◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】電車にはねられ93歳男性死亡 踏切渡りきれず? 大阪©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1468660607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/07/16(土) 18:16:47.54 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/west/news/160716/wst1607160058-n1.html

 16日午後0時20分ごろ、大阪市淀川区十三東の阪急京都線十三−南方間の踏切で、近くの無職、木村謙三さん(93)が、河原町発梅田行き特急電車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。

 淀川署によると、踏切の約60メートル手前で、運転士が倒れた自転車を起こそうとする木村さんを目撃し、急ブレーキをかけたが間に合わずに衝突した。現場は遮断機のある踏切で、木村さんが渡りきれなかったとみて原因を調べる。

2 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:17:21.20 ID:+uCmIc9M0
悲しいなぁ

3 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:17:43.97 ID:CaGMf8Fz0
最後の最後で跳ねられたか

4 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:18:23.65 ID:ADpownna0
無茶するな

5 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:18:34.76 ID:hNQ1BHLt0
電車でGO

6 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:18:43.89 ID:2kCL+aVU0
ジジイしすべし

7 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:18:48.83 ID:mHoGmHFc0
こういうのも一種の寿命なんだろうな
肉体の寿命というより、社会的な意味での寿命というか

8 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:19:23.45 ID:ohKRuGLI0
93で自転車はやめた方がいい。

9 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:19:55.22 ID:sDOFzGPf0
90以上はどんな事故でも寿命だろ。。。

10 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:21:43.32 ID:11mjNPZW0
まだ踏切全廃できねーの

11 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:22:13.01 ID:TkopNbTp0
いつも思うんだが、こーゆーのって周りも
「爺さん頑張れ!」「こっちだ早く!」とか言って
渡りきるのを囃し立ててるのか?

12 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:22:23.21 ID:NBP11OKT0
こういう時周りの人が全く動けないのがジャップらしい

13 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:22:46.67 ID:0HeqQnat0
運命

14 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:22:55.95 ID:pq4uTW/7O
迂回しないし、地下道に行かないし、高架橋も行かない
風物詩でしかない

15 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:23:43.40 ID:TPsN2Agf0
93歳まで生きて事故死は嫌だな

16 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:24:57.15 ID:hNZ2OGgw0
>>11
手拍子入るレベル

17 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:25:36.97 ID:a2lPeVVV0
ライオンが死ぬ時もこんなもんだから

18 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:26:13.69 ID:YWHBMNYj0
これだけ高齢化したら
踏切は電車が通る前後1分は閉めないと駄目だろ

19 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:27:36.61 ID:N67Z7L9P0
大正生まれの爺さんが戦争を生き延びてまさかこんな最後とはねぇ…

20 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:27:53.83 ID:XooRxR0y0
>>1
迷惑な老害だな
警報音が聞こえたらダッシュしろバカ

21 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:28:28.53 ID:Mnt9mQI+0
最後に多額の賠償金が

22 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:28:38.36 ID:Xy+flp900
複々線の踏切とか
かなり難しいだろ。

23 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:28:46.19 ID:qwN+gMhH0
https://goo.gl/maps/KRv6Tn3doen カーブで発見が遅れるから
電車は仕方ない。

24 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:28:46.66 ID:pM+4LR9j0
>>14
まぁ判るけど、縁もゆかりも無い93歳の男性の死を
風物詩の一言で処理すんなや。
それで全く構わないってんなら、良いけど。

25 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:29:44.94 ID:XooRxR0y0
>>18
それやると
逆に待ちきれずに遮断機をくぐって引かれる若者が出る
老害と若者どっちが生かしておく価値があるか

26 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:30:50.58 ID:rFP9l3/n0
自分の身体能力の衰えを計算できないようじゃどのみちどっかで死んじゃってる

27 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:31:51.58 ID:XooRxR0y0
>>24
台風の時に必ず田んぼの様子を見に行って用水路に流されたり屋根に登って落ちる老害と一緒
風物詩でしかない

28 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:31:57.19 ID:PpeUSyGM0
>>25
あんたも直に老害と世間から言われ疎まれるよ

29 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:32:05.90 ID:qJ5URyHJ0
死ぬべきして死んだという感じ
年寄りをまとめて引き取ってくれるとこ
地球上のどこかにないんかねー

30 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:32:34.29 ID:fvhRaw9J0
寿命の一種

31 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:32:43.33 ID:XooRxR0y0
>>28
ね、俺もそう思う

32 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:33:23.01 ID:NdviUyoT0
記事見た瞬間に、運転手目線で映像が見えたわ・・・
これは、あるあるだよな・・・

33 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:33:48.35 ID:XooRxR0y0
>>29
昔は山に捨ててきて良いルールだったみたいだから
戻すか

34 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:33:50.13 ID:gyEt6/sa0
問題は俺が93になるまで2chがあるかどうかだ('ω`)

35 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:35:12.13 ID:gyEt6/sa0
>>33
うばすて山は仏教説話だ。日本でうばすてが行われた確実な証拠は一つも無い('ω`)

