◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止★2©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1472144750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :新規スレッド作成依頼350@チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/08/26(金) 02:05:50.37 ID:CAP_USER9
楽天、危機的状況突入か…
強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止

楽天・三木谷浩史会長兼社長(つのだよしお/アフロ)
【経済】楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止★2©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚
ビジネスジャーナル 2016.08.24
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16431.html


ザックリ

・楽天市場の販促費がかさみ営業減益
・国内流通総額に突如、楽天トラベルを加算する奇策(でお店の陰りをごまかす)
・アマゾンに首位の座を明け渡す
・海外事業は巨額損失で撤退相次ぐぐ
・都合が悪い情報は開示しない(ので三木谷氏は証券市場での評価は低い)

詳しくはリンク先へ

前スレ(★1のたった日時)
【経済】楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472138084/

2 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:07:01.27 ID:PZnlIteP0
早く潰れればいいのに

3 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:07:21.24 ID:cvAFNO2Z0
まともな脳味噌で買い物できるようにはなってないのが楽天

4 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:07:26.82 ID:hnVX74rO0
どっちかというとyahooショッピングに食われてんだろ。
5の付く日にポイント10倍以上になるし。

5 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:07:47.36 ID:vI9MFB4D0
                        ∩___∩   税金払ってたのは一般国民だけだけど
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?.
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    | ..
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/ タックスヘイブン
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)=3 ブッ
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((  トントン
一般国民 ... ..  ...   ..

6 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:08:14.88 ID:hnVX74rO0
児童ポルノ販売で警察の強制捜査を受けたアマゾンも大概だし

7 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:08:32.19 ID:1mCExI080
(´・ω・`)楽天…未だ利用したこと無いお。これからも無いお。

8 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:08:39.69 ID:t5xLTlnS0
楽天で買うとそのあとの迷惑メール攻撃がすごい

9 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:08:46.75 ID:Rh8BByJq0
三木谷w

10 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:09:00.65 ID:4wmljZUB0
まずは商品のサイトを見やすくしろよ
そんで、バルクメールは禁止

11 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:09:15.89 ID:aX2i1cvG0
楽天ショップでカード使わせてポイント付けて・・ってサイクルが潰れたら終わってまうやん

12 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:09:41.29 ID:eC62z0y/0
尼の丸パクリでも良いから
サイト改良しろって

13 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:09:41.95 ID:vu83BuB80
社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業に以前派遣をして勤務しました。

(中略)

ここでビックリするような事があり、最初の契約期間で終了させて頂きました。と言うのも、社員食堂が設けられているのですがそこは無料の食堂なので、正社員しか使用できないと言われ、それは納得が出来ました。

では、自分のデスクで食べていいのですか?と聞くと、社内では食べるところはありません。休憩室や会議室も使えませんと言われ、では非正規社員の方はどこで食べるのですか?と聞くと、近くのイオンの地下にフードコートがあるのでそこで食べて下さいと言われました。

私は金銭的に余裕がない事もあって時給の高い派遣を選んでいる事もあり、毎回フードコートで食べると予算的に…と相談すると、自分で作ってきたお弁当を持ってきてイオンの電子レンジで温めて皆食べてますよとの事…。

14 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:09:59.27 ID:SrKq9F0r0
ネットのドンキホーテだからなぁ
下品すぎて使う気にならない

15 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:10:04.54 ID:/sHSEWbH0
楽天も消え
FC2も消える
いいねえ
しかしアマゾンが一人勝ちかと言えば
二重価格表示で胡散臭くなってから一度も買ってない

震災の年、その翌年まではめっちゃ割引きしてたが
今じゃ正価を割引き後の価格に見せてる

16 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:10:04.72 ID:hnVX74rO0
尼って実は結構高いんだよな。脳死でポチるだけだから買ってしまう人はいるけど。

尼と価格comと楽天とyahooと全部比べると少なくとも10%は価格差ある。

17 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:10:36.43 ID:iLre//kM0
あのWEBの見難さ(醜さ)は危機的

18 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:10:43.83 ID:AaIvZj4Z0
>>8
楽天市場スレには必ず
「全てのチェックを外す」が読めない奴がいる

19 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:05.23 ID:7G3x4lnc0
夏目三久アナと有吉熱愛!すでに妊娠 番組きっかけ
夏目三久アナの妊婦写真が極秘公開
衝撃的な事実
https://t.co/T2Kh0qCRdy
バルク

20 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:07.66 ID:uOSFoikN0
国内で英語使うバカ会社は淘汰されるべき

21 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:12.41 ID:/sHSEWbH0
>>1
とりあえず創価に個人情報渡すなと口すっぱくして言われてたので
カード払いだけはしなかった
コンビニ払いで郵便局留めで買ってた

22 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:18.14 ID:uEM+a16c0
アマゾンよりヤフーショッピングが儲け度返しでポイントばら撒いてる影響が多いと思う。
若い人は知らないだろうけどヤフーオークションは以前は完全無料だったけど
イーベイが日本撤退した直後に出品料、落札料をとるようになった。楽天が負ければ
ヤフーショッピングのポイントは楽天以下になると思う。だから自分はできるだけ楽天でも
買うようにしている。

23 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:19.57 ID:7yZiqUXz0
クレカは優秀
モバイルもいい

24 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:29.26 ID:j+mCMRXk0
>>8
ネット童貞の頃にプロバイダのメールアドレス使って買い物して以来、ひどいことになったままだ
ヤフメ使ってれば…後悔先に立たず

25 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:43.71 ID:EPENOrRz0
アマゾンとか古本買うくらいしか使ったことないわ。

26 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:53.68 ID:PZnlIteP0
馬鹿を騙して儲ける
PCデポと同じ

27 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:11:58.79 ID:k5qvfb3l0
アマゾンは送料考えないで買い物できるのがいい。
送料含めれば楽天よりも安い。

28 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:12:02.12 ID:j+9m067i0
道理で最近楽天市場の方のCMを見る様になったと思った。
CM始まるのはサービス開始時と売上落ちてきた時だよなぁ。

もうこのまま行けば楽天はカードと証券だけになるんじゃないの。

29 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:12:30.38 ID:jxTo4K2N0
アマゾン、ヤフー、楽天で安いの探してるよ
楽天がんばれー

30 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:12:57.01 ID:s8ELToHs0
amazonは見てる人によって価格変わるからあんまり好きじゃねえ

31 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:05.29 ID:0nkhNGfm0
これから楽天カード作るメリットある?

恥ずかしくて店舗では出せないのでネット決済にだけ使うんだが

32 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:07.36 ID:el5BTKUU0
たしかに最近楽天で最低限しか買ってない。もっぱらアマゾン

33 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:08.14 ID:60za2/tU0
猫のエサしか買ってないな
あとはポイント貯まったときくらいか

34 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:08.93 ID:hnVX74rO0
1万円超えたあたりの商品から楽天やyahooのほうが安くなるんだよなぁ

35 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:40.35 ID:RdVxpxv50
楽天のラクマも落札手数料無料でも
一割とる、メルカリに全然負けてる
楽天は無能過ぎる

36 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:41.18 ID:SrKq9F0r0
>>30
まじかよ

37 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:41.84 ID:WTk1A5RG0
社内用語が英語でも〜

汚っらしいポータルサイト〜

楽天市場は、西成、山谷の露店市〜

月に一度の親分見回り〜

さあ今月もみかじめ払え〜

38 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:42.18 ID:uhQpWuMp0
社内公用語

39 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:13:54.25 ID:j+mCMRXk0
>>18
いや、楽天と関係ないのがバンバン来るから

40 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:14:02.52 ID:j+9m067i0
プライムに入ったからメインはamazonで時点ヨドバシ。
楽天は最後の手段にしてるわ。

41 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:14:02.91 ID:jBA6GjjK0
Amazonはクレジット10万
楽天は1万
あと楽天はヤクザみたい
あの人

42 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:14:04.69 ID:MQ5u1dFs0
ヤフショがばら撒いてた時期に少し使ってみたけど
ヤフショのポイントなんてTポイントとは名ばかりでただのヤフーポイントだからな。
しかも付与される時期がバラバラの期間の短いポイントだから使いづらくて仕方ない。
楽天も短かったけど、付く時期が一定なのと、最近は長い期間のポイントの割合が増えた。
そして最近の禿の改悪続きで、結局楽天に戻ったわ。あとは時々淀。

43 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:14:31.38 ID:i7DtKMOo0
楽天モバイルとクレカとお買い物マラソンとかのコンボかますと、アマゾンに比べてかなり安くなるし
Koboや楽天SHOWTIMEなど期間限定ポイントの使いみちが多く割りといいのだが、いかんせんサイトの設計がクソすぎる

44 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:14:35.80 ID:LuRGQ/qS0
楽天は不良品を巡って店とトラブってもまともに仲裁できないので絶対使わない

45 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:14:37.24 ID:/sHSEWbH0
>>20
三木谷さんの英語ひどかったよ・・・
むしろ社員達が日本人しか通じない日本の概念を英語に置き換えて会議するって
相当にトンデモ可笑しい光景だけどねw
意味がないんだ

フランス人がフランス人の思考と趣味で、たぶんこれがジャポネ的と思いながら
てにをはのおかしい日本語を使って、本人達だけ気分味わって会議しているようなものだ

46 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:14:41.61 ID:hsrPq0aL0
楽天は登録するともの凄い数のスパムメールが送られてくるからなあ

47 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:14:42.68 ID:uEM+a16c0
>>23
楽天カードは良いよな。
審査緩いからとりやすいしポイントもたくさんたまるしリボの使い勝手も良い。
実店舗で使うのは銀行系クレカに比べて恥ずかしいという人もいるが
ポイントが渋い銀行系よりポイント貯まる方が良いし。

48 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:15:03.36 ID:WTk1A5RG0
経営者が無能そうだから、
楽天では買いません〜

49 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:15:09.10 ID:Oe9qAHyl0
楽天の検索機能はまるで検索してないよね

50 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:15:09.46 ID:n7h5UfVg0
楽天ってやることなすこと全部つまんないよね
革新的じゃなさすぎて今の社会には不要な気がする

51 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:15:32.55 ID:j+9m067i0
>>45
昔社内公用語を英語にした時、大事な話をする時は
「大事な話なので日本語で話しますが〜」と頭につけて
日本語で会話してたと聞いたけど、今では改善されたんだろうか?

52 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:15:53.86 ID:hnVX74rO0
>>42
あれはヤフオクで金券に変えるといいが
あまりに少ないとそのまま消滅させたほうがいいときもある。

53 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:15:58.47 ID:YuAJY8OI0
買い物させたくないとしか思えないような
わかりにくさ(´・ω・`)
送料もパッとわからんし。

54 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:15:58.80 ID:ExXBBqig0
ヨドバシは配送無料とポイント付与でファーストチョイスだよ。
ヨドバシに品物がなければAmazonかな。

55 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:15:59.11 ID:ygYhveZk0
ヨドバシは50円の消しゴム一個でも送料無料で2時間以内に届けてくれるから
さぞ無理をして赤字なんだろうなと思ってたら
工夫して実現してるから黒字なんだって。すごいね
みんなも使ってあげて

56 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:16:00.16 ID:ZCFhL7+Y0
売る気のないゴミサイトのせいだろ。

57 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:16:05.04 ID:RdVxpxv50
楽天は楽天カードマンだけ臭い

58 :名無しさん@1周年 アドセンスクリックお願いします©2ch.net:2016/08/26(金) 02:16:43.47 ID:ev6d2fHY0
同じ店でも楽天版があると楽天を通して買う
高速バスも楽天が検索しやすいしポイントたまるしカード会社が楽天で買い物時ポイント2倍だし

59 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:16:48.87 ID:seGoJSWZ0
どうやったらエンドユーザーが見やすいか探しやすいかなどの思考を捨てた企業。

60 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:17:09.08 ID:gC8xTukS0
アマゾンは外資なのに、やたら対応が親切で笑う
楽天は、そんなの関係ない出店した店の問題だと取り合わない

61 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:17:14.49 ID:/sHSEWbH0
>>31
個人情報を4000円か2000円程度のポイントで売るというのが正しいならやればいい
人によって価値観違うから

62 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:17:23.47 ID:/1nSqPDg0
北海道住まいだけど
楽天はこちら向けの送料を大幅値上げした業者が増えすぎて使うの止めちゃった。
札幌発送のヨドしか使えんわ。

63 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:17:40.93 ID:60za2/tU0
北海道だと当日または翌日配送の可能性があるのがヨドバシしかないんだよなぁ

64 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:17:42.86 ID:WTk1A5RG0
kobo騒動は爆笑だったwww
で、あれも大損だったんだろ?

「スピード」以外何もない、ダメ経営者の見本。

65 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:17:44.42 ID:hnVX74rO0
思考停止で楽天アレルギーがある人は尼で搾り取られていたりしてるしな
まぁ好きにすればいいだろ

66 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:17:54.02 ID:7nODi/sS0
楽天は色々流出し過ぎw
アドレスとかカード情報とか

67 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:18:06.89 ID:ygYhveZk0
ポンパレモールやDeNAショッピング、ひかりTVショッピングも思い出してあげてください

68 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:18:12.26 ID:bLa77Cbz0
尼の今のライバルは淀かYahoo!だろ
楽天なんか相手にならん
ページの見やすさはもちろんのこと
配達の速さとポイント、送料無料はやっぱでかいからな

69 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:18:30.27 ID:uEM+a16c0
>>52
楽天は期間限定ポイントを実店舗で消費できるから送料気にせずに少額でも無駄にならないが
ヤフーの期間限定ポイントはヤフーでしか使えないからな

70 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:18:43.49 ID:vCppL3yK0
確かに、毎日のようにメールが来てうんざりしたわ
オークションが終了する事だし、やはり経営悪化か

71 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:18:58.69 ID:VEJ1xlVx0
楽天の迷惑メールの量がすげえ
あと商品レビューが全く信用できない
アマゾンはそこそこ参考になる

72 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:19:10.35 ID:sWPyato30
見にくくて嫌い

73 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:19:22.57 ID:hsrPq0aL0
>>16
送料入れて比べるとそんなに差はない気がするが
あといちいち他のと比較して買うのがめんどい
Amazonならある程度の価格の安さは保証されてるからこれ一つでほとんど間に合う

74 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:19:42.32 ID:WTk1A5RG0
てか単純に


気持ち悪い。サイトと経営者が……

75 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:19:53.01 ID:HK7dGm/10
広告メールが多すぎて使わなくなって7年

76 :名無しさん@1周年 アドセンスクリックお願いします©2ch.net:2016/08/26(金) 02:20:07.79 ID:ev6d2fHY0
>>53
送料無料に関しては表示がでかくなって見やすいが
一々ショップの配送ページ飛ばないと送料わからんからどのショップが総額でお得か比べるのがめんどいよな

77 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:20:28.05 ID:uZlsB4HY0
>>30
そ、そうなん?

78 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:20:40.47 ID:fQOjnwtC0
ヨドバシがAmazonの真似してるって意見があったけど、楽天もAmazonのいいところを真似
すりゃ良いのにな。
楽天は何も改善する気がないのかな。

79 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:20:44.01 ID:UZOJJXZqO
えー最悪だわ
楽天市場かなり活用してるんだが
楽天の会社自体は割とどうでもいいと思ってたけど
こっちは品揃えマニアックなのもあるし
探せばAmazonよりやすくていいのがあるんだよ
勘弁してくれよ
オークションも穴場で良かったんだぞ
それも無くなるしマジ困るわ

80 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:20:44.48 ID:XgeaCpt80
見にくい
検索が糞
キナ臭い出店者
メールがうぜえ
三木谷が嫌い

81 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:20:44.62 ID:hsrPq0aL0
>>55
それって場所によるんじゃ
どこでも二時間以内ってことはないだろ?

82 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:20:58.57 ID:jxTo4K2N0
メール爆弾推進してるやつをクビにしろよw
あ、社長をクビにはできないかw

83 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:02.09 ID:SZmmtzBO0
楽天のスパムメール地獄と派手で気持ち悪いデザイン、
スクロール地獄に嫌気が差して、何年か前から一切買わなくなった

84 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:03.75 ID:hnVX74rO0
>>73 楽天もyahooも1万超えるあたりから送料無料になるんでamazonの若干高い価格が気になり始める。

85 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:16.71 ID:WTk1A5RG0
三木谷がいなくなって、
キレイなフラットデザインのサイトになったら買う。

「経営者が気持ち悪いから変えて!」っていう消費者のニーズに応えてほしい……

86 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:33.42 ID:1njZsTNT0
オレなんてワイファイかADSLなんで、アマゾンのが軽く統一性もあって使い易い

87 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:37.16 ID:UF/fB0yi0
そりゃー出展者に、顧客のメアド売ってるんだもの、迷惑メール山のように来る。

88 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:43.36 ID:1OOZmhN30
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/yoshiki/

YOSHIKIさんテレビCM放映開始キャンペーンを開催!

8月26日より、楽天モバイルの新TVCMに「X JAPAN」のYOSHIKIさんが放映開始となります。

CM第一弾となる「楽天モバイル 1,880円登場編」の公開を記念して、

2つのスペシャルプレゼントキャンペーンを開始いたします。

89 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:46.59 ID:UXSNd9GN0
ショップの直販サイトを見れば楽天がいかにぼったくっているかわかる

90 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:48.75 ID:akOl8x4q0
>>74
わかる
広告多すぎて下品で気持ち悪いあの安っぽい感じ、
買い物する気になれない

91 :("゚. 。 フ コロ猫8 ◆EFvlPnIYE33o :2016/08/26(金) 02:21:48.89 ID:Ugjz4ZvT0
>>70
   /l、
   ("゚. 。 フ 楽オク、終了?
   」  "ヽ 一度だけ利用したことあったが
  ()ιし(~)〜

92 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:21:53.75 ID:pr4ZDc/P0
そうそう 欲しいもの探そうにも
同じ商品が何十個もヒットして探せやしねぇw

93 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:22:01.68 ID:6zPUUd7T0
売上NO1!!!
満足度NO1!!!
リピート率90%以上!!!


売り切れです

これやめろ

94 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:22:12.70 ID:SelCMd140
>>22
>儲け度返しでポイン
度外視な、返したら意味わかりません。

95 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:22:26.33 ID:s8ELToHs0
>>77
あれ?違うの? 俺の値段と友達の値段がちがったことがあったり
日おいて見るほど値上がりしていくことがあったんだけどw

今は普通なのかな?・・・

96 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:22:38.59 ID:9iisVSsF0
むしろあのアホ社長でよく持ってたなくらい
余程日本市場ってちょろいのかなって思わせられる

97 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:22:49.53 ID:LnZ+JwF20
サイトの構成がまるで2000年代前半のネット黎明期のような見た目じゃそりゃこうなるわ

98 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:22:51.18 ID:0aWsHocO0
他人のフンドシで勝負じゃ勝てないってことか

99 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:03.02 ID:qzmbImBu0
開いた瞬間胡散臭さ全開だもんな
中華系詐欺サイトかと思ってしまうよな
大して商品も安くないし、後はあの送料の異常な高さwww

100 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:08.85 ID:ygYhveZk0
>>81
うん。都内だけかも。

101 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:09.74 ID:N7+iYcNI0
どこの店も物凄い見にくいんだけど、みな似たようなレイアウトだから、楽天の指示でああなってるんだよな?
楽天の担当者は脳みそ腐ってんの?

102 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:16.18 ID:tzj4aN940
ヨドバシが好き
領収書がしっかりしている。
代理で販売してないのでトラブルが少ない。

103 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:21.55 ID:4w8300OZ0
ポイント10倍以上ついてるときとか
少額で送料無料でしか楽天使わねーわ

104 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:31.84 ID:9UfJqVc20
おまえらポインヨ乞食には成るなよ
加盟店の原資だし

105 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:33.46 ID:6Loml6U50
ビジネスの構造的にアマゾンにかなうわけない
アマゾンは総支出を引いた純利益を全部、サービス向上に投資してるからな。

一位独走の選手が、さらに世界一のターボを掛けてるようなもんで
他社は絶対にかなわない。

こんな相手と競合してる時点で情弱すぎる。

106 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:41.06 ID:hnVX74rO0
三木谷は大衆薬の通販規制反対を主張したが、規制賛成派に結局ブチ切れて席蹴ったからな。
結局、医薬品を通販できなくなってしまった。

あそこは粘ってほしかった。

107 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:43.08 ID:WTk1A5RG0
>>90


「赤と黒」


「ナチス・ドイツからコカコーラまで」(byホワイトストライプス)
なんか、「衆愚」のイメージなんだよね、楽天ってw

108 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:23:57.91 ID:RTr/eByP0
パケ制限があるスマホ時代にゴチャゴチャした楽天で買い物するやつなんて居ないだろw

109 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:24:01.59 ID:9FrKYatY0
佐川で来るから買いたくない

110 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:24:03.94 ID:uEM+a16c0
楽天使うか使わないかは
結局のところ食べ物、飲み物を買うか買わないかだと思うけど。
ポイント10倍セールの時に定期的に買う食べ物、飲み物があればそれで5店舗以上に
なるからあとは比較的値段の高い家電なんかをその時に買えば良い。

111 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:24:21.91 ID:/sHSEWbH0
>>51
トリリンガルの子が三木谷さんの英語聞いて
さっぱりイミがワカラナイ、英語のようで英語じゃないと訊いてきた

あれは日本人の考え方と日本人の言いまわしを貧相な英語のボキャにムリヤリ当て嵌めてるゴッコだから
ニンジャやサムライ気分の外国人を笑ってはいけないと諭したw

本当に英語文化が浸透してる社内なら
たとえ社長でも「ヘイ、ボス、いいシャツだね、週末はゆっくりしたかい?家族でどこか行ったかい、そうかそれはよかった!
ところでボスの英語意味が分からないと皆言ってるんだが、改善点を一緒に見つけたくて、提案したいんだ」くらいのメンチは切れるんだけどなw

112 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:24:29.74 ID:wajJntIr0
>>1 楽天はサービス買収、改悪、廃止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除
>>2
関わると不幸になる「kの国」のような企業。それが楽天

113 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:24:30.06 ID:vj5YDhGG0
毎月楽天で5〜6万ぐらい使ってるけどアマとか淀で買うともっとお得なん?
楽天はポイント10倍の時にしか買ってない
買うのはビール、つまみ、食べ物(焼きそばとか野菜とか)

114 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:24:53.76 ID:hMwid00/0
でもだいたい楽天価格で相場決めてんだろアマゾンて
以前よくそんなネット記事読んだな

115 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:25:04.02 ID:w56dFQGe0
申し訳ないが楽天で買って美味いと思ったものがない
食い物では圧倒的に量が多いんだから
そこを生かせばいいのに数だけ揃えやがって

116 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:25:28.56 ID:4Ifu5XEi0
>>42
めんどくせぇ・・
尼でいいわ

117 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:25:32.27 ID:+pFrWPIs0
社長が嫌い!偉そうな感じ。

118 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:25:34.22 ID:WTk1A5RG0
>>108
> パケ制限があるスマホ時代にゴチャゴチャした楽天で買い物するやつなんて居ないだろw

あーそれでかいかも……
PC対応なんだよね。

もうすっかり時代遅れの三木谷さん、「意識改革」が必要なんだね。
もやは「老害」かもwww

119 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:25:47.21 ID:XgeaCpt80
>>112
すげえな

120 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:25:51.49 ID:S5OR2BxZ0
社内で英語使うとか馬鹿なことやってたのは、まだ続けてるの?

121 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:04.80 ID:fQOjnwtC0
楽天はユーザーのニーズを無視してる。
ユーザーフレンドリーなサイトに変えない限り復活は無理。

122 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:10.93 ID:n+C0n19h0
昨日二子玉川の本社行ったんだけどそんなやばかったのか

123 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:13.17 ID:XYJRL2M90
アマゾンは自分が売主
楽天は売主から場所代を取るのがメイン
その違いがでかい

124 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:14.28 ID:ygYhveZk0
>>101
しかもあのページを作る為に
楽天社員がついて、コンサルタント料を店からとるんだぜw

125 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:20.73 ID:hMwid00/0
アマゾンも結局倉庫に無いものはばらけるからな
広く使い出すとどうでもいい感じ

126 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:27.37 ID:UF/fB0yi0
>>101
初期の成功体験と店舗へのごまかし。
楽天担当者は不正確な成功体験で店舗をのせてるだけ

127 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:28.35 ID:g1qxFwK60
>>105
構造以前にビジネスモデルが違うから
楽天はアフェリエイトみたいなもん

インターネット黎明期に流行ったビジネスモデルをずっとやってるだけの凡才
英語をやる前にイノベーションを考えろよw

128 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:30.62 ID:hnVX74rO0
>>118
スマホで表示させるとその商品しか表示されんよ。
ごちゃごちゃしてるのはPCのほうな。

129 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:33.50 ID:z0TEjINk0
捨てアドで楽天アカウント登録して半年後に見たら未読メール700通とかわろた。

130 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:51.90 ID:WTk1A5RG0
>>111

「社内公用語を英語にする」本当の理由



社内での意見・批判を言わせないため。

131 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:26:54.35 ID:4o9Qry2/0
Amazonは商品検索しやすいんだよね
買いたい商品よりもっと良い商品がリンクで出てくるから
ついついポチりたくなるのよ

132 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:07.35 ID:6Loml6U50
検索がクソすぎる。相当的を絞った検索ワード入れてても何千件も候補に挙がる。
どういうアルゴリズムで作ってんだよ?

