◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】トルコ、放送24局の免許取り消し、公務員2.5万人停職。拘束した軍人数千人を「死刑」の可能性も★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1468980730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :記憶たどり。 ★:2016/07/20(水) 11:12:10.96 ID:CAP_USER9
http://mainichi.jp/articles/20160720/k00/00m/030/206000c

トルコの一部軍人らによるクーデターが失敗した事件で、半国営アナトリア通信は
19日、トルコ政府が、エルドアン大統領と対立し、米国に亡命中のイスラム教指導者、
ギュレン師との関連が疑われるテレビとラジオ計24局の免許取り消しを決めたと報じた。
事件に関連して計7543人の軍人や司法関係者らを拘束したほか、計約2万5000人の
公務員を停職処分とし、私立教育機関の教員約2万1000人の免許を取り消した。
敵対勢力弱体化のための粛清が拡大しており、「政治的追放」との批判が広がっている。

停職となった公務員の内訳は、内務省の警官ら8777人▽財務省職員1500人
▽国家教育省職員1万500人など。このほか全ての大学の幹部教員約1600人に対して、
辞任を要求した。

ギュレン師の支持者は、警察や司法、教育関係者に多い。ギュレン師は事件への関与を
否定しているが、トルコ政府は事件の「黒幕」とみなしており、近く米国側に身柄の
引き渡しを正式に求める方針。

米国側は、亡命者送還には所定の法的要件を満たす必要があり、トルコ側にその
立証責任があるとしている。米トルコ両外相は今週中にもワシントンで会談し、対応を協議する。

一方、エルドアン大統領は18日、米CNNのインタビューで、拘束した数千人の軍人らが
「死刑」となる可能性もありうるとして、死刑制度復活の可能性を示唆した。

欧州連合(EU)加盟を目指すトルコは2002年、EU側の求めに応じ、死刑制度を廃止。
1984年以来、死刑は執行していない。しかしエルドアン大統領は、今回のクーデター問題
などを機に、国民から死刑制度復活を求める声が上がっていると指摘。「なぜ彼らを何年も
刑務所に住まわせ、食事を与えなければならないのか」と述べ、犠牲となった市民の家族の
ためにも「迅速な終結が必要だ」と語った。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468972477/
1が建った時刻:2016/07/20(水) 08:54:37.53

2 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:13:54.06 ID:UbxLu14p0
JK棋士の竹俣紅さん「これから勉強でいいんだ」 今井絵理子議員らに皮肉
https://t.co/7Qkj7Igr1p

幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://t.co/kNTvMcjkMr

233


3 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:14:22.39 ID:TirCjEl40
EU加盟どころか国連から非難決議来そうだな

4 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:14:35.82 ID:cwuctCdA0
首都全域を支配したあとあっさり無条件降伏

クーデター派は何がやりたかったのか

5 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:15:16.58 ID:vFY64h920
どこの戦国時代だよ

6 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:16:17.29 ID:2yxsUQrm0
クーデターっていいイメージ持たれないのが普通だけど、
今回のは政権側が余りに黒すぎて、世直しのイメージしかない

7 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:16:17.69 ID:ZZGPi4qG0
エルドアンのやりたい放題(販売中)

8 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:16:43.25 ID:NcWCh3OA0
こんなのもん大混乱やろ、今放送できてないんか

9 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:16:56.84 ID:ZEwzUM360
国家崩壊レベルだな

10 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:16:57.46 ID:vXd0CVM10
日本もこういう時代が来ないかなあ〜

11 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:17:01.67 ID:iNwt4avL0
クーデターを身体はって阻止した市民にテレビ局勤務のやつらいたらワロスwww

「あの時、軍側についてりゃーなー」  バカの遠吠え

12 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:17:04.96 ID:kUR0iIb+0
>>4
「支配」はしてないよ
だって実際に動いた兵隊の数はそれほどでもなかったし
「展開」はしたけど

まあクーデター側に対しては同情する気がかけらもないんだよな、俺
エルドアンの本来の政敵である野党指導者達もそんな感じっぽい
どうであろうが選挙などで打倒するべきだと繰り返していたが
こいつらについてはついでに逮捕はされてないからなぁ

13 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:17:56.50 ID:gAtPAhaE0
言うことはごもっともなんだが殺そうとする対象が多すぎるだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:17:58.89 ID:wpMkD7b50
なるほど…
海外で死刑が禁止されている理由が分かった気がする
こうなっちゃうんだ、海外で死刑があると

15 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:18:16.68 ID:fAL8wNM60
そのうち子供医者とか出てきそう

16 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:18:35.13 ID:3Z1kLzbU0
エルドアン殺害一本に絞ってたんだろ
それに失敗して、エルドアンがイスタンブールに現れたから、一気に瓦解

17 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:18:40.52 ID:iNwt4avL0
>>6
国民がどれだけ野党に入れようと、開票したら与党圧勝の国ではクーデターも起きなくて平和だよねー

18 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:18:46.89 ID:kUR0iIb+0
>>13
エルドアンを殺しに来てたからなぁ

ただ明かにとばっちりっぽい逮捕はどうかと思う

19 :nagano tomoko:2016/07/20(水) 11:18:46.96 ID:0BauG3DS0
クーは敵前逃亡と同じか、それ以上の軍機違反。
兵、下士官はともかく、仕官以上は、銃殺が当然。

20 :あっぽー:2016/07/20(水) 11:19:24.06 ID:wZ24mA8g0
バンバン やれ

21 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:19:34.33 ID:hMW8JRsQ0
キチガイが国のトップに立つとこうなるんだな

22 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:19:46.83 ID:SbzxYoI40
トルコ始まったな 
これだけ処分するとなると殺すしか無いな 

23 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:19:46.83 ID:QVf73ILQO
>>10
本当にそう思うわ

24 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:20:25.33 ID:vrsUCqQr0
ヨシフ大喜び

25 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:20:30.51 ID:qOm5zcCvO
トルコでこれだと、日本の放送局なんて
どうなっちゃうんだろうな〜

26 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:20:32.39 ID:0Ic6+TG70
エルドアンダメだろ
国民を盾にしてガンガン前に進んだようなものだし
国民が自主的にクーデターに立ち向かったならともかくって話しだったが

テロリストルコ認定

27 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:20:41.49 ID:Hn+p/Dd40
漁連の野望

28 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:20:59.19 ID:Npz26PSr0
イスラム系のチカラが強まったんじゃないの
アメリカに逃げてる指導者もグルだったりしてな

29 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:21:31.36 ID:dA31aVLc0
キンペーやフセイン以上の独裁政権だな
アメリカはIS対策で妥協するし
EUも難民対策で強く言わない

30 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:21:35.74 ID:vRFfh7bP0
死刑にはできないから餓死するの待ったりするのかな・・・

31 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:21:35.82 ID:6Zlq7LX90
>>1
正しい判断に敬意
どこの国でも国家反逆罪は極刑
甘い顔を見せてたら国が亡びる
クーデター軍は空陸から無差別の機銃掃射、爆弾を仕掛けた同情の余地なし。

32 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:21:47.74 ID:ZJxo6HWT0
24局ってめっちゃ多いな〜と思った
日本が少な過ぎるんかね?

33 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:22:03.00 ID:3Z1kLzbU0
トップがキチガイでも、民主的に降ろす必要があるね

鳩山が総理だからって、自衛隊がクーデター起こしていいわけないだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:22:33.02 ID:NuTKcRYm0
>>33
鳩山ならしかたない

35 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:22:44.43 ID:XZFq4CPs0
>>17
野党が勝ったときの日本がどうなったか覚えてないなんて
おめでたいねえ

36 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:23:17.21 ID:Hn+p/Dd40
>>33
そうだね、それが民主主義のコストでもある
「勇気ある若者が安倍をプスッとやっちゃえばいいのよ」と嫁が言うたびに窘めている

37 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:23:37.71 ID:91R0ji/P0
中東の数少ない民主国家と思われてた国が独裁国家に変身か

38 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:23:59.86 ID:hMW8JRsQ0
日本でいうところの文部省の官僚とか、大学や高校の学長、教授、職員なんかも解雇、拘束されたらしいね

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071900906&g=int
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-19/OAKNHDSYF01Y01

39 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:24:05.07 ID:Kvs3NGZ60
クーデター派に大義が無いのは決起を焦った
からじゃね?
エルドアンはクーデター派の動きを知っていて
近々軍の高官を大量粛清する、と情報を流して
クーデター派を煽り立てた、そして
タイミングを図って首都を離れたらしい
だからホテルを爆破される前に逃げだせた
手の込んだヤラセで政敵一派を一掃しようと
している、だがトルコの世俗派を皆殺しに
でもしない限り国は安定しない
アメリカがギュレンをトルコに渡したら
更に情勢は深刻になるよ

40 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:24:14.11 ID:Hn+p/Dd40
>>35
その次に野党が勝った後にどうなったかも覚えてるけど

41 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:24:20.82 ID:WhorYX+W0
結局、クーデタを止めた「市民」というのは、エルドアン派のプロ市民やったんやね。

42 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:24:35.64 ID:m33LhMzC0
>>32
日本が少なすぎるんですよ。
電通利権です

43 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:24:41.05 ID:IKWCLcdw0
>>1
非暴力侵略に屈しなくて良かったな
テレビなんか害でしかない

44 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:25:03.41 ID:J/62BlZC0
ここまでくるとエルドアンの自作自演説が信憑性を帯びてくるな

45 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:25:34.77 ID:0Ic6+TG70
拘束されて裁かれる人数と規模と役職考えれば普通にエルドアンは独裁者

46 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:25:43.61 ID:PuhsQCNv0
前途ある若者にそんな役どころを押し付けるあたり
お前の嫁も相当なクズなんだということが判る

47 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:26:23.88 ID:J0HeADGr0
トルコもEU独立ありそうだな

48 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:26:29.55 ID:axBRd2Pc0
「選挙で選ばれた」ってのは、民主主義的であることを担保しないってのがよーくわかるよな。

49 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:26:41.42 ID:044vOZAZ0
エルドアン朝トルコ樹立

50 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:26:56.94 ID:Pfjy4AxA0
もうトルコ旅行とか無理そうだな

51 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:27:00.82 ID:zCR7OnZv0
エルドアンはパヨク工作員

52 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:27:15.09 ID:6zDfQu7p0
ポルポト級にグラスチェンジしそうな勢いだな
恐ろしや恐ろしや

53 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:07.02 ID:IKWCLcdw0
反政府勢力に荷担したテレビ局員も処刑で

54 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:08.32 ID:STPIbAyz0
トルコヤバイな。原理主義に戻りそう

55 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:15.11 ID:0Ic6+TG70
>>48
現時点と選挙時点で支持されてるかどうかは別じゃね?

56 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:17.33 ID:QVf73ILQO
>>36
いつまでも
あると思うな
言論の自由

57 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:21.45 ID:9EtLOPv70
国家転覆罪みたいな感じ?

58 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:25.14 ID:UaRBlAdfO
ここまで強行な事すると反対派もますます強行になって
国内のクルド人勢力と結託してますますテロ活動が活発化しないのだろうか

59 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:29.67 ID:oVK/EbbO0
しゅく☆せい

60 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:36.54 ID:roRexpGq0
相当に計画的だったのだな。

61 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:37.12 ID:ZuOFfuVp0
>>36
ま、金の事だけ言えば暗殺が一番安上がり
だから政治家で選挙に金が掛かって云々と文句を言う奴は一切信用出来ない
そいつらはコストの安さに目を奪われ、いずれ暗殺やクーデターを政治の手段として容認するから

お前の事だよ河野太郎公安委員長

62 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:40.61 ID:zkkoPN0b0
日本もフジテレビを取り消しすればいいのに。

63 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:28:50.03 ID:vK0IJ0Ha0
おいおい、なんかおかしくなってきたな。
サヨクども説明しろ。
おまえら、クーデター失敗したのはトルコの民度の高さだっていばってたろ。
>>1はサヨクの大嫌いな政治弾圧じゃねえの?

64 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:29:02.45 ID:hMW8JRsQ0
トルコの「すべての」大学の学長が拘束された模様
http://www.dw.com/en/turkey-fires-all-university-deans-in-post-coup-purge-state-tv/a-19410206

日本で例えるなら、東大だろうが早慶だろうが、すべての大学が崩壊って感じじゃね?

65 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:29:03.26 ID:J/62BlZC0
>>47
それは無理
まだ入ってない

66 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:29:19.62 ID:Hn+p/Dd40
>>58
泥沼化もありうるね
なってほしいわけじゃないが...

67 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:29:21.48 ID:v+KWXgb7O
トルコしばらく行けないな〜バムッカレとか行きたかったのに

68 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:29:48.81 ID:id2attSuO
世俗派を一掃する気だな。
イスラムの逆クーデターだ。

69 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:29:57.28 ID:MJBOavUK0
>>63
取りあえず旗色が悪いのを全部左翼にするのはやめろよ

70 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:30:30.28 ID:NcWCh3OA0
ギュレンが黒幕は流石に無理あるだろ、
何らかの通信使わなきゃどうにもならんわけだし、
そうなるとアメリカが把握してないはずがない

71 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:30:42.58 ID:a2CBWpHX0
アメリカ側と捕虜の交換って話もあるのか?
誰か捕まってたっけ

72 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:30:55.86 ID:ANyInd2W0
http://www.timeturk.com/bir-milletin-destan-yazdigi-gun-15-temmuz/video-207784
Bir milletin destan yazdığı gün 15 Temmuz
Cesur Millet istikbaline sahip çıkmak için meydanlara nöbet tutmaya çıkıyor...

7月15日の記念 勇敢な国民は国を守るために 動画

73 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:30:58.65 ID:PHjKdvBgO
第三次世界大戦開幕戦の舞台はトルコになるんだろうか

74 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:31:01.78 ID:efbQUHUV0
エルドアンは何がしたいの?トルコをどうしたいの?
キチガイにしか見えないぞ!