36 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:35:26.83 ID:XooRxR0y0
>>34
確かに
あと半世紀以上もしたら世の中どうなってんかわからん

37 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:35:27.63 ID:4brgmh8+0
せわしない大阪は遮断機が降り切る前に電車がくるからな

38 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:35:47.22 ID:V554njYC0
うちの近所でもあったわ
お婆ちゃんが渡ってて、ギリギリの所で遮断機が閉じて、そのまま線路側に転倒
待ってた車から人が降りて助けに行ったけど、間に合わず電車が通過し轢断された
線路脇の店の防犯カメラがその様子を撮ってて、電車が通過する前まで、ニュースで流れた

  

39 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:36:35.09 ID:qF4np6E80
>>27
あれ作物がだめになる可能性あるし、予想以上に流れがきつい。

40 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:36:44.78 ID:XooRxR0y0
>>35
なんか昔話的なアニメだかドラマだかで見たような気がするけど
あれ、もしかして西遊記だったかな?

41 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:37:06.78 ID:94UljlQc0
橋下「自己責任だから」

42 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:37:36.68 ID:aYmxODZt0
人生これからと言う時に

何ともやり切れない

43 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:38:16.70 ID:XooRxR0y0
>>38
こわっ!


>>39
真っ最中に行っても何かできるのか?
危ないだけだろ

44 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:41:25.02 ID:VBNAFr0K0
踏切あるど田舎はこれだから嫌だ

45 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:41:29.86 ID:ZCJJ0Nmb0
>>12
お前らなら平気で見捨てるか突き倒すんだろw

46 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:42:33.37 ID:8zLeDJdQ0
*輪廻転生 魂(オーブ)の数*

輪廻転生に必要な魂の数(全生物の死亡時と転生時の魂数は一律)
人間±18、動物±6(魚±3)、昆虫や植物±1(界隈の魂が飽和状態になると昆虫や植物に転生しやすくなる)

脳がある生物が永逝すると死亡時に魂は拡散されて流浪している別の魂と繋がり転生する。
魂ひとつひとつに同じメモリーが蓄積しており、人間の場合はメモリーがある別々の魂±3(動物以下は±1)にメモリーがない魂が随伴し転生する。

魂のメモリーは恐怖症等とも関連し、様々な恐怖症等は前世で味わった記憶が係わっている。
即死すると魂は拡散し難くなり滞留しやすくなる。
あとに述べる霊体になりやすくなり、即死時の観念がメモリーに反覆(即死時のコマが延々と続く)され他の魂と流転し難くなる。

魂との次元が特異点しているために目視等では丸く又は光りのぼかしのようにしか(本来の姿態は不明)確認できない。
しかし、同一個体の魂が±12以上残存していると霊体として姿態を維持できる。

魂1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ今までのメモリー(前世)は残るが、数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい。
いずれは前述の18(人間)の魂は昆虫か植物へ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる。

まもなく、宗教思想の愚かな一面に終止符を打つために異星人とこの要項が発表されますが混乱しないよう是認してください。
よって、すべての宗教の神は寂れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)。
大義名分を得たレプティリアンは甲論乙駁する者に対しては、高度な技術力を用いて徹底的に粛清するでしょう。

余談ですが、神社等に行くと御利益があるといいますが、それは事実です。
清い(願い)脳が集まる場所は魂が共振共鳴するからです。日本人は感性により、それに気づいているところに驚かされます。

47 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:43:32.12 ID:ZPI1Gbm90
迷惑な糞じじい

48 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:44:01.36 ID:KfGepNaK0
まともに動けない老害は外に出て来るなよ

49 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:44:23.13 ID:gyEt6/sa0
>>33
うばすて山 仏教説話でした。
士農工商  世の中の職業は士と農と工と商の四つという意味でした。順序はどうでもよかった。
ぶぶ漬け  言わずもがな
ちくわぶ   こしを出すためによくこねた生地を竹に巻きつけて引き延ばす。ちくわの代用として作られたのではなかった。

日本では作家と学者と教員と新聞とテレビと政治家――“先生” と呼ばれる人々がデマを広める。
息を吐くように嘘をつく人々、それが先生だ('ω`)

50 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:46:25.45 ID:XooRxR0y0
>>49
了解

51 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:48:28.15 ID:JxnH4W1IO
奈良ならこの爺さんも女の子が担いで助かったのに

52 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:49:33.24 ID:Yclj/nww0
盛り土に線路敷いてある場所だと、
将来的に自分も渡り切れなくなりそうで怖いわww

53 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:51:02.76 ID:bCXWEVOR0
迷惑すぎ
老人は家から出るな

54 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:51:07.62 ID:/JA0q1TG0
家族はチャリに補助輪つけてやれよ

55 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:51:12.38 ID:ITUY3kjM0
これ運転士はトラウマになるな

56 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:53:28.10 ID:0JtwWFP40
>>37
ありそう。
でも子どものときにすべてが同時に「青」になった交差点はあった(実体験)。
生野区だけど……

