◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】ゲーセンは高齢者の「憩いの場」へ…カプコン、介助士配置、血圧計も用意 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1469445314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :夢鳥 ★:2016/07/25(月) 20:15:14.26 ID:CAP_USER9
 若者の集まる場所として定番の一つだったゲームセンターが、高齢者の憩いの場としても利用されている。運営する企業はサービス介助士の資格を持つ店員を配置したり、血圧計を用意したりと「お年寄りが居心地のいい空間」づくりに工夫を凝らす。「ポケモンGO」などのスマートフォン向けゲームの普及や少子化で若者の利用が減る中、新たな客層として高齢者を引き寄せたい考えだ。

つながり求めて

 滋賀県草津市の商業施設でカプコンが運営する「ゲームランド草津店」。あちこちで高齢者がゲームに興じていた。人気があるのは、メダル落としやスロット、アームで賞品をつかみ取るクレーンゲームだ。

 週に2、3回は来るという同市内在住の男性(83)は「家にいてもしようがないし、ここにいれば気が休まる。メダルが少しでも出ればうれしいからね」と話した。

 同店は平日の1時間で多いときは約50人の利用客があるが、そのうち15〜20人は高齢者という。カプコンによると、全国のゲームセンターで高齢者の来店は約5年前から増え始めた。

 同社広報は「高齢者はさまざまな形で社会とのつながりを求めており、ゲームセンターがそうしたニーズに応えられる場と認められているのでは」と話す。

介助士の資格も

 「高齢のお客さんでも長時間いてくれるような空間づくりを目指している」と語るのは、同店の古田幸宏店長(34)。約5年前、高齢者や障害者の手助けについて講習を受け、サービス介助士の資格を取得した。

 心がけているのはコミュニケーション。「初心者に遊び方を教えるだけでなく、一緒に喜んだり、悔しがったりするのが大事」。

 カプコンは、全国で運営するゲームセンターなどのアミューズメント施設約35店で、平成24年から介助士の資格取得を推進。1店1人以上の有資格者を置く方針をとっている。

市場規模は縮小傾向

 全国で約140店舗を運営するタイトー(東京)では、お茶の提供、老眼鏡の貸し出し、血圧計の設置などのサービスを行っている。愛知県稲沢市の店舗では毎日午後3時にラジオ体操を行い、健康維持に一役買っている。

 「設置するゲーム機の種類を大きく変えることまでは考えていない」(同社広報)というが、ビデオゲームに熱中する若者が目立ったかつての雰囲気は、変わってきているようだ。

 日本アミューズメント産業協会によると、全国のアミューズメント施設の売上高にゲーム機販売額を加えた市場規模は縮小傾向。26年度は前年度比7・6%減の5833億円だった。家庭用ゲーム機に加えヒット作が相次いだスマホゲームの影響で、若年層を中心にゲームセンター離れが進んだとみられる。

 一方で、孫を連れた高齢者や家族連れは多くなっているという。アットホームで気軽に楽しめる空間づくりがゲームセンター運営の鍵を握っている。

http://www.sankei.com/west/news/160725/wst1607250074-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:15:47.10 ID:5oc6pGmY0
http://api.unthem.com/click?zid=830&aid=31085&url=http%3A%2F%2Fadsp1.menue.jp%2Fad%2Fs%2Fr%3F_site%3D7%26amp%3B_article%3D3877%26amp%3B_link%3D379620%26amp%3B_image%3D379641%26amp%3Bd%3D1&guid=on

3 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:16:02.75 ID:rROddUSH0
金かかるからこねーよ
連中は病院の待ち合いとか図書館とかしか使わない

4 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:17:06.99 ID:0a/Z39Ot0
朝鮮玉入れに興じるよりはるかに健全

5 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:17:43.06 ID:2Tc7Z2y50
法律上でパチンコ店=ゲームセンター

