◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日露/外交】北方領土についての平和条約締結交渉、26日にモスクワで=外務省 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1471536148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ニライカナイφ ★:2016/08/19(金) 01:02:28.13 ID:CAP_USER9
◆北方領土についての日露間協議、26日に交渉

外務省は18日、日露間で北方領土問題について協議する平和条約締結交渉を26日にモスクワで開催すると発表した。

9月2日にはロシア極東ウラジオストクで日露首脳会談が予定されており、その地ならしの場になるとみられる。

平和条約締結交渉は6月に東京で開かれて以来で、日本側は原田親仁政府代表・日露関係担当大使、露側はモルグロフ外務次官が出席する。

読売新聞 2016年8月18日(木)21時21分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00050134-yom-pol

2 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:02:43.93 ID:Y715TgkJ0
はよ返せ

3 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:02:45.23 ID:N6G3d8Hz0
にだ

4 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:04:10.54 ID:vo9zYI+i0
ロシア「あ゛〜ウクライナ欲しい欲しいナー、味方が欲しいナー」

5 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:04:58.99 ID:y6qlhH/20
4島返還のめども立ってないのにこれとか売国だろとしか・・・・・・・・・・・・・・・

6 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:05:23.50 ID:r37ykWPj0
事実上の北方領土諦めます宣言だな
ネトウヨども良かったな、こんな売国奴を支持して

7 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:05:30.83 ID:3xq+z2NJ0
危険だ− ロシアは信用するな
クリミアみたいになるぞー

8 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:07:35.90 ID:hoHV0Njt0
一方的に不可侵条約を反故して侵攻してきた連中と条約結ぶ意味ってあるのかねえ

9 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:08:21.33 ID:u3nIx52o0
オンネコタン島行ってみたいから千島列島全部返還な!

10 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:08:56.40 ID:Ff4adwce0
未来に向けロシアとは仲良くしておくべき

11 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:09:29.14 ID:ADAGd3e50
北方領土やるから、ウクライナにクリミアを返せ、南シナで航行の自由作戦にロシアも参加しろ、ISを米露連合軍で制圧しろ。
これでまとめればノーヘル平和賞とれるだろう。

12 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:09:59.28 ID:Uh2bjcmm0
原油が大暴落したおかげで露助も少しはしおらしくなったか

13 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:10:04.64 ID:RsJbqAQ80
中朝への圧力の一つになると考えれば、交渉進めるフリくらいしてもいいんじゃねーの

14 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:10:42.14 ID:c61rusdb0
五輪制裁が効いてると良いのですけどね。

15 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:10:54.80 ID:GRXcrULO0
南樺太の帰属問題はどうした?

厳密に言えば、千島列島全島だって決着がついてない。

16 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:10:57.30 ID:vo9zYI+i0
ロシアの国益で考えてみる:


@ロシア広しといえ、出口は3つしかない。
A→千島列島を押さえているので2島4島カンケーねー
B→フィンランド沖は屈強に抵抗されダメだったしなー
C→最大の軍港がウクライナ、返還期限あるんだよなー




ロシア「あ、そうだ、島は返しつつ租借で50年石油掘っちゃお」
日本「それならウクライナは片目つぶるしシベリアパイプライン出資したるワ」

17 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:12:02.41 ID:3xq+z2NJ0
>>13
フリとじらし作戦ならいいけど真正面から組み合ったら駄目だw

18 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:12:03.58 ID:jqAiO5Oj0
安倍政権で領土問題触ってほしくないな
未来のリーダーに託していい

19 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:13:06.48 ID:g45oH06+0
安倍なんてPCデポで高額リース契約しちゃうレベルのアホなのに、交渉ごとなんかできるわけないじゃん。

20 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:13:07.56 ID:QWSvhQBD0
高校野球 鳴門高校のチアガールが可愛いと話題 2
https://t.co/nD5TewTD9o
リーダー

21 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:13:13.57 ID:KUfz1NyV0
中立条約をへーきで破ってる連中だから
国際社会に「条約あるで」って見せるだけで油断は禁物
しれーっと中国と組むから尖閣で東京騒乱が起きたら北海道を盗りに来る
中国資本の北海道買い占めも伏線

22 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:13:46.07 ID:tB8vNaBa0
うーん トルコ 日本と改善させたらロシア大勝利だな
外交的になんの成果もない米民主党とえらい違いだ クリ婆でこれが続くのか やれやれ

*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*侵略に来て溺れて救助される 世界に恥を晒した中国海上民兵

