◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1468225323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/07/11(月) 17:22:03.52 ID:CAP_USER9
ニート戦力化へ採用活発化 東京中小企業家同友会が人手不足対策
2016.7.11 06:54

東京中小企業家同友会は人手不足対策の一環として、ニートの戦力化の検討に乗り出した。
既に一部の会員会社がアルバイトという形態で試験的に人材起用を開始。一定の成果を確認した。
これに基づき、10月には若者を交えた討論会を実施することで、本格的な採用活動に向けてのルールづくりを目指す。

ニートを受け入れたのは、建設防水資材の販売施工を行う光栄商事(東京都練馬区)。
就労支援を行う「ねりま若者サポートステーション」と連携しながら人材を探し出し、
1回につき10人、延べ30人が作業に携わった。

作業内容は建物屋根の掃除やウッドデッキのタイル除去など、防水工事の下準備。
内田勲代表取締役は当初、「ガラスの心臓なのではないか」といった不安感を抱いていた。
しかし、実際の仕事ぶりを目の当たりにして「コミュニケーションが苦手なだけで、どうやったら効率的に
進めることができるのか、といった点を考えてくれた」と、戦力として確かな手応えを感じたという。

こうした事例を踏まえ、10月に東京中小企業家同友会が開催し約400社が参加する
「中小企業家サミット2016」では「育つ企業の『隠れた』人材」と題した討論会を実施。
ニートの戦力化について意見を交わして、具体的な対策へと発展させていく。

中小企業の人手不足をめぐる動きは「若干緩和されたものの、まだまだ続いている」
(信金中央金庫の鉢嶺実上席主任研究員)というのが実態。
研削砥石(といし)メーカー、京浜工業所(東京都品川区)の内田亨副社長も
「優秀な人材を採用したいが、なかなか集まってこない」と話す。
後半戦に差し掛かった2017年春卒業予定の就職活動でも苦戦を強いられている。

ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。
このため、社会復帰したとしても即座に高度な仕事をこなすのは難しい。
こうした中、手作業や入力作業を多く抱える企業の間からは「『短時間でもいいから来てもらえるとありがたい』
といった声が上がっている」(同友会の三鴨みちこ理事)という。

内閣府の「子ども・若者白書」によると15年のニートの数は56万人。
“潜在市場”は大きいだけに、人手不足が進む中、戦力化に向けた動きは今後活発化しそうだ。

SankeiBiz http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160711/ecd1607110500001-n1.htm

★1が立った時間:2016/07/11(月) 11:28:43.55
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468204123/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:23:03.53 ID:MbKgMccS0
ドカタやんけ

3 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:23:14.66 ID:62NsI53w0
移民なんかいらんかったんや

4 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:23:19.54 ID:cYB8XzJU0
.

  【 ※ グ ロ 注 意 ! 】 渋●駅で女子高生が飛び込み自殺、ぐちゃぐちゃに潰れた死体画像が激写されツイッターで拡散

https://igo.ms/uproda-2ch-library_jp-pictures20170711-542515_jpg

かなりショッキングな画像のため、妊婦や年寄りは閲覧しないでください

見事にミンチ状態の女子高生・・・


.3

5 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:24:21.69 ID:I859bpZo0
もっと早くやれよ
これなら移民イラネーじゃん

6 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:25:04.60 ID:tWKMKedo0
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

宅間守や加藤智大に感化されテロを思いついた。。。

7 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:25:12.15 ID:6y8IYbgT0
【衝撃!?】
以下の3つのサイトで、[email protected]を入力してみて。
http://goo.gl/LV0b4i
http://goo.gl/7Fwuvo
http://goo.gl/TORUQ0

すごいものが見られます。
お試しあれ。

8 :卍3286卍ss:2016/07/11(月) 17:25:17.28 ID:Swbfh3uh0
ミンナ!ガンバレ世!

9 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:25:37.74 ID:gJjXZ2+R0
>>5
ニートなど役にたたん。移民のほうが使えるわな。

10 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:25:42.06 ID:E1sN7bBm0
まずブラック企業の一掃から

11 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:26:32.60 ID:AtqV5Oae0
もう移民入れていいよって民意が出ただろ?移民にやってもらえよ

12 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:27:01.45 ID:62NsI53w0
>>9
安く使いたいというだけだろ
移民移民言ってる連中は

13 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:27:08.78 ID:BKDyl/yS0
「全てはスマホで、一切喋る必要は有りません」
ぐらい言わないと部屋から出すのは難しいかもな

14 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:27:51.25 ID:EN6wKyqt0
総武線(快速)  新小岩駅で人身事故
美人女子大生(顔画像あり)がツィッターで実況中継
電車に飛び込み脳みそが散らばる
https://t.co/us4iUvY3s7
ニート

15 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:28:11.59 ID:02ODJVBL0
臓器取りとして国が生かしてやればいい

16 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:28:46.94 ID:e4SSJQXy0
手順がめんどいんだよ
書類選考や面接

身分証確認だけでそのまま使ってみりゃ良いんだ

17 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:29:25.16 ID:EGs0SgRT0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >    ニートがいるぞ狩れ!!!   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           θ-=二二三二二=-θ
 θ-=二二三二二=-θ   \( ^ぶ)
         \( ^ぶ)  三 ーゝ 丿                                                  .。zzZZ
       三 ーゝ 丿/ ̄ ̄ ̄ 》  ̄\               アウアウア-                    ⊂⌒⌒( ´-ω-)⊃
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\     U ・ |       ズザザサ⊂゙⌒゙、∩  三┏( ;´・ω・)┛ 三┏( ;-_-)┛三┗( ;´・ω・)┛
 三三 |      U ・ |       ι| |          ,,,,,,,,,,,,,,,,( ^q^ )~~~~~  ┛┓   三    ┛┓   三   ┛┓
  三 と|        ι| |ヽ∨ ̄ ̄/_∧U    ズコー               三┏( ;-_-)┛三┏( ;´・ω・)┛
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U          =≡三Σ〓( ;┛´・ω・) ┛      三   ┛┓   三   ┛┓

18 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:30:16.19 ID:DXp86dnj0
現場行くと知恵遅れの内装屋とか畳屋とかいるからニートも使えるだろう

19 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:30:29.45 ID:hOKBWl5/0
とびとか塗装工とかはだけどほんとに大人しい奴集めた職場作ったら需要あるんじゃねえの
あんなチンピラもどきっつうかチンピラ丸出しの奴にやってもらうより、って思考の人間多いだろうしな
あの辺の職種をやろうとも思わないってのは既に牛耳ってる連中と絶対に合わないって思ってるのが大きいだろうからな
地味な真面目君の大工に家建ててもらいたい奴とか絶対多いわ

20 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:31:20.45 ID:s36ZLjen0
ヒキニートを今すぐに
ノコギリ引きにしちまえ!!!!!

21 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:31:36.69 ID:lh8N1wHI0
真ニートなんてそんなに数多くないだろ・・・

22 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:31:50.49 ID:sR4pnKMK0
社員に登用します、出社は不要です。ただし当社の商品を買い続けてください。
でええやろ。

23 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:31:52.09 ID:LRcN5FmI0
>>19
気性が荒いから耐えられる部分もある
いい人だと持たないんだよな

24 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:32:07.76 ID:cE54QUmk0
中途採用なんかブラックしかないからバイトの方がマシ
【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚

25 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:32:14.08 ID:2jglhps40
せや!
移民なんかに頼らずにニートをじゃんじゃん使え!!!

当方も6年間ニートやったけど、友達からなんてことないバイトを勧められて、
でそこで社員になって、なんか気がつけば社会復帰できたし
今の多くのニートは、きっかけがあれば多分簡単に社会復帰できると思う

26 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:32:42.28 ID:EvvWUY7g0
供給過剰だし、引っ張り出さなくてもいいんじゃん?
せっかく長期離職してくれているおかげで景気良い統計なのに。

27 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:32:52.31 ID:BCvlm41l0
馬鹿だねー笑
やる気のないニート雇っても不良在庫抱えるようなもんだぜ笑
給料ドロボー増やしてどうすんだ笑

28 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:32:55.59 ID:DBc2ICZ40
35過ぎたからニートじゃない

29 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:33:17.18 ID:DXp86dnj0
身障雇うと補助金貰えるだかなんかで、現場来ても足場に上がれないおっさん雇われてたw

30 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:33:39.07 ID:VtfotQjk0
ニート出陣!

31 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:34:47.52 ID:e67fLm9V0
そもそも中小企業って当たりあんの?

