4f5Qi20
別の電卓アプリだとどうなるん?

400 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:30:25.77 ID:IU5qhlDx0
>>384
Google純正のヤツもコメント欄によると、1÷0=ん、80÷24=33になるらしいぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.calculator&hl=ja

401 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:30:27.27 ID:bWM4Fd7d0
>>398
語る資格無しって事ね

402 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:30:51.64 ID:81gZyVzj0
表示桁数に応じてフォントサイズ変えないと

403 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:31:47.07 ID:3C4f5Qi20
>>400
そりゃフォントかOSの文字コード処理がおかしいんだろうな

ソニークズ杉る

404 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:32:51.88 ID:3C4f5Qi20
>>400
80/24=3.3333333333だから、なるほど

405 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:34:26.65 ID:csr82xe10
>>398
GUIプログラミングをやったことがあれば簡単に理解できる

406 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:37:31.60 ID:IU5qhlDx0
1÷0=ん

なのは

「ゼロでは除算出来ませ
ん」
で「ん」だけになってるのか

407 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:37:40.76 ID:XQXfS06W0
ハードはともかく、ソフト開発能力がないのは
ソニー使いなら誰でも知ってる
そのくせハードもオープンじゃない独自仕様だから
ハードの持ち腐れになる
イッツアソニー

408 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:38:36.29 ID:hK5DDOHJ0
>>391
今でも提案書、企画書、仕様書、設計計算書なんかは間違いだらけやで

409 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:39:17.21 ID:0Zq53b3A0
>>405
一行しかない電卓の表示に改行を仕込むやつはバカだということだけはわかる。

410 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:39:34.44 ID:zHITNQ320
>>346
だよなぁ…
読めないよな…

411 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:39:40.52 ID:hSNx5jjx0
>>346
割った余りとか

412 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:42:37.90 ID:Qb9tmdHo0
>>397
ソニーが謝る訳がない
1億件情報漏洩でも謝って無いし
何があっても謝るな企業

413 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:43:20.13 ID:9j9Fhlg+0
放置するならユーザーに注意喚起のおしらせだせよ、

414 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:44:12.99 ID:x5xs4zv/0
すごいな ワロタ

415 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:45:43.42 ID:jGM0EC5V0
電卓が計算ミスってwww

416 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:46:53.93 ID:3C4f5Qi20
>>409
改行が仕込まれたのではなくて、横幅超えたら自動的に折り返して
縦方向にはスクロールしてるんだろうな

417 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:47:02.86 ID:/p9u6VaI0
>>409
電卓に仕込んであるわけじゃないだろ
>>358
これだろうな。「電卓とかテストする必要ないだろw」→結果はごらんの有様

418 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:47:09.97 ID:mXMZMeEP0
やはり電卓は専用機に限る

419 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:47:35.39 ID:csr82xe10
>>409
改行の機能を仕込んだのはGoogleなんだけどな。
GUIで文字を表示するときはテキストオブジェクトのインスタンスを画面に貼る。
そのテキストオブジェクトに改行を仕込むのはAppleもGoogleもMSも一緒。
そうじゃないと不便だからだ。
改行できないもので文章を読みたくないだろ。

しかし、テキストオブジェクトが一行しかないときは対策が必要。
テキストオブジェクトに改行をしないように命令する必要があったけど、この電卓アプリを作った会社(ソニーではない)はそれを忘れていた。

420 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:48:09.41 ID:ZVd2FHnO0
高度なバグだな

421 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:48:17.14 ID:NeGobTE50
Pentiumバグを思い出したわ。

422 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:49:33.28 ID:3C4f5Qi20
フォントが幅広だと表示がバグるとか、しょーもなさすぎる

423 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:49:39.06 ID:xFg/iKeG0
>>268
Nexus・・・

424 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:51:02.20 ID:1wMmxyNo0
バグってんじゃなく見えないだけか
電卓でフォント変えるなんてフォントお馬鹿

425 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:51:17.25 ID:rEnhcaUE0
>>21
1+1=2
2×10倍だぞ×10倍=200

正しいやん

426 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:51:45.12 ID:tm5/2+d70
なーんだ、仕様か!

427 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:52:57.23 ID:DQOz4FX70
こういうメーカー製の無料のアプリから、やる気の無さがぷんぷんするんだよ。
たかだか電卓だけのアプリじゃ金取る訳にもいかないからね。

おまけに、もともとSony製のソフトって貧弱だからさ。
MediaGoなんか使ったら、MP3ファイルぶっ壊されたよ。

428 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:55:17.38 ID:x+4yPJNd0
あいつはソニー

429 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:59:01.97 ID:TytfBF6P0
X+Y=LOVE

430 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:59:15.89 ID:saFuqVtt0
なんだよー計算を誤るのかと思ってドキドキしてしまったじゃないか
ちゃんと間違えよー
パチンコガンダム以来の逸材かと期待してしまった

431 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:00:16.02 ID:hwyRwamg0
ちょw
電卓ソフトも書けないのかw
何のバグだよw

432 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:01:04.98 ID:hwyRwamg0
表示の不具合かw

433 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:01:41.20 ID:D43BJTIM0
電卓が間違えてないか自分で計算してチェックすりゃいいやん

434 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:02:37.44 ID:0U7gAMTG0
なんだチョニーか

435 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:04:08.96 ID:XxsEjzwn0
フォントを変えると計算が狂うという仕組みがよくわからん

436 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:06:15.42 ID:DQOz4FX70
>>431
表示のバグ。
原因は多分、仕様変更に伴うテストの不足。

437 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:07:50.95 ID:+QRdUy0Y0
あれ?そういえば前に閏年計算間違えたまま実装した何かがあったような…

438 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:08:12.65 ID:OXMs4MwP0
>>138
そのゲーム機でも閏年判定ミスって丸一日サーバーと同期できなくて起動できないってバグやらかしてたけどな

439 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:08:32.99 ID:aZeq5hAg0
学習障害だな

440 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:11:01.17 ID:cVSz2+zB0
高校生でもできる電卓のプログラミングで正解以外を表示させるって
逆に、すげー技術だなw

441 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:13:08.59 ID:wKRJ5+VL0
これは1年もったのかな?

442 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:13:25.65 ID:sBQfIJI1O
そりゃそうだろ
このアプリは中国の関連会社に格安で作らせたんだから
しかもそんな会社もう存在しないよ

ちょっとの手間と資金を惜しんで莫大な負債を抱えちゃったね
やっぱりSONY、バグがあっても放置する
でも安心して
俺たちはそんなアンタらが大好きだから何時までも使い続けるよ
そんな糞アプリはアンインストールすりゃあ良いだけの話だし
そんな事よりPS4VRはよ!

443 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:14:52.94 ID:+Q+nDXm90
もう電卓も作れなくなったのか

444 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:15:11.49 ID:wVq7TsSQ0
>>394
なるほど、経験者にはすぐ予測が付くレベルの話なんだね

445 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:16:07.16 ID:TRacK/MY0
>>81
0で除算しました

446 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:16:27.29 ID:UoRJkOCs0
差し控えるなよw

447 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:16:53.84 ID:A9kX4MUm0
フォントにもー困ったもんだ

448 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:17:11.71 ID:LsE7nzYh0
サムチョンに完敗で情けない。

449 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:17:51.39 ID:5wvUtk+SO
所詮糞ニー

450 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:18:39.60 ID:CxMiqG+U0
ハミングじゃなくてボールドにするべきだったんだ
文字だけに

451 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:19:11.82 ID:gPgxsSM30
えくすぺりあの技術力すごい・・

452 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:19:42.51 ID:JfMmJtBD0
>>394
それだと769.2307692って表示されないか
最後の3は非表示になると思うんだけど

453 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:20:30.30 ID:LsE7nzYh0
俺の糞Xperiaは0割る0したらNaNって出る。

454 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:21:33.01 ID:FZDSxp8h0
>>1
コメントを差し控えるな!

今知ったじゃねえか!!!ドアホ!!!!

いますぐ全ユーザーに伝わるように謝罪広告だして謝らんかい!!!ドアホ!!!!

2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-02G/6.0.1/LR

455 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:22:10.35 ID:c8QnORIf0
Androidって標準機能としてそこそこ使える電卓アプリが有るはずだが(Nexusには入っている)
メーカーがあえて作り直す必要はあるのか?

456 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:22:23.36 ID:mT5sXJYH0
相変わらずのクソニー対応だな

457 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:22:33.65 ID:tm5/2+d70
>>440
表示のミスだって。こんなの再現させるのも簡単だよ、
計算は間違ってないんだから

458 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:24:57.93 ID:xqD8RH2H0
>>1
made in チャイナリスクwww

エクスペリアは文字変換も最悪レベルと聞く

459 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:25:58.52 ID:qCC5qpra0
>>394
やっと納得した
うむ
面白い

前の49÷7が1になるやつもおもしろかった
まあこっちは理由が違うが

460 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:26:56.83 ID:GMclExGn0
>>241
0.9999999…は1ということになってる

461 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:29:43.60 ID:csr82xe10
>>452
コンピュータ素人乙

462 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:30:15.70 ID:DKls6kB80
故障、バグ、仕様変更はソニーの伝統

463 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:30:28.99 ID:q9FT43lC0
>>442
それだな。国内の下請けならすぐ原因究明とアップデートができるから

464 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:31:01.72 ID:xqD8RH2H0
>>459
簡単に騙されるなよ

改行なんて計算機アプリでも二行は表示されるぞ
改行で末尾自体をのこすプログラミングなんかあるわけないじゃんw

アプリ開発者よりマジキチw

465 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:32:23.72 ID:JP5zGOfE0
どんなプログラム組むとこんな事になるの?
つかvirusみたいな挙動だね

466 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:33:00.79 ID:5lGhgWkd0
ちゃんとできてる

467 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:33:28.40 ID:r/7fZFrO0
コメントを控えるってなんだよ!

468 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:33:57.47 ID:csr82xe10
>>464
>>1の写真を見ろ
結果、表示する場所は一行しかない
二行表示するとスクロールして二行目だけが表示される
テキストオブジェクトを右寄せに設定しているので、3が表示されるのは不思議ではない

469 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:35:50.06 ID:PaSb4wOF0
>>394
なるほど
ありそう

470 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:36:07.01 ID:a5GElYPtO
百均の電卓以下なのね!

471 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:36:28.24 ID:HjW60sN/0
>>82をまとめた

UI全体のフォントを変更
ハミングってプレインストールされたフォント
このフォントでサイズを変えると違う表示になる
大の時だけ正しい結果を表示
UI設定のフォントデフォルトのサイズは中
電卓アプリはGoogle純正と見た目はほぼ完全に同じ
PlayからインストールしたGoogle製電卓アプリにこの不具合はない

472 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:36:52.35 ID:HjW60sN/0
>>115
嘘つくなよ

473 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:38:47.95 ID:WEMiUlO20
内部の値は合っててアウトプットにバグがあるってこと?
てか電卓のプログラムは結構難しいよ

474 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:38:58.75 ID:HjW60sN/0
>>118
そんなレベルの欠けじゃないんだが?

475 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:39:09.98 ID:YbfPrqrG0
フォントの問題だとして、
表示の桁数が違うのは
数字の書体にカーニングでもあるのか?

476 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:39:12.25 ID:JKFAVGVJ0
逆ポーランド記法だかで作ってんじゃないの?