*中国 東シナで100隻軍事演習 日米ASEAN牽制へ

*慌てて逃げ出す米空母乗員とデマを流す中国のおごり

23 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:14:50.76 ID:p/+k5Owh0
歯舞 色丹だけは、日本でもらいたい。  ロシアも、国後 択捉は実効支配してるけど、歯舞色丹諸島は、緩衝帯扱いで、手を付けてないはずだ、それだけは、返してもらいたい。

24 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:15:03.69 ID:CN6fRwHo0
ロシアは「絶対返さない」といい
日本は「返してくれ」という
一見意味のない平行線にしかならないがロシアはその中に「サイン」を込める
それを日本側がどう察知しどう解釈するか
インテリジェンスが問われる

25 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:15:06.11 ID:QqG/0DeT0
はあああ?
交渉するなんて聞いてないし。
全て返還以外認めないからな、死ぬ気で交渉逝け

26 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:15:12.21 ID:mT8LNYxV0
とりあえず何の約束もしてくるな

27 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:16:15.09 ID:2sP6YfcF0
北方領土は韓国の領土ニダ

28 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:16:55.38 ID:jQBlxdBM0
青山さん、そろそろボンクラ安倍ちゃんの頭を
スリッパで思いっきり叩いてくださいませ

29 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:17:20.09 ID:E9AgiX3R0
完全に鳩山越え

30 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:18:37.40 ID:cu5uGGS60
どうせプーチンが前に言ってた半分こ案にのるんだろ。

31 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:19:49.40 ID:p/+k5Owh0
できれば、国後までは、日本にしたい。  あわよくば 択捉まで 。

でも、 植民され、定住してる人たちに、出て行ってもらえます?とも

32 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:23:10.97 ID:eru0P3os0
どんな交渉をしようと、ロシア側に4島返還という選択肢は絶対にない
ロシアが解体したときにしか可能性は存在しない
しかも外務省は無能のあつまり
そこで日本が実利を確保できる最善の選択は

北方4島独立国家建設しかない
ロシア側と日本側からはパスポート無し
ライフライン建設には双方から資金人材を出し交易センターにする
非武装にして警察はロシアと日本から人員を出す
島に帰還したい日本人には日本政府が土地を購入してわたす
ロシア海軍による港湾使用を許可する

この案だって北極海航路の整備に日本側の資金と技術が欲しいなと
ロシアが思っているうちに交渉しないと実現しない
中国とロシアで北極海航路共同開発とかになったら
4島に中国軍艦が駐留する日も遠く無いよ

33 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:23:56.93 ID:taXRNqHY0
安倍外交はコストのわりに効果が見えない
気合い不足が信用を失い数十兆円を無駄する

34 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:24:11.54 ID:p/+k5Owh0
この、揉めている地域を地図で見ると、 winwin ヒキワケ で言うと、、、択捉をくれてやって、残りの西側は日本領 国後までは日本領 だな。


もうそれでいいから、 一度ケリをつけたほうが良い。

35 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:24:28.61 ID:+7egVqIjO
どうせベタ折れした約束してくるんだろな、こいつらに交渉無理だからな

36 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:24:39.36 ID:VbSaseJu0
間違いなく安倍がとんでもねえ売国やらかしそうだな

37 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:25:23.61 ID:7v/wFaWR0
は?は?は?

絶対明け渡す気だろ?ふざけんな

38 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:25:50.62 ID:p/+k5Owh0
100年経ったら、 ロシア自体も崩壊して、 この地域がローカルになっているかもしれん。その時に取り返す!! 
でいいと思うけどな。

39 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:26:10.87 ID:4g/+3TjN0
うまくいくといいねえ

40 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:26:40.30 ID:TD5/ZErc0
ロシアの思惑

@ドル欲しいなあ
A石油とガス売りたいなあ
B領土は返さないし返すふりやなあ
Cお人よし仲間に付けて、仲間内に又入りたいなあ
D大ロシア復活せんとなあ

おわり(繰り返す)

41 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:27:02.95 ID:7v/wFaWR0
てか樺太千島全部返還させろや、死ね糞自民

42 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:27:09.17 ID:p08FIkpy0
二島返還か漁業協定でいいと思うけどなぁ

43 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:27:22.94 ID:2lpsCidt0
千島・樺太まで返還請求しろ

44 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:27:32.27 ID:m9ORg9z00
安倍の軽率さが絶対裏目に出る

45 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:28:25.14 ID:RqA8G5qf0
ロシアに都合いい条件丸飲みするのが目に浮かぶ

46 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:31:16.14 ID:v7nUkMe20
北方領土諦めるのかな?