93歳で電車事故で死ぬ人もいれば、88歳でバラバラにされて池に捨てられた人もいる。
長寿ってなんだろう、考えさせられる

57 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:54:29.99 ID:AulcNJd/0
身体能力の衰えよりも判断能力の衰えの方が問題だろ。
若い頃から自分勝手なアホなのに運よく生き残ってきただけなのかもしれないが。

58 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:55:16.31 ID:NSyCgT+b0
電車の運転手よ
ハンドルを切れって

59 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:55:37.64 ID:urUW1uMZ0
>>38
俺も自宅近所の複線の踏切で危ないところを見たよ、幸い事故にはならなかったけど
複線ぐらいで渡りきれないって?とそれまでは思っていたけど目の前で見ると理解できた

60 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:57:03.71 ID:3+Djp5fp0
>>38
横浜線だったっけ?

61 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:57:05.01 ID:rRNzvAVU0
梅田ウインズに馬券買いにいく途中に跳ねられたのか

62 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:57:27.95 ID:296YsDfY0
踏切を渡らずに三途の川を渡っちまった。

63 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:58:16.22 ID:i2foK49L0
大阪では踏切渡るのも命懸けなんだな

64 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:59:00.25 ID:yKtUJigk0
93才でチャリンコ乗れるってすげーな

65 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:59:43.68 ID:tlMslWvu0
十三ミュージックに行く途中の踏み切りか?
じいさん、ボケて何年も前に閉鎖したのを忘れたか?

66 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 18:59:56.52 ID:GmiAAkxc0
まだ原発全廃できねーの?

67 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:00:25.42 ID:3a95BM1P0
フロッガーの達人が…

68 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:02:31.10 ID:goivi0Rv0
はねられる前からすでに死んでたんじゃないのか

69 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:02:38.79 ID:kV123uCy0
>>14
あの辺りは
迂回も踏切ルートしかない
地下道ない
高架橋ない

踏切しかないんだよ

70 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:03:31.48 ID:eFcyGp3J0
93にもなって一人で外出とか迷惑だからやめてくれよ
この件も人身事故で電車止まってんだろ

71 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:04:31.19 ID:ZRFy8aO/0
>倒れた自転車を起こそうとする木村さん
自業自得

72 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:04:33.40 ID:B/ZglCmw0
日本は踏切が多すぎる
後進国並み

73 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:06:27.86 ID:GmiAAkxc0
スポット教えちゃったかな。このじいさんは。
新大阪から近くて

74 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:07:55.39 ID:HA2vPkkA0
    / ̄ ̄\__
   /      ) \
  /       /    ヽ
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  |
 |   /⌒    ⌒  V |
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ  << 年増だから 豊島区に住んでわけじゃないわよ 
 ( |   ̄       ̄  | ) 泉より 池の方が大きいんだから 小泉劇場より小池が上よ!  
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /   \ \ヽ   都連じじゃなくて ソ連の所業でしょ あの文書!
    レ\   ̄  /     ヽ ヽ \
     _)`ーイ__      i l  ヽ わかった? サメ脳じいいさん!
   /  | ゚・。。・゚ | \_    i l  l i
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )    l i  | l 今度は 数を間違えるじいさんを相手にしなきゃなんないの!
 (___)       / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
         ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
             ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・
.              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
              ||          ||
              ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
              ‖-  三  三   -‖
              ‖~    |    ~‖
              |  _/- -\_   |
              ||   ――へ   )|
               \    ー―    /
                |\ ー―― /
 
       _
      /   ̄\._
    /      ) \
   /       /   ヽ
  /       / \  ハ
.  i    ///    ヽ. |  何言ってんだこいつ
. |  /⌒   ⌒  V ! 
  Y / ノ ●>  < ●ヽ | ノ
  (|  ̄      ̄ |)
   ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ
   ∧  ) ――(  /    \ 終戦の時20歳でした /
    レ '\   ̄  ノ      ___________
     _)` ー イ__      | |             |
__/  | ゚・。。・゚ |  `ヽ    | |             |
| | /   ,.| ̄ ̄ ̄|    i.    | |.     Lenovo    |
| | /   /       i |.   | |             |
| | | ⌒ ーnnn.     | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

75 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:08:08.08 ID:7EUa5zGqO
踏み切りも信号機も早く変わりすぎ
松葉杖の人なんかも危ない

国が、もう少し考えてくれないとね

76 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:08:47.39 ID:/7D6uLfH0
踏切とかいう超絶欠陥システムを改めろよ

77 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:10:15.10 ID:HWoRBhg70
寿命

78 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:10:30.26 ID:HN2QT1Pm0
踏切て怖いよ、なぜか今まで遭遇した事がない予測不能事態が起こったりするんだよ
自分も会社の軽トラで踏切内に進入したらまさかのアクセルペダルのワイヤーが切れてスカスカ状態になったことある

79 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:12:35.62 ID:0JtwWFP40
昔、踏切を渡りきれないと判断して、戻ったところを轢かれた事故があったような。

80 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:16:47.63 ID:Uwr5kLe40
普通に大往生だな

81 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:19:07.69 ID:SYG3hT3Q0
ロコモティブ症候群だな