477 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:39:45.71 ID:JpmD1yHH0
もう電卓も作れないのか

478 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:40:03.30 ID:HjW60sN/0
>>124
表示APIと印刷APIの丸めの挙動の違い
表示APIを現代的に修正すべき

479 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:43:33.63 ID:q9FT43lC0
>>394説でほぼ間違いないと思うが、
可変フォント対応なら当然文字幅も計算処理してるわけで
その「ハミング」フォント自体の文字幅データが間違ってるのかも

480 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:44:25.10 ID:5bsxcYRW0
>>380
というかb-a=0だからな

481 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:44:54.46 ID:xqD8RH2H0
>>116
確かにソニースマホ水滴ついたら操作不能だしな

うたい文句がまるっきり嘘のソニーw


誤操作するシステムなのにバカなのか?

482 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:46:33.97 ID:5ORjlzYb0
>>21
もう天コジは許してやれよ

483 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:47:05.68 ID:xqD8RH2H0
>>468
だからこーゆーのはソニーの視点でものを言えよ

そんなもん言い訳しても無駄って意味w
間違ってたらゴミ以下ですw

484 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:47:16.98 ID:DAyOG2Nb0
納期ギリギリで完成品のテストしてないんだろうなあ。
基本中の基本なんだけどな。

経験者リストラしまくった、いかにも今のソニーらしい。

485 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:49:13.54 ID:9PxzSkW+0
Rootkit事件を思い出すな
すっとぼけばっくれ企業

486 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:49:36.62 ID:HjW60sN/0
>>126
有効桁増やすと769.230769230769230769230...
フォントのサイズを変えると
小 30
中 69
大 769.230769230
特大 3
となるらしい

769.2307692改行
30
で小の場合は説明できる
ただし小にしたら溢れる理由は分からないが
外の場合は全く説明出来ない

487 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:51:22.93 ID:6KC7R6L70
世界よ。これが日本のスマホだ

488 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:53:05.93 ID:LfvPDxmj0
電卓はタダでついてくるおまけ機能だからな
おまけに文句言ってもしかたない

489 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:53:43.90 ID:HjW60sN/0
>>486
ちなみにGoogle製のほぼ同じ電卓アプリだと
769.23076923076923
と表示されるから
この電卓は表示有効精度は17桁みたいだ
他の結果になる計算でも確かめた

490 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:54:52.82 ID:DQOz4FX70
>>486
小数第3位から076923で循環するのか。面白いな。

491 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:58:21.48 ID:nYa/WU9E0
>>5
ニダ

492 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:58:56.67 ID:HjW60sN/0
>>489
とすると特大のケースは
769.2307692307692改行
3
ってことだな
大の時有効桁が12桁になってるのは
フォントサイズの設定で変わるからか?

Nexus 7でフォントサイズを極大にすると
769.2307692307
13桁でこの辺の挙動は基本部分で変わってないみたい
いくらソニエリが馬鹿でもこんなところをわざわざいじらないだろうし

もしかしたらハミングってフォントのフォント情報がおかしいんじゃないか?

493 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:59:50.03 ID:Hw4nz8/A0
別の計算器アプリ入れてるからどうでもいい。
スマホはxperia一択だし。

494 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:00:10.72 ID:AcQNddOO0
>>199
乗算は原理的に加算器をたくさん使うだけなので、それほど難しくはない。
除算は純粋にトライ&エラーという手もあるが、多分、今はSRT法で
高速に演算できるように実装しているはず。
計算機は基本的に四則演算しかやってない。

で、平方根とか三角関数とか、あれはテーラー展開を使って、
無限級数の和の形にして計算している(LUTを使わない場合)。

昔の数学者たちの偉業は現代社会においても我々の見えないところで
世界を支えてくれているのだ。

495 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:00:38.61 ID:HjW60sN/0
>>188
フォントの設定をハミング、中に変えてみて

496 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:01:19.15 ID:icIAYgt40
>>21

【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚

497 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:01:34.68 ID:HjW60sN/0
>>203
フォント自体のメトリック情報がおかしいんじゃないかな?

498 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:01:48.01 ID:ZhkOfE1V0
>>1
これも計算のうち

499 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:02:02.89 ID:Jl8bDilq0
google製と同じものだろ

googleapp謹製でも
桁区切りがでなかったり
フォント幅で表示桁数を調整するのが
失敗して改行された2行目だけ表示ってのが
8月に更新で直っただけじゃん

500 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:03:00.28 ID:HjW60sN/0
>>336
君のフォント設定はハミング、中だなw

501 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:03:31.27 ID:NlvKnNtL0
原因が書かれてる通りならフォント変えて表示の最大限確認するようなチェックさえ
してればわかる話だな
つまり全くフォント変えて動作チェックしてないという事だな

502 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:05:04.79 ID:ir2BpUqR0
買わないで正解だったwww
中途半端な性能でギャラクシーと同じくらいの値段だったからスルーして良かった。

503 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:05:35.61 ID:HjW60sN/0
>>400
Android 6では

1÷0
ゼロでは除算できません

隣るな

504 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:06:15.01 ID:DQOz4FX70
>>500
その通りw

かといって、このフォントは気に入ったから変えたくないし、
電卓は他のアプリ使ってるから問題ない。
Speed電卓は液晶電卓フォントだから安心。

505 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:07:20.02 ID:Gf+APddo0
エクセルの計算も信用出来なくて結局電卓で確かめる事がある

506 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:07:59.85 ID:YbfPrqrG0
で、結局
フォントワークスが原因ってことでいいのか?

507 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:08:25.08 ID:HjW60sN/0
>>503
極大にしたら

ません

になったorz

508 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:09:40.65 ID:x8pi3tF20
円周率が3なゆとり謹製だろ。

509 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:09:46.56 ID:DQOz4FX70
Excelでいうと、桁数足りなくて#####になってカチンと来る奴だな。

510 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:11:22.64 ID:HjW60sN/0
ソースツリーの
/packages/apps/Calculator/src/com/android/calculator2
で公開されてるぞ

511 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:11:26.50 ID:KQ5QlUq70
>>494
もう表示の問題に話題はシフトしているから

512 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:14:21.62 ID:9AJqGpcT0
これは見過ごせない大事件
工事現場の足場が崩れるみたいな、あってはならないことが起こってるね
これってイノベーションなんて論外、日本崩壊でしょう

513 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:14:28.14 ID:AcQNddOO0
>>511
え、表示の問題についてはループに入ってるんじゃないの?

514 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:14:33.38 ID:5/b7ibnc0
おお、ためしてみたらマジに20000÷26=69になった
面白いけどダメだこりゃ

515 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:14:46.26 ID:1A7QuZFO0
ソニーはモノづくりをやめて理系全員クビにしたあと
不動産屋と銀行屋でいきてけばええやんw

516 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:15:19.35 ID:qqLIo8WC0
じゃあ電卓アプリ入れたらいいじゃん

517 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:15:47.17 ID:B21uy5GO0
中華スマホの One Plus 3 の情報を知りたくて、この語句でGoogle検索してみたら意外な結果が返ってきてびっくりした。

518 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:16:00.12 ID:xqD8RH2H0
>>514
よく考えたらそもそもアホノミクスのせいでしかない!

・東芝粉飾決算www
東芝新規採用中止&20000人超リストラ
CMOSセンサー白色LED事業から撤退www白物事業売却wwww
・ソニー本社売却www
・ソニーモバイル2100人削減
・シャープ本社売却www3200人削減www台湾へ身売りw
・NECライティング、NEC液晶テクノロジー各社店舗閉鎖リストラww
・Panasonic 液晶パネル撤退ww
・横河電機1105人削減w
・サンヨーオワコンw
・日本コロンビアオワコンw
・船井電機VHSビデオ日本完全オワコンw
・カラオケSHiDAX44店閉鎖w
・かっぱ寿司50店閉鎖w
・神戸らんぷ亭 全店舗閉鎖w
・ワールド500店舗閉鎖w
・ローソン260店舗閉鎖w
・小僧寿しが100店舗閉鎖w
・ヤマダ電機42億円の赤字w60店舗閉鎖w
・コジマ63億5000万円の赤字w50店舗閉鎖w
・マクドナルド190店舗閉鎖w
・イオン100店舗閉鎖w
・ワタミ85店舗閉鎖w
・ユニー50店舗閉鎖w
・イトーヨーカドー40店舗閉鎖w
・東京チカラめし100店舗全滅w
・回転寿司チェーンかいおう破産決定w
・日本たばこ産業株式会社JT1754人減w
・アシックス350人削減w
・ワールド450人削減w
・あいおいニッセイ同和損保400人削減w
・損保ジャパン200人削減w
・KADOKAWA・DWANGO232人削減w
・大手旅行代理店 エイチ・アイ・エス11億3200万円の赤字w
・光学メーカーHOYA 生産業務撤退w
・SECカーボン30億円の赤字w
・大塚家具43億円の赤字w
・グンゼ57億円の赤字w
・住友金属69億円の赤字w
・西川ゴム70億円の赤字w
・ニッセン150人削減w105億5000万円の赤字w
・ジャパンディスプレイ318億円 4000万円の赤字店舗閉鎖ww
・西武・そごうを40店舗閉鎖ww
・サークルK」店舗置き換え含め1000店舗閉鎖www
・サーティワンアイス、40年ぶり赤字ww
・GAP傘下オールドネイビー日本から撤退へ全53店閉鎖www
・シンドラーエレベータ日本撤退www
・田辺製薬 2550人に早期退社ww
・日立建機 35歳以上に早期退社w
・吉田ゴルフ破綻w負債総額166億8700万円w
・アシックス350人削減w
・あいおいニッセイ同和損保400人削減w
・損保ジャパン200人削減w
・KADOKAWA・DWANGO232人削減w

・ホンダ系部品のケーヒン早期退職400人w

519 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:18:24.38 ID:HjW60sN/0
>>510
onTextSizeChanged()
onResult()
のところで共通のAnimatorSetへの引数計算が間違ってるのかね

520 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:18:39.48 ID:5/b7ibnc0
700÷9と7000÷9の答が同じ値にw
カオスだw

521 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:22:24.77 ID:9HJEWh+o0
6 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:18:26 ID:gTjCwQtV0

つーかこのソフトって計算結果がおかしくなることあるよね?
掛け算部分がさ。

※ニンテンドーDSソフト

7 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:36:40 ID:6yWKoqO00
>>6
GK乙。
おまえ自分の暗算結果が機械と異なったら機械を疑うのか?
文明人じゃねえだろ、安土桃山時代のGK乙。

8 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:43:43 ID:5n6XdDYk0
>>6
なんでそんなあからさまなネタを書くんだ?
宇宙空間の戦いなのにその場で倒れるガンダム無双なんて全てバグだろ!

9 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:49:40 ID:zy7erz1A0
>>6
悪いけど任天堂法務部にメールを出した。
風説の流布で逮捕されるからな。
任天堂法務部をなめんなよ基地外。



任天堂が公式発表「がんばる私の家計ダイアリーの電卓機能不具合について」

522 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:25:45.00 ID:qCC5qpra0
>>464
いや、個人的に計算機が計算ミスするよりは汗
ボタンと内部処理が違う可能性あるけど3の理由がなあ

まあ一番なるほどと思っただけっすよ

523 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:28:34.48 ID:b0kOZH6E0
計算すらまともにできない国産スマホw

524 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:29:11.17 ID:DOXy0dq70
コメントしないってどういう事だ
普通はすぐに調査して対応するって言うだろ

525 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:29:28.15 ID:9TG2EV6T0
SONY製スマホの特徴;計算が苦手
個性的やなw

526 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:31:50.53 ID:udM0Vgm70
俺達は1+1で2じゃねーんだよ!
1+1で200だ!10倍だぞ10倍!!

