◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】北海道の8007人に避難指示 台風11号接近[08/21]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1471769348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/08/21(日) 17:49:08.09 ID:CAP_USER9
北海道の8007人に避難指示 台風11号接近
2016年8月21日17時08分
http://www.asahi.com/articles/ASJ8P3DYCJ8PIIPE00C.html

 台風11号の接近と前線の停滞に伴い、北海道は各地で大雨に見舞われた。

 国土交通省北海道開発局によると、北見市常呂町の常呂川では21日未明に3カ所で水があふれた。堤防ののり面が一部崩れ、同局が復旧作業を進めている。

 同市は現場周辺の1302世帯2893人に避難指示を出した。40代の女性が乗っていた車が水没したほか、40代男性と60代女性が川に流されたが、いずれも救出されて無事だった。

 水があふれた常呂川周辺の農地は広範囲に冠水している。農業用ハウスが濁流に押し流され、立ち往生した軽乗用車も残されていた。近くの農業野々下聡さん(69)は、テンサイや大豆、小麦などの作物が水没した。「入植して3代目だが、これだけの水害は、先代から伝え聞いている大正時代の洪水以来」と話していた。

 また、20日午後7時ごろには美瑛町の道道213号で道路が陥没し、近くの天人峡温泉のホテル2カ所に約100人が取り残された。道路は21日中にも復旧する見通しで、道警によると体調不良などを訴える人はいないという。

 北海道によると、河川の増水やはんらんの恐れがあるとして、21日午後4時半までに士別市や名寄市、北見市、紋別市、足寄町など8市町計3697世帯8007人に避難指示が、23市町村の1万2817世帯2万3260人に避難勧告が出た。また空知、上川、オホーツク地方などで163カ所の避難所が開設され、454人が避難した。

2 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:50:05.89 ID:RDPP/IWZ0
東北住みだが
今日雨なんてさっぱり降らなかったぞ

3 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:50:24.51 ID:mhiKDuTf0
ホルスタイン流されちゃうの?

4 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:50:39.08 ID:Qm46WvGR0
刈り入れ直前の稲がかなりやられたようだぜ 

5 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:50:49.70 ID:Q9czYbxO0
カーリング娘水没

6 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:52:07.32 ID:NCW6u2H10
指示かけっこうマジやば

7 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:53:28.99 ID:ANWJ321ZO
水不足で困っているところには雨が降らずに、降っては困るところばかり降るよね。
上手くいかないものだ。

8 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:55:50.58 ID:70YWavwF0
天人峡行く道路とすぐ隣の川
高低差無いもんなぁ

9 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:56:10.06 ID:RXrplvyy0
これニュース?

10 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:57:12.80 ID:uhOuguAi0
自衛隊の出動をサヨクが阻止する奴頼む。

11 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:58:35.68 ID:zfnP4byN0
>>9
災害はニュースじゃないって頭大丈夫?

12 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:58:43.05 ID:RXrplvyy0
>>4
うわー迷惑だわあ

13 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 17:59:32.64 ID:dgGP8Ti60
いい加減にしろよキムタク!

14 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:00:16.43 ID:/Zp7/fEs0
>>12
北海道と新潟で毎年、全国米生産の1位争いしてるから、状況によっては米不足来るかも。

15 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:00:35.00 ID:m/hzZRMD0
せめてもの救いは人口密度で人的被害は。

16 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:00:56.33 ID:QwMSSmcu0
河川情報のwebに全然つながりません 国交省のサーバー脆弱すぎる

17 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:01:30.82 ID:Y/rGNcll0
ゆめぴりか値上げ必至

18 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:01:41.88 ID:RXrplvyy0
>>14
すっごい迷惑!米が値上がりする
別スレじゃ玉ねぎもだっていうし!

19 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:03:07.41 ID:886nFNX70
一方、道南のオラが村は適度な雨でタマネギが豊作でした
台風の東側と西側の違いがおもくそ出た

20 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:04:13.86 ID:Xc0VyisO0
台風で8000人も避難指示ってけっこうヤバい状況だな

21 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:04:54.20 ID:ZWN3ZaR20
>>19
500キロ離れてるしな

22 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:05:17.96 ID:RXrplvyy0
>>10
28 名無しさん@1周年 sage 2016/08/21(日) 13:26:32.74 ID:jltasfoB0
道東は中国人が多い

つまり自衛隊は中国人を助けに出動することになる
サヨクじゃなくてもいいの?
やっぱりあんたたちって実は中国人の味方なんだ、、

23 :◆HKZsYRUkck :2016/08/21(日) 18:05:38.55 ID:7jmgIU+20
十勝も7月はすごい雨だったわりには、小麦はそこそこの出来らしい。
イモ豆テンサイは知らんけど。

24 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:06:17.71 ID:uFussJrz0
玉ねぎサラダがヤバい!

