◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】ツァイリンガー氏「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」 量子物理学者と「神」の存在について★3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1471935944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ニカワ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/08/23(火) 16:05:44.83 ID:CAP_USER9
世界的な量子物理学者ツァイリンガー教授(オーストリア週刊誌「プロフィール」でのインタビューから)
【国際】ツァイリンガー氏「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」 量子物理学者と「神」の存在について★3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚

 量子テレポーテーションの実現で世界的に著名なウィーン大学の量子物理学教授、アントン・ツァイリンガー氏(Anton Zeilinger)は、「量子物理学が神と直面する時点に到着することはあり得ない。神は実証するという意味で自然科学的に発見されることはない。もし自然科学的な方法で神が発見されたとすれば、宗教と信仰の終わりを意味する」という。同教授がウィーンの教会新聞日曜日版とのインタビューの中で答えたもので、バチカン放送独語電子版が18日報じた。

 人々は分からないことにぶつかればその説明を求める。人々は余りにも多く神について語り、その定義を提示してきた。神は全知であり、全能だ、といった具合にだ。ツァイリンガー氏は、「自分は神秘主義者かもしれない。人は神を感じることができるが、神について多くのことを語ることはできない」という。

 「神」とはいかなる存在か、宇宙の森羅万象を創造した神は存在するのか、等々、昔から人間は考えてきた。新約聖書の「ヨハネの黙示録」1章には神自身が答えている。「私はアルパであり、オメガだ」という。アルパは最初であるから、宇宙の創造者を意味し、オメガは終わりを意味するから、その完成者という意味かもしれない。同時に、「黙示録」の別の個所には「私は初めであり、終わりである」という表現もある。それ以上、何の説明もないのだ。

 人間が時間や空間の概念から神に問いかけたとしても所詮無理があるのだろう。量子情報のパイオニアのツァイリンガー教授は、「量子物理学がさらに発展したとしても神に遭遇することはない」と断言し、神について「多くを語ること」に警告を発している。神は人間の言語体系と認識メカニズムでは掌握できないというわけだ。

 少し古いが、オーストリアの週刊誌「プロフィール」(2012年8月9日号)は神について、教授に聞いている。同誌の会見記事の見出しは「愛する神をわれわれは発見できない」だった。

 プロフィル誌記者はツァイリンガー教授に、「神は自然科学的に理解できないのか」と聞くと、教授は、「神は証明できない。説明できないものは多く存在する。例えば、自然法則だ。重力はなぜ存在するのか。誰も知らない。存在するだけだ」と説明。そして無神論者については、「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」と述べている。

 それでは、宇宙すべては偶然に誕生したものだろうか。ツァイリンガー教授は、「偶然でこのような宇宙が生まれるだろうかと問わざるを得ない。物理定数のプランク定数(Planck Constant)がより小さかったり、より大きかったならば、原子は存在しない。その結果、人間も存在しないことになる」と指摘している。宇宙全てが精密なバランスの上で存在しているというわけだ。

 profil: Das konnte doch genauso gut Zufall sein.

Zeilinger: Aber da frage ich: Warum ist die Welt so, dass der Zufall so etwas produzieren kann. Wenn etwa das Plancksche Wirkungsquantum viel kleiner oder groser ware, dann gabe es nicht annahernd die Moglichkeit, dass es Atome gibt. Und damit uns.

(ウィーン在住)

http://vpoint.jp/column/confidential/71027.html
★1:2016/08/23(火) 05:03:19.98
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471927489/

2 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:06:39.91 ID:nBrHyInI0
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/

3 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:07:02.07 ID:m0dDaFSI0
シュレーディンガーの神

4 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:07:05.08 ID:f1q3tvKw0
「心にグッときた」 夏の終わりの男女を描いた4ページ漫画が切ない
https://t.co/1UD3eNMkiI

「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP


5 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:07:16.72 ID:o7vrvPFc0
まだやるんかw

6 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:07:41.40 ID:ILTELSZG0
>>1
何を言っているんだ、こいつ。
心の問題に。

7 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:07:46.33 ID:FwVe0u430
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

8 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:08:07.74 ID:DdxivkTU0
お前か

9 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:08:23.22 ID:4OcS0NKW0
いるという奴も実証できていないw

10 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:08:48.14 ID:V0PjzGUq0
少なくとも麻原彰晃と大川隆法は神じゃないよ

11 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:08:49.78 ID:QBqxFGq/0
こっちも考えてやれよ

☆十字架破壊 布施全額没収 中国のキリスト教弾圧の実態
http://gossipmatome999.web.fc2.com/chr1.html

#キリスト教 #弾圧 #China #Christianity #Antichrist

12 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:09:27.97 ID:gIO01UqD0
いないことは証明できない。
いることも証明できはしない。
否定も肯定もできはしない。

13 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:09:46.60 ID:8OuLlPE+0
>>1
魂も時間も存在しないのに神だけ居るとかおかしいだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:10:01.61 ID:9ikuZi6b0
また神の話

15 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:10:16.66 ID:cVtqO1sE0
宇宙が人工物であるとしてそれを作った人は神といえるのだろうか

16 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:10:26.30 ID:60ibMHAj0
2ちゃんで見た

17 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:10:31.41 ID:hFSbLu3qO
居たとして地球上だけでも知的生命体が50億もいる。宇宙には幾つ地球生命体が居るのだろう。

一々個々の生命体の祈り願い人生を精査裁判出来るなら本当の神だろうが

18 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:10:31.51 ID:5e2vbUED0
死ねば分かるんじゃね?

19 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:10:34.65 ID:Gqd3sUxO0
>>954
天之御中主神、ウマシアシカビノヒコジ、クラゲナスタダヨヘルとか、
宇宙や素粒子の法則性の始まり根源の様子を示唆しているくさくない?

20 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:10:51.82 ID:4gFHWnc90
>>18
死んだらわからないだろ

21 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:11:41.41 ID:C+WtuOl60
児ポ法のせいで神は死んだ

22 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:12:14.75 ID:4gFHWnc90
神とは妄想

妄想を証明も否定もできないのはあたりまえ

23 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:12:47.35 ID:1FtD3rL20
(誰でもがだが)
一人として存在してることは怖い、ブルブル
嘔吐してる場合じゃない

24 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:13:00.77 ID:e14/BOJZ0
ここで、何が問題かって、科学者でありながら、他人に悪魔の証明を求めようとするバカさ加減wwwww

25 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:13:07.08 ID:CtGrkpl30
いる事を実証したら信仰が終わる。
いない事を実証出来ないでいる。

小学生の屁理屈みたいな事を言ってんな。

26 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:13:19.22 ID:ieSb3OfX0
悪魔の証明ならぬ神の証明かw

27 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:13:25.89 ID:tlDdGsOP0
人には具現化能力がある
強い思いがあればあるほど思った通りの結果になるのだ。
多くの人がそうならないのは思いと行動力が足りないから。
思いが人並み外れた人間は神になり、後世に影響を当たえ、宗教の創始者になるのであるな

28 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:13:45.14 ID:VAzutCAP0
紙に見放された者は自らの手でウンを掴め

29 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:14:10.45 ID:XVYXeCPU0
モーガンフリーマンで見た

30 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:14:12.38 ID:Gqd3sUxO0
>>19
神道が宗教と違って凄いところはそれ。
神は7日で作られた―なんていきなり言われたら、
そこら辺のオッサン神、オバサン神みたいなのが
宇宙を作ったのかって思ってしまうからな。
神がスポット的な小さくな存在になってしまうからね。

31 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:14:22.64 ID:giarWyKw0
調べれば調べるほどその結果に色々と考えさせられるんだろうねぇ

32 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:14:41.85 ID:3mmeINfq0
うちの近所の公園には神様が住んでる
ワンカップをお供えすると会えるよ

33 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:14:50.50 ID:Am7T4TyY0
そもそも神って誰のことだ

34 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:14:51.24 ID:ieSb3OfX0
俺が神だ、さあ、俺が神だと証明して見せろ!!

35 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:14:53.60 ID:qjrs6/IK0
科学の世界に完全は存在しないから、唯一神的な神は存在しない。
神道で言う神なら、存在するが。

36 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:14:58.60 ID:xhhwTvD60
それより早く00ガンダムに量子テレポーション実装してください

37 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:15:00.72 ID:VKyGdFMAO
『神』の定義すら人によってバラバラなのに、証明もくそもないな。
バカバカしい。

38 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:15:02.23 ID:PiN5QVLU0
苫米地英人は不確実性原理と不完全性定理で神は存在しないことを証明したといってたけどね

39 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:15:42.89 ID:4gFHWnc90
>>38
不確定性原理と不完全性定理だろう

40 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:15:56.95 ID:CtGG0Hj10
神は何のためにいるのか。
例えば宗教が無かったら共通の価値観を持ち結束する集団は血縁集団ぐらいだろう
しかし血縁集団は増えるのに時間がかかるし、遠くなると疎遠になってしまう
しかし宗教があれば赤の他人同士でも結束させることができる
つまり短時間に大集団を形成できるんだね。
これが文明とか芸術科学の進歩に有利だってこと

41 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:16:02.18 ID:Gqd3sUxO0
>>38
君らから見て俺に生じている奇跡を証明してくれたら信じてやろうw

42 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:16:08.81 ID:qjrs6/IK0
>>30
神道には、始まりも終わりもないからな。

43 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:16:32.46 ID:5eaTV8Tl0
神がいるいないじゃなくて、神を信仰するしないって話なのに神の存在論するこいつは頭がおかしいの?
信仰するしないは個人の自由。神がいようがいまいがな!

44 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:16:37.57 ID:yiiSIvJG0
神を考える前提まで行ってないのが多いから貼っておくよ。
今日、思考停止から解放される者は多い。

【基礎トレーニング】
「お前がいる(いない)という神って、そもそも神ではないんじゃね?」
「お前の想定してるそんな神なら、俺もいない(いる)と思うわ」
「神、神ってどんな神を神だと考えてるの?」
「神を人間が言葉で説明できる?捉えられる?把握できる?」
「それならば神はいない(いる)ことにしてもいいよね」
「小学生でもあるまいしお前神なんて信じてるの?」
「小学生が考えるようなそんな幼稚な神を想定してるのか!」
「神ってもっと偉大だろうよ」
「神がいる(いない)ことを証明してみ」
「神がいる(いない)とどうして信じることができる?」
「てか神がいる(いない)ことにしたいだけだろ」
「やっぱり俺神を信じる(信じない)ことにするわ」
「神を語らせるとその人の程度がわかる」
「自分で妄想した神を神ということにして、神がいる(いない)ことにしてね?」
「イエズス様が伝えようとする神以上の神をお前が想定して表現してみ」

45 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:17:54.96 ID:XRgIZpxu0
神様ようかん買って来て〜

46 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:18:26.90 ID:4gFHWnc90
>>43
信仰するのは夢追い人としてはいいけど
現実とごっちゃにして神は実在する!とか言い出すからキチガイなんだよな

神はいませんけど、いると思ってがんばってます。ってなら誰も文句はつけない。

47 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:18:47.72 ID:H1QKUKc60
あんだって?あたしゃ神様だよ

48 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:19:01.35 ID:Vb2X50PV0
>>15
>宇宙が人工物であるとしてそれを作った人は神といえるのだろうか

定義しだいだな
割と古典的な問いなんだけどね、それ

49 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:19:09.29 ID:HUc6O5QQ0
悪魔の証明ならぬ神の証明かよ…
存在するなら神の奇跡でも見せてみろや!

50 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:19:14.03 ID:ZOpLvCRq0
うちのトイレには居ないもよう

51 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:19:22.40 ID:4gFHWnc90
>>44
長い。オチが弱い。

もうちょっと洗練させる努力ぐらいしたほうがいいな。

52 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:19:44.52 ID:x6YWcebh0
神を神と認めた人がいる時点で神が生まれる
つまり俺を崇めたてまつれ

53 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:19:47.41 ID:MzGuKzzK0
メガテン信者はたいてい神は殺せると思ってる 知らんけど

54 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:20:23.94 ID:rAKsmFIi0
>>45 え〜  さっきヤキソバパンって言ってたじゃん、 もう買っちゃったよ!

55 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:20:24.33 ID:H3QNPAyj0
無神論者にとって
神なんて居ても居なくてもどっちでも構わない
と言うのが本当の所なので、悪魔の証明とかどうでも良いのです

56 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:21:33.17 ID:Gqd3sUxO0
>>48
宇宙も素粒子も全てが完璧理論で行くなら人も神。
ただしボケてて完璧なのに不完全を装ってるけどね。
大きなレベルから見えれば完璧。
小さなレベル(人間)から見れば、者を自由自在に
動かしている人はモノに対しての神といえる。

57 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:21:40.62 ID:rAKsmFIi0
神様が営業やってるぐらいに、世知辛い話だなw

58 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:21:48.18 ID:vnPnxyb80
>>44
イエズス様って誰よ?ってなるから
まずは、キリスト教布教から始めたほうがええと思うの(´・ω・)

59 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:21:55.75 ID:sIYOAvW00
私達が生まれてきて生きる意味ってなんだろうと考えるうちに神という存在を信ずるようになったよ
私達は試されてるんだよ
この世は物質を纏いいろいろな苦労を重ねていく物語
金持ちや貧乏人にといった格差が存在するのも意味があるんだよ

60 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:22:13.35 ID:8w5OJKKL0
存在証明とかいう姿勢が既に信仰の無さを証明してる

否定しておいて縋りどころを探す情けなさが人間の本質

大義名分など元からない。

61 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:22:46.14 ID:XRgIZpxu0
>>54
全知全能なのにヤキソバパン買ってくるとか、やっぱ神はいないな…

62 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:22:59.60 ID:LFzk41wu0
まぁ実際のところ実在しないからこそ価値があるんだわな
神を定義しツールとして利用活用してきたのは人間なんだから

63 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:23:20.50 ID:m8WYir8C0
人間が神を創造したことは証明されてるが 逆はまだ証明されていない

誰の言葉か知らんけど

64 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:23:41.75 ID:smijB2p/0
ほんとは、自分の都合で物事を決めたいのに、
不安だから、神へ責任を転訛したいだけ。

65 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:23:51.10 ID:v1nxpPMG0
いないものを証明できるわけないじゃん

66 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:23:52.56 ID:rAKsmFIi0
>>59 俺は差別はしない! アマテラスも、仏陀も、キリストも、アラーも、みな等しく価値が無い!  お前も同列だから精進しろ!

67 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:24:04.28 ID:MwbbQCoJ0
神なら俺の横で寝てるよ

68 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:24:11.47 ID:yiiSIvJG0
>>55
無神論者というのはたいていが、自分が妄想した幼稚な神を神ということにして
遠ざけておく、思考停止しておこうという者が多い。
お前さんも解放された方がいいぞ。

69 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:24:24.45 ID:4gFHWnc90
実在するなら信じなくたっていいだろう。実在するんだから存在を信じる必要がない。
たとえば富士山も信仰の対象だけど、富士山が存在してることを「信じてる」やつっているの?ww

存在しないから「いると信じてる」んだろう? そりゃ強固に信じないとまずいわな。
いないものをいると言い張るには強く信じ続けないとできないw

70 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:24:31.30 ID:5zgLPcgJ0
神が実在したらしたで、では誰が神を作ったんだ?ってことになる。永久にわからんね

71 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:25:09.06 ID:fPRUvGhd0
>>67
名前は「智子」か?w

72 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:25:27.84 ID:Gqd3sUxO0
>>52
崇めてもいいけど…自分がチンケに思えるでw
尊敬というのはそのモノの凄さを魂の奥底か
ら実感したときにするものだからな。

73 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:25:27.95 ID:Vb2X50PV0
>>67
立川に住んでる?

74 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:25:42.20 ID:ca3Z+L7g0
親戚のおじさんが初詣にいった時混雑していた境内の隅で立ションした
その年の夏、そのおじさんはサマージャンボ一等当選

神はいないと思った瞬間

75 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:26:00.24 ID:5eaTV8Tl0
>>46
神が実在してりゃとっくに人間滅ぼしてるわっ!って話なww
世界のすべては神の創造物なら等しく愛されて然るべき。
その大半を我がものとして破壊し殺し尽くす人間が神にとっての悪だわww

信仰したいやつはしろよ。したくないやつはしなくていい。
ただ、どっちも自分の中だけで結果を出せ。他人を巻き込み他人に迷惑かけりゃそりゃ神を信じてるんじゃなく。神を信じてる自分を信じてるだけだ。
自己完結しろよといいたい。

76 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:26:04.41 ID:hFSbLu3qO
宇宙の法則を定め設定した存在が居たとして、それはこの宇宙という実験場の外に居る訳だから絶対に認知出来ないよな。



宇宙がシャーレの中に作られた実験場なら尚更

77 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:26:04.92 ID:smijB2p/0
>>59

意味付けしないと不安だから意味があると思いたいだけ。

宗教の基本は「不安」の解消だからな。

78 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:26:18.52 ID:D8eD+KVw0
2500年前からこういうとこは何も変わらんよな

79 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:26:23.96 ID:m8WYir8C0
>>68
どこの妄想だそれ
幼稚な神を神ということにしたら無神論自体が崩壊するんだが…

80 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:27:21.27 ID:rAKsmFIi0
エジプト神話は多神教だが、うまく一神教も取り込んでいるよ
知恵の神トト神は自在神で、自分の知恵で自分を創造した
  つまり、未来の世界からやってきた、トリ型ロボットなんだね    親切なのはそのせい

81 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:27:21.47 ID:hvtaeteC0
すぐ消えるような宇宙もたくさん発生したかこの宇宙だけと考えるかによって変わってくるな
前者の考えのほうが自然に思えるがこの物理学者は後者だと

82 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:27:54.47 ID:2r4EXw670
「神の存在を否定も肯定もできない。」 人類誕生以来今に至るまで、この段階から進めないのが現実。
この果てしない水掛け論に結果が出るのは、いったいいつになるのか。

83 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:28:16.24 ID:po+STDzE0
逆にあなたとは誰なのかを尋ねよう
5歳の時のあなたもあなただ
しかし、すべての原子は入れ替わってしまっているだろう
では、あなたとはいったい誰?

84 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:28:20.57 ID:sIYOAvW00
>>77
そうかな?
自分は宗教信者でもなんでもないけど何か意味があるとは思ってるよ

85 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:28:25.01 ID:5eaTV8Tl0
俺の信仰対象は自分自身だ。
いいことをすれば自己満足という福音が得られ、悪い事をすれば自己嫌悪という罰が下される。
外に神を求めるな!自身の中に神を見い出せ!

86 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:28:28.28 ID:3hUCf2B60
ツァイリンガー氏「アラーこそ唯一の紙、これは実証されている」

87 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:28:32.20 ID:vZctDqhN0
ある「神の実在論」への反証と無神論は別もんだからな。

88 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:28:51.03 ID:NsAiQVdF0
どっかの大学のアホな教授が、
神とか信じてないって言ってる生徒に御守り渡してそれ破いてみろっていってもみんな怖がって破らないんですよw
あれお前神様とか信じてないんだろ〜って言ってやってるんですよおw
とか得意気に言ってるアホな発言思いだした

89 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:28:51.77 ID:4gFHWnc90
>>61
神は思慮深い。だから焼きそばパンを与えるのではなく、焼きそばパンの作り方を教えるわけだ。
それにプロの職人のおばちゃんが作った焼きそばパンのほうが美味い。神が作ってもまあそこそこ食えるが
やはりヤマザキパンのおばちゃん工員には負ける。
それが専門性ってものだし、神は専門家が勝てるように世の中を作ったわけで、ゼネラリストの神自身がその法則を破るのは矛盾を引き起こすからな。

でもそんな神でも讃岐では自身でうどんを茹でる。

香川県のすごさを理解できましたか?

90 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:29:10.04 ID:Mq3T9IFoO
いる事を実証出来ないんだから不毛な論争だよな
でも信者を募る側は実証しなきゃならんと思うんだよね

91 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:29:24.52 ID:4gFHWnc90
>>71
経理の神か

92 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:29:25.78 ID:SdvBBPXJ0
悪魔の証明と神の証明をかけてうまく言っただけだろ
痴呆老人はボケる手前で目立ちたがるもの
元アポロ飛行士も、ホーキングもこのジジイも鳥越もw

93 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:29:36.86 ID:8w5OJKKL0
そもそも人間の価値観の延長線上に神が存在すると信じて疑わないのだから
都合の良い信仰だなと思う。

畏怖するところに神は存在するというのに。

94 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:29:43.45 ID:88qemzD/0
すいません 存在するほうの証明をお願いします

95 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:29:49.12 ID:6LCMTVSt0
>>53
チェーンソーでバラバラにするモンじゃないの?

96 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:30:02.51 ID:N6ZltA5H0
仮に存在するとしても尊敬に価しない糞野郎って事実には変わらないでしょ
動物同士殺しあわないと生きていけない構造にしたクズ野郎なんだから

97 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:30:03.79 ID:Gqd3sUxO0
>>76
人は無視や動物には見える紫外線領域や赤外線を見れないくらいだか
ら素粒子レベルで構成された何かが居たとしたら何も見えんだろうなw
ただし原子に影響を与えるようなものでなければスポット的な影響は
わからないくらい小さいだろうな。空気や風のようにな。

98 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:30:25.51 ID:+7jpSdr/0
語り得ぬものについては沈黙せねばならない(戒め)

99 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:30:30.14 ID:pmjV/U4l0
とんでもねえ
あたしゃ神様だよ

100 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:30:34.49 ID:yiiSIvJG0
>>70
「実在」という言葉も気を付けた方がいい。
神がいる、あるならば
他のモノのように「実在」という言葉で説明ができないのだから。
人間が作った言葉でそもそも説明できない、定義できない、ということ。
実在する、とも実在しない、とも言えない。
結局人間は、自分一代の弱い頭と心の限界でしか、神を捉えることはできない
ということ。たいていそれぞれの妄想の神は歪んでしまい
その神を信じたことによって悪い実を結ぶことになる。イエズス様の教える神は
毛唐を長い年月をかけて、生まれながらにできがいいと言われる日本人
を超える精神性にまで高めていたという事実から逃げることはできまい。

101 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:30:38.70 ID:rAKsmFIi0
>>89 金毘羅さんですねw

102 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:30:46.21 ID:4gFHWnc90
神を陵辱してまわるエロゲってないの? あると思うんだけど

103 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:31:10.80 ID:88qemzD/0
>>18
あの世が神の領域とはかぎらん

104 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:31:13.79 ID:Gqd3sUxO0
>>97
その逆もあって、太陽くらいの大きさを原子として認識
する存在的なものがあればわれわれからは全く感知できないww

105 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:31:15.05 ID:4VmJm6SO0
.               ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ またカミの話してる
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

106 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:31:35.41 ID:1KiPoWD80
有神論者は神はいると主張するが、実証できないでいる

議論はそこからだろうに?

107 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:31:48.55 ID:XRgIZpxu0
>>89
讃岐が神だったか

108 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:32:19.22 ID:DdxivkTU0
>>80
えーん、トトえもん!いじめっこをどうにかしてよ!

109 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:32:48.45 ID:8Evu09ez0
ツァイリンガー「アッラーアクバル!」

110 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:32:49.79 ID:y5Cn22BS0
神はいる。それは俺だ。

111 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:32:50.44 ID:6LCMTVSt0
>>74
特殊な性癖を持った神かもしれんで

112 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:32:55.49 ID:9oXpu/fl0
古典にでてくる神なら、昔話のえらい人間を偶像化したものにすぎないだろうな。
宗教における神の概念は、このパターンだと思う。
全知全能という意味の神に一番近い意味なら。それこそすべての物質を動かしてる物理法則そのものが
神に一番近い概念だと思う。

人間に理解できないこと、でかい災厄=神がやったみたいな大雑把な整理してきた
科学が進歩してきて神の領域ってのは狭まってきただろうな。
マインドコントロールの装置としての役割はまだまだ残りそうだけど。

113 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:32:57.23 ID:Vb2X50PV0
>>80
つか一神教の発祥地はやっぱりエジプトなんじゃね?
諸説あるのは知ってるけど

114 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:33:06.07 ID:rAKsmFIi0
>>98
見じゃれ
聞かじゃれ
言わじゃれ  と言うだろ?