82 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:19:51.82 ID:SYG3hT3Q0
爺は、小刻み歩行だから、踏切は命がけの所業ではあるな。

83 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:21:04.46 ID:4Md2AsGJ0
ロクに歩けないジジババは出歩くなよ

84 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:24:20.08 ID:CSFZT2/n0
テリーマンが居てくれたら助かってたな。

85 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:24:32.94 ID:0trGPeN20
踏切にまつわるどうでもいいお話

もう10年ほど前、ヤンキーに煽られたけど無視してたら追い抜いてったあとの踏切出口に立ち往生しやがったんだ
(わざわざ俺が踏切入ってからバックしてきた)
どかないし警報機鳴り出すし後ろも車いるし、何より腹が立ったので糞ダサいセルシオに突っ込んでやった

当然ブチ切れてなんか持って飛び出してきたけど一部始終を見てたおまわりさんが居たので事なきを得た

結論:おまわりさんえらい

86 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:25:53.82 ID:t2daEgkZ0
>>43
堰を開けたりやれることはある

農業を知らんバカは黙っとけ

87 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:26:09.20 ID:rjniNuEB0
日本のインフラに体が合わなくなったんだ。
これは寿命。無理して生きなくてもいい

88 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:26:42.16 ID:+uyh/Ppc0
明治時代なら仕方なかったと思うよ。
でも、2016年になっても都心に踏切残してる小田急とか、この阪急は人の命を償うべきだと思う。
乗ってる客全員同罪。

89 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:27:45.10 ID:UKP7ehKu0
>>1
そうなのは当たり前で仕方ないことだと思うから、
90とか100とか越えた人に、無職って書くのやめないか

90 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:28:09.99 ID:/wKCgLeQ0
ボケ老人が引かれても鉄道会社に賠償金は払わなくていいんだよね
今回は?

91 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:30:32.17 ID:zajEFASy0
アホちゃうかこのクソジジイw

92 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:32:14.29 ID:K8w9md030
>>90
ボケてないし93歳を一人で自転車に乗せる監督不行届でアウト

93 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:34:15.67 ID:HxNrIw6I0
阪急のケチっぷりは異常。
東京ならとっくに高架化してる。

高架化は金がかかるのでやりたくない、
そこで、阪急は、新大阪を経由する新線作りますねん、
そっちを高架化して、そのあとに従来線を廃止、高架にしますわ。
といって免許を取得し、JRにはそれ用に設備まで作らせ
結局半世紀放置して、土地の買収が進まないとか云々、
実際にはなにもしていない。
結局、免許返上、
で、今は淡路駅周辺の再開発と高架化をやってるが、
これはJRと駅接続したくないからしぶしぶ始めた。

ドル箱の京都線、神戸線は新型車両を入れて空調も効かすが、
それ以外の路線では空調すらケチる。

94 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:34:50.64 ID:4brgmh8+0
相手が車だったらどんなに回避不可能な状況でも過失取られるのに不公平だな

95 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:34:57.11 ID:flhuWJQy0
旧淀川女子のとこかな?
渡った後どっち行くのかにもよるが、
直近の別踏切が商店街抜けて十三中
側の踏切か、三路線六本抜けの踏切の
二択だからなぁ。

96 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:35:01.80 ID:nHTaASsJ0
踏切は、確実に停止できるように、列車に徐行義務課すべきだな。
我物顔過ぎるだろ、鉄道会社。

97 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:35:16.63 ID:4brgmh8+0
>>93
京急「」
京王「」

98 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:37:15.23 ID:XooRxR0y0
>>86
最初っから開けとけや!トンマ!

99 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:40:05.46 ID:hiCyoMaK0
誰も助けなかったのかよ

100 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:40:10.92 ID:b2N0qABI0
またキムかよ

101 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:41:40.55 ID:i6a4oDRW0
京成も全線高架にしろよ!

102 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:42:26.80 ID:bUK4lT/I0
これから超高齢化社会になると同様の事故が頻発するようになるだろ。
踏切は渡りきるのが原則ではあるが、万が一渡りきれないときにはココで座り込めって場所をペイントするのがいいんじゃね?
障害検知装置が付いていれば電車は非常停止して事故は回避できるだろうし、停まりきれなかったとしても触車は回避できる。

103 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:45:17.43 ID:9qwun7ga0
天寿を全うしたね

104 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:45:36.01 ID:/wKCgLeQ0
>>92
何でボケてないと判断できるの?
ボケ老人が車を運転して問題になってんじゃん
自転車くらい乗れるだろ

105 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:46:11.57 ID:OSryaj0K0
鉄道会社って人やっても知ら顔だもんな

106 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:47:09.54 ID:flhuWJQy0
>>99
旧淀川女子横なら、事故発生時間でも
割と人通りの少ないとこ。
勾配もきっついし、正直年寄りが通るルートじゃない。

107 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:47:45.15 ID:T+POjDfB0
無職爺なら仕方ないか

108 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:48:28.00 ID:bUK4lT/I0
両耳塞いでスマホ弄りながら踏切渡ってる奴が、踏切鳴ってるのに気づかず渡ってて、遮断機に一撃されたってのを見たときには越えだしてわろた

109 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:49:43.30 ID:pb/IGx73O
大往生ォォォォォ(´・ω・`)

110 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:49:46.69 ID:UB/NiAfP0
現実的には 跳ねても放っておいて後で検証するほうが, 社会的損失は少なくなる.