47 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:32:48.82 ID:mXO+xhKq0
まーたホイホイ行って苦虫会見やんのかよ

48 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:33:20.41 ID:CrSnqLpT0
>>30
戦後調印や憲章条項、慣習法諸条約
ロシア哀しみの追悼は祖父母の
世代、子供の現役、孫と
アジア諸国と同じなのかな
日本の関東までクリル諸島なの?

49 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:34:09.95 ID:p/+k5Owh0
少なくとも、国後島までは、日本の領土にすること!  択捉は 諦めてもいいかも。 両方何かを諦めるのが ヒキワケ

50 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:34:17.99 ID:K+dLxzfS0
交渉力に違いがありすぎるよ。土下座しか芸がない。

51 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:34:47.39 ID:mT8LNYxV0
てか、ルーブル委員会ってなんや

52 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:35:12.50 ID:v7nUkMe20
そもそもソ連崩壊の時に返還させれないんだから終わってるわ

53 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:35:20.91 ID:2Z8C0EYC0
解決されると困る層:中韓米反安倍

54 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:35:40.91 ID:q/e75V8N0
取り敢えず最低ラインは3島返還
それ未満の条件で平和条約締結したら流石に安倍さん見限るわ
将来の云々かんぬんとかいう文言で誤魔化されて平和条約だけ結ばされるなんて
最大の外交カードを自ら捨てる自殺行為と同じ
安倍さんは自分の支持層がどういう人達かを、ちゃんと考慮して欲しい

55 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:36:42.10 ID:fBGplIe50
佐藤はロシアのスパイだから処分されたん?

56 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:37:20.75 ID:zwok8jhf0
4島戻らない限りロシアと平和条約などいらんわ

57 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:37:54.36 ID:pXsRll2m0
まあ3島返還でギリだな
2島じゃ話にならん
4島じゃロシアが動かん

58 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:38:26.52 ID:p/+k5Owh0
国後と 択捉の間に 国境を引く   これで 手打ちにしろや! ズルズル引っ張っているのは利口ではない!
100年後、200年後に、ロシアという枠組みも崩れて、ただの極東地域になった時に、 取り戻せばいいことだ。

59 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:39:10.21 ID:CrSnqLpT0
>>49
日本は北海道、日本列島、四国、九州
の4つまでだろとか、厳しい意見も
あるんだ、民主政権ではなかった

60 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:40:04.92 ID:mo/yQFt30
日本は、露助を信じて痛い目にあった歴史を忘れてしまったようだな

61 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:40:26.58 ID:tt1VKQAG0
平和条約というより、日ソ間に戦争状態は存在しなかったという交換公文くらいが妥当じゃないか。

千島領有については、まじどっちでもいい。
オホーツク海なんかいつでも制海権押さえられる。

62 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:42:22.15 ID:Qm1nR6Wi0
 
引き分けの理論でいくなら、3島返還が一番、妥当な線だろ
 

63 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:42:22.81 ID:mT8LNYxV0
中川(酒)がいれば・・・

64 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:43:02.53 ID:p/+k5Owh0
70年我慢したんだろ! じゃああと200年位我慢しようぜ!! ここは、 国後歯舞色丹は日本領土で、択捉はロシア領で。

まず!ケリを一度つけることだ!!

プーチンが大統領のロシア連邦もいつまで持つかわかったもんじゃない。   窮して、シベリア 極東を放棄!!ということも、将来あるかもしれない、それを待て。
今は、3島を確保するほうが ずっと利口だ!!!

65 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:43:42.22 ID:gJ+m9wRm0
>>11
逆じゃないの?
クリミア物凄い重要な拠点

66 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:43:50.44 ID:cu2fki4k0
ロシアが最大限の譲歩をしても3島まで
4島は100%ありえない

害務省は肝に銘じよ

67 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:45:00.48 ID:kCLVbTO10
知床に原発建ててメルトダウン起こしちゃえよ

68 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:45:12.78 ID:TD5/ZErc0
>>60
何回同じ事繰り返すんだろうな
ここに居る面積分割論者は樺太に行って
まんまとネドベージェフに騙された麻生のアホと一緒だな・・・

金だけまんまと毎回取られるw

69 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:47:23.48 ID:xuDgMoFv0
面積等分案なら一応4島

70 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:48:08.01 ID:a0JeKqNR0
安倍晋三は
国賊で売国奴

こいつが竹島や尖閣で
何かリアクションを起こしたか?