527 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:32:07.47 ID:Atag8TsG0
こういうところから、計算ミスの法則性を見つけだすのが本当に偉い人やで

528 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:32:22.65 ID:V/fy+hK00
時々アホになる電卓

529 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:33:13.28 ID:rImWV/Wg0
タッチ切れ頻発の糞スクリーンも何とかしろよ。
ゲージミスってプレイが成り立たねーよ。ほんとヒデー糞端末。

530 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:34:49.79 ID:HjW60sN/0
>>519
意外とややこしい作りで
計算結果を17桁テキストで持っといて
表示するたびに表示する分のサブテキストを生成してるな
doubleで結果持っといて表示するたびにUtiil.doubleToStringすればいいのにな
まあ計算コストは減らせるがコードが増えてバグが出たな

531 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:34:58.51 ID:9TG2EV6T0
>>528
世界のナベアツ・スマホ誕生

532 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:35:18.85 ID:tm5/2+d70
>>464
>改行で末尾自体をのこすプログラミングなんかあるわけないじゃんw
作った方は、改行するというのは想定外なら?
こんなのよくあることだよ。
一行のテキストボックスのはずが
マルチラインになってて
テストしてみたら「なんで空白?」って。

533 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:36:12.27 ID:1EO0qcWf0
>>1
新入社員が作ったんだろうな。

534 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:37:10.72 ID:p8EaTbjp0
百均の電卓付けときますから

535 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:37:44.00 ID:Atag8TsG0
>>530
電卓でdoubleはねーだろw 正確に値を表せないじゃん。

536 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:37:54.19 ID:FQ8d/QSh0
この程度の間違いなら算盤で確認すれば問題は無い。

537 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:39:12.44 ID:LzoJ5N6y0
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-04H/6.0.1/LR電卓使えば問題ないな

538 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:39:14.71 ID:vdO3Dn8L0
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、
警察は暇で暇でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていく
のでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先
の防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神
薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴
走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を
維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生
贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収
書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織
から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社
会から抹殺することで国民を権力者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効
率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替
えることができる。 →米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ

539 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:39:30.96 ID:9TG2EV6T0
ぶっちゃけ算数時から数学まで
公文式で鍛えたオイラは計算ほとんど暗算

>>533
SONYはリストラばかり行ってたからな
人手不足による社員の技術水準低下の
可能性はあるかもな

540 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:40:31.66 ID:XCCmj42X0
え?あり得ないんだが

本当なの?

541 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:40:52.78 ID:kYM0N0rY0
pentium in it

542 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:40:56.92 ID:MM7j6iRB0
Xperiaは計算ミス、ギャラクシーは爆発事故・・・

結局は性能・整備面で優れた Iphone が最強という結論に行き着く

543 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:41:06.40 ID:pcLrFoCp0
誤差とかじゃなくて、思いっきり
間違うのか

どういうことなんだろ?

544 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:41:54.00 ID:XCCmj42X0
機械にミスは無いw
それが本当ならそれは不良品だということだ

545 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:42:01.37 ID:DQOz4FX70
問題はSONYの対応。
サイト見ても、なんにも触れちゃいないぞ。
使わないで、ぐらいは云わなきゃ。

546 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:42:09.83 ID:VN/uenTl0
これは明らかに メッセージだな。
回路に仕込まれた。
ディスエンジニアリングによって、何が起きたのか多分 

547 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:44:46.45 ID:CAxOfJOY0
10+10÷2の答えが10にならないんだけど、これってバグ?

548 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:46:30.22 ID:DQOz4FX70
>>547
えーっとな・・・
その順番で電卓たたいたんなら、バグじゃ無い。

549 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:47:39.22 ID:DQOz4FX70
>>547
あ、ごめん。逆だ。
算数的には10じゃ無い。

550 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:48:02.42 ID:WVj0CHEj0
電卓ってバグるんだなwまあアプリだからあるのか?

551 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:48:03.10 ID:VN/uenTl0
26と聞いてアルファベットを思い浮かべない人間はいない。
そして一と一同に不四十三件47都道府県に近い。
そして9×5 を境に明kに奇法が変わっている。
そして 日本はどう見ても基数40をもつとしか おもえない。
しかも 3+04は 普通に考えて7。
ちょっとあとでkんがえてみよう。

552 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:48:06.80 ID:JKFAVGVJ0
>>547
ネタだよね?

553 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:48:40.00 ID:Z0YfP+iu0
>>29
計算結果違うのにダンマリとかありえねーわ
事務機でソニー製品は使えないってことじゃん

554 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:48:56.70 ID:48V5cA6A0
>>523
計算できないのではない
特定の条件下で計算結果をきちんと表示できないのだ

555 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:50:10.37 ID:YbfPrqrG0
バグをゼロにすることはできない。
ソフト開発の常識な。

556 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:51:14.08 ID:6eEFxSMj0
>>394の説がだいたい合っているのだろうなあ

557 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:51:27.66 ID:/yqm0S/P0
>コメントを差し控えさせて頂きます

何らかの声明を出さなきゃならない場合にこの文言ってふざけてない?
適切な対応すらできない会社になっちまったのか

558 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:54:59.74 ID:DQOz4FX70
どこが声明出すべきだろうな。
メーカーが云ってもいいけど、キャリアが緊急メールする方が早いか?
責任はともかく、通達は急ごうぜ。

559 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:55:41.82 ID:82ZZ7GjN0
バグはあるかも知らねえけど、なぜソニーは誰も気がつかないのか?
使ってみるとか遣らねえのか?

560 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:55:46.41 ID:VN/uenTl0
とりあえず
1700←÷←54←←”760.56338028169014084507042253521 →0.067O なんとなくあってる
20000←÷←26←←  31 これはなんとなくあってる。
1700←÷←64←←2.7  なんとなくちがう。
1700÷64→0。37 なんとなくあってる。64で挙動が変わるのはなんとなく自然だ。
 

561 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:57:34.77 ID:JKFAVGVJ0
>>556
でも、フォントの大きさ変えられるなら限界までチェックしとかね?

562 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:58:27.65 ID:9TG2EV6T0
>>557
SONYにまともな製品サポート望むなら
ソニーストアでほぼ定価で購入するか
サポート料払えって偉い人が言ってるのきいた

SONYビジネスは客対応窓で利益を上げるのが主の会社なんだってさ

563 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:58:39.09 ID:HlUUt0nP0
ファジー機能だな(^ω^)

564 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:59:10.60 ID:6I5513jN0
ソニーは電卓すらまともに作れなくなったのか

565 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:59:26.28 ID:VN/uenTl0
つまり
1700という数字が 64/46に対して何らかの意味で割り算に対して x:1/xのカンケイとなる極であり
そこで 右から計算と64/46に関するなんらかのステレオ間ヒステリシスループを挟んである挙動を生み出している。
そんな第一印象がまず 適当にうかがわれる。

566 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:00:05.88 ID:lGWSjTwU0
so-02gはタッチ不良で無償修理できるからな
ドコモの契約がない人や保証が切れていても無償
公にはなっていないがリコールみたいなもの

567 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:01:05.17 ID:82ZZ7GjN0
どんぶり勘定アプリ

568 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:01:05.39 ID:cmJ25OcJ0
プリインストールアプリなんてほとんど使わんから何でもいいよ

569 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:01:49.00 ID:6JuVvOvU0
>>557
そうだよな、芸能人が離婚するとかしないとか、そういう問題じゃないんだから
このコメントはありえないわ。
少なくとも調査中とかなんとか言うのが最低限のことだと思う。
「バグ?知るか、文句があるなら使うな」って感じだな。

570 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:04:03.44 ID:VN/uenTl0
とりあえず
17/00//71/00///88/88  46/64//64/46///(11.0/1.10)
この記法列に何か意味がないか 数系をなんとなく考えるkとにしておこう。

571 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:04:04.98 ID:IhPU1SVq0
ソニークォリティー

572 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:04:20.21 ID:CePW6pIW0
ワロタ
まじで珍しいバクだねww

573 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:06:15.01 ID:SLYFs9a8O
>>569
お前だってなんかトラブルの渦中にあったときNHKや読売ならコメントに応じるだろうが
Jカスやゲンダイにちゃんとコメント返すか?

574 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:06:22.11 ID:CIUxotmoO
父さんはお肉

575 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:06:53.25 ID:WVSw/cwd0
こんな問題よりZ4発熱問題のほうが深刻だろ
温度上昇でカメラの撮影止まるのどうにかしろ

576 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:08:11.62 ID:LfvPDxmj0
>>558
WindowsのPCを販売しているメーカーがメモ帳やペイントのアプリを自分たちで全部テストしてから出荷してるとでも?

577 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:08:19.97 ID:ZeyQi0re0
なんか笑うわ

578 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:08:56.69 ID:9TG2EV6T0
そもそも撮影してると
強制終了するようなXperiaが存在したのに
計算結果くらいで騒ぐな!


言い出す人が出てくるのがSONYのスレッドあるある

579 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:09:35.24 ID:V/fy+hK00
細かいことを気にしない電卓

580 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:11:00.29 ID:NY8lGkq40
>>1

電卓について語るスレ その4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/

【電卓】 電子式卓上計算機 10 【calculator】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/exam/1439186163/

お前の電卓はシャープ?カシオ?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tax/1075223174/

関数電卓総合スレッドその5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1465868941/

581 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:11:51.72 ID:f0bb3GaC0
カシオがスマホ作ってくれたらああカシオさえいてくれたら

582 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:12:18.42 ID:sYykeU3S0
>>575
仲間がここにも

あとdivxもまともに再生できないうんこ動画デコーダや
mp3もまともに再生できない音声デコーダもなんとかしてくだしあ

583 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:12:49.59 ID:fyjVm35r0
あー、これな。

計算違いはわざと仕込んであって
これで暗号のやり取りをするんだよ

俺が今でっち上げた嘘だけど

584 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:13:37.61 ID:Ouu0r9UL0
高校生の娘がXperiaを欲しがっているけど
いまいち買う気にならない

今まで買ったソニー製品は短命すぎたから
たまたまだろうと思うけど…
すぐ逝ってしまうんじゃないのか?
その辺はどうよ?
ネクサス7は2年半で逝った

585 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:13:39.84 ID:gclSIgJEO
セラ「この子ったら自転車一台攻撃するのに核弾頭使用するってのよ」

って奴か。

586 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:14:11.97 ID:NzfNR+EU0
電卓アプリはお気に入りの奴を入れるだろ。
最初から入ってる奴は仕事に使えない。

587 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:15:10.84 ID:VN/uenTl0
1629 紫衣事件「色が憎いよ紫衣事件」
シャー=イスマイル1世によってサファヴィー朝が建てられた。 ... サファヴィー朝は18世紀まで続くことになるが、アッバース1世(位1588〜1629年)の治世において最盛期を迎える
このころヌクタヴィー教の大弾圧があった。ヌクタヴィー教自身による1次資料は現在のところ「ほとんど研究されていない。
この為、ヌクタヴィー教に関する主たる資料はアーザル・カイヴァーン学派の文献 Dabest?n-e Maz?heb (1652年頃成立)と歴史書 T?'r?kh-e Alf? の外部資料2冊に限られている」と