111 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:50:07.70 ID:35ynSdcz0
階段じゃなくてエレベータの高架橋をつくれよ

112 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:50:24.37 ID:MzooECs40
>>45
ワラタ

113 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:53:14.16 ID:P4x0TJs70
>>12
当たり前だろ。こんなの下手に助けようとしたら、全員巻き添えの大事故だ。

114 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:57:00.11 ID:/XCcYngg0
自転車捨てて逃げるのが正しい判断
でも異なる判断をしたことを愚弄する気にはならん

115 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:57:26.24 ID:SC16fCb20
ロス五輪の開会式の時にアメリカ人が背中につけてた空飛ぶエンジンがあれば

116 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:57:37.21 ID:USuPr3vk0
>>102
線路を何本もまたぐ長い踏切ならそれも可能かもしれないが
この区間はただの複線だからたぶん無理。

117 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 19:58:11.49 ID:GLfXOrQ90
もう、こういうのは広義の老衰、自然死と言っていいな
たとえば、ボケて徘徊して凍死するのも自然なことだ。

118 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:00:49.89 ID:GLfXOrQ90
>>12
後期高齢者なんか死んだほうが社会の為になるんだから、むしろ救命(=延命)するほうが悪だろ

119 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:05:06.75 ID:Heq0d++W0
電線の前に電車を全て地下に埋めるかなくせやアホノミクス

120 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:06:02.66 ID:rijbUv800
いくら何でもこんな最期はむごい。踏切は将来的にはなくす方向にしないと

121 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:08:12.56 ID:IrGLJsmt0
たかが複線が渡りきれんておかしいだろ

122 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:10:28.77 ID:F+e3gRn+0
これは殺人

123 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:10:58.91 ID:tiAZfrPy0
あと50年もすれば踏切なんてなくなるかな。雨でずぶ濡れになって
踏切待ち、はるか向こうから超徐行運転でノロノロ来られると
かなりイラつく。くぐっちゃおうかなと思ってしまうよ。
津波の時も遮断機が反応しっぱなしで真面目に待ってた人が亡くなったし。

124 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:19:56.56 ID:CJYhwVbG0
93が自転車とかw
運転士自殺よりショックそう

125 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:21:25.11 ID:CJYhwVbG0
>>78
それは霊の仕業でしょうね…

126 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:34:01.33 ID:jDJ5Iayf0
時速300mくらいか
電動車椅子の金なかったのかな

127 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:35:05.22 ID:jDJ5Iayf0
と思ったら自転車か
単純な判断ミスだな

128 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:46:12.16 ID:BtfsDaxl0
>>93
やっぱ大阪ってクソだわ

129 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:47:46.49 ID:v+2Or+NA0
しょうがない
こういうのは沙汰されるしかない

130 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:56:40.37 ID:H5t2UyWT0
>>118
確かに
3500万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
もはや老人の生存権を無くした方がいいな
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな。
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。

131 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:58:04.96 ID:sKju4sFm0
動く歩道にすれ

132 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 20:58:14.09 ID:1iH9OnQN0
三連休初日で祇園の宵山の今日、
クソ混雑する京都線を止めたのこの爺かよ・・
烏丸とか河原町とか振替輸送券もらう人で大混乱だよ。
てか、京都線の事故って大半が十三から淡路にかけての踏み切りだよな。
このエリアは遮断機無視の強引な横断する人たちが大杉なんだよ。この爺さんは知らんけど、もし近所の人なら昔からそういう習性あったんだろ。

133 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 21:01:38.03 ID:xH6wkws80
可哀想…

134 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 21:02:31.08 ID:z66cLLjs0
>>86
農家同士で集団行動したまえよで話が終わるのだが、何故かしないんだよな

135 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 21:06:58.25 ID:NBP11OKT0
>>113
助けに入って巻き添えに会うのは愚の骨頂
誰か非常ボタン押したのか?
それさえもできてないんだぜ
周りアホやろ
さらに>>118みたいな人非人まで現れる始末
ジャップで十分よ

誰もいなかったならかわいそうな話ではある
googleさんだが該当しそうな踏切を見てきたけど
障害物検知は全部レーザー式だったわ
あれはセンサーの復旧が早いが
その代りレーザーの射線から外れると反応しない代物

136 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 21:07:03.63 ID:lXIADFvd0
>>60
うちのは、兵庫県川西市の絹延橋駅の踏切
  

137 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 21:12:05.54 ID:2+z+Xfz10
お年寄りの自転車って、本当に怖い。。。

車の運転も年取ったら返上しようって言ってるけど
自転車もやめるべき!