32 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:35:04.05 ID:p+nkZmlY0
>>19
これあるよ
チンピラだから嫌やねんw

33 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:35:18.06 ID:2jglhps40
諦めずに頑張れ
できるだけナマポには頼るなよ

34 :ネトサポハンター:2016/07/11(月) 17:35:21.83 ID:zTvTW/za0
時給50円

35 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:36:05.57 ID:mRcNsXDoO
移民は入国したら仕事せず逃亡→犯罪で稼ぐ

ニートはまだ犯罪者にはならないから安心だな

36 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:36:27.60 ID:nfVY6+470
ニートよりも移民を

37 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:36:40.19 ID:FZAUoelM0
ニート問題の奥深さを全然理解してない。人手不足だから、怠け者の連中を教育して、人手不足解消に繋げようとか、そんな認識なのだろう。そんなんだから、ニート問題がちっとも解決しない。

彼らの多くは、発達障害であるとかメンタルの問題を抱えているのがほとんどであり、単純な怠け者がぶらぶらしてるというような話ではない。

かれらを一人前の働き手に育て直そうというのは、けっこうなコストと労力のかかる問題であることをあらかじめ認識するべき

38 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:36:57.15 ID:lzV4N9UI0
>>9
ニートでも中学、高校から引きこもった生え抜きはどうしようもないけど
ブラック企業で心身を壊した人たちには復帰できる環境を整えるべきだよ

39 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:37:06.16 ID:6GOMTIij0
56万÷47で1つの県に1万人以上いるってことだな

40 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:37:18.02 ID:sCqUDuT20
まあ事業主連中ははニートを救うために始めたわけじゃねえし、無償でこきつかえそうな労働奴隷としてニートに眼を付けたんだろうな

41 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:37:36.93 ID:p0ELvv2i0
>>18
そういう人も周りの人に信用されて支えられて、
雇う側が受け入れようと思えるようなものを持った上で、
一職業人としてあり続けてるからな
ニートにはそういうものがないからニートであり続ける

42 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:37:45.43 ID:DXp86dnj0
ニートは叱るといじけて現場来なくなるし、外人は叱ると殺意のこもった目で睨んでくる

使い方が難しい

43 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:38:57.89 ID:W2fNXq6R0
オレは以前ニートだったんだが今は働いてる
職場で以前ニートだった事がばれて陰口叩かれてるよ 
陰口はモラハラなんじゃないのか 腹が立つよ

44 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:39:01.53 ID:/jzu/lCk0
というか、底辺職就いただけであって社会の片隅で生きるのにはかわりないと思うが

カーストでひとつ位が上がっただけで、大企業に勤めてる人間からみたらニートも底辺職も同じだよな

45 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:39:46.16 ID:T79Kpg870
何とかモノになるのは軽度のニートだろうな。気持ち悪い容姿と一週間風呂に入らなくても平気な不潔さと高校を中退した頭の悪さを兼ね備えた重度のニートは
絶対人手不足でもいらないだろう。

46 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:39:48.71 ID:N4DKjfZc0
>>19
猿よりコミ症の方がありがたい
あいつらマナーも猿並みだから最悪だわ
俺が頼んだ業者は補修作業の休憩中に庭で立ちション始めたからマジでキレたわ

47 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:40:08.64 ID:GC0MICCY0
ニートって叱るとマゾだからおっwってなってるんじゃないの?

48 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:40:12.23 ID:LRcN5FmI0
>>42
殺意の視線ならまだいい
本物は顔色一つ変えずサクッとやって終わり

49 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:40:16.76 ID:s36ZLjen0
>>37
じゃあ、あんたはヒキニートの処遇を
どうしたらいいと思うわけ?
現在進行形で親御さんや家族、
そして他の国民が迷惑してるわけだけど、
まさか現状維持のまま放置すればいいわけ?

50 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:40:29.78 ID:DXp86dnj0
中国人とかベトナム人の野郎は危ない
イラン人とかくろんぼのほうが素直さがある

ニートはすぐに辞めるから分からない

51 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:40:30.70 ID:faIbf4x90
元ニートがいるような職場で働いている時点で負け組だろ

52 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:41:23.75 ID:K/q9uGDY0
ニートにもいろいろいるとは思うけど、イメージとしては部屋とか家に引きこもってて
運動とかしてない感じに見えちゃうんだけどいきなりトビみないなのとかドカタみたいなのやらせて大丈夫なの?
まじで引きこもってるレベルだと体がまずついていかなくて心とかが折れそうな気がするんだけど

53 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:41:49.27 ID:JPo50blD0
チャンス作ってやれば社会復帰できるやつも多いだろうな
ニートだけじゃなく、好きでやってるならともかく、いい歳してバイトとかも
ただ自分等のブラックを解消せず、人材不足解消のためだけにニートらを利用するのは間違ってると思う

54 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:42:08.48 ID:gHodjQFp0
ニートは全員収容所送りでいいんじゃないかな
就職とか無理だろ

55 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:42:28.58 ID:qHsmihxm0
奴隷供給源としてニートを活用するんだろ
低賃金で。まあニートよりは社会貢献するけど。
でもそれで社会復帰出来たと思ったら大間違い。

56 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:42:51.16 ID:WZcSHzRe0
そんなに人手不足ならブラジル人とか中国人とかフィリピン人とか
インドネシア人とかの移民いれて外国人にやらせればいいだろ。
ニートなんか不要。

57 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:43:12.34 ID:02ODJVBL0
>>37
教育したり問題解決してまで働いていただかなくても
上級国民様の臓器取りとして生かしたらいいんだよ

58 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:43:15.28 ID:kLl8nbim0
正直意味が分からねえんだよな
なんで同僚同士で無意味にギスギスしたがるのか
いちいち挑発的な事言ってくる奴ってなんなの?あいつら絶対脳に欠陥あるだろ
そんなキチガイ共がいるから働く気しないって人も少なくないと思う
コミュ障というより相手するのが面倒

59 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:43:47.55 ID:r21fWblF0
あっちの世界では提督とプロデューサーやってんだけどな

60 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:43:57.94 ID:P9xFuL2b0
ニートの負け組がブラック職狩りにあっている

61 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:44:51.33 ID:DXp86dnj0
>>52
ニートに鳶は無理
最初が厳しすぎるから持たない

親方がまあるい塗装屋、内装屋、畳屋、電気工事

そのへん

62 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:44:53.02 ID:/KAl/aeo0
働かないのは期間に応じて補助減らせよな
馬車馬のように使え

63 :名無しさん@1周年 アドセンスクリックお願いします©2ch.net:2016/07/11(月) 17:45:00.83 ID:8K4MLOsI0
ニートって毒親によるか発達障害かだろ
そういうやつらはほんと教えるの大変でな長くなってきても使えないし

64 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:45:44.77 ID:pce9rsGG0
本当に使えると思っておいでか?

65 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:45:46.30 ID:AhqaPe0r0
コミュニケーションが苦手なだけで思考力はあるからな
あとちょっと自尊心が高過ぎて誇大妄想をうちに秘めていたりするけどまあ扱いを間違わなければ問題ない
ただ、叱り方を間違うとそれは被害妄想にとって変わられて何するかわからないし
そもそも就学期にいじめられたりしてて精神疾患を持っていたりするから事前に特に扱い方を知っておく必要なんかもある
そこら辺を注意すればなかなか役に立つ人材だよ

66 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:46:02.97 ID:rIwwHTit0
え、家事してたらニートじゃないの
ニート少なそうww

67 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:46:11.31 ID:7f8g56GE0
無職とニートは地雷の撤去にでもやらせろ
生きる価値無いし社会では何の役にも立たん

68 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:47:20.33 ID:0Jj8zvYd0
人手不足っていうより給与不足じゃないのかな
問題点が違う

69 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:47:23.44 ID:J+P/oxll0
国策だからな。
やる気を無気力化させてきたわけだよ。
結果、超少子化。

70 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:47:33.01 ID:LRcN5FmI0
>>54
悔しいかもしれんけど
タダでバイトレベルのお金渡す方が安上がり

施設維持と人件費だけでとんでもない額になるからさ

71 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:47:41.66 ID:okuPrrNU0
アルバイト契約で
正社員よりも激務で安月給
笑うしかねぇなw

72 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:47:50.16 ID:gHodjQFp0
>>66
専業主婦様がお怒りですゆえ・・・

73 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:47:52.67 ID:3MmF06lQ0
こいつらいい加減だな
新卒しか採りたくないとか言って人手不足になったら
ニートを活用
舐めてるな

74 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:47:59.16 ID:02ODJVBL0
>>19
キツいから逃げたくても遅刻やサボりは
人殺し予備軍みたいな先輩()から制裁されるからやる。
中卒程度の脳ミソだから単純な重労働に疑問や屁理屈言わずにやる。
糞ニートじゃ無理。ドカタなめんな

75 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:48:02.91 ID:umKoPCKm0
女子力 採用
主婦力 採用
高齢力 採用
外人力 採用
ニート力 採用

中年のおっさん今年も逝ったーwwwww

76 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:48:47.89 ID:kLl8nbim0
>>65
一部の極端なのを除けば
普通に接していればむしろまともな部類の人材だと思う
厳しく接してはダメだがな、そういう体育会系が大嫌いな人多いから

77 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:48:48.11 ID:gHodjQFp0
>>70
ニートの親が運営費出せば解決しないか?