133 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:09.41 ID:ZvgRt3xr0
楽天って出店するだけで相当カネ取ってた記憶があるんだが
あれだけでプラスやろ

134 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:20.93 ID:xNKU3VWWO
 
飯島 勲 「リーダーの掟」楽天・三木谷、カネは出さずに口は出す @プレジデント 2015.10.5号
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444606903/1-2

三木谷は近年、自身の発案で誕生させたIT関連企業中心の経済団体「新経済連盟」(新経連)の代表理事として、

政府や自民党の経済関係の会議のメンバーに名を連ねるようになった。政府では日本経済再生本部の産業競争力会議の議員となっているほか、

自民党の規制改革推進委員会や日本経済再生本部経済好循環実現委員会でも自分の事業に関わる発言を繰り返している。

つまり、国の政策の方向性を示す会議を自分の営業活動に利用している疑いがあるのだ。

いま、三木谷は「シェアリングエコノミー」の推進を政府の成長戦略の柱として押し込もうとしている。「シェアリングエコノミー」とは、

余っているモノや人などのリソースを使いたい人に提供するという、新しい形の金儲けだ。

貸し手と借り手のやりとりが主にインターネットを通じて行われるため、IT関連企業が集まる新経連の利益に直結している。


パソナグループ会長に就任した 竹中平蔵が 

政府の諮問委員として派遣法改正を

自社に有利な方向に進める発言をするようなものだ。
(略)
>>1

135 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:21.75 ID:BLNOjmWV0
>>95
商品ページを何度も見たり、ほしいものリストに入れると”買う気があるな”って思われて値段が上がるシステム
誰か他の人が購入したらなおさら
その値段に満足したならその場で買わなきゃ

一般的な商品だと普段から誰かが見てたりするんで急激に上がることは無いが
ニッチな商品だとロコツに変わったりするよ

で、しばらく放置するとまた安値に戻る

136 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:40.65 ID:cQGszREN0
滅多に使わないしクレカ使いたくないからゆうちょ振り込みにしてたらいつだったか楽天銀行のみに縛りやがったからそれ以来買ってないなぁ

137 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:41.72 ID:RznBKgeK0
まずサイトが見にくい上に欲しい商品を探しにくいと散々言われ、その改善もしない。
そりゃ廃れるわな、ごく自然で不思議でも何でもない。
知名度をいくら上げても無駄。

138 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:52.91 ID:WTk1A5RG0
>>128
そうなんだ、楽天つかわないから知らない。

だって気持ち悪いんだもん。

139 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:54.29 ID:QC75gmTN0
もう金融しかやる気ないだろ。その金融もいつまで持つかはしらんけど

140 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:55.96 ID:AHjZE5AT0
「お、これ安いじゃん、ポチッ」→注文内容確認→送料○○円→「ゲッ!買うのやめた」

141 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:56.73 ID:4w8300OZ0
>>132
あれ店がHITしやすいようにタグつけまくってんだよ

142 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:27:58.63 ID:lt4Sp5zk0
楽天は名も知らないガラクタが多いというイメージ。
後、買った後の迷惑メールw
店舗契約主体だから仕方ないのだろうが

143 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:28:30.25 ID:7iUiEuww0
100%ヤフー、楽天の関わりはイーバンクから移行した楽天銀行ぐらいだな
何故かって必要性を感じないからw

144 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:28:34.77 ID:fJVqzuu10
楽天で買い物してるのは情弱の女だけだろ

145 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:28:50.91 ID:Mpi8Vs540
こういう誰が利用してるのかよくわからないとこてさっさと潰れたらいいのに

146 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/08/26(金) 02:29:08.26 ID:ejlud4iA0
何もかもが二番煎じの劣化版というイメージしかないんだよなあ、楽天・・・

147 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/08/26(金) 02:29:12.22 ID:hjGb5nMx0
>>95
輸入商材扱ってる店とかだと日によって値段違うことあるよ。

148 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:29:14.46 ID:nKUeudPA0
楽天が消えても似たサイトが出てくるんでしょ?
店から搾取する

149 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:29:18.43 ID:pcOYLseG0
Amazonって価値まったくなくなったよね

この前初めてヨドバシ使って、そのままヨドバシ信者になったわ。

尼で2日かかるのが 淀だと1日 しかも送料無料。
ポイント還元率も半端ない。期限が短いが。


ハッキリ言って、Amazonはもはや不要。

150 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:29:24.80 ID:xtQ3tEkq0
yahooがポイントばら撒いてるから楽天で買う気が起きないな
一応価格調べはするけど同じ値段ならyahooの方がポイント多いし
アマは送料無料が多いってだけで大して安くなかったりする

151 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:29:31.77 ID:fQOjnwtC0
Amazonが強すぎるじゃなくて、楽天がお粗末すぎるだけ。

152 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:29:35.20 ID:BC8ut5aa0
先日楽天にオープンするお店のデザインをした
使いにくさ抜群のRMSとかいう9割強がバグみたいなシステムと格闘しながら
ようやく完成させたら突然営業担当とかいうバカ社員が出現
ショップ内の写真は全て何かにリンクしろとか文字を必ず入れろとか
アマゾンでは考えられないような命令を次々に出してきた
楽天のショップってセンスがなくて買い物しにくいと思ってたけど
あれは楽天の営業担当が指示していると判明し納得

無事にオープンしたら今度は楽天ECコンサルタントという名前の
広告を客に買わせるために雇われている営業マンが出現
ECショップバージンのオーナーさんはこうして身ぐるみはがされていくんだなぁと思った

中で行われていることを見てしまうと闇が深すぎて吐き気がした

153 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:29:44.72 ID:hsrPq0aL0
>>143
楽天銀行は競馬とかギャンブルのネット購入が使いやすいから使ってる

154 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:29:48.46 ID:IKDanzmJ0
>>138
たしかに児童ポルノを販売して、警察の警告も無視したあげく
強制捜査食らったアマゾンは気持ち悪いよなぁ・・・

155 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:29:52.59 ID:FKetwXoV0
スパムが来まくるから楽天は使いたくない

156 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:06.62 ID:UZOJJXZqO
>>113
Amazonは配達が速い
以外と品揃え悪い

ヨドバシはよく知らないけど

157 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:06.86 ID:ygYhveZk0
>>112
楽天オークションは終了だよ

158 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:15.26 ID:TZO9pGeu0
広告ウザイ。
ジエイ好きなのに!

159 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:15.68 ID:WTk1A5RG0
>>134
本人は、親譲りのコネで金集めただけなのに……
ITも詳しくなさそう……

160 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:16.62 ID:S5OR2BxZ0
かといってアマゾンがいいかと言われたら、それはそれで微妙なんだけどな

161 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:35.03 ID:EPENOrRz0
期間限定でワンデーのモイスト90×2箱が8999円とか即ポチッたわ。
1セットじゃなくて数セット買いだめしとくんだった・・・

162 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:43.43 ID:hsrPq0aL0
>>149
ポイント還元て嬉しい?
Amazonみたいに値段で安いほうが嬉しいんだが

163 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:45.00 ID:UF/fB0yi0
実際な楽天とアマゾンの契約から、店舗作成出展までの時間比較するとな、
楽天は10倍時間がかかるんだよ。
都度の出品もおおよそ10倍時間かかる。
楽天にかけるコストは莫大なんだよなーー

164 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:46.00 ID:GsjSPEr+0
所詮、馬鹿暗記しか取り柄がなく誰からも
尊敬されない文系脳の一ツ橋卒だけあるなww

165 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:30:50.40 ID:48Y+5Tu60
>>73
わいもamazonのみにしてるな。
うちのジジババもメール対策できないし、楽天は絶対登録しちゃだめって教えてる。
スィーツも直販があればそっちだな。

166 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:31:24.02 ID:n+C0n19h0
楽天とかPCデポみたいなスマートさの欠片もない所が見事にダメになってるな

167 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:31:24.96 ID:VHoBq1L70
会議で英語ができるやつばっかりが発言してて
他の奴らは萎縮して何も言えなさそう

168 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:31:43.31 ID:6N4Qk7Qy0
>>18
外しても店側が勝手に送ってくることが結構ある

169 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:31:44.65 ID:IKDanzmJ0
>>150
俺もこれだな。
11月11日のポイント27倍はうまかったです。
日用品送料無料でアマゾンと同じ価格でyahooポイントが大量に入った。

その後、ヤフオクでクオカードとか商品券に変えたわw

170 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:31:57.38 ID:pcOYLseG0
>>156
Amazonで8月23日に頼もうとしたら
お急ぎ便 当日お急ぎ便 で25日着っていわれた

ヨドバシで8月23日に頼もうとしたら
送料無料で 24日着です っていわれた

既に天地の差がここにあった。

171 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:32:00.93 ID:q2zcR2e00
新潟・・・・
http://www.ohbsn.com/event/2016/07/014645.php

172 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:32:02.18 ID:j+9m067i0
>>162
継続的にヨドバシを使うのであれば、1ポイント=1円の割引として、
amazonとヨドバシのどっちが安いかで選んでる。

173 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:32:06.42 ID:WTk1A5RG0
>>165
うちも「楽天だけはやめようね」って言ってる。

スパムとかすごそう!

てか、社長がスパムみたい(本来の意味の)。

174 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:32:11.49 ID:O+WEEMtk0
国内だと多角化して宣伝広告よくやってるので
高齢者にはamazonより楽天ユーザーの方が多いだろうが
海外だと顧客の対象が多すぎるから、知名度上がらないまま撤退するんだろう

175 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:32:19.71 ID:zVar1gig0
書籍に関してはアマゾンは高い
高額商品もヤフーや楽天の方が安く買えたりする

176 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:32:39.23 ID:60za2/tU0
クレカのポイントをアマゾンデポジットに変えてるから尼がメインで早くほしいのは淀かな

177 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:32:46.78 ID:AD7AX0an0
英語公用語化なんて無茶しやがって(´・_・`)

178 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:33:04.13 ID:GsjSPEr+0
なるほど、落第天だな。

179 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:33:12.52 ID:WTk1A5RG0
>>164
なんで、あんなにかっこ悪いんだろう、あの人。

180 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:33:19.32 ID:e0UQuCTh0
金がないときは、amazonで探して欲しいもの決めてから、楽天で同じもので値段比較して安い方買ってたけど、そこそこ稼ぐようになってからは、そのままamazonで買うようになり、楽天には見向きもしなくなった

181 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:33:25.03 ID:BLNOjmWV0
>>149
昔のamazon知ってるとなおさらやね
昔のprimeは注文した15分後に発送準備完了だった
今のprimeは昔の無料アカウントより遅い

primeでも淀より遅いことザラにあるからなぁ

182 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:33:43.08 ID:ygYhveZk0
>>114
アマゾンの価格変動は結構エグイね
むかしは専門書とかどこよりも安く売ってたが、書店がつぶれて
入手困難になったら一気に値上げしたw

183 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:33:44.49 ID:XvGO4r/r0
楽天カード凄いってニュース最近見たけどw

184 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:33:48.39 ID:xtQ3tEkq0
>>47
まじそれ
俺も楽天カード作ってから銀行系使わなくなった
おサイフケータイにチャージしても溜まるしアプリで把握しやすいからマジ便利
もう楽天カードだけでいい気がした
財布にクレカはそれしか入ってないw

185 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:33:49.04 ID:BZPHx2280
各ショップにデザインの自由を委ねてるのが裏目に出てしまってるな
無駄なバナーやリンクだらけで見にくくてしゃーない
自由の成れの果てを見ているかのようだ

186 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:05.47 ID:JgI/Y5em0
楽天レンタルがなくなるのは痛い

187 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:11.33 ID:PzGZBl2l0
俺はイーグルスファンだから、楽天にはがんばってほしいけど、自分ではほぼ使わない。
やっぱamazonのほうが格段に便利。

188 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:37.69 ID:WTk1A5RG0
PCデポ
ワタミ

なんかと組んだらいいと思う、楽天は。
そういう企業だと思う。

あと光通信とかwwww

189 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:39.23 ID:aJ8wVbKC0
>>156
ヨドバシがある都道府県ならヨドバシが圧倒的に早い
ヨドバシがないところでもアマゾンとほぼ同じ速さ
都内だったら朝注文したら夕方に届く驚異的な速さ

190 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:45.81 ID:RMUMryVz0
三木谷は当然アレなんだが、尼信者って児童ポルノ売ったアマゾンに対しては
アーアーキコエナーイだし、マーケットプレイスとはいえ度重なる警察の警告無視したわけだし
反社企業であることは棚にあげるんだよなぁ

191 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:53.35 ID:zfm962YQ0
寧ろ、単なるパクリから良くここまでw

192 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:53.59 ID:MRWmIxQ00
イーグルスを売却する日もカウントダウンか

193 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:53.65 ID:So01+gk10
楽天死んじゃうの?まあ、ソフバンみたいに実業で力ないのに調子こきすぎたからなあ。ソフバンも褒められたもんじゃないし、後に続いて欲しい

194 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:34:54.64 ID:T9S/4NVL0
楽天カードを作らせてなんとか楽天市場で買い物してもらおうとしてるのわかる

195 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:35:00.11 ID:BLNOjmWV0
>>169
いつの時代だよ
去年のいっときだけの話だろ

今年は20週年記念だったのに楽天よりショボい始末
yahooはねぇわ

196 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:35:25.39 ID:UZOJJXZqO
>>170
ヨドバシものによるだろうけど早いな
ビッグカメラとかと競ってるのかと思ってたけど

197 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:35:33.12 ID:pcOYLseG0
ヨドバシってなんか10円=1ポイントついてきたからな。

1000円買い物で100円分ポイントって半端ねぇだろ。

短い期間でリピートするなら、ここでいいわ。

あまり通販しないっていうなら、ヨドのポイントは不向きだが。

198 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:35:33.78 ID:ldt9nkRI0
ポイント上手く使えば楽天が一番安く買えると思う
買い回りとか、楽天・神戸勝利とか、楽天カードとか駆使してね
最安ショップ選ぶの超面倒だけど

199 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:35:36.56 ID:w56dFQGe0
食い物は楽天の方が圧倒的に多いぞ
俺は美味い物探しきれんかったけど

田ぶしのラーメンはまぁまぁ美味かった

200 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:35:46.15 ID:aJ8wVbKC0
>>172
ポイント10%は実質9%引きということを覚えておくと良い

201 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:35:48.81 ID:1njZsTNT0
アマゾンも支那や米の業者が入ってきて、たまには注文しちゃうけど
基本はアマゾンが仕入れて売ってんだろ
楽天、ヤフーは個人だけで、ピンハネがメインだもんな

202 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:35:49.61 ID:WTk1A5RG0
>>185
西成の露天商みたいだよね。

203 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:36:03.70 ID:zVar1gig0
アマゾンの良い所は不良品などの返品が楽なところ
価格的にはそんなに安くない

204 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:36:08.59 ID:n+C0n19h0
auウォレットあるしもうEdyもなくていいか
潔く潰れろ

205 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:36:08.75 ID:oKbpUs8p0
社内では英語しか通用しないといきがっていたのに、何の役にも立たなかったな。
300円の商品でも、アマゾンやヨドバシではカードやコンビニ決済で、送料、代引きなしで
早くて翌日に届く。楽天では送料が600円もかかる。

206 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:36:20.55 ID:Mpi8Vs540
>>185
ドンキホーテとか好きな人らは楽天でもいいのかもしれないけど
あんなわけわからんレイアウトだと買い物する気失せるよね

207 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:36:28.83 ID:So01+gk10
人様が真っ当に商売しているところの上前をはねるイメージ

208 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:36:41.76 ID:UF/fB0yi0
>>132
あれな、検索対象に成ってる入力フォームがあって、文字制限なしでありとあらゆる文字を入れてるんだよ。
それも、文字が見えないように白くしてな。

209 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:36:42.77 ID:fQOjnwtC0
>>113

楽天で満足してるのなら、そのまま楽天で良いと思うけど。
大抵の人は不満があるから使わないだけ。

210 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:36:59.51 ID:BLNOjmWV0
>>182
せどらーがマケプレ利用してアホみたいな高値で転売してたりするからな
アマゾンとしてはイメージ悪くなるんで値下げを強要したりしてたんだが
数カ月前に独禁法違反ってことで公正取引委員会が介入したはず

211 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:00.04 ID:Rj9iCaFGO
ヨドバシは、エクスプレス便業者の荷物の扱いの酷さを除けばナンバーワン!

212 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:02.12 ID:el5BTKUU0
店舗責任者名が、韓国人名多すぎなんだよね、楽天w

213 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:03.07 ID:uFZMkDE30
だね。
楽天の場合はアマゾンの食い残しをYahooと分捕り合戦やってる感じ。

214 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:10.66 ID:Y9znyuJs0
楽天が明日潰れたとしても特に困らんしなあ

215 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:16.13 ID:eIQRZByS0
楽天→三木谷
Yahoo→禿
アマゾン→児童ポルノで荒稼ぎ


ろくなのがないっていうw

216 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:27.85 ID:MhEhiSu40
最近アマゾンよくないよね?
ちょっと前までは神だったけどw

217 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:30.93 ID:a4mw898d0
楽天サイトって見るの気持ち悪いからなwww
どうしても尼使う

218 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:36.01 ID:jTajA8SD0
楽天関連は

一切利用しない

どこもなぜか気持ち悪い

219 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:50.50 ID:wr/iVUzP0
楽天は検索がアホすぎてなあ…
客にまで消耗を強いるショッピングサイトってのは他にないかもしれん

220 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:52.22 ID:/sHSEWbH0
>>30
見方が悪いというか、工夫しない人は騙しやすい構造になったのは確か

たとえばCDで検索して中古でかなり高めのプレミアだけが出る
アルバム名で何度か検索して、市場全体に高めの店舗しか出てこない
それしかないと思って買う
後から英語表記やスペース違いで検索すると別業者が1円で出してた、とかよくあることだ

高いものや類似で値段とれるものはヒントで出てくるけど
安いものがあるときは「もしかしてこっち?」とは誘導しないプログラムになってる

221 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:37:52.29 ID:WTk1A5RG0
>>208
うわー昔ながらの……

まあ、戦後の闇市、IT版みたいなもんだねw

222 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:38:18.33 ID:eIQRZByS0
>>195
まぁ今でも5の付く日は11倍だし楽天よりいいんじゃね

223 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:38:19.83 ID:NzkM0TZ70
楽天も終わりか
アマゾンのほうが便利だからしょうがないけどね

224 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:38:21.00 ID:qzmbImBu0
見辛い・使いづらい・スパムがうざいって苦情が出ても絶対改善しない
それで客離れがおき売上が落ちてるのに、全く反省せずに何故か始まる
amazon叩きwww
ダメなわけだよな

225 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:38:33.83 ID:/1nSqPDg0
そういえば親戚が北海道物産展の業者なんだが
楽天ランキング一位は300万で販売しているそうで
斡旋のお誘いがよくあるそうな。
話を持ってくるのもブローカーでなくて楽天の担当者が直接。
それなりに効果があるから元は取れるって。

226 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:38:37.22 ID:UF/fB0yi0
>>199
それが、アマゾンで食品激増中なんだよな

227 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:38:52.62 ID:el5BTKUU0
アマゾンの売り上げランキングは、確かに売れてそうなものばかり。
楽天のランキングは、変なものばかりランクインしてる

228 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:38:55.54 ID:9JyvNPBo0
>13
酷いね・・・

229 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:03.68 ID:peF05fO70
国内では十分強い
海外展開の才覚はなさそう。あきらめろん

230 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:12.17 ID:BZPHx2280
>>202,206
だよなあ
リアルのお店ならまだ活気があって良いのかもしれないけど
ネットショッピングは逆でいかに効率良く
適正な情報や価格などを見極めるかだからな
単純に読み込みも遅くなるし

231 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:14.69 ID:XgeaCpt80
楽天潰れても俺は困らない

232 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:19.88 ID:pcOYLseG0
ハッキリ言って

ガチで安さだけを求めるのならば、価格コムから飛びますよ???


そのときAmazonを選択するケースはそれほど多くはないですよ??

直近だけでその手法で、通販で軽く
10万以上使ってる俺が言うのだから あながち間違ってないと思うよ。

233 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:34.48 ID:jD0aqQa70
>>199
そういや楽天で食品買ったこと無いなあ
アマなら何回かあるけど

234 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:36.84 ID:8PLPyrE30
いろいろと問題があったから楽天から顧客が離れるのは当たり前。

235 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:39.24 ID:ATETUdw+0
送料考えたらそりゃアマゾンでしょw

236 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:39.70 ID:aJ8wVbKC0
>>226
アマゾンの食品は高いのが欠点

237 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:39:43.80 ID:btPjguTh0
1 画面が汚さすぎ。広告貼り付けすぎて重いし、みにくい。

2 送料無料が少ない。

アマゾンはポイント制でないのに不利なのはこのせいだろう。

画面 すっきりさせないと絶対勝てないよ。

なにがなんでも稼いでやろうという貧乏くささが露骨すぎるよ。

238 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:40:20.00 ID:BLNOjmWV0
>>220
あれ、ワザとなん?
以前見た商品とか出てこないことあるんで、検索ワードの履歴を取るようにしてる

239 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:40:25.20 ID:a0MKLNOR0
Amazonプライム会員の特典が大幅アップ。
タブレットとTv stick 買ったのでアメドラと映画見てる。
楽天はトラベルとか食品系だな。

240 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:40:41.81 ID:WTk1A5RG0
>>13
気持ち悪い会社w

まず、社長がキモイしw

241 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:40:48.02 ID:n+C0n19h0
プライムナウのエリアが広まれば完全に終わるな

242 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:40:50.10 ID:z0TEjINk0
パチンコ屋のホームページにそっくり

243 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:40:52.61 ID:/sHSEWbH0
楽天擁護というか楽天ファンの方達の必死なレスがなかなかに社風を語っていてシュールだなw

244 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:40:59.82 ID:zGAZH6Hs0
楽天つぶれたらAmazon鬼値上げくっど。
楽天ヨドバシAmazonのバランスを大事にするんや。

245 :("゚. 。 フ コロ猫8 ◆EFvlPnIYE33o :2016/08/26(金) 02:41:02.21 ID:Ugjz4ZvT0
>>216
   /l、
   ("゚. 。 フ 2,000円未満は送料かかるようになったからね〜
   」  "ヽ 合計1,800円とか1,900円の場合は困るw
  ()ιし(~)〜

246 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:02.44 ID:ATETUdw+0
翌日には届く便利さはアマゾンが勝ちだな

247 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:10.66 ID:UZOJJXZqO
あー本当最悪
楽天オークションは穴場だったから時々かなりの掘り出し物があったのに無くなるし
楽天市場は確かにめちゃくちゃ見づらいけど専門的なのやマニアックなのも
探せば出展してて便利なんだよ
頼むからせめて楽天市場は続けてくれ

248 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:11.93 ID:g1qxFwK60
>>167
というかさ

新興国目指してるなら現地の言葉と日本語で着るやつを雇えばいいし
英語なんて欧米の奴らしか通じない

現地の出店者だって英語なんてできんからなw
欧米で戦える実力もないのに自分が話せる英語wってのが滑稽
中国語を学びなさい

249 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:14.30 ID:BLNOjmWV0
>>222
でも、そのポイントがほんと使いにくくて禿げる
楽天はコンビニで使えるからいいんだが・・・

250 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:37.03 ID:pcOYLseG0
楽天は食品と大型家具なんかは豊富だなぁって思う。
でもそれだけ。
価値はかなりいま薄れてるわ。

251 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:43.69 ID:hsrPq0aL0
>>232
普通の家電なら価格コムから探したほうがいいかもね
俺も家電買うときはAmazonと価格コムを比較して
たいして値段変わらないときだけAmazonで買う

252 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:46.08 ID:j+9m067i0
またポイント加算URL漏れ事件みたいなのが起きれば
会員もドバっと増えるんじゃないの。

253 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:54.20 ID:eIQRZByS0
>>232
普通の人はそうするんだけど尼信者は
尼で検索してそのまま買っちゃう。
送料無料は尼だけじゃないのにカモですなぁ。

254 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:41:54.72 ID:31bU7gZU0
・アマゾンに首位の座を明け渡す
・海外事業は巨額損失で撤退相次ぐぐ

よう知らんけど、国内に注力してればそれなりに安定してたんだじゃいの?
こんなこと書かれてるってことは最近まで国内首位だったんだろ
あほだなぁ

255 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:42:12.57 ID:60za2/tU0
>>239
プライム始まった時から入ってるがかなり良くなったな

256 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:42:12.72 ID:BLNOjmWV0
>>236
それ、利用者が多いからじゃ?