三猿のモチーフは日本からアフリカに伝わって流行中だよ
ただし、格言は逆になった   積極的に見聞きして語れ・・・と前向きになったんだよ

115 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:33:31.65 ID:yiiSIvJG0
>>106
実証という言葉を使う時点でお前も神を考え始めた初心者だよ。

116 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:34:07.06 ID:bGDZKWqV0
教会新聞が量子物理学者にインタビューって面白いな
最近の宗教系の媒体はこういうとこ踏み込むから結構企画力あるわ

117 :トトえもん:2016/08/23(火) 16:34:32.51 ID:5eaTV8Tl0
>>108
しょうがないなぁ。ファラオくん。
テテテテン!どこでもミイラー!
まずはいじめっ子の内臓を取り出してっと。

118 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:34:32.98 ID:Gqd3sUxO0
>>104
つまりアルファ、オメガだ。

119 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:34:36.12 ID:o7vrvPFc0
神を考える前提まで行ってないのが多いから貼っておくよ。
今日、思考停止から解放される者は多い。

【基礎トレーニング】
「お前がいる(いない)という神って、そもそも神ではないんじゃね?」
「お前の想定してるそんな神なら、俺もいない(いる)と思うわ」
「神、神ってどんな神を神だと考えてるの?」
「万物の創造主だよ、正に神だろ」
「お前が言う創造主って、何を創造したんだ?」
「人類を始めこの世界を作ったんだから神じゃね」
「じゃあその神に作られたこの世界の中に神は居なくね?」

120 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/08/23(火) 16:34:39.75 ID:RhK5Vkxy0
 


  存在証明と原理証明を同一視してる馬鹿の戯言をご覧ください。


 

121 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:34:41.40 ID:yiiSIvJG0
ちなみにキリスト者から観る、神道の八百万の神々は、神ではなくその下の
多くの霊という位置付けです。祟るよね。
だから、今後は多神教ではなく、八百万の神々を信じている者は多霊教という
認識をもつように。
一神教の一神よりずっと下の、菅原道真の霊を神と並べてどうするよ。
今に球児の大成を祈願するイチロー神社も出てくるのだろう。

122 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:34:41.68 ID:4VmJm6SO0
>>55
それじゃ無神論じゃないじゃんか

123 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:34:43.93 ID:yeBWSzv80
少なくとも俺の頭にかみの存在は確認できない

124 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:35:13.89 ID:4gFHWnc90
>>108
アメン・ラー
つまり転じてラーメンが神の化身。ラーメンといえば小池さん。
そして小池はアラビア語が堪能。

これらがすべて偶然の一致の産物と思えるかね。
つまり人類は滅亡する!

125 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:35:22.82 ID:Miz58MfI0
いるかいないかすら分からんもんに、せっせと祈ってご苦労なこったw

126 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:35:28.96 ID:Gqd3sUxO0
>>121
神道は教えじゃなく信仰だから、多信仰ですな。
日本人は無宗教じゃなくて、多信仰者。

127 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:36:16.75 ID:kMYu912p0
>>55
いや、無神論者ってのは「神などいない!」って口角泡飛ばすタイプの人間。

日本人に多いのは、「いるかもね〜、いないかもね〜」という無関神論者。

128 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:36:22.45 ID:xhhwTvD60
>>123
人にとって大切なのは神より髪だからね、この世は地獄だね

129 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:36:29.97 ID:wbcDCrtE0
悪魔の証明ちゅうヤツか?

130 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:36:30.13 ID:rAKsmFIi0
>>121 殉職した警察官を祭神とした神社が九州にあるよ(実際、立派すぎる人だった)

131 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:37:06.17 ID:Gqd3sUxO0
>>127 無関神論者
区別としてはおもしろい。

132 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:37:17.39 ID:4gFHWnc90
>>128
頭髪の神っていそうでいないよな

さしもの神でも寒いダジャレには近づけないのか

133 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:37:39.96 ID:gCCl6Bm90
>>112
元々は法律の根拠みたいなもんだしな

神様が実在するかどうかはあんまり関係無いんだよね

134 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:37:48.06 ID:bGDZKWqV0
>>129
最近だとそーいう意味で使われてるとこをよく見るけど
厳密にはちょっと違う

135 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:37:59.08 ID:F2Gz6yD80
馬鹿な民衆を支配して且つ利益を得る
どの宗教も程度の差こそあれ昔からずっとこうです
神?あんま笑わせんなよペテン共w

136 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:38:20.17 ID:KRMvbGyS0
神の定義をはっきりしてくれよ

ただ、木ぎれに括り付けられた露出狂の死体とかは止めてくれよ

137 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:38:21.61 ID:5eaTV8Tl0
>>126
いや、日本人はイベント信仰者ww
ハロウィンで騒ぎ。クリスマスにパコり、正月に浮かれる。
イベントを楽しむだけであり、それにまつわる信仰上の逸話などほとんど知らない。
七五三も意味を知らずにお祝いする。

138 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:38:31.62 ID:sgtgtt+a0
悪魔の証明だろこんなのw
そうじゃないなら観測できる可能性を永遠に探ってなよww

139 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:38:33.51 ID:hFSbLu3qO
>>132
ヅラの神ならいそう。九十九神な

140 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:38:51.49 ID:1KDMiuw40
神がいたら困るけどいなくても全然困らん

141 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:39:10.90 ID:xhhwTvD60
>>132
妖怪髪切りならいるのにな

142 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:39:28.76 ID:rAKsmFIi0
>>133
因幡の白ウサギも、人頭税を徴収する儀式がモチーフだそうだね

143 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:39:32.93 ID:9qWipDHb0
神なんてそれぞれが勝手に作り出したもの
それを否定はしない
どっかのキチガイが勝手に教義を作って広めている気持ち悪い一神教はいんちきそのもの

144 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:39:34.71 ID:tlDdGsOP0
考えれば考えるほど
人は神を信じざる得ない。この世の成り立ちと自我に科学物理では説明できないものがあるからだ
神を信じない人間は思慮が浅いのである。

145 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:39:41.07 ID:6fmy84zv0
存在の証明は有る方が証明しなければならないだろ
無い方の証明はきつすぎるわ

146 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:39:42.75 ID:5eaTV8Tl0
>>139
99本しか生えてないヅラになちなどない!

147 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:39:54.14 ID:yiiSIvJG0
一神教のイエズス様の教える一神を、多神教の多くの霊と比べたり
「一」と「多」なら、「多」の方が懐が大きいだのととんでもない
田吾作思考をする者は多い。
この場を借りて、その勘違いを正しておきたい。

148 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:40:08.11 ID:4gFHWnc90
悪魔の証明 ってのは

悪魔を証明するってことなのか
悪魔が証明するってことなのか
悪魔で証明するってことなのか

日本語はほんとあいまいだな

149 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:40:15.43 ID:hWHSMkM/0
>>1
これのどこがニュースですか?>ニカワ ★      

150 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:40:16.83 ID:S3q/IgUM0
もう、科学的に説明できない部分が「神」ってことでいいじゃん。
だんだん「神」の領域が小さくなっていく。

151 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:40:18.07 ID:Heqt6YKJ0
神は死んだ!

152 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:40:39.64 ID:Mq3T9IFoO
>>126
神道は教えでしょ
信仰なら神教と呼ぶ
茶道や剣道と同じ道なんだから

153 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:40:55.21 ID:SRXge3Cj0
お布施したり祈ったりしないと救ってくれないような存在は神じゃない。

154 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:40:59.44 ID:5eaTV8Tl0
>>148
悪魔役所で発行してもらう証明書のことだよ!

155 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:41:16.37 ID:bGDZKWqV0
>>148
実際は「悪魔じみて難しい証明」だけど
日本語になった時点でニュアンス変わっちゃったな

156 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:41:17.38 ID:Gqd3sUxO0
>>145
それが学者の仕事w神を探求するのも同じやでw

在るのイメージだけで方便や譬えばかりやってて
もなんもわからんでー。出てこーへんでー。

157 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:41:24.97 ID:w4ZQp5cr0
神って便利な存在ではあると思う
信じてる奴はバカ確定だから、距離置けばいい目印になるもの

158 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:41:26.50 ID:hFSbLu3qO
>>146
付喪神なwwごめんなさい。

159 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:42:17.86 ID:V4vLdr0I0
>>83
記憶や思い出やな。

160 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:42:58.30 ID:m8WYir8C0
俺はギリシャ神話とかキリスト教の歴史とか読んで宗教とか神とか碌でもないなと思ってるタイプ
ギリシャ神話は今の倫理観に照らすとアウトだし
世界最大宗教のキリスト教の血塗れ歴史はすげえし

いちおう無神論者かなと思ってる所

161 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:43:00.27 ID:o7vrvPFc0
なぜ髪がなくなるのかを考えるより
なぜ髪がフサフサなのかを考えた方が
発毛の原理にたどり着く近道
 
同じように、神が存在するとして
なぜ存在するのか考えた方が
神の原理にたどり着く近道

162 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:43:25.52 ID:Gqd3sUxO0
>>152
信仰とは教えじゃないよ。神と共に歩む道だ。神の科学だ。
つまり体得しながら譬えや方便のホントの意味を悟る事ね。
信仰は神秘のリアル体験。
求めるのは教えから。

163 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:43:36.78 ID:7D4o4+QX0
いてもいなくても一緒

164 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:43:41.82 ID:8w5OJKKL0
この世は物理法則によって寸分の狂いもなく動作している

お前がそう思うんならそうなんだろう

ってのが世界の基本だからな。
世界があって自分があるんじゃなくて、
自分があって世界がある

自分の預かり知らないものがあるとすれば、それは神が定めたもうたものだろう

つまり自分の域外が神の領域であり、
神の領域と勝手に見なして
絶対的な安心感を投影してるのが
世界の絶対であり、主体的に他に干渉することで神の領域を知る自分なんだよ。

信じないなんて選択肢は元よりない。
自身の存在を肯定している奴はすべからく信じたいように信じてるだけだ。

165 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:44:20.30 ID:hFSbLu3qO
>>83
ああ脳を駆け巡る電気信号的な何か

166 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:44:40.16 ID:5eaTV8Tl0
>>141
髪鬼「…………」

167 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:45:06.76 ID:4gFHWnc90
>>139
関係無いが九十九って八百万とちがって、多いけどちょっと足りないって意味なんだよな。おもしろいよね。

九十九神ってのは付喪神や九十九髪の誤用みたいなもんで、
九十九髪は九十九、百に一足りないからつまり白髪、って判じ物なんだよね

まあ付喪神がヅラに憑くことはありえる。

168 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:45:31.32 ID:yiiSIvJG0
>>83
イエズス様は神はお前らに生えている毛の本数すらご存知である、と教えたわな。
つまり、神は、自分以上に自分のことを知っている、把握している、ということ。
そんな偉大な神が、どうして十月には出雲に集まっていて、その時に地方の神社で
お参りしても聞き入れられることはない、だよ。

169 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:46:25.17 ID:4gFHWnc90
>>154
野性の証明みたいなもんか

170 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:46:29.82 ID:UhFuJqJG0
神がいたとしても何の役にも立たないボンクラじゃねえか
戦争も貧困も環境悪化も何一つ解決しない

171 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:46:46.40 ID:Vb2X50PV0
>>160
>ギリシャ神話は今の倫理観に照らすとアウトだし

いや、さすがにそれは頭悪すぎるんじゃないか?w
ヴィクトリア朝のお堅いイギリス人じゃないんだからさ…

172 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:46:50.02 ID:D7BqE/5g0
神はいるよ。俺がまさに神だから。

173 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:48:06.34 ID:gk9l+S710
「立証責任の転嫁」と呼ばれるテンプレ的な詭弁だよ、くだらない

174 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:48:13.67 ID:5eaTV8Tl0
日本には多くの神が存在してるだろ?
よく2ちゃんねるでも「神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!」とか見るぜ?

175 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:48:14.33 ID:BhsvkEzr0
仮に宇宙を作った神がいたとしても少なくとも中東の一民族と契約するような
小物ではないのは確実だろう

176 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:48:15.10 ID:w8/eelQA0
未だ科学的証明がなされていないもののメタファーとしての神は存在する

177 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:48:16.90 ID:ExylffcR0
居る証明がない

178 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:48:32.62 ID:Mq3T9IFoO
>>162
>>126と言ってる事が違うじゃん
信仰は教えじゃないって意味わからんし

179 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:48:33.61 ID:XjzBd4hQ0
それこそまさに悪魔の証明
いや、神の証明か

180 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:49:15.26 ID:5eaTV8Tl0
神はいても人間に興味はゼロだから、人にとって神などいてもいなくても一緒ww

181 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:49:19.79 ID:i0VMysHu0
人類が宇宙に出て、生命の誕生の秘密を解明しない限り無理

182 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:49:29.22 ID:g++/LxGU0
神とか2chでよく見るじゃん

183 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:49:32.46 ID:xhhwTvD60
神という言葉は存在するくらいにしといたほーがいいんじゃないの

184 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:50:15.15 ID:Gqd3sUxO0
>>178
イエスの弟子が出くわした恐怖に対し、恐れをな巣様子に
イエスは弟子に信仰がないと何度も嘆いたんだよ。
神をとことん信じる=信じる=それを理解しているという
体験と理解があるから。信じるという言葉も理解したほう
がいいな。思い込みじゃないんだぞ。
つまり、教えじゃないよね^^

教えなんていくら覚えたって神の存在や守りを信じて平静
でいられるかどうかは別ってことだよ。
思い込みとも違うというところまで悟れないとムリでしょ?

185 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:50:19.83 ID:4gFHWnc90
>>137
日本人はほんとに祭りが好きなんだよな。ふだんどんだけ抑圧されてんだか。
祭りは祀りなのに、本来の意味は置き去りにされてただのハレになっている。
しかしそのハレを多く取り込むことにより社会性圧力を高めても破綻しないというバランスを実現している。
おもしろいな

186 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:50:22.87 ID:YHTmgm07O
居たとしても、人類に関心なんか持ってないだろうな

187 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:50:26.66 ID:Q9kjcISr0
>>160
全能感をもつ若者がかならずはまるのが無神論だよ。俺もそうだったし
だが20世紀にいちばん死者を出したのが、宗教否定の共産主義だった
文明社会を運営する「結節点」としての宗教の役目を無視するのは、危険だ

188 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:51:33.78 ID:g65ZdsDf0
>>1
まずは、神の存在を証明しようか

189 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:51:55.69 ID:s18GpW1d0
>>170
神はこの世から争いや貧困を亡くすとは一言も言っていないがな

190 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:52:08.40 ID:7j7y2OiB0
2chの中に神はいるんだが、最近は見かけなくなった

191 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:53:19.29 ID:8Evu09ez0
神はひとつしかないんだから、唯一神教信者同士がお互いの神を同じものとして認識できれば解決。

192 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:53:22.52 ID:4gFHWnc90
>>178
日本人にとって信仰とは畏れですからな。

夜は闇が暗いからビビる。それが畏れであり信仰だ。べつに「教え」ではない。ってことでしょ。
富士山は尊いとおもうし崇拝や信仰の対象となるが、それはなにかの「教え」なのか?誰が教えを布教してんの?

193 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:53:39.79 ID:Vb2X50PV0
>>190
ネ申と正しく書くこともできないほど信仰心が薄れたのでお怒りなのだろう

194 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:54:18.73 ID:m8WYir8C0
>>171
すまんナニが頭悪いのでしょうか?
確かに読み物として楽しく読んだけど、酷い読み物だなーと当時思った記憶があるのだが

195 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:54:23.68 ID:99ourOxU0
神とは人が作り出した概念に過ぎないわけで、実証なんてちゃんちゃらおかしいわなw
俺が「この世界はゴッドチワワの手によって作られた」と主張して
疑うならゴッドチワワが存在しないことを実証しろと迫るようなもので
これはあまりにキチガイ染みている

196 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:54:27.87 ID:Gqd3sUxO0
人は「神」の教えを学による解釈で思い込みのまま
実践するから神がいないと嘆くのだ!
そして不幸になるのだw

197 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:54:58.59 ID:yiiSIvJG0
イエズス様の一生から、人間が神をどのように捉えればいいのかを学べ。
イエズス様は神の子。神は我が子が十字架に架けられているのを
この世的な現世御利益の奇蹟によって、十字架に架けられないようにすることを
されなかった。しかし神は我が子を愛しているわな。
そして最期までイエズス様は神を信頼していた。死後をも司る神を信頼していた。
お前らも神はこんなものであるとそれぞれが妄想しているだろう。
歪んだ神像は早い内に正しておけよ。

198 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:55:15.88 ID:jfScdGnb0
髪の話,なら平和なのに・・・

199 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:55:49.53 ID:8w5OJKKL0
崇拝と同一化に区別をつけないから宗教は気持ち悪がられるんだよな。

自分ルールを押し付ける権利を得たかのように振る舞うからね。

共有体験を得て自分の気持ちは自分のものという前提に
拡大解釈を加えてしまうんだろうな。

まるで自己主張の激しいジャイアンのようだ

200 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:56:01.04 ID:imsoJBwX0
人智じゃ理解できないレベルの偶然すら内包してるのが宇宙であり

偶然に偶然を重ねるには有り得ないから
科学者でも神すら信じる人もでてくる

神とは宇宙そのものって定義もできる

地球の歴史年表からすれば人類の歴史なんてちっぽけなもの
12月31日の23時58分に農耕牧畜始まったレベルだからな(一万年前)

アリからみれば人間の世界や社会なんて想像すらつかないやろ
人間からみれば宇宙の世界や在り方なんて想像すらできない世界かもしれん

201 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:56:19.95 ID:dOTktiTW0
>>172
具体的に人間に不可能なことでなにができる?

202 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:56:31.02 ID:sNQs776p0
>>160
↑この手の単細胞バカ多いねw

203 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:56:36.57 ID:xhhwTvD60
設定遊びってみんなはまるし争い起きるからね

204 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:57:03.11 ID:m8WYir8C0
>>187
宗教の役目を無視はしてないよ
道徳を植え付けるには良い商売だと思っている

205 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:57:47.39 ID:hFSbLu3qO
>>197
最近では「イエス・キリスト」居なかったという説も有るらしいよ

206 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:58:06.95 ID:5eaTV8Tl0
>>205
ノーキリストだったんだな。

207 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:58:33.53 ID:Vb2X50PV0
>>194
いやね、19世紀のヨーロッパの人間て神話をあなたみたいに読む人多かったのよ
なにか教訓が汲み取れる書物としてね
で挙句、「道徳的でない」部分を削除したり、批判したりしてたわけ
でもそういう読み方をするものじゃないってところから現代の神話学とか
宗教学はスタートしてるのね

208 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:58:47.52 ID:f6TrKbNh0
神は間違いなくいるだろ。その証拠に時々2ちゃんで裸の写真とかアップしてるじゃん。

209 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 16:59:46.78 ID:k5ZzF+Tm0
とんでもねぇ、あたしゃ神さまだよ

210 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:00:23.48 ID:kMYu912p0
>>131
おそらく、宗教者にとって最も手強い相手。
信仰でも敵対でもなく、ある意味無視に近い態度。

放蕩息子の話に喩えるなら、父の知らぬ間に生まれ育って結構幸せに暮らす子供。
「お父さんだよ」と来られても「誰?困るなぁ・・・」って反応。

211 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:00:27.38 ID:4gFHWnc90
神は存在する、もしくは存在しない。この2状態のうちのどちらかである。
とまず仮定して議論がスタートするのが一般人なのに対し、量子物理学者は

「神は50%存在し50%存在しない、確率の重ね合わせ状態である」とか斜め上のこと言い出すから相手にされない。
もう立ってる位置が量子的すぎて意味不明なんだよねこいつら。

212 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:00:54.85 ID:/unfACTC0
神がいるんだったら殺し合いを止めろよw
神がいるんだったら何で悲惨な交通事故はなくならないんだよ
神がいるんだったら自分で教会建ててみろよw

213 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:01:30.36 ID:oa+BUW5m0
イエス・キリストが創作といくらわかっても
信仰し続けてるじゃん

214 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:01:36.68 ID:5eaTV8Tl0
>>212
神はいても人間なんかに興味ねーよww

215 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:01:50.10 ID:m8WYir8C0
>>207
すまんのう
俺は神話学とか宗教学とかとんと疎いんだけど
そういう読み方は馬鹿にされるものなの?

216 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:01:53.36 ID:4VmJm6SO0
>>180
愚民は興味なさげな神様の気を引いて便宜を図ってもらおうと、お祈りしたりお供えしたりするのです。
つまり賄賂ですな。

217 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:01:54.28 ID:Vb2X50PV0
>>204
ちなみにそれも典型的な啓蒙思想以後の19世紀ヨーロッパ的な発想ね
なんつーかな、人間の思考って繰り返すんだなあと思って

218 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:02:01.72 ID:A6KS2I5HO
この学者が言っている神って何なんだ?キリストなのか?ブッタなのか?
地球を作った宇宙人のことか?自然とか人の精神とか未知の力のことか?

219 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:02:05.88 ID:D9jVhBs40
創価さえ50年以上激減
【国際】ツァイリンガー氏「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」 量子物理学者と「神」の存在について★3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚

220 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:02:14.14 ID:RafymsDs0
人間が金儲けのために創ったんだぜ
神ってさ

221 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:02:27.85 ID:4gFHWnc90
>>207
それはそうとして、神話が現代の倫理的には頭おかしい変態だらけの酷い物語だという指摘は事実だろう。
これが同人誌なら超売れるご馳走ばかりじゃないか。

222 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:03:09.73 ID:yiiSIvJG0
>>197
イエズス様は十字架に架けられた。イエズス様はお前らが望んでいるような
異性にもてたいだとか、金が欲しいだとか、フェラーリ乗りてーだとか、そんな
現世的なことには恵まれていない一生だった。それでもお前らのように
神を憎んで遠ざけることはなかったということ。
イエズス様はご自分のように現世的には不幸な状態まで追い込まれても
神を信頼していいということを、自分の命を差し出して、人間に教えたんだよ。
今日から神を考え始めて、お前らがカトリックの信仰を持つまで
何年かかるかやってみるといい。最近カトリックの洗礼を受ける人は増えてるぞ。
横目で人の動きはよく見てろよ。そのときのためにロザリオを準備する者も
いるだろう。

223 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:03:09.95 ID:Gqd3sUxO0
>>184 つづき。
人間の心理とはこういうものだ。

親が近くにいてちょっとした危険があっても安心して信じれる。
いなければ心配。これは見えるからわかりやすい。

神がいつも一緒にいてどんな危険が迫ってきても安心して信じ
ていられる状態が信仰だ。正しい理解への導きのため物事が生
じている事を察する事から始まるだろう。

苦楽を乗り越える中で、見えないのにいつも守ってくれている
と認識になっていけば、いつも自分と歩んでくれている存在と
しての、安心立命が生じる。

224 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:03:13.55 ID:4VmJm6SO0
>>212
おまいはダニやミジンコが縄張り争いしてるのをいちいち止めるか?

225 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:03:21.62 ID:EMHmM6ev0
>>218
少なくともアインシュタインはスピノザの神しか信じなかったなwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:03:35.55 ID:4gFHWnc90
>>212
アリの巣に水を注ぎ込んで様子を見て楽しむだろ?

神がやってることもそれだよ
悪気はないんだ

227 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:04:05.51 ID:5eaTV8Tl0
>>226
まさに無邪鬼wwww

228 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:04:14.35 ID:oa+BUW5m0
>>127
リチャードドーキンスとかだろ

229 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:04:42.78 ID:8w5OJKKL0
>>221

そこが好きなんだよな。
洗練された道徳には最早人間味を感じないし

230 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:05:39.32 ID:hFSbLu3qO
>>223
キリスト教が善なら、努力を重ね研究した進化論やら地動説を唱えた科学者達を異端扱いしなかったろうに

231 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:05:42.58 ID:V4vLdr0I0
>>218
創造主だね。

232 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:05:57.39 ID:YO7MG2/U0
物理学者の癖に「無いことの証明」を口にする物理学者という称号を返還した方がいい

233 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:05:57.83 ID:yP4Ercy10
>>226
夏休みの宿題みたいだなあ

234 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:06:01.48 ID:m8WYir8C0
>>217
モウ一回言うぞ
考えが古いってのは近代の宗教学とやら、からみると馬鹿にされるものなのか?

235 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:06:08.60 ID:Gqd3sUxO0
>>221
神界の同人誌をリアルにしたのが地球であった(笑)
あちらではバカ売れみたいよ!

236 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:06:21.96 ID:eZ2e9Fq/O
キリストもロリコン牧師のイメージしかねぇしな
そもそも神なんか居るわけねぇよ

237 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:06:26.53 ID:Vb2X50PV0
>>221
現代の神話を求めてビッグサイトに集う善男善女を愚弄するでおじゃるか

238 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:06:43.33 ID:yP4Ercy10
日本神話で言えば創造主って誰?何から始まってたっけ

239 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:06:58.25 ID:oa+BUW5m0
>>222
聖書にはイエスは大食漢であり酒飲みとあるのに
太ったイエスの絵や像は見たことがないよな

240 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:07:15.87 ID:V4vLdr0I0
>>238
アメノミナカヌシ

241 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:07:40.15 ID:hCa1MRLs0
>>1
神は自然界には存在しない。人間の創造(想像)物。

242 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:07:45.68 ID:4gFHWnc90
>>233
神は絶対こっちタイプの存在だよな。つまり夏休みの宿題は最終日付近になってスパートかけるタイプ。
漫画家でいえば冨樫とか木多康昭とかの神と同じ。

243 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:07:59.96 ID:Vb2X50PV0
>>234
馬鹿にはしないけどお堅くて狭いと思うよ、牧師みたいに

244 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:09:13.54 ID:bGDZKWqV0
>>240
でも何をどーしたって話はないよな
プロデューサーとクリエイターぐらいの違いはありそう

245 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:09:15.37 ID:jDJhUvuf0
時間には最初と最後があるのかしら
時間とは何?