75 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:31:02.42 ID:KwIEYB9W0
超独裁ワロタ

76 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:31:39.85 ID:edOYYAga0
憲法廃止、シャリア法導入くらいインパクトのあることをしてもらいたい。

77 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:31:45.16 ID:Hn+p/Dd40
>>65
EUに擦り寄ることをやめるってことじゃない(ネタじゃなきゃ)
EU側は加盟を餌にある程度コントロールしてたのができなくなる

78 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:31:46.55 ID:ZuOFfuVp0
>>70
とても政治的配慮に満ちた発言だよ
「犯人はアメリカ」と直接名指ししない為の生贄

79 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:32:01.06 ID:+zwIgkkg0
なるほど、クーデターが画策されるわけだ

80 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:32:14.73 ID:NcWCh3OA0
せっかくEU参加するでって経済成長したのにすべてぶっ潰しそうな勢いだなw

81 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:32:23.76 ID:a2CBWpHX0
>>74
エルドアン「トルコなんてどうでもいい、自分の命が一番」

82 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:32:26.07 ID:SJ3J9CWy0
思った以上だったぜ
エルドアン…

83 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:32:34.52 ID:0Ic6+TG70
教育者も挿げ替えるって辺り
特アやISの仲間入り一直線

84 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:32:35.55 ID:efbQUHUV0
トルコがイスラム国宣言するぐらいの勢いだな

85 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:33:07.19 ID:6FNl56Nd0
これマジでやったら内乱突入するな

86 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:33:09.86 ID:d9Ltc3etO
ちょっと飛ばし過ぎじゃない?

87 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:33:35.03 ID:lphc81m/O
トルコどうなっちゃうの
独裁政権になってしまうの?

88 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:33:35.72 ID:UaRBlAdfO
こんなに沢山公務員を停職にしたら
行政が上手く機能しないだろ

89 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:33:49.44 ID:8MVVxXwv0
>>84
エルドアン=イスラム国だもんな

90 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:33:53.63 ID:G/VLJLeQ0
全員粛清

91 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:33:58.22 ID:a2CBWpHX0
>>85
処刑されるなかにはトルコ政府側の家族や親族も多くいるだろうしね

92 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:34:13.15 ID:GP2OBPT4O
まぁクーデター未遂だからな
死刑はやむを得まい

問題は軍人として名誉ある銃殺となるか
ただの罪人として絞首刑になるか
ということだ
(´・ω・`)

93 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:34:20.17 ID:9aerlfV50
>>74
イスラム寄りの国にして、自分がカリフになりたい
そう思って見てみると、首尾一貫してる

94 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:34:51.25 ID:aBPXUdkH0
軍人6000人?
普通反逆罪って死刑
死刑になるのに投降するとかw
投降させる時は甘い事言って説得するのだろうが、信じたのが信じられない

95 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:34:57.23 ID:AR15XICn0
どう見ても便乗粛清ですw
独裁者の道まっしぐら

96 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:35:10.90 ID:a2CBWpHX0
>>92
軍人なら自決だろう

97 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:35:17.90 ID:cwuctCdA0
>>64
インテリは悪だからね
しょうがないね

98 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:35:18.18 ID:KfRHQiVn0
もうシリアのアサドと変わらん

99 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:35:38.79 ID:0Ic6+TG70
難民を受け入れてる側が難民を生産する国になりそうだな
第三次大戦は近い気がする

100 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:35:53.95 ID:daZqe2tC0
軍人の粛清ってスターリンになるぞ。

101 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:36:06.62 ID:ZuOFfuVp0
>>85
クーデター失敗の時点で内戦勃発だよ
後始末も内戦に含まれる
後は鎮圧か泥沼化のどっちかでしかない

102 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:36:16.26 ID:hMW8JRsQ0
>>98
いや、このキチガイぶりは、アサドがマトモに思えるほど

103 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:36:47.80 ID:ZuOFfuVp0
>>92
信西「斬首せよ」

104 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:36:54.02 ID:d9Ltc3etO
北の3代目もビックリの勢いw

105 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:01.70 ID:3L5D8B3i0
軍人を死刑にしたらトルコは御仕舞いだわ

106 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:03.26 ID:EiWBzP8v0
>>1
放送局占拠や国会空爆、エルトリアン宿舎への急襲のあと

後詰めの海兵3師団が米基地から出る予定だった

なぜか大統領側に急遽親衛隊が現れ、情報提供
米軍基地へインフラ提供停止、基地周辺に2個師団の
機動部隊展開、遠くイラン国境配備の空軍機が
米基地上空を警戒飛行、米国籍機へイランでの飛行禁止通達

まぁプー様の援護ですわ
即効にプー様との会談申し入れてるし

107 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:08.16 ID:gY/stnuZ0
>>74
エルドアン・トルコ帝国の建国じゃね。

108 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:10.00 ID:efbQUHUV0
英国  大英帝国復活すっぞ!
トルコ オスマン帝国復活すっぞ!
ユダヤ ハザール王国復活すっぞ!

109 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:14.63 ID:Hn+p/Dd40
>>92
トルコは制度上死刑はないし、適用範囲広すぎ
事後法適用したがってるが

110 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:20.57 ID:zucuE1wv0
国家転覆を企てたんだからそのくらい普通だよな。

111 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:31.47 ID:WArWMpGZ0
>>1
これじゃ、クーデターが成功したほうがよかったと
思うトルコ人がでてきてもおかしくないな。

112 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:34.27 ID:a2CBWpHX0
>>99
アメリカに身柄引き渡しを要求してるしね
FBだとトルコ側の用意したアメリカ人捕虜との交換の可能性ってやってるな

113 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:49.03 ID:ZUaKTVwz0
結局どっちもどっちだったと

114 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:55.40 ID:KfRHQiVn0
首謀者は死刑だろうが参加しただけの兵士はせいぜい数年の懲役だろう

115 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:37:59.76 ID:ANyInd2W0
alanya darbe mitingi saat 3:00 sabaha karşı


アラニアでクーデターへの抗議 (朝3時)


Türkiye Darbe sonrası sela okunuyor
クーデター直後のトルコ(撮ってたおじさんの顔が映りますw)


Türkiye darbe girişime karşı ayakta - KAYSERİ/ADANA/HAKKARİ
カイセリ・アダナ・ハッカリの様子

116 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:10.82 ID:+59gOgk70
これは阿寒

EUが介入すべき

117 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:15.72 ID:IUp0rtULO
>>64
ええー…マジかこれ
エルドアン支持してた人らはこれもOKなのか?

118 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:16.58 ID:wZ+g2SVX0
あまりにも予定調和っぽく見えたからためしにちょっとまとめてみた
とりあえず発生から大統領ご帰還まで
加筆修正頼む(´・ω・)


7/15 22:30頃 クーデター発生
 国会爆撃、アタチュルク国際空港閉鎖、首都アンカラ制圧、国営テレビTRT制圧
 軍司令部・参謀総長らを拘束、ボスポラス海峡に架かる2つの橋を部分的に閉鎖

クーデター勢力「平和評議会」 国営テレビTRTの女性キャスターに「国の全権を掌握した」という声明を代弁させる

ユルドゥルム首相「事態の大部分は制御下にある」と強調
陸軍第1軍司令官「軍は我々の一部が起こした行動を支持しない」と声明を発表
野党共和人民党ケマル・クルチダルオール党首「我々は議会制民主主義にとって不可欠な国民の自由を信じる」と述べて、反乱勢力から距離を置く

7/16 0:26 エルドアン大統領 トルコ南西部の保養地マルマリスからCNNトルコにテレビ電話「彼らは私がいると思ったようだ」
同日午前 エルドアン大統領 アタチュルク国際空港に帰着。記者会見

119 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:17.01 ID:RsHbK+y00
もう恐怖独裁だね・・内戦・ISまみれの国になりそう

日本人は早くトルコ出たほうがいい

120 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:21.23 ID:9/SlyuKo0
>>3
国連は完全に決着が付いたあとで
『クーデターはゆるさない(キリッ)』て言うくらいのチキンだから…

それに、自分たち国連で指名手配した戦争犯罪者と一緒にお祝いの席に出ちゃうようなコウモリ野郎だからねー

こいつらなんのためにいるんだろー

121 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:33.08 ID:/Jy3z/lJ0
マジか
トルコ風呂入ってる場合じゃないな

122 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:46.28 ID:qUq70ARH0
これで国の運営が成り立つなら余剰人員の整理みたいなものだな

123 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:55.31 ID:a2CBWpHX0
>>110
始まって早々に投降した将校だけ助かりそうな流れだぞ
もともと裏切り者だから

124 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:38:59.09 ID:ANyInd2W0
>>108
ハザール王国なら黒海のほうだべぇ

125 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:39:02.06 ID:Hn+p/Dd40
>>119
「トルコは親日!」

126 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:39:41.11 ID:6FNl56Nd0
6000人の軍人にも家族がいるからな
彼らまで反乱軍予備軍になるとすると
かなりヤバイね

127 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:39:51.86 ID:emLdh2Nm0
こんな事したら
数十年後に半島人が身内が虐殺されたニダ
謝罪と賠償と記念碑を要求するニダ
って言ってくるぞ

128 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:40:05.89 ID:tSW63eTf0
>>17
平和憲法のおかげだな(棒

129 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:40:18.49 ID:gAtPAhaE0
テロリス トルコとか、実際の王朝名でありそうだ

130 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:40:21.79 ID:QVf73ILQO
>>117
そらそうよ

131 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:40:28.43 ID:0Ic6+TG70
国民に私の為に死ねって普通に言い放ったのが衝撃的だったよ
なんだよ武装軍隊相手に外に出て抗議しろとか
こいつ相当ヤバイ方向向かってるぞ

132 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:40:31.05 ID:a2CBWpHX0
>>126
エルドアンはそれなら一族全員と言い出しそう

133 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:41:16.08 ID:ANyInd2W0
>>117
公然とどこかの学長がエルドアン政権を批判してた記事も読んだ覚えあるし
オルグも盛んだ

一回クリーニングした方がいい

134 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:41:57.66 ID:a2CBWpHX0
>>64
これはヤバイだろ

135 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:04.10 ID:QVf73ILQO
>>126
3親等以内皆殺しなら問題ない

136 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:05.42 ID:h9meu3zq0
日本の放送局も一度、全部免許取り消さないといけないな

137 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:16.35 ID:BlZdvjS10
イスラムずいぶん極端だな
そりゃ発展阻害要因だわ

138 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:32.58 ID:6FNl56Nd0
これがオスマン帝国の末裔だということをすっかりわすれてたよ
ヨーロッパを恐怖に叩き落としたオスマン大帝国なんだな

139 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:35.86 ID:MSBbX6aA0
戦時中になれば何でもできるのだな
テレビ局が恐れ出すワケだ。

140 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:44.62 ID:5M+VGJMB0
どこのポルポトだよ

141 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:46.02 ID:6EFpvrjE0
ヤバいな、トルコてまんまISやん。

142 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:47.56 ID:OZ15SYXh0
トルコって本来は建国時の総意が、
世俗的なイスラム教の建国だったわけ。
で、このエルドアンがそれをやめて原理主義的な方向に
締め付けが徐々にきつくなって、それに対抗して世俗派が転覆を謀った。
これって、イラン革命に似てるのな。
欧米の味方だったのが敵対に変わっていってる。

このまま米国が放置できるかどうかだ。

143 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:42:58.51 ID:Wszx7Obw0
>>64
トルコ終わったな、暗黒時代の到来
おそらくイスラム原理主義化を謳って
国民をコントロールするだろうが
ほんと、宗教は愚民をコントロールするには
便利な道具だわ
思考停止した馬鹿は簡単に操れる

144 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:43:01.10 ID:JsKwt2K00
クーデター派がこういうエルドアンの独裁化を炙り出そうとしていたのなら成功だな

145 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:43:17.06 ID:efbQUHUV0
大統領令でも憲法は守らないといけないはずなんだが・・・
トルコの憲法はどうなってる?法治国家捨てんの?

146 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:43:25.65 ID:ymbQjs4X0
これ他人事じゃないんだよな
安倍がこうなる可能性も十分高い

147 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:43:28.46 ID:SJ3J9CWy0
>>135
おまえ気持ち悪い奴だな
これが民主主義と言えるか
さすがはエルドリアンの支持者のムスリム

148 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:43:41.84 ID:a2CBWpHX0
>>144
エルドアンのことは生け捕りにしようとしてたらしいしね

149 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:43:42.97 ID:NkIwvE5c0
裁判官や教員など公務員を粛清
放送免許取り消し

中国みたいになってきたな
文革かな?

150 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:43:46.90 ID:pxj3KB2Q0
軍人が暴力で国家反逆企てといて
死刑になるのが当り前だろw

151 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:43:54.68 ID:7LXdJW990
>>64
エルドアンは学歴詐称バレしそうになってて大統領資格も無しと報道されてたのは・・・間違ってなかったかもw

152 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:44:02.20 ID:gY/stnuZ0
>>111
ジョンブルのブレグジットみたいで笑える。

153 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:44:41.73 ID:DCZZRKLL0
メチャクチャな仕切り方だな…

154 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:44:51.00 ID:8915my+f0
おそトルコ

155 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:45:02.50 ID:QVf73ILQO
>>146
それの何が悪いのかよくわからんのよね
困るのは朝鮮人とパヨクとマスゴミだけじゃん

156 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:45:06.25 ID:ntDCvfa50
イスラム教の中世感は凄まじいな
これイスラム教自体がもう世界遺産だろ

157 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:45:11.06 ID:a2CBWpHX0
>>150
死刑の他も色々おかしいことやってる

158 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:45:27.76 ID:ntv+IBgr0
>>14
死刑禁止にしててもこうなっちゃうんだから禁止してても意味がないんだよw

159 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:45:59.92 ID:5TeLXrS10
恐怖政治一直線!