6 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:18:00.59 ID:te18uKieO
メダル安くなったからな
1000円で300枚
無駄遣いしなければスタホで半日は遊べる
(´・ω・`)

7 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:19:00.19 ID:rIUKCho20
高齢者っていうけど
そもそもこいつらゲーセンで煙草吸ったりシンナー吸ってた連中の成れの果てだろ
死んでも自業自得としか

8 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:20:08.61 ID:8sIlGkgo0
>>3
エアコンのある所に集まる習性があるらしいよ。

9 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:21:30.57 ID:Ccn811b4O
>>4
パチとかスロとか、メダルゲームの海物語をやってるんだがw
あとゲーセンもあっち系の経営多くない?
マンガ喫茶とかカラオケもだけど

10 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:21:47.18 ID:YVYgMqUF0
本当に高齢者多くてびっくりしたよゲーセン

11 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:24:25.78 ID:SKyDA2JY0
ちょっと待て!
俺は55歳だが俺が高校生の時にインベーダーゲームが流行ったんだぞ?
高齢者って当時30過ぎのおっさんだろ?
そんなヤツいたか??

12 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:25:47.44 ID:YvEcdayv0
>>11
ゼビウスの時に大学生ならそろそろ定年を迎える世代。

13 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:26:48.97 ID:Ixffnktc0
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/Vz40ePROP8

日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/y6Gg5Q2ZH1

へ·..


14 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:27:43.10 ID:/mMOS6jJ0
いいじゃねぇか。高齢者にはPS3ぐらいタダで配ってやれ。

15 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:28:30.09 ID:YmVMyun60
‪青山繁晴、百田尚樹も推している候補者、桜井誠の神演説‬

‪動員無し、マスゴミ無し、政党支援無しでこの圧巻の聴衆!!‬
‪涙を流す視聴者も出ている事実。‬
28.7.23【桜井誠 候補】東京都知事選 街頭演説in新宿駅西口

「私には夢がある…」是非ご確認下さい
再生回数約8万回

まだ見てないの?
20代支持一位獲得!



16 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:29:10.17 ID:qAN964Fu0
その日の血圧に応じてインセンティブが得られるゲーム作れよ
健康な老人があんまり増えても困るけど

17 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:29:53.15 ID:X0tWmHj20
VRのバイオハザードやらせろよ

18 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:30:45.22 ID:gUCJjw8V0
ゲーセンで年寄りがたむろしてるの見た事無いぞw

19 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:32:06.24 ID:7OB95DTq0
俺の会社の知り合いのおじさんがハマッてる
毎日ただで遊べるくらいメダルを貯めたらしい
休みの前日は夜の11時くらいまで遊ぶらしい
前はパチンコやってたが金がすぐなくなるのでやめてゲーセンに行ってる。

20 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:33:56.37 ID:rIN8PvBI0
数年前からゲーセン人口の高齢化は何度か記事になってるよね
その度にこち亀のネタが出てくるw

21 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:33:59.13 ID:KueFTn590
高齢者は静かな場所が好きなんじゃないの?
ゲーセンって音が煩くないの?

22 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:34:35.93 ID:rSVFN1rT0
平日の昼間のスーパーのちょっとしたゲーセンコーナーは年寄りだらけだよ。
ボ〜〜ッとメダル落としゲームやってたりする。
さすがにレーシングゲームとか太鼓の達人とかヘビーなのはやってない。

23 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:34:41.38 ID:rIN8PvBI0
>>21
もう耳も遠くなってるから関係無さそう

24 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:35:21.12 ID:OpTiYHGP0
パチ屋に行くやつよりはまし

25 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:37:04.00 ID:cJsL4Wep0
鳥越のことは忘れよう
ポケモンGOスレがあればいいや!