答えはノーだ!

71 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:48:31.97 ID:QX34WcdW0
>>18
蓮舫ですか?

72 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:48:48.36 ID:VbSaseJu0
>>60
マスゴミが五輪洗脳報道しかしねえんであまり知られてねえが、
BSNHKだけが唯一報道してたが、この五輪の間にロシアは北方領土に海外から客呼んで開発、投資への祭りやってんだよなぁ。
もちろんシナを中心として来てるようだし、返す気なんてさらさらねえのにどこまで安倍は土下座外交やんのかねぇ。
流石はミスター自民だよ。

73 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:50:26.40 ID:p/+k5Owh0
ロシア という、国の枠組みができたのは、 確か?400年位前?最後の王朝ロマノフ朝を先祖さぐりしても、せいぜいそんなもの。

プーチンごときのハゲにビビってるんじゃねえぞ!! しんぞう!!!!

日本の総理大臣は!!!  世界最長の王家から、政治を託された!! そう思うこと!!

でしゃばりすぎても行けないが、 そういう後押しはあるということだ!

74 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:52:47.67 ID:8S8wbSVJ0
正直、オバマよりもプーチンの方が信頼できるわw

75 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 01:56:41.34 ID:SQxWUSbxO
>>63
絶対に暗殺されたとおもうわ
会見も一服盛られてる
あれだけろれつが回らないのに話してる内容はずれてなかったんだから

76 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:01:04.81 ID:vwgk7OAl0
プーチンの居る間に、2つだけでも返してもらえよな
25年前に2つ返してもらって居れば、今回4つだったのに
もう2度と同じ過ちをするなよ・・・
4つ同時は不可能
今回2つ返してもらって、あとは20年後に交渉しろ!

77 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/08/19(金) 02:01:28.72 ID:qCiA+gCm0
1) 日ソ中立条約は日本側が先に破っていた。 
   胸に手を当てて心当たりがないか思い出しましょう。判らなかったら歴史知識失格だね。

2) 日本は講和条約で北方領土を放棄している。

78 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:02:46.40 ID:lZtTb90l0
プーチンと安倍、岸田じゃ交渉にならんだろ
安倍は余計なことしなくていい
もっとハードルが低くてやるべきことたくさんある

尖閣で拿捕、竹島奪還とかね
それから交渉するならまだな

79 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/08/19(金) 02:05:00.19 ID:qCiA+gCm0
北方領土問題なんて日本政府のプロパガンダであることは明らか

なんでお前ら踊らされてるの? 馬鹿なの? ヒキニートなの?

80 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:05:25.33 ID:2Th8Fc0d0
>>1
有史以来条約なるものを守ったためしのない露助相手にそんなものを締結する意味って何?

81 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:09:40.11 ID:DWEW6D0S0
とりあえず2島返還でいいだろ
そこから、また時をかけて最終的には4島という形にすれば
ブサヨは何故かいきなりの4島返還というむちゃな要求してるみたいだが

82 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:10:30.76 ID:CrSnqLpT0
>>77
そんな感じみたいだね

83 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/08/19(金) 02:16:04.17 ID:kM7oNWGq0
ロシアは返してやるかも詐欺で上手く利益を得そうだな。
韓国みたいに感情的になって絶対に返さないとやるのは馬鹿だと思ってみてるだろうな。

84 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:16:19.39 ID:e5uezRFL0
ムネオのせい

85 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/08/19(金) 02:17:32.61 ID:qCiA+gCm0
>>80

1940年9月27日  日独伊三国同盟
   ↓
1941年4月13日  日ソ中立条約
   ↓
1941年6月22日 ドイツソビエトを攻撃
   ↓
1942年8月6日 第一次遣独潜水艦作戦(ドイツへの資源供給)

86 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:18:17.39 ID:f+U9EUYo0
外交は全ての国との駆け引きとパワーバランス。日露2国間だけの問題のためじゃない。中国(ロシアと仲良くして包囲するぞ)とアメリカの牽制(対中国でしっかりしないとロシアと仲良くするぞ)の意味もあることもわからんのか。

87 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:37:24.91 ID:bOpRs10C0
戦後100年以内に4島奪還してくれ
すなわちリミットはあと30年を切ってるわけだが

88 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:46:32.00 ID:vo9zYI+i0
>>87  人類史において36524という数字になんの意味もないんだが