シーズンものの菓子とか、取り扱い開始直後はアホみたいに安いよ
購入者が出てくると一気に高くなってくるが

257 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:42:12.83 ID:wRBTWySY0
楽天の凋落はポイントのばらまきがなくなったからでしょ
ヤフーも最近ショボいし

258 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:42:15.74 ID:tox1gpEx0
>>249
Tポイントってファミマで使えないの?

259 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:42:29.70 ID:G5/HrBXL0
尼は検索が楽なんだよね
楽天は訳わからん商品や同じのがいくつも出てくるし

260 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:42:42.53 ID:WTk1A5RG0
俺「あ〜、残念。楽天でしか売ってないよ〜」

嫁「じゃ、買うのやめよ」

そも、楽天でしか売ってないものって、考えてみると「ゴミ」なんだよね。

261 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:42:57.19 ID:h0hJXc2M0
楽天と名の付くものには絶対に関わらないようにしてる
イーバンクも楽天銀行になって酷く改悪されたし
楽天が買収したFXもこの前ドル円のスプを突然15円に広げて利用者を大虐殺した
【経済】楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止★2©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚

262 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:01.96 ID:nnn8z6J20
普通に消えるか、事業転換だろうな
富士フィルムみたいにできるかな?

263 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:04.73 ID:+nPstK7T0
>>8
これ

264 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:05.82 ID:NzkM0TZ70
毎回同じような楽天への不満があげられるけど一向に改善が見られない
マーケティングをやってないんだろう
ユーザーを一切無視の経営は長続きしないもんだな

265 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:07.36 ID:whpkvfQN0
Oh, no...I don't believe this.

266 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:13.53 ID:j+9m067i0
>>232
安さ+信頼性 だよね。
カカクコムの1位は商品が送られてこないとかあったからなぁ。。

267 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:21.33 ID:cXD/exmr0
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。

268 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:44.97 ID:WTk1A5RG0
>>262
下品なポータルを生かして

エロサイトに転身とか……どうだろうか。

269 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:52.26 ID:n+C0n19h0
潰れたら二子玉川のビルにはどこが入ればいいんだ

270 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:53.55 ID:kHAwekmf0
>>135
朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ

をお気に入りに入れといたらいつのまにか7000円オーバーになったのでだれが買うかよ!と放っておいたら800円くらいに戻ってた。

271 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:58.36 ID:fQOjnwtC0
>>162

ポイントは次回の買い物で初めて使える。
次回購入時にポイントを使用するのか、貯めるかの選択をしなければならない。
購入手続きに余計な手間がかかるので、Amazonをどうしても使ってしまう。
簡単に素早く買い物が出来るかどうかが最優先になる。

272 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:58.53 ID:Kr673HsO0
商品検索すると、
関係ない物とか、売り切れがどっさり出てくるのが大嫌い。

273 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:43:59.27 ID:ZcMKrDmc0
アマに対抗するには楽天が送料負担するしかないわな

274 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:08.19 ID:D3QMP4l70
アマゾンギフト券30マソ弱あるんだけど率のいい換金ないかな?

275 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:09.85 ID:UF/fB0yi0
CSVで、データと画像くらい無料でアップロードさせろよ。
他のモールは無料が多いからなー

276 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:14.81 ID:6JjzyDeK0
円天詐欺みたいなもん

277 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:19.05 ID:/sHSEWbH0
>>238
まぁあっちも商売だからな
震災の年と翌年まではかなり割引き率高くて
仕入れ値知ってる商品まで原価みたいな投げ売りをよくやっていたけど
2014年からは完全に二重価格表示になったから
アマゾンも使わなくなった

アマゾンで得とか便利さを感じるのは新譜などのディスクを予約割引きで確保することくらいかな

278 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:20.79 ID:hsrPq0aL0
>>245
プライム会員なら送料ただ
おまけにプライムビデオ、プライムミュージック、オーナーズライブラリーなど使い放題
プライムフォトで無限にクラウドへ写真保存可能

279 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:21.51 ID:eIQRZByS0
>>258
期間限定ポイントっていうので進呈されて、実店舗では使えないんだ。

だからそういうポイントはヤフオクで500円とか1000円のクオカードにして
コンビニやスタンドで使う。まぁメンドクサイっていえばメンドクサイけどなw
それ買ってもまたポイント入るし。

280 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:21.72 ID:tox1gpEx0
>>260
どんだけ楽天好きなんだよw

281 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:22.01 ID:8FHB0c800
外資の大手投資会社から、社内英語は意味がないって、
指摘くらってたのにな。言うこと聞いておけばよかったのに。

282 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:28.83 ID:btPjguTh0
アマゾン・プライム

はいってるけど

映画が全然新しいのが追加されないよ。

まともな洋画が月に2本くらいだよ。

283 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:31.98 ID:UZOJJXZqO
>>232
凄く探せば価格.comより安い所出てくるよ
勿論基本的に価格.comが安いから基準にしてるけど

284 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:40.00 ID:9JyvNPBo0
>>248
中国市場からは3年くらい前に撤退してるよ

285 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:44.29 ID:u3FjVVT40
ヨドバシ最強で最高

286 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:48.25 ID:WFUHKNl70
>>112
ポイント消化に楽天BOOKで角川の雑誌買ってたんだけど
7月発売号から扱い消えちゃったんだがwww

287 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:44:57.71 ID:6Loml6U50
アマゾンってたまに、同じ商品が別な商品扱いで登録されてたりするのが嫌だよね。そっちの方が安かったする

288 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:03.02 ID:pcOYLseG0
楽天ってさ
UIを変えろってあれだけさんざん昔から言われてるのに
ガン無視だよな。

バカだと思うわ

289 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:03.92 ID:pLeTy5xd0
アマゾン強すぎもどうかと思うけど、楽天も好きになれないからなあ

290 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:05.04 ID:+CGtK/h80
ページの作り見直せ。あんなの流行らん。

291 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:13.81 ID:cXD/exmr0
あのクソ見づらいゴミサイト ずーっとクソのまま ネット黎明期か?終わってるよ

292 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:24.65 ID:RTywmKeS0
価格コムは変なトラブルに巻き込まれてから使ってないな
アマゾンはその辺しっかりしてるから良い
楽天はまずサイトのごちゃごちゃ感なんとかしてくれ

293 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:28.01 ID:BLNOjmWV0
>>253
一般的なレバーレイトである8000円/hをかけると何も考えずにamazon利用したほうが
安いって事が多い

それこそどの家電を選べばいいのかまで考えてくれる人が居たほうが楽って場合も
だからこそ実店舗もやっていける

294 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:28.79 ID:G5/HrBXL0
>>253
カカクコムの方が断然やすいならそっち使うけど
対して変わらないなら尼で買ってるな
あんまり個人情報を漏らしたくないし

295 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:32.61 ID:4VEmrjSa0
ゴールポスト動かして、隠蔽体質が始まったか
何年か後に粉飾決算、インサイダー取引とか出てきても驚かない

296 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:38.34 ID:WTk1A5RG0
>>264
「ユーザーのニーズ」に応えてないよね。

経営者の意識が古いんだろう。

297 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:45.58 ID:aJ8wVbKC0
>>256
取り扱い開始直後が安いのか
勉強になった

298 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:46.28 ID:1SsZ34JJ0
>>262
最期は人工知能・3Dプリンタに参入して爆死かな

299 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:51.66 ID:pcOYLseG0
ヤフー使ってる人 ヤフーはどうなの?おせーて

300 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:56.75 ID:IuLaIkDN0
むしろあれだけやらかし続けてよく今まで持ってたよ。ホント

301 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:57.18 ID:aEpsGOIV0
逆張りおじさん意地になって間違いを認められず

302 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:57.92 ID:GDGFrAD+0
日本の企業で英語を公用語などしている所は皆おかしくなる。
若人にアドバイスすれば、こう言う企業は先が無いから就職しない方がいい。

303 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:58.76 ID:x5UsUKz30
楽天モバイルも評判イマイチっぽいな

304 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:45:59.67 ID:j+9m067i0
>>282
amazonビデオは全く期待しないのが正しい。
firetvでのビデオ検索も、よくもまぁこんな使いにくいUIにと思うわ

305 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:46:41.14 ID:WTk1A5RG0
>>291

win98って感じなんだよね。

306 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:46:45.21 ID:ijOSX8Fm0
楽天は球団も異常にケチ
飲食物を持ち込ませずに球場内のぼったくり店で買わせてる

307 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:46:48.37 ID:Tb54Yzmh0
>>30
人じゃないだろ
みる時間 というか、在庫の関係なんだかしょっちゅう値段は変わるけど

着くまでに値段変わったら、カスタマーにチャットとか電話で言えばポイントで戻してくれるぞ
壊れたら1ヶ月はある意味無条件で返品させてくれるし
そういうとこはamazon好きだ
多少楽天とかより高くても保険と思ってamazonで買うことは多い
特に高いものは

送料無料といいながら、送料入れた楽天の値段と同じで、送料入ってる値段だよなーってものが最近多くなったのはきになるが 笑

308 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:46:49.38 ID:ZcMKrDmc0
アマ以外にもヨドバシとかロハコとか便利な通販サイトが増えてたし
クソ不便な楽天は落ちるだけだろうな

309 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:46:53.23 ID:pHB8AU600
パナマ文書以来、アマゾン一択だな
楽天便器は苦しみ抜きながら死ね

310 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:47:01.85 ID:0THIOywH0
検索しても関係ない商品が山のように引っ掛かるので嫌い

311 :野島:2016/08/26(金) 02:47:02.39 ID:m1vSpqu00
>>13
イオンからクレーム出てたよ。w
弁当食ってるやつでいっぱいで。

312 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:47:15.36 ID:g1qxFwK60
>>264
だからそれをやっちゃうと楽天が終わるんだってのw
安値の業者だけ優先的に出ちゃうと、出店してる連中が皆逃げちゃうでしょ?

家電なんかで本当に安いのは独立店舗だけで楽天に出してないからな
だって楽天の中抜きコストが無駄じゃんw

313 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/08/26(金) 02:47:18.99 ID:ZycnJ5Pm0
 
でも、楽天とアマゾンは、
似てるようで、全く別のものですよね。

楽天は名前の通り、
「楽しい」という要素が重要なのだろうが、
「何か商品を買うことが楽しい」ということ自体が、
あまりも、もう無いですよね。

だから、表面的な問題では全くない。

314 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:47:30.26 ID:L9PKuNFzO
全く知らないんだけど
なんか楽天ってヤフーとかの在日臭がして好きになれない

315 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:47:34.94 ID:BLNOjmWV0
>>271
amazonだとポイントやクーポンの境界が曖昧で、複数のポイントがついてると
使いたい方を指定できないってほどシステムが単純化されてたりするよな

316 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:47:38.67 ID:4o9Qry2/0
>>232
他のサイトでユーザー登録するのが面倒
Amazonで数回クリックするだけで商品が家に届くならそっちの方が低コストになる

317 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:47:54.12 ID:ThYCYLet0
尼って送料無料止めた途端に業績良くなったの?

318 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:47:57.65 ID:RdVxpxv50
今欲しいもんあったら、オークションから流れてのアマゾンのパターンが多いな

319 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:48:06.89 ID:naZZwXMDO
メシウマ!

>>1
>相次ぐぐ って何だよハゲアフィカス

320 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:48:39.01 ID:NW5t7LEG0
ここは底辺だから英語に嫌気さしてる人多いね
だが、最低限の英語はできないとまともな大人にはなれんぞ

321 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:48:42.85 ID:wZuZM6Vk0
楽天はサイトデザインがクソ過ぎる
エロサイト並に見辛い

322 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:48:52.74 ID:6Loml6U50
家電はヤフオクだな。開封しただけの新品がどこの通販よりも安く出品されてる

323 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:48:56.69 ID:pcOYLseG0
>>303
楽天モバイルでSIM契約してるわ。

とりあえず使うだけー っていうなら
 楽天SIMはコスパいいし、IIJmio系と違って制限がないのがメリットだが
最近回線自体酷くなってきてるからな。

324 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:01.74 ID:pLeTy5xd0
まずネーミングにセンスが無い。楽に天ってお笑いかよ
あとデザインも悪い。オシャレでも無ければ親しみやすさもない
社長らが気に食わない。学歴だけで食ってるような連中

ぶっちゃけセンスもデザインもアマゾンのが上と言わざるを得ない
ただそれが外資という哀しさ

325 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:05.05 ID:BLNOjmWV0
>>279
うちは期間限定Tポイントをヤフオクでamazonポイントにロンダリングしてる
だけど、出品者がbanくらうとこっちまで道連れでbanされるんで、少額の時は放置することも
まぁ、1回だけなら救済されるらしいですが

326 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:07.33 ID:5u+rPg/Z0
>>13
これ・・・マジな話?

327 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:13.54 ID:g1qxFwK60
>>284
知ってる

だから、英語英語いうなら
北米で戦えるようなビジネスを考えなさいって事

でなきゃ英語() だろ

328 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:14.70 ID:+j6QfjDD0
クレーム受け付けないから嫌い
二度と買わない

329 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:29.89 ID:WTk1A5RG0
>>313
いいこと言った。

EC黎明期には、あの「ゴチャゴチャ感」がちょっと「楽しい」ものだった記憶がある!

だけど、今はもうイヤwww

330 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:52.65 ID:BEyLVsao0
クソショップ野放しにした罰だな
つぶれろ

331 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:52.94 ID:3LvOIvDa0
物が高いんじゃー馬鹿が!😝👎👋👊😝

332 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:54.98 ID:A4Ck+h7w0
英語社内公用語から傾き始めたイメージ

333 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:49:58.09 ID:ThYCYLet0
>>232
家電やPCパーツ探す時は価格コムかましてから買うけどね
とりあえず本は尼だね
食品は楽天か尼の二択って決まってるから一々カカクコム通さないね

334 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:50:09.57 ID:wKxmxPPp0
>>97
どうせ前世紀的な醜悪デザインなんだから
いっそ、今は亡き「愛生会病院」サイトみたいな路線で行くのも手かと
楽天のはケバケバしいだけでなんの面白味もないんだよ

335 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:50:16.53 ID:TYyZnmbg0
アマゾンは業者がおかしなことしたら
クレームいれたらすぐに返金するからな

安心して使ってる

楽天はどうなのよ
PCデポとかも
古物商登録疑惑あるのに楽天にでてんだろ

336 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:50:35.08 ID:/mORJwSO0
>>73>>165
そんなあなたにヨドバシカメラがおすすめ
ポイント考慮すれば絶対に安いし
送料は完全無料
安心の国内企業、リアル店舗が存在

ヨドバシを知ってから、アマゾンを使うことはほとんどなくなった

337 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:50:51.84 ID:fQOjnwtC0
>>162

普通、店で買う時は、「その商品見せて」気に入ったら「それ頂戴」「幾ら」
場合によって値段交渉で完了。
ネットでもこの感覚で商品を買いたい。

338 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:06.36 ID:XERE+0fu0
楽天のサイトってごちゃごちゃしてるところが
通販とかで売ってる花柄布団みたい。
余計な柄はいらないんだよ。

339 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:07.84 ID:WTk1A5RG0
社内公用語がドラヴィダ語でもなんでもいから、
楽しくお買い物ができるサイトにしてほしいwww

340 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:09.92 ID:L9PKuNFzO
>>13
そういう明らかな人権差別パワハラには
一切騒がない人権屋
反日在日なのがよくわかる

341 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:12.22 ID:hsrPq0aL0
>>307
着くまでに変わっても対応してくれるのか?
さすがにそれは考えなかったわ

342 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:13.48 ID:Y9COLSky0
色んな事業撤退するよな
サッカーも撤退しろ

343 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:20.15 ID:uw2KRz/a0
>>116
ほんとそれ
高額ポイントで最安値で実質○円で購入できるからとヤフーや楽天で買っても所詮期間限定ポイントで、翌月に無理やり何かしら買わなきゃ損と思ってしまう。

計画的にポイントを消化するために欲しいものを翌月に先送りしたりするよりも、本当に欲しいものを厳選してさっさとアマゾンでポチったほうが楽になってきた。

344 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:20.45 ID:ThYCYLet0
尼と楽天比較するのはおかしい
尼とヨドバシの比較
楽天とYahooショッピングの比較
だろ

345 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:27.89 ID:tYC9nnnG0
カードのCMが気持ち悪すぎる

346 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:37.83 ID:kHAwekmf0
>>32
【経済】楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止★2©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚

347 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:40.79 ID:o09pykpi0
社内英語強制が自由な発想潰しているとみた。

348 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:41.40 ID:XOc2Z26z0
アマゾンが強いは当然だがヤフーショッピングが強いはねーよw

349 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:47.26 ID:Bbn5ws8f0
ヨドはウェブより店舗のが数百円高いことが多い。
実物見たいから商品ページプリントアウトして実店舗行くと高い。でそれ店員に言ったらウェブと同じ価格にしますって言ったけど何度もあるから胡散臭い。逆ならありそうだけど、足運んで高いのはなあ

350 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:51:53.17 ID:UF/fB0yi0
>>334
高齢の女にはうけるんだよ。
暇潰しになるらしい

351 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:52:03.60 ID:6Loml6U50
>>344
買う側には関係ないから。どこが安く買えるかだけ

352 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/08/26(金) 02:52:09.02 ID:0G2DUL5i0
楽天とかデポみたいなのは地球上から消滅すべき。

353 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:52:11.81 ID:WkfB4bib0
リアル店舗と連動してうまくまわしてるヨドバシが一番いいもんなあ。
書籍を2回払とかありがたいし。そこは楽天やアマゾンでもできないし。
次点ならアマゾンプライムサービス入ってるからアプリで得なAmazon。

結局オンラインショッピングでヨドバシ以外の買い物カードとしては楽天は便利。
楽天ポイントたまってから楽天で半額ぐらいで買うぐらいか。

354 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:52:21.51 ID:qV6JjV0V0
品切れまで載ってくるから探しづらいのなんの
楽天の商品検索はクズすぎる

355 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:52:25.68 ID:pcOYLseG0
>>316
まぁその程度のコスパ概念ならば
Amazonでもいいと思うよ。

新商品群なんかになってくるとAmazonと他じゃ
実際500円とか800円とか 1つあたり違うことも普通にあるからね。

その程度ならまぁ数百円払って楽を選ぶ って人もいてもいいと思う。

でもガチじゃないよねそれ。

356 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:52:56.37 ID:oShCAXJB0
楽天オークション廃止するのも経営危機からの一環か?
次怪しいのは、電子書籍koboのサービスだw

357 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:53:13.20 ID:s5mhC5lN0
楽天なぁ、、、
遠い昔に2度利用したが3度目は無い、これからも。
だから潰れて構わない
ヤフーも使ってないから要らない

358 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:53:22.86 ID:b2xpKx2h0
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< なんか逝っちゃいそうで怖いな…
   UU    U U   \________

359 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:53:24.70 ID:NXfV/kKb0
店も客も大してない事は知ってる
http://review.rakuten.co.jp/my/NzBhODIzMzU3NjUxNzQ_/1.0.0.1/?l2-id=review_PC_il_body_01

360 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:53:37.06 ID:eIQRZByS0
本はyahoo通しのローソン他か
楽天ブックスかな。
尼と定価はどこもいっしょだがこっちはポイント付くし。
どこも漫画一冊から送料無料だし

361 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:53:40.90 ID:RdVxpxv50
>>333
確かに家電は価格コムだわ、コムで
最安値時期狙って買うようにしてる

362 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:53:43.90 ID:+CGtK/h80
2000年代前半はもうブログとか出てスッキリしてきてたからな。
ありゃ、文字通り前世紀のデザインだわ。

363 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:53:48.09 ID:NW5t7LEG0
ヨドバシは安くない
Amazonメイン。プライム会員入ってる
食品はやっぱ楽天が圧倒的
Yahooショッピングはセールやめたから使ってない
kakaku.comは貧乏人の集まり。いちいち会員登録なんてしない

364 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/08/26(金) 02:53:48.85 ID:0G2DUL5i0
楽天とかデポみたいな情弱産業は淘汰されて当然。

365 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:53:52.01 ID:oZdNTv+d0
楽天はIT企業からインフラ企業に脱皮して死に体になった。

大手の中じゃぁ、サイバーエージェントの方が未だマシ。

AmazonはAWSとか他にも食い扶持があるけど、楽天は銀行やら保険やらITと関係無い分野に進出し過ぎて身動き取れなくなってるだろw

366 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:54:01.24 ID:ldt9nkRI0
楽天
ポイントを駆使すれば最安(例 10店舗購入で10倍)
2〜3ヵ月毎に生活必需品含めまとめ買い

Yahoo!
分散したくないから使わない

Amazon
古本のみ

価格.com
家電買う時は必ずチェックするが、大半は楽天が最安と云う結論になる

367 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:54:02.27 ID:6Loml6U50
価格コムでも結構漏れがあるからなぁ、家電。

自社サイトでアウトレット新品が価格コムより安く出てたりする

368 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:54:16.81 ID:Qo7ORCTl0
>>336
>安心の国内企業
こういう情弱がPCデポとかに騙される、と。

369 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:54:40.12 ID:g1qxFwK60
>>347
末端社員にグローバル展開しろ(キリ
とかアホな指示出してんだろ

それはトップが考えるビジネスだろ

370 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:54:43.34 ID:WTk1A5RG0
>>356
koboは最初から怪しさ満点で笑った。

ヤオイ小説とかで大量に書籍数稼いんのwww

やたら「規模だけの」ビジネスなんだよね、三木谷って。

371 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:54:58.09 ID:u0tkTQMr0
Amazonヨドバシ楽天ヤフー
他にも対抗馬欲しいな
イオンとかセブン流通握ってんだったらもっとネット力入れればいいのに

372 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:55:03.70 ID:6Loml6U50
楽天は生鮮食品が安い。魚や肉、野菜をまとめて買ったりする

373 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:55:11.70 ID:fQOjnwtC0
>>336

ポイント考慮してもヨドバシが常にAmazonより安いわけではないぞ。
それは単なる勘違い。

374 :("゚. 。 フ コロ猫8 ◆EFvlPnIYE33o :2016/08/26(金) 02:55:14.10 ID:Ugjz4ZvT0
>>278
   /l、
   ("゚. 。 フ ビデオも音楽もクラウドも必要ないから
   」  "ヽ 契約してないんだよな〜
  ()ιし(~)〜 まとめて購入するようにしてるけどね

375 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:55:23.35 ID:xQfsgO/d0
メシウマww

376 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:55:24.22 ID:UTo6bzEl0
楽天は広告ばかりがゴチャゴチャ多くて見づらくてダメ。

もっとスッキリサイトを仕上げないとダメ。

377 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:55:31.88 ID:4xzFRpdp0
ポイント制度が情報弱仕様w

ポイント使っても結局はアマゾンよりも高いなら意味が無い
根本的な値引き競争に負けてんだよね
たまたまアマゾンより安い物を楽天でみつけたと思っても、すぐに
アマゾンは同じ価格帯で出してくる

でも楽天はそれが無いんだよね・・・三木谷は経営者の資質がないよ

378 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:55:43.33 ID:4o9Qry2/0
>>355
お前500円や800円稼ぐのにどんだけ時間かけてんの?
一つの商品選ぶのに1時間や2時間も掛けるくらいならその間に別の事した方が得ですよ

379 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:55:56.01 ID:pcOYLseG0
>>367
アウトレットもカバーするとなると、本当に 
自力でサイト巡回するしかねぇわな。

まぁ、アウトレットの場合は、機械類ではソフマップとか使ってたけど
今はあまり利用しなくなったかなあそこも。

380 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:55:58.94 ID:XOc2Z26z0
>>349
レジを通したら店頭の価格よりも安かったって経験が何度かあったし
値付け変更が間に合ってないだけなんじゃね?

381 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:56:05.38 ID:aJ8wVbKC0
>>349
値札に付いてるQRコードでヨドバシ・ドット・コムから注文できるようになってるだろ
持って帰りたいなら店舗受取りできるからヨドバシ・ドット・コムで注文して暫くうろついてればいい

382 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:56:18.88 ID:eIQRZByS0
>>355
まあ尼が5000円で売ってるものが楽天やyahooが4000円で送料無料ってこともザラにあるけど
それもメンドクサイ、個人情報ガーって人もいるから価値観はそれぞれかもね。
アマゾンがクレカのセキュアを頑として使わないのも気にならないんだろうけどさ。

383 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:56:30.78 ID:6Loml6U50
ヨドバシはなぁ、ブラック臭が半端ない
安く、届くのが早すぎて、誰か泣きながら働いてる奴が絶対いるんじゃねえかと思わせる

384 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:56:31.77 ID:o09pykpi0
>>261
USD/JPYで?
一時的な間違いで
15銭じゃないの?