26 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:37:27.25 ID:kt/Lz7kv0
ゲーセンに昼間行ってみて驚いた。
高齢者がメダルゲームにけっこう居た。
話を聞くと「月一のゲームメダル2倍デーとかそういうのを利用して安く遊んでる」と言ってた。

27 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:37:52.96 ID:TmN5/LJw0
介護士 + エアコン + 自販 + 時々子供
ジジババのパラダイスだろこれ

子供なんてメダルゲーのメダル500円分も買ってやれば尻尾振って懐くのばかりだろうし

28 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:39:21.04 ID:KueFTn590
>>23
知り合いの高齢者がゲーセンに通っているけど
そういえば耳が遠かった
すごく納得したw

29 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:39:55.96 ID:ycqPx3Me0
20年ぐらい前のギャグ漫画ネタみたいな光景が現実のものに?

30 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:43:21.65 ID:A/4KYONI0
うちの知り合いで塾経営してたおばあさんは、ゲーセンでメダルゲームするの好きだよ。
パチンコとかは行かないんだけど。

31 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:44:51.80 ID:qdYOjCTA0
死んだ婆ちゃんは、初代ファミコンの麻雀を、ずーっとやってたなw

32 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:45:10.21 ID:g1NdhJtp0
パチンコ屋の半分をゲーセンコーナーにすりゃあいいんじゃね?

33 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:48:31.80 ID:u0AXVdSv0
競艇場で長い竹杖にしがみついて、よろよろ艇券買おうとしてる老人がいた

当たったら心臓麻痺にでもなっちゃうか?

34 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:49:29.35 ID:jraoBEkY0
>>3
図書館多いね。
俺も歳をとったら図書館の近くに引っ越したい

35 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:55:16.61 ID:z6uiOEff0
>>3
ゲーセンのメダルコーナーは貯メダルでタダ遊びしてる
年金暮らしの年寄りやナマポばっかりだぞ

36 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:57:50.73 ID:8lf3uMWV0
波動昇竜拳とかうつの?

37 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:04:52.96 ID:iQQItbQ20
昔は不良のたまり場

カツアゲパラダイスだったゲーセンが

38 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:17:14.31 ID:Pbkwyjx20
ゲーセンにたむろする老害達は、店内にいる小学生の女の子をじっと見つめています・・・

39 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:26:23.57 ID:+l7cgGp10
介助士 (´・ω・`)知らんわ

40 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/07/25(月) 21:29:13.62 ID:e260uJ5M0
>>32
0.5円パチとか、2スロとかまさにゲーセンだろ

41 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:33:43.33 ID:MythzWxQ0
コインゲームにハマってて平日行ったらじじばばばかりで驚いた
貸出のコイン出す時に前の婆さんが2千枚くらい保存してて驚いたわ…ランワンも福祉関係の感じになるのかもね

42 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:36:57.27 ID:UMN6blIj0
>>33
競輪場行きのじいさんばあさんがバス停や駅に居るけど
自転車が好きなら何で自転車で競輪場に行かないのか?と思う

43 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:39:55.66 ID:7OB95DTq0
じいさんがすることなくてポツンと家にいるなら
そういう人の暇潰しにはいいかも知れない
ゲーセンの雰囲気をカジノみたいにすれば面白いだろーな
ルーレットとかカードゲームとかもありで
ジジババの社交場にすればいいだろ?
ボケ防止にもいいだろ?

44 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:40:06.24 ID:rIUKCho20
80くらいの連中だとゲームがブームになってる頃
子供にゲームを禁止してた世代だろ
それが今ゲーセン入りびたりってものすごい皮肉だな

45 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:43:46.92 ID:rZ9C2APT0
格ゲーとか音ゲー大量に置いてあるようなゲーセンでは見たことないけど
最近イオンとか西友のゲームコーナー行ったらマジで年寄り多くてびっくりした

46 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:44:10.07 ID:+zLmGXwO0
>>37
今では不良のたまり場は、昔いじめられっこの住居だった公園の便所とか橋の下だよ
ファミレスとかすげーよ
子連れのママ達が子供2人乗せれるママチャリを止めてる姿が昔のヤンキー達の単車を彷彿させるぜ