25 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:07:08.29 ID:d7B+Hk010
「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP xzzxc

26 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:08:04.09 ID:nrrFwUiT0
>>20
北海道で8000人といえば
夕張市・歌志内市…市が2つでもまだ足りねぇ

27 :◆HKZsYRUkck :2016/08/21(日) 18:15:07.12 ID:7jmgIU+20
いまテレビ見て気づいたが、11号の後から9号がやってくるのか… orz

28 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:22:23.38 ID:Eol3W/7q0
日本の周り5つぐらい台風あるって気象予報士のねえちゃんが言ってた。

29 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:27:26.19 ID:L+WDG40M0
食べ物がなくなったヒグマの人間狩りが始まりそうだ

30 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:30:46.41 ID:4RIJj9mP0
コロッケが心配

31 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:32:20.48 ID:9wl5YFpZ0
ショボい台風のくせにゴチャゴチャ騒ぐな蝦夷土人どもが

32 :◆HKZsYRUkck :2016/08/21(日) 18:33:01.52 ID:7jmgIU+20
>>30
ジャガイモ:道産
牛肉:道産
パン粉:道産
タマゴ:道産
揚げ油:道産

ふっふっふ、うらやましかろうw

33 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:34:22.47 ID:+bSIL8ri0
>>3
競走馬は昔、流された^^;

34 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:37:54.88 ID:axUHTnu00
996hPaじゃん

35 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:47:53.38 ID:ANWJ321ZO
カレーにジャガイモ入れる派の俺は悲しい。
米、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン…

36 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:50:53.81 ID:DbCGbxnN0
道道だから、北海道か。
この前も天人峡温泉の道が大雨で落ちて死人出てたよな。

東川町とかのイメージダウンになるから、道路補強して欲しいわ。

37 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:52:57.22 ID:DbCGbxnN0
>>26
何故小さい市から。
町とか村に戻れない方が問題だろ。

38 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:53:53.31 ID:8FeXsI6o0
コーンに生まれたこの命

39 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 18:55:02.90 ID:m5mnc4I80
で、この後は本命9号さんだ
大変だな北方四島

40 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:03:12.09 ID:6nF9CbgW0
台風9号と10号がシンクロしてるし どうなるの?

41 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:10:50.25 ID:scQnGAy50
>>30
何か忘れてると思ってたらそれだ。
コロッケ買うの忘れてたわ。

42 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:15:18.55 ID:XJFOKlRi0
>>22
道東民だが
北海道全体的に中国人多いんだがねぇ
露骨に土地買いまくられてるのは寧ろ道央圏だし

43 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:26:04.81 ID:ilgcC+LL0
北海道は毎度水害に弱いよな

44 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:28:17.56 ID:2FhJP5we0
札幌競馬が無事でよかった。
メインレースのちょっと前から雨になったけど。

45 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:28:42.26 ID:6nF9CbgW0
また野菜が値上がりか うんざり

46 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:35:00.75 ID:p/qW9c4R0
皆もう名前も忘れてるだろうけど、大和くんは無事か?

47 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:38:07.84 ID:Y5yhEr/90
>>20
あと7人忘れてやらないでよ