385 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:56:38.23 ID:fEUFYKkT0
そうか一番買ってるのは楽天だな

386 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:56:44.25 ID:pcOYLseG0
>>378
そう思うのはおまえの勝手だろ。

そうするのは俺の勝手だ。

押し付けんなボケ

387 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:01.75 ID:Gf9uiVhF0
楽天はあの派手過ぎる謳い文句と価格表示までのスクロールの長さが受け付けず
全く利用したことない。組織の構成上仕方がないのかも知らんけど即リンクする
商品ページは簡素化して他リンク先に派手派手広告って規格に出来ないものか

388 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:02.02 ID:WkfB4bib0
>>371
IT関連ならNTT-Xストアのタイムセールとかも結構安い。

389 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:02.31 ID:2BWu83ZH0
「英語できても雑魚は雑魚」を地で行ってるな

390 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:24.63 ID:eIQRZByS0
>>378
コピペして検索するのに1時間もかかるの?全部検索しても1分かからないんじゃね?

391 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:24.79 ID:BLNOjmWV0
>>363
amazonで検索するならkakaku.comは要らんだろ
amazonが価格設定の元にしてるのがそこなんだし

392 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:25.13 ID:NW5t7LEG0
>>377
Amazon使いまくってるけど全然安くないよ
アマが価格競争に積極的だったのは5年前くらいの話

393 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:35.18 ID:9R/tKL4/0
>>16
新品もマケプレも、ショップ間の価格競争の結果の最安が表示されてるから、
大体リアルタイムで安いほうじゃないの。

+送料が馬鹿にならないとか、品薄でプレミア価格とか、たまにあるから、注意は必要だけど。

394 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:36.99 ID:fEUFYKkT0
しょうじき今のアマゾンは安くないだろ

395 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:38.95 ID:WTk1A5RG0
.

社員「社長!サイトが見にくいとユーザーが…」

三木谷「イングリッシュプリーズ」

社員「……」



社員は英語の勉強で忙しくてサイト改善する余裕がない模様。

396 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:41.52 ID:kpMw3wt00
他が潰れてAmazon一強になったら間違いなく値段が上がるだろ
競争会社はいくつかあったほうがいいから楽天も頑張ってもらわんと

397 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:51.08 ID:fQOjnwtC0
>>371

通販の流通はほぼ全自動なので無理

398 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:57:53.77 ID:ThYCYLet0
楽天に出してる店って販促目的でレビュー書かせたりするでしょ
あれのせいでレビューの質が尼より格段に劣るんだよね
「まだ届いてませんが届くのが今から待ち遠しいです!」みたいなのが多すぎ

399 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:00.75 ID:ldt9nkRI0
>>132
関係ない類似品がヒットするのが超ウザいんだよな
店のヤりたい放題だから、規制して欲しいわ

400 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:10.30 ID:RdVxpxv50
>>388
NTTストア懐かしね、まだ特売セールとかやってるの?

401 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:10.78 ID:9d0Jspl60
今どきメルマガとかwww

402 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:18.83 ID:iuyBcYzX0
急いでるものはamazon
急いでないものは楽天かな

403 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:24.80 ID:g1qxFwK60
>>377
ビジネスモデルとしてムリだってw

楽天: 小規模店の仕入れ価格+儲け+三木谷上納金 = 売値
アマゾン: アマゾンの大規模仕入れ+儲け = 売値

404 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:26.66 ID:6Loml6U50
>>378
趣味と実益かねて、安いところ探すのは楽しいよ。
アマで買ったからって、空いた時間を別な金稼ぎに使ってるとは限らんし。

ただ息してるだけならその時間で安いところ見つけたほうが得。

405 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:30.17 ID:6Ynr9Xhw0
>>355
ガチで安さだけ求めるなら最安値選ぶって当たり前というか言葉遊びの領域だろ

406 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:39.58 ID:WTk1A5RG0
>>389

「英語がしゃべれる西成の露天商」

407 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:47.35 ID:8FHB0c800
楽天カード持ってるけど、尼の決済でしか使ってないな。
ポイントとかどうでもいいから放置。
カードも実店舗で出せるようなデザインに変更したほうが
よいと思う。

408 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:58:55.38 ID:Z8gq2S1R0
ヨドバシとe-bayで十分。

アマゾンは本体1円送料200円とかのただの古書店w

409 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:59:01.25 ID:31bU7gZU0
>>398
レビューなんかは味噌糞じゃないかなぁー

410 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:59:02.39 ID:eIQRZByS0
>>388
あぁ、確かにNTT−Xは穴場だわ。
LANケーブルとかどこよりも安くて送料無料。

411 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:59:02.85 ID:pcOYLseG0
>>391
となると、Amazonは価格コムを売価の基準としているのに
それを反映するのがとても遅いってことか?

ようわからんな。

412 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:59:03.65 ID:9dgphz3Y0
誰が買うんだ?あんな醜い糞サイトで

413 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:59:15.50 ID:JfaNB5W40
社員に無理やり英語習わせた挙句、海外で大赤字撤退とか、ひどすぎるな。
三木谷は社員全員に土下座したら?w

414 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:59:39.30 ID:BLNOjmWV0
>>383
ヨドバシはクリーンなイメージだけど、名古屋出店で本性を表した
桑名の集配センターでも酷いことやってる

415 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 02:59:48.88 ID:BPplGEus0
球団手放すのマダー?

416 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:00.33 ID:27iWZ/i40
>>400
NTTストアは法人向けの情報機器商社のダイワボウがやってるから普通に安いんだよな

417 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:01.40 ID:yt3mM5s20
そもそも、楽天は人居ないし、使えないんだよ
amazonに負けるのは当たり前、相当胡坐かいてたからな
潰れて三木谷共々消えうせればいいさ
ヤフーでも相当やばいからな、楽天なんて完全に終わってる

418 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:04.34 ID:4Zw+PVTf0
>>336
こういう自分のことを情強とか思ってそうな人間て哀れになってくるな

419 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:16.35 ID:WkfB4bib0
>>400
マニアックだけど、ネットギアのNASならあそこが一番安い。
箱へこみだからディスプレイとかもお買い得なのが数量限定で結構ある。
うちは自営で仕入れで使って、そのまま納品するときもある。

420 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:16.95 ID:31bU7gZU0
>>407
お前のカードなんか誰も気にしてねえよw
だいたい楽天カードなんか持ってる時点で人の目を気にする生活じゃねえだろww

421 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:19.36 ID:WTk1A5RG0
>>414
よどばしはブラックだぞー

尼もブラックだけどなww

422 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:24.05 ID:7vE/2bWL0
スマホアプリだと買い物しづらい

423 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:26.98 ID:fQOjnwtC0
>>396

Amazonにしても価格comにしても複数の店の商品を扱ってるぞ。

424 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:35.64 ID:XOc2Z26z0
>>383
尼だって宅配業者に負担強いるブラック企業よ

425 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:41.74 ID:/sHSEWbH0
>>233
いくつか直買いしてる業者さんあるけど
楽天に出店している値段だと2割3割高くなるから選ばない

ただ楽天はアーケードではあるから、国内にどういう会社や店があるか知る目安にはいいね
いくらポイント10倍でも送料無料でも
価格コムに登録していない、出てこない直販のほうが遙かに安くて確実なことが多いけど
価格コムが絶対正しいと思ってる人にそれ言っても意味ないしね

426 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:50.01 ID:a0MKLNOR0
やはり、お互い競争してくれてユーザーの利益にも繋がるから、楽天が曇天になるのは困るな。

427 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:53.01 ID:zsmmSDgW0
何と言われようと楽天派
次にヨドバシドットコム
次にamazon
次にYahoo!ショッピング

428 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:00:57.37 ID:pcOYLseG0
>>405
値段がとにかく安いから って言い訳を持ってくる奴が多すぎ。

だから、おれは別に言葉遊びのつもりで言ってないけど。

429 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:04.99 ID:4o9Qry2/0
>>390
検索してからレジで確定するまでの時間は無視ですか?

430 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:11.74 ID:mKgs1vZw0
ざまぁwww

楽天カードに申し込んだ俺を審査落ちさせた罰だww

431 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:13.15 ID:UF/fB0yi0
>>370
そりゃー孫の系列だからな

432 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:19.97 ID:WLp8/00Y0
メールボマー楽天

433 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:27.60 ID:Z8gq2S1R0
>>383
カッパ寿司みたいな?

434 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:28.62 ID:u0tkTQMr0
>>388
レーザープリンタはあそこで買うしか選択肢ないね

435 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:29.11 ID:BIn2XLMu0
ポイントの期限を気にしてポイントが期限が切れるから何か買わなきゃとか思わせられたりするのがやだ

436 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:31.32 ID:aJ8wVbKC0
>>371
オムニセブンをディスるのはやめろ

437 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:45.51 ID:qLH3jfCr0
通報しても詐欺店舗は放置
販売個数が書いてない店や
生蕎麦一人前が70gしかないところまである
潰れてよし

438 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:48.09 ID:XOc2Z26z0
>>400
たまにお得なタブやノートが出てくる

439 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:50.23 ID:/sHSEWbH0
>>248
川上さんみたいなこと言わないでよw
今やるなら中国語よりスペイン語じゃないかな

440 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:51.34 ID:iuyBcYzX0
なんかYahooショッピングは検索しにくくて…

441 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:52.88 ID:eIQRZByS0
>>429
え?クリックしてポチるのはどこも変わらないけど・・・

442 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:01:58.84 ID:ldt9nkRI0
ヨドバシはポイント込みでも明らかに高過ぎる
アキバに住んでるから良く分かる
申し訳ないけど、下見だけさせて貰ってる

443 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:11.86 ID:fQOjnwtC0
>>422

スマホで楽天の商品を実用的に買えるのか?

444 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:14.08 ID:RdVxpxv50
>>416
NTTストアのXデイ、店長の独り言なんかワクワクして見てたな、掘り出し物ないかとw

445 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:16.76 ID:UF/fB0yi0
>>426
楽天はユーザーの利益は無視だからこうなる。

446 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:17.86 ID:6Loml6U50
>>408
イーベイもありだな。ファッション小物とかだったら十分選択肢に入る。

ヤフーで最安9000円の海外ブランドのベルトが送料込み4000円で買えた

447 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:19.24 ID:NW5t7LEG0
>>430
うわ・・・・

448 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:20.41 ID:i9RpncrM0
>>8
これ            

449 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:20.59 ID:8FHB0c800
>>420
たまには外に出ような。そしてなんかしような。

450 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:43.99 ID:b/08B4bP0
昔使おうかと思った事はある。
ただ出店の商品群が胡散臭いし、使いにくいでやめた。
今はアマの出店が胡散臭くて困る。

451 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:50.43 ID:quK1IcCX0
>>1

クソソース

452 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:51.13 ID:jMTaQvbQ0
取り敢えずあの醜いレイアウトをなんとかしろよ
注文ボタンまでどんだけスクロールさせんだよ

453 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:51.23 ID:WkfB4bib0
意外と2等地にアパレルショップがあって、実際は楽天の通販メインみたいな女性経営者が
結構口コミとか上手でそこから買わせたりして、粗利高く稼ぐ人もいる。

454 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:02:53.86 ID:uEM+a16c0
携帯電話で得するには携帯乞食なみの知識が必要なように
楽天やヤフーショッピングで得するにはポイント乞食なみの知識が必要
上手に使えばアマゾンよりずっと安いが知識が必要なうえに面倒なのは確か

455 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:02.27 ID:jD0aqQa70
>>274
アマテンってサイトで95%くらいで売れるよ
ぐぐったら他にも出てくるからそういう所でやるといいよ

456 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:08.63 ID:ThYCYLet0
尼は検索精度が圧倒的に高いんだよね
尼に比べるとカカクコムの検索も楽天とどんぐりのせいくらべなんだよ

457 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:09.63 ID:gY6l0e+M0
デーブ大久保を監督にする様な奴だぞ

458 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:13.27 ID:/85CVJrC0
サイトが見難いそれに尽きる

459 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:21.33 ID:iuyBcYzX0
>>430
楽天カードでも審査落ちることあるのかw
最後の砦かと思ってた

460 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:34.04 ID:2ZSnmOvG0
>>429
むしろアマゾンプライムをしつこく勧誘される分、
買うまでにアマゾンのほうがクリックする回数は多いぞw

461 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:45.85 ID:OlmlWQq90
代わりがあるのと使い辛いの相乗効果

462 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:49.11 ID:Bbn5ws8f0
>>380
店員がバーコード通して価格確認して、あっそうですねウェブの値段ですねって言ってたよ

>>381
なんでそんな面倒な買い方すんだよw

463 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:50.06 ID:aJ8wVbKC0
>>430
楽天カードの審査に落ちるとかどんだけ貧民なんだよ…

464 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:03:58.70 ID:Z8gq2S1R0
>>434
そろそろ鼻毛カッターの切れ味にご不満ではないですか?今なら(ry

465 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:04:37.99 ID:tBtqiAP50
>>1
三代持たせるのは容易じゃないね

466 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:05:09.13 ID:oUOKC64y0
楽天でショップに低評価を書き込んだらすぐに電話が来てお詫びに500Pもくれた
真面目な運営だと思った
成長の余地は充分にある

467 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:05:16.69 ID:ThYCYLet0
>>430
無職は落ちるよ
そんなあなたにデビットカード

468 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:05:20.34 ID:6Loml6U50
>>424
まだ外資系のブラックほうがましなイメージある。残業させないとか、ロボット使って合理化とか、まじめに考えてるし。

日本企業のブラックってのは本当にえげつない

469 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:05:39.37 ID:Tb54Yzmh0
>>341
先週3000円くらいの買って700円下がってたからチャットで言ったら即ポイントでくれたよ 1分もかかんなかった
受け取り拒否して再注文でもいいですけど、受けとるの早くなるからポイントでどうですか?って

その辺は日本企業じゃできないとこだよなーと思った なるべく応援したいからヨドバシで買いたいんだけどやっぱ比べてしまう。
チャットとかネットで全て手続き終わるとこととか即対応ってのが。ヨドバシだと電話で時間かかるだろうし。

470 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:05:41.42 ID:pcOYLseG0
まぁ値段よりも何よりも・・・

アマゾンの最大の欠点って

欠陥商品をつかむ確率が
大手通販にしては、滅茶苦茶高いな ってところだろ。

楽天よりも欠陥品掴まされる確率は、ハッキリ言って高いと思う。
買い物の5%くらいは欠陥品ではないだろうか?

471 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:05:44.88 ID:4o9Qry2/0
>>441
初めて利用するサイトなら個人情報の入力が必要になるし、
いざ確定する段階になって送料が高いからやっぱやめたになる事もあるし、
在庫が無くすぐに発送できないなら他のサイト調べる羽目になるし、
色々と時間かかるのが普通だが

472 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:05:57.60 ID:RdVxpxv50
>>419
へえ、下手したら転売出来そうだね

473 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:05:59.51 ID:XOc2Z26z0
>>463
無職でも通るって噂なのになw
>>430はブラックリストに名前が載ってるんじゃないのか?w

474 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:06:05.46 ID:VHS9VE6L0
>>382
>まあ尼が5000円で売ってるものが楽天やyahooが4000円で送料無料ってこともザラにあるけど

そんなの見たことないな。逆ならわかるが。
楽天はとにかく高い。楽天に支払う金が商品価格に上積みされてるから高くなるんだろうけど、あれじゃあ買わないよね。

475 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:06:10.67 ID:fQOjnwtC0
>>435

ポイントはどの位で切れるんだったかな?
もう切れてるかも知れないな。

476 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:06:45.10 ID:uEM+a16c0
>>467
無職でも楽天カードならとれることあるよ

477 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:06:51.28 ID:2ZSnmOvG0
>>471
yahooと楽天と尼の話の流れで尼だけが登録済みならそうだろうな。尼だけに登録してるという前提なら。

478 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:07:10.48 ID:Qo7ORCTl0
>>466
客に対してすぐに媚びる時点で末期ってことだろ。
500円って、個人情報をがっつり垂れ流されてやっともらえる金額だぞw
ヤフーBBとかベネッセとか。

479 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:07:25.76 ID:ldt9nkRI0
>>378
一理あるね

楽天の買い回りで最安値の組み合わせ考えるの超面倒だし、
楽天と神戸が勝つタイミング待ったりとか、
ボタンの場所探したりとか、
時間の無駄が多すぎる

480 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:07:33.46 ID:X0Dix9Lc0
価格コムの最安値の所は調べてからでないと色々リスク高いぞ
開封済みの未使用品を買い取って新品として転売してるだけとか多いからな
特に家電だと何かあってメーカー電話してもそのコードは中古扱いなのでサポート対象外ですとか言われるから

481 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:07:36.96 ID:h0hJXc2M0
>>384
画像の通り15円で間違いない
一瞬で何十万、何百万損した奴が大量に出てた
さすがに後で返金したようだけど

482 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:07:48.49 ID:tukgmym90
ア・・・マ・・・

483 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:07:56.84 ID:F6bPUHZy0
JCBヤフーカードと、VISA楽天カードを持ってるけど、圧倒的に楽天カードが使いやすい
JCBの為か、ヤフーカードは対応が遅く使えないし、支払い関係が分かりにくく腹が立つ

484 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:07:57.99 ID:BLNOjmWV0
>>388
液晶と言えばNTT-Xストアだったな
マウスもちょくちょく買ってたんだが、超特化商店街への露出が減ったんで最近はあまり利用してない

3年ぐらいはひかりTVショッピングが熱かった
最近でも眼を見張るほど安い時があるが、ポイント倍率が高すぎるのがトラウマで利用してない
5万や10万の期間限定ポイント貰っても、欲しいものが無い時に使わなきゃならんのはほんとしんどい

485 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:08:11.62 ID:hsrPq0aL0
>>407
Amazonの決済でしか使わないなら
Amazonのクラシックカードとかゴールドカード作ったほうがいいのでは?
Amazonで買ったものには、それぞれ1.5%と2%のポイントがつく
しかも買ったらすぐポイントが反映されるからすぐ次の買い物にポイントが使える
ポイントを何かに変換するとかの手間はいらない

486 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:08:19.56 ID:mKgs1vZw0
>>467
正直に無職って書いたw

楽天IDで何年も買ってる実績はあるのに
そういうとこは審査対象じゃないんだな

金も資産もあるんだけどなぁ

487 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:08:21.55 ID:W76BwDMC0
見づらいのは我慢出来ても間違ってさくっと購入ボタン押したら
メルマガ受け取りのチェックが入っててイライラするっていうあれがあるせいで
最安値だろうと使わんようになってるわ
ちゃんと注意してチェック外せばいいってだけの問題じゃないだろ
そのやり方がもう腹立つんだよ
腹立つ店で誰が買うんだよ
ちょっと高くても気分良く買える店で買うのなんか当たり前の話だわ
ネットの原価厨とか揶揄されるレベルの能無しっつうか脳無しぐらいだろ
そこまで値段に拘ってる貧乏な馬鹿は

488 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:08:21.73 ID:DClTT93q0
>>474
雑貨ならあるね
Amazonたけぇwってことはたまにある

489 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:08:36.00 ID:Tb54Yzmh0
>>344
それはすごくわかる
目指してるとこがそれぞれ一緒な気がする。

>>351
値段だけのことではないと思う。

490 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:08:38.16 ID:Qo7ORCTl0
>>476
親と同居、20代か30代限定で、ショッピング枠5万だけどな。
もちろん0とは雲泥の差だけどね。

491 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:08:39.15 ID:WkfB4bib0
>>472
自営だからまあ仕入れて何%か付加して売ってるけども、
品質とか保証さえ見極めて、お客さんが納得するなら大丈夫。
たとえば外資のNASがUPSが安くとも、あえて国内メーカーのオムロンやアイ・オー・データ機器にしておけば
いざという時フィールディングの営業所が納品先エリアにあるとか。

492 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:08:40.76 ID:RdVxpxv50
>>438
タブ安いんだ、久しぶりに覗いて見ようかね安いタブ今欲しいし、

493 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:09:01.68 ID:uEM+a16c0
>>474
ポイント考慮しないと楽天の方が高いよ
上手にポイント獲得するとアマゾンなんかよりはるかに安い

494 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:09:06.60 ID:4o9Qry2/0
>>477
話の流れで言うと価格コムから飛ぶ話だったと思うが

495 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:09:26.71 ID:6Loml6U50
>>474
アマゾンより安いの普通にあるけどな
最近では業務用掃除機の延長ホースを買った

アマだと8500円が楽天で5500円

496 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:09:45.18 ID:Z5uoANBw0
キチガイみたいにメール送ってくるのやめてください

497 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:09:52.96 ID:pcOYLseG0
楽天ってポイントつくまで長すぎだろ
買い物してから2週間後に付与って・・・

で、有効期限はどれくらいだっけ 180日程度? もっと短い?
気長に待てない人種にとっては、
配送まで4日だとか1週間だとか、ポイント付与まで2週間だとか。
無理wwwww

498 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:09:56.67 ID:DClTT93q0
>>495
そういうのは絶対尼信者は認めないよ

499 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:02.91 ID:iVRjLEY/0
社内では英語で話してるから大丈夫

500 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:07.26 ID:tox1gpEx0
>>495
買う物がが普通じゃなさすぎw

501 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:18.97 ID:Y/ZzX0HU0
広告が多い、なんとかしろ

502 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:21.60 ID:UF/fB0yi0
>>470
バカだな。売り主見て買うんだよ。

503 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:23.33 ID:Qo7ORCTl0
>>486
金があるなら、取引銀行のクレカのほうが通りやすい。
信金に数千万の預金あれば、無職でも通りやすい。

504 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:39.13 ID:BLNOjmWV0
>>467
無職でも通りやすいのが楽天

ヤフーは資産家でも、資産運用で現ナマを手元に置かないような状況だと
糞真面目に申請すると落とされるw

505 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:45.99 ID:DYrS8AF90
9月からは、ますます迷走。
店舗に罰金制度導入。
モールを良くする為の制度ではなく、罰金を徴収するための制度
目的は罰金徴収。

モールを良くするためなら、システム的に禁止ワードなどが含まれる商品を登録できないようにすれば良いだけですが、
禁止ワードが含まれていても商品は登録可能。
しかし、禁止ワードが見つかれば、累積点数で罰金。
100万円とか普通にある、罰金制度。

お客さんに安心して買い物してもらうシステムではなく
店舗から罰金を徴収するのが目的。
この罰金制度は売上げには相当貢献するでしょう。

さて、その罰金徴収は店舗はある程度織り込み済みです。
その分をどうするか、当然商品価格に将来科せられるかもしれない罰金分を上乗せするらしい。

506 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:57.56 ID:WLp8/00Y0
>>496
毎週使ってるAmazon専用メール(2000通)より
8年以上使ってない楽天のほうが1000通も多いw
なんだこれw

507 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:10:58.59 ID:ThYCYLet0
>>486
オレも楽天カードの利用実績5年ぐらいあるけど諸事情で仕事辞めて、
自分のアカウントから属性無職に変更して以降、カードが更新されなくなったw
今はデビットカードで買い物してる

508 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:11:03.20 ID:dgp1THPc0
いろんなとこで安いの買うわ
Amazonて最近あんま安くないような

509 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:11:08.60 ID:iuyBcYzX0
楽天カードは仕事の経費決済用にしてるから
オンラインで12ヶ月分履歴を拾えるのが確定申告の時にありがたい

510 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:11:13.90 ID:5g4/9+LZ0
一時、楽天での買い物が増えてたが価格差がありすぎて、シャクだが
最近は完全に、外資アマゾン一択に戻ったわ・・・

511 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:11:21.01 ID:8FHB0c800
>>476
それ、いわゆる、オートスコアリングの穴。

銀行系なんかは最終否決は人間だから無理。
無職でも通る噂がホントなら、かなりテキトーなことしてるな。

512 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:11:40.98 ID:HFjCPIMe0
雨信者
思考停止のアマゾンクリック
俺の個人情報大事だな

名無し

513 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:11:51.11 ID:ldt9nkRI0
>>232
Amazonはまずないが、楽天ショップが最安値のケースは結構あるよね
買い回りするなら、大半のケースで楽天を選択する事になると思う

514 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:12:00.91 ID:qCqjWYRg0
楽天コスいんだよな
ポイントつけるのにいちいちエントリー、条件がどうこうと客を出し抜く事しか考えてない
しかも期間限定ポイントは短期で使いづらい

515 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:12:19.75 ID:uEM+a16c0
>>486
それで落ちたの?
自分はカード申し込む時点で楽天プラチナ会員で
楽天証券に2000万円くらい入ってからかな?

516 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:12:31.72 ID:kr0atnvR0
出品店に違反制度を設け
ある点数になると300万円の罰金なるものまで出来たから
これから退店は加速していくよ
ま、バカな制度で自業自得だねえ

517 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:12:49.46 ID:sMgrEGhI0
サービス業www

518 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:12:53.39 ID:ZWaIwiwq0
寄りで空売り入れておk?