後高齢者が多いゲーセンは結構キレイなんだよな

47 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:58:52.06 ID:j6WeXQcx0
カプコン自前のゲーセン持ってたのか。

48 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:06:01.48 ID:i1g0VR3u0
邪魔やから外出んなよ!この時期臭いのよ

49 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:07:04.92 ID:UMN6blIj0
その内じいさんばあさんがR360で遊ぶ時代が来るのね
R360はセガだけど

50 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:09:52.20 ID:nLnW0vgL0
随分前にナムコが同じようなことしてなかったっけ?あれはどうなった?

51 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:12:15.93 ID:rIUKCho20
>>49
係員が乗せてくれないだろ
それこそ乗りたいなら死んでも構わないという誓約書でも書かないと

52 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:13:01.07 ID:mOWmTgwA0
俺が一番ゲーセンに行ったのは20年以上前かなぁ
ウイニングラン鈴鹿、エアコンバット、ヴァンパイア

53 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:17:12.78 ID:bMOVPtG+O
台バンしつつ脳溢血とかそのうち普通に起きるんだろうな…

54 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:19:11.57 ID:8JodMv8W0
そのうち、こち亀に出てくるじーさんたちみたいに、じーさんがチーム組んでFPSで外人とやりあっているんだろうな

55 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:19:17.05 ID:To/Sf3Dp0
パチョンコ屋がこれマネて高齢者のカネ取ろうとするぞ

56 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:21:02.51 ID:BFTHsgo8O
>>53
ワロタ

57 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:21:43.66 ID:vP6Ecrqk0
30年以上前にギャグマンガで描かれたことが現実になるとは

58 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:22:56.49 ID:GCld/5rS0
カプコンといえば戦場の狼だよな

59 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:23:27.43 ID:czouXbWI0
いまだにメダルゲームの前に1日中張り付いてるじーさんばーさんいるのかよ

60 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:24:25.10 ID:rIUKCho20
>>58
魔界村だろ
アーサーのCM作れるのはカプコンだけだw

61 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:24:30.30 ID:2Mznqf3B0
格ゲー対戦で当て投げだけで勝ってリアルファイト

62 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:24:44.66 ID:BFTHsgo8O
>>54
オンラインゲームじゃないけど、half-life2の攻略サイトを開設してる80代のじいさんを思い出した

63 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:28:22.44 ID:VEHfeR4o0
いい歳してゲームかよ、恥ずかしくないのか?
ゲーセンは子供のための広場だ
ジジイはジジイの趣味に興じろよ

64 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:35:09.56 ID:jvvwg64J0
>>43
そういう介護施設は実は存在する。
但し介護保険効かないサービスかもしれんが

65 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:38:06.44 ID:QVFjw3bZ0
やるゲームが無いゲーセンってただ暇なだけなんだけど
ジジババは違うんだな

66 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:40:59.65 ID:rIUKCho20
>>65
目的が違うからな
ジジババにとっては持て余した時間が潰せれば何でもいい

67 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:49:55.55 ID:Nd7Zm4oG0
コンピューターおばあちゃんか…

68 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:59:15.84 ID:M8ACe3MC0
暇潰しに病院通いしたり、パチンコで年金使い込んだり
家に籠って早くボケたり外で徘徊始めるより余程ましだから
今後もこの手の活動は広げてもらいたい
老人も暇だとろくなことしないからな
頭や体を少しは使うから認知症や寝たきりも多少遅くなるだろ

69 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:07:53.88 ID:ODzQFT3H0
これはマジ
メダルゲーム全般高齢者と高生の男子、子連れのママしかいない。
一番金を使ってくれるであろう18〜40くらいが全くいない。

異常な雰囲気過ぎて近寄れんよ。

70 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:11:25.65 ID:pzT2Byy60
なんつーか悪くはないと思う。
パチンコに行かれるよりマシだし、何もしないよりは
脳みそも回転するらしい。
でも、メダルゲームばっかりで店は採算とれるのかな?