後期高齢者には、すべての運転はやめてもらって
公共交通機関や、タクシーも無料にして、無駄な事故を減らすべき!

138 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 21:20:11.03 ID:RULNW62H0
寿命
踏切も渡れないような生命体は死んで当然

139 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 21:59:57.66 ID:3+Djp5fp0
>>136
そっちでもあったのか><

140 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:03:57.89 ID:DzVWU50L0
>>10
阪堺電車がある限り、
大阪では無理。

141 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:09:55.15 ID:rbBQYYkR0
通勤で宝塚線と京都線に乗ってるが
阪急京都線の人身事故の数は
宝塚、神戸に比べて非常に多い
狭く古いホームを110キロ以上のスピードで
通過する安全軽視の危険な路線

朝ラッシュ時の南方〜淡路のスラム街の踏切の無謀横断で
非常ブレーキも多い
特に隣接区間の十三〜南方間の人身事故の数は異常
スピードがまだのってこない区間であの件数は
スラムの民度もあるが構造上の欠陥もありそう

142 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:10:50.88 ID:PR7EPi4O0
運転手もウシウマになるだろうな

143 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:13:29.91 ID:MsBtm1zw0
ポケモンGOの被害者だな

144 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:13:30.40 ID:yDq+6zBA0
いや、サルウマじゃないか・・・?

145 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:16:41.83 ID:yzbtwVzT0
老人って横断歩道でも途中からは渡れない人が多い
踏み切り開いた時から渡れなかったなら
結構問題だわな

146 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:21:42.61 ID:D74ESBjC0
チャリほっといて逃げてほしかった

147 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:34:10.83 ID:Tom6ydiA0
93年も生きて、こんな最後って

148 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:36:07.47 ID:Tom6ydiA0
ホント、JR西日本は迷惑だよなー

って思ったら阪急かよ
ま、いいや

149 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:37:22.93 ID:A/X50F/00
>>1
年寄りが若い人に迷惑をかけた事例がまたひとつ

150 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:39:08.55 ID:NuUnk3590
広い道の横断歩道も
信号変わるまで全然間に合わない老人増えたな

151 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 22:44:55.98 ID:OnbVmsGd0
>>8
歩くより楽らしい

152 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 23:41:44.52 ID:1R3vvwFNO
テリーマンがいれば・・・

153 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 23:42:55.18 ID:xGIrjSrK0
まわりに誰か居ただろ?
助けてあげろよ・・・

154 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 23:49:03.64 ID:6xFUEuqx0
>85歳は、末期高齢者。
電車運転手に責任無し。

155 :名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 23:58:43.94 ID:11KYipQ+0
いつまで生きとんの?最後まで迷惑なやつやなゴミのくせに

156 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:01:01.34 ID:ghL2t+MsO
京都から帰る人で混んでたかな
昼間だからマシか、まだね…

157 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:01:35.35 ID:pbZZ5exv0
>>92
車の免許を返納すると自転車が頼りなんだよね。
いちいち嫁や孫に車出してもらわないと動けないっていうのは、それまで自分の好き勝手に動いてきた爺様には行動を束縛されているようで窮屈らしい。プライドもあるかも。

158 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:02:17.87 ID:G5J3wTeV0
鉄オタなら大往生だな

鉄オタはかく死ぬべし

159 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:05:32.91 ID:DsgMEzVr0
>>153
無理だって
前にこういう年寄り助けようとしたが助けられず、
結局二人とも轢かれて死んでしまった事故があった

上手く助けられた例もあるけど、それは単なる結果論
酷いようだが非常ボタン押したら傍観するのが賢明な判断

160 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:13:01.93 ID:nGXIHtqD0
>>88
小田急はプロ市民連中にさんざ妨害された結果だからな

161 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:21:32.59 ID:06oewwMN0
>>12
緊急停止ボタンあるでしょ。
助けようとして巻き添えくっても意味ない。

162 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:45:24.65 ID:mQGc+4Q10
この人は自転車を押して歩いていたんだろう
2本足歩行でバランスが取れない年齢になると手押し車など何かに頼って歩行せざるを得なくなるから
踏切で自転車が倒れる2本足で歩いて帰れない自転車がなくなると新しい自転車を買う金がない
だから必死で自転車を起こそうとしたんだな

163 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:50:17.27 ID:TdNLryIF0
>>88
バカ発見

164 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 00:54:17.68 ID:pouytPVj0
鉄道会社はどこも儲かってるんだから、
もう期限を区切って踏切は全面禁止にしろよ。
ホームドアの件といい、利益のために人殺し過ぎ。

165 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 01:00:22.55 ID:nGXIHtqD0
鉄道事業者側はとっとと踏切なんて廃止したいんだよ
その方がよっぽど安定して定時運行が可能になるからな
足を引っ張っているのは、地元の老害や商店害連中

166 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 01:13:17.27 ID:dsK49ong0
老化による淘汰というと、残酷もしれんが事実そうかもね。

この老体より、遥かに動けるイヤホンランナーは走行中の電車に激突していくから、まだ老体の方が死に同情できる。

167 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 01:33:50.58 ID:LdKmeMg+0
93なら死んでも構わんだろ