160 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:46:12.11 ID:A/Y8vknB0
実は首都とイスタンブール以外はクーデター側に陥ちていたりしてな。

161 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 11:46:14.38 ID:63GeiTBY0
Политолог: турецкие власти будут проводить чистку в сфере образования
専門家:トルコでは教育分野での大粛清を実施している
http://ria.ru/world/20160719/1471514545.html

в Турции начата "охота на ведьм", в результате которой опасность нависла

まさに魔女狩り
над невиновными людьми, которые просто симпатизировали Фетхуллаху Гюлену,
проживающему в США оппозиционному исламского проповеднику, которого
власти власти Турции обвинили в организации мятежа.

トルコでは「魔女狩り」を開始、その結果として当局が反乱を組織したと非難する、米国在住の野党の宗教指導者ギュレン氏に同情的な無実な人々への危険が高まっている。

162 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:46:19.33 ID:UaRBlAdfO
今のイスラム教徒的には
西洋型の民主化を導入してシリアのように混乱するよりは
独裁者でも国を安定させてくれるならそっちの方が良いと言う考えなんだろう
ただしその状態をいつまで我慢できるかだが

163 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:47:17.15 ID:qItnxnIU0
基本的にクーデターは失敗したら死刑だよ
これは日本でも同じ

164 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:47:17.93 ID:YmDEfeLR0
>>1
クーデター派の方がまともだったのではないか?

165 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:47:19.31 ID:cwuctCdA0
>>98
アサド大統領は反乱が起きそうなときに融和策をいくつも提示してたからなぁ
武力衝突になる前まではとにかく融和路線だった
反アサドが厳格なイスラム教による支配を要求しているのに対してアサドは女性にスカーフを要求しない緩やかな世俗的支配だから逆にアサドを支持する人はとても多い

166 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:47:29.24 ID:hdaYrUyK0
トルコ海軍はいまどこにいるの?

167 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:47:40.75 ID:ObWm3yEf0
>>163
天皇陛下はそんなことしない

168 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:47:43.89 ID:VaUrzdH00
やれやれもっとやれ

169 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:47:54.48 ID:DT5IjtcE0
まさに中世だな

170 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:47:56.20 ID:6zDfQu7p0
なぜだろう
なぜかブーチンのニヤニヤ顔が
浮かんでならない

171 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 11:48:11.16 ID:63GeiTBY0
Bloomberg: Moody's поставило рейтинг Турции в список
на пересмотр для понижения
ブルームバーグ:ムーディーズはトルコ国債を引き下げるだろう
http://news.am/rus/news/337946.html

トルコ国債は最低ランクのBaa3へ

172 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:48:31.04 ID:dSHs0izH0
エルドアン大統領、こいつが最凶のテロリストだった

173 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:48:30.95 ID:9DtnnbT50
いくら死刑廃止でも国家転覆罪の死刑は残しとけよ。

174 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:48:41.24 ID:a2CBWpHX0
>>163
タイは?

175 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:48:43.28 ID:vRFfh7bP0
>>161
まさか幸ちゃんが頼りになる時が来るとはw
ニュースの翻訳よろしくねー

176 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:48:47.73 ID:SbP5sqdc0
まぁ当然だな
日本でも朝鮮人がクーデター起こしたらウジとテロ朝とNHKは停波するだろ

177 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:48:51.24 ID:7ML63RaE0
民主主義の終わりだぁ

178 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:48:59.81 ID:eas0YXY40
軍人だけじゃなく、その家族や親族も殺さないと恨まれるぞ
独裁において一族郎党皆殺しは基本中の基本

179 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:02.62 ID:M9OcTYy90
五・一五事件の時はマスコミが同情論煽った結果
緩すぎる刑罰になり、その後のテロを誘発したと言われてるな

180 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:06.90 ID:NKEGRIpX0
国家の転覆を企てるような畜生は死刑で当然だ

181 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:21.32 ID:YX5n1hMj0
>>64
まんま ポルポト やん。
ポルポトも就任直後は喝采で迎えられたんだよなw
知的階級は逆らうので皆殺しにしたわけだが、
最終的にはメガネ掛けてるだけで銃殺で
医者は子供が担当するという奇形社会になったわけだが、
トルコがどんな変態社会に成長するか楽しみw

182 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 11:49:24.19 ID:63GeiTBY0
>>170
Լրատվամիջոցներ.
Գերմանիան հրաժարվել է
Էրդողանին ապաստան
տրամադրել
ドイツはエルドアンの亡命を拒否
http://news.am/arm/news/337500.html

Թուրքիայի նախագահ Ռեջեփ
Թայիփ Էրդողանի գտնվելու
վայրը հայտնի չէ:
トルコ大統領エルドアンの居場所は不明

Նա փորձում է ապաստան
ստանալ Եվրոպայում:
エルドアンは欧州への亡命を企てている。

露大統領報道官「要請があれば、エルドアン氏の亡命受け入れ問題を判断」
http://jp.sputniknews.com/politics/20160716/2497472.html

ロシアのドミトリイ・ペスコフ大統領報道官は、エルドアン氏がロシアに亡命する可能性についてコメントし、次のように述べた― 「仮定で物事を言うことはできない。もし、そうした要請が届くのであれば、判断することになる。」

183 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:25.52 ID:bU7hONyI0
トルコの現状まとめ
事情を理解してない奴多すぎ

□トルコ国内
・エルドラン→実は原理主義者。イスラーム教義に沿った政治方針をとりたい。また権力欲が強く、独裁政治をとりたい。現行憲法改正して絶対権力者になりたい。
・軍→トルコの現行憲法の守護者たれ、と教育されている。また建国以来、トルコの繁栄は世俗主義にあるとも教育されている。
・民衆→世俗主義優勢だが原理主義も台頭しつつある。

□海外
・アメリカ→トルコは中東の米国の戦略拠点。本音では独裁者だろうが、なんだろうが親米ならOK。建前的に独裁は困るとしか言わない。
・EU→NATO国なのでトルコが独裁化して勝手に戦争したりするのは困る。痛し痒し状態。

□今後
-軍人殺して粛正しても原理主義が台頭して独裁宗教国家になるようだとまたクーデターが発生する。
-アメリカは親米政権ができるならなんでもOKなので介入しない
-EUは穏健世俗主義に戻るならなんでもOK。場合によっては介入する。

184 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:30.88 ID:roRexpGq0
死刑が廃止されているので、安心してクーデターを起こしたという側面もあるのだろうな。

185 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:32.85 ID:3Z1kLzbU0
ケマルの世俗主義も力による強制(ヒジャブの禁止とか)だから、
それを自由にしようとするエルドアンがトルコ国民には「民主的」に見えるかもしれない

186 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:34.49 ID:IUp0rtULO
>>162
教育機関も行政官もこんだけ粛清したら国内回らないと思うんだがな
安定には程遠いんじゃなかろうか

187 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:38.40 ID:EiWBzP8v0
>>179
7/15 22:30頃 クーデター発生
 国会爆撃、アタチュルク国際空港閉鎖、首都アンカラ制圧、国営テレビTRT制圧
 軍司令部・参謀総長らを拘束、ボスポラス海峡に架かる2つの橋を部分的に閉鎖

クーデター勢力「平和評議会」 国営テレビTRTの女性キャスターに「国の全権を掌握した」という声明を代弁させる
放送局占拠や国会空爆、エルトリアン宿舎への急襲のあと

後詰めの海兵3師団が米基地から出る予定だった

なぜか大統領側に急遽親衛隊が現れ、情報提供
米軍基地へインフラ提供停止、基地周辺に2個師団の
機動部隊展開、遠くイラン国境配備の空軍機が
米基地上空を警戒飛行、米国籍機へイランでの飛行禁止通達

この後事態が急変
ユルドゥルム首相「事態の大部分は制御下にある」と強調
陸軍第1軍司令官「軍は我々の一部が起こした行動を支持しない」と声明を発表
野党共和人民党ケマル・クルチダルオール党首「我々は議会制民主主義にとって不可欠な国民の自由を信じる」と述べて、反乱勢力から距離を置く

元軍人の市民30万人がクーデター軍に立ち向かい、次々と解散と
緊急逮捕w
警察と軍が慌てて鎮圧側に乗り出す

まぁプー様の援護ですわ
即効にプー様との会談申し入れてるし

188 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:44.40 ID:gAtPAhaE0
>>135
前世で中国人だったようだなお前

189 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:49:53.20 ID:XaEZasyl0
クーデターの次は革命が起こるな。

190 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:50:02.15 ID:8lVFZT5w0
独裁者だな

191 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:50:02.49 ID:EhFNLryW0
まだ運営してる放送局あるのか、この数w

192 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:50:04.47 ID:873pbfOl0
パヨクよ、これが独裁だ

193 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:50:05.92 ID:a2CBWpHX0
>>178
将校にエルドアンの親族がいたらエルドアンも処刑か

194 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:50:08.65 ID:pUqia+DA0
ギャレンが乗り込むしか無いのか

195 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:50:30.55 ID:7ML63RaE0
クーデターとか民主主義に対する挑戦だからな

196 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:50:35.01 ID:ANyInd2W0


Laz Uşağından FETÖ'ya Darbe
FETÖのクーデターにレポーターについて熱く語るおっさん

197 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:50:53.89 ID:ruvBjGI40
マスゴミと公務員粛清してるんなら正義じゃん
日本でもやってほしい

198 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:51:12.98 ID:gY/stnuZ0
>>156
政教分離が出来ないイスラムに近代化は無理って話しになるな。
下手に石油があるから欧米が介入したせいで無茶苦茶になってるイスラム社会は、やっぱり戦国時代の真っ最中。
関わらないで封じ込め、イスラム社会で殺し合いさせるのが正解。

199 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 11:51:13.38 ID:63GeiTBY0
>>183
EUはもうトルコを見捨てる方向だよ

ケリー米国務長官、NATOからの排除をトルコに示唆
http://jp.sputniknews.com/politics/20160718/2511555.html

米国のジョン・ケリー国務長官は、民主主義の原則に反するトルコの行動は、同国のNATOからの除名に
つながる可能性がある、と述べた。英紙インデペンデントが報じた。

フェデリカ・モゲリーニEU外相との共同記者会見で、ケリー氏は、米国は「選挙で選ばれたトルコ指導者の側に立つ」と述べた。
一方で同氏は、米国はトルコ政府に対し「国の民主主義制度の尊重と法の支配について最高水準を維持」するよう強く求めた。

一方のモゲリーニ氏は、死刑が許可された国はEUに参加することはできない、と警告した。これを受けてケリー氏は、
「NATOもまた、民主主義の尊重を(加盟の)要件としている」と付け加えた。

トルコでクーデターの試みの後、軍人が大勢逮捕され、死刑の再施行の必要性が議論されている。

200 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:51:14.42 ID:LQJc/FYJ0
TBSやテレ朝、放送免許取り消しだってよ
トルコじゃなくてよかったな

201 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:51:17.96 ID:leRZBlS90
神の名のもとに死刑っておかしいよな
神は慈悲をかけるものだろ
それ悪魔だよ!こいつらは神と勘違いして悪魔を信仰してんだよ

202 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:51:22.95 ID:DT5IjtcE0
>>186
世俗主義と原理主義で内戦になるんじゃないかなあ

203 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:51:26.20 ID:LM94nkFe0
なんかこのスレみてても思うが、外国に自国の状況を重ねて鬱憤晴らす奴が多過ぎる。

204 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:51:44.48 ID:HXF3Tche0
トルコはこれよい完全に別の国に生まれ変わる
どう転ぶかまったく解らないところはイギリスと似たようなものか

205 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:51:57.16 ID:NkIwvE5c0
世俗、欧米型資本主義の競争の中で負け組の人も
イスラム原理主義では宗教的に弱者への配慮がある

そこで独裁者はバラ蒔きで底辺を掌握し
インテリを粛清する

206 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:52:07.81 ID:wgbv4hwk0
クーデターに参加した軍人は当然殺されるよね、その家族も・・・
数千人というより数万人規模に膨れ上がると予想

207 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:52:08.76 ID:zgZqIZ7l0
法的には戒厳令発令し、憲法を一時停止し
その機関にクーデター派軍人を処刑ではなく、全員射殺すれば済む話
集団で逃亡を企てたから、とだけ発表すればいい
逃亡を防ぐための緊急措置なら射殺は国際的に非難できなくなる
調書も残さず、リストも作らず、認識票も取り上げすべて溶解しておく
あとは死体をブルドーザーで積み上げて、大量のガソリンとともに野焼きすれば完了
DNAも残らないように、完全に焼き尽くすことがポイントで
ただ埋めただけでは将来に禍根を残す

208 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 11:52:16.16 ID:63GeiTBY0
Türkei Warum der Putsch scheiterte
クーデターが失敗した理由
http://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/europa/tuerkei/militaerische-hintergruende-zum-putschversuch-14343716-p4.html

Früh in der Nacht zum Samstag hatten die von Erdogan kontrollierten Staatsmedien Anhänger des amerikanischen
Exil lebenden Predigers Fethullah Gülen für den Putschversuch verantwortlich gemacht. Glaubwürdig ist das nicht.
土曜日の早朝にエルドアンを支持する国営通信社がアメリカに亡命している宗教指導者ギュレン氏をクーデターの黒幕として非難する
声明を出した。だがこれは信憑性が低い。

Putschversuch in der Türkei „Sie wollen Panik im Volk schüren, das ist doch klar“
トルコのクーデター、それは民衆の混乱を作り出すのが目的だ
http://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/putschversuch-in-der-tuerkei-sie-wollen-panik-im-volk-schueren-das-ist-doch-klar-14343308.html

Gerüchte, dass Erdogan den Putsch selbst inszeniert hat
クーデターはエルドアンの自作自演であるという噂あり

209 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:52:17.09 ID:u37dzigd0
立てよ国民

210 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:52:19.07 ID:iwOPuj0p0
これ、もし処刑したら、

トルコは反民主主義国家ということで、

ロシアも介入できますね。

欧米管理下においてさー。

211 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:52:45.06 ID:ZZ1OgIW+0
>>164
トルコの歴史知ってる人なら大多数の人はそう思うはず。
逆に歴史好きじゃなければ・・・、今の大統領支持率高いようだしね。

212 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:52:49.73 ID:ObWm3yEf0
>>204
ロシアみたいに指揮系統がズタズタになってゴミになるかもな

213 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 11:52:51.91 ID:63GeiTBY0
トルコのアルメニア語新聞より

թուրքիա ապրեցու
դժոխային - այս առտու
էրտողանի իշխանութիւնը
կը տիրապետէր
կացութեան -Բայց ծանր
կորուստներ կան
トルコは地獄を経験した。エルドアンは現在の状況を認識している。トルコは多くのものを失った。
http://www.normarmara.com/

214 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:52:52.66 ID:7ML63RaE0
>>198
トルコは日本より進んでて完全政教分離してるぞ

215 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:52:58.27 ID:a2CBWpHX0
>>206
トルコ政府側にも家族くらいいそうだけどそれも処刑?