71 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:16:20.93 ID:RBSXsoz10
昔はあんま金かかんないメダルゲームなんかに張り付いてるのは居ったけどまだ居るんかwww

72 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:17:07.86 ID:2ZOZBNQh0
客層は様々だが、異常な雰囲気で近寄り辛いのはマジだな

以前はゲームがメインの場所だったが
今はいろんな意味で他に行く場所のない連中が集まってる
少し見てもメンバー固定しすぎて怖い

73 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:17:21.88 ID:C5hmVsHW0
ジジイ同士が「投げハメだ!ズルい!」ってリアルストリートファイトする姿に心打たれる

74 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:19:21.84 ID:rIUKCho20
>>73
待ちガイルとかすると怒りで血圧上がりすぎて死ぬかもな

75 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:19:57.84 ID:BEROP8qf0
テレビも子供にあまり見ないように言っていた親世代が
今はテレビ大好きな高齢者になっている

76 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:21:03.60 ID:BEROP8qf0
昔なら囲碁や盆栽が高齢者の趣味と言われてた

77 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:27:29.64 ID:jdruZyId0
滋賀県の草津といえばセオラという全国的にも有名なゲーセンがあったんだが
今もあるんだろうか

78 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:29:12.73 ID:TiURpAuw0
格ゲーしかできない格闘ゲー専用作業員が見得張ってプロゲーマー
などと名乗ってはいけない。
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの格闘ゲーで最強と言われている格闘ゲー専用作業員は
上位ジャンルで頭脳ゲーのSTG、パズル、アクション、囲碁、将棋は
何をやらせても凡人以下で挫折して、猿ゲーの格闘ゲーに逃げてる頭の悪い
バカなんだから正直に「格闘ゲー専用プロ作業員」と名乗ってれば
ここまでバカにされない。こいつらテトリスやりこんで全員が猿レベルで
挫折してる低辺の頭脳性能だからな。

正直に、
「僕たちは頭の悪いバカだから猿ゲーの格闘ゲーしかできません、
レバガチャの反復練習を朝から夜まで体に覚えこませて猿ゲーを超やりこんでます、
猿ゲーなら誰にも負けません」
て言えばいいんだよな。
猿ゲーしかできない低辺の人間性能で読み力ゼロの癖に見得張って
「プロゲーマー、人間性能、読み」とか吹いてるから馬鹿にされる

79 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:30:03.29 ID:jYKfHuWg0
バイオハザード5マーセナリーズで
一時血圧200超えたわ
ジジイ殺しにはうってつけw

80 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:33:51.25 ID:FyFdbjb+O
棺桶や位牌が景品?

81 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:34:00.23 ID:rEk/MEFY0
>>74
ピンピンコロリやないか
理想郷やん

82 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:35:04.18 ID:bMOVPtG+O
アルカノイド以外のゲームにも手を出してたらのぶ代もボケなかったのかな…

83 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:35:28.35 ID:oOE1pX1r0
いやいや
近所のゲーセンは閑古鳥なんだが・・

84 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:35:42.97 ID:IrgYdAF50
ピンボールやエレメカのゲームを大量に設置してくれたら
俺もゲーセン通いしてしまうかな。

85 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:37:03.99 ID:KRu9viiz0
パチンコよりはマシ

まあ、パチンコ以下のものなんて無いけど

86 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:41:16.36 ID:IokZQZVv0
>>9
うんまぁ、娯楽系わりとみんな、ね。
でも荒稼ぎしてるわけでもないし自殺者出してるわけでもないし。

87 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:42:58.75 ID:rIUKCho20
>>82
のぶ代は限界まで仕事しててもああなったんだからしょうがない

88 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:43:39.26 ID:pez7R37v0
エレメカゲームを沢山設計したなぁ。メダルもやったっけ。競馬の馬とか。
レーンチェンジ出来る様なの。