246 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:09:24.53 ID:4gFHWnc90
>>239
胃の酵素の働きが常人の3倍以上とかなんだろう
大食いチャンピオンが痩せてるのと同じ理屈
選ばれし人間だ。

247 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:09:42.28 ID:DMgRQYls0
量子力学の否定かな

248 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:09:45.00 ID:hCa1MRLs0
>>1
宗教は現代でいう SF小説。

249 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:09:55.33 ID:upYe8ncf0
こういう問題にはスピノザがとっくに答えている 哲学的にだが

250 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:10:06.63 ID:REhH32Y30
ツァイリンガー教授は私と同じ「不可知論者」に近いかもね。

251 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:10:37.25 ID:oCJhHbEQ0
まるで朝鮮人の理屈と同じだ

252 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:10:48.87 ID:dYDnPlx90
歴史に残る天才的数学者が熱心なキリスト教徒だったりするよね
世の中わかってないことのほうが多いし

253 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:10:50.55 ID:yiiSIvJG0
お前らピザデブでもオタクで女性にもてなくてもいいではないか。
イエズス様の教える神を安心して信頼していいということ。

254 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:11:00.03 ID:LPFfjFgg0
悪魔の証明か

255 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:11:13.25 ID:m8WYir8C0
>>243
お前自分が打ったレス位覚えてようよ
頭悪すぎないかと言われたんだけど
それは宗教学の観点から見れば当たり前の事ですか?

256 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:11:17.89 ID:REhH32Y30
神の存在は科学でさえ知り得ない。宗教においてはなおさらだ。

257 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:11:36.52 ID:4VmJm6SO0
>>234
あれじゃない?
「いつまで”男のクセに”とか言ってるんだよ時代遅れだなあ」みたいな。

実際キミが言ってるようなことはいまさら感がある。
昔はオレも思ったわ。
若いね。

258 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:12:17.93 ID:Gqd3sUxO0
>>223
ちなみに俺はキリスト教徒じゃないからねw何処にも属さず全てに属す。
キリスト教徒でもある。イスラム教徒でもある。全ての宗教徒でもある。
神道というのはやめよう「神のと歩む道」は宗教を超えたものだから。

神は神、宗教は宗教、政治は政治、科学は科学、宇宙は宇宙。
だが大きな視点からは全て神でもある。取り違えないようにね^^

259 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:12:36.05 ID:O+txVQZO0
これも いきものの サガ か‥‥
よろしい。しぬまえに かみのちから とくと
めに やきつけておけ!!

260 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:13:28.75 ID:V4vLdr0I0
>>244
そだね。アメノミナカヌシが出てくる古事記自体は割とあたらしいからね。日本の本当に古いのは大己貴やオロチだからね。

261 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:14:02.79 ID:hvtaeteC0
>>259
チェーンソーを置いておきますね

262 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:14:32.64 ID:jDJhUvuf0
>>212
すべては御心のままに

263 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:14:41.38 ID:REhH32Y30
不可知論者なのはいいとして「神を感じることはできる」というのが不可解だ。
「想像することはできる」なら分かる。

264 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:15:30.34 ID:yiiSIvJG0
お前ら麻生太郎や三浦カズのようなステキな笑顔を自分のものにしたかったら
やはりカトリックの信仰をもっておけよ。
カトリックというのは北斗の拳のモチーフとなったように、内側から変えるものだ。
白い紙の付いた大幣(おおぬさ)で表面のチリだけ払って清浄された
ことにする神道はちがう。お前らの心の中から正せ、反省しろ、できるだけ
善い方向へ向かえというものだ。心は顔にでる。
舛添やホリエモンの悪人相はどのようにして育まれたんだ。じっと考えたい。

265 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:16:23.81 ID:4VmJm6SO0
>>258
>何処にも属さず全てに属す。
>キリスト教徒でもある。イスラム教徒でもある。全ての宗教徒でもある。

そういう主張も俺は嫌いだなあ。

266 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:16:50.06 ID:REhH32Y30
鳥越「悪魔の証明だ」

267 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:17:31.62 ID:Gqd3sUxO0
>>265
すきにせい。きみの好き嫌いなど真理の前ではなんの意味もない。

268 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:17:44.55 ID:hFSbLu3qO
>>264
キリスト教の体面を保つ為に努力を重ねた科学者達を異端扱いにするそんな宗教がか?

269 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:17:49.94 ID:sIYOAvW00
不思議な現象を見てると科学では解明できないことはたくさんある
祖母が死んだ49日の時、玄関の戸が勝手に開いたことがあった
死後の世界はあると思うね

270 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:17:57.62 ID:yW5WtVV80
わしは神はおる、思うで。

それが宗教における人格神かは別にして、
非人格神はおるわね。

そもそも、わしらの存在を超えた宇宙の存在自体が
非人格神とニアリイコールなんであってのぉ。

宇宙における規則性いうん自体が、神いうふうにわしは思っておるがな。
人間にとっての意思決定も、
わしは自由意志否定論者やから、な。

271 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:18:20.16 ID:fYOE/gNX0
卵が先か鶏が先か? と似てる。

272 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:18:58.53 ID:bGDZKWqV0
こうやって話のネタになるうちは神様もいるだろうけど
答えがはっきり分かった瞬間にいなくなるんやろなって

273 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:19:16.15 ID:4gFHWnc90
>>263
それは脳科学や人工知能論とかをもっと学んだほうがいいと思う。
実体を認知しているのは脳生理の化学現象であって、単なる思念であってもその化学信号を脳の認知領域に流すことができれば
実感として認識することが可能となる。
それを外科手術や外部機械なしに脳内の鍛錬のみで実現しようとしたのが
悟りとか解脱とかいわれる技法。

274 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:19:27.21 ID:c8iMS+SR0
いるって方が実証するのが先ではないのか

275 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:20:16.64 ID:oa+BUW5m0
リチャードドーキンスは言う
最高レベルの科学者で神を信じている人間はほとんどいない
ただたまにいると非常に珍しいので目立つだけだと

276 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:20:42.18 ID:4VmJm6SO0
>>267
好きにするさ。

でも「自分は全ての属性を兼ねている」なんて絶対信用したくない人間のセリフ。
価値基準のハッキリしない人間を信用はできない。

277 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:20:55.25 ID:OOcRM3U00
この世界が現実でないと誰も証明出来ないのでこの世界は非現実
この俺が神で無いと誰も証明出来ないので俺は神
橋本環奈が俺の嫁で無いと誰も証明出来ないので橋本環奈は俺の物

278 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:21:26.52 ID:KCr63gb80
>>272
答えは永遠に出なそうだが

279 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:21:31.12 ID:ok5hZbikO
>>265
一神教は嫌いで絶対認めず自分の神が唯一絶対だというんだよな
そして他宗教を迫害する

280 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:21:50.73 ID:Gqd3sUxO0
>>267 きみの好き嫌いなど真理の前ではなんの意味もない。
あ、俺にとってはって事ね。
君の感情は君の理解の為のものだから俺が関与しても意味がない。

281 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:22:12.16 ID:yiiSIvJG0
>>212
お前の想定する幼稚な神は、神ではない。お前は今から改めて正しい神を
考え直すことで、信仰をもつようになる可能性がある。
今日から「歪んだ神像」を正して行くように。

282 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:22:25.36 ID:4gFHWnc90
>>271
ちなみにそれは卵が先ということが判っている。

卵で最初期の細胞分裂を保護するシステムが先に完成して、それを利用して鶏まで進化した。

283 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:22:43.27 ID:hCa1MRLs0
>>279
イスラム教のこと?

284 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:22:48.04 ID:jyMN1T9s0
人間の脳で考えられる範囲でしか証明したり感じたりできんからな。
神がその範囲外にいるなら証明は出来ない。

285 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:23:05.91 ID:jXce3gpc0
むしろ、この世界に神が存在するという証拠が一切無い

286 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:24:06.70 ID:ATzSNnjJ0
>>68
有神論者というのはたいていが、自分が妄想した幼稚な神を神ということにして
信仰しておく、思考停止しておこうという者が多い。
お前さんも(妄想から)解放された方がいいぞ。

287 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:24:22.86 ID:4VmJm6SO0
>>279
そういう事とも違うんだがね。

288 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:25:07.25 ID:4gFHWnc90
全てが神だ!おまえらも神の一部なんだよ!

ってのは単に定義を拡げて議論から逃げただけのチキン。まあ頓智者なのは確かだが。
むろん痛烈な皮肉でそう言ってたのかもしれんが、議論を終わらせてどうすんだと。しかも終わってないしw

289 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:26:32.72 ID:4gFHWnc90
全知全能の神と
絶対的な唯一神が戦ったら、いったいどうなるんです?

290 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:26:57.07 ID:yiiSIvJG0
そうだ、今日のスレでは見かけなかったが、思考停止者の
伝家の宝刀「価値観の多様性」というのがあるな。
人間ではなく動物だけの地球ならこれでもいいのだが、人間がいる以上
人間と非人間の方向を決める否定も抗弁もできない真理というものがあるはずだ。
例えば、人殺しは善くない。これを価値観の多様性を唱えて人殺しは善いこと
と唱える者はいるまい。イエズス様の教えは木の幹であり、価値観の多様性
はそこから生えた枝葉にすぎず、それを唱える主張はイビツに歪んだ
奇形の枝葉であることが多い。

291 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:27:16.05 ID:Gqd3sUxO0
>>276 「分は全ての属性を兼ねている」
そんなこと言ったかなぁ(´・ω・`)
解釈って怖いよね。全てを理解の道具として使える立場だって事さ。
2chのようなゴミ溜めの中でも宝物は見つかるだろ?
神とつながるものであれば尚素晴らしい。
それはどこにでもあるってこと。一つにハマって他が見えないような
盲であっては神の完全性に目をふさぐようなもので勿体ないってこと。

292 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:27:23.99 ID:TOAKn3MT0
神が居ないのではなく、居ない存在が神なんだ。

293 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:27:52.18 ID:REhH32Y30
「神」とは人類が成りたがっている野望のシンボル。象徴天皇だ。

294 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:29:21.37 ID:Gqd3sUxO0
>>291
実際にはどこの宗教にも属さない。
物理法則的にハマっちゃうからね。
シガラミから抜け出すのは容易ではないから。

295 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:29:28.24 ID:2j1MkV0A0
人間は神の書いた書物を解き明かしてるに過ぎない
未だにその半分も解明してはいないしおそらく永遠に無理
神は自分の英知に追いついていない人類には話しかけない

296 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:30:02.13 ID:jXce3gpc0
神なんかいない
もし存在するなら奇跡どころか何もできない無能

297 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:31:12.36 ID:hCa1MRLs0
自然界に存在しない物を ”ある”、”見える”、”聞こえる” >これ精神病なんだよな。

298 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:31:35.52 ID:yiiSIvJG0
>>286
そんな幼稚な屁理屈が俺に通用するとでも思ったのか?
多くの人間と多くの年月が、「歪んだ神像」なのかを検証してきた。
生き残ってるだろ。
未だに聖書に手を置いてアメリカの大統領は宣誓するんだよ。

お前の妄想する神の方がおそらく100%に近い確率で歪んでいるよ。
どんな神をお前が妄想しているのか教えてくれ。

299 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:31:38.89 ID:gYVt5C880
悪魔の猫ていうんだよ

300 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:31:43.84 ID:FZQKBjMb0
もし無神論者が物理法則や宇宙の成り立ちを実証出来ても、その成り立ちの理由は神以外に出来ないとなる
またその理由を実証出来てもその理由の原因は神以外には出来ないとなる
神って最強な存在

301 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:32:34.92 ID:J0EpL7750
ネコと和解せよ(´・ω・`)

302 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:32:36.52 ID:4VmJm6SO0
>>291
自分は「悟った」というようなことを言いたいわけかな?
あなたが「全て」を理解の道具として使えるというのなら、あなたの本当の自我や感情はどこに。

303 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:32:41.30 ID:UqVk7bTp0
神は姿は見えないからな
俺場合は法華経を行者できているときは何かと守られるぞ

304 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:32:48.03 ID:DV3rBwSW0
神は意思の集合体

305 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:33:23.94 ID:LCl6Z8Iw0
いつまでも争いを続ける人間という中途半端な生命の存在が全知全能の神の存在を否定している

もし人間を作ったやつがいるとするならそれはただの悪魔だ

306 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:33:34.06 ID:2KaUZvfZ0
他人の自由
それを神信奉者が無神論者に押し付けるのが大問題
宗教家のやってることは詐欺だ

307 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:33:44.23 ID:4gFHWnc90
>>301
猫は青酸ガス装置といっしょに箱に入れる。まずはここからだ。

308 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:33:49.87 ID:hCa1MRLs0
>>304
それは妄想の集合体。。無神論者は多い。

309 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:33:51.10 ID:skOZ7O/H0
悪魔の証明ならぬ、神の証明かしら?

310 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:34:37.30 ID:Gqd3sUxO0
>>297
俺は見えないし聞こえへんで。物理法則も変わらへんで。
参考になるものとして宗教や哲学の普遍性に通じているものがある。
つまり宇宙や素粒子は完璧なんだよ。その法則に近づけばよいだけ。

311 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:35:03.19 ID:IhrmyViI0
髪を定義したのなら、範囲をしめさないと
範囲が曖昧なら、それは定義できてないし、そもそもないともいえる。

312 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:35:23.41 ID:jDJhUvuf0
>>244
最初の第一歩を踏み出した人って感じだな
天と地の境い目に最初に現れただけの神だが、
全てを合わせ持った神、全ての根源である神という扱いではある。

しかし、その後の神はそれぞれ色んな物を生み出していくが、
この神は何も生み出さず何も行ってない
最初の神ではあるのに、倫理性もなく至高の存在としても描かれていない
単に現れて消えただけ

神話をフィクションとして見たら、
出だしの盛り上げもなく、物語の方向性を決めることもなく、現れては消えただけの
意味不明な存在
日本らしい神道らしいといえばそうなんだが・・・

313 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:36:03.33 ID:m8WYir8C0
>>306
あれだねえ神信奉者の排他的な考え方がいまいちよく分からん
無神論者に神の存在を押し付けてどうなるんだか

314 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:36:46.34 ID:hCa1MRLs0
>>310
人類はいまだ、完全に宇宙の物理法則を解明できてないけどな。

315 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:36:48.52 ID:4VmJm6SO0
>>297
見えなくて聞こえなくて物理的に存在しなくても「ある」のかもしれんなあ。
言葉遊びみたいだけど。

316 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:37:51.93 ID:E1i48/4A0
地球は巨人(いわゆる神)の細胞の構成要素のひとつにすぎない

317 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:37:54.45 ID:Gqd3sUxO0
>>314
自分という実験体があるw他の生物にはない思考までついてるやん。

318 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:38:11.29 ID:yiiSIvJG0
己一代の弱い頭と心で妄想する神を神だということにして、その「歪んだ神」
をいるだの、いないだのと一生考えて死んでしまう。
そんな一生の中で、時には
カトリック教会、イエズス様が教える神だわな、お前らの妄想の
神と比べてごらんよ。
 
少なくとも祈れば現世御利益を与えてくれる幼稚な神ではない。
しかし、全知全能の神であるから、奇蹟というのはあるのだろう。
お祈りしてみることだ。

319 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:38:43.18 ID:jXce3gpc0
>>314
完全に解明できたらそれこそ神じゃねえの?

320 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:38:53.98 ID:hCa1MRLs0
>>315
精神医学会では、解決済みの問題(病気)なんだけど。

321 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:39:07.65 ID:Pki0YGgZ0
どちらも実証できないだろw

322 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:39:10.91 ID:fjCiwGbt0
>>1
「処女信者は非処女はビッチと主張するが、実証できないでいる」

323 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:39:16.15 ID:TkJ31Jas0
>>1
んーつまり…「神?ようわからん。わからんものはわからん」って事か?

324 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:39:25.37 ID:kXcW6MSp0
人類が素数の規則性を発見した時、神の姿を見ることになるだろう

325 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:39:46.08 ID:4VmJm6SO0
>>319
完全に解明し制御できたとしたら、そのとき神は死ぬんだろう。

326 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:39:46.67 ID:4gFHWnc90
>>312
ベンチャーを立ち上げた創業者社長だったが
ブルーオーシャンに飛び込んで好き放題できたのも束の間
業務拡大に伴い雇い入れた部下たちに権限を分割移譲していくうちに
結果的に名目だけの名誉職だけ与えられて会社から追い出される
という現代にもありがちな陳腐なストーリー
それだけに示唆に富んでいる
という話かな

327 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:40:25.29 ID:V4vLdr0I0
神はいない。いるのは聖書やコーランの中だな。

328 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:40:35.11 ID:MwMc8fP/0
神は不確定性の比喩だから、
いるいないの次元のものではないよね。

329 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:41:16.45 ID:4gFHWnc90
>>325
用済みになったらそれは死んだも同然だしな。神なら死んだよ、刑事さん。

330 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:42:04.19 ID:Lt1Bz4LI0
スレタイを見た瞬間に「悪魔の証明」が思い浮かんだ…

331 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:42:21.43 ID:JcZcEzYx0
いやお前が証明しろよバカ!

332 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:42:47.74 ID:Eq2zo5IG0
物理学の世界も、素粒子辺りまでいくと、
何がどうなってても、もう普通人の世界には関係ないよね。

神を感じるとか言いだすと、同じようなものなのかな?

333 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:43:01.30 ID:4VmJm6SO0
>>320
そんな病気は、ない。
というかあったらほとんどの人が病気だな。

なんて病気だ。

334 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:43:32.97 ID:JcZcEzYx0
物理学者はちゃんと実験や観測で実証していくな
あってたとか間違ってたとかな
こいつは役立たず、死んだほうがいい

335 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:44:06.26 ID:9oXpu/fl0
メガテンの中にいる

336 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:44:20.97 ID:jDJhUvuf0
>>326
むしろ、創業者社長室に飾っている、創業者の亡くなった父の写真ぐらいの扱いだ
写真の注釈には経歴も何も書いてない

337 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:44:23.41 ID:e9Y5/P3q0
というか神様がいてもいなくも大して変わんねえし

338 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:44:35.16 ID:GgIPOpGC0
世界を7日で作ったという嘘っぱちを主張する神など信じるに値しないだろ
まともな事を主張してる神なら考える余地はあるが

339 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:44:37.59 ID:cpoXutxU0
帰りにトイレットペーパー買ってかなきゃ

340 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:44:43.78 ID:rfQHwP/BO
「サムシング・グレート」は日本人への嫌がらせで安倍ぴょんを作ったの?

341 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:45:29.41 ID:4VmJm6SO0
>>335
今年は広島カープにもいるらすい

342 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:45:40.40 ID:azcNtJU70
なんでも神のせいにするのが一番簡単で楽だからな
俺が貧乏なのも神のせい

343 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:46:11.96 ID:m8WYir8C0
>>342
それはお前のせい

344 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:46:13.27 ID:NOGCq9LU0
鳥越「そういうのをね、悪魔の照明っていうんですよ」

345 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:46:18.00 ID:Gqd3sUxO0
>>312
神が作り出したのはモノだけかな?
同時に法則(今知られている範囲では物理法則等)
も生み出したのじゃない?

あとは法則に任せたってことで解釈すると面白いな。
んで、自由意思があるから法則があるにはあるけど
ややこしくなっちゃって、神代以降の人にはさっぱ
りそれがわからん状態!ってな。

346 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:46:40.15 ID:gsTbwlYw0
実証する必要が無い
興味が無い

347 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:46:44.20 ID:Gqd3sUxO0
ほれほれかかって来いよー((´∀`))ケラケラ
頭の体操だーーーー。

348 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:46:48.83 ID:AmSZCYKy0
緻密なバランスの上に宇宙が成り立ってるにしても、宇宙が出来る事象の施行回数はわかってて無視してるよね?
結論ありきの感情論じゃん

349 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:47:32.55 ID:V4vLdr0I0
>>340
いや、空飛ぶスパゲッティモンスターが安倍ピョンを作ったんだよ。

350 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:47:40.79 ID:fgiiXH800
>>34
疫病神
貧乏神

351 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:47:56.94 ID:hCa1MRLs0
>>333
医学の研究が進んで、今まで病気と考えていなかった症状が、原因が特定されて病気と認定されている。
例えば、妄想なら統合失調症とか。。もちろん全ての疾患が病気と定義なれていない。(原因不明)
病気とは原因が解明されて、治療法が確立したものを言う。

352 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:48:44.26 ID:DV3rBwSW0
空間に意思を宿し時を進める

353 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:49:53.64 ID:xiG7KMYa0
オンラインゲームだと運営は神だな
どんなに理不尽で不条理な取り決めをしたとしても
運営が改めない限りそれに従って生きるしかないし
嫌ならそのオンラインゲームから出ていかなければいけないし

354 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:50:04.85 ID:IYwr+qMH0
>>2で終わってた

355 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:50:22.95 ID:0cebBiG5O
神は居るよ
見えないし触れないしこちらに一切干渉しないし出来ないけどw
そんで極めつけは誰も証明出来ないw
でも居るよw

356 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:50:41.69 ID:4VmJm6SO0
>>351
人の生き方を決める根幹が病気だとは知らんかった。

357 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:51:08.84 ID:Rw8BsfI90
まぁ証明しないとアカンわな

358 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:51:17.06 ID:B8QX6m6A0
科学スレキター

359 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:51:43.73 ID:IYwr+qMH0
間違った
>>3で終わってた

>>2てめぇこの野郎w

360 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:52:21.64 ID:I+DijZG30
神はとっくに死んでる

361 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:52:25.57 ID:wy/U00Er0
理屈っぽい一族なんだろうな

362 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:52:53.71 ID:vfJGbz/80
高位生命体がいることを証明してもそれが神とは限らない

363 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:53:17.66 ID:xhhwTvD60
神が現れたとしよう、そのときパヨクはどうするのか

364 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:53:57.83 ID:hCa1MRLs0
進化論を信じるなら、聖書が嘘だらけと理解出来る。

365 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:54:25.39 ID:f7f02MbS0
無意識に、刷り込まれた記憶のひとつが神なんだろうな
人と無関係に、客観的に存在してる訳じゃないやろな。

妄想と言えば、それまでだけどね。

366 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:54:30.31 ID:joe7v8560
物理学者なんて宗教とは無縁だと思ってる奴らいるけど
彼らみたいな人間は決まって宇宙の法則の美しさを鑑みると神のような存在無しには語れないとか言い出すんだぜ

367 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:54:36.90 ID:0ulnEkAw0
科学を極めていくと、こうなっちゃう気持ちはわかる。

368 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:54:52.41 ID:U/xZl6Cg0
神はいるよ。昨日夢の中で「そろそろ働いたら?」とか言ってきた

369 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:55:49.86 ID:hAvFLLWi0
何だこいつw

370 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:56:18.00 ID:hCa1MRLs0
>>368
すぐ救急車を呼んで、精神病院へ入院しなさい。

371 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:56:39.39 ID:lKfInmxK0
>>368
カミさんじゃないのか?ww

372 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:57:14.42 ID:Gqd3sUxO0
>>362
うむ。だからこそ身霊と根源を繋がなければ、
思ってもないことになっているかもしれない。
宇宙や素粒子が完璧なら全ては根源と繋がっ
ている。
個の表現の最上位概念みたいなものだろう。
それで善人悪人関係なく理不尽なる生き残り
やアボンちゃんの差が生じているのかもしれん。

373 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:57:32.55 ID:0ulnEkAw0
宇宙を統べる黄金律が存在するとすれば、それがすなわち神といえよう

374 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:58:05.42 ID:4gFHWnc90
>>366
まあローマ教会に資金出してくれっていうリップサービスだろうな
火星に水がある!とか言ってるNASAとおなじ

375 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:58:18.19 ID:rDPDVvpQ0
かみのみそしる

376 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:59:24.11 ID:s2E5cwe80
聖書にある 神が 光あれ というシーン
これはビッグバンを表してるのかもな
人間も所詮は宇宙の一部なんだから、
宇宙のことを無意識になぞっているのかもしれん
それを神と考えて、人間のマインドも複雑に混じってるんだろう
神そのものがいるというより、そういう宇宙の記憶を無意識になぞるような感じかもな

377 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 17:59:28.68 ID:6jt71uIw0
古の時代から証明できないものは神のしたこととしてきた
八百万の神も時代と共に減ってきている

378 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:00:13.63 ID:f1H4mZhv0
一神教者は神は一つというが、トイレの神様の存在は否定できないでいる

379 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:00:44.39 ID:qJYb1FJt0
シュレディンガーのべこ。

380 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:00:52.47 ID:4gFHWnc90
トイレの神様ってなんなん?何する人なの

花子さんなら知っているが

381 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:00:58.85 ID:yP1KWDuY0
神はいる、俺に「働いたら負け」といつも囁く

382 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:01:14.36 ID:8gf8XxWS0
日本人は天を敬う心を失ってしまったな。
神が存在するとなにか不都合なことでもあるようだな。

383 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:01:46.57 ID:4xU1YAbl0
>>1
> 「神」とはいかなる存在か、宇宙の森羅万象を創造した神は存在するのか

日本では愚問だな
霞ヶ関が森羅万象を司る、つまり東大卒のキャリア公務員は「神」
神ってのは、東大卒のエリートキャリアのことだよ

384 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:02:00.22 ID:FgH3yll80
神って何?
人の形をしてるわけ?
神なんているわけないじゃん。

科学や文明のない時代は不思議なことは「神」が統治してると考えれば
他は何も考えずに済んだから便利だったけど
21世紀にもなって神様とか言ってる人はバカだわ。

385 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:02:10.84 ID:UoECby/j0
無神論も有心論も照明は不可能

386 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:02:20.65 ID:f8k8Z6870
殺伐としたスレにシュレディンガーの久保田が!
      ______
    /          /|
   ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< ぱよぱよちーん
   ┃          ┃ ┃
   ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

387 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:02:21.54 ID:alR0vBom0
無神論者は神がいるならいるで別にいいと思ってるけど
宗教信じてるバカは神がいなかった場合を認められない
この時点で科学的に無神論者が議論に負けることはない
物理学者からも論理的思考力を奪ってしまう宗教はおそろしいしバカらしい

388 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:02:29.09 ID:O7v73UA10
神を見たことある?