168 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 01:34:57.43 ID:LTgYA/7y0
電車くらいテリーマンなら片手で止めたろうな

169 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 01:50:29.59 ID:xJAFAbGN0
死ねよ

170 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 01:53:25.19 ID:uUp+VQiC0
>>134
当番。

171 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 01:59:34.43 ID:7w7Wt1Zb0
元気な内に死ねて良かったな
93なんて全身に管ぶっこまれて生きながら死んでるのに

172 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 02:06:51.24 ID:uUp+VQiC0
>>138
お前が早くそうなる事を祈ってるよw

173 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 02:36:32.14 ID:bGAawkNu0
ここんとこ、阪急は人身事故連発してるな…
この1週間だけでも3回は聞いた。

174 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 03:04:46.76 ID:4BkzjLmy0
幸せな人だな〜
93って凄いなあ、人は死は平等に訪れるが生きる長さはそれぞれ、この年まで自転車に乗れるだけ健康であったのだし。

175 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 03:17:43.99 ID:+Zs+By/A0
いつも思うんだけど「はねられた」ではなくて「轢かれてグチャっとなった」が正しいのでは?

176 :名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 03:34:04.72 ID:Z1xf3+lp0
これほど自然淘汰に相応しい案件もない

mmp
lud20160717051332
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1468660607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】電車にはねられ93歳男性死亡 踏切渡りきれず? 大阪©2ch.net 」を見た人も見ています:
【大阪】電車にはねられ男性死亡 京阪本線、歩いて線路内に進入 枚方市
【神奈川】35メートルの踏切を渡りきれなかったか・・・90代男性が踏切で電車にはねられ死亡 逗子・JR横須賀線
踏切で電動車いすの高齢男性が死亡、電車と接触か…大阪・東大阪市【読売新聞】 [少考さん★]
【大阪】反対側のホームに渡ろうと線路上に降りた男性、電車にはねられ死亡…阪急千里線柴島駅
【東京】電車がはねた自転車当たる=踏切付近で男性死亡
【大阪】阪神高速で単独事故、三重の73歳男性死亡 後方の車「左右にふらついていた」病死か?
【社会】快速電車にはねられ70代男性死亡 JR京浜東北線上中里駅
【神戸】電動車いすの男性(73) 電車にはねられ死亡 阪急神戸線の踏切
【社会】女性が電車にはねられ死亡 遮断機くぐり踏切へ 大阪府 [さかい★]
【大阪】ホームから飛び降り? 南海線で特急にはねられ男性死亡 岸里玉出駅
【大阪】京阪特急にはねられ男性死亡 ホームから20代男性飛び降りる/寝屋川・萱島駅
【福岡】「人が線路に身を乗り出してきた」電車にはねられ男性死亡 福岡・JR日豊線
【神奈川】快特電車にはねられ男性死亡 京急東神奈川駅 男性は直前にホームから降り、線路上にうずくまっていた
【名古屋】四つん這いで身を乗り出す…駅のホームで25歳男性が電車にはねられ死亡 酒に酔って事故の可能性も 名鉄・呼続駅
【東京】大量の空き缶を台車で運んでいた男性、踏切を渡る際に落としたか…空き缶を回収してる間に遮断機下り、電車にはねられ死亡  [ばーど★]
【踏切事故】電車と車が衝突し男性死亡 JR内房線 千葉
【福井】通行禁止の踏切に進入、軽トラと電車衝突 男性死亡 福井鉄道 越前市家久町
【社会】大阪・梅田のホテルで埼玉の10代女性死亡 交際中とみられる埼玉の19歳男性を殺人容疑で聴取 
【大阪】自転車と大型トラックがぶつかり70歳代の男性死亡…片側5車線で中央分離帯近くを自転車で走行 27歳男を現行犯逮捕
【大阪・茨木】集合住宅で75歳男性死亡 同居の高1孫を殺人容疑で逮捕「口論になった祖父が暴れたので殴ったり蹴ったりした」
【兵庫】電車にはねられ男性死亡 阪神電鉄芦屋駅
【大阪】京阪特急にはねられ男性死亡 15万人に影響 枚方市
スマホを操作しながら踏切内に進入、電車にはねられ女性死亡 踏切の外にいた人もスマホに夢中で注意せず [フラワー★]