89 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:49:50.35 ID:rIUKCho20
そもそも今、従来型のゲーセンってどんだけあるのかね
俺の地元でもほとんど複合型のやつと大型面積店舗しかないし
それら全てが徒歩で行けるような範囲内に無いわけだが

90 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:51:47.90 ID:NdRhG5uh0
ジジババは暇なんだろうなあ。
田舎なら畑仕事して体も動かせるが。

孫と同居でもしてなきゃ退屈だろうなあ。

91 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:14:00.84 ID:Gfaw9BPJO
二十年前ですら大多数の大型店はビデオゲーム縮小の流れで、
メダルゲームとか競馬ゲームとか大型機種がズラリと並んでたから
ゲームの構成を帰る必要はないね

92 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:25:55.84 ID:eV+ObriS0
メダルゲームは認知症にいいらしいけど、独りメダルゲームやるお年寄り見るとなんか可哀想な気分になるよ
まあ自分も独り好きだし大きなお世話かもしれないが

93 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:29:38.44 ID:5A4Q6Z5J0
>>92
ゲートボールやらせると喧嘩して相手殺すまであるから
一人でゲームさせてたほうがいいんでないの

94 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:41:59.66 ID:jQe9RSW30
メダルゲームなんてしばらくやれば飽きるもんだが
オバサンと年寄りは飽きもせず何年も同じ台でメダルやってる
若い頃やったことのないものを年取ってからハマるとそんなもんなのかな

95 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:43:18.79 ID:jQe9RSW30
メダル長者の連中はとっとと飽きてくんないと新しい客が付かなくて売上取れないんだが
カプコンよくやるわ

96 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 01:12:21.81 ID:OIGWLw6n0
メダルゲームのゲーセンは減って
UFOキャッチャーメインのゲーセンだけ生き残ってる

97 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 01:20:30.46 ID:mLHQdCZf0
ホントにコインゲームやってる
老人のサロンだよ

98 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 02:50:59.72 ID:AeZpToHk0
主婦はイオン、婆さんはメダルゲーセンで待ち合わせ

99 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 03:48:37.13 ID:yE//KFs80
確かにゲーセンで高齢者ちょくちょく見かける
でもやっぱりやってるのはパチンコパチスロなんだよなw

100 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 06:58:43.41 ID:caingZWd0
昔,熱中したピンボールの台でまた遊びたい.
無理だらうなあ.Bally は企業として存続してないし,
Williams だって前世紀中に生産をやめたからな.
動く状態で保存してある台があったとしても
博物館みたいな場所だわw

101 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 07:53:01.97 ID:O9+IBSbQ0
もうKAZEのデジピンで我慢しろよ
フリップフラップなんて存在しないぞ

102 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 10:36:15.98 ID:eV+ObriS0
>>93
うわー、マジかよ。それなら独りがいいかもな

103 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 11:27:16.01 ID:ki2ZlFJ20
>>26
年寄りも若い人たちの近くに居たいってのもあるかも。
さらにあなたみたいに話しかけてくれる人がいたら嬉しいし。

104 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:39:23.07 ID:XGKpNW6v0
ラウンドワンのメダルは老人だらけ
若者がスッカラカンになり、どいた途端ハイエナしに高速移動
スタホ・店員・パチ以外ほぼ老人の田舎

105 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 21:37:55.89 ID:zPqPboqYO
昔、足つぼ占い機が有ったっけな…

106 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:03:54.36 ID:TeBXJZzk0
パチンコ屋と競合しちゃうね
あっちは違法認可賭博だから金が潤沢で
いくらでもサービスに割り当てられる
パチンコは国策みたいなもんだから
こんなことに力を入れるカプコンは干されても仕方ない気がするなあ
まっとうな商売で地域に根ざすパチンコ屋の邪魔をするの?ってかんじ

107 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:05:22.53 ID:OxRdhDU/0
いつぞやの探偵ナイトスクープでやってたテトリス名人はビビった