 無い ─┐   ┌───わからない 9%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  lインターネットで見た80%   /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

389 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:02:35.39 ID:V4vLdr0I0
>>377
新しい神も増えてるで。ジーコとか、ミクとか。

390 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:03:48.81 ID:a0fonmtf0
神はいなくても地獄は存在する
悪党が地獄に落ちるのは宇宙のバランス感覚

391 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:04:30.82 ID:De9je71+0
実証すべきなのは「神がいる」というほうだろ

392 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:05:55.67 ID:hCa1MRLs0
だいたい、神が居る、見たってのは
 ○嘘つき、○詐欺師、○精神疾患

393 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:08:00.26 ID:4gFHWnc90
天は力場フィールド。お天道様は太陽を指すがこれは天道で目立っているから。
いっぽうで神はエネルギー体。蒸発すれば消滅する。あと絶対零度に弱い。

394 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:08:08.31 ID:5anoH++60
神を定義しないで、いるとかいないとかいっている、
嘘つき科学者は地面に頭を百回たたきつけろ。

395 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:10:25.80 ID:8gf8XxWS0
世の中で本当に大事なものは、目に見えず、耳で聞こえないものじゃないのか?

396 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:11:10.45 ID:De9je71+0
>>395
で、飛行機に乗って墜落死したわけか

397 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:11:23.11 ID:nVK6SPiH0
>>1
>そして無神論者については、「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」

これだけで科学者としては「終わってる」ということが明らか。 精神疾患か認知症だな。

398 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:12:51.31 ID:lDPlNpCh0
神というのは感嘆詞だからね
自然科学もいずれそうなるとイイね

399 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:14:08.78 ID:6XZSoVMQ0
ネットで見た

400 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:14:30.02 ID:RlWYGgIv0
3行くらいまで読んだが
それが俺の限界だった。

401 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:15:29.96 ID:m8WYir8C0
人類の進化論の空白埋めた宇宙人が実は神という説
はどうなの?

402 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:15:36.53 ID:lzzAk2eG0
>>123
汝にカミの御加護があらんことを

403 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:16:42.43 ID:2r4EXw670
>>123
かみは氏んだ

404 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:18:07.73 ID:AH4DL+DK0
自分という、唯一確認できるチンケな存在に意志が存在する以上、それを包有する宇宙には意志がある。

少なくとも、完全に宇宙の一部であるお前にすら意志がある以上、宇宙もしくはそれ以上の実存そのものに意志がないという発想ができるはずがない。

意志は脳みそのシナプスを駆け巡る電気の流れだけで構成されるものと定義できるものではない。

そして、宇宙の意志は途方もない時間をかけて調和に向かう成長を遂げ続けている。
細胞の一つとも見なせる一個の人間の調和は、愛と叡智というベクトルを与えられている。

これが俺のザックリした直感

405 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:19:25.69 ID:hCa1MRLs0
トイレで”かみ”にみすてられたら、自らの手で”ウン”をつかめ。

406 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:19:48.75 ID:MdJ9KS770
人間の叡智を超えた神的な存在がなければ説明がつかない創造物や法則すでにたくさんあるし
人間はその存在するものがただ在るということしか判らないのは確かだなw

まぁでも人間から創造された物やお世話されてる側からすれば
人間もある意味神的な存在なのかもしれん

神的な存在を創造した神的な存在がさらにいて限りないんじゃないかなと思ってる
だから個人的には少なくても人間側から見て神的な存在は在ると考えてる

説明できないものをとりあえず判らないから無いということにはできないよw

407 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:19:58.08 ID:WaVuHmXv0
神=量子の揺らぎ
おしまい

408 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:21:08.09 ID:VT+pjSj00
俺、統合失調症だけど神様と話ができるよ。
絶対に無理だけど神様をぶん殴ってやりたいぐらいだよ。

409 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:21:46.80 ID:qLRA9Bu30
>>362
だよな
神なんてのはこいつらの勝手な思い込みだろう
根拠がないどころか、科学的に明らかにできないものを盲信するのがおかしい
まあ科学ってのは興味から発展していくものだとは思うが

410 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:22:39.58 ID:WrW2a/Px0
悪魔の証明をするなら、チェス盤をひっくり返すんだ

411 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:23:46.53 ID:hL+EhJj+0
「科学で説明できない事もあるが、科学ほどうまく説明できるものはない」

やな

412 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:24:08.19 ID:V4vLdr0I0
>>395
何を恐れているように見えるね。恐れている時間なんてないよ。人生はあっという間だわ。

413 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:24:11.21 ID:hCa1MRLs0
>>408
そういう意味なら、遺伝子(DNA)が神ってことになりますね。
まだ、現在の医学では疾患の進行を遅らせる薬はあります。
でも、完治させる治療法や薬は、ありません。

414 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:26:04.58 ID:WrW2a/Px0
うわあああああーん!
ツァイリンガーのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助くんがぶったーーー

415 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:26:21.52 ID:0hjYPvjX0
統一理論が神でなんか問題ある?

416 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:27:22.37 ID:f8k8Z6870
>>362
UFO≠宇宙人の乗り物 みたいな
そこすっ飛ばす人多いよね

417 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:28:22.56 ID:8gf8XxWS0
科学の最先端にいる物理学者の方が、
科学を信奉するお前らよりも謙虚なのは何故だ?

418 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:28:28.52 ID:gH4TO4NR0
どう考えても実証責任はそっちにある

419 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:28:36.10 ID:KCr63gb80
>>362
なんで生命体なのだ

420 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:28:57.50 ID:hCa1MRLs0
>>415
理論物理学者が予算をぶんどる為の方便でしょう。
研究は国民の税金でやってますから、国民の理解を得る(だます?)必要があります(汗)

421 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:29:33.50 ID:iVPnvnEF0
無いことは有ることの証明になるんだよ!

422 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:30:56.50 ID:QBrea7Nv0
まず神の定義がお互い違うのに議論始めちゃうパターン

423 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:31:14.66 ID:5nagI4Jy0
全部プラズマで説明できる

424 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:32:56.88 ID:dQMikwRaO
無神論者は罰当たり。恩知らず。不道徳。

425 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:33:28.39 ID:hCa1MRLs0
>>423
神=火 って意味?? オーロラは神??

426 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:33:50.54 ID:fbkmatI20
神様が片隅にいないと心のバランスがなんか悪いときがある

427 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:33:56.90 ID:F8d408w10
うちの神さんがね(´・ω・`)

428 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:34:07.24 ID:n9jvp09O0
ここまでメレオロン無し

429 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:35:26.11 ID:At1SOqUb0
八百万の神は日本人の心に存在するから、毛唐がいう神wとかはどうでもいいんだよw

430 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:36:18.40 ID:XrWINYF60
>>415
あるな。
人間に認識出来ない領域があるってことだから、、、

431 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:36:34.40 ID:s+orK2MN0
ファインマンは,神の存在を疑っていたみたいだし,科学を学ぶと神の存在に
疑問を抱くのが普通って言ってたけどね。

432 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:37:44.60 ID:dRLDz6b60
「愛する金をわれわれは儲けられない」

433 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:38:42.59 ID:HXy/qJN40
むしろ、存在とは何かがわからないのに
神がいるいないなんてわかるはずないだろ。

オレが存在してる?そんなこと誰にもわからん。
オレにもわからん。

オレがオレであることってなんや?
なんでオレはおまえではないんや?

434 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:38:58.07 ID:V4vLdr0I0
>>429
ぐぅ、正論。一神教とは適当につきあっとこー。

435 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:39:23.20 ID:hCa1MRLs0
>>424
進化論では::
 単細胞生物ー>多細胞生物ー>脊索動物ー>脊椎動物(魚類)−>両生類
 −>爬虫類ー>哺乳類型爬虫類ー>哺乳類ー>霊長類(さる)−>人

なんだが、神様的には どうなってるの!?

436 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:40:34.19 ID:X5OVXwyx0
そもそも神さまなんていなくても宗教も信仰も出来るだろ

437 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:41:01.72 ID:8gf8XxWS0
科学者は神の存在を疑ってかかるが、
お前らは何も考えず否定してかかる。

438 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:42:01.64 ID:m8WYir8C0
>>435
敬虔なキリスト教徒だと
神の劣化コピーが人らしい

なので進化論なんて扱う学校も行かないっぽいで

439 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:42:02.77 ID:V4vLdr0I0
>>436
宗教は地域の互助会みたいなもんやしな。シンボルはなんでもええわな。

440 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:42:08.70 ID:oDHUFv/j0
日本の神さまも大概アレだから、
神さまの中には自分だけが神様だとか言い出すアホが居てもおかしくないって感じで生暖かく見てる
ユダヤ、キリスト、イスラムの神のもとになったエルって神様、多神教の時からけっこうアレな神様だし

441 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:42:10.18 ID:rAKsmFIi0
>>435 神様の世界では菌類が最上位さ!  理由は酒

442 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:43:17.04 ID:nVK6SPiH0
>>431
毛唐の言う神って、 人格神みたいな奴じゃね? 

アニミズムや原始神道的な神なら、物理学や数学や生物学を学ぶほどに
多くの者が感じてるんじゃないかな。 オイラーの等式とか。

毛唐の人格神なんか信じないけど、 そういうのを”神”と呼んでもいいと思う。

443 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:43:26.91 ID:joe7v8560
>>374
しかしまあ
資金くれ!って言うのも大事よ
国家100年の計ってのは政治の世界で常識ではあるが、それでも今!現在に執着する人たちが多い
物理や化学、宇宙開発の分野は100年どころの話じゃなくもっともっと先の話をしているから
死んだ後の話なんてどうでもいいって人たちには何ら価値が分からないしな

444 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:44:04.57 ID:eYoPl9o40
「説明できないものは多く存在する。例えば、自然法則だ。重力はなぜ存在するのか。誰も知らない。存在するだけだ」




科学というものの本質と限界を端的に表現した明言だな。
科学は、神の存在の有無を究極の目的とする行為から生み出されたものだが、
この方法ではおそらく神の存在の有無を証明することは無理なんだろうな。

445 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:44:08.81 ID:qQaYCD/E0
日本人が神を頼るのはお腹いたい時とか

446 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:44:28.16 ID:AH4DL+DK0
>>409
ありがちな科学盲信教と見えるが、
存在するものの性質を調べあげていくだけの作業であり、
またその作業の道程においても、途上も途上であるヨチヨチの科学ごときに、
存在を確認できていないものの不在を担保できるのか?

この量子力学教授の、注意深い言葉選びも、そのような謙虚な姿勢から来ているはずだよ。

447 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:45:21.69 ID:0hjYPvjX0
究極普遍のリーダー概念が神そのものなんだが
文明初期の人類にはイメージしやすい人間タイプが扱いやすかった
ヒトは自分に似せて神を創った
その本体は宇宙の究極原理

448 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:45:50.51 ID:eYoPl9o40
>>446
この量子学者はなかなか思慮深いよね。

449 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:46:40.51 ID:yiiSIvJG0
で、お前らどんな神なら信仰に値するんだ?
カトリック教会の門を叩け。結論はそういうことだよ。
 
最近洗礼を受ける人は増えている。東京に住んでる人は四谷の聖イグナチオ教会
を覗いてみ。

450 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:46:46.94 ID:i5kmjVtU0
科学ではないけれど、フェルマーの最終定理のように証明される時代が来るかもね

451 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:47:17.59 ID:o7kdUxkK0
いや物理学者は案外神の存在を信じている人が多い印象があるよ。

452 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:48:36.10 ID:rAKsmFIi0
>>444 神が無いなら、作ってしまえばよかろ?

自律的な精神体を作るのに、どれだけの材料と情報とエネルギーが必要か・・・
まぁ見積もってしまえばそこまでだな
なぜなら、そっから先は金の話で 『救済』などあり得ないからだw

453 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:48:39.17 ID:kM2dzPcw0
とりま、
悪魔の証明が「定理」だと思い込んでる
鳥越レベルがいっぱい居てうけるー

454 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:49:59.13 ID:joe7v8560
>>451
僕もそういう印象があるね

455 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:50:06.21 ID:17NyI3uI0
気違いを祭り上げて利権にしてるから「神はいる」って言ってる連中がいるだけの話だろ

456 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:50:15.54 ID:yiiSIvJG0
>>451
そう。物理学者がどんなに極めたつもりでも、神の手のひらの上で
踊っているにすぎない。人間の王になったつもりのアインシュタインが否定してみ
せても何にもならない。メクラの案内人。

457 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:51:25.37 ID:rAKsmFIi0
>>449
カトリックの門を叩くのはいいが、何で叩くかだよ
破城槌で叩くのか、ピンポンダッシュなのか・・・人が何を思うかなんぞ、予測はできん

大切なことは信者獲得じゃなく、
本当に困った人の助けになってやれる、そういう捨石になる覚悟と準備だよ

458 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:51:55.83 ID:eYoPl9o40
>>454
晩年の湯川秀樹とかほとんど宗教家みたいだったw
そういう人多いね。
それと科学者ってだいたい若いころに生涯最高の研究を達成してしまってあとは余生みたいなとこもあるしw

459 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:52:49.07 ID:KCr63gb80
ゲーデルも神の存在を証明しようとしたしな

460 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:52:52.70 ID:vhnOjY9B0
勉強のし過ぎで心が壊れちゃうパターンだな。

461 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:52:58.00 ID:RApqVJcu0
高卒共が語ってんじゃねぇよ

462 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:53:16.66 ID:rAKsmFIi0
>>458
ああいう反戦運動に取り込まれたアホは、ほんと救いが無いね

463 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:53:38.36 ID:S3WfBzgH0
日本の教会は在日のすくつじゃないの?

464 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:53:54.52 ID:t4Nyja2W0
天才は不可知論に行き着く
だからと言って不可知論に行き着いたものが天才とは限らない

465 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:54:38.35 ID:nikGnsFb0
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

466 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:54:47.05 ID:rAKsmFIi0
>>463 察してやれ・・・根なし草には拠り所が必要なんだよ

その結果、モスクがテロリストの巣窟になるわけで、こういうのは容赦しちゃいけないよ

467 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:55:17.20 ID:eYoPl9o40
>>460
そういう人もいるかもしれんけど、少なくともこの教授は当たり前のことしか言ってないぞ。

468 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:55:29.93 ID:k3s2wCdf0
>>46
逆も同じで、いないと断言しちゃうのも違うんだよなあ

469 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:55:41.13 ID:V4vLdr0I0
人間は一人ではいきれないってことだな。日本人なら初詣行っときゃ大丈夫。

470 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:57:13.55 ID:eYoPl9o40
>>469
そうw

日本人の宗教状況は極めて極めて健全だと思うわwww

471 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:57:59.60 ID:KCr63gb80
全体主義に利用されたら日本の宗教も変わらんよ
利用する側が邪悪だったら何でも同じ

472 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:57:59.69 ID:8w5OJKKL0
科学ですべてが証明できたとしてもだ
すべてに意味付けするのは人間なのだから
すべてがあっても使うのは結局俺じゃんという。
そんな俺は環境に依存しまくりで天候一つ変わるだけで
まったく違うことを考える

正しい傾向とか言われても結局主観的なものだし
言うほど立派な精神持ち合わせてなくね?

というのが、性善説や性悪説を説く宗教に対する俺の懸念

473 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:58:30.82 ID:8gf8XxWS0
>>457
十字架につけられたイエスこそ、人類の捨石の象徴に見えないか?
神の心は推して知るべし。

474 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:59:33.33 ID:K0oeKtIKO
>>1じゃあ神とやらが居る証拠さっさと出せ似非科学者

475 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 18:59:49.34 ID:dQMikwRaO
日本人ならば、太陽=天照大神に手を合わせればよろしいですよ。
お天道様は見てる。

476 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:00:36.67 ID:Sl2HsehG0
人間が持ってる五感だけで神を認識するのは不可能だろう
それを利用しているのが宗教
分からないから神こそ全知全能と言っても否定はされない
つまり宗教は思考の放棄と言える

477 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:00:44.80 ID:KCr63gb80
日本の宗教は日本の宗教だというだけであって
優れているわけでもなんでもない
優位性を主張し出したらそれこそ一神教と同じ轍を踏んでるだけ

478 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:01:56.41 ID:rAKsmFIi0
>>473 その通り

しかし、世のため人のため、捨石になる人はものすごく多いんだ
派手なことは何もせず、地道に働いて障害お終える人も、同じくらい尊い
  いや、価値観は無限に多様であり、尊卑の差など無い

だから一個人として信じた道を行くしかない  他人の迷惑にならない範囲で!

479 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:02:34.22 ID:GxGGzo/20
神がいるかどうかは分からんけど
神の名をかたる奴は信用できね

480 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:02:35.25 ID:KCr63gb80
おしなべて宗教が悪いものになるのは
それを利用する人間のせいによるからな

481 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:02:46.69 ID:zex+JiYI0
I am that I am.

神の自己紹介はアルファオメガよりこっちが好き
あんま有名じゃないか

482 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:02:57.89 ID:j7v7AEdwO
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)物理学で髪をなんとかしてくださいよ  
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

483 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:03:13.07 ID:Ua+nbgbU0
まあ、神が存在するとしてこれは人間とは似ても似つかないかたちをしているだろう。
言葉も話さない。そもそもかたちがないかもしれない。ヒトには優しくないだろうし
そもそも興味も無いかもしれない。そんな不安があるからヒトはインターフェイスを
想像するしかないわけだなw

484 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:03:21.74 ID:GxGGzo/20
>>482
みんなが当たり前に持っているもの…

485 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:04:09.68 ID:sgH6RTx20
まず神という物がどういう性質を持っているのか定義しないと、いるとか居ないとか証明なんてできないだろ。
定義できない物は神であれ何であれ、存在を証明するなんて無理だろ。
「の°わぬcまわつgひおゆと8ぬお」が存在する、あるいは存在しないことを証明してみろ!

486 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:04:43.63 ID:rAKsmFIi0
会話するAIをアメリカ企業が作った
 ネット公開したら、悪い言葉ばかり憶えてしまい、失敗として停止された

一方SONYもAIを作った
 罵声をあびせる女の子ができあがり、これぞ成功と大喜びした   この差だよw

487 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:05:20.97 ID:KCr63gb80
こういうスレには必ず
日本の宗教の優位性を主張する連中が現れるが
そいつらの心性は透けて見える

488 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:05:49.35 ID:eYoPl9o40
自分がわからぬものに関する畏敬の念は持つべきと思うが、
わかりもしないものを信じろと言って金要求する人間を信じたらだめだ。

宗教ってのは全部そういった金儲けだからな。

だから、初詣とお祭りと法事程度に金をつかう通常の日本人の信仰生活は極めて健全といえる。

法事等への出費が限度超える場合はもはや健全とは言えなくなる。

489 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:05:56.56 ID:DV3rBwSW0
>>482
毛根をブツリと抜いてあげるよ

490 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:06:03.00 ID:Ua+nbgbU0
ツァイリンガー博士はたぶん物理の究極の法則か定数かなにかが神に相当する
くらいの意味で言ってるのだろう。苦しいときの神頼みとかちょっとねってとこかw

491 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:07:20.51 ID:Fm8iWxdR0
まず神の定義を定めないとなんの議論もできんだろ
そら、実証なんか出来んわ

492 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:07:52.44 ID:eYoPl9o40
>>490
そんなこと一言も言ってない。

科学では「わからない」とだけ言っている。

493 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:08:43.36 ID:REhH32Y30
日本人にとっては神の定義から始める必要があるかもしれないが、
欧米人にとっては神の定義は自明? 定冠詞付き?

494 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:09:46.15 ID:Ua+nbgbU0
>>492
いや、この世界を完全に客観的に眺めるのは無理という有名な定理があるんですよ。
だから原理的にわからないとしか言いようが無いw

495 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:10:14.50 ID:GxGGzo/20
>>482
神はハゲを見捨てない


エリシャはそこからベテルに上った。
彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、
「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った。(2:23)

一方のエリシャは、この発言に対して次のような行動で応えている。

エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、
森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。(2:24

496 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:10:57.80 ID:hhDqW+PT0
科学の道を進んでると

生命は極高度な現象、だがどんなに複雑とはいえ基本物体と変わらない
なので神はいないと思う

しかし同時になにかの意志がないとおかしいんじゃないか?こんな風には
ならないんじゃないか?ともよく思わされる

有名な科学者で神を信じるって人が多いのもなんとなくわかる

497 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:11:14.78 ID:BhDOz4b50
逆に神がいると証明してみせてよ

498 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:11:21.10 ID:REhH32Y30
>>482
逆立ちして生活するか、無重力の宇宙で生活すれば、たぶんAGAの進行はゆっくりになるよ。

499 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:11:27.09 ID:xO/Qa2mX0
>>446
>存在を確認できていないものの不在を担保できるのか?

これが、悪魔の証明と呼ばれる必然。
これを飛び越えられない位置に神は定義されているw

でもまあ、自分というワケのわからんもんが、ワケのわからん世界に居てるという状況だけみても、
神というか大いなる意志に生かされてるつー謙虚な気持ちにはなるわ。

あらゆる宗教で、瞑想が呼び起こす境地がポイントになってることも然り、
科学じゃなく、人間の古来から持ってる機能でアクセスできる境地を目指してみたい気分はあるな。
とりあえず個人的に博愛は心がけてるが。

500 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:11:35.79 ID:mEjvB0wjO
ナニをもって神とするか、主観しか存在しねえもんでナニを言ってんだこの天才が振りきれた馬鹿

501 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:13:53.08 ID:REhH32Y30
証明できなものが「自然法則」?
そしてもちろん「神」も?

神=自然法則?