89 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:48:20.41 ID:BgfLerUm0
もすかーう

90 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:50:00.97 ID:I/P8xG240
害務省じゃダメだろ

91 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 02:53:54.22 ID:NQJv5J400
温暖化で不凍港が増えてくるってのを前提に考えてんのかな。

92 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 03:18:35.09 ID:bWOYGsnO0
北方領土とか本当に返してもらえると思ってる奴なんていないでしょ

大事な事はこれと竹島を教訓にして
尖閣に上陸させないこと
上陸されて人員配備されたら竹島や北方領土のように終了

93 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 03:21:02.90 ID:ljqQ5cWZ0
こんな意見も


ロシア国民の皆さん!プーチン大統領へ! 私は、純粋な日本人ですが、ロシア連邦が大好きです!日本人を代表してお願いします。日本国をロシア連邦に編入してくれま… - Yahoo!知恵袋 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11163118421

94 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 03:32:48.65 ID:ipV7DmDw0
プーチン「こっちも色々あるからさ、とりま4島レンタルって事からでどう?」

95 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 03:35:58.29 ID:PRwXzJlWO
外務省も相当問題だし責任取らせなきゃいけないが、今の弱腰安倍内閣じゃ譲歩するだけだろうな。

96 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 03:46:43.45 ID:4xlmpZfz0
今だって大量に来る密漁グループを機銃掃射で蹴散らしているのは
ロシアの巡視船だし、なぜ日本が引き受ける?
密漁監視も環境保全も今まで通りロシアにやらせ、日本は高みの見物でよい。
石油は出ない、温泉など観光の目玉もない、軍事的価値は形骸化。
なのに環境保全の国際圧力だけは一方的に増大していく。
北方領土はこれからますますお荷物になる。 先を読めよ。

97 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 04:01:24.70 ID:RVdVH4mt0
日本の領土は広すぎる気がする。

98 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 04:05:17.45 ID:Zrsv7W/W0
>>97
今は台湾も朝鮮も満州も樺太も日本領じゃないよ

99 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 04:08:32.10 ID:i7ONzCCC0
>>90
官邸主導政治で内閣がやってる
だから行くのが安倍の息がかかった原田親仁政府代表

>また,安倍総理大臣から,本22日付けで原田親仁政府代表兼日露関係担当大使を
>任命したことを紹介しました

100 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 04:08:40.95 ID:BcFrCzJ70
そもそも、北方領土の日ができたのが、戦後はるかに過ぎたつい最近の1981年。
俺や含めたお前らの反応を見ながら、ナショナリズムをあおるために日本の権力者が作った適当な記念日に過ぎない。
ナショナリズムをあおると権力者への不満を外に向けられて楽だからなw

逆に、そんなに問題なら、40年も何してた?

俺はもう、こんな腐った日本が嫌になった。アメリカ人になる。さようなら。
早く日本は滅びたほうが良いのではないかと感じるようになった。


北方領土の日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5
1981年(昭和56年)1月6日に毎年2月7日を「北方領土の日」とすることが閣議了解によって決められた

101 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 04:43:12.04 ID:QtW3do0T0

 
■ 明治天皇すり替え・田布施システム説のウソ ■

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。反論できる物証がいくつもあります。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

■ 反日のウソ拡散には呆れるばかり ■
 

102 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 06:06:21.02 ID:avrZFgaJ0
吉田沙保里が負けて金メダルを逃す
ネトウヨざまあああああああwwwwwww

103 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 06:12:36.83 ID:q/e75V8N0
>>100
日本なんて可愛く見える程の
ウルトラナショナリズムの支配するアメリカ人になるとか
ロジックが完全に破綻しててワロタ
まあ、そんな事も分からないお前にはお似合いの国だろうよww
0.01%のウォール街の支配者層に操られてUSA!USA!言ってろよバーカ

104 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 06:21:23.57 ID:vqhOOd+50
二島返還で良いよー





樺太全土も返還な

105 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 06:30:48.67 ID:C1KNguB+0
>>69
それが一番現実的だと思う

106 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 06:36:30.77 ID:5OSAvBOf0
4島返還などと言ってる奴は、1島も返してもらいたくない反日売国奴。

107 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 06:38:18.30 ID:bYdCwzTw0
カナダ西海岸から、福島の相馬埠頭へのシェールガスの輸入も、もうじき始まるし
パナマ運河も拡張されたから、米国からも輸入されるだろう。
ロシアからは減らすのかな。