108 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:06:16.87 ID:NBgcBMzI0
イオンやヨーカドーのゲーセンは年寄りの遊び場になってるな。
まあいいんじゃねえの?夕方になったらフードコートで一杯飲んで、
晩飯と翌朝のおかずを買って帰ればいいんだし。

109 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:17:38.58 ID:EjDpSbeS0
>>63
ちゃうちゃう、あいつら老害は、いたずらできる幼児を物色してるんだよww

rm
lud20160726233332
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1469445314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】ゲーセンは高齢者の「憩いの場」へ…カプコン、介助士配置、血圧計も用意 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】「昼カラオケ」盲点だった…高齢者憩いの場でクラスター 行政側はこの危険を全く知らず野放しだった★2 [納豆パスタ★]
【とくダネ!】金塚彩乃弁護士 高齢者らへのGoTo自粛呼びかけに「現場は丸投げで困っている」 [爆笑ゴリラ★]
【経済】プロテイン市場が急拡大 女性や高齢者の購入増加★2
【高齢者優遇】政府・与党、高齢者の対象拡大見送り ゴルフ場利用の非課税措置
【岡山県】岡山市、一般高齢者の集団接種 中心部の接種会場も17日から [マスク着用のお願い★]
【高齢者の寒暖差】お風呂で溺死も…冬場に急増「ヒートショック」による突然死 その対策8カ条とは?… [BFU★]
「サンタ」訪問後に新型コロナ集団感染、26人死亡 ベルギーの高齢者施設 [愛の戦士★]
字幕付きCM、10月から全国で放送…難聴の高齢者ら1700万人に正確な商品情報 [愛の戦士★]
【医療逼迫】コロナ禍、看護師悲痛「夜間は戦場」 仮眠とれず オムツして業務も 高齢者の食事排泄 院内感染を防ぐため常に緊張 [納豆パスタ★]
【中国】上海のイケアが高齢者の「お見合い会場」に=耐えかねた店が新ルール発表も、客は猛反発[10/13] [無断転載禁止]
【北海道】大半がワクチン接種済み、高齢者施設でクラスター…感染者は計29人に [愛の戦士★]
【GoToキャンペーン】新たに「高齢者と若者の団体旅行」を対象外に!すでに予約している場合のキャンセル料も自己負担! [プルート★]
〔ここに注意〕 高齢者のSMクラブ通い [無断転載禁止]©bbspink.com
【社会】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ
高齢者のこじはること小嶋陽菜好きは異常
【長野】パチンコ店に高齢者の車突っ込む
オートレースは高齢者の認知症予防に最適
この先、高齢者のコンビニ強盗が増加する
【社会】また高齢者の車で事故。今日はつくば市で5人死傷
コロナで加速、なぜ高齢者は若者の7倍もデマを拡散するのか
【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★2
【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★3
4回目接種の対象「高齢者と基礎疾患がある人」 [どどん★]
【政治】高齢者の地方移住促進へ法改正案 政府、今国会に
【厚労省】高齢者の働く機会確保などが柱 厚労省の社会保障充実策
【社会】独身者に朗報! 単身高齢者の賃貸契約を政府が支援へ [ボラえもん★]
【高齢者の医療費窓口負担】75歳以上“2割負担法案”見送り
【ワクチン接種完了】 ドイツのレストランは高齢者ばかり? [影のたけし軍団★]
【社会】宮崎 日南市内全域の2万6317世帯に高齢者等避難の情報 [凜★]
【兵庫】高齢者の後をつけ「水ください」 窃盗容疑で無職女逮捕