519 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:12:53.60 ID:SjXW03Av0
>>95
買い物が下手なだけ

520 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:01.42 ID:pcOYLseG0
尼信者までいくと、最早Amazon一択で
それしか使ってないから
最上サービス 値段の最安の定義 が、その時のまま停止してて更新されないんだと思う。

だから、実際がわからないまま 
たとえ、どんな比較でも「「「尼最強」」」 だと勝手に思ってしまう。
しかも、それが過去の自分の体験であることに違いはないから、
尼最強というのを信じて疑わないという。

521 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:04.84 ID:UF/fB0yi0
>>488
まあ、利用料の違いあるからね。
種類によって、結構変わる

522 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:14.87 ID:WkfB4bib0
あとは専門特化型カタログだろうな。高いのはわかってるけど、後払いできる・・・
文具系:Askul、カウネット、たのめーる
工具、部材系:モノタロウ

専門問屋より値ははるがたまにしか買わない個人でも売ってくれるし、何よりすぐ届く。

523 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:18.97 ID:5VAm2KWk0
1度買うと営業メール必死すぎて引くww
アマゾンでサクッと買った方が楽だし、こっちのほうが安い早いw

524 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:39.39 ID:6Loml6U50
>>500
普通の家電の掃除機より、容量デカいし、吸引力強いし、安い。業務用掃除機は。
スイッチ一個で、ただ闇雲に吸うことしかしないけどなw

天井裏に入って掃除するのに5メートルのホース買った。

525 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:42.66 ID:qwv5V0g90
楽天なんかで買う奴は情弱(笑)

526 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:43.63 ID:Qo7ORCTl0
>>515
数千万の資産があれば、審査のゆるいところなら普通に出す。
ただ、銀行系とかでなければ、それを知る術がないだけで。

527 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:45.41 ID:6zoLmf780
一回の買い物でアマゾンのほうが高くて2〜3000円損することあるから
今ではとりあえず検索はする

アマゾンを全面的に信用するほど人間出来てないんで

528 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:49.66 ID:VdJ9vKjg0
楽天ってネット通販が嫌いになるサイトだよなあw

529 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:13:56.42 ID:sMgrEGhI0
ただのブローカー
ウェブデザインしてるだけだろ

530 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:14:03.57 ID:31bU7gZU0
>>486
>>507
こういう馬鹿正直な人っているんだな
生き辛そう

531 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:14:05.49 ID:fQOjnwtC0
>>381

持って帰るってーーーーー
店に買いに出かけてるぞ。

532 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:14:16.21 ID:BLNOjmWV0
>>503
銀行通して百貨店に持ってこさせるって手もあるぞ

海外旅行の時にクレカが即日に欲しかったもんだから、審査後回しでクレカ持ってこさせた
発行は東京でしかやってないんで、東京から外商部がカード抱えて地方まで配達してくれる

533 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:14:18.95 ID:NS6qEozN0
楽天は商品検索がウンコだよね
で、面倒くさいから結局アマでベストセラー1位買う

534 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:14:20.21 ID:pWot6HG60
売る気無いとしか思えないあのウェッブデザイン

535 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:14:22.95 ID:jZGwk4oX0
楽天で買い物する気になれない

官公庁とか市町村のHP並みにダセえ・・・

webデザイナーを刷新すべき

536 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:15:05.52 ID:NgTMeAzE0
以前は楽天を利用していたんだけど、ポイントがヤフオクに課金している関係で
ヤフーショップの方が圧倒的にポイント還元率が高くなったから今はヤフーばかりだな。

総合的に見てアプリは楽天の方が使いやすいし、価格も安い事も結構あったがやっぱりヤフーの方がお得だった。

amazonはそこまでお得じゃないし、面倒なので使ってないな・・・

537 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:15:21.29 ID:mKgs1vZw0
>>473
20年以上前にドコモの携帯料金で遅延料金が発生するくらい
支払いが遅れたことあったな

でもそれ1回だけどブラックリストに載るもんかな?

538 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:15:24.85 ID:UutPxhaS0
>>1 アマゾンと楽天の差って、元々強すぎでしょwアマゾンがww何言ってやがんだよww

539 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:15:33.01 ID:Lx1cOTZ/0
検索がくそすぎる

540 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:15:43.85 ID:jJEhUi/P0
尼信者ってアマゾンをどこまで信用出来るんだろ
いつも疑問だわ

っていうと決まって比較論出してくるけどなw
そりゃ児ポ売ってたアマゾン様は信用できますわw

541 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:15:49.76 ID:qwv5V0g90
楽天なんて名前つける会社にデザイン求めるな(笑)

542 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:15:50.18 ID:6Loml6U50
>>530
俺なんか、最近年収三倍にして保証会社通して賃貸契約したわw

543 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:15:59.34 ID:PUBdq1eS0
koboが悪評だらけでレビュー消しまくってた頃の楽天思い出したww

544 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:16:02.27 ID:6nz1UpTY0
あの下品な広告能書きだらけで買うと思うのか?
田舎の成金が張り切って作ったようなクソページばかり

545 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:16:16.33 ID:UF/fB0yi0
>>520
そういうんじゃないと思うぞ。
楽天探しにくい、アマゾンで時間かけずに買える。
時は金なりだから、それで納得して買ってる人もいると言うこと。
信者云々とか、楽天の方がむごいよ。

546 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:16:19.28 ID:E1s13dm00
離れている店も多いしな
潰れていいよ

547 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:16:37.72 ID:BLNOjmWV0
>>511

オートスコアリングで落とされるのは速攻
そこを通り抜けて人間まで審査が伸びれば無職でもかなりの確率で通る

548 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:16:42.59 ID:WkfB4bib0
>>532
三越カード時代は見せるだけで5%引きだったのに、伊勢丹と組んでから改悪になっちゃったなあ。
紙袋もなんかどっちつかずのデザインで・・・

549 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:16:44.79 ID:pcOYLseG0
>>534
アレで検索しろって 10年前のウェブじゃねぇんだぞって言いたくなるわねw
楽天っておまえのメインであるはずのネットサイトに対して、
どんだけ金かけないつもりなんだろうな。

550 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:17:02.89 ID:6Loml6U50
楽天ってネーミングは、チョンというかチャンだろ。中国臭いネーミング。上海問屋みたいな。

551 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:17:18.73 ID:fQOjnwtC0
ヨドバシの良いところは品揃えの豊富なところだろ。
Amazonで取り扱ってない場合が結構ある。

552 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:17:30.32 ID:JpXC8VLV0
客も出店者も幸せにしてないだろ
ショッピングサイトの次に銀行を作るような奴が考えるのは金の事だけ
利用者を幸せにする気などさらさらないだろう

553 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:17:45.87 ID:RdVxpxv50
>>491
お客さんは企業なのか、すると仕入れ先より安いから利用したりしてるのか
な、へえ勉強になりましたNTTストアもマメに見とくかね、サンクス

554 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:17:56.28 ID:+CGtK/h80
お前ら楽天について語るの好きすぎだな。
こりゃ安泰だわ。

555 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:08.38 ID:qwv5V0g90
楽天のアプリのが使いやすいとか言ってる奴は、今まで洋服とかセンス良いねとか言われた経験が有るか一度よく考えてみて(笑)

556 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:11.12 ID:ThYCYLet0
尼最強なのはレビューがしっかりしてるからだよ楽天だのヤフーと違って
似たような商品を比較する際に必ず人のレビューを参考にするんだよ
納得いけばその場でポチリ
楽天とかヤフーはその点でどうしても劣る
価格だけ論点にしてる事自体的外れ

557 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:11.36 ID:pcOYLseG0
淀って品数豊富?
まぁ半分 淀の信者化してるけど
その点はまだまだ開拓の余地があるのかもしれんな。

558 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:28.62 ID:Qo7ORCTl0
>>537
20年前のやつなら、信用機関に載ってないよ。
最長7年しか載らないし、しかも7年ってのは破産とかだから、単なる遅延ならもっと短い。
無職でも通るってのは、親と同居の若者。
事が起きても親が肩代わりする確率が高いから。

559 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:38.99 ID:MY/PGlAD0
>>552
児童ポルノを堂々と売って強制捜査を受けたアマゾンは確かに利用者のことを考えてくださっていたわけだしな
ありがてぇありがてぇ

560 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:43.30 ID:iuyBcYzX0
>>542
納税証明書とか確定申告書とか
提出を求められなかったんだ?

561 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:49.00 ID:pWot6HG60
>>551
売り切れが多いんだよな、ヨドは

562 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:51.56 ID:UF/fB0yi0
>>535
知ってるか?
いんちきしないと、CSS使えないんだぜ。

563 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:18:55.77 ID:6Loml6U50
まあ、アマで全部買っといて大失敗はねえんじゃね?
なんだかんだ安いほう。ざっくりと。

俺は金がなくて時間はあるから、いろいろ比べるけど

564 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:19:14.15 ID:Tru/3nq50
以前買った時のようなメールの嵐はもうないんかな?

なら欲しい商品があるんだけど

565 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:19:32.85 ID:97GkNhAC0
楽天はただののれん屋なのにな。

スーパーセールだって上位の息の掛かった店舗しか嬉しく思ってねえだろうよ。

ネームバリューがなきゃヤフーに行きたい事業者も多いだろ。

566 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:19:34.35 ID:BIn2XLMu0
検索だけどうにかしてくれたら、また使うかもしれない。

567 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:19:50.92 ID:RdVxpxv50
携帯はラクマが安いよ、

568 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:19:51.37 ID:8sW8kLsY0
英語だ英語ww
フィリピンを見習え!

569 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:19:53.96 ID:tSwVsozI0
検索しにくいし、分かりにくいし、送料別が多いし
品切れ多いし、放置ショップ多いし・・・
最近はAmazonかYahooだなあ

570 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:20:12.79 ID:8FHB0c800
>>537
事故情報は客観的事実発生日から5年で削除される。

ただし金融機関によって自社保有情報は永久に残す。

571 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:20:17.40 ID:Qo7ORCTl0
>>557
ヨドは見境なく取扱いジャンルを広げない方針だからしかたない。
リアルショップで酒とか食品とか取り扱ってるビックやヤマダと違ってね。

572 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:20:25.51 ID:aJ8wVbKC0
>>557
基本メーカーの現行品しか無いからな
小物類や型落ちで安いものが少ない

573 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:20:36.04 ID:6Loml6U50
>>560
家賃の安いところだからな

574 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:21:11.65 ID:qV6JjV0V0
Amazon一択だな
アマは物を売ってて楽天は商店主に場を提供してるだけでスタイルが違い過ぎて今更真似も出来ないよね
場の提供はヤフーもアマもしてて両方に出店してたりするから楽天が無くても困らない
医薬品なんて近所の薬局のどこよりも安いし深夜注文で翌日届くからアマ以外で買う気がしない
あと定期の商品が値上がりした時も連絡来る正直さも良い

575 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:21:14.82 ID:IgnOHhLN0
>>559
ネット通販の可能性を追求してる奴と儲かりゃ何でもいい奴の違いだな

576 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:21:16.38 ID:AmrdC8u80
楽天で買わなくなった理由

●第一位 送料が分かりにくい
 普通に買おうとしても、送料は自分で調べなきゃいけない。
商品のページから、店のTOPページに飛んで、すぐに送料のページが見つかればいいが、
意外と変なところに隠されていて、見つからない。
見つかっても、自分の買おうとしている商品がどの送料ランクに当るのか分からない。
商品ページに戻って、送料のランクを探すが、全く見つからない。
結局店にメールして聞くしかなかったりする。でも、今すぐポチって明後日には欲しいのだ!→しょうがないのでAmazonへ。

●第二位 関係ない写真が多く出過ぎる
 普通に買おうと思っているのに、自分が買おうと思っている商品の画像がなかなか出て来ない。
関係ない商品の画像が多数詠み込まれるのを、いらいら、いらいらしながら待つ。
スクロールして言って自分が買おうとしている商品の画像が意外と小さくてよくわからなかった時のブチ切れ感。
 →しだいに、初めからAmazonへ行くように。


正直、楽天の方がポイントつくから得なのはわかってるんだが、
送料迷路と、広告写真の表示待ちのダブル攻撃では、
「どうぞ、当社ではなくAmazonでサクッと快適なお買い物をしてください」
と言われているようなもの。

577 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:21:29.50 ID:CZsU+L4S0
検索しにくいんだよ
Amazonみたいに直感で使えないと
商品ページもゴチャゴチャ煩わしすぎる

578 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:21:29.71 ID:pcOYLseG0
>>562
欠陥品が多い 尼

ただしアフターケアは凄く良いから、損することは稀。

でも欠陥品掴んだとき、送り返す手間と報告と 商品をまた手にするまでの時間は倍かかるってこと

579 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:21:45.52 ID:hsrPq0aL0
>>495
Amazonで最近、クレ556買ったら
近所のホームセンターで買う方がだいぶ安かった
物によっては確かに高いものはあるな
雑貨とか食品とか日用品とかはホームセンターで先に値段みてから買ったほうがいいな

カミソリの替え刃とかは、Amazonのほうが圧倒的に安かったけど

580 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:21:56.93 ID:Qo7ORCTl0
>>560
保証会社による。
緩いところはマジでザル審査だけど、
保証料が高いのと取り立てが厳しい。

581 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:22:15.80 ID:WkfB4bib0
>>565
個人のアパレルショップは完全に「のれん」と割りきって、マメに手入れしてるからリピータが多いし
余計な在庫も減ってうまくつかってる。

問題は、手入れしてない、やっつけな情報商材か?みたいなバナーだらけで肝心の商品のプルダウンメニューどこ?ってのが多いからネガティブ
イメージになってるね。

582 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:22:33.20 ID:xQfsgO/d0
本業ないがしろにしたらこうなるの見本
もってあと2年

583 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:22:36.03 ID:fQOjnwtC0
>>536

貴方は楽天だけで問題なさそうだ。
羨ましいな。

584 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:23:14.24 ID:RdVxpxv50
アマゾンは関東だけ送料無料がやたら
多いね、関東以外じゃたまに送料見分けするのが面倒くさい時がある

585 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:23:48.18 ID:VHS9VE6L0
楽天カードで儲けてるからいいんじゃね?
本体がダメでも金融で儲けてるところは沢山ある。
ソニーも金融や保険で生き延びてるようだしな。

586 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:23:52.94 ID:Qo7ORCTl0
>>579
ああいう小物はリアルショップで買い求める人のが多いからな。
で、仕入れロットがでかい大手のリアルショップが安くなる。ドンキとか。

587 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:23:53.35 ID:hzGuXdLz0
二重価格でケチが付いたよな失った信頼を取り戻すのは大変!

588 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:24:19.95 ID:6Loml6U50
>>580
不動産屋の担当に賄賂送って味方につけて、
初期費用抑えたいから保証会社を安いところにしてくれと言ったのがよかった。
安いところはザルなのか、職場に在籍確認の電話も来なかった。働いてる奴もブラックなんだろうw

589 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:24:29.48 ID:4o9Qry2/0
Amazonの方が社会に貢献してるのは明らか

590 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:24:57.23 ID:pWot6HG60
まあスポーツ関連のきちんとしたメーカーものはアマより楽天のほうがショップだけあって強いんだがな。
でも同じ店がYahoo!にも出してたりして差が無くなってきた。

591 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:24:59.69 ID:COUkI8bw0
>>495
amazon販売じゃないんでしょ。

592 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:25:00.13 ID:heBrgPrO0
ホワーイ!?ジャパニーズピーポー!?

by 三木谷

593 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:25:04.00 ID:fQOjnwtC0
>>579

価格だけで選んでるのか?

594 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:25:17.45 ID:pChD4cOi0
アマゾンが好きなわけじゃないけど、それ以上に楽天と三木谷が嫌い
プロ野球チーム運営だけは褒めてもいいか

595 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:25:19.17 ID:arO23Vhe0
楽天にしろヤフオクにしろ場所を提供してるだけとか言い出すから信用ならん

596 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:25:24.77 ID:KNd1OeTl0
アマゾンで買っても日本の利益にならないからなー
日本人としては日本企業の楽天に頑張ってほしい

597 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:25:24.91 ID:nekB0PJQ0
楽天転落か
使いにくいもんなアソコ

598 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:25:42.40 ID:Qo7ORCTl0
>>585
今や楽天の収入源はそっちだしな。
それでもこだわるのは、看板だから。
東京海上も売上シェアはクソ小さいのに海上保険にこだわるのと同じこと。

599 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:25:46.67 ID:WkfB4bib0
>>585
銀行口座を作るとギャンブルができて、しかも証券やFXもできる。
金がなくなれば、融資もする。

入り口と出口をおさえた悪質なギャンブル銀行だよなあ・・・

600 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:26:05.62 ID:RdVxpxv50
>>579
それあるあるだよね、すべてネットが安いと思いきや送料考えたら高くなるパターン

601 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:26:08.10 ID:8FHB0c800
>>547
俺が昔いた金融は547の逆だったけどな。
まあオートスコアリングが出だしっていうことも
あったんだろうけど。

602 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:26:25.40 ID:cSn7qj2L0
>>8
これ

広告もうざいしつこい

603 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:26:44.24 ID:4o9Qry2/0
>>596
日本人面した外国人がごろごろしてるのが問題じゃないでしょうか

604 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:26:52.09 ID:AYin+OXW0
確かDeNAも通販サイト持ってたよな
胡散臭くて使ったこと無いけどどうなんだろあれ

605 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:26:53.80 ID:Qo7ORCTl0
>>596
せいぜいPCデポユーザーみたく騙されてくれ。

606 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:26:54.21 ID:LfLKroyB0
>>596
パナマ脱税して一般国民に税負担を強いて私服を肥やしてるのが楽天なのに馬鹿?

607 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:27:25.43 ID:5LwBAlXP0
>>30
少し探る必要はあるね
BDを買う時に過去の数量限定版が高値で売ってるのに対し、復刻版はその半値だったりしてね
検索をかけると高値の数量限定版が先頭に来たりする

ちょっとした小物でも結構値が変わる
洗濯機用の洗浄剤を買ったんだけどAmazon直のプライムだと1300円、別業者のプライムだと1900円
そのかわり1300円の方は出荷時期未定、1900円は即日配送なので仕方なく後者を買った

608 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:27:29.19 ID:K6oyI8B90
>>530
そのうちマイナンバーの登録が始まったら
嘘書いててもバレるだろうけどね

マイナンバーの民間開放は2017年からだっけ?
即登録必須にはならないだろうけど
収入の低い人は何らかの対策を考えておく方がよさげ

609 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:27:43.42 ID:Np7Ptc3+0
楽天カードめっちゃポイント貯まるやん
だからアマゾン使わなくなったんだけど楽天の何がいけないんだ

610 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:27:54.31 ID:/sHSEWbH0
>>570
しかし奨学金返済の遅延から7.8年目で分譲マンション買おうとして
審査に引っかかったパターンを見てるよ

611 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:28:28.00 ID:YuAJY8OI0
>>511
現在無職でも、スーパーホワイトではなく
今まで滞りなく払っていれば
「自由業でーす」で通るよ
実際それでウォルマート(アメックス)とクラブオン(VISA)作れたし。
ちなみに、これらのカードを作る2年くらい前に
ジャックスの支払い2回遅らせたことがあるw
銀行引き落としの手続き面倒くさくてほっといて。

612 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:29:09.79 ID:/sHSEWbH0
楽天がそうそく潰れるかどうかはいいとして、おまえら明日仕事はw???

613 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:29:10.78 ID:Ku148tJp0
>>2
また禿が調子に乗るじゃん

614 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:29:21.57 ID:5LwBAlXP0
楽天のレビューはまったく当てにならない
「まだ商品は届いていませんが期待を込めて☆5です!」
こんなんばっかで機能してない

615 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:30:02.79 ID:wtChiTE30
尼で買い物するのは楽しい
楽天は楽しくない
それだけ

616 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:30:03.91 ID:8GvAWlQm0
AmazonはCDが意外なに高いな
昔の

617 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:30:07.89 ID:fQOjnwtC0
>>495

価格だけならAmazonは決して安いわけではない。
価格comを見ればすぐにわかる。
でも価格だけで商品を選んでるんではないだろ。

618 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:30:09.61 ID:31bU7gZU0
>>579
剃刀の替え刃はヤフオクがメッチャ安かったわ
カタログ落ちとかパッケージ破損(全然たいしたことない)の商品がアホほど安く買えたよ

619 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:30:33.06 ID:M1LsuCCS0
ヤフオクはe-Bay追い出したけどね

好き嫌いは別にして
三木谷より孫の方が商売上手でダメリカにも強そうだ

620 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:31:38.81 ID:pcOYLseG0
>>604
それよりもさらに胡散臭いリクルートがやってる 
ポンパレモ―ルってのがあったりするwww


漁ってみると、
意外と 見た目では他にないモノがおいてたりするんだが
あそこも最悪で、
在庫がなくなってたり どうみても去年の期間限定商品が
そのままページで買える状態になってたりする。

621 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:31:50.24 ID:Qo7ORCTl0
>>610
遅延から5年でなく、遅延を解消されてから5年なので、
遅延した分を返済したのが昨日なら、昨日から5年。

622 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:32:05.28 ID:UUBPMbYC0
脱税はやばいからな
さすがにもう買ってないわ
毎年50万くらい買ってたけど、アカウント消した

623 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:32:32.10 ID:8FHB0c800
>>611
たぶん、その2回の落とし遅延もジャックスさんが
 $ マークにしてくれるんだよ。
長期遅延だとNTになっちゃうけどね。

624 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:32:33.31 ID:7OFRLCxO0
楽天マジ嫌い!
ページの作りが、ゴテゴテしてて
スキマがあればなんか広告入れる
完全にアジアのセンス

ユーザーの見辛さ、探し辛さはお構い無し

なんでグローバル化とか言って、英国で話させるの
その前にあのデザインセンスどうにかしろよ

625 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:32:35.50 ID:/QSp4md70
華丸もヘパリーゼに変えたからなw

626 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:32:38.47 ID:arO23Vhe0
見にくい探しにくいって散々言われてるのにね
改善しないなら客離れて当然だろうに

627 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:32:50.95 ID:Qo7ORCTl0
>>612
「ネット界の老人ホーム」で何言ってるんだw

628 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:32:51.84 ID:6Loml6U50
まあ最近の家電で安く買ったのは
価格コムで4万円近い除湿機が、27000円で買えた。アマゾンで展示品。展示してただけだからふつうに新品。
60000するエアコンが、34000円。ヤフオクで箱潰れ新品。

629 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:33:06.82 ID:KgV48NZu0
>>136
同じく!
きっかけといえばゆうちょ振り込み廃止になったことだわ

630 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:33:30.44 ID:jTajA8SD0
アマゾンの配送業者が

気持ち悪い

<アマゾンから来ました>

ばっかり

小汚い身なりの中小業者寄せ集めてんじゃね

631 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:34:01.65 ID:fQOjnwtC0
>>609

貴方は楽天で買えば良いだけ。
誰も他の店を勧めている訳ではない。

632 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:34:08.81 ID:K6oyI8B90
>>30
アマゾンパントリーとか
検索してもプライム会員以外には表示されない廉価のもあるしねぇ
本以外から送料取るようになったし、尼は買い難くなった
気持ち的にw

633 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:34:09.62 ID:Ox/ui/Mr0
>>82
株主総会で社長解任可能ですけど

634 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:34:10.66 ID:wZrMmmrj0
この間、Amazonマーケットプレイスで、それほど高くない衣料品を買ったら、詐欺に遭ったわ。
どう見てもコイツ、チャンコロ詐欺師だろうなって分かっていたけど、案の定だったわw
Amazonアカウントの利用を終了して、メールでも連絡とれなくなって、要するにバックレやがったw
でも、Amazonカスタマーサービスは24時間365日体制だから、深夜に電話してもすぐに繋がったし、メールの返事も速かったよ。
マケプレ保証申請して、返金してもらったし。

でもねぇ、マケプレはあまり使わないけど、チャンコロ詐欺師が簡単に出品できる今の状態は何とかして欲しいわ...。
まぁ、胡散臭い出品者はすぐに見分けが付くし、取引しなければ良いだけなんだけどね。

635 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:34:16.73 ID:Np7Ptc3+0
確かにページの見難さはあるな

636 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:34:21.08 ID:8FHB0c800
>>621
うん、そのとおり。
舌足らずでごめんね。

637 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:34:35.57 ID:6Loml6U50
アマゾンでマケプレ一人しか出品してないで値段を法外に上げてるようなのが、
あっさり淀とかヤフーで、普通の値段で売ってたりする。

638 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:34:44.76 ID:HhnoomIE0
あんな使いにくいサイト、外人が使うわけないわ。

639 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:35:03.10 ID:WkfB4bib0
楽天トラベルの高速バス予約ぐらいが一番マシなのはわかる

640 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:35:14.68 ID:YuAJY8OI0
>>623
おお、ジャックスっていい奴だなw

641 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:35:16.50 ID:q4s7Vhy80
数回買い物をすると、大量のメール攻撃。。
整理してもしきれない。通常メールまで埋もれてしまう始末。

ついには、メルアドを変えるしかなかった。
楽天はもうコリゴリ。。(´・ω・`)

642 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:35:47.14 ID:pcOYLseG0
>>628
アマゾンで展示品ってのがどういうものかよくわからんが、
つまり写真撮影に使用した商品ってこと?

643 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:36:26.84 ID:Np7Ptc3+0
>>631
いやスレタイに突っ込んだだけ
てかお前誰やねんw

644 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:37:10.95 ID:ldt9nkRI0
>>556
Amazonのレビューで決めて、楽天最安値で買えばよくね?