108 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 07:08:20.37 ID:pDzcJ2aN0
>>106
面積等分なら一応4島返還だけどな

109 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 07:32:04.08 ID:WhDyOMAY0
条約やぶりの前科があるロシアと条約締結とはね・・・

愚かだね。

110 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 07:50:03.12 ID:6W0X4+xVO
安倍ちゃんは頭が悪いのに目立ちたがり屋という最悪の首相だからな。
勇み足をして中途半端な提案を飲まされるのが目に見えてる。
「歯舞諸島と色丹島の二島返還」であとは権利放棄とかの
しょうもない成果をさも自分の手柄のように得意顔でバカ面下げて発表する
安倍ちゃんの顔が目に浮かぶ。

111 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:49:35.54 ID:YR4XCl9b0
>>104
賛成。樺太と北方領土の交換という手があった
それにしても、そもそも清朝がアイグン条約なんぞ結んでいなけりゃ、
北方領土や樺太までロシアが出張ることなんてなかったんだよなあ

112 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:55:17.03 ID:YR4XCl9b0
>>81
ロシアが「二島返還で終わり」といってるから不可能
2島返還の時点でロシアに相手が望むアメを与えてしまえば、ロシア側には
返還する必要がますますなくなる

113 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 08:56:53.33 ID:sGaQO/Xb0
>>102
吉田沙保里なんかどーでもいいわ。
勝っても負けてもプロレスに行くみたいだから。

114 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:00:23.44 ID:YR4XCl9b0
>>110安倍ちゃんは頭が悪いのに目立ちたがり屋

自民の改憲草案、主権回復式典における天皇陛下への万歳事件、生前退位への
コメントのときの不機嫌な表情、法学学士なのに芦部を知らない無知っぷり

司馬史観をつまみ食いした、うすっぺらなヒーロー願望の男だと痛感したわ

115 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:02:36.89 ID:wLIsmmsX0
イヤな予感しかしねえw

116 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:07:46.42 ID:0QKTCr2v0
ロシア(ソ連)は信用できない国
やり方が一番汚い

117 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:11:24.29 ID:qDhkXX/C0
ロシアは話し合う気があるだけまだマシだな
日本の奴らは釣魚島問題は存在しないと言いやがる(怒

118 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:12:12.01 ID:SvbabMRp0
二島でいいから早くやれ。

119 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:13:42.88 ID:bnL8gLDj0
四島の帰属を日本と再確認した後の二島先行返還ならいい。
二島で終わらせるという話ならお断り。

120 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:14:16.32 ID:279VTiF50
韓国(朝鮮)は信用できない国
顔が一番汚い

121 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:18:49.60 ID:DutPMwZk0
安倍総理は2島返還で終わらせるつもりだろうな

大きいほうの2島ならいいよw
まあ、小さいほうだろうが

122 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:30:57.12 ID:VRqWQtPn0
>>77
対ソ連の準備はしていたがソ連みたいに実攻撃行動してないしな。
その理屈だとソ連が先に準備していたら先にソ連が破っていた事にもなる。
知ったかのココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84の歴史知識が失格だねw

123 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:38:48.22 ID:n2m6InY/0
>>122
モスクワ陥落か?ってときにソ満国境に10万規模の陸軍を張り付けたよね?
で、機会あればマジでシベリア侵攻する積りだった。
そりゃ、いくらなんでも、あからさまな利敵行為だよ。

124 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:38:54.96 ID:YR4XCl9b0
>>121
それやったら沖縄は基地退去どころかアメリカ領にされても文句いえねーし、
尖閣でも竹島でも、日本は現状より決定的に不利になるkらな
安倍政権がガチで一晩でふっとぶ。さすがに安倍や日本会議もそこは分ってる

125 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:40:26.04 ID:n2m6InY/0
もう二島で妥結でいいよ。
千島は放棄したやん。

日露の接近を阻みたい、北京やワシントンの工作員以外は、もう納得してるよ。

126 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:41:03.65 ID:dNFNIIJi0
ゴミ島2島返還で引き分け
これ以上の譲歩はない

いままでと同じ、一歩も前に進むわけがない

127 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:42:26.66 ID:zb6ocIhPO
>>116

世界で一番汚い国はアメリカとイギリスだな。

中卒のネトウヨには理解できなくても、高校で世界史やってる人間はみんな真実を知っている。

128 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:43:09.46 ID:Ynb+MmKM0
また一方的に貢ぐのかw
露西亜は返す気なんて微塵も無いだろうに
とは言っても、日本は返してください、と言い続けるしかないし