502 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:14:15.42 ID:fbkmatI20
この世界はいろんな奇跡の上になりたってるとツァリンガーさんも言ってるが
ほんとは私たちとこの世界は実在しないのではないかと思い始めてる人たちもかなり居る
決定論と自由意志、科学哲学の新しいテーマになっている

503 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:14:22.06 ID:eYoPl9o40
わからないものに関しては決めつけないで畏敬の念を持てばいい。

信仰ってこれが全てであって、1銭もかけずに自分でできることだ。

日本の信仰って最終的にそこに行きつく。


それでいいじゃん。

金払って他人に救いを求めようとするかた宗教地獄が始まる。
いくら金払っても誰も救ってなんてくれやしないというか救うことはできない。
無駄なことに金使うなってお話だ。

504 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:14:35.26 ID:kIxaGLJz0
>「偶然でこのような宇宙が生まれるだろうかと問わざるを得ない。
>宇宙全てが精密なバランスの上で存在しているというわけだ。

この理由は簡単だぞ。

「宇宙は無限に存在してる」
無限の宇宙の中で、たまたま原子が存在できる宇宙が、
今俺たちが居る宇宙だってこと。

偶然は無限に勝てんのだよ。

505 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:14:47.51 ID:afKW5T6A0
それは根底に人間の存在や自分たちの行いに意味を持たせたいという思想があるからだよ
何の意味も無く生まれてきたとは思いたくないだけ
意味なんて無いのに
意味を探すのではなく作り出すのが人生

506 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:14:54.28 ID:8w5OJKKL0
そもそも神は立派でもなんでもない。

という主張すら正しくはない。

神の姿はあなたしか知らないのだから。

共通認識はないのかという質問に対しては
あなたが信じる範囲で存在すると解答する

深い意味はない。あなたが信じる分だけ世界は共有可能です。

507 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:15:24.66 ID:mEjvB0wjO
>>497
ソレ自然崇拝やアニミズムだと、「自然が神様」で終わってまう

508 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:15:27.96 ID:xJsO1LQ10
神が存在するかという悪魔の証明
神が居ることを証明することを先にやらないと

509 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:15:59.76 ID:y423hoS20
神なのに悪魔の証明

510 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:16:03.08 ID:REhH32Y30
神が人間の想像力の産物なら、たしかに自然法則も同じかもしれないね。
自然法則というのはあくまでアナロジーであって、神と同じ。
ヒュームをまだ誰も論破できていない。

511 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:16:04.28 ID:RNDfQ4Ih0
まど神みたいな神じゃなきゃ要らん

512 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:16:16.30 ID:Ua+nbgbU0
まあ、ひとつだけいえることは神は金儲けはしないということだな。
それは人間がやってるだけw

513 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:17:02.67 ID:BhDOz4b50
>>507
んな無茶苦茶な

514 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:17:20.70 ID:kIxaGLJz0
神の存在証明で
一番納得できるのは
宇宙論的証明だな。

515 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:17:42.77 ID:hCa1MRLs0
神学論争って、、、マジ 無意味だと思う。

516 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:17:50.93 ID:u5oPBgdY0
神にあたる存在はいる若しくはいたのかもしれないが、信仰に値する存在ではないのは確かだ

517 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:18:00.52 ID:ZUiyBTCwO
科学者が神秘主義に陥るパターンか、元々神秘主義者が科学者になったのか
いずれにせよ科学の基本的態度を忘れた擬似科学者だ

判らないから科学的態度でもって追及するのが神学から別れた理由だ

初めからあるとするのは神学だ

518 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:18:07.41 ID:Ua+nbgbU0
個人的には「神」はプランク定数のことじゃないかと密かに思っているのだがw
あれが変わるとこの世はないからw

519 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:19:41.56 ID:REhH32Y30
この記事の転載部分だけで判断すると、
この人は、進化論における「インテリジェント・デザイン」論に近い意味で
神の定義を行なっているように読める。違うかな?

520 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:19:55.41 ID:Raw2UVdI0
人を救いもしない神なんざ必要ないから出てくんな

521 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:20:07.31 ID:VPyMowfp0
「神との対話」より
「私は自分が何者か、自分自身を知るために自らの意識を無数に分割(分霊)した。なぜなら、私は私でないものを通してしか、私を経験できないからである。」
「こうして相対の世界が生まれ、私はあなた方を通して、自分を経験している。これが私が物理的な世界を創った理由である。」
「イエスはこう言った。『私と父は一体である。』『あなた方は皆兄弟である。』これが真理である。」

522 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:20:28.60 ID:sgH6RTx20
>>446
存在が確認されてないものの不存在じゃなくて、
定義されてないものの不存在じゃないかな?
神というものがどんな性質のものなのか定義してもらわないと
何を調べていいかわからない。
質量はあるのか?
電荷はあるのか?
スピンはあるのか?
男なのか女なのか?
酸性なのかアルカリ性なのか?

523 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:20:34.83 ID:GxGGzo/20
>>518
世の良く分からん沢山ある定数
これが全部整数なら神を信じた
10進法があかんのかもしれんが

524 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:20:38.31 ID:hCa1MRLs0
>>518
プランク定数について、簡潔に説明せよ(笑)。

525 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:20:44.31 ID:REhH32Y30
進化論で主張されているインテリジェント・デザイン論も
証明(反証)しようがないんじゃないかと。

526 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:20:57.19 ID:XSAILnSe0
では神は何処から生まれたの?
どうやって生まれたの?

527 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:21:15.84 ID:kIxaGLJz0
>>522
質量とか、電荷とか、スピンとか
男とか女とか酸性とかアルカリ性とか
そういう人間の概念を超越した存在が神

528 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:21:19.48 ID:T/BLHtSE0
鳥越「悪魔の証明」

529 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:21:35.51 ID:kM2dzPcw0
自分と他者の見ている世界の同一性が担保されない以上、
真の客観は不可能で
仮の客観性に基づく近代知はもうすぐ寿命なんだよ
生活に役立つ近似値導くだけで
満足してろってことだな

530 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:23:16.67 ID:8w5OJKKL0
共有できるものこそが神とも云えるね。
他者との違いを感じるところから信じる、信じないが始まるのだと思うよ。

そういう意味では隣人は私を定義するすべてだし、神様とも呼べるだろう。

全能性が神を指す性質ではないってことやね。

531 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:23:21.24 ID:fMDRwTgx0
証明とか実証とかは人間が作り出した道具のひとつ
それで人間以上の存在と定義する神の実在を証明できるかどうかは眉唾

532 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:23:23.56 ID:PIQmGkiL0
>>458
ドクター中松も開祖になるんかね

533 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:23:23.59 ID:sgH6RTx20
>>518
変化すると今の世界が成立できなくなるのは別にプランク定数だけじゃないだろ?
円周率だって、アボガドロ定数だって、2の平方根だって、3の平方根だって。

534 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:23:32.96 ID:yAZhxc4q0
>>1
いるともいないとも証明できないものに対してはもうほっとこうよ・・・
「信じるか信じないかはあなたしだいです」の都市伝説とたいして変わらんしw

535 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:23:54.87 ID:Ua+nbgbU0
神学でいう汎神論を拡張すれば、この宇宙が始まったきっかけと法則性が神だろ。
全部それに則って構成されている。銀河系の端っこにある小さい星の上で暮らす
人間のためとかちょっと思い込みが過ぎると思いませんかねw

536 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:24:18.36 ID:xJsO1LQ10
唯一絶対神の一神教の神様は定住しない民族の神様だ
定住する土地が無い国家がない、民族がバラバラになっても
指導者とはぐれても指導者が死んでも神という求心力で繋がっている。

537 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:24:33.93 ID:8ISIO/tJ0
ほらね
頭のいい人ほど神については寡黙だろ?
ペラペラしゃべくる奴はお頭が足りないんだよ

538 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:24:47.96 ID:sgH6RTx20
>>572
「質量を超越」とはどういう意味ですか?

539 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:24:51.52 ID:Ua+nbgbU0
>>533
それらは全然違うって。物理量じゃないしw

540 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:24:51.94 ID:DM0eUwqt0
自分の存在すら説明できないのに神とか宇宙人がいるいないとか分かるわけがない

541 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:25:02.90 ID:V4vLdr0I0
のび太やドラえもんが俺たちで藤子不二雄が神だな、一神教的には。まあ嘘だが。

542 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:25:04.11 ID:kM2dzPcw0
>>523
宇宙の根幹が飛び飛びの整数倍の値しか取れないから
量子論は衝撃的だったわけでw

543 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:25:14.37 ID:6vYX3OpQ0
仮に仏だのキリストがその辺歩いてるのをみつけても
それが神であることの証明ってどうやるんだろうな

544 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:25:32.38 ID:xUNfK/Xm0
神と呼ぶべきようなものが存在するかどうか以前に
自分自身が本当に存在しているのか
この世界が本当に存在しているのか
そっちの方が気になる

545 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:26:22.67 ID:yAZhxc4q0
>>535
唯一絶対の神の姿をナザレの人の姿にしちゃうような文化の連中なら
それぐらいのことは平気で言い出すぐらいには人間中心主義ですな。

546 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:26:38.00 ID:kIxaGLJz0
神の存在証明 コピペ

全ての事物や出来事には、必ず原因があり結果がある。
これは原因とか結果の概念は何かを考えれば、必然的に妥当な命題である。
ところで、宇宙には、運動している物体がある。
物体が運動するには、何か原因がなければならない。
原因となった出来事が存在して、初めてこの宇宙での物体の運動という出来事は説明される。
そこで、原因となった出来事を考えると、この出来事にもまた原因がなければならない。
こうして考えると、出来事の「原因」の序列は、より根本的な原因へと遡行して行くことになる。
しかし、この過程は「無限」ではないはずである。
宇宙には「始まり」があったのであれば、原因が無限に遡行するというのはおかしい。
それ故、一切の運動には、原初の根源原因があるはずであり、出来事の因果は、
この根源原因よりも先には遡らない。
これこそ「神」であり、宇宙に運動があり、出来事があるということは、
その根源原因である「神の存在」を自明的に証明している。

547 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:27:01.15 ID:weEMOo/20
>>487
お前の出自がその書き込みに透けて見えてるw
本当に恥ずかしい奴らだな、お前らはw

548 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:27:10.82 ID:k20t8AsM0
>>522
お前アホ。定義できる訳ないが、定義できないことを証明しろと言われたら永遠に可能性を潰していくしかないんだよ。

549 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:27:21.06 ID:aO2AgTfq0
数式で表せる秩序、物理学は神の証明
神は別にヒゲの長い杖持った老人なんかじゃない

550 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:27:50.35 ID:joe7v8560
地球にはかつて先人類が居た
人類より先に言葉を話し
文明を築き上げ一足先に宇宙へ旅立った

神話の中の神々は彼らの事だ



とか思ったりはする

551 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:27:51.38 ID:Ua+nbgbU0
アーサーCクラーク「たぶんおまえらの前に神のような者が現れるとしたら、それは宇宙人だよ。
          そしてその宇宙人が神と崇める別な宇宙人がいる。その繰り返しなのさw」

552 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:28:29.45 ID:kjfRf+WD0
犬作先生って死んでるよね?

553 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:28:40.79 ID:eYoPl9o40
>>537
あるいは詐欺師な。

神を信じろと言って、いろんな口実で金要求する奴は基本的に詐欺師。
宗教団体なんて全部詐欺集団だよw

554 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:28:48.71 ID:sgH6RTx20
>>539
アボガドロ定数は物理量だろ?

555 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:29:00.96 ID:REhH32Y30
設計主義と構造主義の対立がある。構造主義は科学主義と呼ばれることがある。
設計主義はインテリジェントデザイン論と呼ばれることがある。
この宇宙はなんらかの知性が設計したものだというアイデアだ。

これに対して構造主義はすべては関係だというアイデアだ。
偶然の関係が法則や設計に見える構造を生み出しているにすぎず、
すべては相互関係の産物にすぎないというものだ。

556 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:29:10.75 ID:joe7v8560
>>543
一応言っておくが
ブッダやキリストは神ではない

557 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:29:12.36 ID:+X71lqWNO
客観性なんてものは主観性の束にしか過ぎない
それは未来永劫普遍性を持ち得るのか、誰にも分からない

558 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:29:33.27 ID:yAZhxc4q0
>>551
宇宙人だと同じ次元にいる時点で神っぽくないなあ・・・
どうせなら異次元人のほうが・・・・

559 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:30:09.72 ID:Ua+nbgbU0
>>554
いやもういいw そうおもうならそれでいいだろうw

560 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:30:15.43 ID:jZ7yClAb0
そもそも神とは自然科学の領域ではないだろ
ただの恣意的な妄想なのだから実証論を持ち出すのは
愚の骨頂

561 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:30:17.76 ID:sgH6RTx20
>>548
だから定義できないものは証明できないよ。
そもそも定義できないのに、何を永遠に潰していくの?
何一つ潰せないだろ?

562 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:30:27.47 ID:IYwr+qMH0
>>379
どんなベコだよwww

なんかツボった

563 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:30:55.47 ID:nChfSnFe0
物理学をやってると神はいるんじゃないかと思うときがある
それは神話が語るような人の形をした神ではなく
森羅万象の基礎となっている何か
老子の「道」に近い

564 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:31:14.26 ID:0EeyoPS80
神の存在が証明できればもちろん神は存在する
神の不在が証明できればその人が神になる

いずれにしても神は存在するのである。

565 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:31:15.96 ID:MkKGsNmz0
神で悪魔の証明をやれとな

566 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:32:04.98 ID:sgH6RTx20
>>556
仏陀は神ではないが、イエスキリストは神だろ?
イエスキリストが神じゃないという者は異端者。火あぶりだ。

567 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:32:27.12 ID:yAZhxc4q0
>>556
キリストは三位一体説のせいで唯一神と同体なので神にあたる。
釈迦は神ではないが、如来とかになるともうほとんど神も同然。とはいっても多神教的なものだが。

568 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:32:49.82 ID:8w5OJKKL0
もしかすると別の観測点から見れば
世界は今大爆発を起こしているのかもしれないし、
そのような他の次元が存在すると思うと、
自身の存在が肯定出来る気がするよね。

自分は自分でいいんだっていう

569 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:33:12.32 ID:7kFVIAJc0
人間を作り出したand/or人間の文明化を助けた人間以外の知的な存在
ってのが神だというのなら存在は疑わしいな
地球に人間を置く意味が今のところ見当らないし

570 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:33:32.27 ID:xUNfK/Xm0
>>546
つまり”存在”こそが全ての元、ある意味それが神なのだろう
従って”存在する”ということの意味が解明されない限り神にも近づけない

”存在している”とは一体・・・

571 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:33:39.92 ID:kM2dzPcw0
>>546
量子論レベルに於いては物質が運動してるのか完全停止してるのか区別できない

572 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:33:50.19 ID:0EeyoPS80
つまりユトリ世代は神と

573 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:33:55.47 ID:8n1otzDl0
            |  .∧,,,∧
           \ (´・ω・`)また神の話してる…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

574 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:34:07.58 ID:Ua+nbgbU0
仏教でもお釈迦様以外に梵天とか阿修羅とか出てくるわけだがあれは古代インドの
神々だわな。DEVAと呼ばれる。これはゼウスとかデウスとかYHVHとかいろいろ別名があるようだ。
まあ数千年前に究極の思弁として人類が考えだした概念だ。ということだが
量子論は以外とこういう究極の思索とマッチする。だからシバ神が例の場所に鎮座してるわけだな。
加速器の聖地にw

575 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:34:49.95 ID:hCa1MRLs0
>>569
現実に地球上に存在しているのに、それを否定するのかよ >病院へ行け。

576 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:35:03.15 ID:k1nImFcX0
>>561
この命題が悪魔の証明である事を否定するなら定義できる方法を永遠にさぐれよ。
悪魔の証明でないならいつかは見つかると仮定しているのだろう?

577 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:35:33.47 ID:sgH6RTx20
>>546
>この過程は「無限」ではないはずである。
なぜ無限ではないと断定できるのか不明。

578 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:35:53.67 ID:V4vLdr0I0
一神教の神を話すときは想像主じゃないとピンとこんな。まあ宇宙を作ったと言ってるが嘘か本当かみたいな。

579 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:35:59.86 ID:Zf/LAcSY0
マジかー
間に合ったらすごい
【速報!】高畑裕太容疑者出演「24時間テレビ」ドラマ、代役立て撮り直しキターーーーwwww
http://newstopic.pw/6n

580 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:36:10.55 ID:815m7bH70
神様がいたらイスラム国とか滅ぼすけど
いないから放置してるってことで証明できた

581 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:36:22.70 ID:ycAisRw2O
新約聖書を書いた人が、考えただけだべ?

ツァイさんも 人間は考えてきた。と言ってるじゃないかw

582 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:37:00.55 ID:ImXUJgxw0
ベーコンが神でないと実証できないので、神はベーコン

583 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:37:05.66 ID:REhH32Y30
人間は偶然の中に法則を見出したがり、意思のないところに意思を発見したがる。
その人間本能の古臭い名前が「神」と呼ばれていたにすぎない?

584 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:37:08.20 ID:sgH6RTx20
>>576
俺がどこかで悪魔の証明であることを否定したか?
むしろ肯定していると思うんだが?

585 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:38:07.53 ID:7kFVIAJc0
>>575
人間と“神”の物理的なつながりを確認できないと言っているだけだ
今のところ神は人間の頭の中にしかいない

586 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:38:11.80 ID:89TZbxbX0
神抜きで、科学が成立するのだろうか?
物理現象をどんなに追求しても、最終的には神に行き着く以外ないのに。

587 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:38:14.03 ID:K0hEyeEA0
神はいないが幽霊はいる

588 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:38:36.48 ID:RMJoXWQP0
神様はいるけど、ニートと見分けがつかない
全知全能だけど何もしないからな

589 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:38:53.83 ID:joe7v8560
>>566
>>567
あれ?そうだっけ?
俺の言ってるのは原始キリスト教的考え方か

590 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:39:07.45 ID:uGfQkrGG0
いるんならつれて来いよ
10秒待ってやる

591 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:39:30.06 ID:SJibUms90
>>1
だから「科学」から切り離したんだろうがw
ボケすぎだろ

592 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:40:15.18 ID:9kORY5IY0
神の存在についても不在についても誰も証明できない
だから神がいるかいないか人がどちらの立場につくか又は分からないと言うしかない
神がいないと言う立場をとるなら唯物論でも読んでみたらいい
行きつく先はそこだから

593 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:40:22.90 ID:joe7v8560
>>580
神が人間に都合が良いものって考えはどこから来るんだろうか?

594 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:40:32.92 ID:kM2dzPcw0
なあ、悪魔の証明連呼してるアホどもは
一回、wikiってこいよw

595 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:40:49.72 ID:kIxaGLJz0
>>577
宇宙に始まりがあったとするのなら、
原因の追求を無限に遡行できないから、
その根源原因が神の存在を証明してるし、

もし、無限に遡行が可能な世界が存在するのなら、
人間の概念を超越する神の世界だってことだよ。

596 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:41:54.30 ID:yQrPaEq90
これ、悪魔の証明じゃないのか。「〜ない」ということは証明不能なんであって、
「〜ある」と言う方に証明の責任があるってやつ。

597 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:43:01.09 ID:REhH32Y30
・人類は科学の力をもってしても神の有無を証明できないだろう。
・だからといって我々が無神論者にならねばならない合理性もない。
・この宇宙が神の力を借りずに偶然だけで成り立ったようにも私には思えないのだ。

598 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:43:05.73 ID:k1nImFcX0
悪魔の証明である事を否定するなら、定義が出来ない事を証明しろよ。
それは神がいない事を証明すると言う命題と言葉を入れ替えただけだ。
そうやって言葉遊びで誤魔化し誤魔化されてるやつは多いわ。

599 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:43:14.81 ID:H+1Yc7310
>>1、神を利用する背教者のほうが醜いがな。

600 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:43:25.35 ID:joe7v8560
>>594
悪魔の証明って半分くらい説得力あるだろ
半分くらい

601 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:43:35.73 ID:lKDp46q90
空飛ぶパスタの存在なら証明できる

602 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:43:38.56 ID:sgH6RTx20
>>595
宇宙に始まりがあったところで、宇宙開闢の原因が宇宙の外にあるかもしれんだろ?
宇宙開闢の原因を宇宙の内部限定する必然性がない。

603 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:43:52.72 ID:joe7v8560
>>599
ごもっともよ

604 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:44:07.10 ID:PIQmGkiL0
3つの試練で悪魔から「神の子なら石ころをパンにしてみ」と言われたのを、
「人はパンのみに生きるにあらず、神の言葉により生きる」と答えた、
というのを聞いて「いや、訳のわからんこと言わんでいいから、石ころをパンにしてみれや」と子供心に思ってた

605 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:44:16.71 ID:joe7v8560
>>602
宇宙は一つとは限らないからな

606 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:44:36.76 ID:YK5K/lcJ0
.
「神が実在しないこと」は、哲学者カント が証明済み。

607 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:44:41.29 ID:Ua+nbgbU0
しかしまあ、大先生が亡くなる前に夢に出たとか数回経験してると
人知を超えたなにかはあるような気もする。が、これだけ不条理なことが
世の中にあって、しかも常にみなさん悩んだり苦労したりという話しを聞くに
そんな便利な神様はいないんじゃないかなってのが、素直な意見だろうか。
人文学的あるいは民俗学的に人間が心の中によりしろを求めるのはわりと自然だが。
でもマジで怖いのは人間だろう。いろいろ悪い事もするからな。いいこともするがw

608 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:44:50.31 ID:k1nImFcX0
>>584
それを否定すれば反対に定義できない事も証明出来ない。
肯定すれば定義できない証明を永遠にし続けなければならない。
分かるだろ。

609 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:44:53.19 ID:kIxaGLJz0
>>602
宇宙の外にあったとしても、
宇宙の外にある原因をもたらした原因は何かと遡行することが可能なんだよ。

今の宇宙を創りだした根源原因が神ということ。

根源原因が無く、因果関係を超越してるのなら、それも神ということ

610 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:45:01.93 ID:yiiSIvJG0
>>543
多くの人間と、長い年月の検証。そして善い実がなるかどうか。
戦後の日本は有史以来「これでも」一番マトモだが、マッカーサーの背中を
押したキリスト様のおかげと考えていいだろう。
戦後の日本もキリスト様の善い実と考えて間違いない。

611 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:45:15.77 ID:8gf8XxWS0
>>583
宇宙に実在する法則さえも否定するの?

612 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:45:50.86 ID:REhH32Y30
宇宙の創造と終焉を司るシバ神。
神は創造と終焉には関わるが、その他は為すがままなのか?

613 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:46:01.70 ID:AIKBQsGo0
神がいたとして、何を求めるつもりなんだ?