結局手間を重視するか、
値段を重視するかの差

楽天は情弱だと旨味が少ないと思う

645 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:37:27.43 ID:sDk0sKJA0
社員は英語堪能らしいし、海外進出すればいいでしょ
日本に拘る必要ない

646 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:37:37.66 ID:mZofxjN60
英語社内公用語にしたら

無能しか集まってこなくなったでござるヨ

の典型wwwww

647 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:38:11.59 ID:6Loml6U50
>>642
「中古での出品」ってあるだろ。
実店舗持ってるような店が、ディスプレーしてただけの実質新品を中古品として出してたりするのよ。
ああいうのが狙い目。開封しただけのやつとか中古として出てたり、結構ある

648 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:38:12.97 ID:pcOYLseG0
ポイントでいうなら楽天は凄いほうだ。

但し複雑怪奇過ぎて、何かといえばメールメールはちょっとキツイな。

初回特典だけ食い漁って あとは配信停止 とか垢削除あたりが一番楽天の賢い使い方かもしれないな。

649 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:38:16.21 ID:UQd1wQBv0
楽天証券に口座持っているんだが楽天本体が潰れたらどうなるの

650 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:38:25.93 ID:3JZuTBVf0
amazonがどうのってんじゃなく楽天だから使わない

651 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:38:54.36 ID:TI4d3mRt0
楽天なんていらない。

652 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:38:58.20 ID:fQOjnwtC0
>>584

Amazonは関東だけ無料なのか。知らなかった。
田舎なのでどこで買っても送料が必要。
商品より送料が高いことも時々ある。

653 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:39:11.13 ID:31DkhqP20
国内市場を安定させる前に
社内の英語化とかやるからww

654 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:39:25.21 ID:dn7VtW5X0
アマゾンは、デタラメな送料をゴリ押そうとして
赤字青しつけんな〜と佐川急便に断られたそうな

ある意味ブラックだろw

楽天にカード断られたから、アマゾンの段ボールカードもってけどw

655 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:39:32.36 ID:Np7Ptc3+0
>>649
次が引き継ぐか他社に移管したらいい

656 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:39:47.27 ID:wQw3CP0/0
>>645
海外進出してるぞ、過疎ってるがな

657 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:39:48.68 ID:WkfB4bib0
>>649
日本投資者保護基金で1000万円まではカバーされるでしょ

658 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:39:58.14 ID:at85632F0
辞書の「胡散臭さ」の項目に楽天と書きたいぐらい

659 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:40:00.57 ID:GUTqfiQO0
>>1
サイトがゴチャゴチャゴチャゴチャし過ぎなんだよ
三木谷は楽天で買い物しねーから分からねーんだろ

服とか家具も目的のモノを探しやすくする何か革命でも考えろよ
商品点数だけ腐るほどあっても、目的のモノが効率的に見つからねーんだよ

660 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:40:01.89 ID:HhnoomIE0
事業拡大ばっかり考えずに、少しはユーザーの声を聞いて
サイトの使い勝手を改善しろって声は、もう10年ぐらい
前からずっとあるんだが、全く改善する気配なし。
何で客が来るのか不思議なレベル。

661 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:41:22.35 ID:0fZsgoDc0
>>1
大丈夫、標準言語を英語にすればグローバル企業だwww怖いものなし。

>> 海外事業は巨額損失で撤退相次ぐぐ
えー。社内の標準言語に日本語を止めて英語にしたんでしょ。
なんで世界に通用しないの?
もっとたくさん在日とか韓国人を採用しないと。

662 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:41:30.40 ID:Xujr+xNQ0
楽天ブックス
楽天トラベル
このあたりは悪くない

663 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:41:43.13 ID:fQOjnwtC0
>>649

楽天が潰れても株券は保証されてる。
それ以外は分からない。

664 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:41:59.75 ID:jiTuSLoK0
外国人も楽天使わないよ

665 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:42:19.69 ID:ADkR6PD/0
>>18
偉そうーに能書きたれるなよバカ丸出しが
初期から使ってるがめっちゃおくってくるようになり
苦情が楽天市場そのものにいってから
実装したものだろうが ふざけろ

666 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:42:34.58 ID:yttxCGUD0
セキュリティが求められる通販サイトでFlash使ったキャンペーンやってるってのがな

667 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:42:39.67 ID:ldt9nkRI0
>>648
俺は楽天から来るメールは専用BOXに自動振り分けしてるわ

んで基本的に見ないw

たまに店舗から注文に関する問い合わせが来てて気付かない事がある

668 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:42:52.33 ID:6Loml6U50
楽天は業務用食品がアマより安いことが多い。
そこだけだな。きたねえサイトも安けりゃ我慢だ

669 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:43:02.32 ID:Tb54Yzmh0
>>654
最近のamazon返品対応してんのは佐川だぞ
電話しなくちゃになってめんどくさい
佐川もamazon全部切ったらやってけないんだよ まー、配送料はひどいんだろうけど

670 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:43:04.71 ID:Np7Ptc3+0
>>662
ブックスは最悪だった
そこらの書店で買える本に2週間位掛かってびびったわ

671 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:43:05.17 ID:/TXXFdNH0
強姦デーブを監督にするくらいだから。

672 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:43:08.50 ID:pcOYLseG0
>>647
あぁなるほど
実店舗のサンプル展示が回ってくるってことか。

あれって買ったことないけど、
封を開けただけの新古品 とかなら、
状態もいいだろうからまぁ発掘の類だな。

展示品経由のアウトレットってなると、
傷モノも多いから選ぶ必要はやっぱり出てくるけどな。
実店舗のサンプル展示って結構キズモノ多いし。

673 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:43:19.99 ID:8FHB0c800
>>640
ただ、審査って 水もん だからね。
常に審査基準変わってるし、半日で変わったこともあった。
(いわゆるこれが、審査の謎。なんで?どうして?可決?否決?
申込み者からなんでーっ!?の声が上がってくる要因)

約10年前の話で今は別業界にいるから、
どうなってるかわからないけど。

674 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:43:21.36 ID:WkfB4bib0
>>662
元ソースみると、有価証券報告書に楽天市場にトラベルを合算して水増しさせて評価が悪いとある。
逆に言えば、バス予約とか宿予約はそれなりに使われてるし、そこでもポイントはもらえる

675 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:43:35.97 ID:iuyBcYzX0
楽天にペイオフ越えで金入れたままなのを今思い出した…
移さないと

676 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:43:52.83 ID:ySFg3h0M0
kobo終わったら死ねるw

677 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:44:39.87 ID:GjlBGjkL0
ポイントとかくじ引きとか、なんかセコイいんだよなw

678 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:44:40.24 ID:xjTClSLV0
あのダサいサイトデザインでは使う気になれないよ。
もっとちゃんとやればいいんだけど、社内英語強制でちゃんとコミニュケーションがとれてないんだろう。

楽天の凋落はアマゾンというよりヤフーの存在のほうが大きいね。

679 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:44:49.02 ID:6xqfHhl90
てす

680 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:45:14.67 ID:mZofxjN60
ハーゲンダッツ、日本ネスレ
日本人雇って、抹茶テイストを世界基準にするでよ
アマゾン
日本に合わせて、黒猫にも対抗するでよ

楽天←バカ
英語使って世界で勝負、外人増やすで

681 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:45:50.73 ID:pcOYLseG0
>>678
せこい以上のバック、いわゆる還元があればいいんだけど
そうでもないしな。

682 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:46:16.17 ID:pcOYLseG0
アンカーミスった
>>677のほうだった

683 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:46:19.92 ID:exUYYpW/0
楽天は高くて使いにくいリンクサイトだからな
いいとこないw

684 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:46:20.86 ID:arO23Vhe0
売れなくなってきたということは楽天メゾットなんかもう効果ないってことだろ
画像てんこ盛りの古臭い縦長サイト止めたら?w

685 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:46:30.47 ID:ADkR6PD/0
>>111
アメドラのノリで非常によろしい

686 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:46:39.80 ID:b+0kSDBdO
アマゾンで買うこと無くなったな
ヨドバシ等がかなり増えた

687 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:47:04.14 ID:6Loml6U50
>>672
まあそのへんは説明書きを信じるしかない。
「展示のみの新品同様品」となってたら鵜呑みにして
傷物が来たことはあんまない

688 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:47:12.67 ID:RuY6u+By0
楽天はサイトが汚すぎて好きでは無いが
Amazonに蹂躙されてる現状もなんだかなあって感じ

689 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:47:30.42 ID:mVKOo7hY0
>>584
>>652
関東以外も「無料」の場合はある。ただし、現時点では
Amazonの発送センターが関東圏にあるので。優先してる
ってこと。

プライム商品でも。九州とか関西圏からの発送で無料のものも
いくつか買ったよ。あとAmazon以外のストアでも送料は変化する。

ヨドバシはそれぞれの店舗に商品を確保してるので。どこからの
発送でも無料になる。

楽天は楽天銀行とか楽天のクレジットカードに加入させようと
振込先も全部、楽天にされてしまう。それ以外の銀行だと手数料が
必要になる。送料も高い。結果、よほど安い商品以外は買わないな。

690 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:47:40.63 ID:0fZsgoDc0
楽天なんて、もう何年も使ってないなあ。
Amazon一択だ。
ショッピングモール?インターフェースも統一されていない信用度もまちまちなごみモールの集合って印象がある。
今はどうか知らんけどね。
ま、会長のミキタニ(孫正義みたいな軽薄な株屋の商売人だろ)の印象がいろいろ悪いんで、利用する気もサラサラないけどね。
Amazonで事足りるし。

691 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:47:48.70 ID:WkfB4bib0
>>680
ヤフーもポータルサイトでいまだに支持されてるのは、変わってないようにみえて
変わっているし、日本向けのローカライズが上手だからなあ。
外人が日本はまだヤフー使ってるの? というが、USとかとは別進化してるしね。

692 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:47:49.23 ID:tdfxfYf/0
アマゾンは楽天の4倍
阿里巴巴はアマゾンの4倍

693 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:48:22.94 ID:pcOYLseG0
淀って 配送業者選べるんだな! これ地味にいいわ。
おれは、
たとえば「配送業者は西濃運輸です」とか言われたら絶対拒否するしwww
まぁ・・変更は有料ですけどね(=w=:)

694 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:48:27.29 ID:wHL5KYKZ0
商品探しにくい&見難い&ぁゃιぃ店大杉

695 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:48:30.97 ID:NoSiGxj20
>>1
とりあえず、
広告絨毯爆撃でなにがなんだかわからない本末転倒なショップと、
ちょっと油断するとゴミメール攻撃食らうクソなやり方をなんとかしろよ。

696 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:48:48.91 ID:fcYJHoct0
ヤフオクはよくやったけど、楽天で買い物とか一度もない。

ライブドアがあのままだったらそっちの方が大きくなっただろうね。

697 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:49:01.19 ID:bUG2jXnn0
英語使ってない国で(アジア、ヨーロッパ殆ど)
英語でやりとりするとプロジェクトはうまくいかない
片方がネイティブでないと細かいニュアンスをくみ取れない

698 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:49:05.62 ID:b+0kSDBdO
楽天は検索が糞過ぎて調べる気を無くす

699 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:49:10.56 ID:skuZ0lch0
>>8
差出人が同じだから
フィルタ機能を使って削除でおk

700 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:49:43.09 ID:ajFXZXTG0
銀行に結構預けてんだけど大丈夫か?

701 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:50:06.27 ID:dn7VtW5X0
ヤフーもプレミアム会員費、いつの間にか500円近くなってるだろうw
アホくさすぎて入る機がしないw

702 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:50:08.96 ID:WeREazxg0
楽天というのは

デザインがあるということを知らんな

703 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:50:50.91 ID:IrlSWaPA0
楽天の社員は通訳ばかりで仕事ができる奴が居ないからなw 
コンテンツは全部どこかのパクリだし 人材が大したことないのがはっきりわかる

704 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:51:12.06 ID:6Loml6U50
米は楽天で買うわ。30キロを5キロずつ真空パックしてくれる店で買う。ブランド米が安い。

705 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:51:26.08 ID:+EPiAfgx0
ただ日本が嫌なだけなんだよな
それで日本語禁止とか、自分でもその程度の会社としか思ってないわけで
朝鮮人はこういうアタマのおかしいことを平気でやるからな

706 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:51:54.61 ID:dn7VtW5X0
やっぱオヌヌメはebayだな
会費無料で、中国人ショップの100円以下の商品まで、返金対応しやがるw

707 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:51:57.05 ID:fQOjnwtC0
>>691

米国のyahooは確か売りに出てるはず。

708 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:52:05.92 ID:31DkhqP20
楽天もアマゾンも タックスヘイブン いい気分

709 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:52:18.50 ID:AUx7o9V50
英語で説明してくれ。
三木谷君、これでは全然分からないよ!

710 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:52:19.18 ID:oqaJKAJx0
「rakuten」を含むメールアドレスは、サーバーから削除する設定にしている

711 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:16.20 ID:24N6OYL20
楽天に出店する際の接待(打合せ)とか辞めなさい

712 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:24.17 ID:aQaVdCam0
GoogleとAmazonとMicrosoftとapple
アメリカ企業に支配される日本

713 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:24.93 ID:pcOYLseG0
>>700
安心しろ 
確かいまの楽天銀行は、彼のグループにとっての
主力の黒字収入源の1つだ。
まだ大丈夫だろ。

714 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:29.21 ID:neol9UDg0
アマゾン使うやつとタックスヘイブン使うやつの売国度っていっしょでしょ?

715 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:34.98 ID:+jbNi9Lx0
楽天と他社の差は、楽天は使いづらい。アマ、ヤフーは品物でソートされてて使いやすい

716 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:39.90 ID:h1wyfbfKO
あのゴチャゴチャした作りはわざとなんだろか
ただグルメ関連は楽天購入してる
食い物に限ってはああいう感じの方がよく映る

717 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:50.42 ID:fQOjnwtC0
>>706

ebayって久し振りに聞いた。

718 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:51.42 ID:FQ7ZPr8P0
送料が高い

719 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:53:52.71 ID:8r0EeAMJ0
【経済】楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止★2©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚

ダミーって何の事なんですかね?

720 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:54:52.43 ID:J1wR4v8v0
アマゾンに負けてるってええええええええええええ





まっ、ヨドバシで買うけどな

721 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:55:12.45 ID:NoSiGxj20
あと、あの胡散臭さ全開のロゴをなんとかしろ。
Edy から何から、買収したとこの元ロゴのほうが全て楽天ロゴよりマシ。

722 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:55:18.56 ID:y4RTL7RgO
食い物は楽天の方が全然良いんだけど
利率薄そうだし何より楽天自体のイメージが悪い

723 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:55:22.60 ID:ldt9nkRI0
>>704
米は米屋で毎回精米して貰う方が美味いし安心

724 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:56:33.57 ID:dg8bQeAV0
楽天で価格が安い順で検索したら
本体が欲しいのに本体のアクセサリーがズラーッと出る仕様ほんとゴミ

725 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:56:37.61 ID:qJ5O/8BG0
社内公用語を英語のままにしても海外の事業って何があるの?

726 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:56:45.37 ID:fQOjnwtC0
>>714

確かに日本に税金払わないのはひどい。
改善して貰いたい。
Amazonは使ってるけど。

727 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:56:52.97 ID:Qo7ORCTl0
>>721
日の丸がどうかなさいましたか?

728 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:57:04.69 ID:WkfB4bib0
店子に決済系だけスクリプトわたして、HTMLデザイン任せっぱなしだとなあ・・・
CSSもまだ使えないんじゃ見づらいよね。だからバナー商材みたいな変なページが多くなるんだろうねえ

729 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:57:22.72 ID:4s6Wxlq/0
楽天はネット上のドンキ的位置付け
ページがごちゃごちゃしててあれを好むのは低所得者層だけ

730 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:57:47.26 ID:1SsZ34JJ0
>>712
センス・技術がいいんだからこればかりは仕方ない

731 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:57:54.84 ID:0fZsgoDc0
日本企業の会長が主導で、社内公用語を英語とかMBAとか、オサレなことを言い出すと、
大体その会社は落ち目になる法則。

732 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:58:02.29 ID:Qo7ORCTl0
>>725
今時英語話せない健常者はいないよ。

733 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:58:11.26 ID:s4uBz4Px0
尼どころか淀以下だろ
最近は尼も劣化してるとはいえそれでも及ばないんじゃねえ

734 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:58:43.92 ID:bUG2jXnn0
しょせん経団連企業の6割超は実質一円も税金払ってない

735 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:59:03.85 ID:1/Ggy3co0
まだ社内で日本人同士で英語ペロペロやってるわけ?

736 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:59:39.26 ID:pcOYLseG0
尼で買うなら淀使う。

737 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 03:59:55.84 ID:Qo7ORCTl0
>>731
あえて言うほどのことじゃないからね。
一流企業じゃ息をすうように当たり前のことだから。ブリヂストンとか。

738 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:00:05.87 ID:IaqyXCkb0
とにかくインチキ臭い商品説明が多過ぎ。キモイ。

739 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:00:17.77 ID:ThYCYLet0
>>644
楽天は送料がたけーだろ
尼は2000円がボーダーライン
楽天は8千円以上〜送料無料みたいなのが多い
価格面、検索精度、レビューのクオリティなども含めて尼が圧勝
楽天で買うメリットって楽天ポイント消化するぐらいだわ

740 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:00:25.39 ID:Dwq+xMV70
唯一のポイント消化先だった楽天レンタルもなくなるし
もう使いどころがないよ

741 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:00:36.92 ID:fQOjnwtC0
>>723

家は毎日食べる分だけ精米してる。
今は自家用の精米機が一杯ある。

742 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:00:55.88 ID:6Loml6U50
>>723
玄米で買って、アマゾンで安く買った精米機で毎回精米してる

その方が安いねん

743 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:01:19.01 ID:Qo7ORCTl0
>>735
一流企業なら普通のこと。

744 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:01:48.85 ID:C9EF32Fz0
ファッション関係は楽天の方が上かな。

745 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:01:54.98 ID:Tb54Yzmh0
楽天なんてなくなってもいい。

でも、ヨドバシ、amazonがなくなったら困る。

746 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:02:33.85 ID:ThYCYLet0
検索エンジンは尼が圧倒的じゃん
尼で検索して買う物決めて、じゃあどこで買うかってなった時に、
商品価格+送料で安いとこ探すとなって、やっぱ尼がいいってなるんだよ大抵が

747 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:02:40.20 ID:0fZsgoDc0
>>737
その馬鹿の嚆矢がソニーなわけだけど、なるほど日本企業が落ち目になったのは
モノづくりの本懐を忘れて株屋に成り果てた結果なのか。

748 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:03:03.40 ID:FJ/aASRr0
楽天のサイトは見にくい。
なので、結局ヨドバシかAmazonで買う。

749 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:03:38.78 ID:Vp8joe+O0
まだWEBの知識が浅かったころ、
ずっと使ってたメインのメアドを楽天での買い物で登録したが故に潰された恨みは忘れない
毎日千を超えるスパムメールの嵐でまともに使えなくなった

750 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:04:00.55 ID:mSLy/3Kb0
Amazonとロハコしか使わないわ
楽天面倒くさい

751 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:04:03.10 ID:WkfB4bib0
>>744
個人経営ショップのがんばり : アパレル関連
ケンコーコムの名残 : 生鮮品

この2つぐらいか。主婦は探す時間も楽しむし、横にメモ取りながらじっくり型だから支えられるわけだな

752 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:04:38.46 ID:dn7VtW5X0
そして、映画ドラマはnetflixがオヌヌメw

753 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:05:13.03 ID:4gHEOBxt0
楽天株価はさほど不調って感じじゃないけどねぇ

754 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:05:35.27 ID:sWGwREx30
楽天のホームページも全部、英語以外禁止にすればいいのに。

755 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:05:47.60 ID:ThYCYLet0
買う物が決まっていて、それがヨドバシにあるなら尼でなくてヨドバシで買ってもいいと思う
発送スピードは速いし送料無料だし、品揃えとかレビューとか、デメリットに目をつむれば普通に使える

756 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:06:18.53 ID:fQOjnwtC0
>>711

会社は交際費が認められてるから。
自営業の方がひどいだろ。

757 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:07:21.37 ID:skuZ0lch0
>>746
最近の尼は全然安くないし、
2000円以上でないと送料無料にならないし。

758 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:08:17.44 ID:fQOjnwtC0
>>755

Amazon、ヨドバシ、価格comなら、どれでも良いだろ。

759 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:09:13.29 ID:Qo7ORCTl0
>>747
日本でものづくりなんて、松村邦洋がマラソンでオリンピックに出るより難しいからな。
ものづくりの要はいかに賃金を安くするかだから。
アメリカとかでやってるのはものづくりではなく、
ものを使って何ができるか、どういうものを作るかという「ことづくり」だからな。
ものづくりにこだわってるうちは、バングラデシュとかより安く働く覚悟が必要だし、
それが嫌なら転業するしかない。
ソニーはさっさと金融に転業しただけだよ。

760 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:09:42.64 ID:9y8v28+/0
楽天とユニクロの「社内英語公用語化」にだまされるな

企業の英語化は約10年前にカルロス・ゴーン社長を迎えた日産自動車などが唱えて話題を呼んだが、
日産は公用語とはせず、役員が出席する経営会議などだけを対象とした。


外資系企業の社員は全員英語がペラペラである。英語がしゃべれなければ外資系企業で働くことはできない。
多くの人間がこう思っているようだが、これは間違いであり、誤解である。
外資系で本当の英語力が求められるのは、アメリカなどの本社上層部と直接やりとりする経営陣か
執行役員ぐらいで、全社員の10%もいないのである。
私が勤務している外資系の日本支社でも、部長クラスまではみな英語が下手だ。
本部長も本当に英語が話せない。
だが、彼は英語を話せなくても出世できたし、クビにならない。なぜなら、外資系企業であっても、
日本支店は日本人を相手にビジネスをするからであって、シリコンバレーのサンホゼ本社からすれば、
彼が求めているのは英語力ではなく、日本人に商品やサービスをうまく売り込む能力なのである。
英語は下手でも、仕事ができればいい。実にシンプルかつ合理的な考え方である。
もし仕事の能力を英語力だけで判断するような外国人の上司がいたとしたら、
その上司の知能の低さと家庭環境を疑うべきである。英語が話せる日本人は
賢いと思う程度の知能しかいないのならば、その上司のスキルなどたかが知れている。
//e-daimajin.com/nihonjin/954-2012-03-27-12-33-13.html

761 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:09:45.79 ID:5+gjGX0+0
アマプラはいってない乞食が総括

762 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:10:25.66 ID:Qo7ORCTl0
>>757
それ、元に戻っただけ梁

763 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:11:05.10 ID:Qo7ORCTl0
>>760
はっきり言っておくけど、今時英語も話せないような健常者はいない。

764 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:11:17.37 ID:miUlc1OB0
楽天ないと困る
アマゾンにはないものが楽天にはある

ヨドバシは売る気がない物も並べてる
無条件で送料無料はいいけど頼んでも来ないんじゃな

765 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:11:38.12 ID:uqTQGZQ90
飲食でも何でもそうだけど傲慢なワンマン野郎や評判悪い奴が経営してるところではなるべく買いたくない

766 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:11:47.34 ID:1jGJ5aGi0
誰が楽天なんてクソサイトで買うかよw
潰れて当然だあんなの

767 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:12:01.97 ID:0fZsgoDc0
>>759
まあ、お前の意見などどうでもいい。
株屋くさい連中は大嫌いだし、ミキタニの楽天でショッピングするくらいなら、
タックスヘイブンだろうがなんだろうが、Amazonで買い物するわ。
それは俺の勝手だからな。

768 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:12:46.36 ID:YheXItXj0
おれはアマゾンずーと使いたいから
楽天カードをお持ちの方はどうか楽天を使ってやってください

769 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:13:13.91 ID:f3MiANbq0
>>689
淀 別に店舗から送ってるんじゃなくて
配送元みると大抵神奈川じゃね?