またこれだ。
こういうところにコアがあるのが普通なので、アーザル・カイヴァーン学派によるヌクタヴィー教ホルーフィー教Aスフラワルディーのあかるいなしょなる照明学派文
この辺りが多分なにかポイ何かがある
そして インド亡命だそうなのでこの 麦穂ギリシア神殿を建てるサフィービー神秘的ギリシア派が 多分なにかの極に近い。
(ダルマとかそもそも ジュート。さらに一種のベトナムフレンチ そことの関係が興味深そうな匂いがする。

588 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:16:23.39 ID:gSdN3vFs0
人口無脳

589 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:16:28.60 ID:U3LgQs660
コメントを差し控えるとかキチガイだな

590 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:16:56.75 ID:RCaZHS3s0
>>171
Z2もw

591 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:20:19.61 ID:Rk+hmRLQ0
>この件につきましてはコメントを差し控えさせて頂きます

問題を指摘してこんな対応するメーカーの製品買おうなんて
誰も思わないわな

やっちまったね

592 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:22:56.75 ID:sYykeU3S0
>>81
俺のZ4「数字以外の値」って出たぞ

593 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:23:55.79 ID:VN/uenTl0
もっと重大なことは スフ とはそもそも 人絹の一種でアセチルの匂い。
そしてそもそもが 紙がほぼスフに近かったはず。
あるしゅの ファイバ溶液を救って作ったフェルトに近いものでっったおぼえの触感がある。
そこと 蔡倫はいつだったか?
そして当然酢酸。 酢酸エステルを丸めるとナイロン6。伸ばすと油脂にペプチド
そしてそもそも酢酸とハ 木々を丸焼きにすると滴りおちる木の脂の事だ。だからテルペンの場合がある。
ステーキをじっくりと火にかけてみたまえ。脂が溶け落ちて滴り落ちることだろう。
木材の場合は これが酢酸もくず といえる。 酢とは これは好みが合えば分かると思うが、
まぎれもなく脂の一種なのだ。
その スフ そして 文学的に言えば ス・フレ。
この軽い焼き菓子の余韻にも 何かが関わってゆくはずだ。

594 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:25:39.27 ID:cWtfcK7M0
ソニーモバイルって、身売り済み?

595 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:34:09.57 ID:VN/uenTl0
そんな話もそうだが
”毛沢東と”佐藤栄作の ある相互作用を考えてみた

【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚  
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚  フィッシャー▲と標準回折理論三つによる自己束縛体の展開図の一種
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚  しると電気石について
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚  半回路∽回路//{作用//反作用}opの形式と赤富士 (右側は目下 ある特徴について比較中のアイテムに付割愛/無視願う。

596 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:39:33.66 ID:Q1L7Bt4+0
>>235
w先生?

597 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:43:11.97 ID:VN/uenTl0
ついで

削除 Lv.1_up95427.jpg Lv_1_up95145.jpg re 1.2MB 16/08/07(Sun),23:08:18
削除 Lv.1_up95426.jpg Panorama-検波器Xton検波LSBけんけんぱUSB.III-231 %i[ 's++L.jpg 2.6MB 16/08/07(Sun),23:07:08
削除 Lv.1_up95425.jpg Panorama-検波器Xton検波LSBけんけんぱUSB.III-231 .jpg 1.5MB 16/08/07(Sun),23:06:04
 【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚
 【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚

598 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:44:19.88 ID:9TG2EV6T0
>>594
たしかに一年ほど前ならSONYのスマホ事業は
投資に見合う利益がないそうで売却がささやかれていたけど
スマホ事業規模の縮小と海外向けの安スマホ投入効果なのか?
すこーし事業立て直しできたらしく身売りの話は沈静化中

むしろ噂がでなくなったからこそ「ある」かも!て気もするけど…
いまのところは他社と組んででもSONYスマホ事業の存続を目指してるらしい ※らしい

599 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:45:30.06 ID:+diJr/kh0
>>21
もう許してやれよwww

600 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:45:55.95 ID:HwlT7ekx0
古い携帯でポケモンできなくてこれに移った人多いだろ

601 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:46:41.87 ID:uLZ9R8wu0
>>61
MS明朝やゴシックはRICOHだし、他にも日本加除出版が大丈夫なら問題無いだろ
戸籍のフォントはRICOH、行政系は住基ネット含めて最終的には加除だからな

602 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:51:44.19 ID:tm5/2+d70
>>561
フォントの種類なんて無尽蔵に増えるから
とりあえずメジャーなのだけピックアップ

603 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:53:14.43 ID:HjW60sN/0
>>535
これは簡易電卓でExactCalculatorってのがある

604 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:53:35.20 ID:EWoM/Q1A0
ソニーなんて高いだけでポンコツばっか。

605 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:55:36.47 ID:KDMPy0gb0
「ハミング」


アッー


「デーハミング」


これだ!

606 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:56:09.53 ID:7eamTyJg0
このチャンスPCデポが見逃すとは思えない

607 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:56:51.18 ID:g2j9TfB60
Androidのデフォルト

608 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:57:31.04 ID:2KL902Up0
1+1は2じゃない!って、金八先生みたいな暑苦しい電卓も良いな

609 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:58:50.87 ID:UaZe8f2U0
どんだけポンコツなんだよ・・・

610 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:05:51.90 ID:FSsZwtHd0
googleのバグだな。

611 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:06:16.96 ID:LlqRR4qF0
GKはまだかぁぁぁ

612 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:06:52.63 ID:F2ulTt130
これオマケのアプリだけ?googleから落としたアプリでも再現してしまうハードの問題?

613 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:07:38.62 ID:uOzvgOin0
初めて書いたプログラムが電卓ってよくあるよね

614 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:08:57.66 ID:bk7EYSGI0
フォントと電卓が連動してんの?
無駄の極みだな

これからは全フォントでテストするの?(笑)

615 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:09:11.19 ID:9TG2EV6T0
めちゃぶっちゃけると
広告理代理店 電通に収める額が大幅に減るたびに
ネガキャンされるSONYスマホ

SONY「Xperia売上不振。広告費圧縮します」

メディア=Xperia発熱問題

テレビ=ドラマ内で使用するスマホをXperiaシリーズからGalaxyシリーズに変更

Youtuber=「Galaxy買いました」「Xperia欲しかったけど結局Galaxy買いました!」

iPhone突如の行方不明w


広告代理店による広告料絞り出し作戦

616 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:09:27.43 ID:qAJjCg5D0
昔セイバーマリオネットJのデスクトップアクセサリーでライムってキャラクターがいるんだけど、
まあ遊び心だと思うけどその娘の電卓で計算で出力したらとんでもない計算ミスしてたなw

617 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:10:13.39 ID:NLDRJo880
ハミングって知らんな

618 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:15:28.34 ID:BOOCXLwD0
zero plus two equals one!

619 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:18:41.37 ID:UJ50lul60
「なんでやねん!」とツッコミ入れて遊ぶんだよ。

620 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:22:07.73 ID:UULU9OkTO
計算間違う電子計算機っておもろいな。
わざと人間味だしてんのかソニー。

621 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:22:13.00 ID:JKFAVGVJ0
>>602
まあキリがない話だけど、もともと大きめの太いフォントで試すとか
なんかその辺詰めてない気がするね

622 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:26:57.24 ID:VXPbmYsK0
表示桁数の試験漏れか
南無三

623 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:27:09.56 ID:+m4HcjcA0
日本メーカの『批判のための粗さがし』とか
日本人だったらみっともない様を晒すのをなによりも避けるだろうに

おまえら底辺ときたら

624 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:27:46.04 ID:ae3XE8Yz0
たかが電卓もまともに作れないってどんなよ

625 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:29:16.80 ID:rd+k4I0Z0
にんげんだもの

626 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:30:49.50 ID:FJQUpEeX0
どうやったらこんなバグ出せるんだ?

627 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:35:30.16 ID:NLDRJo880
入会金3万年会費2万5千払う人が使うフォントらしい
そういうのを狙った悪ふざけプログラマーがソニーに
いたってことだろう

628 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:35:31.85 ID:74ePYCJA0
コメントを差し控えるってすげえ上からだなおい

629 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:38:25.58 ID:aRCBZpzt0
大昔、電卓も計算ミスする不具合が出て、新聞の一面に大きく取り上げられてたの思い出したw
でも、これは計算そのものは合ってるけど、表示が間違ってるってことなんだよね?
・・・まぁでも、使う側からすれば、どっちも一緒だよねw

630 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:38:34.02 ID:kHCv4lwX0
だっせ・・

631 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:38:45.65 ID:cA1ibaHZ0
所詮アンドロイド

632 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:39:20.05 ID:dq8gZqfm0
>>625
違う

633 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:39:40.63 ID:ax3NWlqY0
ハミングは1/3だろ

634 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:41:10.94 ID:zhG17zhS0
ゆとり電卓

635 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:43:13.31 ID:wUxR865g0
Xperiaは欠陥機で手の施しようもないと言うことか?

636 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:44:00.66 ID:0OgIWJCc0
電卓は正しい答えは出ないわ、窓口はろくに答えられないわで、ソニー終わったな。

637 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:45:46.55 ID:upC/sY5Y0
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚
一方iPhone

638 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:51:49.22 ID:ax3NWlqY0
>>631
iphone 計算機 バグでぐぐってからもう一回同じセリフお願いします

639 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:52:39.16 ID:Weh7duUS0
フォントでおかしくなるってわけ分からんな
そのフォントがメモリ破壊とかしてるのか

640 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:53:58.56 ID:lJXExfSc0
Xperiaに変えたばっかだけど、俺もまずいの一番にデフォの電卓が嫌でフリーの奴落としたわ
このニュース見てワロタ

641 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:55:34.08 ID:a9SD4ERM0
>>38
今日は何が出るかな?♪と占い代わりに毎朝計算

642 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:55:58.39 ID:YFtGGsvR0
能無し社員、さっさと首にしろ

643 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:56:13.21 ID:bRA0LmMT0
ソニーのいつものステマや火消しも擁護不能なのか…?

644 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:57:21.96 ID:6EfhtEHI0
>>637
充電しろ

645 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:58:11.48 ID:an/xg84Z0
とうとう電卓さえまともに作れない企業になったか

646 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:58:55.42 ID:2EF48o980
特殊な分野でそのバグ表示の需要があるんだろうよ

647 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:59:25.94 ID:BpsM0IQB0
>>639
これ
どうやればそういうバグを出せるのか不思議すぎる
妙なアドレス参照してるとしか思えないんだが

648 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:59:56.04 ID:8SHCzgqF0
オンボロイドはやっぱ使えないわ

649 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:04:07.58 ID:Okqi+6Nl0
Linuxにそんなバグなかったっけ

650 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:14:01.68 ID:/+GMd4rZ0
全く関係ないはずの電卓とフォントでメモリ書き換えたり参照するんだからもっとやばいバックドアとかあるんじゃねえの

651 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:14:12.51 ID:IqnOOaLt0
電卓アプリ使ってるけど検証したことなんかない。

計算間違ってないよな?