78 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:49:15.57 ID:GC0MICCY0
リフォーム業者とかすげえ楽しそうだしニートにはあってんじゃないの

79 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:49:52.27 ID:TPv2jNvf0
3日と仕事が続かないのがニートだろ

80 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:49:56.62 ID:02ODJVBL0
>>67
地雷で死ねたらいいけどな。
足が無くなる程度だからそうすると餌代の負担が親から
障害年金やらなんやら国にかわる

81 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:49:57.63 ID:6QkZdTLS0
だったら俺を新卒の時に落とすんじゃねえよクソ会社

82 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:50:16.55 ID:JOW6QGLC0
ニートは働かせてみると意外に真面目に働いてくれるから結構使えるもんよ
メンタル弱いからあんまり叱ったりすると、すぐに来なくなっちゃうけどw

83 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:50:25.50 ID:IvoifG870
いちいち物事を考えるやつは社会でやっていけない
俺も物事を考えなくなってようやく社会でやっていけるようになった
世の中は思っている以上にカオスだから
いちいち考えてたら精神が持たない
 

84 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:50:39.04 ID:GC0MICCY0
>>79
つまらんからじゃねえの
寝るのが仕事の奴以外は
好きなもん伸ばしてやりなって感じするけど

85 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:50:45.73 ID:LRcN5FmI0
>>77
無理だろ
ヨットスクール並みの費用払える親がどれだけいるんだ?

86 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:51:40.97 ID:37tmmElD0
効いてる効いてる
サイレントテロ

87 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:52:16.76 ID:nkTdfXV10
繁忙期に運送会社で仕分けやってるだけのクソニートだけど、そろそろ社会復帰したい

88 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:52:49.57 ID:3GohRk2u0
>>87
それはニートじゃねーだろw

89 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:53:05.76 ID:W2fNXq6R0
さっきも書いたけど、今の職場では陰口がすごい
オレは仕事が出来る人間だったからニートから復帰できたけどさ
ニートだった悪口は言われるが仕事に関しては天才と褒められる 
女からは白い眼で見られることが多いけどな

90 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:53:56.62 ID:s/kIkkTt0
俺が働かない理由は、いつも孤立するから。
俺容姿は普通、性格もまあ一見は普通な感じなのよ
でも病的なコミュ障で、時間がたつにつれそれがバレてくると人が離れていく。
最終的に居場所がなくなってフェードアウトしていく形。
学校もそれが原因でいけなくなったしな。

91 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:54:22.65 ID:FkzVif+Z0
>>87
こういう本来の意味と違う使い方してる人ほんと多いね
ゆとりなんかもダメな若者の代名詞で使われるようになってるし

92 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:54:56.40 ID:48lJKUuO0
ニートなんか怠け者のアホしかおらんからな

93 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:55:37.38 ID:QXUqeDHe0
ニートとか言う前に これシール屋だろ

技術を覚えて独立すれば

94 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:56:05.82 ID:GC0MICCY0
ニートだって建前でもばれない理由作って
滑りこめばいいんじゃねえんか?
何かで金稼いでましたとかさ
あとはそれなりに働けば普通の人と変わらないと思うけど

95 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:56:27.52 ID:KE4OvJgj0
HAL東京卒の古川佳史なんて池沼過ぎて役に立たんよ

96 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:56:34.78 ID:KLw6P4dX0
戦力なんかになる訳が無い

97 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:57:16.80 ID:S+cqHIGO0
弾よけか

もう、中指に弾きてんだが

98 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:57:45.45 ID:OYJdJo7I0
移民入れるよりはニートを戦力化する方がまだ建設的かな
あくまで「ちょっとはマシ」程度だが

99 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:57:54.36 ID:s/kIkkTt0
長期ニートがつける職って
ニートが最も苦手とするタイプが多数派を占めるような職しかないからなぁ
配達系は体力的に無理だし。

100 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:57:57.93 ID:kQwdZF7a0
46の2年無職のニートだけど雇ってください
酒飲み過ぎで劣化してるけろ一応、こくりちの院をでてるからそこまで頭悪くないです

101 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:58:34.54 ID:j08N9yMC0
ニートは戦力にならない。
かえって重荷になる。

102 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:58:59.91 ID:GC0MICCY0
>>100
まず酒辞めろ

103 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:59:15.00 ID:O0p07eG50
ニートとハサミも使いよう

104 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:59:22.99 ID:3GohRk2u0
コミュニケーションほとんど必要としない、体力もあまり必要ない職とかじゃないと無理なんじゃないか?

105 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:59:28.87 ID:kLl8nbim0
俺は最大の理由が働きたくないからwだが
クリエイティブな仕事とか面白味のある仕事ならやれるかもな
単純作業系の仕事はほんとだめ、ミス発生→怒られる→プレッシャーになって余計ミス連発

106 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 17:59:53.81 ID:kQwdZF7a0
>>102
無茶言うな。酒飲まないと怖くて人になんか会えないわ

107 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:00:05.91 ID:QNgHVaQ10
大学出てても ニートなら配管工 塗装工と同列って理解しようよ
いくら勉強が出来ても配管工なんだよ
ヘタすりゃ配管工よりも下なんだよ?
取り敢えず吉野家のバイトから始めようよ

108 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:00:47.70 ID:iGX3u65c0
ニートよりオバサンや前期高齢者を雇った方がましだと思う

109 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:01:07.72 ID:GC0MICCY0
長年になるとニートですなんて自分から言いたい奴なんていねーんだから
なんか出てける理由が欲しいわけよ殆どは
だから手に職付けてみようとかさ
そういうので自然と社会復帰する足がかりができるわけよ

110 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:01:28.63 ID:ueJunXGs0
優秀な人材はサラリーマンにならない。

111 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:02:41.25 ID:3GohRk2u0
>>109
自分からニートでしたとか言わないけど、履歴書でバレるじゃん?

112 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:03:41.15 ID:GC0MICCY0
>>111
その理由だよ
365日ウンコしてましたじゃそれこそ話にならんじゃん

113 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:04:22.45 ID:NRlAMfjm0
土方でもカッコよくなれる



114 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:04:45.74 ID:W2fNXq6R0
職場の陰口を罰する法を作って欲しいよ 
これじゃニートから復帰してもみんな辞めちゃうよ
プライバシーが無い職場になんて誰も寄り付かないだろ
にくまれそうなニューフェイスってところだろうけどさ

115 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:05:07.39 ID:faIbf4x90
働く気がないからニートなんだろ?
働く意欲がある人間は無職に分類されるんじゃないの?

116 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:07:56.30 ID:O0p07eG50
>>115
何で働く気がなかったのかにもよるんでね?
対人苦手なのかやりたい仕事がないのか
仕事以上にゲーム、娯楽その他がやりたいのか

117 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:08:11.21 ID:vwLCM0dd0
ニートはニートで有る事に、存在意義を感じてるからな。

118 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:08:11.57 ID:En5rd3JW0
まず労働環境を改善してやれ

119 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:08:19.02 ID:kLl8nbim0
陰口とか、精神的な攻撃も物理的な攻撃と同じように罰するべきだよな
大抵の職場は心が汚すぎてやっていけんわ

120 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:09:32.33 ID:BcVouETH0
ニートは成績優秀者が上の学校に進学した為にプライド崩れてドロップアウトした層も多いからな
元々の能力は優秀なのは多い

121 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:09:43.09 ID:YNemHiQX0
>>104
学力次第で、どのようにでもなりそう。
元裁判官の熊本典道
蛭子能収
山口百恵
J・K・ローリング
ハリー・ポッターの原作者

122 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:10:23.95 ID:dTZYd9lW0
バイトばっくれたったwwwwwwww
みたいな事を手柄のようにほざくゴミクズにはなんの仕事も無理
無論ゴミクズなんだから社会福祉の対象外
ナマポなんぞ以ての外
親がくたばったら社会の邪魔にならんように人の目につかんところで
ひっそりと世を去るのがニートの正しくあるべき姿
せめて魚の餌として最期の役に立て

123 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:10:27.40 ID:3GohRk2u0
>>114
陰口もだけど、職場にサイコパスが一人でも居たら精神やられて二度と社会復帰できなくなると思う。
中小企業なんかだと、職場の人間関係がどうしても付きものだろうし、コミュ障ニートには厳しい。
基本的に与えられた作業だけ、黙々としてればいいってなら別だろうけど…

124 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:10:55.81 ID:nvxC1ZZG0
2ちゃんとかやってると
世の中の男底辺とかニートだらけじゃね?
って気になってつい同調しがちになって底辺世界からモノを見るようにもなるけど
ほとんどがまともに働いてちゃんと収入あったり結婚してる男なんだよなあ
現実は

125 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:11:10.45 ID:1C02b7su0
ニートは何を言っても働かないからニート
働かせるのは無理だから

126 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:11:15.57 ID:+tFTRNHc0
日本は礼儀に関してうるさすぎる 異常
挨拶とか鬱陶しい
挨拶なんてやりたい奴だけ勝手にやってろ

127 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:11:51.49 ID:kQwdZF7a0
「前の職場を退職してからは2年ほど有償で親戚の家庭教師とか親戚の会社で経理の手伝いしてました」
って言ってOK? ウソじゃないんだが。

128 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:12:10.38 ID:dTZYd9lW0
>>121
才能がない奴が何をしても無駄
J.K.ローリングは人類史上稀な奇跡の成り上がり
ヒキオタニートごときが成せる事ではない

129 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:12:37.48 ID:s/kIkkTt0
>>124
そりゃそうだろ
表舞台に出てくるのはそういうやつらだけなんだから。
ニートとかひきこもり、その他ナマポとか表舞台に出てこないから
普通の生活送ってたら出会う機会なんかない
でも出てこないだけでとんでもない数いるからな

130 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:12:48.86 ID:2K7l7/tM0
>>126
社会に適応できなかったんだね。そう不貞腐れずにもう一度頑張ってみよう!