216 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:10.91 ID:ANyInd2W0
http://www.canlitvlive.tv/tum-kanallar.html
トルコの現在のTVの放送局一覧のページです ゆっくりしてってね!

217 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:15.48 ID:IKWCLcdw0
>>58
ぬるいと泥沼化するけど、
テレビ局員も一族郎党処刑して、
家系を絶やされたら、 
誰も反抗しなくなる。

218 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:16.92 ID:F+1lKnZE0
もはやクーデターに乗じた政権内クーデター。
クーデーターそのものも実はやらせ?

219 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:18.35 ID:QEPHmDkA0
トルコ人ってナチスに影響を受けたトルコ民族至上主義に染まってるからな
親日だからって甘い見方したらダメよ
その親日だってヨーロッパ白人にたいするコンプレックスの裏返しにすぎず
白人側になりたいという心理がすさまじい(日本人には理解できない)

結局だめだったという反動がこれからトルコを混乱に落としこむ
問題は日本に次々に移民しに来るトルコ人、叩き出さないとダメよ
すごいタチがわるいから

220 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:19.91 ID:H2YbojHB0
ま、こいつも巨大な勢力に利用されているだけだろう
用済みになったらあっという間に政変で殺されると思う

221 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:22.83 ID:qGW1L3dV0
国家転覆罪っていっちゃん罪重いんだよなぁ

222 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:40.14 ID:H48VMA0i0
イランのイスラム革命みたいだなあ

223 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:42.99 ID:5oSqeMyV0
本当は大統領側じゃなくて軍のほうに正義があったんでしょ?

224 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:45.91 ID:7ML63RaE0
>>201
軍神とかいるんのに何を言ってるのか

225 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:53:57.26 ID:TnoNjhOq0
ポルポト目指せ!
俺は応援するぞエルドアン!!

226 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:54:17.39 ID:DT5IjtcE0
原理主義は貧しい庶民が中心で

世俗主義は裕福で高等教育を受けたひとが多いだろ

世俗主義を粛清したら中世暗黒時代に戻るだけ

227 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:54:33.39 ID:7ML63RaE0
>>210
クーデターする方が反民主主義だろ

228 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:54:33.84 ID:a2CBWpHX0
>>217
トルコ政府内部にもクーデター参加者の家族がいるだろうし、トルコ政府の人間も処刑するのか

229 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:54:35.00 ID:1M4/Rziq0
自衛隊がクーデターを起こして成功する確率はどの位?

230 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:54:37.46 ID:AYDAs50k0
ISISにとっては大チャンスかも知れんw

231 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:54:46.72 ID:3Z1kLzbU0
正義があるなら、軍も民衆を動員すればよかったのに

232 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:55:11.73 ID:SbP5sqdc0
ギュレンがアメポチでそれの指示でクーデター起こしたんだから
日本なら外患誘致罪だからな
有罪なら問答無用で死刑だよ

233 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:55:13.24 ID:roRexpGq0
1980年に全斗煥が韓国で起こしたクーデターも、死者が2000人を超えたという説もあるからなぁ。

234 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:55:23.00 ID:LM94nkFe0
>>221
まあだから天安門事件についてはそこまで強く言えない、
というなら一貫性があるけど、2ちゃんじゃどうかね。
このスレの論調だと、天安門こそ正当化されないといけなくなる。

235 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:55:23.45 ID:T+LFFIhJ0
まあクーデターに甘い刑は無いわなあ。
でもエルドアンもなあ。

236 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:55:27.60 ID:DMW+GVLA0
ゴタゴタに便乗して公務員改革とか有能やろww

237 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:55:35.86 ID:IUp0rtULO
>>202
だよなぁ
欧州の移民難民テロ問題に加えて防波堤のトルコが内戦突入とか
マジでどうすんだこれ

238 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:55:39.66 ID:MSBbX6aA0
>>149
平和が崩れたら真っ先に狙われる人達だな、
これからは、あまり派手なことしない方がいいと思うがな、

239 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:55:50.61 ID:Y4Ca+aKN0
独裁的すぎるように見えるんだが
これは法に則った対処なのか・・

240 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:56:02.11 ID:OZ15SYXh0
トルコを巡って米ロ対立で戦争とかならないよね。
今までのシリア・ウクライナが前座で、
トルコが真打ち登場ってなるのか?

241 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:56:23.69 ID:S2Ph6GdK0
>>229
横須賀の米軍基地がある限り不可能
首都が既に米国に押さえられてる所から始まるクソゲー

242 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:56:25.36 ID:mU2fNxT+0
>なぜ彼らを何年も刑務所に住まわせ、食事を与えなければならないのか

これは俺もそう思う

243 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:56:31.86 ID:YX5n1hMj0
>>183
何も知らないのに出しゃばるなたわけ。
>民衆→世俗主義優勢だが原理主義も台頭
なら何で原理主義とおまえが言ってるエルドランが選挙で連戦連勝、
支持率6割越えなんだよ。説明つかないだろ。黙ってROMってろカス。

244 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:56:46.75 ID:TOrnpiyg0
反乱軍人は兵器持ってイスラム国に合流しそう
でも殺害はやりすぎ

245 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:00.70 ID:vRFfh7bP0
>>209
そうなったら次はネットや形態の電波も止めにかかるかな

246 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:09.72 ID:a2CBWpHX0
>>239
全大学の学長解雇、裁判官も解雇、公務員も解雇だしやりすき

247 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:13.38 ID:pZtk+B5G0
もう元には戻らないよ。NATO離脱で上海機構へ入るよ。当たれば
陰謀論は現実になるw

248 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:16.42 ID:jP8s8vCF0
>>10
明治以来の軍の伝統にて。皇軍相討つは致しません。あしからず。

249 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:16.82 ID:ANyInd2W0
>>226
原理主義なんざ庶民にまずいねーからw
(あんなの街にいて看板挙げてたらさぞかし肩身が狭いでしょw捕まるわw)

むしろ 欧米の操るギュレンみたいのが
欧米の操る過激派に武器を流したり手伝ってるんだから スッキリだよ

250 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:29.08 ID:F+1lKnZE0
>>227
現政権はイスラム志向、軍はケマル・アタチュルク以来の世俗主義を擁護してきた。
どちらが反民主、反近代的なのか?
クーデターだから悪、民主主義で選ばれたから近代思想と親和性ある政権なんて
狭い世界観、視野、思考だな。

251 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:35.29 ID:5M+VGJMB0
>>204
エルドアンはトルコ国民の民意にノーを突き付けられてたんだよ


トルコ与党、過半数割れ クルド系躍進、エルドアン大統領に打撃
2015.6.8 08:52
http://www.sankei.com/world/news/150608/wor1506080014-n1.html


エルドアンなんて民主的に退場させられるのにクーデターが起きた
しかも、1日も経たずに失敗で終息した

だから、エルドアンサイドの自作自演が疑われてるんだよね

252 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:44.60 ID:DT5IjtcE0
>>245
流れからすると

当然やる

253 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:57:44.84 ID:DH52E0OW0
桓騎ばりにあのオブジェ作って
ISISに警告したれや

254 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:58:05.79 ID:3Z1kLzbU0
NATO加盟国だから戦争にはならん

ケリーは追放で脅してるけど、クーデター起こされた側が追い出されるという訳の解らない結果になる
多分、ただの脅し

255 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:58:17.50 ID:NkIwvE5c0
フランス革命失敗したような感じ

256 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:58:17.84 ID:Tokk7Eib0
エイドリアンはどこに向かっているの?

257 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:58:29.61 ID:MOQB6Tk/0
うわぁ

258 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:58:49.06 ID:a2CBWpHX0
>>242
日本の懲役囚は刑務作業やって自分で稼いでるけど

259 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:58:54.47 ID:VfNm2yf00
犠牲となった市民、って
テメーが外に出るように指示したんだろうが
マジクズだなこいつ

260 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:59:03.02 ID:2LACIGA50
公開処刑だ!

261 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:59:09.49 ID:LwGGL+VN0
EU加盟など糞っくらえ、お前らの都合の良いようなトルコじゃねえぞ、ってとこか。
シリア難民様、EUはこの道まっすぐですよ仕事も暮らしも面倒見てくれますよ。
どうするんだ、EU

262 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:59:10.93 ID:aiAEG7JY0
>>1
なんやこれ……

263 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:59:23.39 ID:ANyInd2W0
>>209
立ったよ
イスタンブールの人は
世俗派(欧米の犬)のクーデターを防いだよ
ほかの県(カイセリやアダナなどでも)など関係ないとこでも
呼びかけに応じて出てきてトルコの旗振ってるよ

264 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 11:59:36.67 ID:63GeiTBY0
>>250
エルドアンは独裁がやりたいだけでイスラムはその道具に過ぎん。

265 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 11:59:55.21 ID:HwAuKR1B0
やばいね。

でもまあイスラム教は独裁の方が合うのかも。

266 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:00:01.55 ID:Mo2JcZ4D0
やばいよ
http://anonym.to/?https://t.co/bT3FElzLaT

267 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:00:05.53 ID:oVK/EbbO0
イスラム教はキリスト教よりは近代的なんだけど
生活と結びつきすぎててね…

268 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:00:33.73 ID:p4YPmIsa0
イスラム主義に走る現政権に反発して,世俗主義を標榜している軍が
イスラム聖職者のギュレン師に指導されてるなんて話
どうしてそのまま信じられるのやら

269 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:01:09.15 ID:DT5IjtcE0
>>264
その通り

いつの時代もバカウヨは利用される道具

270 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:01:41.78 ID:XSmHWklm0
なんかクーデーターからして自作自演?

オスマン復活さんせんの?

271 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:01:45.97 ID:p4YPmIsa0
>>246
反政権派の粛正を通り越して
ポルポトみたいに知識層の排除まで
行ってるんじゃ無いのか,これ?

272 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:01:54.58 ID:63GeiTBY0
>>268
まったくだ。>>183のまとめとか笑止千万w

273 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:02:17.78 ID:jkGyFRlt0
>テレビとラジオ計24局の免許取り消しを決めたと報じた。
安倍がアップを始めたなw

274 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:02:43.30 ID:zgZqIZ7l0
トルコに行ったら明治天皇の肖像画が民家に飾ってあって驚いた
ロシアを打ち負かしたから崇拝されている
数少ない超親日国
その国民に銃口を向けた反乱軍は理由はどうあれ許せない
軍人には自決の機会を与え、拒否した者は銃殺、遺書は残させない
6000人の処刑にはそれでもかなり時間がかかるから早く大統領は決断すべきだ

275 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:02:47.38 ID:63GeiTBY0
>>271
優秀な軍人も粛清してるからスターリンに近いな

276 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:02:56.66 ID:Ke+r9z8P0
反逆した軍人を処罰するのは当然だし
ギュレン教団の影響下にある公務員を追放するのも当然だろう

ウクライナクーデター
エジプトクーデター
タイクーデター
等のときも感じたが
クーデター支持する人が散見されるが
正直、危険思想の持ち主だと思うわ

277 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:02:58.18 ID:wZ+g2SVX0
こう言っちゃなんだが

順調だよな

278 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:03:02.28 ID:KDMivu670
独裁が加速しとる、やばない

279 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:03:03.58 ID:tNcpzOBN0
どうも軍のほうがまともな感じだね。
近代トルコ建国の父ケマルアタチュルクは元軍人。
第一次大戦(トルコはドイツ側だった)で敗北した
イスラムトルコでケマルはクーデター起こして権力を握った。
そして脱イスラム、西欧化に踏み切った。トルコ共和国初代大統領。

今のトルコ大統領はイスラム回帰を志向している。
これでいいのかな?

>>229
ありえない。妄想やめとけ。

>>201
もっと勉強したら?
仏教とは違うぞ
一神教には神に背いた悪魔サタンがいる。
サタンは絶滅の対象。皆殺しだよ。

280 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:03:22.26 ID:ZuOFfuVp0
>>229
米軍が味方ならば100%
それ以外なら0%
自衛隊がクーデターを起こした時は100%米軍の関与がある

281 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:03:23.05 ID:pZtk+B5G0
自称保守「トルコは親日」
ここで日本が仲介に入らないの?親日なんだろ?安倍外交は最高なんだろ?
日本は動かないのか?