652 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:14:27.20 ID:AolmBa1A0
Xperiaの電卓にバグが!→おいおいまたかよソニー死ね
iphoneの電卓にバグが!→あらら、なにかミスがあったのかな?

653 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:18:38.09 ID:P4701T3y0
XPERIA Z4とかいうゴミ端末
マジで中華スマホのがマシなレベルで笑えない

654 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:34:58.68 ID:Qb9tmdHo0
家電屋のコンピューターが間違える訳無いだろ!

655 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:36:53.94 ID:2HUA8r82O
あーらーらー

656 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:39:06.99 ID:KH0k6v3+0
テスト漏れかな
もしかして客を使ったデバッグ?
携帯ショップに文句言ったらどうなるんだろう

657 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:49:44.63 ID:FbcIkaa90
>>394
これがだいたいの原因だろうなあ

658 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:50:22.48 ID:uhPuhvvl0
>>394
これだな

659 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:52:20.83 ID:/TfaHqJH0
Pentuim60MHz?

660 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 23:59:47.29 ID:NLDRJo880
>>657
1700÷46=04
の04はなかった
改行問題なら常に不具合があるはず
なのに特定の計算なのは何故なのか

661 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:01:14.57 ID:itNige9A0
>>660
横幅の大きいフォントの数字を多く含む場合だろ

662 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:02:52.82 ID:2KJzIrp60
>>660
とるーたいぷなんだろ

663 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:07:16.02 ID:YfKQgpK10
これがゆとりか・・・

664 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:08:16.99 ID:t0ieFcbF0
昔、有名な表計算ソフトに計算間違いを小さい確率で起こさせて、
結果的に経理の表データーを書き換えてしまう狡猾な
ウィルスのようなものがはびこってた。2000年問題もたしか
あったと思う。おかげでPCのデーターを信じる経理にうそを教え
られて、年度末に直ぐには要りもしないものを予算の帳尻を
合わせるためにといわれて買わされてひどい目にあった。実際は、
データーの混乱でまだ予算が残っているように見えただけだと
いうことが、パッチが出たら治った結果として後で判明。
たぶん日本全国で同じトラブルはあっただろう。

665 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:10:14.03 ID:sBmKSh8g0
コンセントなら差し控えればそのうち起動しなくなるから

666 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:13:16.04 ID:tjczMU3y0
フォントと計算結果の間違いの因果関係とかよく辿り着けたなって事象なのでは

667 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:14:39.53 ID:BVjRb9aH0



日本のソフトの弱さの決定的証拠




668 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:15:24.49 ID:oX2EMzGE0
昔からWindowsでもよくあるから。トンブモフォントをアプリ側が対応してられるか。

669 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:15:36.62 ID:G24LbSIV0
ハミングにしたら答が全部1/3になるとかじゃないのか

670 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:15:39.23 ID:/tmJbEqm0
ソニーの技術力では電卓すら作れなくなったの

671 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:16:46.65 ID:sJ9/HiTd0
朝鮮スマホも含めて、もう全部終わり。中華スマホのコスパがあまりにも圧倒的で国産だの反中だの超えちゃってる。

672 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:18:29.33 ID:1YkB3HIy0
今使ってる旧式ZL2は大丈夫だった

673 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:19:12.02 ID:dRdPQ0C00
お前らには受け入れ難いのは承知だが
GALAXYにしとけば間違いない

674 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:19:38.18 ID:FoypLI4B0
これはPCデポ大喜び 商機天来

675 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:20:50.03 ID:geZMR3GX0
>>673
【通信】『Galaxy Note 7』発売10日で早くも2件目の爆発事故
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472622824/

676 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:21:12.26 ID:j0WhNWlO0
>>639
フォントによって一文字の横巾が違う。
だが表示領域は変わらない。
はみ出ると改行する。
まさかはみ出るフォントを使う人がいると思わなかった。
きっと超マイナーなフォント

677 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:21:24.11 ID:PT9ArVBz0
異常タイプのフォントに気づいてない
稀有なケースなのか

678 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:22:08.66 ID:Y9ESPEOC0
フォント変えておかしくなるなら表示ミスじゃないの知らんけど

679 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:23:25.36 ID:S7IMg8iE0
Xperiaを使った値引交渉が捗るわい

680 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:24:45.61 ID:pSOSuepE0
>>5
One and one make fiveという

681 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:25:24.59 ID:itNige9A0
>>676
ぺリアの標準フォントらしいぞ

682 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:26:56.33 ID:pSOSuepE0
>>680途中で送信しちゃった
Pet Shop Boysの曲を思い出した

どうでもいいレスだったな我ながら(´・ω・`)

683 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:28:05.58 ID:Mz9ofOSr0
100円ショップの電卓の方が優秀なのでは?

684 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:29:10.85 ID:PT9ArVBz0
>>676
>>1みたら普通のフォントじゃん

685 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:29:36.03 ID:vD9vvddp0
いかにもソニーw

686 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:31:21.55 ID:CgXwhlwS0
>>664
あんたかなりのおっさんつか爺さんだろ

687 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:32:07.41 ID:DYAYj3fY0
会社はやばいけど、俺のアクオスフォンでもちゃんと計算できるのに
エクスぺリアと来たら・・・。

688 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:37:48.64 ID:JmVeI4Mi0
無能の極みだな

堕ちたもんだわ

689 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:40:49.25 ID:kanpFEC70
だから私は とか言うアホが鬱陶しい。
お前が何使おうが関係無い。

690 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:42:33.44 ID:vD9vvddp0
ま、電卓アプリだったから不具合が分かりやすかったわけで
もっと大事なセキュリティ部分とかでもポカやりまくっていると見て間違いないだろうな・・・

691 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:43:34.20 ID:h3ce8v/80
It's a Sony.

692 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:43:54.39 ID:jsyB4I4j0
まあSONYだからしかたないやろ そういうのも含めてSONYや

693 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:44:40.49 ID:G46CAG6j0
>>124
pdfかxpsで確認しつつ作れば0k

694 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:49:00.88 ID:gmw8+l4a0
ガラケーで十分

電卓
カレンダー
音楽鑑賞
ワンセグ
現在地地図
辞書
ボイスレコーダー
カメラ
メール
iモード

これらが月1800円でキープできる

695 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:50:20.30 ID:Ewf5lVnl0
z1だけどバグなかった。よかった古いので。

696 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:53:22.48 ID:PT9ArVBz0
アンドロイドのを改変したのではなく
SONYが一から作ったアプリなら
何がおこってもありうることだな
サンプルプログラムレベルで世に出してしまったのか

697 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:03:33.04 ID:JmVeI4Mi0
日本の企業全般に言えるけど
ハード部門がメインで、ソフトウエア部門なんか、適当になんかいれとけば
あとはどーでも良いって思ってるわけだな

それでよく人工知能だとか、ロボット開発に舵を切るとか言えるもんだな
厚かましいというか、頭がおかしいというか・・・

698 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:04:47.52 ID:D5OE2ZNg0
電卓も満足に作れないとか酷すぎるな

699 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:06:17.60 ID:zW2Iqkgm0
そろばん使え

700 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:07:38.30 ID:l5NePtavO
コメント控えてんじゃねーよ売り逃げかよ

701 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:08:49.82 ID:lx91akx+0
アジアの3大メガカンパニーのスマホと言えばサムスン、ファーウェイ、エイサー

702 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:10:29.20 ID:whk8iioM0
他の機能は大丈夫なのか?
顕在化しないバグの方が怖い

703 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:10:59.47 ID:ZDWL6uFk0
最近のソニーなんてこんなもの

704 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:12:02.69 ID:6foCEiGi0
しょうがないから100円ショップで電卓買った

ばーか ソニー

705 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:13:02.65 ID:cNoypVYp0
>>81
んだったわ
なんなのこれ
コストコ行ったときとか困る

706 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:13:11.67 ID:eFjTsosQ0
エクセルのグラフみたいにずれても仕様とかもあるけれど。

707 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:13:24.75 ID:zzq3g+tw0
>>697
ソニーはもうほとんど外国企業
決算書もアメリカ基準だ
無責任で無補償でご勘弁で逃げる姿勢がずっと続いてる

708 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:13:27.59 ID:6foCEiGi0
電卓も作れない企業・・・ソニー

709 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:14:46.50 ID:M50akfbP0
電卓が間違うとか計量法みたいなので
死刑にするべきだろ

710 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:18:56.05 ID:PT9ArVBz0
>>81
NaN
の「ん」なのか?w

711 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:21:49.99 ID:Ck/w6vGc0
ソニー製品って最初からバグがあるのがデフォw

712 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:23:35.47 ID:pkvCntRk0
>>711
ソニーだけじゃないよ。

713 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:24:32.89 ID:z6xZwg3a0
チョニーw
所詮チョニーはハイレゾで音楽聴く端末なんだね

714 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:24:42.01 ID:SQsKV1RK0
普通に計算できたが?

715 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:25:12.90 ID:33pewjc80
この手は韓国が遥か未来を進んでいるよね

716 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:26:13.92 ID:Z5dciOum0
どうやら、俺のデンタ君の出番だなw

717 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:27:12.46 ID:NSDRtzty0
こちらのはバグ起きないな
全部ではないのね

718 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:27:56.32 ID:cNoypVYp0
>>360
つしるこドリンク

719 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:30:06.96 ID:H7/lIu0F0
え?
最新なら
XPERIA performance
ってことだよね?
使ってるからびっくりしたんだが
auでは問題なかったぞ?

720 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:30:16.84 ID:uHNg3rrJ0
>この件につきましてはコメントを差し控えさせて頂きます」
いや、責任説明ってもんがあるだろ

721 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:31:39.42 ID:SQsKV1RK0
>>717
発売してから最近まで、こんな話出てなかったからサムスン辺りが流したデマじゃね?
このスレにも工作員沢山湧いてるみたいだし

722 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:34:12.47 ID:ELdJSktS0
>>714
・フォントを「ハミング」に設定。
・割り切れない割り算
この2つの条件が重なって初めて起きるらしいよ?

723 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:35:44.10 ID:z7SxJhBS0
そろそろ、スマホの電卓に「税込 税抜」ボタン付けて!

724 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:36:06.45 ID:QGDIw55n0
ソニーも中身は素人の集まりになちゃったから
中学生が組んでるのと大差ない位にね

それでも危険な朝鮮スマホを買う勇気は無いわ

725 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:38:08.79 ID:z7SxJhBS0
>>722
花王だし柔軟にしたんじゃね?

726 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:38:25.90 ID:XRnrE8Hx0
防水機能はもういいからバッテリー外して交換できるの出してくれソニー。
計算は間違えないやつね。

727 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:38:58.08 ID:htTCYdtd0
コメントしないとか最低の対応だな

728 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:42:21.57 ID:x0z8vLaq0
ソニーも落ちぶれたもんだ

729 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:43:08.39 ID:rE4LQHPQ0
ハミング符号を算出してるんだろ

730 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:47:39.96 ID:lK8Wuwk80
ソニーの不具合笑ってるお前らもソニーと同レベルのガイジだろ

731 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:48:44.92 ID:mkN+gZHI0
反論できなくなるとどっちもどっち論を出してくるのがコリア人

732 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:49:44.24 ID:yuOM0F6E0
>>177
壊れやすいんでしょw

733 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:51:12.13 ID:0K7zp2U10
うはははははははは

734 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:52:36.87 ID:tPbIgTrR0
>>1
破滅の呪文「ハミング」

735 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:00:15.24 ID:z7SxJhBS0
>>734
ソフランなら良かったんじゃね?