129 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:44:31.35 ID:hNY665d90
4島返還: ロシアの100%譲歩なので非現実的
面積等分: 択捉でロシアと地続きの国境が発生するので危険
3島返還: 日本が島数で妥協しロシアが面積で妥協する最適解
2島返還: 面積的に日本が97%譲歩なので事実上の全敗

3島返還しかないよどう考えても

130 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:44:38.45 ID:YR4XCl9b0
>>122
ココ電球みたいに反米が思考の中心の日本人は、日本が北方領土を諦めたら、
アメリカだって沖縄の領有権を主張できる立場だってことが理解できてないね

131 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:45:30.39 ID:/q4xC61z0
北方領土なんて返還されたら財政がさらに圧迫されるだろ下手したらまた増税
なんで今のままずーと返還交渉してるのが一番お得じゃね

132 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:49:45.35 ID:pa3nElGI0
ロシア側からすれば北方4島はロシア領土、従って返還などと云う認識は持っていない
領土返還ではなく価格に依っては日本に売却可能だと云う認識なんだよ。

133 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:50:27.03 ID:8MOSVEOB0
知床峠を羅臼に向けて下ってたらすぐそこに国後が見えるんだよね。
なんとか3島返して貰えないかな

134 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:54:47.28 ID:4U3fERyG0
朝鮮に舐められきっている日本のクセに生意気だな

135 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 09:57:04.58 ID:y9S4uxCv0
二島すら還ることはもうない。
大金を貢ぐ約束に対して、遠い未来に可能性を残してあげるという夢手形。

136 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 10:03:18.46 ID:aScmQkNR0
>>133
けっこうはっきり見えるよね〜

137 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 10:09:17.13 ID:Vs+xGGFS0
>>129
どこが100%譲歩なんだか
そもそも4島はロシアが領有したことがない、領有の根拠が全くない島だぞ
不当な強奪を4島以外は目をつぶるというのが日本の100%の譲歩だよ
それが受け入れ難いというなら交渉は成り立たない

138 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 10:10:40.84 ID:fuYj2BwA0
>>129
二島返還、二島買い取りでいいよ
ただしロシアは信用できないので、金の支払いは引き渡し後な

139 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 10:11:18.43 ID:pLUXejk/0
外務省は使えない人間のあつまりだからな
もっと縮小すべき

140 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 10:16:50.09 ID:Gb4mVFm/0
せいぜい貸与

141 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 10:18:21.61 ID:aIxFCf4h0
ロシアは日本に対してカード持ってないからどうせずっと引っ張ってたかる

142 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 10:19:38.76 ID:279VTiF50
金の「支払い」なんてないよ