131 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:12:54.10 ID:dTZYd9lW0
>>123
それは退屈で辛いから嫌
これがゴミクズの思考

132 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:13:07.76 ID:YNemHiQX0
>>110
※国外限定。
トランプさんは、4回倒産して5回目で復活。
>>112
精神病患者でも世界を変革できる。ジョブスとか。7

133 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:13:56.56 ID:OaPNFaiX0
独身税導入!

134 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:14:34.98 ID:0N1823Gi0
低賃金かつスーパーマン募集しかないから萎えたぞ俺は

ブラック脱出したのはいいが

135 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:14:44.06 ID:48lJKUuO0
ニートは将来生き地獄でのたまわって生きてけよw世間をなめくさっとる糞ガキザマァ

136 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:15:27.29 ID:VbX7uCll0
中学高校で勉強駄目だった人でも普通に働いてるわけだが・・・
学力というかメンタルやコミュニケーションに難を抱えてるのが多いし
どのみち扱いが面倒だから要らないわな
ニートの雇用は人材活用というより障碍者雇用事業に近いだろ

137 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:15:40.70 ID:dTZYd9lW0
>>127
履歴書にそう書けばいいだろ
嘘じゃないならそれでいいんだよ

まあ詐称してでも働きたいと思う奴はゴミクズニートより大分人間として優秀だが

138 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:15:51.49 ID:faIbf4x90
>>135
生き地獄を味わっているのは君かもね

139 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:16:28.03 ID:GC0MICCY0
>>135
むしろ仕事初めてあまりの簡単さにびっくりするよ
いつか終わりはやってくんだし

140 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:17:28.83 ID:j08N9yMC0
ニートって意外とプライドが高い。
プライドなんかない奴はニートなんかにならない。

141 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:17:48.32 ID:hiEejS8O0
こっち方面に行っちゃったかあ。

外国人労働者をつかって
数が増えてストやサビ残を拒否。

それを見た日本人も経営者に
物を言うようになる。

支配層焦るが一度入れた外国人は
減るどころか増えるばかり
治安悪化と仕事の奪い合いで
さらに日本人は子供生まなくなり。

おとなしい日本人を使った
夢の奴隷制度崩壊。

結構前から予想してたけど
メディアも2chも外人、移民って
言ってたし、支配層が焦るのが
見たかったから何年も書き込まなかったんだけどなあ。

支配側がようやく気づいたんだね
日本人ほど都合の良い奴隷なんて
いないことに

142 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:18:16.63 ID:iysUBoDa0
>>1

ニートなんて引きこもってた方が社会の為だ
非正規雇用の底辺層も同じく不要
優秀な移民に早く入れ替わってほしいから安倍さんお願い

底辺層?ごめん移民に潰されるけど諦めて
改憲やればそれでいいから

肉屋を支持する家畜
貴族に上納する肉屋

【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚
【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚
【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚

143 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:18:38.26 ID:dTZYd9lW0
>>136
確かに扱いは障害者並でいいが、なまじ健常者なだけに
無駄にプライドみたいなもんがあるから始末に負えん
ヒキニートの持つプライド(笑)は異常だからな
まるで己を貴族かのように思っている
ゴミクズの分際で

144 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:19:09.56 ID:W2fNXq6R0
>>123
実際におかしい奴ばかりの職場だよ
オレがニートだったって知ってるから馬鹿にして体当たりして来りさ
職場で切れた事があったが、「やっぱりニートなんかあんなもんだよな」って
陰口叩かれて周りみんなから無視されてシカとされたよ

145 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:19:37.43 ID:0I95R8890
ニートは戦力にならんよ
やる気、根気、責任感、全てにおいて希薄だから
移民政策でハングリーな外国の方を雇えばいい

ニートと引きこもりは負の財産として切り捨てろと考えている

146 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:19:53.54 ID:YNemHiQX0
>>133
偽装結婚が流行る予感。文系士業が成金になれる。

147 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:20:13.49 ID:7yA2+w6t0
高等遊民雇うなんて止めとけ

148 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:21:16.94 ID:wavipFbo0
>>1
ニートの大多数が発達障害傾向や人格的な問題を抱えている。
定型発達のニートはむしろ少数派。
そこのところを考慮しないとただ職を用意しましたどうぞ働いてください
では簡単に解決しないと思う。

149 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:21:37.72 ID:717NFkhw0
>>100
もうすでにムダにプライド出してきて使いづらくなる臭プンプンしてんじゃねえか

150 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:22:02.03 ID:kLl8nbim0
>>144
どっちかというとおかしいのって働いてる職場の奴が多いよな
ストレスためまくってるからかやたら敵対的で攻撃的
和やかに楽しくやっていくって発想がないからね、あいつらの方が精神異常だと思うよ

151 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:22:20.41 ID:1C02b7su0
自分で優秀だと思い込んでる無能だから働けない
そこに気が付かないからニート

152 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:22:29.93 ID:utaRgLW20
ゲームのコントローラーで遠隔操作できる重機とかあったら大活躍するかもしれない

153 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:22:59.10 ID:ulyRglFp0
>>9
ニートといっても、色んなやつがいるからなぁ
環境を与えさえすれば頑張る人間だっているだろう

154 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:23:04.05 ID:48lJKUuO0
楽な道しか選べないのがニート

155 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:23:17.67 ID:YNemHiQX0
>>145ハングリーというよりヒャッハー!だと思う。
イギリスがEUから離脱した遠因が↑だから。

156 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:23:45.02 ID:S+cqHIGO0
今年はスイカがちっこい

もうちょい雨ふらんかね

157 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:23:48.76 ID:dTZYd9lW0
>>148
もともと解決の道など無い
発達障害だの精神的になんたらだの、そんな甘やかしが
ヒキニートをつけあがらせる
着の身着のままで家の外へ放り出してドアの鍵をかけたらいい
死にたい奴は死ぬし生きたい奴は石にかじりついてでも生きるから

158 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:23:49.69 ID:z9N/6raS0
>>140
実際はノー支援で放置された池沼とか発達が多いと思う
日本は池沼の認定数が本来存在するはずの数と全然合わないらしいし
発達なんてもう殆ど診断されてないんじゃないの

昔ならそういうやつらは職人にしたってばっちゃがいってたし
移民にやらせるような職業ならこういうやつらができるんだよ

159 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:23:54.22 ID:0N1823Gi0
ニート×
無職の若者○

160 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:24:42.47 ID:wavipFbo0
>>150
そういう職場だったんだろう。全体的に見たらいわゆる底辺職場。
おそらく誰でも採用するようなところはどこも似たような感じなんだよ。
倍率の高い職場はまともだがニートはまず受からない。

161 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:25:19.67 ID:0IHlfAze0
>>49
最低限の金ないし物資を与えて最低限に生きて死んでもらう
現状それが一番低コストで済む
安楽死施設作ってドナーにする方が合理的だけど今の日本じゃ無理

162 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:26:16.68 ID:KoaMi0TZ0
働いてる人 ×

働いてない俗人 〇

163 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:26:34.94 ID:dTZYd9lW0
>>150
そりゃそうだ
人間だって動物だから競争本能があるからな
あいつより優秀になりたい、その欲求が厳しい社会生活の重圧に耐える精神に繋がる

ヒキニートは動物という枠からも外れた外道だよ

164 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:26:38.06 ID:UA74TKtu0
嫌だ働かないぜ

165 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:26:52.96 ID:qew7P9Ba0
株やら転売やらアフィにユーチューバー
ニートの方が儲かるご時世に
中小企業の採用に乗る理由がないと思うんだが

166 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:27:09.83 ID:KoaMi0TZ0
会社 ×

会俗 〇

167 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:27:18.54 ID:3GohRk2u0
>>150
そういう職場でやられて精神的にまいって心療内科なり精神科なり受けて、社会不安障害とかうつだの診断されるわけだけど、
むしろ精神科を受けたほうが良いのは、余裕が無くなって攻撃的になってる奴らだと思う。
だがあいつらは、自分は正常だと思い込んでるし、それぐらいでへこたれるのが悪いと責任転換してるからどうしようもない。

168 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:27:24.14 ID:YNemHiQX0
>>157
F・v・リストの考えによる限り、「必ず」犯罪を激増させる。飢え死にするよりはry、とか、もう死ぬしかないじゃない、お前も、俺も!とか。

169 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:27:25.05 ID:s36ZLjen0
もうさ、ヒキニートの穀潰し寄生虫野郎
どもは、
視界に入り次第穀戮すればいいだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:27:43.03 ID:dTZYd9lW0
>>151
気が付いてない奴は社会に出られる
気が付いた奴が劣等感に苛まれてヒキニートになる

171 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:27:43.32 ID:rM2nvZqa0
ニートまで仕事廻ってきて移民全く要らないな、そして人材確保と雇用維持に賃金アップでいい事だらけだね

172 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:27:52.79 ID:l8W4bqEu0
使いモンにならんからニートなんだろうに

173 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:28:09.62 ID:QbRxDI3j0
質素に暮らせば一生暮らせるだけの資産がある俺みたいなやつはどうすりゃいいの?
働かなくても生きていける状態で底辺職やるってモチベ的に無理だろ
そもそも何のために働くのかわからん