736 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:03:20.81 ID:AxtI9val0
お前ら騙されるな! これは精巧なタイマーだ!!

737 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:10:38.42 ID:O7VFwZ9k0
Xperiaユーザーもアホだからお似合い

738 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:15:25.36 ID:h7Hcpvcp0
いや、電卓ソフトって、作り方によっては、文字列のパースから入るから、
そのパースがミスってるんじゃないの。

739 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:21:26.25 ID:lVAq2NO4O
そろばん付き出したらええねん

740 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:29:35.59 ID:DsEij9hT0
社内でいちいちバグを見つけてはそれを潰すなんてしてたら
人出はかかる、時間はかかる、そしてそれがコストに跳ね返る
それが嫌だから早々に製品化して、ユーザーにバグ報告させるんだよ
だからソニーにしてみれば
「計画通り」なんだよ

741 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:35:18.40 ID:pSOSuepE0
昔、Windows95あたりでやっぱり電卓のバグがなかったっけ
Pentiumだったかの特定のCPUで計算間違うやつ

742 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:41:32.95 ID:OmnEYkQJ0
ソニーの内製なの?

743 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:45:48.02 ID:GOQHiDYj0
電卓アプリをいちいち作りなおしていたのか?

という方が驚きなんだが

744 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:46:55.79 ID:bvHr06eD0
>>696
サンプルプログラムに間違いは許されない

745 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:47:55.19 ID:V0rUUO0/0
3+7×3=4!

746 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:48:08.57 ID:6114oD0q0
控えちゃダメだろ

747 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:50:26.49 ID:605zBYPd0
常識を打ち破るっ!

748 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:26:42.43 ID:wvGsLBwO0
なんでスマホそこまでに完璧を求めるんだ?
スマホのカメラの画質は一眼並みに完璧かよ?
音楽の音質は100万のオーディオ並に完璧かよ?
十徳ナイフに最高級ナイフの切れ味を求めるか?
所詮オマケの電卓に一体何を求めているんだ。
どうせたいした計算してないくせに。
文句言ってる奴に仕事の重要な計算をしてる奴なんていない。

749 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:35:14.89 ID:eoNU1oS00
機種代 返せ!

750 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:38:42.00 ID:9fZgxf8U0
まぁ、性能捨てて宣伝だけで売ろうとしてる会社の製品なんてこの程度だろうねえ

751 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:49:17.77 ID:2ni/9qFL0
>>743
そうだよなー。android標準アプリのソースは改変しないもんだと思ってた。

752 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:53:11.58 ID:vl0bKCeC0
計算あってるだろ?

俺の頭の中ではな

753 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:54:46.49 ID:vl0bKCeC0
哲学が入ってるのさ

深いな

754 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 03:59:03.56 ID:vl0bKCeC0
20000÷26の正式な答えは

769.230769

これでは難しすぎたから、3にした

深いだろ?下2桁だけ表記させたのさ

755 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:01:18.04 ID:vl0bKCeC0
実は電卓と見せかけて、あなたの知能を試すアプリ

756 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:04:25.06 ID:vl0bKCeC0
人工知能つきだからな

難しい計算は適当に解答を出して、あなたに計算させる機能つき

757 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:04:47.94 ID:2QftaHH80
Made in Japan の安心

758 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:05:02.67 ID:RoSl/3wr0
ゆとり教育では円周率は3です

759 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:16:38.85 ID:ShUYQ7el0
タイマーのバグ?もひどい
タイマー使おうと開いたら毎回0時0分に設定されましたっていちいちうるさい!!
設定した時間を削除した時もいちいち同じセリフ

760 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:18:32.30 ID:P9jDBXXl0
そもそもフォントサイズ変更でなんで計算結果が違ってくるのか分からん

761 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:23:44.71 ID:9fZgxf8U0
>>748
電卓が計算を間違うとは
カメラで言えばレンズの範囲外のものしか写ってないレベル
オーディオで言えば入れたレコードとは関係ない曲が流れてくるレベル
ナイフで言えば柄だけで刃がないレベルだぞ

762 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:34:55.62 ID:PTj4kpcL0
肝心なことは信用の問題。
たかが電卓でこの有様。
それじゃ、もっとデカいアプリは大丈夫なのかって話。

763 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:20:29.22 ID:lJHX8wnD0
むしろこんなバグ作る方が難しいだろ
さすがソニーの技術力

764 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:21:45.45 ID:UmnyB69U0
糞ニー算

765 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:33:22.49 ID:J/9ECRL30
コメントを差し控えさせていただきます、って意味不

766 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:35:52.52 ID:lUT/x4pz0
取りあえず売ってみる
この姿勢がムカツク
毎回このパターンで呆れるわ

しかも高い

767 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:39:10.91 ID:SA+b+cva0
電卓なんてソースコピペで作れるのに馬鹿な社員に手書きで書かせてるのかよ

768 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:42:20.83 ID:oX2EMzGE0
>>767
こういう何も理解してないレベルが日本人のレベル。

769 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:56:22.39 ID:J/9ECRL30
>>768
貴殿はなにを理解してるん?

770 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:59:23.70 ID:2Kziu8w10
ゲートキーパーの書き込みm0あるのです!

771 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:02:07.54 ID:hNULDGg00
>>21のせいで>>22が注目されてない

772 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:07:53.43 ID:PTj4kpcL0
フォントの変更って新しい仕様だから、
それの対応を忘れたんだと思うよ。
部署間の連携が上手くいってないのかもね。

773 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:10:22.97 ID:HIQYxsRr0
独自性もたせすぎなんだよな
日本のメーカーw

もっと、他と合わせろとw

774 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:11:54.73 ID:8R5Mt3Le0
満充電再起動を早くなんとかしろよ

775 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:22:38.39 ID:c9N9sKDg0
そんなことがあるのねしらかった

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ytrfw5j

776 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:27:40.35 ID:nTRzLq3/0
本来なら簡単にできるところを
細かいところ気にして無駄に複雑に作ってんだろうなぁ

777 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:30:55.19 ID:SAK4D8BI0
ソニー言えばworkman酷かったな
コネクトプレーヤーとかいう超絶欠陥管理ソフト

778 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:51:35.33 ID:+DM4Sggm0
仕事で使ってるけど怖いなこれ
電卓買おっかな

779 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 07:09:16.19 ID:0UzcCipK0
>>777
理不尽なワークマンへの風評被害

780 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 07:22:23.27 ID:TcoV8wvh0
>>778
関数電卓でも2000円出せばあるからな
やっぱり物理キーの押しやすさにはかなわんよ

781 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 07:25:59.98 ID:3p3EwLuH0
ゆとりを持った設計なんだね

782 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 07:30:31.79 ID:eQ+IURqw0
先月末にz4が再起動ループに陥ってしまって
どうにもならなくなった
結局、本体取り替え

もう、Xperia使わない

783 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/09/01(木) 07:34:18.19 ID:rUObS7tj0
これが1990年代に就職したい企業TOP3だった会社の

なれの果てか・・・・・・・・・・・・・

784 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 07:42:57.27 ID:PTj4kpcL0
>>778
電卓アプリなら便利なのが幾らでもあるよ。
手書きで出来るMyScript Calculatorなんてもの面白い。
本気で電卓叩く仕事なら物理以外はありえん。

785 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 07:56:18.77 ID:N0fbXi8M0
中華フォントか?逆にすごい技術だな。

786 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 08:03:26.38 ID:J/9ECRL30
現物電卓ほぼ使わん
エクセルとかグーグル先生とかでほぼできる。

787 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 08:21:06.13 ID:zu4ipyeR0
さすがにtehuでも電卓アプリを作れるのに

788 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 08:27:45.44 ID:ksCoIde60
間違ってるかどうか計算して確かめればいいだけ

789 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 08:35:57.73 ID:eQ++sGAJ0
アホみたいに高いのに
支那メーカーのがスペック圧倒的、デザインも良く
価格も3分の1なのに

790 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 08:36:16.85 ID:pK1y0TIw0
計算機なのに計算できないとかWWW

791 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 08:52:16.22 ID:s71FA+sZ0
今時電卓アプリみたいな枯れ筋で渾身のギャグをかましてくれるとは誰も想像できないね

792 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:01:14.00 ID:3nXoi5JM0
開発者が非正規雇用だからもういないんだろうなあ

793 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:37:40.20 ID:iBCUhGrz0
0で割ったら0だとか学校で教えてるんだからこれくらい大したことない

794 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:40:56.21 ID:n0y72z5O0
日本よこれがアートだ
既成概念を打ち破るソニーの算術

795 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:42:18.62 ID:SqBKKPi50
プロパンの集金のおばちゃんがスマホ電卓使っていたな(´・ω・`)

796 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:45:13.52 ID:jSi4nLiQ0
>>789
でもバクハツするんでしょう?

797 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:46:12.17 ID:Z2MCStOm0
ソニーのエンジニアとは、パワポできることです。
あとは、下請けに丸投げなので、よくわかりません。

で、通ります。トップがあれだしね。

798 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:46:36.13 ID:gUTU/IqY0
ソニーには期待してるんだがなぁ

799 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:47:54.31 ID:2Kziu8w10
「担当部署に確認しましたが、この件につきましてはコメントを差し控えさせて頂きます」

800 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:48:40.13 ID:HxR0ogto0
Xperia酷すぎ
2機種目だけど、なんで2chで持ち上げられてるのか分からん

2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-04G/6.0.1/DT

801 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:49:14.20 ID:z7q9QbV+0
>>1
>1700÷45=7

Rでは・・・
> 1700÷45
エラー: 想定外の入力です in "1700?"
>

802 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:50:15.10 ID:yXkXAivB0
電卓アプリのような使い古された技術でバグとか
今のソニーって技術力皆無なんだな

803 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:51:10.92 ID:5LT5dvw40
1+1=11

804 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:51:38.74 ID:DTPTtfMK0
東京通信工業の終焉である

805 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:52:02.64 ID:QhlCGEpm0
それも含めて第三者の公正な厳しい目で判断していただきます

806 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:52:05.11 ID:B91rlNQm0
とうとう電卓までガラパゴス化したか

807 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:53:16.24 ID:+wWsNkGH0
やっぱカシオ一択だなぁ

808 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:54:46.95 ID:zbeD35Wp0
もはやンニーは金融屋

809 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:56:32.97 ID:4UT7vpnx0
ふぉんと大変だな

810 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:01:30.71 ID:fJf7QuLF0

間違いが頻発するなら認めて謝ればいいし、何もないなら否定すればいいのに
コメントを差し控えるとはこれいかに

811 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:04:37.65 ID:bglau7ASO
100円ショップで売ってる電卓でも間違えないのに

812 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:10:56.80 ID:aK++4hXN0
タイマーだけじゃ足りずに、バグまで盛ってるんか

813 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:16:51.76 ID:RHC1lWyh0
特定フォントでだけバグが出るようだけどデバッグみたいなのしてなかったんだろうな

814 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:18:57.22 ID:xA02fUtK0
貧乏人=iPhone
金持ち=Xperia

がすっかり定着しちゃったな

815 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:20:24.71 ID:mq2ebeFZ0
>>777
やる気ワクワク

816 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:23:18.14 ID:B4T+fPKD0
住宅ローンを組む時に3000万円÷35年と打ったら異常に安い金額だったので
間違って契約した人がいそうw

817 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:24:09.12 ID:vruRepyF0
あーあー
シャープの二の前
くる?