ロシアが求めてるのは「投資」

rm
lud20160819101941
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1471536148/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日露/外交】北方領土についての平和条約締結交渉、26日にモスクワで=外務省 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【根室】「返せ!北方領土」封印 スローガン「平和条約の早期締結を!」に変更 市長「日露両国の交渉を後押ししたい」
【外交】プーチン大統領の訪日、共同声明を視野 安倍首相、北方領土問題など平和条約締結交渉に強い意欲
【国際】北方領土問題 来月下旬にロシアと平和条約締結交渉へ[07/23]
【北方領土】安倍首相「国境線画定で平和条約締結」 露との交渉も”年内期限"にこだわらず 衆院予算委
【領土】プーチン露大統領の「北方領土を日本に引き渡す計画はない」発言に対し菅官房長官「粘り強く交渉し、平和条約を締結する」
【日ロ平和条約交渉】来月14日にもモスクワで最終調整 北方領土問題の進展に向け
ロシア外務省、日本との平和条約締結交渉を中断 [記憶たどり。★]
【北方領土の日】「島を返せ」たすきの使用中止 日露平和条約締結の動き見守る 北海道根室市
岸田文雄「北方領土問題、決して次世代に先送りしない」領土問題解決や日露平和条約の締結を目指す考え示す [スペル魔★]
【日露】平和条約交渉「テンポ失われた」 プーチン大統領、北方領土への米軍展開懸念 ロシア紙
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに平和条約締結求める
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに平和条約締結求める★2
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★3
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★4
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★7
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★5
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★6
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★9
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★8
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★10
【外交の安倍】ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」★2
【菅首相】「北方領土問題が解決されず、平和条約が締結されないのは誠に遺憾。全力で取り組む」 [ばーど★]
【日本】政府 北方領土「ロシアが不法占拠」鮮明 平和条約交渉は困難に [夜のけいちゃん★]
【北方領土】“2島引き渡し 平和条約交渉急ぐ” 旧ソビエト機密文書をNHKが入手 1956年の日ソ共同宣言
【悲報】北方領土の島民の孫「北方領土の返還交渉しろよ」岸田首相「北方領土問題を解決してロシアと平和条約を結びたい😤」
【北方領土】プーチン大統領 「平和条約の締結まで 長く辛抱強さ要する」
ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」
ロシア「北方領土がロシアのものだと認めなければ平和条約は締結しない」 日本、万事休す
【北方領土】北方領土の領有容認を要求 平和条約交渉の前提とロシア
【国難/北方領土問題】北方領土「第2次大戦の結果」=平和条約締結を希望−ロ外相【ウィンウィン】[02/12]
【日ロ】プーチン大統領 北方領土含む平和条約交渉 日米安保の影響考慮
【北方領土】ロシア駐日大使、平和条約が締結されたとしても 2島引き渡しは「ロシアの善意」 主権引き渡しに直結しないとの見解
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★2
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★5
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★4
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★3
【転進】ロシア大統領報道官「日本から北方領土の引き渡し要請なんてないですよ」「交渉しているのは平和条約」
【ぷーちん煮だ】プーチン氏、北方領土の工場稼働式に参加 テレビ中継で 日ロ平和条約交渉に「冷や水」
ラブロフ外相「日本が第2次世界大戦の結果を受け入れロシアによる北方領土の実効支配は合法的だと認めないと平和条約交渉は進まない」★2
【悲報】 北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉"さらに難航"の恐れ  [ベクトル空間★]
【国際】ロシア外務省「1855年の通好条約は北方領土問題と関係ない。日本の根拠に失望」 [15/02/07]
【軍事主権のない国に、領土交渉をすることは不可能】北方領土問題「やってる振り」の外務省 、日米地位協定での日本主権不在!
維新・鈴木宗男、ロシアの日本との平和条約締結交渉中断に「まだ日本に配慮してくれている。対ロ制裁の再考が必要になる」 ★2 [デデンネ★]
【外交】北方領土交渉進展への“仕掛け” 安倍首相の日露首脳会談定期化提案 経済協力てこに
【日露外交】プーチン氏、安倍首相との会談で「北方領土の共同経済活動」に言及 領土交渉には触れず★2
【共同通信】ソ連が2島返還で北方領土解決を図った1972年の平和条約案が判明 日中関係の正常化を警戒 [みの★]
【北方領土】安倍首相が領土問題の解決を棚上げした形で、新たな条約締結を模索しているとの観測が広がり始める 元島民ら警戒
【北方領土】日露交渉、自民外交部会で打ち切り論「いったん交渉から撤退すべき」 急ぐ安倍首相への異論が浮き彫りに
【北方領土の日】安倍首相 「平和条約問題は私とプーチン大統領が終止符を打つ」 ★2
【ロシア】平和条約協議は「北方領土の自動的引き渡し意味せず」 [11/19]
【北方領土】安倍首相「4島を解決してから平和条約」。2島先行返還に方向転換との見方を否定
【北方領土】安倍首相「4島を解決してから平和条約」。2島先行返還に方向転換との見方を否定★2
【日ロ平和条約】“北方領土は大戦の結果 ロシアに主権” 改めて強調 ロシアのラブロフ外相
【北方領土】ソ連、4島領有主張で弱点を認識。サンフランシスコ平和条約にソ連の主権明記されず。機密文書で判明、ロシアも懸念
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明【外交の安倍】★8 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明【外交の安倍】★9 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】★6 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】★4 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】★5 [スペル魔★]
【日露】ロシア軍 北方領土への新型無人機配備報じられる 外務省が抗議
【外交のアベ】安倍首相「北方領土が返ってこないのは外務省が四島返還にこだわるから」★4
【外交】日本大使館からの電話での抗議は今後受理せず 北方領土問題でロシア外務省「一般的な外交交流の形式に反する」
【外交】安倍首相、プーチン大統領と20回目の会談 平和条約締結問題を中心に議論
【外交】「日本は第2次大戦の結果を受け入れろ」平和条約締結問題の議論を前にロシア高官が牽制
14:36:45 up 26 days, 15:40, 0 users, load average: 11.98, 12.00, 11.00

in 0.21552896499634 sec @0.21552896499634@0b7 on 020904