174 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:28:43.11 ID:KoaMi0TZ0
働いてる ×

貪って何も、して居ない。〇

175 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:29:06.34 ID:qew7P9Ba0
>>172
サラリーマンとして使い物になるかどうかと
金を稼げるかどうかはまったく別問題だからな
特に日本の場合

176 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:29:22.32 ID:jBgUtXaQ0
パチンコ無くせば労働力に困らんわ、スロで飯食ってるような若いニートがまだまだたくさんいる

177 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:29:24.70 ID:+YRX5i2N0
仕事なんてcoopゲーと一緒だぞ
効率厨とか無能とかでどんづまりになってるけどな
バランサーが一番重要
老害無能と怒鳴りまくるキチガイでみんな苦労してる感じ
みんな首になりゃ素晴らしい環境になる

178 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:29:37.22 ID:l8W4bqEu0
>>173
暇つぶしにいいじゃん
食うに困らない資産あるなら
気に入らない事があればいつでも辞めれるし

179 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:29:44.53 ID:s36ZLjen0
>>161
え?だったら法律を改正して
穀潰しどもを始末できるようにすればいいじゃん。

180 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:29:58.08 ID:YNemHiQX0
>>128
ヲタクが世界を変革した事例はいくらでもあるが。近年だとゲイツとか、ノイマンとか。

181 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:29:58.48 ID:KoaMi0TZ0
空白期間 ×

働いて居る時間 〇

182 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:30:06.58 ID:kLl8nbim0
>>160
そう、募集してる職場って大体そんなもんなんだ
根っこのとこで新卒至上主義だからそもそも枠がないしな

>>163
底辺同士で無意味に争う必要性のなさを考えればいいだけなのだが
それすら考えられない底辺ばかりだったんだろうな
生物としてどうかはともかく、人格は間違いなくクズでカスだわあいつら

183 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:30:29.10 ID:dHs0ai7d0
結果出さなかろうと本人があからさまにやる気が無いときくらいしか叱らない上司つけないとすぐ辞めるよ

184 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:30:52.97 ID:KoaMi0TZ0
働いて居る ×

経済活動しかして居ない。 〇

185 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:31:17.30 ID:z7wTnh/M0
>>19
同意
あんなのに家入ってもらいたくねえよ

186 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:31:25.65 ID:1C02b7su0
家の会社、開発部門に放り込まれても
1年は現場の物作りを学ばせるんだけど
「こんな事やる為に入った訳では無い!」
とか言って、毎年新人何人か辞めるんだわ
そういう奴がニートになる
無能のくせにプライドが高い

187 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:31:41.86 ID:dTZYd9lW0
>>167
精神科、などというものは負け犬の言い訳の窓口に過ぎん
どんな生物でもこの世で生き抜くために様々な重圧に耐えてるんだよ
人間だけだろ精神科で診察してもらう生物は
世の理から外れてるんだよ人間は

188 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:32:02.55 ID:Jo5fISy60
どうせ使い捨ての非正規か介護みたいなド底辺だろ
生保の方がずっと人間らしく生きられる

189 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:32:03.82 ID:Fp23BVVP0
我が社も人手不足で
70歳まで男女問わず求人しているが、
まだまだ車がたくさん余っている

190 : ◆twoBORDTvw :2016/07/11(月) 18:32:11.37 ID:Kmuu0HG50
異世界に飛びさえすれば活躍するだろうに。

191 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:32:12.63 ID:YNemHiQX0
>>179
リアル北斗の拳?少なくともピストルは自作出来るようになったけど。爆薬、雷管、迫撃砲、生物兵器とかも。

192 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:32:40.11 ID:KoaMi0TZ0
頑張る ×

俗人になる 志を亡くす 〇

193 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:33:08.70 ID:dTZYd9lW0
>>173
お前のような境遇なら趣味を仕事にしたらいい
稼ぎを気にせず好きな事を好きなだけやればいい
小銭程度でももらえば御の字だろ?

194 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:33:55.37 ID:0I95R8890
>>179
国際社会の目がそれを許さないだろうね
結局は現状維持でご家庭で処分してくださいとなり終わる議論

不良人間を殺処分するにはISISとかブッ飛んだ思想の連中だけが
寄せ集まった社会にならないと実現不可能

195 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:34:15.66 ID:dTZYd9lW0
>>176
いまのパチンコ業界を知らないのかな?
ガキがヒラで打ってたら即刻破産するわ

196 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:34:35.52 ID:kLl8nbim0
>>167
だよな、ニート増やしてる原因にああいうキチガイ達が少なからずあると思うわ
なんで毎日ギスギスしにいかなきゃならないんだっつうの

197 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:34:50.91 ID:xI6WqNow0
ニートは戦力に成らないよ
まだ身障や移民の方がマシだね

198 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:34:53.63 ID:z9N/6raS0
>>187
皇族が適応障害になってもそういうこと言われるんだよな
あんな環境で平然としてられるほうがよっぽど変わってるだろうに

199 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:35:05.94 ID:NRlAMfjm0
>>158
職人にするのは基本だな
ところが環境が変わったり昔のそういう知恵が途切れてしまったのでこういう新しい問題が出てくるんだろうな

200 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:35:11.13 ID:qew7P9Ba0
>>186
ニートになったとしても、
ネット使って翌月から30万40万とか経験なし資金なしのニートでさえ
普通に稼げちゃうご時世だからな
プロセスがいらない金儲けがこんなに乱立してるのに、
うちは1年学ばせるとかなんというかくだらない

201 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:35:28.21 ID:s36ZLjen0
>>191
実際周囲に対して
迷惑ばっかりかけているし、
目黒のバラバラ殺人のような
身の毛もよだつ凶悪犯罪に走る
ゴミクズどもだよ?

それでも労働力として動員できるなら
ともかく、存在するだけお荷物になる
のでは2ちゃんで批判の的になってる
移民にすら劣るんだけど?
だったら始末した方がこの国のため
なんじゃないの

202 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:35:38.29 ID:dTZYd9lW0
>>180
オタは間違いだ
修正、ヒキニート
オタは能力がある奴が多い

203 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/07/11(月) 18:35:40.50 ID:FGRO3x980
一億総ニート

204 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:35:45.42 ID:faIbf4x90
>>173
俺も同じだわ
しかも小さい頃から中小企業みたいな所で働くのは悲惨だと言われ続けてきたから
キツイ思いしてまで働く意味が分からない
親も今更そういう所で働けなんて言えないから
大学中退してからずっとニートだわ

205 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:36:09.30 ID:+YRX5i2N0
突っかかってくるやつはみんなホモなんだろ
本当に嫌いだったら関わらないようにするからな
お前に興味があってたまらないってことだよ
気色わるっ

206 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:36:17.09 ID:1C02b7su0
>>200

稼げるならニートでは無いだろ何言ってるんだ?

207 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:37:35.17 ID:qew7P9Ba0
>>206
今時ニートでも金くらい稼ぐぞ?

208 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:37:54.39 ID:KoaMi0TZ0
養う ×

金銭にコントロールされる卑しい人格に、貶める 〇

209 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:38:05.13 ID:3WfBWhTg0
雇用形態がアルバイトなら時給1500円以上ないと生活が苦しい

1000円程度なら別の仕事を探した方がいい

210 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:38:07.81 ID:iXewv7lZ0
自衛隊の研修に参加してもらおう
体験入隊3ヶ月ぐらいしたら、使い物になるやつもでてくるんでないかの

211 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:38:10.07 ID:p6O9tPNDO
>>195
今のパチンコは合法遠隔なんで誰がやっても最終的に破産します

また破産しやすい射幸性の高い機種が蔓延
特にパチンコなら牙狼
パチスロならミリオンゴッド

212 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:38:35.09 ID:VYrkmz6l0
ニート働けよ

213 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:38:41.16 ID:uoq46HzI0
>>200
それ自営業じゃん・・

214 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:38:55.91 ID:dTZYd9lW0
>>196
一流企業もギスギスしてるが
自由人みたいな精神の持ち主が働ける職場は限られてるし

215 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:39:50.27 ID:1C02b7su0
>>207
もしかしてニートの意味解ってない?

216 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:39:55.26 ID:O0p07eG50
>>173
そういう条件だと非正規でも気後れせずに行けるから羨ましいな
一日中引きこもってるのも暇だから
適当にパートで4~6時間、事務や専門職に潜り込んで暇潰し
そういう生活送りたい

217 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:39:58.70 ID:KoaMi0TZ0
面接 ×

俗接 〇

218 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:40:10.59 ID:uy1mZVpA0
俺が働けない理由って子供のころ
いっつもイライラして帰ってくる親みて育ったからだろうなぁと思う
幼少期から、働くこと=つらいこと というイメージを潜在意識レベルで植え付けられると
働けるわけないわ 
職場で叱られたりしたら当時の辛い記憶とかもフラッシュバックするしな

219 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:40:47.65 ID:Z92skNHg0
明治維新って、志士によって引き起こされたって事になってんだけど

この志士ってのは、まぁ要するに脱藩浪人な訳で

当時の脱藩は犯罪なので、指名手配犯なのよ

要するに、志士ってかっこいいけど、今で言う住所不定&無職&指名手配な訳です。

わっからんぜぇ、ニート軍団がもしかしたら日本を救うかもしれん。
くっだらない雑用労働者として活用するんじゃなくて
ニート軍団を保守革命家予備軍として考えたほうがいいかもしれん。

220 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:41:31.59 ID:0dp1UXN10
ニートは大事にしておいた方がいいよ
後で成功者になって大きな見返りが得られるかも知れないから

221 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:42:02.50 ID:qew7P9Ba0
>>213
不労所得を得ることは自営業とは言わない
>>215
学生、給与所得者、経営者でない35歳未満の独身
収入があるかどうかはニートの定義とは関係がない

222 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:42:30.46 ID:uoq46HzI0
>>207
稼ぐって事は税金払うって事だよ?
税金払ってる奴がニート??