614 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:46:03.42 ID:joe7v8560
>>607
仏教では現世は修行だからな
世の中は不条理でなければならない

615 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:46:19.60 ID:SJibUms90
自然科学的な意味の神と人間が勝手に作り出した神(宗教)とは全く別物

616 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:46:30.21 ID:kM2dzPcw0
>>596
「絶対証明不能」ではなく単に「困難」なだけ
法の世界で証明責任の所在を決めるための「一つの考え方」でしかない
法の世界でも「ない」ことの証明責任を負わされることは起こりえるし、
まして自然科学とは全く無関係な「慣用表現」でしかないよ。

617 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:46:35.71 ID:y8VHX+T90
逆やろ存在する方が証明しないと

618 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:47:35.97 ID:9yuVwLFL0
だから釈尊の語らずと言う態度が評価されるのですよ。

619 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:47:45.72 ID:joe7v8560
>>616
痴漢冤罪がそうだな

無かった事を証明出来ないから負ける
はたしてそれで良いのだろうか

620 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:47:47.08 ID:lKDp46q90
勝利の女神には前髪しかない
全能の神には毛が無い

621 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:47:53.95 ID:REhH32Y30
>>611
法則とか神とかいう概念は人間のアナロジーで、
ただ偶然の関係がその都度創りだした構造にすぎないということ。

622 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:48:02.05 ID:yiiSIvJG0
言っておくが神道の八百万の霊は祟るだろ。
神は祟るというような幼稚なことはない。また十月に各地からいなくなる
というのも霊ならではのこと。菅原道真を神として祀ってることからも
その神像が神とは言えないレベルというのがわかるだろう。
多神教ではなく多霊教です。今後はそんな認識でよろしく。

623 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:48:03.06 ID:i8Ona76b0
神は詐欺師が作ったんだよ
だからカルトが儲かる

624 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:48:13.39 ID:s4armR0H0
俺はいるともいないとも言ってない。
ニュートラル。

俺は自分の目で、心で、見た感じた物しか信じない。
神は、俺がまだ見てないだけ。

しかし、死ぬまで見る事はないだろうと思って生きている。

625 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:48:14.22 ID:Ua+nbgbU0
>>614
禅寺の坊さんは考え続ける事だと言ってたよ。修行は永平寺でやるものだそうだ。
不条理コースもあるらしいのでどうだと勧められたが、丁重にお断りしたw

626 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:48:15.79 ID:P+YD05CK0
存在を証明できないものを使い人を扇動する連中は一番屑だと思う

私は無神論者

627 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:48:26.34 ID:9kORY5IY0
>>613
科学者の立場からすると神に何かを求めるんじゃなくて意図を読み取りたいだけだと思う

628 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:49:06.57 ID:REhH32Y30
「法則」という概念は人間社会の法概念を自然界に投影したアナロジー。擬人化ね。
「神」という観念も一種の自然の擬人化だから。

629 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:49:09.94 ID:0EeyoPS80
人間は何を信じるかでその価値が決まる

630 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:49:20.08 ID:V4vLdr0I0
>>610
まあぶっちゃけ今の日本には憲法が一番神に近いかもね。無為なID論はなしで考えたら。

631 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:49:22.94 ID:kM2dzPcw0
>>600
自然科学に「説得」ってw
土下座すれば論文通るのかよ
や、たまに通るかもなw

632 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:49:27.48 ID:KP87pdVa0
神いてもいなくてもどうでもいいな
居てもあっちからもこっちからも干渉しない存在だろうし居ないのと同じ

633 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:49:31.63 ID:qYZGaJ8N0
神は太古から存在する量子に残る記憶の集合体

634 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:50:36.90 ID:9kORY5IY0
>>623
ここで言う神とは信仰の対象ではなく万物の創造者としているかいないかの話
あなたずれてるよ

635 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:50:52.11 ID:UMCU7v8t0
結局神と言い、科学と言っても、人が物事を正確に定義することはできん
なぜならそれらは全て、各人の主観の中に存在するものだから
人の理解とは、理解したつもりでしか無いからだ

636 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:51:17.64 ID:yiiSIvJG0
お前らもこのスレの中から、己の心で正しいと思うことは己の考え方に
取り込んで、早く成長しろよ。
今日から>>44で思考停止から解放された者も多いのだから。

637 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:51:27.73 ID:Ua+nbgbU0
科学者「科学者が神の存在を考える時は、それは科学をやめる時ですよ。一種の思考放棄だからw」

638 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:52:08.15 ID:9kORY5IY0
>>636
ずれた事しか言ってないね

639 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:52:14.75 ID:4HGddpNG0
神はいないじゃなくて神はいらない。

640 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:53:07.57 ID:RMJoXWQP0
ツァイリンガーに1億円の借金はやく返してって言えばいいよ
そんな借金はないと言われたら、ツァイリンガーは借金はないと主張するが実証できないでいると返せばおk

641 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:53:35.22 ID:sgH6RTx20
>>608
>肯定すれば定義できない証明を永遠にし続けなければならない。
これはわからない。
定義されてないものの証明なんて不可能。永遠に証明を続けるどころか一瞬の証明作業さえ不可能。
定義されてないんだから、何か一つの物資を取り上げて、この物質は神か否かと命題を出されても、
わかりませんとしか答えようがない。あらゆる物質、あらゆる事象について、神か否かわからない。
すべての事物が神か否か不明であると答えがあらかじめわかっている以上、
証明作業を行うことは無意味。

642 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:53:40.54 ID:0EeyoPS80
神が存在するのでもなく
神が存在しないのでもない

その状態を無と人は呼んだ。

643 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:53:48.39 ID:yiiSIvJG0
>>626
どんな神を想定したら無神論者になれるものやら。
無神論者を気取ることができる時代ではないぞ。それが気取ることができたのは
日本人がモノを神にして、神から逃げ回っていた戦後50年くらいまでだな。

644 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:54:13.52 ID:PmNd+27k0
宗教と科学は違う
この物理学者はバカである。
そもそもキリストの前頭葉で考えたタワ事がなんで科学で解明できるのだ
進化論でキリストの「神の創造」はウソであることが証明されているのに。

645 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:54:34.56 ID:SJibUms90
という量子力学も帰結される波動関数が実在するかどうかも分かってないんだよなw
神とかいう前にまず波動関数をもっと検証しろよと

646 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:54:38.98 ID:PCTDBRe10
私は角をなくしたことがない
故に私には角がある
みたいな詭弁やな

647 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:54:48.06 ID:afKW5T6A0
禅寺とか言わば幼稚園とか小学校
世俗から離れてないと考えられないという集中力の無い子用隔離施設
世俗の汚い海の中でも耐え得る思想でなければならないし、
そういうものこそ多くの人達に有用なものとなる

648 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:55:11.82 ID:9kORY5IY0
>>644
そこで進化論を持ち出すかw

649 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:55:26.85 ID:SRp5nBep0
死ねば分かる、多分

650 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:55:56.17 ID:RMJoXWQP0
オカルト宗教(キリスト教やイスラム教含む)で信じてるような都合のよい神様は少なくともいないだろうな
いたとしても人間の個人ごときには興味もなーんももってないだろう

651 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:56:06.97 ID:1VVMn9n20
これは神っていうかグランドデザインしたやつが
いるかどうかの話だろ
めっちゃ文明の進んだ異星人が作ったシミュレーション
宇宙の中で俺たちは生きてるのかもしれないってことが
肯定も否定も出来ないってことだ

652 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:56:09.42 ID:hCa1MRLs0
まぁ、イスラム教を見てると、神は存在しないと 確信できるな。

653 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:56:14.01 ID:REhH32Y30
神の定義: 存在と不在を超越したもの。

こうなるともう永久に証明できない?

654 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:56:20.37 ID:yiiSIvJG0
>>644
進化論だ創造論だでワーワー騒ぐのはプロテスタントであるけれども
どうやら「進化論」は破綻してるらしいというのが最新の認識だろ。
カトリック的にはどちらでもいいのだが。

655 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:56:24.85 ID:sgH6RTx20
>>609
因果が永遠に続くからといって、それが神だというのは、
あなたの個人的な神の定義に過ぎないよね?
神とは永遠に続く因果がを作り出した者だと誰が定義したの?

656 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:56:44.58 ID:afKW5T6A0
>>646
君には私が救世主ではないと証明できない
故に私は救世主である

とかね

657 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:56:54.32 ID:kM2dzPcw0
>>644
自然科学も「完全な客観」という「神」を「仮定」しないと
成立しない、宗教の一種だよ

658 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:57:09.15 ID:REhH32Y30
>>652
どういう意味で?

659 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:57:13.82 ID:2OK7vBFz0
幽霊とか宗教も科学も両方に完全否定されてるしな

660 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:57:19.24 ID:PCTDBRe10
>>652
いたらいたでただのクソ野郎だとは断言できるな
中途半端に人間に干渉した結果がこのザマだ

661 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:57:27.65 ID:27CYoq8n0
神の不在証明

662 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:57:37.86 ID:KWLkppDG0
現実主義者は子泣きじじいはいないと主張するが、実証できないでいる

なんでも応用出来るやん。すべてのUMAに。

663 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:57:41.42 ID:0EeyoPS80
引きこもりなら神を2ちゃんで見たはずだ

664 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:57:56.94 ID:yiiSIvJG0
>>652
「確信」まで持ててしまうのか。おめでたいな。

665 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:58:00.05 ID:i8Ona76b0
>>634

ああ言えば上祐
気持ち悪い奴だなw

666 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:58:24.30 ID:1VVMn9n20
>>654
突然変異説もプロテスタントは認めてないからねえ
化石がなんであるのか?
神様が化石を地中に埋めたからってのが原理的プロテスタントの答え
あれは動物が化石化したなんて認めてない

667 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:58:27.66 ID:pzbH/O3L0
人間の知識を超えた説明できない現象に直面したときに
安易に「神の存在」で逃げているだけじゃねーの

668 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:58:32.03 ID:tASDdFpqO
まぁ、猫箱理論だわな。

669 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:58:54.34 ID:REhH32Y30
>>644
それは素朴な科学主義の無神論で、>>1の記事から察するに
ツァイリンガー氏はそれとは微妙に異なる考えをもっておいでのようだ。

670 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:59:15.04 ID:P+YD05CK0
量子力学を突き詰めていくと解決できない矛盾からダークマターやら宗教じみた方向に逃げ出して発狂したんだろ

671 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:59:19.42 ID:SJibUms90
進化論を読めば読むほど人間原理はあり得ないと分かる

672 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:59:21.60 ID:RMJoXWQP0
ないと主張する側が証明しなくちゃいけないなんて、まるで痴漢冤罪裁判じゃないか

673 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:59:27.04 ID:AtYkpDtl0
〃∩ 彡⌒ ミ   
⊂⌒( ´・ω・)   >頭大丈夫か?
  `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ ζ
      \/___/ 旦

674 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:59:28.04 ID:joe7v8560
神に触れた人間が
道具を手にし
宇宙へ飛び出し
導かれるまま
最後は一体化し
次の神になる

2001年宇宙の旅はそんな話だった

675 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:59:42.99 ID:+9DE+Zke0
不可知論者ですがなにか?

676 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:59:48.71 ID:g29rqB+f0
いないと立証する必要はないよ。いるってほうが立証できなければいない。

677 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 19:59:56.52 ID:kIxaGLJz0
>>655
神の存在証明 コピペ

神の世界創造を否定して、宇宙の時間は無限にあるなどという議論も可能かも知れない。
原因は無限に遡行して、根源の原因には辿り着かないという可能性である。
しかし、我々の世界はそもそも「有限の世界」であり、宇宙が無限だというのなら、そのような宇宙は、
この世界に対し超越的であり、超自然である。もし無限の宇宙があるなら、それこそ神の存在の明証である。

678 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:00:01.11 ID:EFEibu3V0
神がいない証明は進んでるけどな
神の住処だとされついた遥か高い雲の上は光も水も空気もない空間であり
昔なら神の怒りだとか試練、奇跡とされていた自然現象や病気が解明され
人間は万物の支配者として神が創造した訳ではなく、水中の微生物から陸に上がり哺乳類から類人猿と進化してきた生物の一つとほぼ判明している
決定的に神がいない証明を欲しがるのは無理
いないものを証明するのは状況証拠を重ねるしかないからな

679 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:00:11.89 ID:9kORY5IY0
>>665
理解する能力も想像力もない人は哀れだね

680 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:00:13.78 ID:VcN76Iru0
神のような存在がいたとしても
どの宗教も想像し得ない存在だと思う

681 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:00:19.53 ID:fQn6U1A40
人それぞれ、何を神といってるのかわからないのに証明もくそもないわな。
人間には空想する力がある、そのクリエイティビティを神というならそうだわ。
人の心の中に存在するわ。

682 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:00:28.55 ID:rIsI5tDZ0
神様が存在してるのになぜ世界各地で戦争ばかりしてるの?

683 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:00:29.51 ID:kM2dzPcw0
どうあっても主観から逃れられない人間という存在である以上
「俺が神」だと思って好き勝手に生きるのが一番の正解

684 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:00:42.15 ID:Ua+nbgbU0
>>657
それは違うわな。科学のポリシーはオープンソース。
完全な客観というのは「だれもがわかる」という擬似的なもの。
それで成り立っております。具体的に言うと論文が通るか通らないか。
あるいは批判に耐えられるか。100年保証された結果はかなり真理に近い。
10年もたないのはガセ。極めて現実的ですわw

685 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:00:58.16 ID:GONjkfAB0
悪魔の証明知らなくても偉くなれる欧州ってぬるゲーだな

686 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:01:21.81 ID:REhH32Y30
>>666
「突然変異するという機能を神は生き物にお与えになった」と考えればいいものを
あえてそう解釈せずに、進化論と対決しようとする別の政治的意思があるんじゃないの?
そう思えて仕方がない。

687 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:01:27.26 ID:RMJoXWQP0
そもそも神様が世界を作ったとすると、じゃあ神様はどうやってできたのって話になるよね
結局のところ、宇宙はどうやってできたの?てところから話が進んでいないんだよ。
つまるところ、世界の始まりの話において神様は不要

688 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:01:35.56 ID:1VVMn9n20
宇宙の物理定数が異常に人間にとって都合がよく出来てるのは
謎とされてるからね
それが神がいるからだって言い方もできないことはないって
だけで神がいるからだってのはまあ飛躍しすぎで
なんでこんな都合よく出来たのかもそのうち解明されるだろうねえ

689 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:02:00.33 ID:joe7v8560
小さな頃に
蟻の巣を水攻めにしたりして
絶対的な優越感に浸ってたが

神ってそういうレベルのものだろう
畏れるべきもの

690 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:02:10.85 ID:hCa1MRLs0
人類は、後何年経過すれば、神とか宗教という出鱈目から 解放されるのだろう?

691 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:02:27.36 ID:rTQyw7Da0
聖典という物があり、神についてはそれに書いてある

聖典を読まずにアレコレ考える事ほど馬鹿な事はない

692 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:02:28.48 ID:fQn6U1A40
ある面では、地球という神が見えないのか?宇宙というのが神かもしれない。
何とでもいえるわな。
いると証明してよ。
重力は物体が宇宙ストリームの中にあるから存在するんだよ。馬鹿が。

693 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:03:07.47 ID:P+YD05CK0
やっぱ神道の万の神のほうが素直に納得できる

694 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:03:13.05 ID:1VVMn9n20
>>686
神が作り出したもの以外存在しないってのが考え方だから
動物が勝手に変異するってのは認められないんじゃないかと

695 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:03:19.27 ID:joe7v8560
>>682
神様が平和主義って誰が言い出したの?
神話の世界の神々はむちゃくちゃだよ?

696 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:03:27.59 ID:0oojknE00
見えなければいないのと同じ意味がねーよ
仮に神の存在が実証できたらどーだってんだよ俺のお願いでも聞いてくれるのか?

697 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:03:30.89 ID:yiiSIvJG0
お前ら神の存在証明クレクレ厨していてもだ、では、いざ神が絶対にいるような
奇蹟だらけの世の中になってるのを想像してみろ。
日々、完全な神の奴隷として神の御心を読み、それはそれは緊張しすぎることに
なりはしないか。そういうことだ。神の武士の情けを理解しろよ。

698 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:03:31.39 ID:PhkThegF0
ネコの証明か!

699 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:03:46.36 ID:REhH32Y30
>>685
そこまで割り切ったプラグラマティズムは、
科学をその社会法則でもって解明しようとする
科学社会学に接近するものじゃないの?

700 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:03:58.50 ID:afKW5T6A0
>>688
人間が物理定数から生まれたからだよ

701 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:04:14.03 ID:CyoWsf/g0
1.神は万能である
2.それゆえ神は自分が持ち上げることのできない重い石を創造することができる
3.つまり神が持ち上げることのできない重い石が存在する
4.ゆえに万能の神は存在しない

702 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:04:18.88 ID:i8Ona76b0
こんな連中が神だなんだとのたまわって
魔女扱いし大量虐殺
アフリカでは今でもやってんだろ?
基地外は怖いよ

703 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:04:36.62 ID:kM2dzPcw0
>>677
有限と無限と自然を神として崇める新たな宗教を唱える
オッサン1人の実存が確認されたに過ぎないな

704 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:04:46.72 ID:REhH32Y30
>>682
神が戦争ゲームが大好きだからでは? 要するに神様はネトウヨ。

705 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:04:46.82 ID:pAx32VGx0
>>657
違うな。「完全な客観はない」という認識において、科学が始まる。
特定の前提と仮説のもとでしか成立しない。

706 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:05:13.55 ID:P+YD05CK0
所詮宗教も科学も人類目線の都合のよい解釈で一致wwwwwwwwww

707 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:05:15.89 ID:hCa1MRLs0
イスラム教くらい、みにくい無差別殺人やってる連中は 居ないよな。

708 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:05:40.41 ID:+V0besMp0
>>690
相当な年月がかかる
雷は神の怒りだとされてきたように

709 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:05:54.61 ID:fFZd5cCW0
この手の話はまず神の定義からだろ
全知全能の存在がいないんじゃね?
いるならいると言った奴が存在を証明する義務がある
できなければいないものとするほかない

710 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:06:06.06 ID:joe7v8560
>>707
せめて歴史の勉強をしろ

711 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:06:36.15 ID:+Q3AiuVL0
そもそも神の定義が曖昧

712 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:06:38.78 ID:WaVuHmXv0
>>688
それも母宇宙とか泡宇宙を想定すれば、
神を持ち出す必要はなくなるべよ
てか最近の宇宙論はすでにその流れじゃん

713 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:06:42.16 ID:1VVMn9n20
まあ科学が発展してない時代は雷なんて神の怒りって
思ってもしょうがないとは思う
あんなん今でもうわ怒ってるって思うわw

714 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:07:08.71 ID:/TXsEOLM0
だって祈ったもん

715 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:07:10.13 ID:7kFVIAJc0
>>677
それって一体誰が書いたの
結局何も言っていない様に見えるんだけど

716 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:07:33.41 ID:joe7v8560
>>713
神鳴りだからな

717 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:07:40.01 ID:pAx32VGx0
予想通り、カントとヴィトゲンシュタイン以上のことは書いてなかったでおじゃる。

718 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:07:43.11 ID:1VVMn9n20
>>712
いや物理定数自体が都合よく出来てるのはまだなぞだよ
君がいってるのはビッグバンの前はどうなってたのか?
って話だね

719 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:07:53.63 ID:V4vLdr0I0
>>691
そうだな。それはかなり納得。

720 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:08:13.00 ID:Ua+nbgbU0
悪魔の証明ってのもなあ。宗教学的には悪魔も天使なわけだろう。
善悪を論ずるのは人間関係に根ざしてるわけで人間にしか通用しない。
島で1人で暮らしてたら善悪とかないしw

だから悪魔の証明てのもなにか怪しいのね。他者がいてはじめて論じられる。
他人を納得させるためにのみ登場するわけで。何ら絶対性はない。
だから絶対神なんか悪魔の証明にはいらないわけだ。これは裁判で決着を付けるレベルのお話w

721 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:08:14.63 ID:REhH32Y30
>>694
「突然変異」には「動物が勝手に変化する」というニュアンスがあるの?
それも一つの解釈だけど、その突然変異も神の意思でそうなっていると解釈すれば
突然変異と一神教はなんの矛盾もなく共存できるのに、なぜそうしないかが不思議なんですよ。

科学とあえて対決したいという別の意図が彼らにあって宗教を利用しているだけかもしれない。
そう疑ったことはありませんか?

722 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:08:21.67 ID:fQn6U1A40
重力は証明できないが、見えるだろ?馬鹿なのか?
超詭弁だわ。

723 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:08:37.62 ID:Dy5DiYGB0
800万の神がおるわ。
軍神乃木希典も。

724 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:09:06.73 ID:1KUYc6Zo0
無神論って、基本的には
「神がいるっつーんなら確かな証拠プリーズ。
納得できる証拠なら神の存在を受け入れるけど、それまでは信じる理由ねーし」
というだけのものであって、「絶対に存在しない」と主張してるわけじゃない

何かが「ない」ことを証明するのがそもそも不可能に近いのに対して
「ある」ことを証明するのは、少数の実例で足りるから超カンタン!
神はいると主張する側がさっさと証拠を出せば済む

725 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:09:14.24 ID:joe7v8560
>>722
お前重力見えるのかよ
すげーな
神か

726 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:09:15.63 ID:xO/Qa2mX0
>>684
まあ万有引力も、相対性理論によって完璧ではないと判明したし、
相対性理論も、ある条件においてのみ成立するように見えるというのが、正確な現状なわけで。

科学の定理も、「ある条件下では確からしく見える」つー手探りの域は常に越えられないわな。
そういう意味で>>657は正しいし、ツァイリンガーも同じ見地からコメントしてるんだろう。

727 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:09:37.85 ID:yiiSIvJG0
>>702
戦前の日本を棚に揚げるものではない。戊申や西南戦争で日本人同士殺し合ってる。
信長も無辜の日本人を3万人くらい虐殺してるだろ。
安土桃山城の工事中に、ちょっと女性に声をかけた男を遠目から
観ていた信長は、刀で一刀両断したんだよ。戦後の
今ならそれが善くないこととハッキリとわかるがな。当時は反省するベクトルが
なかった。

728 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:09:54.74 ID:Ind4gexR0
居ないことは証明できないが、居ることも同じ。
つまりどうでもいい。
そもそも、俺の一生にまるで関わらず、観測すらできないものに興味ない。
文句あるなら、うちに神つれてこい。

729 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:10:02.27 ID:CyoWsf/g0
乃木は無謀な肉弾突撃で何万人もの日本兵を犬死させた無能
乃木が神なら死神だろ

730 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:10:14.52 ID:fQn6U1A40
存在も確認できない、証明もできないのが神だわ。

731 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:10:14.70 ID:Ua+nbgbU0
>>705
そうですよw そこから始めて煮詰めてゆくのが科学。煮詰める過程で
多くの科学者の合意が必要となる。これが擬似的な完全客観と近似しているわけですw

732 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:10:26.59 ID:PCM7eUlX0
奴等の言う神と俺たちの神は違うんだよ
だから噛み合わない

733 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:10:28.82 ID:kM2dzPcw0
>>684
「誰にでもわかる」と「擬似的」に「仮定」された「近似値」が
ずらずらと記された論文という「聖典」と「その信者たち」
で構成される宗教そのものじゃんw

信者Aと信者Bの観ている宇宙の同一性に一切保証はないのに
「お互いに認め合ってる」ってなんか意味あるの?

734 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:10:44.76 ID:GgIPOpGC0
地球を一発で破壊できる高位生命体がいたとしてそれは神と認めるべきなのか?
神だって津波や地震を起こすだけで地球を一発で壊すことは出来ないからな
もし人間が地球を一発で壊せる兵器を作り出せたらそれはもう神を超える事になる

735 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:10:52.93 ID:sgH6RTx20
>>677
全然神の証明なんかになってない。
神の決めつけにしかなってない。

736 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:10:53.59 ID:kIxaGLJz0
>>715
何も言ってない様に見えるのは
>>546
を読んでないから

737 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:11:04.09 ID:P+YD05CK0
そもそも宇宙年齢からしたら瞬きの一瞬しか存在してない人類に何が理解できるのかとwwww

738 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:11:20.99 ID:joe7v8560
>>727
何その幼稚な善悪論

739 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:11:40.23 ID:fLEZ7XKZ0
水が0度で氷になり
100度で気体になる

これだけの偶然があると思うか?
はい証明完了

740 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:11:49.16 ID:L1OrcETE0
>>695
神は全人格者
当然キチガイもヒキニートネトウヨも似非愛国者も備えてる

741 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:11:57.53 ID:rTQyw7Da0
神については全て聖典に書いてある

まず聖典を読みなさい

742 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:11:59.56 ID:fQn6U1A40
>>726
そういうことだな、俺の勘では完全な静止状態じゃないと重力を証明できないと思うわ。
神というのは勘ですらないわな、そもそもないから予測もないわ。

743 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:11:59.89 ID:XGLH/IH60
>>641
定義できない証明を頼む。それが悪魔の証明だと言うならどうやって定義が出来ないと証明出来るのか。定義が出来ない事と定義されるものが存在しない事とは違う。

744 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:12:13.54 ID:2Joa7tzE0
ジョージフォアマン
神の声を聞き一時ボクシングを引退して
布教活動を始める。

745 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:12:23.65 ID:Ua+nbgbU0
>>733
そこはですね、だからこそ誰でも納得する「データ」が鍵となる。
そこをスッとばすと宗教になるだけ。ほらスタップのようにw

746 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:12:32.01 ID:hCa1MRLs0
>>725
単に、観測技術がまだまだ未熟って事だろ。

747 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:13:08.99 ID:fQn6U1A40
現象と概念を適当に混ぜていいましたみたいな文章になってるだろ。

748 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:13:24.49 ID:yiiSIvJG0
>>734
スケール小さいぞ。Youtubeに星の大きさを教える動画があるから観てみるといい。
地球一個を破壊できるくらいの力がいかに小さいかわかる。
どのくらい地球が小さいことか。

749 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:13:42.24 ID:VvC0sKID0
神はいるよ。

2身合体とか3身合体とかもできる。

750 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:13:43.25 ID:joe7v8560
>>744
完全にパンチドランカー

751 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:13:48.70 ID:E/kiKRwH0
>>725
物を落とせば見えるだろ?

752 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:14:25.21 ID:G/F28Bgz0
偶然で宇宙が出来なかったら、こんな偶然で出来るものか?なんて思うこともなかった
ということは偶然なんだよ

753 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:14:26.75 ID:kM2dzPcw0
>>731
近似値しか扱えないなら本質的に宗教でしょw

754 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:14:28.89 ID:9kORY5IY0
神がいるかいないかと論じるのは仰々しいが人類が知る世界や宇宙が作られたものかそうでないかと言うだけの話
作られたとしたら誰がどんな意図でどんな目的でとなるが作られたものでないならいつどこから始まったかになる
行きつく所は同じだよ

755 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:14:41.94 ID:joe7v8560
>>751
物はな

756 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:14:42.63 ID:SR0D7HjB0
この世界はホログラム、幻だからな
幻想を超越したところに神がいる
神は実体だから幻であるこの世界にはいない

757 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:15:03.76 ID:Ind4gexR0
>>749
P5楽しみ

758 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:15:26.49 ID:YJYeuMPK0
まずは

「神」様の定義をしろよ

あいまいじゃねーか

定義できないもの存在証明などできるか?

どあほ

759 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:15:32.35 ID:Ua+nbgbU0
>>753
そこで登場するのが数学なんですよ。まだまだ宗教ではありませんw

760 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:15:37.27 ID:sgH6RTx20
>>634
人間には「万物」が定義できないから、神の定義もできない。

761 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:15:39.48 ID:hCa1MRLs0
>>756
なに、妄想言ってるの。。

762 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:15:48.84 ID:QdAQaFWH0
神が居ない証明だと?
髪が無い証明なら簡単なんだが

763 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:00.86 ID:joe7v8560
>>756
ホログラム説とパラレルワールド説は
話がややこしくなるからやめてくれ

764 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:01.00 ID:8amzBRj40
神がいるかいないかはわからない。だけど、特別な人だけ神にふれて、何かを言ったとか、何かを書いたとかはなぜ信じられるかわからない。
エリア51みたいに、一握りの人類だけ知る世界がないとは言い切れないけどね。

765 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:09.36 ID:7kFVIAJc0
>>376
宇宙の始まりを探ると最後には神に行き着く筈、って事だよね
何の説明にもなってなくない?