770 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:13:33.34 ID:HwP78gQc0
outlook.com導入してから使いづらい

771 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:13:38.38 ID:5+gjGX0+0
楽天優勝の時、半額のバナーを各店舗で大量に作って
大量に一斉張り出しやって
クリックしたら半額でもなんでもなく通常の値段だったっていう
大犯罪をいつまでも国民はわすれない

772 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:14:09.29 ID:u4VA7giS0
楽天スマートペイ利用してんだけど

  

773 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:14:24.94 ID:9y8v28+/0
英語単なる一コミュニケーションの手段で英語は教養ではない
英語が出来てもバカはバカと言い放ったのが、マイクロソフト元社長 成毛眞


774 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:14:53.12 ID:fHo7BMJf0
ポイント○○倍!とか問い合わせへの対応の仕方とか
会社本位の姿勢と奢りが常に感じられた。こうなるのは必然だと思うよ
多分今更絶対に改善できない。

775 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:14:56.79 ID:D1ZDtOZX0
ヘビーユーザーなんだが先月から楽天で買い物したら必ず差出人不明のトロイの木馬らしきウイルスが添付されたメールが届くんだよなぁ。
件名は「発送」とか「商品お届け」とかの紛らわしいタイトルで。
何か漏れてんじゃね?と疑ってる。

776 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:10.43 ID:miUlc1OB0
ネット通販とは縁の無さそうな奴が叩いてるな

777 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:11.54 ID:Qo7ORCTl0
>>767
こっちも別に楽天を擁護してないからな。
むしろ>>368のとおり日本企業を盲進してるのをバカと切り捨ててるんだし。
それに、ものづくりにこだわってるうちは成長できないってのは、
意見でなく「人は死ぬ」「太陽は東から上る」のような科学的事実。

778 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:20.36 ID:fQOjnwtC0
>>742

無農薬玄米は生産者から直接仕入れている。
だから高くついている。
高くても安心安全が優先

779 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:20.54 ID:dwVMtkSQ0
カードとか証券とかで稼いでるんじゃないの?
ネットショップモールなんてもうオマケでしょ?

780 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:36.33 ID:fHo7BMJf0
自らを省みる姿勢が根本的に欠けてる

781 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:39.00 ID:WkfB4bib0
>>769
日本郵政と連携した倉庫もあるし、在庫有りから順次とかだと、遠くの店舗の在庫からも直接きたりする。
Amazoのいいとこをよく分析して、リアル店舗取り置きも含めて、よく出来てるシステムだと思うよ。

782 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:53.86 ID:Qo7ORCTl0
>>773
英語できないのはただの障害者だけどな。

783 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:59.00 ID:wOfxUykw0
楽天レンタルは安かったから利用してた

784 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:15:59.93 ID:8xZ+/g7g0
いまんとこ国内はヨドバシとアマの2強か
アマは強すぎんね世界最強だしな
国内企業じゃたちうちできんよ
というか世界的にもアマに対抗できる企業なんてあるのかね

785 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:16:10.92 ID:V9NEpdA/0
.

楽天で買うとそのあとの迷惑メールがすごい

迷惑メールで楽天が嫌いになる

786 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:16:30.25 ID:GkT3wbXM0
電化製品やソフトコンテンツ、それに小物はヨドバシ
食品や書籍はアマゾン
楽天とか使ったことない

787 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:16:47.26 ID:OVUjCUnO0
基本的にはアマゾンとヨドバシあれば済むんだけど
買うもので店使い分けてるから楽天もないと困るんだよね

788 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:17:38.25 ID:V/DF7Ld30
レイアウトやメールの問題は昔から指摘されてたのに、一向に改善されなかった
ユーザ視点から考えない、日本の寂れた商店街みたいな古臭いサイト

こんなサイトが海外で通用するわけないし、国内でも日本企業というだけで応援していた層も、いい加減に見切り始めたんだろ
まあ気付いた時には手遅れになって消えるだろうね、、もう手遅れかもしれんが

789 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:18:12.90 ID:1mCExI080
(´・ω・`)潰れて困るのは証券だけだよなw

790 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:18:21.05 ID:Tb54Yzmh0
ジョーシンが本体のwebで楽天絡めるよりポイントつけてくれればいいんだけどな
唯一ゲームソフトを楽天通してジョーシンで買ってるだけだわ
これだけはポイント絡めるとamazon、ヨドバシより安い

791 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:18:46.47 ID:ZNQ2Jzg30
最近になって基本楽天になった
ポイント還元がすごいのに気づいた

792 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:19:01.15 ID:7YTRClEC0
型番指定できるぐらい買うものが明確で、楽天でずっと安いか楽天でしか売ってないか。
それ以外、正直なんの用もないw

793 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:19:02.12 ID:DklWmVe50
ゴチャゴチャしすぎてるからな
ネットのドンキホーテか

794 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:19:14.15 ID:fQOjnwtC0
>>769

Amazonもヨドバシも配送センターから直接送付するから早く届くのだ。

795 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:19:23.60 ID:/KP0O9kg0
ザマァ
楽天嫌いな奴多いな
俺もだけど
早くいなくなって欲しいな

796 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:19:40.17 ID:0fZsgoDc0
>>777
一般に、お前の主観を科学などとは言わない。
一一返信すんなよ。うざいから。

797 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:19:53.33 ID:H/e1fFW10
アマゾンもプライムばっかりになってきた
楽天に頑張ってもらないと

798 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:19:57.96 ID:Wi/Nnh+P0
>>1
勝てる要素が少なすぎるんじゃねえの
・税金関係
・楽天に払うテナント料の分の上乗せ
・サイトのつかいにくさ
・アホほど来るメール

799 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:20:54.69 ID:ZNQ2Jzg30
ヨドバシははすみ本の時パヨク丸出しだったのでそれから買わない

800 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:21:28.01 ID:8FHB0c800
楽天で買うのってなんか、精神衛生上よくない。
サイトデザインと検索システムのせいかな。

まだオラ○ル系のシステム使ってんのかな???。
だとしたらオラ○ルはあの変なトップと検索システム
に気をつかってやりなよ。

というか、楽天本体の強い意向であのウェブデザイン、
検索システムなわけ???。

801 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:21:35.86 ID:dwVMtkSQ0
>>786
BtoBっぽい買い物は、結構楽天品揃え豊富。Amazonにないものがある。

802 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:22:04.63 ID:fQOjnwtC0
>>790

Joshinは楽天より遥かにやばいけど、まだ生き残ってる。

803 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:22:06.84 ID:Zk0elA4d0
会長兼社長ってなんやねん
給料2倍もらうぞってだけか

804 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:22:16.12 ID:Nkj3R7lO0
楽天は買い物しづらい

805 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:22:21.06 ID:I+HRgVHb0
三木谷って在日なの?

806 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:23:02.37 ID:v8bgC+Pf0
NTT-Xストア初めて知った
名前出してくれた人に感謝
なかなか使えそう

807 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:23:03.37 ID:9mjnVHzW0
楽天市場で出店しませんか?ってダイレクトメールが来るけど、、、
手数料高っ(´・ω・`)アホカト

808 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:23:04.32 ID:F93Z5SPF0
在庫ないくせに注文受けるのはやめて欲しい。

809 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:23:07.78 ID:ldt9nkRI0
>>739
セールでまとめ買い等、ポイントを駆使すれば楽天の方が安くなるよ

送料無料はショップ次第
例えばケンコーコム、爽快ドラッグ、楽天24等は1900円から無料

この3店で生活必需品+何店舗かで購入、楽天E・V神戸勝利、楽天カードなど、大体10%以上は割引出来る

結局手間を考えるか、値段を考えるかって事になる

難しい事考えたくないならAmazonが無難

810 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:23:08.02 ID:8xZ+/g7g0
確かアマゾンって日本だけで売上1兆超えてるんだよね
やばいね

811 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:23:42.80 ID:WQwXnQ+h0
言われてみれば、楽天では買い物をしなくなったなあ。YahooショッピングかAmazonしか使わなくなった。
楽天は、Noscriptを入れてるとサイトの一部を表示できなかったり、なんか胡散臭いんだよな〜
三木谷という人間の性格がそのまま出ていて、結局人が離れていくんじゃないか?

812 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:24:13.55 ID:1SsZ34JJ0
>>800
出店数確保のために購入・クリック数をばらしたいので、あえて混乱を織り込んでいるとの説が

813 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:24:27.16 ID:WkfB4bib0
>>806
マニアックで面白いでしょw サーバとかもあるし

814 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:24:28.54 ID:Tb54Yzmh0
>>802
生きてるのはわかってる
楽天通した方がポイントつくんでそっちで買っちゃうんだよね

815 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:24:49.82 ID:gADmlG3u0
株価下がってるのかと思ったらまったくそんな事無いね。。。
この記事なんなの。。。

816 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:25:39.43 ID:dFLeGgIJ0
ヨドバシ頑張れ

817 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:25:59.03 ID:dVLrzg+00
>>8
ヤフーショッピングもだな
ヤフーはチェック全部外しても
後から出てきた新サービスのヤフー保険とかそういうののメールがくるから始末が悪い

818 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:26:17.99 ID:BKAJAvyc0
探してるものが見つからない検索システム
深夜のテレビショッピングみたいなうさんくさい商品紹介ページ
ポイント欲しさの提灯レビュー

正直楽天で買い物できる人を尊敬するレベル

819 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:26:44.04 ID:1SsZ34JJ0
>>815
記事読んでる?市場が即座に鋭敏に反応するとは限らない話でしょ

820 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:26:51.05 ID:EKnw2tC30
今の世界の構造そのものに牙を剥き、限りない野心を持ってるアマゾンと
自分を格好良く見せたいというちっぽけな野心しか持たない一族経営の三木谷とじゃ相手になりませんわ

821 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:27:43.23 ID:Lx2hyLGl0
社内公用語をわざわざ英語にしたのに海外事業の撤退が相次ぐとか完全に方向性が間違ってたってことじゃん
いっそのこと国内捨てて国外オンリーの会社になればいいのに

822 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:27:48.76 ID:dVLrzg+00
>>22
ヤフオクはそのうちはメルカリに潰されそうな気がするが
トラブル多すぎだわヤフオク

823 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:28:10.65 ID:ldt9nkRI0
>>741
そこまで拘るなら、通販で米を買うのはリスクじゃない?
俺は信用しないわ

824 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:28:29.94 ID:qD2DUsBx0
楽天カード使ってるからたまに仕方なく市場使ってるけどね
100円で1円より有利なクレジットカード他にあるのかな

825 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:28:44.93 ID:qXl6fy+50
ヤフオクもメールでヤフー手数料分引いてくれれば振込みで買いますよ、とか言えば安く買えるとか聞いたけど
ヤフーに利益が入らなくなるからダメだよねwwww
でも聞いてみるのは良いよね?

826 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:28:47.77 ID:EKnw2tC30
社内公用語を英語にしたのも、英語しゃべれるボク凄い!尊敬しろ!が出発点だからな
何の合理性も無い

827 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:29:04.05 ID:ldt9nkRI0
>>742
米は偽物恐い

828 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:29:18.70 ID:Tb54Yzmh0
>>824
REX

829 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:30:03.34 ID:T0dU4UBd0
クラウドサービスでも始めたらどうですかねぇ

830 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:30:27.45 ID:3LbkDlr+0
三木谷は二流だからな、所詮

統一感のないブースページ
売り切ればかりの店も放置
トラブルがあっても楽天は場所貸しだけなので〜
これで勝とうと思う方がどうかしている

831 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:30:40.88 ID:dFLeGgIJ0
期間限定ポイント使い辛いから辞めた

832 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:30:55.08 ID:arO23Vhe0
楽天カードマン多すぎで笑えるw
信者がしっかり買い支えてやれよ

833 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:30:58.29 ID:U/MzSQLY0
.
楽天はアフィリエイトもダメだな。

15000円の商品を売り上げたら、最初は仮の成果報酬として反映されるんだけど、

いざ報酬が確定する段階になったら1500円分の商品を売り上げたことになってて

報酬が150円(15000円の1%)から15円(1500円の1%)に強制的に変更されてた。

レビューの自作自演の件といい、何かと胡散臭い会社だわ。

834 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:31:40.75 ID:8FHB0c800
>>812
なるほどねえ。

835 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:31:46.83 ID:6Loml6U50
>>823
>>827
そこは信用するしかないなぁ

安さを重視してるし、とりあえず味はいいよ

836 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:31:52.35 ID:BJnaB1Ta0
海外戦略はとんだ皮算用だったわけだ。

837 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:31:54.62 ID:fQOjnwtC0
>>785

一番迷惑メールが多いのはANAかな。
でもネット予約で必要なので、受け取り拒否にする事も出来ない。

838 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:32:04.41 ID:COUkI8bw0
>>800
アメリカの楽天 www.rakuten.com

普通でしょ。日本の楽天がああなのは楽天の意向。

839 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:32:19.21 ID:WkfB4bib0
>>829
サーバとかはあるだろうけど、太い回線インフラも多くもってたっけ?

840 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:33:37.73 ID:BK1Is9ku0
>>4
ヤフーショッピングにやられてるんだろうね
Amazonはまだ利用してる奴がいるのか?てくらいにポンコツだし

841 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:33:47.54 ID:qSanpGvu0
>>771
優勝セールしょぼかったよなあw

842 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:34:00.89 ID:XgeaCpt80
いつぞやのプロ野球の優勝セールとか
いろいろ酷いからな

843 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:34:33.58 ID:8FHB0c800
>>838
まあそうだわな。

844 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:34:38.43 ID:Wi/Nnh+P0
前にに懸賞ではないがサイトで当選するってやつを店の人間が・・・ってのあったな

一番古いとこでの恨みは正月のポイント祭り
自分たちのミスをこっちが直リンしたからって無効な上に使ったポイント分返却要求されたことかな
複数アカウント作ってポイント貰った乞食が直リンじゃなかったらOKで
普通に1アカウントのやつら直リンだからって扱いがひどすぎた

あれから使う気がしねえわ

あとな ポイントに有効期限つけるなっての
その分高いんだから金泥棒だろ

845 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:35:15.01 ID:nT1iYBPP0
楽天カードが強いとか言ってたんじゃないのか

846 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:35:27.52 ID:WkfB4bib0
>>838
普通に見やすいな・・・

847 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:35:38.88 ID:6Loml6U50
>>800
結局、日本人はゴチャゴチャしたのが好きなんだよ。
いやお前は知らんけど、平均的に。

チラシでも新聞広告でもつり革広告でも何でもゴチャゴチャしてるだろ。
スマートなデザインより下世話なデザインのほうがいいの、この国の国民は平均的に。

黄色地に赤い字で「ラーメン」て書いてあったら旨そうに感じるだろ。

848 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:36:39.58 ID:KmpUYy3f0
さんざんCMしてた家とか車って本当に取引されたんかね

849 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:37:27.44 ID:8FHB0c800
>>847
そうね。

850 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:37:52.30 ID:EKnw2tC30
楽天で購入したらスパムメールという罰ゲームが待ってるからな
そりゃどんどんシェア奪われるわ

851 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:38:49.48 ID:VHoBq1L70
しつこく寄越してくるDMやら詐欺メールと寸分変わらない文面だからな
そりゃ警戒するってw

852 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:38:50.23 ID:sRwRVaJV0
楽天なんてどうやったら赤字になるんだよ
ネット店舗貸しだけしてりゃ赤字になりようがないだろうに

853 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:38:50.93 ID:tAOb4t8Z0
変な英語公用語ってのもねー。
あのさー、日本人同士で英語しゃべって、まともな英会話
できるはずねーってのよ。

854 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:39:31.59 ID:EKnw2tC30
うっかりチェックを入れ忘れて壮絶なスパムメールを食らって以来、楽天は一切使ってないわ

855 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:39:41.04 ID:/h+I6bPk0
セールの特価品も社員が取ってるか実際には売ってない楽天

856 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:39:48.38 ID:fyrsK7/N0
三木谷がとにかく嫌いだから「楽天」と名の付くものは全て排除している
イーバンク口座も楽天銀行になった直後に解約した
電話のオペレーターに解約理由を聞かれたので「三木谷も楽天も大嫌いなので」と正直に答えた

857 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:40:04.00 ID:1yR370xa0
こういう記事が出るという事は一旦
高値踏み上げフラグかな

858 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:40:37.35 ID:VHoBq1L70
>>853
ルー大柴みたいになるだけだからな。

ま、ルー大柴は本当はきちんと喋れるわけだが、楽天の奴らは馬鹿ばかり。

859 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:40:50.44 ID:8FHB0c800
去年だったかな???一昨年だったかな???、
楽天金融祭り とかいう変な祭りのときのトップには、
マジひいた。なんか狂気じみたものを感じたわ。

860 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:41:12.81 ID:Yz21xmkw0
アハハ、ざまぁ

861 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:41:16.07 ID:YXahRiWR0
>>18
客がチェックを外さなきゃいけないようにしてる時点でクソだろ
てか外しても迷惑メール来るぞハゲ!

862 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:41:20.66 ID:J0k/HJOo0
ヤフーのスパムの方が酷いよ
朝は7時すぎから1日中追跡広告スパムを大量投下してくるんだもん

863 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:41:52.06 ID:AVeVp+jZ0
>>39
>>168
>>665
偏差値20の池沼かジジババ?

864 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:42:00.55 ID:YheXItXj0
楽天に優れてるところが全然ないのに
なぜ三木谷は海外で勝てると思ったんだ?

そこが不思議

865 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:42:20.35 ID:EKnw2tC30
ヤフーは試しに使ったことすら無いが
そんなに酷いのか
楽天より酷いとかあんまりだな
もうアマゾンだけ使ってろってことね

866 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:42:31.97 ID:gADmlG3u0
>>819
それまじで言ってんの?
決算見て不安要素あるなら即反映するってw

867 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:44:36.81 ID:voviKxFV0
楽天自体がそのうちスーパーセール

868 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:44:43.35 ID:1SsZ34JJ0
>>866
だから見せないんじゃんw
どんだけ具体的に落ちたんだか知らないけど

869 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:44:48.41 ID:tAOb4t8Z0
一番好きなのはヨドバシだが、商品が限られてるのが
なんともなぁ。

870 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:45:29.47 ID:6zsbrm510
     


まあ、べつに、楽天で便利になったものも、結構よくあるよ。

べつに、朝鮮人でないんけどオレは、楽天はいいヤツだ。


     

871 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:45:30.33 ID:KmpUYy3f0
>>865
尼も最近は変なUIが糞使いにくいじゃん
あれはどこを目指してるんだろうな

872 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:46:09.30 ID:G8YcQvig0
スパムメール止めろ

873 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:46:11.68 ID:4aD/JBrF0
客の99%が日本在住なのに、なぜか英語を社用言語にする意味不明な会社

874 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:47:04.68 ID:P2dik+vg0
アホみたいにメール寄越すから嫌い
あとサイトが見にくい

875 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:47:55.71 ID:7EnjTsrn0
>楽天市場単体の業績開示中止

こんなことしたらよっぽど醜い業績なんだろうと思っちゃうけどw
いや実際、相当醜いんだろうなとは思うけどwww

876 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:48:04.25 ID:LdhnGg+L0
尼がポイント還元本格的に始めたらヨドもどこもかしこも完全終了だわ

877 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:48:16.01 ID:8FHB0c800
まあ、選定225には入れないよ。(なぜでしょう?)
次入れ替え時も無理だろ。
500、300からも外れてくれ。

878 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:48:23.38 ID:arO23Vhe0
都合悪いから業績開示中止したわけだしな
いくらで擁護しても無駄
まあ楽天市場なんか消えたところで楽天自体は平気だわな
出店料払ってた出店者がお気の毒ってだけ

879 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:48:29.86 ID:95icuUK50
あのサイトは使いにくいと思ったら購入意欲は撃沈するから

880 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:49:17.99 ID:BMXGedvg0
お急ぎ便無いから。
来るのが遅いのが嫌でアマゾン使っちゃう

881 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:49:26.61 ID:s8ELToHs0
>>796
うざいと思うのは図星だからな。
おまえがどこで買い物しようが自由であるように、
俺もどう発言しようが自由だわ。
あいにくおまえは俺の親でも上司でもないんだし、
ましてここは体育会じゃねえんだし。
上下関係とかやりたきゃよそでやれよ!

882 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:49:37.58 ID:WkfB4bib0
>>875
店子が入ってこない
店子が他のECサイトへ流出しはじめている

ビルで言えば空きフロアが増えまくって、家賃収入がだだ下がり状態を回復させる兆しがみえない・・・

883 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:49:59.26 ID:vZBYXtma0
使ってねえなそういや

884 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:50:12.96 ID:1qS8IGay0
ドンキみたいな見辛いのなんとかしろよ
おれはドンキも大嫌いなんだわ

885 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:50:16.41 ID:C9EF32Fz0
楽天のダメさは散々レスされてるからアマのマイナスでも語るか。マケプレと服や靴のサイズ表記か適当すぎる。実際着た写真とかもないからわかりにくい。返品のしやすさで補ってる感じ

886 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:50:20.81 ID:UvDrOwuz0
尼は何か買いたいものが無くても覗くことがあるんだけど楽天でそれはまずない
見辛いし重いから

887 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:50:37.89 ID:+/WxHdjh0
 
楽天は収益が好調の時にシステムを改新しなかったのが致命的だな
未だにEC CUBEベースなんてあまりに酷すぎる
ウンコ商品ページにウンコカートにウンコ顧客管理
何も良い所がない

二子玉に本社移動させたけど、あれって大失敗だったかもな
都内への移動も大変だし、逆に打ち合わせで二子玉に来いって嫌過ぎる

888 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:51:16.68 ID:s8ELToHs0
>>875
楽天も今さら市場で儲けようとは思ってないだろ。
楽天カードや楽天銀行カードローンという金づるができたから、
市場なんてもはやどうでもいいって感じなんだろ。

889 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:51:19.28 ID:E2JZa8HM0
撤退はしてほしくないな。
アマゾンだって競争相手がいてこそ
まっとうな商売をするんだしな。
競争相手がいなくなったら、ぼったくり
お役所商売になること必至。

890 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:51:48.25 ID:MYOfqwXQ0
あの見にくい商品ページなんとかしてから言え
誰も使わんわあんなの

891 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:51:49.14 ID:yttxCGUD0
都合の悪い数字は次々隠蔽
上場企業が楽天市場の流通額まで隠蔽って
前時代的な閉鎖的企業体質
企業として終わってる

892 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:52:03.73 ID:HYD1BHsd0
検索が糞過ぎ

893 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:52:04.89 ID:leJfp1Q70
・サイトがやたらチカチカして見にくい
・商品の型番まで入力して検索かけても違う商品が先頭に来る
・同じ商品の他店舗品が乱雑に並んでて探しにくい
・しかも目的ではない商品も大量に挟まってくる

大体この辺で購入意欲は最低レベルまで低下するのに、
それでも頑張って購入したユーザには、大量のメール攻撃という嫌がらせをしてくるw

まだ潰れてないのが不思議すぎる。

894 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:52:56.70 ID:8FHB0c800
>>882
そのへんの要因、でかいよね。

ていうか、楽天て、売り上げの何%くらいもっていくの???。

895 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:53:11.32 ID:s8ELToHs0
>>887
品川シーサイドもかなりビミョーだけどなw
で、楽天市場がシステム更新しないのは、
今の主力が市場でなくクレカとかカードローンとかだから、

896 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:53:12.18 ID:COUkI8bw0
>>866
楽天やばいって記事は前からちょくちょく出ることがある。

http://www.nikkei.com/markets/company/chart/?type=2year&scode=4755
ここ1年はだだ下がり。

897 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:53:57.50 ID:M1LsuCCS0
GEは金融から足洗ってモノ作りに専念

898 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:54:23.53 ID:6zsbrm510
>>871
商売で、

ネットをメノカタキにしてる香具師が、いる。

これ、暴力団やくざ右翼だからね。商売の右翼さん兼暴力団やくざ屋さん

  ↓

そういうこと


   


まあ、尼は、品揃えが豊富なの、良いよ。


これまでの店舗販売では買えなかったようなものも、尼にあるよ。

まあ、こういうのはネット全般の常識だけど、便利になった。


    
このまえ、日本では無かったモノスゴク値段の安いのを見つけたよ、尼で。


       

899 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:54:28.43 ID:xmwJ2j8V0
楽天の商売は胡散臭い野球とサッカーだけやってりゃいい

900 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:54:30.74 ID:VL7KkqQk0
キャンペーンに参加するほど
スパムメールが増え
現金出費が増え忘れた頃に
帰還限定のポイント
誰が使うんだよw

901 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:54:39.25 ID:s8ELToHs0
>>889
ヤフーがいるから、その辺は大丈夫。楽天がなくなろうが。

902 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:54:39.76 ID:Lv8nqYJ20
>>854
始まった頃、楽天にアクセスしようとしたら
30個くらいトラッキング・クッキーを入れようとした(表示が出るように設定)。
全部消すのが面倒で、やめた。
いま一番多いのが2chだが、せいぜい数個。

利用者は、クッキーを全部消した方がいい。

903 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:54:41.18 ID:YTozHGkN0
>>13
Google様とは大違いやな
知り合いが六本木のGoogleに派遣で働いてたけど全く分け隔てなかったと言ってたわ

904 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:54:58.92 ID:deE6/5Xq0
イーバンク銀行持ちだったから楽天銀行になった時はがっかりしたが
楽天カードでポイントは貯めやすいし格安スマホはサブとしてはそこそこ使える
楽天頑張れ

905 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:54:59.04 ID:FLl3cwWI0
だから、楽天カードのポイントサイト経由の報酬が増えたのかな

906 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:55:09.03 ID:6/GB6TE00
>>16
ネットショッピングなんて利便性が全て。リアル店舗回って探したり注文して入荷連絡待ってまた取りに行くといった手間を省けるのが強み。
そしてAmazonは欲しい品物が高確率で見つかる品揃えの豊富さと検索のしやすさで抜きん出てる。正直他社は太刀打ちできないんじゃないかね?(´・ω・`)