223 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:42:33.83 ID:dTZYd9lW0
>>198
そのよっぽど変わった皇族で適応障害と診断されたのは
過去を遡ってもただ一人しかいないがな

まあ大昔に気狂いで死んだ皇族はいるのだろうが
呪いとかなwww

224 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:43:52.68 ID:+YRX5i2N0
ニートの定義が変わってるんだよな
数年前は働く意思のない者だったのに
今は無職の若者を指すらしい

225 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:44:28.56 ID:i+KOKalz0
>>1
働けネトウヨ

226 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:44:49.86 ID:5pCvKpv50
※ ただし、20代まで

227 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:45:01.50 ID:1C02b7su0
>>221
金稼いでも税金払わないのか?
社会貢献するなら働いてるしw

228 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:45:07.12 ID:FfTjfrWt0
昔は一般社会でやっていけないようなやつは
自宅で塾やったり、そんなことして生計たててた
いつからそういう生き方が困難になって、
そういうやつらがひきこもる以外に選択肢が無くなった

ってなんかで読んだよ

229 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:45:18.39 ID:dTZYd9lW0
>>204
高卒がまともな職にはありつけんからな
高校で職を見つけた奴はまだマシだが大学中退はよくない

230 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:45:49.95 ID:qew7P9Ba0
>>222
税金を払っているかどうかはニートの定義とは関係がない
ニートだって消費税、酒税、ガソリン税などの間接税全般は払ってるし、
収入があれば所得税も払っている
株や為替や不動産で生計を立ててるニートは
中小でサラリーマンやるよりも税金納めてるだろうな

231 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:46:04.10 ID:YNemHiQX0
>>210
JSDF地本:「予算が無い。暴力装置は教育機関でも医療機関でも無い」

232 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:46:22.31 ID:/jzu/lCk0
>>204
底辺職かニートかだったら、まだ底辺職の方がいいと思うが

あんたの言う通り、どちらも生きてる価値のないゴミだとは思うけどさ

233 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:47:25.20 ID:d3vvsT+00
>>19
その通りなんだよな
土方=不良=犯罪者の構図が出来上がってまともな人間は関わりたくなくなるように仕向けられてる
なんで糞な人間がこれだけ給料の良い仕事を独占しているのかは
日本が汚い事をしたもん勝ちだから
まともな人間から潰されている

234 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:47:27.79 ID:qew7P9Ba0
>>227
社会貢献をしたいならニートでもできるだろう
ボランティアでもすればいい
ニートだって収入があれば税金は払う

235 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:47:45.15 ID:oK12hxv20
実家にいてニートは分かるけど
一人暮らしでニートってどうやって生活してるの?

236 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:47:45.44 ID:M7IKoxwfO
ニートがきつい中小零細で勤まるのかな。親に甘やかされて養ってもらってる奴だぞ?で、変にプライドも高かったりするんだよな。バイトも、家事を手伝ったりもしたことない奴が少なくないのでは?教育するだけでも骨が折れるだろう。中小にそんな余力あるの?

237 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:47:51.15 ID:qq5ZCCXB0
ニート戦力化がなぜかニュートン力学に見えた

238 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:47:55.67 ID:uCPgfPHz0
駄目です

ニートは自衛隊が採用します

戦う人間が必要です

239 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:48:06.76 ID:hiEejS8O0
>>161
安楽死施設は無理だろうなあ。
ニート以外で利用する人がかなり出る。

そうなると奴隷制度が崩壊する。

個人的には移民、独身税、安楽死施設は日本の奴隷制度を崩壊させると見ている。

240 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:48:21.89 ID:r+Lk1QwG0
ニートと生ぽは全寮制の鍛えなおす修羅の世界のような学校に強制的に入れるべき。

241 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:48:24.20 ID:qPl2naqW0
>>221
一番大事なのは、求職をしていなくて、かつ、学校にも行っていないことな
収入があるかどうか関係ないのはその通り

242 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:48:39.59 ID:KoaMi0TZ0
>>234俗人にならない事が一番の貢献じゃね、

243 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 18:49:11.35 ID:8xsdIGE+0
生ぽの盗作学会員「今の自分は勝ってると思います。大勝利。」

なお、八王子市の生活保護予算は、年間200億円以上であり、国庫からの助成も受けている。

244 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:49:27.67 ID:r+Lk1QwG0
外人を職業訓練する方がまし。
ニートと生ぽは焼却処分。

245 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:49:34.04 ID:dTZYd9lW0
>>211
甘いなあw
牙狼なんぞ新基準機に比べたらまだ夢持って打てるわ
今の新基準機は使う金はマックス並リターンはライトミドル並の産業廃棄物だ
お上がパチンコ業界衰退のために規制かけまくってるからな
スロも来年の5.9号機は客が負ける以外の結末がない機種しかないからな
ミリゴは確かに破産一直線の人殺し台だな

246 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:50:23.98 ID:/aaTRUTNO
引きこもってる人には、真面目で頭も悪くない人が多いと思う。
でも長続きするかどうかが問題じゃないかな。
日本人はすぐに辞めてしまうから
年取った日本人と外国人が残ると言う職場も多いそうだ。

247 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:50:30.32 ID:qew7P9Ba0
>>241
環境的には今はサラリーマンやるより
あえてニートやった方が稼げるんだから
中小のサラリーマンなんてやる意味ないって話

248 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:50:33.47 ID:wavipFbo0
>>165
ASD(自閉症スペクトラム障害)あるやつにはどれも難しいんだよ。

249 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:50:53.64 ID:MghjYZ5D0
お前ら働けるじゃんw
底辺土方だけどなwwwwwwwwwwwwww

250 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:51:25.25 ID:dTZYd9lW0
>>218
トラウマだな
ただまあ誰しも似たような経験はしてるのでそんなものは社会に出られない言い訳にはならない

251 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 18:51:28.52 ID:8xsdIGE+0
>移民を含めた労働力としての外国人の受け入れに関する議論を開始する。
>特命委の委員長となる木村義雄参院議員が 3日、ロイターに明らかにした。
>木村氏は「50年来のタブーを破って、外国人の労働力としての受け入れに関する議論に踏み込む」と述べた。

木村義雄は厚生族の大物で、三木谷が支援している。
高松の話とかは、四国タイムズの過去ログを掘り起こすと良い。

木村義雄-塩田幸雄 
木村義雄-川勉二-頴川民子-鴻池一季 (戸田建設の創業家と親戚)
木村義雄-臼田貞夫
木村義雄-五月女定雄
木村義雄-増田昌三
木村義雄-西村良一

村木厚子の話とか、高松の話とか、この辺りは、四国タイムズがむかし書いていた。

木村義雄くんとその秘書については、四国タイムズを読もう。

https://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E8%89%AF%E4%B8%80%E3%80%80%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%BE%A9%E9%9B%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gfe_rd=cr&ei=9KEfV5PmCKbK8geOsqmwBg


木村義雄-三木谷率いる新経団連 (薬局の規制撤廃。いわゆる第三の矢。)

三木谷と創価の話は、文春にむかし出ていた。

ドンの元秘書が、もらった金でヒュンダイ買ってたから、たぶん南だろう。

252 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:51:28.99 ID:gBeMysgz0
まず、ブラック企業を取り締まることから始めないとね
まともに働けない人がブラック企業で働けるはずが無いし

253 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:51:31.53 ID:uCPgfPHz0
戦争に行けば長続きするよ

254 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:51:33.58 ID:z9N/6raS0
長続きの前に試してすらいなかったんだから意義あるだろ
なんで底辺ってそこまでほかの底辺に働かせたくないんだ

255 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:51:46.41 ID:uCcKwn4o0
※ニートとは?
N 忍耐力がない上に
E 餌には豚のように食いつき
E 偉ぶるだけは一人前だけど
T 体力がない

256 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:51:58.21 ID:sEeKvYJE0
>>1
運動部の存続が危ういから、帰宅部を連れて来てレギュラーにするようなやり方でうまくいくのん?(´・ω・`)

257 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:52:17.15 ID:+FsREQJz0
>>235
ナマポで朝からパチスロ
朝から晩までやれば意外と勝てるみたいよw

258 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 18:52:34.50 ID:8xsdIGE+0
ブラック企業にひっかかってダメになった人が多いというだけのことで、
最初からニートという人はいないんじゃないかな。笑

259 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:52:44.49 ID:O0p07eG50
>>224
そら今時働く意思さえあれば無職にはならんからな
骨の髄どころか精神まで吸い尽くされて使い潰されるが
ブラックホールがある時点で意思云々で定義するのは無理よ