766 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:14.41 ID:yiiSIvJG0
今わかっている一番大きな星は、900キロの旅客機で一周するのに
1200年かかるのではなかったかな。
電気や電波を発明した地球から発せられた光や電波は未だに太陽系を出ていないしな。

767 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:23.90 ID:E/kiKRwH0
>>755
重力の働く方向も見えるだろ
重さを測ればGも計測出来るだろ
空間も歪むからそれでも見えるだろ

768 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:35.52 ID:fQn6U1A40
>>763
夢落ちの話だから、最低だよな。

769 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:43.81 ID:j2yIFsi+0
居たら無能すぎるだろ

770 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:46.29 ID:joe7v8560
ジャンヌダルクは糖質

771 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:16:48.44 ID:H95mcFSD0
神も仏も先祖霊も存在する

772 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:17:09.66 ID:yiiSIvJG0
>>766
×太陽系 ○銀河系

773 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:17:23.83 ID:YJYeuMPK0
ちなみに

ネトウヨの存在証明も

定義があいまいなので

できません

774 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:17:28.83 ID:PmNd+27k0
重力は極端に微細で電磁力の力の10-36乗ほどでしかない。
それは神の創造などではなく異次元から漏れてくる作用の結果だ、というのが最新の科学の
定説。
しかしその異次元が発見できない。重力子グラビトンが発見できれば科学は飛躍的に発展するんだが。

775 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:17:34.94 ID:SJibUms90
2000年頃まで量子力学(量子もつれ)に否定的だった物理学者は大勢いたが、
量子もつれを使った技術が飛躍的に発達するにつれて物理学は一気に迷走し始めた感があるな
今は神の存在を追うような超ひも理論に侵食され中

776 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:17:44.68 ID:ORHHOpzh0
仮にいたとしても、一人一人の人間の行動にいちいち関わるほど暇じゃないだろう
例えば蟻を飼育している人は、いちいち一匹一匹の働き蟻を区別して見守ったりはしない
全体数を減らさないように努力するとは思うが、一匹一匹の生死にいちいち関わらないだろう
それと同じ

777 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:18:04.05 ID:hCa1MRLs0
>>766
おまえ超アフォだな。ボイジャーが太陽系の末端まで到達してるぞ。

778 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:18:22.21 ID:P+YD05CK0
2chに書き込んでるやつが多数存在しているかのように思ってるみたいだけど証明できねえしな

779 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:18:35.02 ID:kM2dzPcw0
>>745
だからさー
信者Aの読んだデータと信者Bの読んだデータが完全に同じである保証は一切ないし、
そもそも2人が同じ宇宙に居るかどうかすら確証が無いんだよ?

780 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:18:43.65 ID:wCW4JZol0
神の不在なんて実証する必要はない。あると言っている人が実証すればいいだけ。
「否定できない」で言ったら、妖精だってその存在を否定できない。神も妖精も河童も
全部同じ。

781 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:18:58.17 ID:Ua+nbgbU0
数学の凄いところは、これで何かを証明すると「全て」を網羅してしまうことだ。
ゆるぎない結果となる。ちょっとでも間違ってると全部ダメですかw
そしてその実証として物理学がある。ということでまだまだ謎多い。
安易に神様に逃げることは当分できませんw

782 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:19:37.91 ID:fQn6U1A40
神を証明できないのにそれを語る宗教家はもっとばかってこと?

783 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:20:02.75 ID:NwHxWkXi0
生きることに意味があるのかないのか
神はいるのかいないのか
いるとおもえばいるしいないとおもえばいないし

784 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:20:15.05 ID:YJYeuMPK0
ちなみに

全知全能を定義するなら

0→1である

1以下は派生でしかない

785 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:20:27.18 ID:sgH6RTx20
>>743
「定義されていないものは証明できない」といっているわけで、
定義できないと言った覚えはない。
定義できるなら証明の可能性はあるだろうし、定義できないなら証明の可能性ばない。

786 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:20:34.82 ID:xO/Qa2mX0
神や悪魔に、人格を投影したものを想像すると間違う。

神とは調和に向かう意志、エネルギー、揺らぎとか観念の次元みたいなもの。
悪魔とは、人間を肉体という物質として捕らえているいる現実世界のまやかしそのもの。
なんつって

787 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:20:44.49 ID:tbtV1PPb0
神の証明なのに悪魔の証明というね

788 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:20:46.21 ID:joe7v8560
>>777
その末端がめちゃくちゃ広いだろ確か

789 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:21:03.31 ID:9kORY5IY0
>>760
人が知りうる範囲と限定付きの万物ではあってもそれを作った存在として神は定義できるだろ
それがいるかいないか立場によって言うことが違うだけ

790 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:21:08.88 ID:Mvxbuksw0
神の実在不在と
何かの宗教を信じるかどうかは
全く別の話だよね

791 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:21:25.70 ID:P+YD05CK0
北朝鮮 宇宙飛行士が太陽に着陸と発表

この科学も信じなければならんけどwwwww

792 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:21:35.40 ID:kM2dzPcw0
>>775
逆だろ、戦後の一瞬だけ「オレタチ宇宙解明しちゃったんじゃね?」
って調子に乗った時期があっただけのこと
人類は永遠に迷走するんだわ

793 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:21:39.90 ID:joe7v8560
>>786
お前の考え好き

794 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:22:03.30 ID:pAx32VGx0
>>763
D・ヒュームからカントの流れから未だに脱却できずw

795 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:22:25.73 ID:kIxaGLJz0
簡単に言えば、
宇宙の法則を作ったのが神ってことだよ。

796 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:22:34.24 ID:9kORY5IY0
>>790
全く別の話なのに宗教に敵意剥き出しな人がいるよ

797 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:22:37.70 ID:jXce3gpc0
多元宇宙論でさらに神の居場所がなくなってる

798 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:22:46.01 ID:fQn6U1A40
証明できないのに神を信じるのか?

799 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:22:51.00 ID:8amzBRj40
>>298
聖書は共感できる名作なのかも知れないが、あなたはどうしてそこまでそれを信頼できるの?

800 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:22:54.95 ID:yiiSIvJG0
>>783
神道の八百万の神々を信じたところで生きる意味を教えてくれはしないだろ。
そういう信じても人間の足を引っぱるばかりの神々を「死んだ神々」と言う。
そんな神を信仰して無知蒙昧に暴走、人身御供を川に投げ入れたりして
右往左往してるから、イエズス様が観ておられなくなったのだろう。

801 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:23:35.31 ID:sgH6RTx20
>>789
そういう条件なら「限定条件付き神様」だな、
唯一絶対の神様ではないな。

802 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:23:45.47 ID:pAx32VGx0
>>797
逆じゃないの?

803 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:23:46.19 ID:zprKBp1Q0
スレタイおかしい

804 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:23:57.77 ID:/TXsEOLM0
想いが届きますようにって

805 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:24:13.31 ID:YYYDZxYs0
神はいますよ

重力があるでしょ?
それが神です

磁力がある?
それが神です

はい神はいましたね

806 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:24:38.79 ID:REhH32Y30
>>756
いずれにしても神の有無を証明できない。

807 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:24:47.19 ID:90TTDVdR0
何を神とするかによるわな

808 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:24:52.53 ID:WaVuHmXv0
>>792
とりあえず長生きして待とうや
ひも理論が壮大な失敗だったのか、大発見だったのか
50年たてば明らかになってるよ

809 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:25:06.59 ID:7wQhydx70
神は人によっていたりいなかったりする、神々しくもどうでも良い存在
俺には神は居ない

810 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:25:18.47 ID:XGLH/IH60
神の不在を証明出来る。して見せてくれ。
神の不在を証明出来ない。でも出来ないからっていないとは限らない。

811 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:25:19.27 ID:fQn6U1A40
実証もなにも何を神というかで議論変わるんだもの。
天皇は神と信じられてたけど、今現在
天皇は神ではありません、本人がそう言ったから。
証明されてる。

812 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:25:32.63 ID:UDkYFgnd0
>>741
聖典が無ければ神は存在できないのかw

813 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:25:43.28 ID:yiiSIvJG0
>>799
宗教板のカトリックスレで同じ質問をしてくれ。俺一人が答えるには荷が重すぎる。
今日から>>44の基礎トレーニングを読んで思考停止から解放された者もいる
というのがここニュー速+だから。

814 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:25:44.14 ID:YYYDZxYs0
>>806
神の有無なんて語る必要もない

なぜか??

君の言う神とは言葉にすぎないから
神とは何か?

全てだよ。神でないものすら神だとすれば全てが神だ

815 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:25:50.65 ID:H95mcFSD0
神や仏が存在しないのであれば、人間も存在できない。また幽霊はもともと人間である

816 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:25:53.68 ID:REhH32Y30
>>786
エントロピー論っぽい。

817 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:26:08.53 ID:E/kiKRwH0
>>805
ま、太陽でいいんですけどね
太陽の光を浴びて麦も増えるし魚も捕れる
死ぬけど復活するし

818 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:26:24.49 ID:NwHxWkXi0
>>800
生きる意味を探すから人は苦しむし争うだがなー

819 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:26:29.36 ID:joe7v8560
>>811
天皇が神だと信じられていたと言い続けてる宗教なら知ってるよ

820 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:26:29.51 ID:cNd4Hz/m0
>>231
創造主は全知全能の神だから違う

821 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:26:58.28 ID:upd08ULb0
>>1
そりゃ神様は 「人類最大の発明」 だからな。

実のところ私たちが 「神の創造主」 なのだ。
だから全ての神々は 「人間を必要とする」
私たちが語り継ぐことで 「神」 は存在できるのだ。

822 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:26:59.44 ID:H95mcFSD0
公務員は官僚を信じている

823 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:27:05.11 ID:5D0I7wNj0
要するに思考停止がと言うことか
信じれば救われるの言葉通りだなw

824 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:27:16.25 ID:joe7v8560
>>813
コピペなんぞ誰も読まんわ

825 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:27:38.69 ID:Ua+nbgbU0
そもそも宗教のおもしろいとこは、もし宗教的神様がいたとして
それは信者と1対1の関係にあるはずだということだ。なのに群れたがる。
そして中継ぎがいろいろ中継する。それはもう人間社会そもまんまで
神様は社長でもなんでもいいというわけれ。だからうさん臭い。
そういうのと物理学者が考えるコレを一緒にすると話しがズレまくるでしょうなw

826 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:27:48.06 ID:L1OrcETE0
恐竜にとって神とは何であったか

827 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:27:52.58 ID:cNd4Hz/m0
>>819
天皇は神で良いだろ。並の人間には勤まらないから。

828 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:27:58.38 ID:9kORY5IY0
>>801
そりゃそうだ
人類の誰も知らない世界の事象まで科学者の考えも及ばないだろうから
だが今まで無いとされたものがあるとされるようになったことも多いしこれからも未知の世界を知る事になるだろう
それは人に想像力がある限り続いていくだろうね

829 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:00.92 ID:REhH32Y30
>>814
>>806に対するレスとしては飛躍しすぎた内容だなあ。
あまりにも簡潔にまとめすぎて意味がわからない。

830 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:01.80 ID:fQn6U1A40
人間の脳の発達が神だ、つまり神は存在する脳内に、いや脳内だから存在するとはいえない。
空想の存在を証明って何?

831 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:02.19 ID:XGLH/IH60
>>785
定義されていないものは証明出来ないと言う言説は、それが定義できるかできないかの前提なしではそもそも意味をなさない。

832 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:07.64 ID:5D0I7wNj0
>>823
思考停止が神と言うことかだな
「神」が消えちゃった

833 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:08.97 ID:uwBJel280
仮に神のようなものが存在したとしても、人間のために存在してるわけじゃない。

人間をそうした神に選ばれたものとする考えは、宗教の甘ったれたところであり、
自惚れてるところだ。

考えてみろ、自分が神に選ばれた者だと思ってるやつが、世の中には少なからずいるが、
自惚れるにもほどがある。単なる運命の気まぐれだらけだからな、この世は。
  

  

834 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:09.71 ID:wwsn/SVm0
>>812
はじめに言葉ありきって言ってるからな
つまり神は誰かにその存在を語ってもらえなければ存在し得ないもの、ということになる

835 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:36.09 ID:6sR4O9/q0
神は存在するんだけど、俺にとって存在するわけで、あなたにとっては存在しないだけなんだよね。

というとオカルトだkが、実は
机は存在するんだけど、俺にとって存在するわけで、あなたにとっては存在しないだけなんだよね。
とも言える。
机そこにあるんだから、君でも俺でも存在してるでしょ!と思うだろうけど違う。
パソコンにせよ机にせよ神にせよ、信仰によって存在するわけ。

836 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:40.18 ID:3s7cxklb0
>>22
「神とは妄想」というのも、あなたの妄想だね。

837 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:46.52 ID:YYYDZxYs0
科学的じゃないから、神はいないとか言う奴

は?

その科学が神だよ
重力が宇宙空間にすら存在し、未来永劫続く法則だとしたらそこに神を感じるでしょ?

それを神と呼んで全く構わない

838 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:28:49.38 ID:pAx32VGx0
>>821
聖書のヨハネ黙示録1-1だな。

839 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:29:18.87 ID:fQn6U1A40
言葉が神、なるほど・・・・お前ら頭いいな。

840 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:29:26.44 ID:wvKR6ke10
>>831
定義できないものってなにがあるの?

841 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:29:41.18 ID:H95mcFSD0
人間が存在しなくても、神や仏は存在し続ける。

842 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:29:45.95 ID:Mvxbuksw0
>>796
その人に実害でもあったんだろ
坊さんに多額の請求されたとか
政治活動に無理矢理引っ張られたとか
俺も若干宗教アレルギー出てるから解る

843 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:30:10.77 ID:L1OrcETE0
アスファルトにひき殺されてた蛙は慈悲深い蛙でなかったか

844 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:30:11.22 ID:hCa1MRLs0
>>837
正常な人間はそれを神とは呼ばない、、、重力と呼ぶ。

845 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:30:13.99 ID:Ua+nbgbU0
まあ、信じるというのは疑いも入っているからね。疑いがあるから信じねばならない。
疑いがないなら絶対的だし信じる必要も無い。なかなか奥深いではないかw

846 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:30:16.43 ID:wGYVMq270
この子可愛い…
こんな消防士いるのか…

めっちゃ応援したくなる!
拡散してくれないか? 川栄りなに似てる



847 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:30:17.28 ID:joe7v8560
神「人間ってチョロいな」

848 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:30:21.49 ID:fQn6U1A40
英霊とか魂とか・・・・しらんがな・・・空想だろっての心の問題。

849 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:30:28.74 ID:cNd4Hz/m0
>>837
神道的な神は存在するが、唯一神的な神は存在しない。

850 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:30:30.42 ID:8amzBRj40
>>834
その語ってるのが人間ってのが最大の障壁。

851 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:30:47.65 ID:rTQyw7Da0
神様については聖典に書いてある

聖典を読まずに馬鹿が10分ぐらい考えても無駄

聖典を読みなさい

852 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:31:33.04 ID:t4Nyja2W0
>>842
どちらかと言えば左な人なんでしょ
宗教を否定するのにカルト宗教的な態度を取るところを見るに

853 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:31:33.80 ID:fck34Ibq0
こういう論調ですと、相手にじゃ神が存在した証拠を出して頂けると詰められるかと。

こんな不毛の議論は実にばかばかしい。よいではないか、信じる方もいれば信じない方もいるのがこの世に調和性をもたらす。

自分の考えを人に押しつけるならシナチョンで十分ですよ

854 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:31:38.65 ID:jEGjXC8I0
言葉を操るタンパク質の皆さんこんばんは

855 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:31:47.83 ID:/1uOVLXM0
原発安全性みたいなもんで 立証すべきが逆になっていう


存在せん事や安全でない事が立証されなければ 存在して安全いう 

856 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:02.10 ID:wwsn/SVm0
>>850
人間の言葉で語れる程度のものが「神」と呼べる存在だとは思わないんだよね、俺。

857 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:05.89 ID:hCa1MRLs0
>>851
そんな出鱈目書物を読む奴こそ、馬鹿の極み。

858 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:07.35 ID:/TXsEOLM0
モルモン教の布教してるアメリカ人2人に
暇つぶしでいろいろ質問したけど
ちゃんとした答えは返ってこなかったな

859 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:16.44 ID:vNt65hUw0
神と悪魔の違いって何?

860 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:21.32 ID:E/kiKRwH0
>>854
タンパク質の集合体が生命体であるかどうかも怪しいもんだ
みたいな

861 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:37.85 ID:/1uOVLXM0
神は騙すためのもの 悪魔もかな

862 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:45.24 ID:YJYeuMPK0
この宇宙の全知全能なる神は

全てを生み出す元と法則を作った
万物はその法則と物質の組み合わせと変化でできている
よって、悪魔なるものはいない
強いてあげるなら異宇宙からの来訪者、モノ

この宇宙の存在が神である

863 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:47.02 ID:RVdGcuyS0
神なんかいないけど自然美見るとすげえって思う

864 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:48.74 ID:3g9uIFYV0
>>800
そいつは人殺しの死神だろう。
嘘八百のペテン師共が育て上げた偶像の死神だ。

865 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:32:52.78 ID:8amzBRj40
太陽が生まれた頃は神はどこにいたの?

866 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:33:12.29 ID:cNd4Hz/m0
>>859
立場が違う

867 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:33:17.02 ID:Z/KZtuaN0
そもそも神の厳格な定義はなんぞや

868 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:33:29.83 ID:joe7v8560
>>854
こんばんは
俺は宇宙人は物体としては存在していなくて
肉体を持たない者だと思ってる

869 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:33:29.94 ID:aHh6XRXx0
悪魔ってのは人の恐怖そのもののことだろ

870 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:33:42.30 ID:pAx32VGx0
>>858
しかし、そんな質問をしている自分が
不幸に思えることがあるのが、人間だな。

871 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:33:42.54 ID:rTQyw7Da0
どんな聖典を読んだらいいかわからない場合は、

バガヴァッドギーターを読みなさい

薄い本だから、すぐ読めるよ

そして全てがわかる

872 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:33:46.14 ID:fQn6U1A40
大体卑怯なんだよ。
証明できないことを神というんだから。

873 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:33:59.44 ID:/1uOVLXM0
神が役立たずなのは、WW2の神風特攻や 今のシリアとかで判る

874 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:09.29 ID:9kORY5IY0
>>842
でもそれはそれ
科学者の言う神は信仰対象ではなくこの宇宙を作り法則を定めた者として仮説的に考えられる存在だろ
突き詰めていくとこの宇宙は誰かが作ったものと考えた方が自然だと思う科学者がいても不思議ではない

875 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:10.50 ID:REhH32Y30
「神」というのは古くは「民族統合の象徴」であり「国家統合・社会統合の象徴」だった。
ユダヤ教においてもそう。
近代以前においては自然と社会とが未分化な対象として認識されていたっぽい。

近代以降(ポストモダン)の社会にあっては「創造主」と「社会統合主」とは
機能的に分離されて、後者は世俗化されているが、ある種の先進諸国ではまだ
シンボルとして温存されている。

876 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:13.16 ID:V4vLdr0I0
まあ自分だけ家族の中で他宗教とか人生終了だからやめとけよ。一家に一宗教。これ基本中の基本。

877 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:20.24 ID:yiiSIvJG0
>>833
神をそのような神であることにして、神を「死んだ神」「信仰に値しない神」に
しているわけだ。

878 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:30.82 ID:joe7v8560
>>857
小説として読めない奴はバカだと思う
面白いのに

879 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:38.11 ID:kM2dzPcw0
>>825
ある日、人類以上の超越者、神様未満な存在が創造主だと名乗り、
降臨して、そういう泥臭い信仰を要求する可能性もある。
宇宙人ってやつな

880 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:42.42 ID:hCa1MRLs0
>>871
読まんよ、そんな出鱈目。

881 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:51.64 ID:VcN62iiQ0
神=従軍慰安婦の強制連行

882 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:34:57.46 ID:K6P7hGn00
まあ意思や理性だってこの宇宙の設計図でなり立ってるんだからな。
スピノザ的神は「有って」も不思議で無い。

人間には絶対に把握できないが。

883 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:01.90 ID:L1OrcETE0
>>845
そう教えがあっても果たして本当に信じることができるか
信じて実戦することができるか

884 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:35:02.36 ID:rTQyw7Da0
お前らの全ての疑問はバガヴァッドギーターに書いてある

悩んだり、考えたりする前にバガヴァッドギーターを読め

聖書やコーランと違って、異常に簡潔な聖典だ

885 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:03.76 ID:vNt65hUw0
そもそも神が存在したとしても
人には神と悪魔の判別なんてできない

886 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:06.88 ID:CKJ71vaq0
>>831
意味不明

定義できないなら証明はできない。定義できるなら証明できる可能性がある。

887 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:14.67 ID:t4Nyja2W0
信仰は才能に近いもので、少なくともこのスレの人間にはその才能はないとは思う
そういう人間は基本的に科学的な態度を持つことが出来ず、勉強とか学究的な態度しか持てない

888 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:30.41 ID:wwsn/SVm0
>>865
聖書には神は世界を作ったとしか書いてないのよね
百歩譲って聖書が述べている世界が地球を指しているとしても
宇宙を管理しているのは地球の神ではありえない、ということになる

889 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:32.24 ID:joe7v8560
>>871
君は全てが分かったのに
そんなに傲慢なの?

890 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:40.48 ID:jEGjXC8I0
>>868
そうね
私は魂は原子みたいなのに宿ると思ってるわ

891 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:41.31 ID:/1uOVLXM0
西欧人が侵略したとき、騙され神を信じて南米の文明は全部滅びたんだっけ

892 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:42.31 ID:QN7CNwRf0
神はいるぞ
壺売ったりイタコ芸したり

893 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:35:49.48 ID:6sR4O9/q0
>>856
あんた見る目あるね!どっかで勉強したの?
「存在を語られないと存在しえない」ってそれホンマ教科書通り。
そもそも神の存在なんていうから分かりづらいんだよなあ。
みんなはとりあえず目の前にある机の存在証明から取り掛かれば何かわかると思うんだけどなあ

894 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:36:05.92 ID:wvKR6ke10
森羅万象、自然そのものを神と定義する汎神論の立場からすればこの世界に神ならざるものはひとつとして存在しない
形而上にあるものはなんだって定義次第だ

895 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:36:11.87 ID:E/kiKRwH0
>>867
俺的には二種類ある
ビッグバンをはじめとする天地創造のソレ、物理学で説明可能(の予定)
も一つが人の歴史、トロイア戦争から5代遡ればゼウス神にたどり着く、トロイア戦争の遺跡も見つかっている、ゼウス神の住んでいた所も見つかる可能性がある
アマテラスも同様

896 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:36:15.13 ID:fQn6U1A40
証明されないことはうそがつけるんだよね。

897 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:36:30.73 ID:UDkYFgnd0
>>859
自分に都合の良い事をしてくれるのが神都合の悪い事をするのが悪魔

898 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:36:31.76 ID:Qo5+P54C0
自分が信じたいもんを信じりゃええ
それを押し付けたり批判するのはお互い無しで

899 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:36:34.86 ID:rTQyw7Da0
>>880
お前には言ってねえよ

考えたり、悩んだりしてる人に言ってるんだ

お前は、お金と女を追い求めていればいい

900 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:36:40.13 ID:/1uOVLXM0
神を信じて繁栄発展したりうまく行ったりの話は皆無だな

901 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:36:48.90 ID:jbhtGtNb0
神を創ったのは誰?

902 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:37:00.04 ID:8amzBRj40
>>813
いわゆるあなたの神が介在して聖書が生まれたかもしれないけど、
まったく介在しないで、人間が書いた可能性も否定できないよね?

903 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:37:04.88 ID:Z/KZtuaN0
神は存在すると仮定する。
しかしそうすると矛盾だらけだ。
よって神は存在しない(背理法)

904 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:37:19.77 ID:t4Nyja2W0
上の方でD・ヒューム云々が出てたが、そこに至る事さえも出来てない人間が殆どなんだろう、2chだろうがどこだろうが

905 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:37:25.70 ID:7kFVIAJc0
>>877
あなたがこのスレでやっていることですね

906 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:37:43.81 ID:wwYDaZzf0
実際に生命は何度でも誕生してるらしい

無機物からできたリン酸、糖など生命の素になる有機物が
原始スープでランダムに組み合わさり安定した形を作るのは
ごく自然な化学反応で意外に簡単なことらしく、
今まで生命が誕生しては消え誕生しては消えの繰り返しで
最も安定な組み合わせのものが現代まで残ってきたとのこと

そして驚くべきことに地球上では今もなお新しい生命の誕生が
繰り返し何度も起こっているが、
現代の地球上に最も安定して広がった今の生命が
その繰り返し新しく誕生している新しい生命を初期段階で
捕食してしまうために新たな生命の誕生を結果的に阻止している

だから生命自体は意外と簡単に生まれる
そして先に誕生して最も適応し広がったもの勝ちということなのだろう

907 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:37:44.05 ID:rTQyw7Da0
>>889
何言ってんだ!