【健康】認知症高齢者の妄想、言い訳、同じ話の繰り返しへの対処法
【厚労省】生活保護世帯 5月は増加 高齢者が最高更新
【社会】「出会い系」、標的は高齢者…「寂しくて…」、3年間でメール代1千万円
【クール】 ベッカム氏、路上で倒れた高齢者にお茶差し入れ(afp)
【社会】PCデポ社長、組織ぐるみ否定=高齢者の高額サポート契約 ★4 
【社会】「祝!定年」でも仕事は辞められず…貧困にあえぐ高齢者の実態 [ボラえもん★]
【厚労省】後期高齢者医療制度の保険料 高所得者の上限額引き上げへ
【社会】高齢者の貧困問題をどう考えるべきか 刑務所に入るために罪を犯す人たちも 
【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★3
【厚労省】後期高齢者の医療保険料、全都道府県で上昇すると正式発表
新型コロナは若者が感染拡大の原因です!若者は外出自主してください!→ワクチンは高齢者から打ちます! [かも★]
【政府のコロナ対策分科会】「高齢者は若者との接触避けて」 [影のたけし軍団★]
【中国】礼儀正しいはずの日本人、なぜ高齢者に「座席」を譲らないのか★3
【新型コロナ】大阪で52人死亡 28カ所の高齢者施設でクラスター [どどん★]
生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査 [首都圏の虎★]
【和歌山県】高齢者へのワクチン接種 接種率全国1位 [マスク着用のお願い★]
介護施設職員などが高齢者虐待 昨年度739件 過去最多 厚労省【NHK】 [少考さん★]
【北海道・旭川】 カラオケ教室でクラスター、高齢者7人感染  [影のたけし軍団★]
分科会有志、状況悪化で「行動制限」提言へ 高齢者接触、慎重対応促す [蚤の市★]
【ようやっとる】コロナで症状悪化しても119番控えて 大阪市、高齢者施設に通知… [BFU★]
【社会】シャープ、高齢者を刺激するために介護施設向けのゲームを提供へ 最低限の機器で5年25万円の使用料
【独自】<ファイザー製ワクチンの副反応>高齢者は「大幅に低い」… [Egg★]
【大阪府】コロナ累計死者数が全国最多 吉村知事「スマホ1本で高齢者の検査ができる仕組み作る」 [孤高の旅人★]
【グローバルダイニング社長】「このウイルスは危険なものではない、リスクが高いのは高齢者と病人(基礎疾患がある人)だ」★2 [どこさ★]
【新型コロナ】高齢者の自宅を訪問し3回目のワクチン接種 東京都のクリニック [凜★]
【山形】「ハイビームを積極的に活用してほしい」 県が「高齢者交通死亡事故警報」を発表
【速報】新型ウイルス感染 東京都の高齢者死亡 クルーズ船乗客以外で死亡は3人目
【敬老の日】100歳以上の高齢者、全国に6万7824人。47年連続で過去最多、20年前の約8倍に
【鉄道】「廃線なら通学できない」「高齢者の移動手段」の声が後押し 赤字の近江鉄道、存続
すごいこと思いついた! 青信号の時間を長くすれば高齢者の横断事故減るんじゃね? by 秋田県警
【貧困】高齢者に3万円給付で3600億円を計上する中、厚労省が子供の貧困対策で33億円を予算計上する
【札幌】敬老パス見直し、高齢者から反発続出 若者からは「負担感」の訴えも [シャチ★]
【ビックリ日本のコロナ対策】長岡市「高齢者の長時間滞在を予防する為に図書館での新聞閲覧を中止する」
【自民】園児や高齢者の事故防止対策の緊急提言まとめる 「キッズゾーン」設置、自動ブレーキ限定免許
【沖縄】 7月以降のコロナ死者 6割が施設内感染か・・・保健衛生統括監 「死亡者のほとんどが70代以上の高齢者だ」 [影のたけし軍団★]
【速報】ワクチン医療従事者一回目101.0%二回目71.0% 高齢者一回目22.5%二回目2.5% 6/7 [孤高の旅人★]
10:40:10 up 32 days, 11:43, 0 users, load average: 79.96, 67.49, 73.84

in 0.033824920654297 sec @0.033824920654297@0b7 on 021500