260 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:52:48.10 ID:vACGef150
農業が本当にオススメだと思う

俺も半分引きこもりだけど 畑を黙々としてたら 汗もかくし嫌なことも考えないし 良く寝られる様になった

何より土いじりは 楽しい

261 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 18:53:05.53 ID:8xsdIGE+0
時給が上がる要因というのは、「人が集まらない」、これだけなんだよ。

そして、いま、企業側は、「人が集まらない」といっているよね。

労働者側はといえば、物価が上がって、生活コストが上がっている。

しかし、途上国からの出稼ぎであれば、安い給料でこき使える。

なななんと、時給を上げなくて済むんだよ。

つまり、「コスト競争」というのは、「ブラック企業グランプリ」でもある。

まあ、人足の扱いくらいなら、そんなに頭は要らないからね。

上がバカだと、デスマッチになっちゃうんだよ。

日系ブラジル人とか、一応、日本人だろ。

なりすましが多いらしいが、これは人種の問題ではなくて、
急に増えると、労働問題になってしまうんだよ。

そして、そのために国民から集めた血税を使おうとしている。

ここが問題なんだよ。

262 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:53:27.00 ID:KoaMi0TZ0
>>229いや大学出るって悪質だぞ、終えるべきではない物だから学行は、本来、

263 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 18:53:40.51 ID:8xsdIGE+0
森卓「外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。

町の生活保護受給者、外国人が3割超 群馬・大泉
http://www.asahi.com/articles/ASHDQ52SSHDQUHNB006.html

内田樹
http://gqjapan.jp/column/column/tatsuru-uchida/20150126/the-professor-speaks-3/page/2
何より懸念されるのは、移民が増えれば、必ず「在特会」のような排外主義右翼が出て来て、
それが巨大な政治的影響力を持ち始めることが確実だからです。
ヨーロッパの極右政党はすべて移民排斥運動から始まりました。


社会保障費の正味もらえる額を減らしたくないのなら、
ハコモノと公務員の給与を減らす努力が必要だよ。

社会保障費と言われるものの中にも、そういった無駄はたくさんある。
         
飛鳥会事件とかみんな知ってるだろ。

264 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:53:43.96 ID:/jzu/lCk0
>>246
いやぁ、頭はものすごく悪いだろ

引き込もっていいことなんて何一つないもの
誰でも持ってる若さという才能を無駄遣いするだけ

265 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:53:47.28 ID:+YRX5i2N0
今の賃金だと生ポのが遥かにいい暮らしできちゃうからな
しかも奴隷扱いだし
まじめに働いてるやつのがおかしいよ

266 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:54:22.08 ID:1tPI0thr0
俺の場合
被害が俺に及ばなくても
その場の空気がピリピリしてるってだけで気分悪くなるんだよなぁ
たぶん子供の頃の家の空気がそんな感じだったからだと思うけど。
たぶんニートってわりとそういう親のもとで育てられたやつが多いと思う

267 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:54:29.69 ID:vbBaPtnO0
ニートの中には自分から動かず人からの誘いを待ってるやつもいるだろうからいいんじゃないの?移民よりは

268 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 18:54:46.42 ID:8xsdIGE+0
もともとは、国地方の議会で、社会保障の財源などの、
財政問題が持ち上がったのが発端だった。

そこに、「生ぽ」の話が出てきたんだよ。

まあ、生ぽにしても、左右の団体にしても、
土建や芸能界と同じでヤクザのシノギ、シマなんだよ。

だから既存メディアでは、これまで報道が控えられていて、
それがネットの時代になると、一気に噴出したわけだ。

ヤクザに入り込まれた街宣右翼の実態、人権団体の実態が、
一般個人の運営するブログなどで少しずつ明るみにされていった。

特に、「人権は金になる」とかいって逮捕されたような人たちが、
過去に何度となくやってきた差別落書きや手紙などの自作自演行為は、
一部専門家の著書などでは触れられてはいたが、一般人にはあまり知られていなかった。

そして、そうしたネット世論の盛り上がりに呼応するかのように、
怪しい過激派団体が出来上がり、外で運動を起こすようになった。

差別をメシの種にしているエセ同和団体に、差別発言をプレゼントし、
街宣右翼を批判しながらも、それ以上にひんしゅくを買うような過激な行動をとる
摩訶不思議な連中だ。

本来の目的意識からすると、まるで逆行しており、利敵行為として、
相手方から表彰されそうな活躍ぶりだ。

269 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:55:03.52 ID:NRlAMfjm0
バブル後ブルーカラーの仕事はダサい3Kということをマスゴミが広めたからな

270 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:55:05.14 ID:lbkEv6nJ0
【ニート最強】50歳になるまでニートは年金を払わなくていい神制度が登場
http://www.kokumin-nenk.info/menjyo/neet_menjyo201607.html

271 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:55:28.07 ID:NV7oCxyP0
手に職つけるならいいさ…

272 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:55:36.28 ID:xI6WqNow0
ニートが社会の役に立つとしたら、臓器ビジネスぐらいしか無いだろ
安楽死を合法化して臓器ビジネス化できれば、莫大な外貨獲得できて
ニートも親孝行できてwin-winなんだけどな

273 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:55:56.42 ID:7lRGfJ2s0
ニート雇うなら電波が来て無くスマホ不通でネットは光不対応の
地域に職場と住居用意施なきゃダメ

ネットはISDNでも用意してデジタルネットOKって表示しとけw

274 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:56:14.19 ID:dTZYd9lW0
>>247
稼いでないヒキニートが多いから問題になってるんだろうが
株やFXやる資金持ってるヒキなんて少数派なんだよ
今いるヒキニートはナマポが欲しくてたまらない怠け者の貧乏人だ

275 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:56:47.40 ID:7iH1JBrb0
遊民は働かないでよいからニートなような?

276 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:56:58.91 ID:W7MtvasU0
中小企業の人事担当ども、代わりはいくらでもいるんだろ?
お前らが不採用にしたニートどもにに頭を下げて
入社してくださいと言わないとダメだろ

277 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 18:57:01.30 ID:8xsdIGE+0
某先生が献金を受けていたとかいうシャブシャブなんとかいう店とかさ、
ブラック企業認定を受けてたけど、あれってヤクザなんだよ。

日本にはそういうのがいっぱいあるんだよ。

特に多いのが、そういうのが多い中小企業ね。

技術を持たないような下請け的な会社は
安くこき使ってなんぼだから。

278 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:57:04.16 ID:OqTUl65W0
>>266
君みたいなニートは人間爆弾になって、戦場で木っ端みじんになる。

279 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:57:36.91 ID:DRXhLppW0
ニートねえ。
本質的な問題は解雇規制なんだけどな。

280 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:57:55.58 ID:dTZYd9lW0
>>254
いや、働きたい奴は働いてるだろ
働かないからヒキニートと言われてるだけで
誰も底辺が働かさないなんて言ってないが

281 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:58:03.88 ID:5Hl5OyJ60
こいつらどうせ安く使ってすり減るまで使えると思ってんだろ。
それが嫌だからニートやってんのわかってんのかね。
無職と違って積極的に働いてないってのを理解してるんだろうか。

週4日6時間労働とかへ就業形態を変えないと出てこないよ。

282 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:58:14.06 ID:e67fLm9V0
>>247
キミは稼げてるの?

283 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:58:21.59 ID:az4Ke7Qp0
野党はなぜこれをマニフェストにしないのかwwww

284 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:58:35.90 ID:ueJunXGs0
無駄にプライドが高いのって大多数の労働者だよな。

285 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:58:51.45 ID:euboPut+0
ニートになるようなタイプは
・繊細
・物静か
・優しい
・物事を深く考えすぎる

こういうタイプが多い。しかしニートに落ちてしまった人間がいけるような
職場はこの性質の全てが正反対の人間しかいないようなところだ
働けるわけがない

286 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:59:04.61 ID:wavipFbo0
>>274
常識的に考えて、そういうやつは法人化したり
所得税払うときに自営業って税務署に届け出るじゃん。
税金安くなるのにしないのはヤクザ者か確信的に脱税やってるバカくらいだ。

287 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:59:06.01 ID:fRH7C/IF0
ニートくらいしか応募をしてこない低賃金のブラック経営企業だろ。そんな企業だから定着もしないし、応募もこないんだよ。

288 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:59:08.48 ID:iRVejdxM0
意欲のある外国人のほうが使えるだろ。

289 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:59:10.48 ID:dTZYd9lW0
>>257
勝てねえよ
ナマポのパチンカスは受給日から数日経ったらナマポの前借りさせろと役場で喚き散らすから

290 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:59:37.17 ID:OqTUl65W0
日本の組織はどこもブラック。

291 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:59:41.22 ID:/jzu/lCk0
>>280
引きこもりやニートって基本的に悪いことは誰かのせいだからな

このスレにも親のせいやら政治のせいやらわけわからん責任転嫁してる奴いるだろ

292 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:59:42.34 ID:3GohRk2u0
>>283
共産党とか、このあたりで攻めてればいいのに、戦争法案がー、安保がー、安倍がーだったし、アホかとw

293 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 18:59:54.61 ID:wavipFbo0
>>285
ASDと被るんだよな。

294 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:00:26.40 ID:T1v5kcv30
猫の手をかりるという方法もある

295 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:00:35.19 ID:esXTEy/60
 
 
 
要するに、非正規格安の奴隷人材が欲しいんでしょ?
 