907 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:55:12.60 ID:7AUNHDv+O
買うどころか、覗いただけで追跡広告とスパムが来て戦慄する

908 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:55:54.93 ID:lQFeo2GD0
楽天は左右のバナーで笑ってしまうわ
なんなんこれってなる

909 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:56:21.05 ID:s8ELToHs0
>>897
GEがやってるのは、日本的なものづくりじゃないけどね。
しこしことはんだづけとか組み立てとかやるアレではないからな。

910 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:56:42.54 ID:f3MiANbq0
個人的感想

尼   無難
淀   基本価格微妙在庫微妙 早さ求める時なら有り
楽天 探すのが面倒臭い
ntt  クーポンで他より安い物は稀に有る Xdayもうちょい頑張れよ
ひかり 全力でポイント付ければ安いのかもしれんがよくわからん
ヤフー よくわかんね

911 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:56:49.59 ID:s8ELToHs0
>>16
それがブランドってもの。

912 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:57:09.85 ID:wGo4ntcB0
流通額も開示できないEC会社の株なんて買えないw

913 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:57:50.81 ID:WT+0A/xn0
イオンも小売やテナント部門の赤字を金融部門で補う時代だから楽天市場はカードのプロモーション部門なんだろ

914 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:58:15.98 ID:Wi/Nnh+P0
>>854
ほんとそれ
それを逆にするだけで良心的なんだけどなあ

ともかくサイトとしちょっと嫌われてるんじゃないの
このままいくとフジTVみたいになるぞ
気をつけんと

がんばれよ楽天

915 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:58:26.03 ID:PqtJ7yNh0
登録アドレスを捨てアドに変更して放置して1年たつわ

916 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:58:48.25 ID:8FHB0c800
Amazonという美人のために、楽天というブスは赤出しても
隣に立っててくれ。

917 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:59:21.23 ID:s8ELToHs0
>>13
派遣はただの出入り業者だからな。
宅急便のあんちゃんが届け先の社食で食えますか?って話。

>>903
例外はあるけどね。ってこと。
MKタクシーの社食も派遣とかどころか一般に開放されてるけど、
あくまでも社の方針、異例なだけだよ。

918 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:59:23.18 ID:NtgqUd+50
使いづらくて広告だらけで踏ませようとしたり
ログインログアウトさえ探せるとかどこむいてるのかね

919 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:59:32.43 ID:LWw2hq000
楽天4:アマゾン3:ヨドバシ3
位の割合で使っとるぞぇ

920 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 04:59:41.40 ID:WkfB4bib0
>>894
ヤフーショッピングに出店するよりは高いと聞く。
その他、ポイント還元とかも店子負担が多かったり、制約も多い。

老舗の暖簾は高いと割り切れば別だけども・・・ あえて古いビルでも昔から一等地にあって誰でも知ってるところは空調やインフラ含めて不便でも賃料高いしね。
不動産はそういう商慣習がまかりとおれるが、Webは後発サービスが安くて優位だとすぐ流れるからなあ。

921 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:00:09.84 ID:CH4U3x4K0
>>909
きょうびものづくりではんだづけ連想とかおじいちゃんやべーwww

922 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:01:04.61 ID:hb4qYDj+0
出展者だが、9月からの罰金制度は正に前代未聞。
あれ施行したら、本当に終わるで。

923 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:01:24.65 ID:Wi/Nnh+P0
>>882
俺の知り合いがサイトだそうとしたけど
出店料でやめたわ

小さいとこじゃとても無理

正直ソニーと似てるわ
タイマンなとこがあって市場を後から獲られてしまってる
独占とまではいかなくてもどうにでもなっただろうに・・・

924 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:01:52.66 ID:M1LsuCCS0
GEの電球と松下の二股ソケットはよく売れた

925 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:02:03.87 ID:6zsbrm510
>>907
追跡広告なんて、そんなものだろ。

米国サイトだったら、ショッピング・カーとに入れて
そのままにしていたら「どうしますか?」という
追跡の問い合わせ、あたりまえに来るしな。


     

926 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:02:37.68 ID:s8ELToHs0
>>921
日本語の「ものづくり」ってそういうことなんだが?
だから、中国や東南アジアと競合されて没落したんだが?
日本が「ものづくり」を卒業して、開発や研究にステップアップできてりゃ、どんだけ救われたことやら。

927 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:02:40.06 ID:8vYAHxD30
クレカ改悪したらマジでバイバイよ、ミッキー?

928 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:02:46.05 ID:dmgUXqNQ0
楽天www
あそこは店子してる業者も胡散臭いの多いぞ

929 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:02:50.16 ID:FLl3cwWI0
>>922
kwsk

930 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:03:05.27 ID:114GiDWZ0
これだけサイトが悪いと明確に言われているのになんで直さないのか・・・
他はそんなに貶されていないし、アマゾンが卑怯な手を使っていることも
それでも最近お得でないこともユーザーは感じているのに・・・

アマゾンはすごく重いし特別優れているわけじゃない
価格コムのほうがいいくらい

巻き返すならいまだと思うんだが

931 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:03:53.14 ID:WkfB4bib0
>>928
胡散臭い会社ほどいい一等地ビルに入りたがるのと同じ原理だね。

932 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:04:49.18 ID:0OpDcXNr0
楽天は検索エンジンが糞

933 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:05:31.14 ID:6zsbrm510
>>924
ばぁーか、電球おえいば、エジソンじゃん


アメリカ・ツームストンに電灯が灯っていたのは、

まだドクホリデーが決闘に参加していたときだた

でなかったら、よく見えない尾


日本の明治維新のときは、

アメリカは電球

934 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:05:31.15 ID:s8ELToHs0
>>923
どうにもならんよ。
アマゾンの強みは書籍販売という直売部門があること。
しかも、直売部門に優秀性があるし。
楽天の場合はただの場所貸しだから、
加盟店にネームバリューが付いたり、ぎゃくに加盟料が払えなくなったら、
さっさと脱退されて終わる。

935 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:05:52.67 ID:CH4U3x4K0
>>926
な〜んで勝手に日本代表気取ってんだよwおじいちゃ〜んwww

936 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:06:13.44 ID:f3MiANbq0
>>930
まぁ見やすかったら一番安い店舗でさっと買うだけだからね〜
余程価格面で自信有る所しか店子が入らなくなると思う

937 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:06:21.36 ID:s8ELToHs0
>>932
元インフォシークっすから。
糞以前にハナから相手にしてないがなw

938 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:06:33.65 ID:114GiDWZ0
>>922
どうせお前が悪いんだろ

アマゾンも酷い
ウソのスペック書いて、本物と混ぜて販売して泣き寝入りしてる書き込みとかある
ヤフーのように犯罪商品は並んでないが詐欺はガバガバだろ

939 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:06:41.15 ID:Lv8nqYJ20
>>420
Yahooは出店無料で、大量に楽天から奪ったはず。
楽天×Yahooで楽天が負けただけ。
アマの一人勝ち状態。ネックは物流、
運送各社(特に末端)が悲鳴を上げている。あと3年は持たないだろう。
少なくとも同一価格で、物流センターまで自家配送しないと。

物流が悲鳴を上げているのは、日本の構造的問題。
消費者はいずれツケを払う
(モレは、年寄り、車無し、バス遠くて少ない、ので、ありがたいのだが)

940 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:07:07.85 ID:8FHB0c800
>>922
どういうことやらかしたら、罰金取られることになるわけ???。

941 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:07:37.35 ID:OBQU6krt0
パナマリストに載ってたのが効いてるねw

942 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:08:09.54 ID:ijYfsxgw0
>>4
これだと思う。
ゾロ目の日やらなんやらポイント何倍にもなるイベントたくさんあるし。

一番はTポイントじゃね?
楽天ポイントしょぼすぎ。Tポイントは色々なところで使える貯められる。

943 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:08:21.92 ID:s8ELToHs0
>>935
事実を言われて悔しいの?
ろくにものづくりの意味も説明できないガイジのくせに。

944 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:08:33.55 ID:NgWXglh00
でもヤフーにだけはお金落としたくない
楽天はデザインもだけど、検索がダメすぎる

945 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:08:59.77 ID:YIoaTjvq0
楽天向きのジャンルてのもあるけどね。
ファッション関係とか。

会員にはならずビジターで買ってるから、レビュー特典なるものの恩恵にはあずかれないし
システム上商品レビューが送信できないのが残念。
いいなと思うものがあっても「ログインしてクーポンゲット!」とか言われると回れ右ww
一度会員になろうかと思って登録しかけたけど
あまりにも個人情報詳しく書かされ過ぎで気分悪くなって送信せず終了させた。

946 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:09:28.55 ID:s8ELToHs0
>>939
アマゾンのことなら、福山と性能とトナミをまとめてお買い上げぐらいはできると思うよw

947 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:10:02.31 ID:6zsbrm510
>>934
いや、アマゾンの本当の強みは、

ほんとうなのかうそなのかわからないが、

悪い評価の書き込みまでよくあることだろ。


悪い評価の書き込みを、嘘だと見抜いて買うところに、

賢さが、あらわれる

948 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:10:03.08 ID:Wi/Nnh+P0
>>934
きついよなあ
なんせ楽天に払うものがきつすぎて新規で小規模だと出店もできんよな

アマゾンは本当に便利なんだよ
アマゾン嫌いな俺がなるべく使わなくしようとしてるのに使っちまうんだから

楽天はとにかく、ポイントの消費期限なくせ
あれでポイントロスした奴、手を挙げてみろっていったら一杯いるだろ
去年も3000円捨てちまったわ
それぐらいめったに使わなくなってる

949 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:11:24.70 ID:f3MiANbq0
>>939
とりあえずシェアだけは欲しいJPも参加したからね〜
淀の無茶っぷりは他で受けれるレベルなのか?と疑問に思う

950 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:11:33.58 ID:WkfB4bib0
>>946
運送会社でBtoB系はドライバー確保が大変だそうだ。運転免許制度改正で、
前は普通免許で4tロングまでは乗れたけど、いまだと、2tしか運転できない。
これでセンター間物流のドライバーが確保しにくいそうな

951 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:11:36.55 ID:BLNOjmWV0
>>939
いや、yahooが勝ったように見せかけてるだけでamazonとヨドバシが漁夫の利状態

amazonに対してのyahooと楽天のアドバンテージは、どっちも通販がオマケで
金融がメインと考えてることだな
amazonも将来的には金融がメインになるだろうが、危機感持たれるとほんとヤバイんで
今は興味無さそうなフリをしてると思われる

952 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:11:58.43 ID:s8ELToHs0
>>948
期限つきポイント=リアルショップの割引券

953 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:12:19.45 ID:CH4U3x4K0
>>943
事実?悔しい?何が?w
さっきからちょっと意味わかんないよwおじいちゃんwww

954 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:13:09.31 ID:BLNOjmWV0
>>945
女子供の趣味は分からんが、定番のブランド扱う店が今年になってから急速に減ってきてるらしい

955 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:13:41.07 ID:dlm+MlPg0
楽天は広告ひどすぎて使えないし
アマゾンは税金はらわねえし

956 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:13:51.93 ID:C9EF32Fz0
楽天ポイントはガソリンで消化できるから期限は気にならないな。ヤフーも店舗で使えれば良いんだが

957 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:14:44.45 ID:n/pqy20e0
いまどき楽天なんて使うの情弱とアホだけでしょ

958 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:14:45.19 ID:BLNOjmWV0
>>947
そうそう、玉石混淆で情報論では情報量が0ってことになるんだが
そこに情報量が0って事自体が情報になってたりするんで非常に価値がある

959 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:14:46.58 ID:v9gnT+Xs0
二子玉の地価確実に下げてるよな
ここは

960 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:15:37.74 ID:s8ELToHs0
>>951
ヨドも実はかなり危なっかしいんだよな。
現状では全く問題ないけど、他社が大きくなって、ヨドが相対的に小さくなれば、
他社に飲み込まれるってことは十分ありうるからな。
無借金で安定成長と言えば聞こえがよいけど、
家電量販店って枠組みでも実は4位に過ぎないんだよな。
ヤマダが首位で、ビックとエディオンが2位争い。

961 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:15:53.08 ID:BLNOjmWV0
>>948
消費期限は気をつけてたけど、キャンペーンの上限額は見落としてた
お陰で2ヶ月前のセールの時のポイント4万ほどが亜空間に消え去った

962 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:16:21.89 ID:s8ELToHs0
>>953
ものづくりの意味教えてやったろ?
それでわかんなきゃ、生きるのに向いてないぞw

963 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:16:26.74 ID:miUlc1OB0
メール便対応は楽天が一番多いんだよ
ヤフーはショッピングよりオクの方が使いであるな

964 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:16:29.43 ID:Iub5JLd60
早く終わって下さい

買う気がしないおおおおおおおおおおおおおおおおお

965 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:16:40.01 ID:6v/g/v4e0
尼も特売時期あったりするからな
あと尼はコンビニ受け取りが便利だわ
休日に配達待たなくていいからストレスたまらん

966 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:16:55.98 ID:Wi/Nnh+P0
>>952
自分が買ってもらったやつだからな
せこすぎるわ
って言ってる俺がせこいのかもしれんけどさ
俺の周りでもロスしたやつが結構いて、それに腹が立ってアマゾンで買うようになったやつが多い

967 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:17:35.83 ID:c0nf5L5YO
楽天は使いにくいし
兎に角見辛いし下品

何より三木谷が嫌い(笑)

968 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:17:43.61 ID:114GiDWZ0
>>939
いまはメルカリとラクマのほうがいいよね
楽天もラクマに力入れるようになるかもね

969 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:18:10.59 ID:mufohfrF0
ID:pcOYLseG0


楽天の工作員

気持ち悪いw

970 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:18:20.81 ID:8FHB0c800
>>928
特に地場のモノとか売ってるとこな。

971 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:18:22.69 ID:cpEbiEM00
遅くても翌日に届くヨドバシに移行しました

972 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:18:27.38 ID:BLNOjmWV0
>>960
名駅、桑名の件見るだけでなりふりか回ってられない感じはするな

ヤマダは論外だが、売上じゃなく粗利で考えるとヨドバシは優秀かと
店舗数が少ないのも高評価

973 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:18:28.78 ID:Tb54Yzmh0
Yahooはロハコがあるからな
楽天はなにがあるの?

974 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:18:36.05 ID:vwMsayDk0
ゾンアマも送料無料廃止したからな

975 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:18:57.76 ID:dp45aVVW0
三木谷の顔の下品さがもろにサイトの運営に影響してるもんな。

976 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:19:11.97 ID:COUkI8bw0
>>948
> 楽天はとにかく、ポイントの消費期限なくせ
それやると、ポイントをばら撒けなくなるだけ。

977 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:19:12.59 ID:Wi/Nnh+P0
>>961
俺でも数年で万に達してるかもしれん
貯金してるみたいなもんであれがなくなるとちょっと違うんじゃねえのかって思う

銀行に金預けてたら無くなりましたって気分

978 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:19:38.00 ID:WT+0A/xn0
>>947
レビューの信用度はアマも楽天も似たようなものだろが
むしろアマのほうがサクラだらけだな

979 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:20:04.08 ID:114GiDWZ0
>>948
そうなんだ、そりゃ客離れは当然だな
ポイントに期限もうけてるとこなんて絶対に使いたくない
アマゾンがポイントばら撒いてなけりゃ価格コムで店から直接買うんだが

980 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:20:07.87 ID:+EoJn74k0
楽天は商品ページが見にくすぎるんだよなぁ・・・

981 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:20:15.12 ID:BLNOjmWV0
>>976
個人的には失効する年間6000億のポイントに国は課税すべきだと思ってる

982 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:20:28.15 ID:hIzP6t8I0
amazonとか大して関係ないだろう
昔の楽天なら、情弱騙せたかもしれんけど
今はどこも通販サイト持ってるのに、使い難い楽天が使われ続ける理由がねーってだけだろう

983 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:20:36.44 ID:Cn4NxD2q0
楽天は見づらくてなぁ

984 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:21:09.66 ID:kYdsnJO+0
booksとかは自前みたいだけどサイトだけ貸して商売ってのが都合よすぎる。
尼と淀に及ぶわけが無い。

985 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:21:38.49 ID:LvNaFaVD0
欲しいものを見つけた

高価なものや急ぎの物でなければ
ポイント倍率アップやポイント還元のキャンペーンに登録してから買う

スパム的なメールを別フォルダに自動振り分け

1か月後から数か月後に期限付きポイントが送られる

期限付きでないポイントと合わせて期限までに消費する

これの繰り返しだよな

スパムっていうけどメール案内に登録するのが条件なんだから
それを上手くこなせばストレスなしにポイントがたまる
楽天カードを使って買えばなおいい

986 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:21:50.11 ID:dp45aVVW0
なりふり構わず儲かってるサイトの真似すれば良いだけだろ。

987 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:22:03.40 ID:YIoaTjvq0
>>954
ブランド物はよくわからない。
都会でテナント料払えず地方でケチケチ作ってる掘り出し物アクセサリーとか
デパブラと同じ素材でセコセコ作ってる零細工房の小物とかがツボなんだよ。
発狂するほどくどい画像攻撃と青汁なみの製品説明でやっと感じがつかめる。
スペック買いする家電や日用品は全部Amazonだよw

988 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:22:12.92 ID:DMYqCPt60
昔のロリビデオとか関西援交とかをデータで売ってくれたら買うよ
売るもんが同じなら別に楽天でなくてもいい

989 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:23:10.55 ID:s8ELToHs0
>>981
失効ポイントに対する課税は誰に対して?
持ち主だったユーザー?
失効させた事業者?

990 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:23:36.27 ID:WKL2VycW0
メルカリの力だな
ヤフオクは潰れろ

991 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:23:45.11 ID:5CRnKpAG0
みんなポイント好きだなぁ。そんなに囲い込まれたい?大して得でもないのに。

992 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:23:48.04 ID:3RRXlnUB0
俺は楽天のがアマゾンより全然使いやすいけどな

993 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:24:29.11 ID:mVKOo7hY0
>>974
350円だろw それにプライム会員で年会費払ったら無料やがなw

楽天は安値のふりして「送料に上乗せ」してるのが結構ある。
要するに自分たちで商品仕入れてないし、発送用の倉庫を確保
して発送してるAmazonとかヨドバシと違うから。

楽天以外の金融機関だと213円の振込手数料もかかる。各種振り込み
扱いのペイジーにすら手数料課金してw 改善命令受けただろうに。
本来は無料のサービスなのに。

一部の特価品、それも「楽天にしかショップがない」場合を覗いて。
楽天では買わんわw

994 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:24:30.51 ID:dp45aVVW0
>>991
昔は集めてたけど、ストレス溜まってやめた。

995 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:24:58.42 ID:s8ELToHs0
>>991
囲いこまれるのでなく、押し目買いするだけ。
ほとんど値段変動のないものなら、単純に得だから。

996 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:25:10.06 ID:e15fbnnD0
なんでこんな流れ速いんだ?

997 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:25:22.43 ID:Nuw2QoSM0
日本では採算取れてるんでしょ?
外国に手を出さなきゃよかったのに。
サービス悪化の一途で面白くない。

998 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:25:22.53 ID:Lv8nqYJ20
>>950

普通免許は 車重5トン未満 積載3トン未満 10人以下
旧普通免許は 車重8トン未満 積載5トン未満 10人以下

平成19年6月以前に取得した普通自動車免許では、「重量8トン未満、積載量5トン未満、定員10人以下」の車を運転することができます。
以前の普通免許であれば4トントラックが運転できます

平成19年に18歳なら今27歳、25歳なら34歳、もうそろそろ若手の仕事はできないな

999 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:25:58.62 ID:FZpRb0I70
>>16
amatenで10%オフくらいのamazonギフト券買えばいいだけやん

1000 :名無しさん@1周年:2016/08/26(金) 05:26:08.53 ID:s8ELToHs0
失効されそうなポイントは、メール便発送のレトルトカレーとか注文して消化させよう

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 20分 18秒

rmnca
lud20160827050954ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1472144750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止★2©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【経済】楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止
楽天市場(4.2万店)の危機 Yahoo!ショッピング(34万店)に出店数で大差つけられる
【乞食速報】楽天市場でiPhone12とiPhone13が激安★96【社畜タイム突入】
楽天市場総合Part290 [無断転載禁止]
楽天、国家総動員法を発令 楽天市場出店者にモバイル加入を指示
【楽天】出店者に送料負担をさせようとする楽天市場の「送料無料制度」、来春導入予定も独占禁止法違反の可能性(優越的地位の乱用)
【経済】サムスンと韓国、危機的状況突入…爆発スマホで底なし損失拡大地獄か、米国の容赦なき制裁も[9/16]
楽天市場総合Part238
楽天市場総合Part255
楽天市場総合 Part300
楽天市場総合Part295
楽天市場総合Part296
楽天市場総合 Part302
楽天市場総合Part293
楽天市場総合 Part300
ワークマン、楽天市場から撤退
楽天市場の出店ってメリットあんの?
【Rakuten】楽天市場総合 Part380
【Rakuten】楽天市場総合 Part395
【Rakuten】楽天市場総合 Part386
【Rakuten】楽天市場総合 Part382
【Rakuten】楽天市場総合 Part392
【Rakuten】楽天市場総合 Part395
【Rakuten】楽天市場総合 Part407
【Rakuten】楽天市場総合 Part383
【Rakuten】楽天市場総合 Part420
【Rakuten】楽天市場総合 Part462
【Rakuten】楽天市場総合 Part428
【Rakuten】楽天市場総合 Part466
【Rakuten】楽天市場総合 Part393
楽天市場通常購入 お買い得品 107品目
【悲報】楽天市場、商品ページが見れない。
楽天市場でシステム障害 買い物がしづらい状態に
【Rakuten】楽天市場総合 Part347【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part306 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part340 【楽天】
【Rakuten】楽天市場総合 Part330 【楽天】
【楽天市場】3980円以上の商品をすべて送料無料にするよう通達
【企業】もはや罰金ビジネス化か 出店者が反発する楽天市場の『奴隷契約』 
【通販】さらば楽天市場…埋没しやすく制約も多い大手ECモールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次ぐ
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★4 [1号★]
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★18 [1号★]
【通販】さらば楽天市場…埋没しやすく制約も多い大手ECモールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次ぐ★2
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★7 [1号★]
【楽天市場 】楽天・三木谷氏、3月18日から3980円以上を購入した場合送料無料化「何が何でも成功させたい」 ★2
【詐欺】「【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡」「【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)」のメールは詐欺です 警視庁
今年の出生数が過去最少ペースで「危機的状況」 松野官房長官 ★7 [Stargazer★]
五輪開催がネック、減らぬ人出…東京3000人超、感染急拡大に専門家「危機的状況だ」 ★3 [蚤の市★]
五輪開催がネック、減らぬ人出…東京3000人超、感染急拡大に専門家「危機的状況だ」 ★2 [蚤の市★]
【患者受け入れ拒否】旭川医大学長「吉田病院があること自体がコロナをまき散らして…」危機的状況でなぜこの発言? [記憶たどり。★]
【社会】日本の民主主義が危機的状況…「自分の関与で社会を変えられる」と思う若者が他の先進国と比較して格段に少ない ★3 [ボラえもん★]
【どうして?】「送料無料」でも楽天がアマゾンに勝てない理由★3
【ネット通販】「アマゾン離れ」が加速中… ヘビーユーザーが「楽天」「ヨドバシ」に流れているワケ ★9 [鬼瓦権蔵★]
【ロイター】 開催危ぶまれる東京五輪、中止の方が日本株にプラス  市場で急浮上 [影のたけし軍団★]
名古屋河村市長、芸術祭の少女像の展示中止求める意向「日本国民の心を踏みにじるものだ。税金を使ってやるべきものではない」
【栃木】婚活イベント中止の危機…男性の申し込み20人、女性10人だけ 参加資格は20~45歳で独身 参加費2000円 [ぐれ★]
【楽天モバイルのネットワーク障害】総務省が再発防止求め指導
楽天モバイル0円 独占禁止法に抵触する可能性を指摘される ★2 [雷★]
楽天モバイル0円 独占禁止法に抵触する可能性を指摘される ★4 [雷★]
【物議】<東京五輪組織委員会職員>「みんな死ぬほどサービス残業してる」「延期とか中止なんて言えないほど、準備は最終段階に突入」 [Egg★]
【ネット】新潮社、アマゾンにドラマ配信の即時中止を要求。同社刊の内容に酷似
【社会】新潮社、アマゾンのドラマ「チェイス」の配信中止を要請...同社のノンフィクション「殺人犯はそこにいる」に類似点が多いため
【女性が寿司を握るのはダメですか?】 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した ★4
日銀内田副総裁「金融市場が不安定な状況で利上げしない」 [どどん★]
【維新】新代表・松野頼久氏「わが党は危機的な状況」…民主党との連携強化に意欲
【国内】 <鳥取市>公務員限定の婚活イベント中止 「職業差別」批判
14:01:07 up 34 days, 15:04, 3 users, load average: 9.40, 31.33, 41.06

in 0.15583205223083 sec @0.15583205223083@0b7 on 021704