818 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:26:25.04 ID:ksCoIde60
>>796
爆発力ならソニーも負けてないよ

819 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:27:17.60 ID:gAIRq61+0
日本企業のソフト軽視は今に始まったことじゃない
故に今の状況がある

820 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:31:19.73 ID:ctSadXub0
なにこれ?
メーカーが差し控える?
なにイッテんの?

821 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:41:44.05 ID:Z2MCStOm0
ここに限らず、
スマートフォン、日本勢おわってる感じありですな。

822 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:43:29.63 ID:bBBVUG6g0
ゆとりスマホ

823 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:44:57.91 ID:D6u43D5+0
ソニーのタイマーが働けばソニーの製品が売れるかどうかは分からない
ボクのソニーは勝手から十数年、未だに故障知らず
これでは信用は得ても商売にはならないだろう

824 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:52:11.42 ID:tpvhAd7S0
>>820
理由が解らない時によく使われる
故意含め調査中でしょ

825 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:54:20.40 ID:InNseltj0
もうソニーは馬鹿しかいないんだから、物を作るな。
これ書くのに使ってる先代のエクスペリアも糞だしな。

826 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:55:24.78 ID:UlTX/tA40
>>315
卑猥

827 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:55:29.16 ID:1pPMqCfp0
>>814
どっちも割引しまくってるから貧乏人向けなんですが

828 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:56:26.81 ID:ELdJSktS0
ソロバンのアプリ出せば良いんじゃね?
場面上で玉はじいて、間違ったら自分の責任w

829 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:56:34.14 ID:zFsViD7F0
>>637
どうせ0で割ったんだろ

830 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:57:35.99 ID:ELdJSktS0
>>828

○ 画面上

831 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:11:41.81 ID://ptB3KC0
ソニータイマー

832 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:21:57.76 ID:8PTraICd0
ソニー損保CMの唐田えりかちゃんでなくなったしな。

833 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:22:18.81 ID:OfhNZtE40
「文字のフォント」

834 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:33:18.35 ID:CTBJ/rv70
水車が作れなかった韓国人みたいだな

835 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:38:45.28 ID:DsEij9hT0
>>832
なんで上田なんか使うんだろ?
ギャラが跳ね上がるだろうに

836 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/09/01(木) 11:39:50.46 ID:rUObS7tj0
ギャラクシーノート7、充電中に爆発相次ぐ…サムスン、供給中断後に全数調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000004-cnippou-kr

まぁ、爆発するよりはマシだな・・・・・・・・・ うん

837 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:40:01.08 ID:Lbvz6jQC0
電卓でフォントが変えられるんじゃなくて、
Androidの設定からフォントを変更してるんだよね?

フォントのバグでしょ

838 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:40:49.42 ID:l/8osjeQ0
>>1
>「コメントを差し控えさせて頂きます」

外注丸投げなので聞かれてもわかりません、か。

839 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:41:48.61 ID:E61uXYr10
>>700
普通メディア対応の広報と交渉するのに
広報部署に繋がらなかったと書いてるから
ワザと担当部署じゃない所に取材して
取材拒否したように見える内容にしたんじゃ?
ネット炎上美味しい!

840 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:58:28.30 ID:ZuA1/iIO0
広報を経由してお客様相談窓口に回されて広報に繋いでもらえなかったって意味分からんのだが
ちゃんとした質問だったのか疑うレベルw

841 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:33:21.22 ID:3oKcmsd20
main

842 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:45:09.60 ID:s2HfLQuh0
>>3
ガラケーにしとけお前

843 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:48:45.33 ID:dfHWQJDz0
>>8
Galaxyは爆発するけどなw

844 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:49:50.00 ID:z3QGgzuE0
わかりやすい明らかな数値なら気づくけど
微妙に違ってたらイヤ過ぎるなあw

845 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:51:04.48 ID:tahUMqoS0
チョウセンジンにでも下請けに出したの?

846 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:52:02.59 ID:z3QGgzuE0
むかし、
「電池が減ってくると計算間違いをする電卓」
てのが話題になったなあw 笑い事じゃないけど

847 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:52:17.74 ID:9fZgxf8U0
>>808
金融屋が作った電卓が計算間違うとか笑いすぎて草生えるだろw

848 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:30:19.30 ID:vtpQYm5v0
電卓で、1+2×3を計算すると
答えが、7と出るのと9と出るのが
有りますよね。

849 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:36:25.57 ID:oeRoUr1T0
>>848
そりゃお前計算する側の問題だろ
入力する順番間違えてんだよ

850 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:39:50.88 ID:/evBT7/q0
予定通りタイマーが正常動作したから異常無しだな

851 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:40:27.61 ID:xIMs0eXt0
タッチパネルが酷くてゲームにならないX Performance
どうにかしてほしい

852 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:41:29.02 ID:oeRoUr1T0
>>492
文字幅はフォント依存だからな
有名だったのはExcelで印刷するとセルに収まらない件
WindowsのMSゴシックがだめでMacのosakaなら大丈夫だったんだっけ?

853 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:42:24.14 ID:4+l6S2tS0
>>849
1+2に()を付ければ9
付けなければ7
に普通はなるって事を言いたいんだと

854 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:47:06.51 ID:oeRoUr1T0
>>853
普通の計算機は一つずつ計算していくだろ

数式を入れるタイプは7
1+2=3*3=って入力するスタンダードタイプは9

スタンダードタイプでは自分で順番に入れないとダメだろ
算数出来ない奴は計算機も使えないんだよ
計算機なんか筆算を代用してくれるだけのもんだ

855 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:47:45.46 ID:oeRoUr1T0
代用じゃなかった代行だな

856 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:49:21.40 ID:DsEij9hT0
>>848
とりあえず手元の携帯2台とカード電卓試してみたら答えは9
スマホの電卓アプリだと7と出る
これは注意しとかないといけないな

857 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:49:22.14 ID:4+l6S2tS0
>>854
確かにおっしゃる通りだけど、順番にその都度計算結果表示されないアプリも普通にあるから、そういうのの話かと思って

858 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:49:40.82 ID:CsiLEmIX0
フォントの問題で後ろの桁以外の表示が
出なくなってるんだろうな
計算間違いが起きるような話じゃ無いだろうし

859 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:56:20.27 ID:oeRoUr1T0
>>857
数式入れるタイプで9って出るのは捨ててしまえってことだね
見た目は数式タイプでも順番は前からなんて開発者がアホなんだろ

このソニーのやつは前述の改行しちゃった2行目を表示説が有力だろうな
もともと計算機の解答欄は2行も作らんし、縮小機能もつけない

860 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:00:50.70 ID:wJ/7lwwF0
>>726
もちろんバッテリー残量表示も間違えますよ

861 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:01:59.16 ID:4+l6S2tS0
>>859
スマホも携帯も無い時代は普通の計算機使ってたけど、()が無いなんて普通だったから貴方の言うスタンダードの入力は当たり前だったよね
まだ癖抜けないから基本的にスタンダード入力だなw

862 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:05:08.31 ID:oeRoUr1T0
>>861
仕事で使うんなら明らかに速さ違うからいまだにスタンダードタイプ派いっぱい居るよ
PCのテンキーが計算機兼ねてるのもあるし
ただ、俺の場合何故か右手打ち
そろばんの癖なんだろうか

863 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:09:12.31 ID:4+l6S2tS0
まだ少数派じゃなくてよかったw
俺はあんまり使わないのもあって勿論右手だけど皆左なの?右利きだけど..

864 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:10:51.50 ID:4+l6S2tS0
アンカー忘れ
>>863
>>862宛て

865 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:12:21.16 ID:Z2MCStOm0
昨年Z4の発熱&落ちは、今年の夏もひどかっただろうに。
今年は熱でプログラムが暴走なのかな。

866 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:14:14.30 ID:BEWACwz10
ソニーはアホか?そんな対応したらたったそれだけの事が大事になるぞ

867 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:15:17.62 ID:oeRoUr1T0
>>863
プロは左手らしいよ
税理士とか会計士とか

868 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:16:29.76 ID:oeRoUr1T0
>>866
どうせ縮小機能つければ解決とか思ってるんだろうな
そんな難しくないだろうし

869 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:18:20.78 ID:4+l6S2tS0
>>867
凄いな
ブラインドタッチも出来ないから信じられんレベル
レスありがとう

870 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:24:40.12 ID:FgoSGk990
>>851
アプデしてみた?

871 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:32:01.19 ID:oeRoUr1T0
>>869
高校の時、計算技術検定も右手でいけたから別に問題ないんだけどな
今にして思えば全く役に立たない資格だったな

872 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:32:10.61 ID:qiG5K5g70
スタバでドヤしながら社員が作ったアプリやぞ
ありがたく使っておけや

873 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:35:03.67 ID:InRGPCdcO
838861÷20=4G

874 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:40:38.34 ID:oeRoUr1T0
>>872
計算機アプリなんかスタバ流行る前に作った奴に皮かぶせただけだろ

875 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:51:51.94 ID:3Yy60OgG0
エリートだからテストしないんだろ

876 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:00:41.73 ID:nFoJIfJj0
ここでソニー叩いてる奴ってギャラクチョン信者の反日ブサヨ朝鮮人って事だよな?

877 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:04:46.60 ID:RMHEjg/00
新登場
電卓アプリ「ガッツ石松」

878 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:18:34.93 ID:ksCoIde60
>>876
ソニーだから、これが正常って事か

879 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:20:17.67 ID:qVC0Efrj0
あれ?アップデートあった?俺のはならないけど

880 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:35:40.13 ID:oeRoUr1T0
>>879
フォント変えなきゃ

881 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:38:04.19 ID:pSOSuepE0
まあ、電卓だけ作ってるエンジニアにとっては
「はぁ?フォント変更すると計算間違うって?なんで?」
って話だわな

逆に言うと、そのフォントに変更するだけで
まともに動かなくなる可能性のあるソフトが
まだまだあるってことだわ

882 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:54:45.68 ID:oeRoUr1T0
>>881
右寄せ表示の2行目の可能性

883 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:04:25.98 ID:dZ1wYpJc0
>>876
現実がネガキャンってのはソニーもサムスンも変わらんなw

884 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:36:00.03 ID:atM5789l0
xperiaはタッチパネルがすぐ駄目になって使えなくなった 

885 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:57:50.24 ID:G3/zWXKO0
デザインがグーグルの電卓とほぼ同じで
元は正常である
これを何故改悪したのか聞いてみたい

886 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:00:54.21 ID:62AaygLG0
Pentium FDIV バグの再来か

887 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:06:05.39 ID:o/6OHAVv0
信頼の日本製w
電卓で計算出来ずww

888 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:23:36.31 ID:oeRoUr1T0
>>639
Excelでフォント変えてみればわかるだろ

889 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:26:33.79 ID:oeRoUr1T0
>>705
0を0で割ることは出来ませ
            ん

890 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:31:59.06 ID:KOfL1Prz0
どんだけレベル低いんだよソニー

891 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:37:52.39 ID:sjMcMUwk0
>>126
すげー原因なんだろ思ったら速いなおまい それが解じゃん