282 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:03:31.69 ID:DMW+GVLA0
イスラエルってこの手の宗派争いて聞かないね。

283 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:03:32.35 ID:ANyInd2W0
http://www.timeturk.com/darbecilerin-mit-e-hava-saldirisi-boyle-goruntulendi/video-205849
Darbecilerin MİT'e hava saldırısı böyle görüntülendi
クーデターの連中はトルコの情報局(公安)にもヘリで掃射してるからな?

どう口汚くエルドアンさんやクーデターを止めたトルコ人を罵ろうが
トルコの国民の安全や正義なんざてめぇらに語るはないぞ?

284 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:04:01.09 ID:63GeiTBY0
>>274
そいつMITの息が掛かってる奴だよ。普通のトルコ人は日本がどこにあるかも知らん。

それにトルコはこういう事を伝統的にやってる国だから。↓

Քուրդ երիտասարդի դին
փողոցներով քարշ տված
ոստիկանները հեռացվել
են աշխատանքից
トルコ警察はクルド人の人権を主張したクルド人を車で市中曳き回し殺害
http://news.am/arm/news/303019.html

Թուրք ոստիկանները քուրդ
կնոջ գրկում սպանել են
3 ամսական երեխային
トルコ警察はクルド人の妊婦を殺害し、3か月の胎児を腹から取り出す
http://news.am/arm/news/304296.html
【国際】トルコ、放送24局の免許取り消し、公務員2.5万人停職。拘束した軍人数千人を「死刑」の可能性も★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>3枚

285 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:04:18.21 ID:DMW+GVLA0
>>284
グロ

286 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:04:19.48 ID:MJBOavUK0
>>270
それはかなり意識してると思われる。
エルドアンが建てさせた総工費七〇〇億円部屋数一〇〇〇室の大統領公邸に国賓が来ると、
かつてトルコ地域にあった一六の帝国の戦士の格好をした兵隊たちが出迎えるらしい。

287 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:04:29.17 ID:jkGyFRlt0
>>272
まったくだ? >>183>>246は矛盾して無いだろ?

288 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:04:47.14 ID:i5HYA4pD0
海に守られてる日本とイギリスだけ平和だな

289 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:04:48.69 ID:mtd7Xrsm0
あすこら辺は、強いほうが正義、まければ賊軍ってだけのこと
となりのキムさんはひとり正義、気に入らないと即粛清
やられるまえに即処刑、超恐怖政治
日本は平和ぼけまくりの老人大国、きゅうじょううう〜〜・・

290 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:04:49.85 ID:ZF2J2Meb0
この規模でやったら死刑というか粛正だな

291 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:05:02.63 ID:0/5TIK5v0
>>146
安倍ちゃんと似非右翼の人達はこれやりたいんだろうけど、そんな度胸も能力もないから今の微妙な独裁っぽいのが心地よいんじゃないかな

292 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:05:18.81 ID:2JMsLjHz0
殺すのは佐官以上だな
それより下は酷だし収拾つかなくなる

293 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:05:22.55 ID:PUopzcZ10
どうなんだろうな
数万人規模の粛清やったら相当不安定になる
下層民じゃなくて中流〜上流の市民だろ
現代にこういうのは可能なのかねえ

294 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:05:38.75 ID:pOUQrL9M0
クーデター成功してエルドアンが処刑されるのが正しかったな
こんな独裁者が親日国とかごめんだわ

295 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:05:47.09 ID:DT5IjtcE0
やってることは

共産革命と同じ手口

296 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:05:47.82 ID:iIb/ye/J0
もっと大規模なクーデター起きるだろこれww

297 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:05:49.95 ID:BIwUtm/s0
>>64
トルコ版文化大革命だな

298 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:06:05.50 ID:DMW+GVLA0
クーデター側はクーデター成功させたら何がしたかったんだ?

299 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:06:17.35 ID:IKWCLcdw0
>>228
明確に荷担した場合は皆殺しでいい。
家族にまで罪が及ぶと奴等は大人しくなるから。

300 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:06:18.07 ID:7ML63RaE0
>>250
じゃあ軍隊がクーデター起こすのが民主的で

大統領による統治が反民主主義的なのか?

301 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:06:25.64 ID:O4kI+Qi90
中国や北朝鮮はスルーですか?
タイはいま軍事政権ですが?ミャンマーの様に経済制裁はしないのですか?

302 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:06:27.10 ID:NvM0Ttsu0
楽しくなってまいりました

303 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:06:28.42 ID:MI6NSJY90
こりゃ完全に軍を敵にまわすんじゃね?

304 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:06:30.34 ID:Veik34xp0
エルドアンってヨブトリューニヒトみたいな奴だよなw

305 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:03.56 ID:5GmW4u220
今回のって自演じゃねーの
ギュレン派とか動くならもっと大規模になりそうだし、今の所エルドアンしか得して無いだろ
大規模に粛清するための口実じゃ

306 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:05.91 ID:jkGyFRlt0
ギュレン師までついでにやろうとするのはおかしいな
911で以前からやりたかったフセイン潰しに走ったアメリカや
ユッケ中毒死亡事故で以前からやりたかった生レバー禁止に走った厚労省と同じ

307 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:11.94 ID:BIwUtm/s0
クーデター自体がエルドアン主導ってのがリアリティ出てきた

308 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:17.47 ID:Ke+r9z8P0
>>290
銀英のラインハルトもリヒテンラーデの親族皆処刑したからね
銃をとって反逆して負ければこんなもの

309 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:19.10 ID:7ML63RaE0
>>294
クーデターが正しいとする理屈が分からんわ

310 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:31.37 ID:vOqdL0KY0
プーチン「イスラム国の協力者がこの中にいる」
安倍「トルコ政権を支持する」
この分析力の違いww

311 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:46.60 ID:a2CBWpHX0
>>299
ん?
加担してない一般家族たちは問答無用で処刑で、政府側だと加担の有無を問うのか?

312 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:58.16 ID:5GmW4u220
>>298
エルドアンの独裁を止める

313 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:07:58.78 ID:v3XHGnVL0
>>305
五年前ぐらいから粛正は始まってた

314 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:03.02 ID:BJKH+/jb0
エルドアンは国民の望む方向に国を作り替えたいけど

欧米に染まった奴らが軍事力を使ってそれの邪魔をしてくる

簡単に言うとそういうこと

315 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:15.07 ID:6zDfQu7p0
そう言えばEUが難民を持て余して
トルコに送り返してたよな
何らかのバーターなんだろうけど
今後トルコがEU加盟に見切りをつけたら
難民をどうすんだろうね
すっごい怖いわー

316 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:15.62 ID:auaADZRO0
大粛清だな。まさか21世紀になって地域大国がやるとは思わなかった

317 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:21.13 ID:yY8TKbg+0
行政がやる気になればトントンとできちゃうのね

318 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:31.53 ID:S2Ph6GdK0
トルコの現行憲法には世俗主義が脅かされた場合には軍のクーデター権が保証されてるって聞いたが?

319 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:33.44 ID:EU7zda3E0
どーみてもクーデター派が正しいよね

320 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:37.40 ID:arHggaQr0
>>229
アメリカと取引してるなら確実に成功
長いものに巻かれろの国民は一切動かない
アメリカの了承なしでやったらただの自殺志願者

321 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:42.26 ID:Veik34xp0
>>217
シリアのアサドみたいっすねw

322 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:08:54.43 ID:YX5n1hMj0
>>303
トルコ軍幹部はエルドアン就任前は貧乏な官舎に住んでて薄給で一族郎党養ってたりしたわけだけれども、
今のトルコ軍幹部は豪邸に召使抱えて大富豪みたいな暮らししてる。本来逆らうわけが無い。

323 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:09:09.37 ID:DMW+GVLA0
皇道派と統制派の争いみたいなもんか
罠にかかって挙兵して鎮圧される無能

324 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:09:13.21 ID:EiWBzP8v0
>>232
7/15 22:30頃 クーデター発生
 国会爆撃、アタチュルク国際空港閉鎖、首都アンカラ制圧、国営テレビTRT制圧
 軍司令部・参謀総長らを拘束、ボスポラス海峡に架かる2つの橋を部分的に閉鎖

クーデター勢力「平和評議会」 国営テレビTRTの女性キャスターに「国の全権を掌握した」という声明を代弁させる
放送局占拠や国会空爆、エルトリアン宿舎への急襲のあと

後詰めの海兵3師団が米基地から出る予定だった

なぜか大統領側に急遽親衛隊が現れ、情報提供
米軍基地へインフラ提供停止、基地周辺に2個師団の
機動部隊展開、遠くイラン国境配備の空軍機が
米基地上空を警戒飛行、米国籍機へイランでの飛行禁止通達

この後事態が急変
ユルドゥルム首相「事態の大部分は制御下にある」と強調
陸軍第1軍司令官「軍は我々の一部が起こした行動を支持しない」と声明を発表
野党共和人民党ケマル・クルチダルオール党首「我々は議会制民主主義にとって不可欠な国民の自由を信じる」と述べて、反乱勢力から距離を置く

元軍人の市民30万人がクーデター軍に立ち向かい、次々と解散と
緊急逮捕w
警察と軍が慌てて鎮圧側に乗り出す

まぁプー様の援護ですわ
即効にプー様との会談申し入れてるし

325 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:09:14.04 ID:oVK/EbbO0
北朝鮮と違って外から見えやすいのは良い(?)よぬ

326 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:09:29.00 ID:qOm5zcCvO
いや 穏やかな一般的なトルコ民は 穏健な、ゆるやかなイスラム圏を願ってるはずだよ


厳格になりすぎるとイスラム教が強くなり過ぎて 経済に支障が出るべ
難しい位置だよ トルコって

327 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:09:39.14 ID:PUopzcZ10
でも軍人がだまって処刑されてちゃだめだろ
何千人いるなら反乱起こせよ

328 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:09:40.81 ID:BlZdvjS10
大統領の生存確認に貢献したのは国営放送ではなく民放だったはず
そういうところまで停波なの?

329 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:09:46.65 ID:2JMsLjHzO
恐ろしい国だな、いつの時代の国だよって感じ
今はもう2016年なんだぜ・・・

330 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:09:56.53 ID:5GmW4u220
>>313
前々からやってたけど報道機関20以上の免許取り上げとかはやってなかったからね

331 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:10:00.00 ID:zgZqIZ7l0
遊牧民には時々血祭りが必要
トルコの自決権だから思う存分やらせてやれ
国民が支持しているのに西欧は干渉するべきでない

332 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:10:00.04 ID:edo+s4WP0
トロピコでもこんなのやんねー

333 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:10:02.86 ID:a2CBWpHX0
>>322
ISと繋がってるってエルドアンから罪を擦り付けられて粛清された幹部もいるみたいだし
繋がってるのはエルドアン一族なのに

334 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:10:15.91 ID:gY/stnuZ0
>>255
日本で言えば本願寺に大名が負けた加賀一向一揆みたいなもの。

335 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:10:31.68 ID:UaF1+kJU0
軍人、警察官、裁判官、教師潰すってイスラム原理主義国家にするつもりなんか

336 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:10:35.90 ID:dN5VQ63d0
ソ連かよ。時代錯誤な。

337 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:10:47.85 ID:auaADZRO0
>>327
起こした結果とっつかまって今の状態なんですが

338 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:10:56.09 ID:8ngeNw+F0
拘置しておくのも大変だからサクサク1日100人死刑にしていかないと1年以上かかる。

339 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:05.16 ID:IKWCLcdw0
>>311
一般皆殺しとか、国家として機能しなくなるぞ

340 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:21.30 ID:Ke+r9z8P0
>>327
国民の支持が皆無だから無理

341 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:23.75 ID:ANyInd2W0
>>251
http://www.sabah.com.tr/secim/7-haziran-2015-genel-secimleri
色分けした 選挙結果ね ちなHDPはPKKの政党ね?

342 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:35.28 ID:PUopzcZ10
>>337
どうせ殺されるなら道連れくらいはできるだろってこと

343 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:36.89 ID:DT5IjtcE0
トルコ経済どうなるんかね

けっこうでかいよね

344 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:43.86 ID:NkIwvE5c0
改正不可条項付きの世俗主義憲法を
いつ停止しちゃうのかな?

345 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:44.50 ID:7ML63RaE0
クーデター側が市民の協力で成功したなら兎も角

なんでクーデター側が無条件で正しいと思うのか頭お花畑かよ

346 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:47.22 ID:a2CBWpHX0
>>339
確かにそれやった過去の独裁国は国ではなくなってたな

347 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:50.98 ID:oQllh4FM0
>>338
執行人の感覚が麻痺しそうだな

348 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:11:54.65 ID:qNv1VHQ90
ここまで迅速に証拠を集めて処分が出来るなら
普通は事前にクーデターの兆候くらい掴んでないとおかしい
まぁどうせクーデターに無関係な人間も、大勢処分対象に含まれてるんだろうが

349 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:11:56.53 ID:63GeiTBY0
WikiLeaks сообщила о блокировке доступа к ее сайту на территории Турции
トルコでウィキリークスへのアクセスが遮断されたと報告される
http://ria.ru/world/20160720/1471992686.html

350 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:04.00 ID:f4t/FAMm0
風呂に行くのも大変だ

351 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:04.63 ID:dN5VQ63d0
>>335
なるほど。それか。
エルドアン朝でも開くのかな。

352 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:22.23 ID:kLF3VYdJ0
>>279
マヌケだから失敗したんだよww
それがthe Supreme Military Councilであり、そのメンバーが
逮捕されて既にゲロったんだよ。以下読んどけ、わかり易く解説されてるから。

逮捕者が多い理由はSince the coup, MIT has kept the bar low, said an official in Ankara close to the process.
の意味がわかればわかる。もともと公安がリストアップして警戒していた連中を
一挙に挙げたからだよ。

http://www.wsj.com/articles/alleged-coup-leaders-appear-in-court-in-ankara-1468846241
Last summer, he was removed from his position, but he kept a seat as a member
of the Supreme Military Council, the Turkish equivalent to the U.S. Joint Chiefs of Staff.