【交通事故】「気がついたら目の前にいた」83歳女性が車にはねられ死亡 車を運転していた自営業男性(37)を逮捕 大阪・生野区
【東京】スマホを操作しながら踏切内に進入、電車にはねられ女性死亡 踏切の外にいた人もスマホに夢中で注意せず★5 [potato★]
【東京】スマホを操作しながら踏切内に進入、電車にはねられ女性死亡 踏切の外にいた人もスマホに夢中で注意せず★12 [potato★]
【東京】スマホを操作しながら踏切内に進入、電車にはねられ女性死亡 踏切の外にいた人もスマホに夢中で注意せず★13 [potato★]
【東京】スマホを操作しながら踏切内に進入、電車にはねられ女性死亡 踏切の外にいた人もスマホに夢中で注意せず★11 [potato★]
【東京】スマホを操作しながら踏切内に進入、電車にはねられ女性死亡 踏切の外にいた人もスマホに夢中で注意せず★8 [potato★]
【栃木】入学したばかりの高校1年女子 JR宇都宮線の踏切で電車に跳ねられ死亡…事故前に目撃した男性「寂しそうな様子だった」
特急電車にはねられ男性1人が死亡 愛知・岡崎市の名鉄線
【社会】痴漢申告され男性が線路飛び降り、電車にはねられ死亡 横浜、東急田園都市線★7
【社会】痴漢申告され男性が線路飛び降り、電車にはねられ死亡 横浜、東急田園都市線★11
【社会】痴漢申告され男性が線路飛び降り、電車にはねられ死亡 横浜、東急田園都市線★12
【社会】痴漢申告され男性が線路飛び降り、電車にはねられ死亡 横浜、東急田園都市線★9
【東京】電車にはねられ80代とみられる女性死亡…遮断機を持ち上げ線路内に侵入、自殺か 杉並の京王線踏切
【事故】<電車にはねられ女性死亡“>歩きスマホ”で…警報音が鳴る中、踏切内に立っていた... ★3 [Egg★]
認知症の行方不明、昨年最多の1万7636人…電車にはねられ死亡や山中で白骨化も 都道府県別では大阪が最も多い [ぐれ★]
福祉施設から不明の男性、8キロ離れた踏切で電車にひかれ死亡 横浜、重度の知的障害 [どどん★]
【速報】「50代の夫婦が包丁で刺しあっている」女性死亡 男性も大けがか 大阪・東大阪市… [BFU★]
【埼玉】遮断機くぐり踏切内に 女子高校生(17)が電車にはねられ死亡 遺書は発見されず
【埼玉】秩父鉄道で人身事故、自殺か 踏切内に立っていた男性、列車にはねられ死亡 羽生市
【大阪】介護施設の経営者(67)が勤務中に歩行者はねる 76歳の男性が死亡 東住吉区 [Lv][HP][MP][★]
【社会】歩行中 車にはねられ男性死亡「吹雪で見通し悪かった」青森 [朝一から閉店までφ★]
【千葉】マクドナルドで警察官の車にはねられ男性死亡、ドライブスルーの出口付近を横断中か [ばーど★]
倉敷市茶屋町で車道を歩行中の80歳男性が乗用車にはねられ死亡 近くに信号機や横断歩道なく…【岡山】 [香味焙煎★]
基礎疾患ない30代男性も..大阪で41人死亡 ★3 [どどん★]
【岩手】道路脇の柱に衝突 71歳男性死亡/岩手・盛岡市
【社会】交差点でバイク同士が衝突…右折の74歳男性死亡 - 千葉
【香川・まんのう町】交通事故で86歳男性死亡 乗用車運転の男を逮捕
【社会】踏切で電車と衝突、乗用車の女性死亡 弾みで電車が脱線 北九州
阿佐ケ谷駅で2人が電車と衝突 1人死亡、重傷の男性「助けようと」 [蚤の市★]
【速報】大阪府、基礎疾患のない30代男性がコロナで死亡 死後に陽性判明 ★3 [ばーど★]
【事件】駅で電車に飛び込み乗客が巻き添えで重傷の事故 死亡男性を書類送検 [七波羅探題★]
【大阪ビル火災】患者で50〜60代の男性が放火か 火元は心療内科 9人死亡 18人心肺停止 ★11 [スペル魔★]
【埼玉】路上で寝ていた60歳無職男性が乗用車にはねられ死亡 運転の46歳男を逮捕
【同一人物か?】車同士が衝突事故、片方の運転手が現場から立ち去る ‥10分後に近くの線路で列車にはねられ男性死亡・福岡県苅田町
【福島】ベルトコンベヤーに巻き込まれ33歳男性死亡 石炭の搬入作業中 相馬港
【岡山】右折しようとした軽自動車を追い越そうとして…オートバイの59歳男性死亡★2
【兵庫】ゴルフ場で51歳男性死亡 のり面から転がってきた『長さ約15m』の樹木に巻き込まれ下敷きに [七波羅探題★] (280)
【静岡】貨物列車にはねられ2歳男児死亡 遮断機が下りた踏切に入ったか
【静岡】JR東海道線 電車にはねられ男子高校生(17)死亡 野球部朝練で監督に注意され、走って学校を出る/浜松
【千葉】男性(71)車にはねられ死亡 ひき逃げ容疑で会社員の男(32)逮捕 男性をはねた後続のトラック運転手(67)も現行犯逮捕
【滋賀・栗東】大型バイク運転の男性死亡
感染し自宅待機の70代男性死亡 神奈川 [どどん★]
【社会】狂犬病発症の男性死亡  ★2 [雷★]
01:50:47 up 36 days, 2:54, 3 users, load average: 11.91, 11.51, 13.46

in 0.1027991771698 sec @0.1027991771698@0b7 on 021815