892 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:40:27.45 ID:7TT+4e7D0
チョンは計算苦手ニダww

893 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:03:14.02 ID:CweK17850
>>887
信頼あるのか?
日本メーカーのスマホは不人気で売れてないけど。

894 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:22:25.16 ID:TvjEnaja0
すでにマーケティングが計算ミスだらけ

895 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:33:28.61 ID:GNj/3Vpm0
リアル電卓しか信用できない
脳みそキメーかよ

896 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:42:43.73 ID:m/fnxdKV0
これだからGALAケーはこえーんだよw

897 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:56:42.03 ID:Q+n16kh+0
なるほど、フォント変えることで文字幅の設定に矛盾が生じ
最大桁が表示されなくなったりするのか

898 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:57:57.71 ID:vmdHFeE0O
もうソニー買えないな
とくに電機関係は

899 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:55:44.01 ID:geZMR3GX0
インテルCPUの先祖は電卓のIC

900 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:58:23.88 ID:+JBPVJbs0
>>105
デジカメのα55でもあったから、ソニーの得意分野

901 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 22:05:03.01 ID:eS+3JE2A0
「コメントを差し控えさせていただきます」
どういう意図でこんなコメントしたのかね?下らんことにコメントしない的なのか、このまま売り逃げ的なのかどっちや

902 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 22:19:26.42 ID:z7SxJhBS0
燃えとるなぁ、GALAXY
【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚

903 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 22:23:52.76 ID:s1cvEctJ0
電卓がだめなら計算尺を使えばいいじゃない

904 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 23:14:27.16 ID:OiaNs/Vd0
電卓叩いて間違い(バグ)に気づくくらいなら
最初から暗算すればいいじゃない

905 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 23:33:16.43 ID:71n5ncIZ0
>>904
電話かけて間違いに気づくくらいなら、最初から会って話しをした方がいいと言ってるのと同じ。
要するにお前はアホすぎる。

906 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 23:56:28.30 ID:2yhx3m5j0
>>902
今がチャンス!

907 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:02:22.22 ID:yyaNJ9LW0
>>629
まあ、正しい答えを表示してこそのソフトウェアだからね
テストで正しく計算していてもマークシートを塗り間違えたら0点なのと同じだよね

908 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:07:31.95 ID:JKLiK/9A0
そのフォント、裏でナニかよろしくないことやっていたり?

909 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:42:26.85 ID:rhGzXelO0
俺は関数電卓持ち歩いてるから

910 : 【中部電 88.7 %】 :2016/09/02(金) 11:44:46.11 ID:V3YXUU8kO
コンピューターの反乱じゃなかったのか、、、

911 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:47:52.47 ID:CogrAAhb0
>設定画面の文字フォントの変更機能で「ハミング」という特定の字体を選択した場合にのみ起きるようだ。

計算結果が1/3にされるのか?

mmp
lud20160902121332
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1472622517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【スマホ】耳をふさがないスマートなワイヤレスイヤホン ソニーモバイルが「Xperia Ear Duo」発売 お値段3万円
【菅官房長官】中国が南シナ海へ中距離弾道ミサイル発射「コメントは差し控えたい。懸念をもって注視している」 [ばーど★]
【基幹統計書き換え問題】松野官房長官「コメント差し控えたい」 統計不正の新たな二重計上疑い [上級国民★]
【美しい国】松野官房長官「コメント差し控えたい」 農水相への鶏卵汚職事件で有罪判決、言及避ける [上級国民★]
【福島原発第一事故判決】東電「元役員3名の判決、コメント差し控える。原発の安全対策に不退転の決意で取り組む」
旧統一教会トップ・韓鶴子氏発言に官房長官「報道は承知。コメントは差し控える」 [Hitzeschleier★]
【韓国】JT、韓国たばこのKT&G株売却へ 「コメントは差し控える」
【安倍首相】トランプ大統領へのノーベル平和賞推薦について「コメントは差し控える」
「新しい歴史教科書をつくる会」が推進する教科書が検定不合格 萩生田文科相「コメントを差し控える」
【北方領土】安倍首相「対象は4島の帰属。従来と変わらない」 プーチン氏の主権を巡る発言に「コメントは差し控えたい」
【韓国】「科学忍者隊ガッチャマン」無断使用 与党議員に批判…タツノコプロ「コメントは差し控える」 [ばーど★]
【軽減税率】大学の教室は「イートイン」扱いで税率10% 学内コンビニの対応、制度的には問題なし 国税庁「コメントは差し控える」
【塩野義製薬】「風邪予防でイソジンを販売。コロナにどうかというデータは弊社は持ち合わせていない。コメントは差し控える」 [ばーど★]
【福岡】“リベンジポルノ”投稿の男性が不起訴処分に 元交際相手の裸の動画など投稿 福岡地検小倉支部「コメントは差し控える」
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発 ★5
【岸田政権】松野官房長官「コメントは差し控える」…安倍晋三氏の「日銀は政府の子会社」発言論評せず [ギズモ★]
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発 ★6
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発 ★4
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発 ★3
【茨城】9歳女児にわいせつ、35歳の男逮捕 調べに対し「コメントを差し控える」などと話す  [すらいむ★]
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発 ★7
【パタハラ】カネカ「コメントは差し控えたい」…夫の育休明け2日後に転勤命令「信じられない。あり得ない」妻が告発 ★2
楽天モバイル「0円撤廃」だけじゃない…楽天経済圏「相次ぐ改悪」に怨嗟の声 [パンナ・コッタ★]
「鬼滅」最新刊の「応募券」転売相次ぐ キャラ人気投票用、100枚セットの例も
【菅官房長官】安倍首相やじ「私からコメントは差し控えたい」
北朝鮮が安倍首相を名指しで批判…菅官房長官「発表は承知しているがコメントは差し控えたい」
【検察官定年延長】#安倍晋三 「ネット上のさまざまな意見に対してコメントするのは差し控える」 [1号★]
【京急踏切事故】「600m手前から信号見えず」当初の説明と異なる…京急「対策は検討中なのでコメントは差し控える」
【社会】高知市環境部「判決の詳細を把握しておらず、コメントは差し控える」 ごみ収集車にひかれ小1男児死亡、委託の市にも賠償責任
【YouTube】#香取慎吾「初めての歌ってみた」は、YOASOBIの「夜に駆ける」 歌唱に反響、称賛のコメント相次ぐ [Time Traveler★]
メルカリで競走馬「コントレイル」の馬券出品が相次ぐ “当たり”馬券の出品は違法なので注意 [ひよこ★]
【速報】UQモバイル、「Xperia」発売開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「子どもをダシに基地反対するな」 緑ヶ丘保育園父母会のFB投稿に中傷コメント相次ぐ 父母ら「怖い」と削除
【沖縄】「子どもをダシに基地反対するな」 宜野湾市の保育園の父母会FB投稿に中傷コメント相次ぐ 父母ら「怖い」と削除
【法則】ベネッセ実施の英語検定試験 リスニングなどのトラブル相次ぐ ベネッセ「本番を見据えた試行調査なのでノーコメント」
【新コロ】『ワクチンパスポート反対』 フォロワー62万人超え、尾身茂会長インスタにコメント相次ぐ「3ヶ月しか効果が無いんですよね?」 [かわる★]
【新コロ】ワクチンパスポート反対 フォロワー62万人尾身茂会長インスタにコメント相次ぐ「3ヶ月しか効果が無いんですよね?」 ★2 [かわる★]
【一正蒲鉾からのお知らせ】NGT48の件につきましてはご意見を真摯に受け留め、CMでの放映を差し控えさせていただきます
佐川理財局長「確認するこという事はは差し控えさせていただきたいと思います」←控えなくていいから [無断転載禁止]
【ニュース女子】DHCシアターの見解に、毅然とした態度を示したDHCの主張を支持するコメント多数相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net
Googleアプリに大規模な不具合発生か? 「『Google』が繰り返し停止しています」とのアナウンスが頻発し使えないと報告相次ぐ ★2 [potato★]
Googleアプリに大規模な不具合発生か? 「『Google』が繰り返し停止しています」とのアナウンスが頻発し使えないと報告相次ぐ [potato★]
【国際】米海軍の最新鋭艦2隻、相次ぐ故障で航行不能に
【現地取材】世界で解禁相次ぐ『大麻』タイの最新研究事情!日本の今後は? (動画あり)
【安倍政権】自民党 「もう党員でもないのでコメントは差し控えたい」秋元IR汚職実刑に [potato★]
【宣戦布告】NHKがN国の立花党首にコメント「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」★3
【みなさまのNHK】N国 #立花党首 にコメント「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」★7
【みなさまのNHK】N国 #立花党首 にコメント「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」★6
【中国】「終身制はいらない」習氏の長期政権、ネットに批判相次ぐもすぐ削除やコメント欄閲覧不可★2
【芸能】「姉妹みたい」森川葵&浜辺美波の2ショットにファンからコメント相次ぐ
【捕鯨】「ツナミきても笑わないよう努めるよ」「もう一発、爆弾を落とせ」「五輪ボイコットを」日本のIWC脱退に批判コメント相次ぐ★8
欧州議員:中国は大部分の「人類進歩指標」で我々を上回る 「我々は何を学んだだろうか」 支持・賛同コメント相次ぐ [上級国民★]
【捕鯨】「ツナミきても笑わないよう努めるよ」「もう一発、爆弾を落とせ」「五輪ボイコットを」日本のIWC脱退に批判コメント相次ぐ★11
【捕鯨】「ツナミきても笑わないよう努めるよ」「もう一発、爆弾を落とせ」「五輪ボイコットを」日本のIWC脱退に批判コメント相次ぐ★6
NGT48山口さん暴行事件、米TIME誌など海外有力誌で報道「被害者がなぜ謝罪?」「日本は女性を尊敬してない」のコメント相次ぐ★2
【捕鯨】「ツナミきても笑わないよう努めるよ」「もう一発、爆弾を落とせ」「五輪ボイコットを」日本のIWC脱退に批判コメント相次ぐ★7
【捕鯨】「ツナミきても笑わないよう努めるよ」「もう一発、爆弾を落とせ」「五輪ボイコットを」日本のIWC脱退に批判コメント相次ぐ★9
NGT48山口さん暴行事件、米TIME誌など海外有力誌で報道「被害者がなぜ謝罪?」「日本は女性を尊敬してない」のコメント相次ぐ
【捕鯨】「ツナミきても笑わないよう努めるよ」「もう一発、爆弾を落とせ」「五輪ボイコットを」日本政府のIWC脱退に批判コメント相次ぐ
【テレビ】「福島なら当たりやすいのかな」テリー伊藤、オリンピックチケット当落発表のコメントが“差別”と批判相次ぐ
【通信】そろそろ国内発表?Xperia XZ3最新情報まとめ
50自治体のシステム障害、ストレージメーカー(EMCジャパン)がコメント「ファームウエアを修正。現在は日本電子計算で業務復旧作業中」
【社会】オートミール「売り切れ」相次ぐ メーカーが語る3つの理由★2 [シャチ★]
【速報】ソニー「Xperia5」、購入者にPS4をプレゼントする神サービスを実施
21:07:40 up 22 days, 22:11, 2 users, load average: 7.90, 9.18, 10.73

in 0.076470136642456 sec @0.076470136642456@0b7 on 020511