Separately, seven Turkish military officers, including three generals, were charged
on Monday with participating in the failed coup in a courtroom in Malatya,

Gulen movement schools
https://en.wikipedia.org/wiki/G%C3%BClen_Movement_Schools


hundreds of miles from the capital in Turkey’s Anatolia region,
according to the state news agency. It gave no further details.

353 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:30.36 ID:sJs/2Lmw0
>>32
待て待て。在京キー局が全てだと思ってないか?
日本全国に一体何社の放送局があると思ってる? 俺も知らんけど。

354 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:35.60 ID:IdccZnlG0
エジプトの軍人と何故差がついた慢心

355 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:46.11 ID:a2CBWpHX0
>>340
6千の軍人には軍人たちの家族や親族ら数万人が付いてるんだけど

356 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:49.98 ID:Qe7A/9ChO
>>308
リヒテンラーデは銃で反逆なんてしてないんですが…

357 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:50.07 ID:J8dfQo3L0
公平な目で見て政権側は評判悪いの?

358 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:12:50.49 ID:YX5n1hMj0
>>333
つまり、犬の中にも気に入らない犬は処分するのがエルドアン。
処分されそうな気配に気づいてクーデーター起こした犬が居たということ。
んで、それにかこつけて半年前から作ってた粛清リストを利用して
逮捕しまくってるのがご主人様。

359 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:13:03.93 ID:PUopzcZ10
カダフィやフセインがこういうのやってたと思うが
エルドアンにそういう求心力あるのかねえ

360 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:13:04.55 ID:oVK/EbbO0
偶像破壊とかやり始めなきゃ良いけどな
トルコは結構貴重な遺跡多いんだよね…

361 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:13:12.83 ID:S2Ph6GdK0
スルタンになるって公言してるしな

362 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:13:13.85 ID:63GeiTBY0
>>343
【為替】トルコ・リラが急落、クーデター未遂後の粛清が大学に及ぶ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468981695/

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-19/OAKKDHSYF01Z01

19日の外国為替市場でトルコ・リラが急落。先週末のクーデター未遂を受けた粛清が大学にまで広がった。
中銀はこの日利下げを決定、ムーディーズ・インベスターズ・サービスは18日、
トルコのソブリン格付けをジャンク級(投機的格付け)に引き下げる可能性を示唆した。
  イスタンブール時間午後6時47分現在、リラは1.6%安の1ドル=3.0249リラ。一時は1月以来の
安値の3.0515リラとなった。国営のTRTは当局が大学の学部長ら1577人の辞職を求めたと報じた。
5年物のクレジット・デフォルト・スワップのスプレッドは21ベーシスポイント(bp)上昇し5週間ぶり高水準。5年物国債利回りは18bp上昇し9.77%。

363 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:13:25.01 ID:zgZqIZ7l0
大量にいる軍人のごく一部が反乱軍となっただけ
全員処刑しても軍の人員は十分に足りている
軍では処刑で死ぬ士官のポストは空くし、正規軍側には痛くも痒くもない

364 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:13:27.81 ID:xMzMacvT0
毛沢東「たったそれだけ?」
スターリン「そんなんじゃ甘いよ」
ポル・ポト「じゃけん農業しましょうね」
チャウチェスク「宮殿造ろう」

365 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:13:45.90 ID:wZ+g2SVX0
大統領不在で拘束すら出来なかったのに
なんで「国の全権を掌握した」なんて言ったんだよ
まず確認っつーか第一目標じゃなかったんかよ
ここに至るまでの全てが胡散臭すぎるわw

366 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:13:56.95 ID:IKWCLcdw0
>>321
イスラエルとかね。

半端にやるから義憤云々で
調子に乗る。
家系を絶やされるとなったら
大人しくなる。
西側諸国はこれが出来ないから
永遠にテロには勝てない。

367 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:14:08.29 ID:8adgkpBh0
>>1
念願のユーロへ加入の必須条件である死刑制度の廃止、それをを復活させれば
ユーロ各国の本音は「歓喜!」
欧州ではそれだけ嫌われているイスラム圏

368 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:14:17.72 ID:i2A0+wID0
>>143
日本もうかうかしてると、カルト日本会議が関与したあの自民党改憲草案で
トルコの二の舞になるぞ
人権も国民主権も公然と否定する暴言が、自民党の身内の席ではまかり通る



369 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:14:28.01 ID:auaADZRO0
>>342
武装解除の上拘束されてるのよ?
まあなんにせよ、計画がずさんすぎて失敗は当然だったと思うが

370 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:14:40.99 ID:eRM+C7Ge0
エルドガンもギュレンも目指すのは原理主義ではなく栄光のオスマン帝国だろう
エルドガンが独裁的でギュレンが民主的なだけで

371 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:14:43.62 ID:Saw/XEK4O
もしかして トル朝鮮

372 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:14:48.44 ID:Xy0r/3IA0
仲良しの日本はこういう人達が日本に来たいと言ったら受け入れるの?教養はある人達だが

373 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:14:57.92 ID:oVK/EbbO0
>>361
カリフ(自称)のいるISIS潰したらスルタンカリフ爆誕やね

374 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:02.79 ID:PZzxjHRS0
建国の父が泣いてるよ

375 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:06.47 ID:V5uJiA4S0
親安倍国家怖すぎ

376 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:08.66 ID:bRS/gzw90
日本もバカチ○ン共を粛清すべき

377 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:11.49 ID:KIHfHA0j0
>>360
このままイスラム化が進めばいずれはそうなるだろ

378 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:15.48 ID:l5RmLheQO
EU加盟がどうでもよくなったんだろうな。

379 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:16.79 ID:bfvxkijM0
既に米軍に提供している基地への送電をストップしたとか。完全に西側から決別して、イスラム国家へ移行するつもりみたいね。

380 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:19.42 ID:fOH4XAUU0
ところで海軍司令官が座乗してたフリゲート乗っ取り事件って続報あった?

381 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:21.96 ID:0iUKBpLn0
>>14
死刑という名を借りた反勢力の粛清という大量虐殺だよな

382 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:25.63 ID:9MUbnHuW0
公費でモスクを建てまくってるし政教分離の憲法を完全無視してるわw
もう誰もエルドアンを止められない。

383 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:39.86 ID:DT5IjtcE0
>>362
欧州の銀行

やばいだろ

これ

384 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:15:50.98 ID:F18cL1ZXO
トーキョーじゃなかったら
4年後のオリンピックはここかもしれなかったんだよな…

385 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:01.36 ID:E6L3olmWO
トルコ大虐殺(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

386 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:06.16 ID:a2CBWpHX0
>>369
クーデターの首謀者の将校がクーデターが始まって早々に投降してるしなあ
裏切り者だろ

387 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:15.54 ID:O8IhlurG0
>>368
親北工作員みたいのが一斉摘発されるんだったらそれもアリかなという気がしないでもない

388 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:25.43 ID:cqjN7uz70
イスラーム回帰と独裁のセット販売か

389 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:28.88 ID:PUopzcZ10
>>363
昨日まで隣にいた仲間が一斉に殺されるんだぜ?
自分だけ安全なんて絶対信じないだろ
そんな体制に戦うのは無理

間違いなく対ISも対クルドも形勢は相当変わるだろう

390 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:35.92 ID:eL8BVKVM0
日本もくだらない番組を作ってる局は免許取り消しでいいよ。
芸人の内輪ネタばかり。

391 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:36.99 ID:qIkl94670
将来の日本だな
日本には独裁者は出ないと思うが、社会の雰囲気としてこうなる

392 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:38.48 ID:YX5n1hMj0
>>326
願ってないよ。食えれば誰でもいいのがホンネ。
でなきゃエルドアンみたいな宗教キチガイが
10何年も政権取れるわけねーだろ。
経済感覚だけはピカイチだったんだからな。
最近大分鈍ってきてるけどw

393 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:43.85 ID:hAaT5QHR0
日本もキチガイサヨクや
暴力団など粛清したほうがいい

394 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:43.91 ID:p4YPmIsa0
>>353
民放連加盟社だけで205社あるな

395 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:16:49.46 ID:tItMm4fU0
>>359
エルドアンを悪く言う国民は少ないよ。
求心力は相当なもんだ。

396 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:17:09.04 ID:2rm79d970
ホワイトハウスより豪華な大統領宮殿作ってるしな
オスマントルコのスルタンになりたいんだろう

397 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:17:38.00 ID:arHggaQr0
>>329
すぐ近くに北朝鮮がありますし

398 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:17:54.21 ID:kLF3VYdJ0
むしろエルドアンは甘すぎたんだよ。

何年もオウム真理教の連中放置して肥大化させたようなもの。
あいつらもクーデター考えていたし、要人暗殺もテロもしたろ。
選挙にも出てたよな。

そのどでかいのがGulen movement schoolsのメンバーと思えばいい。
今回のクーデター兼テロの中心勢力だよ。

https://en.wikipedia.org/wiki/G%C3%BClen_Movement_Schools
Gulen movement schools

399 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:17:54.49 ID:GKLKZwcM0
>>14
漂うシールズ臭

400 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:18:02.78 ID:UaF1+kJU0
軍人、警察官、裁判官、教師教授、民放局放送免許
大粛清と言ってもいいしもはや建国以来の革命だな

401 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:18:09.96 ID:WpxglM8B0
独裁欲を抑えられなくなったみたいだな
ここからモノホンのクーデターか内乱に発展しそう

402 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:18:10.29 ID:KwIEYB9W0
俺たちが知ってる親日国トルコはもうない

403 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:18:10.50 ID:rIIJP79b0
国賊は殺人を犯さなくても死刑なのか。間接的には犯してるんだろうけど。

404 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:18:11.66 ID:63GeiTBY0
>>385
トルコは定期的に大虐殺してる国だぞ。ああまたかだよ。

405 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:18:16.97 ID:HRZA08G70
日本も朝日とTBSから免許剥奪しないとな

406 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:18:42.35 ID:7SGtSsgP0
ドロ☆ヌマ

407 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:18:52.17 ID:QhG1exTE0
フセイン化してきたな

408 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:18:59.84 ID:auaADZRO0
>>386
多重スパイにまんまと引っかかった反乱分子を焚き付け、一網打尽という感じだったのかね

409 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:19:19.74 ID:/Xqe4B880
本当のクーデターが起こりそう

410 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:19:26.19 ID:vRFfh7bP0
>>364
仲間入りか

411 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:19:36.27 ID:63GeiTBY0
エルドアンは再びクーデターが起こるのを恐れているんだよ

Ժիրինովսկին Թուրքիայում
մոտալուտ հեղաշրջում
է կանխատեսում
ロシア自由民主党のジリノフスキー党首は近い将来のトルコのクーデターを予言
http://news.am/arm/news/337655.html

現在のクーデターは成功していないが、将来的には軍が再びクーデターを起こす可能性は大いにある。

412 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:19:37.62 ID:bO+HsKEN0
日本も調子こきすぎのTV局職員を刑務所に

413 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:19:38.11 ID:qNv1VHQ90
取り敢えず一網打尽にしておいて
後から有罪か無実かを判断していこうということか
乱暴なやり方だな

414 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:19:53.91 ID:IY9+I4o40
そうぎやてんてこまい

415 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:19:57.42 ID:PZzxjHRS0
イスラム革命目指してんの?

416 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:02.18 ID:8adgkpBh0
>>357
当初は世俗派マンセーで広く支持を集めたが、今は正反対の「過去のイスラム帝国へ憧れる独裁者」になろうとしている。
トルコの内乱の本番はこれからだと思う。

417 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:07.24 ID:IKWCLcdw0
>>405
まずTBSは、報道とエンタメに分社してからだな。
そして報道は全員処刑でいいや。

418 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:09.12 ID:zgZqIZ7l0
東京も竹田の招致活動贈賄の一件でフランス検察庁から捜査対象になっている
これもロンドンにひっくり返る可能性がある
要するに、西欧社会は日本もトルコも利用するだけ利用して
あとは本音で人種差別の対象でしかないんだよ

エルドアン流のイスラム教には不思議と共感できる

419 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:11.04 ID:OkJN9uB/0
>>125
だからどうした?ドヤ顔してんの?

420 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:20.16 ID:rIIJP79b0
大統領の陰謀論もあるらしいけど、証拠隠滅のためなら大虐殺もするってことか。

421 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:28.68 ID:oVK/EbbO0
>>405
フジテレビの陰謀か

422 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:29.55 ID:HRZA08G70
まー実際死刑に成るのは居ても数人だろ
なっても少佐以上じゃねーの?

423 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:31.38 ID:PUopzcZ10
これでIS掃討は当分無理になったな
さらに欧米の積極支援がなくなるなから
トルコ国内はテロまみれになるだろう

424 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:32.39 ID:ANyInd2W0
>>349
http://www.timeturk.com/wikileaks-turkiye-ile-alakali-100-bin-dokumani-yayinlayacak/haber-205582
タイムトルクでwikileaksの記事も出てるぐらいだから 
トルコ人に閲覧させないような隠蔽はないでしょう

425 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:43.84 ID:DMW+GVLA0
大学の学長更迭して神学校化に歯止めかけてんのか、イスラム国側に寝返るかの際どい状況なのかね。トルコがIS側になったら欧州大混乱だろうな

426 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:47.91 ID:WTZzA5mY0
>>413
日本のマスゴミや野党支持者には、そのくらいしてもいいと思うわ

427 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:48.31 ID:O8IhlurG0
釣り出して叩くというならクーデター未遂までだろ
実際に蜂起戦闘まで行ってしまうと流れでどう転ぶかわからん極めて危険な賭けだ

428 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:49.43 ID:2JMsLjHzO
国内無職者が溢れるな
しかも国の主要な機関な人材を軒並み取り締まるとか
国崩壊すんじゃね

429 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:20:52.77 ID:YX5n1hMj0
>>14
ドイツもフランスも死刑は廃止されてるが、
明らかに捕まえられるシチュエーションで射殺してる。
17歳のオノテロ犯なんて警察に取り囲まれてて
得物はオノとナイフなんだから。殺す必要が無い。

まあ、裁判やらずにその場で死刑にするのがEU。
だけど死刑は廃止しているのがEU
つまり、ご都合主義。

430 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:21:03.76 ID:i2A0+wID0
>>387
北鮮の工作員は一掃できても、「あ、ついでに増税に文句言うやつや
TPPに文句言うやつやアニメ禁止に文句言うやつも高齢独身者も処分
しとくか」という流れにされちゃ、元も子もネーわ

431 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:21:10.55 ID:63GeiTBY0
На базе Инджирлик в Турции по-прежнему не восстановлено энергоснабжение
トルコの米軍基地はまだ電気が復旧していません
http://ria.ru/world/20160720/1471880003.html

432 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:21:25.49 ID:a2CBWpHX0
>>422
少佐以下数千人残してたらクーデター起きるんじゃないか?