甘えるな!

殺すぞ!

優しさ!思いやり!

殺すぞ!

甘えるな

908 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:37:54.84 ID:fQn6U1A40
聖書はうそですよね?
こんなストレートなとこからいく?

909 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:37:55.99 ID:L1OrcETE0
台風が北海道に被害をもたらしたのは善か悪か

910 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:38:01.15 ID:jEGjXC8I0
>>834
我々が放つ言葉にいり神のみわざは整いたりとかじゃないのお

911 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:38:02.94 ID:K6P7hGn00
>>895
物理学はこの宇宙の中にのみ通用するものだろ。
なぜか数学と一致してしまう部分が多いという不思議を伴って。

その外では1+1は0.5の「何か」があるかも知れないし、あると言うことは無いかも知れない。

912 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:38:07.40 ID:/1uOVLXM0
>>901
イギリスやイスラエルの工作機関が神を作ったのが現実で
アラブで民族服着てる王さんとか西側の人

913 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:38:38.74 ID:RMJoXWQP0
世界の法則やら宇宙やら、人知の及ばないものを神様と呼ぶ ← なんとなくわかる

だからほらね!神様はやっぱりいるんですよ!みて、この預言書も神様が書いたものなんですよ ← 一神教がでてくると結局、胡散臭い神様に^^;

914 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:38:47.77 ID:WyT2NsYo0
聖書を書いたのがヒトであることは明らかでしょ

915 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:38:53.05 ID:UDkYFgnd0
>>900
神が居ると言って金品巻き上げて贅沢な暮らししてる奴らは幾らでもいるけどね

916 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:39:19.54 ID:jEGjXC8I0
>>912
あんたは人間に期待しすぎ

917 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:39:27.93 ID:joe7v8560
>>907
お前本当レス乞食だよな
かわいいね

918 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:39:28.82 ID:9kORY5IY0
>>908
神はいないと哲学的なところからスタートするなら唯物論でも読んだ方が手っ取り早いよ

919 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:39:29.96 ID:REhH32Y30
>>856
絶対的超越主義だね。
宗教は神を超越的な権威に掲げているが、それどもまだ神を世俗的に利用している。
かなり実利主義的な神の観念をもっているのが宗教なんだけど、
絶対的超越主義はそうじゃない。
人間の知性を遥かに越えて、人間が測りがたい、人間の想像力すら及ばない超越的彼方に
神の意味を見出そうとする。その意味では不可知論者。ツァイリンガー氏に近い?

920 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:39:33.67 ID:yiiSIvJG0
お前らも、俺たちの麻生太郎がどうして荒唐無稽な神などを信じるカトリック信徒
であるのか、美智子皇后様がカトリックであるのか。このスレを通して
少しはその答えを垣間見ることができただろう。>>44の基礎トレーニングで
思考停止から解放された者は、今日から神について、真面目に考えていきたいものです。

921 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:39:37.44 ID:rTQyw7Da0
聖典には、砂利と砂糖が混じっている

砂利を取り除いて、砂糖だけ口に入れる

聖書は砂利だらけだ

聖書を読んで、砂糖だけ口入れようとすると大変だぞ

馬鹿な奴は、砂利まで全て、せっせと口に入れている

アハハハハハ

922 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:39:53.74 ID:/1uOVLXM0
>>915
神が支配する体制に産油国を改変して 西側は石油を安く手にしている

923 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:39:59.05 ID:kM2dzPcw0
あー明日地球が爆発しねーかな―

924 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:40:38.46 ID:joe7v8560
>>908
嘘か真実かというのは
たぶんどうでも良いのよ

925 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:40:39.75 ID:jXce3gpc0
神がいなくても宇宙は誕生する

926 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:40:41.45 ID:CnYmahhf0
神様はいるよ、たくさんいる
だって神様が一人なんて実証できないから

927 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:40:48.00 ID:jEGjXC8I0
地獄とは神の不在なり
という小説があってね

928 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:40:55.46 ID:hCa1MRLs0
神の名のもとに、殺し合ってるイスラム教徒って、なんなの!?(それが神の意志)

929 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:41:02.37 ID:vNt65hUw0
仮に神が存在しないとしたら
どんな問題があるのかを知りたい
存在しなくても問題なくね?

930 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:41:28.22 ID:/1uOVLXM0
靖国神社も作ったのはイギリスだから

931 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:41:36.00 ID:8amzBRj40
>>888
DNAを作り出した存在が地球外にいるかもしれないとは思うが、地べたをつくったりしたのはプレートテクトニクスだと思うし

932 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:41:49.00 ID:jEGjXC8I0
>>928
アブラハムが人に差別を許すから悪い

933 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:41:49.40 ID:E/kiKRwH0
>>911
話がずれてる
ビッグバンはおそらく合った、地球も誕生した、ソコに意志があったかどうかではない
物理学で説明ができる神の数式、宇宙の真理だよ
だから、かも知れない。は物理学では無い、シュレディンガーの猫のようにかも知れないなんて言葉で説明はしない

934 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:41:53.23 ID:t4Nyja2W0
神とは世界そのものでありながら、同時に世界の外でもある
それ故に神は対象化する試みの時点で論証の可能性を失う
だがそれは生と死によって仄めかされる

935 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:42:06.03 ID:V4vLdr0I0
>>908
みんなが信じれば本物でしょ。お金と一緒だな。

936 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:42:20.36 ID:K6P7hGn00
>>913
聖書はひとつの寓話であって人が神を信じるための導入だ。

ただキリスト教の教えは感動的ではある。
歴史的にはそれを裏切ることは多かったとはいえ、根本の教理は
「人を愛すれば天国に行ける」ということ。

その教えが世界中に広まっていると言うことには、人間への信頼を
時々思い出させてくれる。

937 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:42:29.11 ID:EdMzHrSk0
神は亀が作ったんですよ

938 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:42:34.54 ID:rTQyw7Da0
>>928
破壊と創造は、神の持つ能力

当然、戦争も神の意志だよ

クリエイターとか言って、創造するのが偉いと言ってる連中もいるけど、
創造と破壊は同じ価値を持つ
どっちも神の力だ

939 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:42:34.68 ID:fQn6U1A40
>>918
まあ結局その時点で宗教思想だからつまんないんだよね。
前提にあるわけ宗教の影響が。

940 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:42:41.50 ID:/1uOVLXM0
信長も神に騙されたのは知られた話だな 明智光秀でなく側近の黒人に殺された

941 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:42:45.22 ID:i8Ona76b0
俺は神を信じるよ
新聞や本を買わされたり
金や土地を寄付しろと脅かされるけど
でも地獄に行くよりましだから
神を信じてるしw

942 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:42:46.28 ID:wwsn/SVm0
>>928
イスラムが大きく2つに分裂してるのは簡単に言うと跡目争いを延々とやってるせい
ムハマンドの直系が途絶えたところで分裂した

943 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:42:59.93 ID:fdSwcN060
全知全能とかアホ設定にするから、いないってことになる。
創始者やら教祖にしか発見できないとかありえないだろう。
神はいます、っていってるやつははだかの王様状態。

神は存在する。という言葉通りの意味だったら
誰も否定しない。 「存在する」「存在するもの」が神なら。

944 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:43:13.22 ID:VcN62iiQ0
神は悪魔の証明(devil's proof)なくして成り立たない。
神が成り立つためには神は悪魔でなければならない。

945 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:43:30.67 ID:REhH32Y30
「神は確率的存在である」

946 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:43:34.81 ID:YJYeuMPK0
ちなみに

ユダヤ教に代表されるアブラハムの宗教の神は
「唯一絶対無二」と「全知全能」を希求する

その証明は「悪魔」というライバルが存在すること

また、原初の神ではないという証明でもある

始まりは0→1である
2ではない

947 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:43:35.59 ID:joe7v8560
>>937
象は?

948 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:43:56.83 ID:CKJ71vaq0
>>911
宇宙の外には適用できない物理は未完成な物理だよ。
宇宙の外であれ内であれ、説明できる一つの原理を求めるのが物理学だろ?

949 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:43:56.98 ID:fQn6U1A40
>>935
うん、だから心とか空想の問題だと入ってるよ。
つまり存在ではないんだよね、一定でもない。
何を証明しろといってるのかさっぱりわからないって問題になるの。

950 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:43:57.10 ID:Ua+nbgbU0
まあ、あるなし論で怒るってとこが既に弱いわけだ。怒ったら負け。
なぜなら自分でも説明不可だから怒る。仮に始めに言葉があったとしよう。
その言葉を知らないってのは重大な落ち度である。そういう矛盾に立ち向かうのが
熱心な宗教者のジレンマなのだろう。その悩みに神は答えてくれるのだろうか。
思い込みではますます怒りはつのるばかりだ。そして本を見ると怒るなよ(笑)と書いてある。
結局死ぬまで悩めというありがたいお言葉なのだw

951 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:07.59 ID:jEGjXC8I0
>>941
それ 頼ってる先は人やで

952 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:11.52 ID:7kFVIAJc0
>>929
神がいないと神の威をかる事ができなくなる

953 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:12.65 ID:/1uOVLXM0
>>928
子供が最初に覚える言葉が復讐ジハードで イスラエルの諜報機関モサドが裏工作してそうなってる

954 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:17.63 ID:yiiSIvJG0
神像を模索し、やっぱりイエズス様だなとわかった人は、最寄りのカトリック教会へ。
八百万の邪教群が跋扈するこの国で本物の宗教に辿り着く者は少ない。
最近、洗礼を受ける人は増えてるけどね。

955 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:24.15 ID:L1OrcETE0
今日割り込みをさせてあげたらサンキューハザードされた
彼女から欲しいのと誘われた
神はいるか否か

956 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:24.67 ID:8w5OJKKL0
神を歴史上の産物だと思ってるやつは始末におけない。

そんなものに信仰する価値はない。

957 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:27.73 ID:9kORY5IY0
>>939
そりゃそうよ
唯物論なんて科学のふりした宗教なんだから
そういうのが嫌なら自分で悟りでも開きなよw

958 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:49.39 ID:lbab5kMD0
少なくとも私の頭に髪は存在しない

959 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:44:57.72 ID:EdMzHrSk0
亀は亀の頭が作ったんです。

960 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:00.87 ID:h6duoi920
>実証出来ないでいる

神は試すものじゃないと、当の神が言ってんだろうにw
つまり実証せよと言う事は、神を信じていないと言う事だ

961 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:01.18 ID:e8HsGTTC0
神は遍在する。どこにでもいる。

特に夜の住宅街や空き地なんかね、高確率でいるよ
にゃあにゃあwww

962 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:03.72 ID:hCa1MRLs0
イスラム教では 豚は不浄の生き物って定義だろ。。これは豚に失礼だと思うぞ。

963 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:09.91 ID:/1uOVLXM0
日本は学歴新興宗教いう、一神教的な宗教支配体制だな

964 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:20.52 ID:jEGjXC8I0
>>955
それでどうしたの自分は

965 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:25.36 ID:K6P7hGn00
>>933
だからそれはぜんぶこの世界の中でのことだろ。
神と呼びうる何かがあるならそれはこの宇宙のメタで無ければならない。
それにはこの宇宙の論理以上のものであるはずなのは、人間の
理性からでも合理的判断だ。

966 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:30.08 ID:REhH32Y30
科学者はクトゥルフ信者になる。
神がたとえいたとしても人間と同じ道徳観念を持っている保証はどこにもない。

967 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:52.33 ID:t4Nyja2W0
信仰の才能の欠如は
「救わないからいない」
「世界に悪があるからいない」
「自分から見て悪だからいない」
「完璧に見えないからいない」
という形で表出しやすい

968 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:45:53.96 ID:fQn6U1A40
>>957
つまんないレベルで語る奴多いなってだけだよ。
悟りとかw
まともにやり取りできるのかどうかすら疑わしいわ。

969 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:46:13.61 ID:rTQyw7Da0
創造と破壊は神の力

破壊が悪魔に見えるんだろう

それだけの話

神は、創造と破壊を繰り返す

神様は、人間の子供のようなお方

子供が公園の砂まで、お山を作り、そのお山をウワ〜!と叫んで壊す

それと同じような事を神様はやっている

全ては神様が作り、全ては神様が壊す

この世の全ては、神様の遊びなのだ

これは全て聖典に書いてある

聖典を読みなさい

970 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:46:14.18 ID:InECtovn0
量子力学をさらっと学ぶだけで世界観が変わるよ。マジで。

971 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:46:17.24 ID:JaRUxen00
>>1 どうせなら悪魔の証明も頼むよ

972 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:46:23.76 ID:K6P7hGn00
>>948
だから物理学なんてものは人間の頭の中にしか発現してないってことを理解しろ。

973 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:46:38.48 ID:3g9uIFYV0
自身の意志を示す為に他者を貶すような中東の唯一神に、正統性なんぞ在るわけが無かろうに。
そもそもが他者を認めない孤独な引き籠もりだからな。
いつになったら本気出すんだよ?って話だわ。
ハロワ行って仕事捜してこい。

974 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:46:41.13 ID:joe7v8560
宇宙は広いねって話だよね

975 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:46:51.59 ID:vNt65hUw0
>>955
広瀬すずならいる
オカリナならいない

976 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:46:54.69 ID:L1OrcETE0
>>964
なすがままに

977 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:47:04.74 ID:hL9lznSx0
アホにアホであることを証明させる愚行

978 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:47:08.57 ID:fbkmatI20
本当に神などいないと思ってる人は、無神論を叫んだりしないし平気で悪事を働くし何も反省しない

そういう民族が日本の隣に住んでいる

979 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:47:14.50 ID:9kORY5IY0
>>968
論じる前に前提となる知識もないやつばかりだからな〜
おまえみたいな

980 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:47:19.83 ID:t4Nyja2W0
>>972
発現ではなく表現と言うべきだろう
記述の方がより正確

981 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:47:23.11 ID:REhH32Y30
物理学は数学という観察者が創りだしたフィクション?

982 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:47:27.94 ID:8amzBRj40
少なくとも最新科学を理解してから議論してもらいたい
近所のおばちゃんに神はいるさぁといわれても話がそこで終わるw

983 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:47:38.80 ID:aHh6XRXx0
不条理を人が受け入れられるなら神はいらなくなるんだよ

984 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:47:45.18 ID:hCa1MRLs0
>>969
それが、出鱈目ってまだ気づかないのかよ、、お前は救われないな(笑)

985 :ヴァレンタイン・マイケル・スミス:2016/08/23(火) 20:47:46.29 ID:LTSX5v0U0
汝は神なり

986 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:03.89 ID:/1uOVLXM0
日本も神風特攻とかで滅びそうになったけど 神を信じた国は皆滅んでて
理由は簡単で 狙った先を騙すため、西側の連中が作ったのが神いう

987 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:06.85 ID:p2/WE8bW0
>重力はなぜ存在するのか

こういうふうに考える人って紙一重だよね
どっちにしろ科学系の成績は期待できない生徒になるだろうね
へたすれば、大きく落ちこぼれる可能性もある

988 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:09.39 ID:E/kiKRwH0
>>965
いや、それは宗教が作ったたんなる希望だ、信者というやつだその殻からは出られない考えだよ、つまり宗教によって変わる考えだ
まあ俺だ上げた2つに1つ多してもいいかもな、宗教。って

989 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:12.98 ID:jEGjXC8I0
>>976
神とは愛であり愛とは私たち一人一人の心によるものです
タンパク質の言葉

990 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:14.68 ID:VvC0sKID0
『神様、仏様、恋人ができますように』

この願いが全然叶わないことは、神や仏がいない何よりの証拠だ。

991 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:17.85 ID:vNt65hUw0
>>952
そこは人が勝手に神を創り出せるから問題なかろ

992 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:24.41 ID:CKJ71vaq0
>>972
「物理学」は人間頭の中にしかないだろうが、「物理」は人間の頭の中だけなのか、
人間がいようといまいと存在するものなのかは不明。

993 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:27.17 ID:cNd4Hz/m0
>>969
神の力ではなく、力の象徴が神

994 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:28.80 ID:joe7v8560
サウロさん
死んだ筈のイエスを見て弾圧をやめる
サウロさんにはがっかりしたもんだよ

995 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:48:47.90 ID:iurg4iXU0
>>510
>自然法則というのはあくまでアナロジーであって、神と同じ。
>ヒュームをまだ誰も論破できていない。

神は実験で検証したり反証したりできるのか?

996 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:49:04.56 ID:fQn6U1A40
>>979
知識の前に思考がないだろ?
ようするに知識に飲まれてるんだよ。
だから悟りとかいっちゃうわけw

997 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:49:05.41 ID:YJYeuMPK0
日本の神道は

原初の神様がおり
そこから派生するたびに神が生まれる

ツリー構造な

多神教であり一神教でもある

998 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/23(火) 20:49:07.44 ID:rTQyw7Da0
まず、俺はこう聞く

おまえは幸せか?

そして俺は言う

俺は幸せだ

不幸な奴は黙ってろ

999 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:49:08.54 ID:iurg4iXU0
神=従軍慰安婦の証言

1000 :名無しさん@1周年:2016/08/23(火) 20:49:30.13 ID:VE8rHAMNO
精神的なものは感じても神がいるとはおもえないな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 43分 46秒

rmnca
lud20160823211941ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1471935944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】ツァイリンガー氏「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」 量子物理学者と「神」の存在について★3©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【国際】ツァイリンガー氏「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」 量子物理学者と「神」の存在について★6
【国際】ツァイリンガー氏「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」 量子物理学者と「神」の存在について★7
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★14
【国際】「神が存在する証拠はどこにあるのだ」 エジプト、若者に無神論 「アラブの春」後、自由求め…大学生の12.3%が無神論者★12
【国際】国勢調査で宗教は「ジェダイ」と書かないで、オーストラリアの無神論者団体
【物理】日本大学など、磁性物質の量子性を圧力によって制御できることを実証 [すらいむ★]
物理学者「量子のことは確率的にしかわからない」←お前が方程式を見つけられてないだけだよね?
【宇宙】「重力もダークマターも存在しない」 オランダの物理学者が新理論を発表 
【国際】ロシアの科学者「5億年前の地球に高度な文明が存在していた」 
【名誉毀損訴訟】『慰安婦捏造』記事を書いた植村隆(元朝日記者)の弁護士・神原元、「批判の根拠となる事実は一つも存在しない」と主張
【反ワクチン】神真都Qのリーダーが主張 「コロナウイルスは存在していない」 「ワクチンと称して毒物を混入している」 [影のたけし軍団★]
【国際】科学者の9割が「神を信じている」…国連調査 アインシュタイン、マックス・プランクなど著名科学者はなぜ神を信じるのか★3 
【物理学】2次元でも生命は存在できる! 物理学者が新説を発表
俺、無宗教者でも無神論者でもあるっぽいんだけど
愛は依存なのか?有名な無神論者で妻が死んだら自殺したのがいた
【研究】無神論者は疑われやすい、同じ無神論者ですら偏見 ★2
【研究】無神論者は疑われやすい、同じ無神論者ですら偏見 ★3
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな
【宗教】無神論主義者の「宗教団体」登録申請 「人間愛と人道的な無神論主義を掲げている」 [樽悶★]
【研究】「ネコ好きは無神論者」「神に求めるものをネコで代用している」という研究結果 オクラホマ大研究チーム
アメリカで「無神論者」が最も嫌われる理由
【量子コンピュータ】グーグル(Google)、ついに世界初の「量子超越性」実証か 約1万年かかる計算を、3分20秒で終える
物理学者でありながら自らの身体障害をネタにしてコメディドラマに出演するホーキング博士と、不倫と炎上しか能が無い乙武、どこで差がついた
【国際】ギリシャ内相、債務について「支払う金は存在しない」
【物理】量子物理学の原理で地下に埋もれた構造物をマッピングする「量子重力勾配センサー」の実験に成功(Nature) [すらいむ★]
物理学者が原発は安全と言っている
ネースレ理論物理学者は力試しのため弱い者いじめをしている
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★3 [ネトウヨ★]
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★2 [ネトウヨ★]
【量子力学大好きチーム集合🛸】科学者たちが量子状態をダイヤモンドに保存「量子リピーター」ぽいシステムを開発 クイズあり
物理学者と化学者はどっちのほうが性格がいいのか?
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★6 [ネトウヨ★]
物理学者が正論「哲学者は数学も物理学も知らないのにインテリぶってるバカ」
【宇宙】物理学者「時間は“減速”している。宇宙はいずれ完全に静止する」 
【宇宙】物理学者「時間は“減速”している。宇宙はいずれ完全に静止する」★2 
【正論】一流物理学者「今の消費税増税による不況の種を撒いたのは民主党政権。これは間違いない」
【画像】 物理学者 「地球が平らならこういう月食が観測されるはずなんだけど、ないよね?はい論破」
【インタビュー】 宇宙の謎に迫る 世界最先端の “すごい実験” 〜究極の物の“中身”、素粒子を知る〜 素粒子物理学者・多田将 さん
【神戸新聞】兵庫県加古川市で販売されていたカコ・コーラの空き瓶を発見 都市伝説が実証される [みの★]
【経済】高橋氏「増税を主張した経済学者は詫びていない 日本の低成長は金融政策の失敗 増税で景気は悪化しないとの主張は間違い」★3
【話題】男が女に勝算のない愛の告白をする「告ハラ」が横行…女性にとっては精神的な負担と物理的な恐怖を与えるセクハラ
【話題】男が女に勝算のない愛の告白をする「告ハラ」が横行…女性にとっては精神的な負担と物理的な恐怖を与えるセクハラ★3
なぜ「聖徳太子」は教科書から消されたのか…「正しくは厩戸皇子」という歴史学者の主張には納得できない [守護地頭★]
【国際】ハワイは係争地でない=中国の主張一蹴−米★2
【科学】「神は存在しない」 故ホーキング博士、最後の著書出版 ★7
【戸田市】スーパークレイジー君「某宗教が関係している」…記者会見で“巨大組織”の存在を主張 選管事務局長は更迭 ★5 [ばーど★]
【朗報】アメリカ人の65%「神はいると思うとかじゃなくて、自分は神が存在することを『知っている』し、何の疑いも持ってない」
【国際】「宇宙人は存在する、地球にいる可能性も」 英国初の宇宙飛行士が断言
【戸田市】スーパークレイジー君「某宗教が関係している」…記者会見で“巨大組織”の存在を主張 選管事務局長は更迭  [ばーど★]
【国際】「宇宙人は存在する、地球にいる可能性も」 英国初の宇宙飛行士が断言★3
【国際】中国で問題となっている「人さらい」、日本にも存在するの? =中国メディア
【お正月】初詣「二礼二拍手一礼」が古い伝統という勘違い 東京都神社本庁も作法の存在を否定★2
【国際】武装した男らが「エボラは存在しない」と叫びながら、エボラ隔離施設を襲撃、リベリア 患者20人逃走★2
【歴史】なぜ戦後の歴史教科書に神武天皇は登場しないのか “中国の主張”に引きずられる学界・メディア
【国際】日本政府、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の減額を要求…米側は大幅な増額を主張
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★7
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★17
【国際】難民キャンプの子供たち、精神を病み、正気を失い始めている・・・人権団体が報告 ギリシャ 
【Q】日本最大の反ワクチン団体「神真都(やまと)Q」がデモ…悪い宇宙人に支配された世界を大和民族が覚醒させる と主張★2 [ramune★]
【国際】「多神教の神を増やしていく、神道やユダヤ主義を助長する」 サウジ聖職者団体、「ポケモンは反イスラム」との宗教令を更新★5
【技術】量子コンピューター、スパコンしのぐ性能実証 米グーグル発表 最先端のスパコンでも1万年かかる計算問題を200秒で解く
素粒子物理学者 vs 最高裁長官
物理学3大謎の存在「ラグランジアン」「分配関数」
漁師物理学者「これっぽくね」シュレイディンガーの猫「」ワイ「」
【物理学】宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される★8 [あずささん★]
【中国】中国の科学者が世界で初めて「遺伝子組み換え人間」を産み出したと主張 [11/26]
04:09:56 up 32 days, 5:13, 0 users, load average: 95.67, 72.09, 72.45

in 0.070605039596558 sec @0.070605039596558@0b7 on 021418