48 :名無しさん@1周年:2016/08/21(日) 19:54:17.62 ID:WUa4KM+kO
>>38
わわわわ〜

rm
lud20160821232613
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1471769348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】北海道の8007人に避難指示 台風11号接近[08/21]©2ch.net 」を見た人も見ています:
北海道 利尻富士町 湾内地区と雄忠志内地区に避難指示 [マスク着用のお願い★]
「原野商法」が影響 崩落対策できず避難指示続く 北海道安平町 2018/12/30
【台風18号】北海道 長万部町の一部に避難勧告
【北海道地震】安倍首相「北海道地震を激甚災害に指定する」 台風21号被害の把握も指示
【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る 台東区以外の12区は排除しない★6
【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る 台東区以外の12区は排除しない★4
【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る 台東区以外の12区は排除しない★5
【台風18号】北海道にかなり接近 上陸のおそれ [無断転載禁止]©2ch.net
【気象】台風6号、北海道東部へ=7号発生、17日に関東接近か [無断転載禁止]©2ch.net
【北海道】5日朝、道内最接近 台風21号
【北海道警】首相ヤジ排除問題に新事実 「接近を阻止」は警察庁指示
北海道で積雪時にバス停に避難しても助からない模様
【レベル4】北海道 稚内 130世帯に避難勧告 クサンル川が氾濫のおそれ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【厚労省】国民生活安定緊急措置法に基づき、マスクを国に売り渡すよう指示 感染拡大中の北海道北見市と中富良野町に優先配布
台風接近…熱海市独自の“避難指示”へ 土石流被害を受けた伊豆山の住民を対象に  [愛の戦士★]
【台風11号】130万人に避難指示・勧告 警戒呼びかけ [8/10]
【北海道】 厚真町の避難所でピザ無料配布=北海道地震 [09/08]
【台風21号】大阪 堺市で新たに避難指示
【台風21号】群馬 神流町の一部に避難指示
【台風21号】奈良 明日香村と天川村の一部に避難指示
【台風21号】奈良 川西町の一部に避難指示 川氾濫のおそれ
【台風12号】広島 安芸区 一部地区に避難指示(緊急)
【台風21号】大阪 大東市の一部に避難指示 土砂災害のおそれ
【台風21号】大阪 八尾市の一部に避難指示 土砂災害のおそれ
【台風21号】奈良 河合町の一部に避難指示 土砂災害のおそれ
【台風21号】大阪 貝塚市の一部に避難指示 土砂災害のおそれ
【台風21号】滋賀 彦根市の一部に避難指示 土砂災害のおそれ
【台風21号】大阪 四條畷市の一部に避難指示 土砂災害のおそれ
【台風21号】京都 精華町の一部に避難指示 土砂崩れのおそれ
【台風21号】奈良 王寺町 2650世帯に避難指示 土砂災害の恐れ
【速報】安倍 晋三「国が買い取ったマスクを北海道に届ける」メーカーにマスク売り渡し指示 ★4
【北海道地震】札幌市中心部で旅行者500人 避難所で一夜を過ごす 海外からの旅行者「情報が日本語しかなくて困る」
【飛行機】北海道内便でもマスク拒否。機長の指示で降ろされた男性「持病のことを公の場で言いたくなかった」★3 [記憶たどり。★]
【北海道】「白老町内にある塩釜神社、昔はアイヌの人たちが津波から逃げる場所に」 アイヌ民族が伝えていた津波の際の“避難所” [樽悶★]
【9/18お天気】きょうにも台風17号「ターファー」発生へ 関東では10月並みの冷たい雨 北海道大雪山系では雪の可能性 西日本は晴れ残暑
【北海道】札幌市で走行中の列車から煙 乗客約180人避難
【北海道】世界自然遺産「知床」 ヒグマと人の接近でヒヤリ 観光客のマナーが問題に
【福島】福島で8万人に避難指示 阿武隈川氾濫の恐れ
【北海道】ナマコ密漁暴力団員ら7人逮捕
【北海道】ナマコ900キロを密漁 男11人を逮捕・送検 [シャチ★]
【コロナ 3/21】国内で新たに22人感染 兵庫6人、神奈川4人、埼玉、新潟、愛知、大阪各2人、北海道、千葉、大分各1人
【コロナ】北海道で208人の感染を確認 4日連続で200人超 15日 [首都圏の虎★]
【速報】北海道で同じ小学校の男子児童2人が感染 全校児童208名 学校閉鎖へ ★6
【速報】北海道で同じ小学校の男子児童2人が感染 全校児童208名 学校閉鎖へ ★7
【北海道】“多頭飼育崩壊”脱走した野犬が養鶏場の鶏を襲い208羽が死ぬ 野犬を取り押さえた男性は腕を噛まれ負傷  網走 [ぐれ★]
【北海道】新たに7人感染確認 “昼カラ”札幌2つ目のクラスターも 11日 [首都圏の虎★]
【北海道】22日も608本運休 札幌駅発着は特急"終日運休" 普通列車など始発から…新千歳空港間は昼ごろ再開か [夜のけいちゃん★]
【北海道】真宗大谷派別院の会計担当職員、2500万円横領
【北海道】アクセルとブレーキ踏み間違えたか 女の子(11)運転のゴーカートが突っ込み2歳男児が意識不明の重体 [すらいむ★]
【北海道】 札幌でレギュラーガソリン 1リットル100円切る [夜のけいちゃん★]
【7/29】北海道+200超 福島+86(過去2番目の多さ) 鳥取+28(同過去2番目) 福井+27 五輪関係者+24 [上級国民★]
【北海道】タケノコ採りで山にでかけたまま行方不明になっていた男性の携帯電話と長靴が見つかる 付近にはクマの💩 [ガーディス★]
8県23万人に避難指示(1/16 7:30現在)【総務省消防庁】 [少考さん★]
【茨城】常総市で枯れ草火災 近くの建物に延焼との情報も 市が720世帯2043人に避難指示「人命に危険が生じるおそれがある」 [おっさん友の会★]
【千葉大雨】避難指示 千葉市・市原市・佐倉市・富里市・茂原市・木更津市・君津市・袖ケ浦市・鴨川市・南房総市 25日16時
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
【陸自】「新人隊員が嘘をついたと思い罰を与えた」 21歳陸士長、アイロンで熱したキーホルダーを押し付けやけどを負わせる/北海道
【速報】北海道で地震
【北海道地震】官邸対策室を設置
【地震】北海道で震度7★55
【地震】北海道で震度7★39
【北海道地震】泊原発に異常なし
【地震】北海道で震度6強★13
火球か 北海道で目撃相次ぐ [どどん★]
【灼熱】北海道のサロマで39℃突破
【地震】北海道 青森 岩手で震度4
03:40:03 up 1 day, 9:12, 1 user, load average: 9.97, 8.25, 9.28

in 0.20011401176453 sec @0.20011401176453@0b7 on 033116