433 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:21:59.54 ID:Zo6tPc+x0
そもそも何でトルコ風呂だったん?

434 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:22:07.72 ID:63GeiTBY0
>>424
検閲済みのものをチョロっと出してるだけだろ

435 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:22:11.01 ID:KsdMFtzU0
NHKも停波しろ!

436 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:22:24.91 ID:s0JSkYBb0
日本もこれくらいして反日サヨクを駆除しないと日本が滅びるよ

437 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:22:26.46 ID:8ly2g9k40
クーデターなんか起こされたら大統領の態度が硬化するのは当然

テレビとラジオ計24局
7543人の軍人司法関係者
計約2万5000人の公務員
私立教育機関の教員約2万1000人

クーデター前はいたって民主的だったのにそれをぶち壊したクーデター

438 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:22:45.91 ID:BlZdvjS10
1960年代トルコからドイツに向かった出稼ぎ労働者は皆キリスト教圏の正装であるスーツを着ていた
とにかくトルコから出たいという理由が強かったようだ
理由となった背景は今でもそれほど変わってなさそう

439 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:22:51.98 ID:bfvxkijM0
>>413
事前に邪魔な奴リストを用意しておいて、今回の事件を口実に一斉に粛清したんじゃないのかなー

440 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:23:20.28 ID:5FH06+xR0
>>388
正確に言うと

なまぽの大量支給と
イスラム教がセットになった

貧乏人人気取りの成果

441 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:23:30.88 ID:63GeiTBY0
>>437
バーカw トルコは秘密警察MITが少数民族を拷問したり、軍がクルド人を虐殺したり
している国だ。民主的土壌など元からないわ。

442 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:23:36.00 ID:kLF3VYdJ0
>>357
今はむしろいいだろ。クーデター失敗した馬鹿は
外国勢力と結びついて政権転覆図ったのがばれたからなw

こういう時はナショナリズムが高揚するもんだよ。

443 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:23:40.54 ID:p4YPmIsa0
>>437
でも,自作自演なんでしょ?

444 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:23:44.86 ID:xUtLv0D90
シリア問題が解決しないとトルコに難民が押し寄せるし,なかにはクルド人
が混ざっててクルド独立勢力をつるむし,欧州は防波堤になれという割にEU
に入れる気はなさそうだし,いろいろ限界なところにトドメにならなきゃい
いけど…

445 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:23:45.14 ID:xJA+JLM70
凄いことのように思えたが、クーデターを鎮圧するっていうのは本来こういうこをするって意味なんだろうな
生半可なやり方じゃ、近いうちにまた起きる可能性もあるだろうし

446 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:23:53.01 ID:0Ic6+TG70
中国より先にこっちで戦争なんじゃね?w

447 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:03.01 ID:a2CBWpHX0
>>437
全ての学長も解雇ね

448 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:08.39 ID:AZFdWMV20
>>33
でも海保庁は一人でも起こしたよな!
バカ政権で殺意を持ったヤツは多かっただろ

449 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:09.48 ID:G3mrlEjJ0
トルコはどこへ行こうとしているのか

450 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:17.10 ID:h3IcipCd0
もう内乱は免れないなトルコも終わりだな

451 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:18.44 ID:wZ+g2SVX0
軍人の社会的立場が一気に下降したのでは

452 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:20.93 ID:O4kI+Qi90
北にロシア、南にシリア、東にイラクがある。
トルコを紛争に引きずり込もうとする勢力から独裁を強めて国を守ってるのかもよ。

453 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:27.97 ID:GbcfYqqS0
次のクーデターの種まきか?

454 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:35.09 ID:qDqA54170
>>74
強いトルコを取り戻す!

455 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:36.32 ID:Wszx7Obw0
>>437
こういう嘘を言う奴は何者かね
トルコ関係者かムスリムか
コイツら嘘付きのクズだと
再認識したわ

456 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:42.85 ID:zgZqIZ7l0
ISの数人単位の処刑をはるかに凌駕する6000人処刑

457 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:24:44.24 ID:63GeiTBY0
>>449
内戦後に分裂解体

458 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:24:58.01 ID:ChTGUr/E0
euに加入申請だしてるけど、大量死刑(eu死刑廃止の方向)なら入れないだろうな

459 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:25:08.47 ID:m0fKdwNm0
数千人を死刑って、国家的な大虐殺だろ!
どこの中国だよ?

460 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:25:09.56 ID:eRM+C7Ge0
>>437
政府や軍の粛正
マスコミ規制と
全然民主的じゃなかったから
クーデターが起きたんだが?

461 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:25:35.69 ID:O8IhlurG0
>>446
スーダンもそうだが目線を南シナ海から逸らそうという意図は当然作用してるだろうな

462 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:25:48.97 ID:Xet6qmHL0
蘇るアンゴルモアの大王
ハルマゲドンは近い

463 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:25:52.73 ID:TOW6csp30
>>429
自爆する可能性があるからだろ。
速やかに無力化しないと余計な被害が出る。

464 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:02.52 ID:ciw18LOs0
数千人を死刑ってとんでもねえ独裁だな
スターリンとか毛沢東と同じような道に進んでるじゃん

465 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:13.16 ID:E4yo2SNU0
放送免許取り消しとなった局にはNHK、フジTV、TBSも含まれて・・・
いなかったようです、残念。

466 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:13.18 ID:kaIBHnBI0
中世の覇者オスマン・トルコ帝国復活

467 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:33.72 ID:zPOFhiHq0
>>17
???そんな国あったっけ?
日本は違うし…

468 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:36.96 ID:kLF3VYdJ0
>>439
それがこれなww公安にとって普段の仕事だろ、それwwww

http://www.wsj.com/articles/alleged-coup-leaders-appear-in-court-in-ankara-1468846241
Turkey’s intelligence agency, MIT, started preparing lists
in December 2013 of Mr. Gulen’s alleged affiliates within
the police forces, officials say, focusing first on those
who they had already identified as being in key positions
for recruiting other Gulen affiliates.

469 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:39.19 ID:YX5n1hMj0
>>444
エルドアンは独裁したいし、独裁しないと辞任後に
確実に逮捕される。息子が数兆円の厳禁を自宅に隠し持ってるのを
検察・警察に見つかった際は関わった300の検察・警官をクビにして
事なきをえている。ほんと奇跡に近い。今回の大量逮捕も其のときの
スキームをそのまま使ったんだろうと思う。
断言しておくよ、エルドアンはクーデーターで殺されるまで政権から離れないよ。
首相・大統領で「稼いできた」わけだからな。

470 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:40.93 ID:A/iVKtBk0
>>449
気が付けばロシア領

471 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:46.13 ID:7ML63RaE0
>>437
どのみちクーデターしてしかも失敗してるんだから
クーデター側は擁護できないよな

472 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:54.42 ID:KwIEYB9W0
よし!日本も安倍ちゃん中心の神の国つーことでマスゴミ粛清していこうぜ!!

左翼のエサ

473 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:55.67 ID:0Ic6+TG70
エルドアンは自分が正しいと思い込みたくて暴走してる異常者だよ

474 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:56.69 ID:5DBpWi0h0
トルコじゃなくて日本に必要だったりして
反日放送局
日教祖教師
パチンコ警察

475 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:26:57.57 ID:qDqA54170
>>452
改めて見るとめちゃくちゃ酷い立地だな

476 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:03.50 ID:Ke+r9z8P0
>>428
そいつらを職にとどめたほうが国は危うい
クーデターのシンパなのだよ
要職に置き続けるとかないわ

どんなに優秀でも、
いつクーデター起こすかわからない軍人を
使い続ける大統領とかいないでしょう

477 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:05.22 ID:194nWupE0
>>444
ほんとにな
ブリュッセルの老人どもはえげつなさすぎる

478 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:11.30 ID:F4IE8gZV0
何これ、スターリン気取りか?

479 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:19.66 ID:a2CBWpHX0
>>464
クーデターに関わって拘束されたのは1500人なのに処刑されるのは6000人なんだよな

480 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:23.41 ID:lkLFjaFN0
これでもまだエルドアン支持してる奴いんのか? 今までさんざ支持してきた欧米はどう責任とるのよ

481 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:26.44 ID:54Dzuk+10
このお花畑大国である日本すら内乱罪の首謀者は死刑
軍人の処刑は当然だと思う。それくらい覚悟の上でのクーデターだろう

482 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:33.51 ID:VnNeX0rI0
これでも大統領支持してる奴らがいるってのに驚き

483 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:34.82 ID:V5uJiA4S0
憲法改正されたら明日はわが身なんだけどお前らわかってんの?

484 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:35.76 ID:eRM+C7Ge0
>>461

欧米が南シナ海をみる余裕がなくなったから調子乗ってる
これは中東と東欧に干渉した欧米自身が招いたこと

485 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:35.88 ID:v3XHGnVL0
>>464
何年も前から掃除してるしな
今回のは規模が大きいだけ

486 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:41.35 ID:HXF3TcheO
クーデター起こした軍人は敗軍な以上処刑も仕方ないのかもしれんが
公務員やマスコミまで弾圧するって流石にどうよ…
そんなにヤバい状況なのか?

487 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:46.86 ID:Vc6ncp7/0
クーデターおこるわけだよ

488 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:27:48.44 ID:ZTNPV7Up0
報道の自由が損なわれてる、ってこういうのを言うんでしょ

489 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:01.82 ID:T+SpnsGz0
>>36
うわっ程度低っ!
そんな嫁よく連れて歩けるな
その話会社で話せる?両親や兄弟には?
まさか子供居ないよな?

490 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:16.77 ID:kLF3VYdJ0
>>460
関係ねーよ、一応選挙もしてるだろ。

クーデター起こしたのはオウムみたいなキチガイだよ。

491 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:24.38 ID:2rm79d970
エルドアンの目標は偉大なオスマントルコの復活

492 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:30.29 ID:a2CBWpHX0
クーデターを支持しないけどエルドアンも支持しない
これが普通の感覚

493 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:38.03 ID:vRFfh7bP0
>>446
内戦で終わるんじゃない?クルド独立を欧州各国が認めて
トルコはアナトリア半島に封じ込められるとか、そんな感じでは?

494 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:39.95 ID:efbQUHUV0
エルドアンはユダ金の魂売ったんか?

495 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:48.24 ID:YX5n1hMj0
>>463
ああ、そうか自爆があるんだよな。
日本でも逮捕時には自爆の可能性も考慮して射殺しないとw

496 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:50.07 ID:oGp4wEjO0
これ未来の日本だよな
日本会議と安倍自民に任せたらこうなる
いいお手本じゃないか

497 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:28:54.21 ID:PUopzcZ10
でもスターリンも毛沢東もテクノクラートと軍は押さえてたからな
そういうのをやってるのかどうかが見えない
秘密警察だけだと必ず瓦解する

498 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:29:07.76 ID:Nip0HfiU0
真のイスラム国出現だなおい。

499 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:29:21.97 ID:wRRRa4K40
>>465
テレ朝は放送免許取り消しになったんだねw

500 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:29:26.92 ID:FZMnvVNT0
おっかねえな

501 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:29:33.26 ID:63GeiTBY0
Известно место – откуда поднялись в воздух бомбившие Анкару самолеты
アンカラを爆撃した戦闘機は有名な場所から出撃していた
http://news.am/rus/news/338056.html

В Турции военные самолеты F-16, которые бомбили Анкару во время попытки
военного переворота, поднялись в воздух с военно-воздушной базы в Диарбекире.

トルコの軍事クーデターでアンカラを爆撃したF-16は、ディヤルバクルの空軍基地から出撃した

502 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:29:41.16 ID:hA5m98Gw0
お盆も休むんだろう

503 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:29:42.48 ID:O8IhlurG0
>>452
西にはギリシャってのも忘れないでやってくれー

504 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:29:44.56 ID:7ML63RaE0
クーデターによる軍事政権と
選挙で選ばれた大統領による独裁
だったらどっちが良いのか明白だろ

505 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:29:49.64 ID:eRM+C7Ge0
>>490
その選挙結果を認めずひっくり返してるけどな

506 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:29:56.04 ID:VnNeX0rI0
>>481
軍のクーデターは定期的に起きる国柄らしいよ。タイと同じ。
ただ、今回は少人数かつ武力を実際に使ってるから陰謀説が出てる。

507 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:30:15.19 ID:nGbiff1L0
トルコが「IS」になるかも?

508 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:30:16.65 ID:5FH06+xR0
>>16
行政権の実験は首相にあるのに狙わなかった
今のところ首相がエルドガンのポチなんで
首相自体の意思はないに等しいが

509 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:30:17.47 ID:a2CBWpHX0
>>490
エルドアン一族がISの罪を軍幹部に擦り付けて何ヵ月も前から多く粛清してきたのに黙って冤罪で粛清されるのを待つのが正しいのか?

510 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:30:23.84 ID:1V7aIJf40
免許取消って生ぬるくね?
軍隊送り込んで拘束だろ普通

511 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:30:45.72 ID:NJ1IBEYa0
>>496
やっぱ日本にもクーデター起こすやつが居るんだな
怖い怖い

512 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:31:02.28 ID:HaJq+0rV0
親日国だな

513 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:31:04.90 ID:0LqZuziO0
>>10
なんで?

514 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:31:12.39 ID:S2Ph6GdK0
まあエルドアンの経歴は真っ黒で最近は支持率も落ちて来ていた
任期切れたら間違いなく拘束されて裁判→軟禁生活か獄死
ならば残りの人生ヒャッハーしようぜ!ってのもうなずける

515 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:31:16.42 ID:63GeiTBY0
>>492
だな。PKKやアルメニアですら敵対者であるエルドアン支持を表明したくらいだ。

516 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:31:27.43 ID:efbQUHUV0
トルコのポケモンGOもあと少し!

517 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:31:43.46 ID:ykP0gtLB0
日本もこのぐらいしていいレベルまできちゃってるんだけどな

518 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:31:56.10 ID:YX5n1hMj0
>>475
      ロシア

ギリ    トルコ  イラク
 シャ

      シリア

酷いw
------

中  北鮮     ロシア
国  韓国
        日本

---
だが、日本とあんまかわらねーw

519 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:32:09.41 ID:wZ+g2SVX0
ねえねえ

これからもやっぱり日本もアメリカもこの大統領を支持するん?(´・ω・)

520 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:32:12.59 ID:RLe+7AqG0
日本の公務員は税金たんまりで手なずけてるから安心だねw

521 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:32:19.02 ID:0LqZuziO0
>>490
民主主義んp番人気取りかwww

522 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:32:24.58 ID:3Z1kLzbU0
欧米が非難すればするほど、トルコ国民は

「やっぱり欧米が支援していたニダ」
「やっぱり大統領の言ってることは正しいニダ」

とか、なりかねないよ

523 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:32:33.21 ID:KYrQXrFm0
羨ましいな、日本もこのぐらい思い切って改革して欲しいもんだ

524 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:32:39.09 ID:QACNqRQw0
>>1
トルコ、自壊するぞ

525 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:32:52.12 ID:2JMsLjHzO
こりゃトルコは、ヨーロッパの一員や、EUの一員と
して拒否されているワケだわ

526 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:33:02.41 ID:5FH06+xR0
>>514
去年の議会選挙で実際一度は負けたからな
エルドガン

再選挙のときは票の弱いところでなぜか紛争が多くなって
住民が政治どころでなくなるなど
不思議な大統領w

527 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:33:10.67 ID:AZFdWMV20
>>469

それ殆ど知らないから日本人はクリーンな大統領と思ってる
例えば甘利を取り調べようとした地検を解体したり関係職員全員解雇したりして露骨に犯罪隠し工作してる事は報道させない

メディア使って国民をテロ対策に先導しておいて放送免許停止とか…なりふり構わずだな

528 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:33:16.38 ID:vRFfh7bP0
>>501
つまりどういう事?
自作自演が濃厚ってこと?

529 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:33:26.81 ID:dGMp4O140
生まれてきた理由はアベ連呼のため
               バ カ サ ヨです

530 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:33:35.39 ID:JidpvAEh0
>>384
むしろそっちのが良かったのでは
内戦抑止になるから
ただの経済戦争なら誰も死なないでしょ

531 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:33:38.81 ID:VnNeX0rI0
政治がイスラム寄りになると軍がクーデター起こしてナチュラルに戻すってのが定期的に起こる国らしい。

532 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:33:42.82 ID:1V7aIJf40
警察、司法、教育関係w

533 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:33:55.48 ID:IKq+5xO20
>>17
選挙結果が自分の思い通りじゃないからって捏造を疑うなら、選挙が無い国に帰れば?

534 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:13.61 ID:ZTNPV7Up0
>>519
えっ?
クーデター起こした軍部を支持するの?

535 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:17.80 ID:zgZqIZ7l0
オスマントルコ復活は大歓迎
パラダイム転換になりうる
基督教の上から目線、お説教外交に日本は開国以来悩まされてきただけに
快挙だよこれは

536 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:21.40 ID:thugTjPwO
>>446
中国にも、トルコ系住民はいるから。

トルコ系住民の祖先は、そもそも遊牧民。
トルコはトルコ系住民が作った国というだけで、トルコ系住民は中央アジアや中国に分布している。

高校世界史では、中国史とあわせて授業してる分野。


 

537 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:22.80 ID:9w6uzQ170
>>522
まあそんな国だったらどうでもいいわ
勝手に内戦で滅んでくれ

538 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:29.88 ID:0LqZuziO0
>>517
新中二病こじらせて大変だねw

539 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:31.43 ID:Pg39ZKaM0
米国が絡んでるに決まっとる


米国政府は15日夜、クーデターが発生したトルコのエルドアン政権を支持する姿勢を明確に打ち出した。
オバマ米大統領とロシア訪問中のケリー米国務長官は電話協議し、「トルコのすべての当事者は、
民主的に選出されたトルコ政府を支援すべきだ。自制して、暴力や流血の事態を避けるべきだ」との考えで一致。ホワイトハウスが公表した。

540 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:40.18 ID:oGp4wEjO0
>>511
朝敵安倍自民は半分クーデターみたいなものだろ

541 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/07/20(水) 12:34:41.71 ID:63GeiTBY0
>>528
自作自演ではないが、エルドアンは事前に知っていた可能性は非常に高い。
だからエルドアンは何度もこのクーデターを「天佑神助」などとほざいている。

542 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:42.41 ID:xslg0vbv0
これ 内戦やん

543 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:43.44 ID:44QAwQzC0
間違いなくトルコは民主主義国家を放棄したな

544 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 12:34:44.66 ID:YVE7VoP/0
オリンピックがイスタンブールになっていたら

mmp
lud20160720123457
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1468980730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】トルコ、放送24局の免許取り消し、公務員2.5万人停職。拘束した軍人数千人を「死刑」の可能性も★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国際】トルコ、放送24局の免許取り消し、公務員2.5万人停職。拘束した軍人数千人を「死刑」の可能性も★3
トルコ、6万人の軍人や公務員をクーデター疑惑で拘束・処分 これ半分独裁政権だろ [無断転載禁止]
【菅悲報】フジテレビと日テレも放送免許取り消しへ
【放送免許取り消し】台湾の親中チャンネル「閉鎖」で波紋 言論の自由か安全保障か《産経》[12/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【京アニ】どうせ死刑になる…青葉容疑者の「最先端治療費は1000万円」 税金で支払われる可能性も
【京アニ】どうせ死刑になる…青葉容疑者の「最先端治療費は1000万円」 税金で支払われる可能性も ★2
【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も
【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も★4
【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も★5
【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も★8
【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も★3
【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も★9
スペインの新型コロナ死者数「実際より数千人少ない可能性」
【インドネシア】スラウェシ島地震・津波、5000人が行方不明か これよりさらに数千人が犠牲の可能性 M7.5津波3m (航空写真)
【平昌五輪】頼みはキム・ヨナと中国人、チケット販売は不振のまま=小中学生や軍人を動員して空席を埋める可能性も[11/15]
【中国】習体制に不穏な影 中国1000人規模の元軍人デモ、宮崎正弘氏「暗殺か戦争の可能性も」[10/14] [無断転載禁止]
【アメリカ】黒人男性射殺事件の警察官訴追 検事「死刑の可能性も」 ★3 [首都圏の虎★]
【アメリカ】黒人男性射殺事件の警察官訴追 検事「死刑の可能性も」 ★2 [首都圏の虎★]
【死刑】松本智津夫死刑囚らの執行時期が焦点に 報復の可能性も...オウムの刑事裁判すべて終結
【大河ドラマ】「麒麟がくる」6月に放送中断…撮影再開できず、越年の可能性も ★2 [鉄チーズ烏★]
【悲報】4Kテレビで4K放送視聴できず ...購入者に知らされておらず大混乱に発展する可能性も [無断転載禁止]
【野球】中日・松坂を「破壊」したファンが払う代償…損害賠償金額、数千万円単位の可能性も
安倍へのヤジを排除した北海道警察が【特別公務員職権乱用罪】になる可能性が浮上
「更生する可能性はない」横浜で中国人姉妹を殺害した男に死刑を求刑
安倍元首相を銃撃した山上容疑者はどれほどの罪に? 過去の要人殺害事件では無期懲役の判例も…弁護士「死刑判決の可能性は十分ある★2 [Stargazer★]
安倍元首相を銃撃した山上容疑者はどれほどの罪に? 過去の要人殺害事件では無期懲役の判例も…弁護士「死刑判決の可能性は十分ある」 [Stargazer★]
安倍元首相を銃撃した山上容疑者はどれほどの罪に? 過去の要人殺害事件では無期懲役の判例も…弁護士「死刑判決の可能性は十分ある★3 [Stargazer★]
【仏テロ】 ドイツ、数日前にテロ関係者である可能性の男を拘束し、ただちにフランスに連絡したものの対応が消極的だったとの報道 (NHK)
【悲報】今田美桜さん「事務所社長の愛人疑惑」でブレイク取り消しの可能性
【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★2
【行政】国家公務員給与 2年連続のプラス勧告となる可能性 人事院
MRJ、国交省の対空検査を通らない可能性が浮上。ジェット機の検査をできる公務員がいないため
【人事院勧告】マイナス改定、冬支給反映 地方も相次ぐ可能性―公務員ボーナス [蚤の市★]
【トルコ軍】シリア北部の町を包囲 数十万人が避難の可能性も
【NBC】東京五輪の放送は収益性が過去最高の可能性−コロナ禍でも [首都圏の虎★]
総務省、高市氏への説明「あった可能性が高い」 放送法文書めぐり [蚤の市★]
【テロ】日本の「ウイルスをばらまく」男が中国でも話題 中国は故意に感染を広げたら死刑の可能性!
【中国の日常】中国の人権派弁護士が行方不明 当局、拘束の可能性…国家転覆扇動罪で過去に逮捕も
【調査】精神科入院 身体拘束、2割「診察なし」 運用基準順守されていない可能性 NPOが調査
【14年前の小3女児殺害】 逮捕の男を精神鑑定へ 「弁護士から『死刑になる可能性がある』と言われて怖くなった」一転否定へ 岡山
【放送法4条撤廃】日本民間放送連盟内からは「極端に政治的に偏った局ができる可能性がある」といった懸念の声★2
【放送法4条撤廃】日本民間放送連盟内からは「極端に政治的に偏った局ができる可能性がある」といった懸念の声★3
【放送】防災行政無線で「ゲリラ攻撃情報、ゲリラ攻撃の可能性があります」サイレンとともに2度流れる。岩手県野田村
【少年の可能性は∞】 無免許運転ひき逃げで17歳の土木作業員少年逮捕、少年法で情状酌量の余地発生へ
【放送局の免許】TBSなど12の放送局に再免許交付
【兵庫】卑怯です!10ヵ月で95人検挙…1〜2秒しか見えない「標識」でゴールド免許取り消し…交通違反は「無効」の判決
【トルコがリビア西部の暫定政府と軍事協定】戦闘激化の可能性も
【ネット】「エン転職」に不正アクセス、履歴書25万人分が漏えいした可能性 リスト型攻撃で [Ailuropoda melanoleuca★]
【速報】飯塚元院長、運転免許証取り消しへ
【速報】飯塚元院長、運転免許証取り消しへ ★2
【池袋暴走】飯塚元院長、運転免許取り消しへ ★3
【東京高裁】熊谷6人殺害 ペル―人被告の死刑取り消し無期懲役
【北九州】無免許で毎日運転か 認知症で免許取り消しの80歳男
【速報】東北新社の認定基幹放送事業者の認可を取り消し 武田総務相 [ばーど★]
【千葉】「免許取り消し」出頭要請10回以上無視、スマホ使いながら運転中の男を逮捕
【交通違反】「過労運転でも即免許取り消し」にネット民騒然 対象になるのはどんなケース?
【東京高裁】入れ歯安定剤で酒気帯び、免許取り消しは無効 道路交通法違反の罪も6月に逆転無罪
【速報】「困っている人助けたのに…」パワーショベルで公道走行し免許取り消し 処分取り消しを求めた男性の控訴を棄却 [ブギー★]
【安倍ヤジ連行事件】拘束、連行被害の男性が刑事告発 公務員職権濫用罪と公務員職権濫用罪
【放送事故】ロシア国営放送でスタッフ乱入「戦争反対」を叫ぶ。「プロパガンダを信じないで 嘘を伝えたくない」 当局は身柄を拘束★2 [ramune★]
【日産】西川社長にフランス当局の司直の手が及ぶ可能性も
「サラリーマン増税」政府は火消しに躍起も、やまない批判 年末に議論の可能性も ★2 [蚤の市★]
【脱ガソリン車】自動車業界が急速なEV化に懸念 将来日本車が世界で取り残される可能性も ★3 [ボラえもん★]
【台風21号】JR西日本、京阪神エリア在来線で4日午前10時をめどに全列車の運転を取りやめへ…影響によっては終日運転見合わせの可能性も
「将来薬害となる可能性も…」 新型コロナワクチンは薬害なのか? 大学での薬害の講義で新型コロナワクチンを取り上げる [おっさん友の会★]
【社会】失業給付金150万円を不正受給、「アレフ」に流していた可能性も
07:53:15 up 19 days, 8:56, 0 users, load average: 11.07, 9.93, 9.93

in 0.38216710090637 sec @0.38216710090637@0b7 on 020121