 
 

296 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:01:22.04 ID:NBeqRipT0
俺ニートだけど不思議と
移民政策だけは経団連さまとも自公とも野党とも安倍さまとも意見が合うんだよな
一回日本社会は移民を大量に入れて根本からぶっ壊した方が良いと思う
ついでにニートをバカにして精神安定させてた底辺労働者プギャーできる日もそう遠くないようでなりよりだわ

297 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:01:30.28 ID:G7gCaY/F0
最終局メンチの変更だな
簡単に言えば芸能界が潰れれば
働ける
人の腹の中にある
在処が芸能界だと就職できない
つまり芸能界が潰れればいい
そうすれば留める理由がなくなる

298 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:01:38.69 ID:1ckKGoFL0
これから徴兵しなければならないからね

299 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:01:59.06 ID:p4PG884l0
>>291
政治に責任が無いと思っているのか?
テロ起こされても当然の格差拡大政策をやってきたのに?

300 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:02:04.35 ID:wavipFbo0
ニートの使えないやつには国から補助金だしてくれるとかしないと
企業も雇いたくないのが本音だろうね。
仕事も空回りだし職場の連中にネガティブな
影響しかないからな。

301 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:02:05.89 ID:8xsdIGE+0
独自技術みたいなのを持ってない会社は、コストしか見てないから。

熟練工とかでなくても入れるとかね、逆に言うと
切られやすいということなんだよ。

302 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:02:43.02 ID:qdmW3jti0
>>291
そりゃ腕が折れれば折った相手を恨みに思うからな
心とて同じ
個人単位で見ればより社会がというよりも具体的な個人名などもでてくるだろう

303 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:02:43.45 ID:dTZYd9lW0
>>286
そういう知識というか知恵のない奴も多い
馬鹿正直に高い税金やら何やら払ってるマヌケ

304 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:02:58.86 ID:RDYtXw8o0
新しい奴隷の供給先見つけた?
元がニートだもの多少の無茶は社会正義で押し通せるな

305 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:03:11.79 ID:sOlN1B480
ニート歴が長い人ほど、メンタルがやられている人が多いと思う
まず、人としゃべることからはじめて、カウンリセリングうけて・・・
ようやく少な目のアルバイトって段階踏まないと
人手がないから、即採用はニートに関しては出来ないとおもう
本当のニートからなら復帰に年単位かかるとおもうよ
というか、それくらいしないといきなりは潰れるとおもうし、完全に可能性ゼロになったら気の毒

306 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:03:30.89 ID:wNehsqOK0
>>288
ほんこれ、外人単純労働者解禁が決まったから
今更就業支援に投資する会社は居ないだろうね
英国で外人労働者が嫌われる最大の原因が
「英国人の半分の給料で休まず働く」からだよ
働いてる日本人でさえ外人と単純に比較されたら
勝負にならないと思うがね

307 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:04:07.01 ID:8xsdIGE+0
体を痛めて寝たきりになったりしているとか、
ほとんどがブラック企業による産物なんだよね。

308 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:04:39.94 ID:KakbMaar0
>>44
全く同じじゃないよ。
ニート→ 俺たちの働いて収めた税金泥棒
親死んだらどうするつもり?
全国民のお荷物
ブルーカラー労働者 →自分の食扶持くらいは
自分で稼いでくれてる、移民の代わりに
働いてくれてありがとう

これくらい違うよ。

309 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:04:46.83 ID:euboPut+0
・繊細
・物静か
・優しい
・物事を深く考えすぎる

こういう気質って働く上で最も必要のない素質だからな
人間的には良いんだけどビジネスでは全て弱点になる
経営者としてもこういうやつを引き受けても扱いに困る
こういうやつが務まる仕事ってかなり限られるし
かなり高度な才能が必要な仕事ばっかり

310 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:05:04.49 ID:gHodjQFp0
>>299
お前みたいな奴が来るのを待っていた
好きなだけ暴れていいぞ

311 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:05:33.99 ID:wavipFbo0
>>307
ブラック企業って言葉も一人歩きしすぎな感じは
するけどもの。多くのケースで本人の方にも責任はないとも言えない。

312 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:06:04.07 ID:8xsdIGE+0
某先生が献金を受けていたとかいうシャブシャブなんとかいう店とかさ、
ブラック企業認定を受けてたけど、あれってヤクザなんだよ。

日本にはそういうのがいっぱいあるんだよ。

特に多いのが、そういうのが多い中小企業ね。

技術を持たないような下請け的な会社は
安くこき使ってなんぼだから。
        
体を痛めて寝たきりになったりしているとか、
ほとんどがブラック企業による産物なんだよね。

313 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:06:27.72 ID:WsRxA8bo0
ニートは地雷が多めだから大変だぞ

314 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:06:29.00 ID:G7gCaY/F0
芸能界が潰れればいいんだよ
えり好みの時代だ
嘘じゃない
人の在処になりたくないし責任は取らない
共有もさせない
理由は自分に都合のいい奴だけ欲しいから
はっきりえりこのみを作ること
嫌いな人間の確定だ
それをすると
色々障害が出てガタガタ抜かされるが
その為に金が必要

315 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:06:36.60 ID:0+BNJU2T0
ニートは基本的に国家のお荷物だから、
何とかして働かせねばならん。
働かないなら始末するべし。

ただそんな事よりも、日本に寄生する無職外国人を何とかしなきゃな。
ニートよりタチが悪い。

316 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:06:37.33 ID:WT5lRq2W0
スキル身に付かず給料安く休日少なく おまけにそこにいる人間がDQNしか想像できない

そんな所が雇ってあげようってったって…

そういう所を避けてきたからこそニートなわけなんだが


移民だってそんな所は我慢して勤めるわけがない
日本のDQN文化は独特だよ

317 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:06:43.92 ID:Vf/Z5hvY0
ニートの定義から外れちゃった俺も採用してよ

318 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:06:45.03 ID:HIrcJf4v0
雇用形態がアルバイト奴隷じゃないか

低賃金で怖ろしい教育係を用意してコキ使う

雇用形態は常時アルバイト

319 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:06:58.64 ID:/jzu/lCk0
>>299
テロ起こす気なのか?
それなら一応警察に連絡しとくわ

俺だって、給料の4分の1を税金と年金に取られてるから政治に文句言いたくなるけど、お前らが引きこもってることとは関係ないだろ

320 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:07:12.25 ID:dTZYd9lW0
>>299
格差なんてもんに騙されて底辺ガーとかほざいてるのが負け犬ヒキニート
こないだスレが立ってたが、一流大卒と底辺大卒を平等に扱えとキチガイがほざいてたようだが、
底辺大卒は自ら底辺大を選んだのだから底辺扱いされて然るべき
格差は己の能力差だ
能力がある奴は仮に地べたを這いずり回って泥を舐めるような生活をしていても
努力で勝ち組に成り上がることができるからな

321 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:07:28.26 ID:lH5jkb6h0
これやるならコンビニバイトの方がマシだな

322 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:07:47.28 ID:p4PG884l0
>>305
ほんと職場ごとにボロボロにされたわ
上を目指そうとすればするほどにゴミのように扱われる

少しまともな待遇かと思った工場のトップは自民党とズブズブで
アベノミクスやら消費税増税やらで金を奪っていく

日本の富裕層なんてテロで滅びればいいのにな

323 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:08:01.05 ID:8xsdIGE+0
むかし社会党のね、ソ連と内通していたとかいう人がね、兄弟を支援するとかいう形で、
支援団体みたいなのをやってたんだけどね。

324 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:08:02.58 ID:z9N/6raS0
障がい者枠のかわりに使えるようにしたら健常ニート雇いたい会社は多いだろうけど
障がい者が一斉解雇されそう

325 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:08:06.87 ID:OqTUl65W0
最高のブラックが役所。

326 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:08:19.71 ID:/Fw+7Y200
今正社員の募集のほうが
結構足りなくて。

っていうのも派遣にすると
変なのしか余ってないのよ
ヤバイのばっかり。

まともなのが正社員にどんどんなってしまってるから
人材難に色んな所が陥ってる。
人が足りない分まともな自社の社員の負担が増えて
人材に逃げられる。

まさに負のスパイラル
かといって格安外国人解禁にしたら
色んな所に悪影響及ぼすし 自分の身も危なくなる劇薬

327 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:08:44.97 ID:a1RczTlH0
>>28
どうしたもんだろうな

328 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:08:45.04 ID:8xsdIGE+0
某先生が献金を受けていたとかいうシャブシャブなんとかいう店とかさ、
ブラック企業認定を受けてたけど、あれってヤクザなんだよ。

日本にはそういうのがいっぱいあるんだよ。

特に多いのが、そういうのが多い中小企業ね。

技術を持たないような下請け的な会社は
安くこき使ってなんぼだから。

体を痛めて寝たきりになったりしているとか、
ほとんどがブラック企業による産物なんだよね。     

329 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:09:13.19 ID:wavipFbo0
うちも中小企業なんだが、ブラック企業どうのこうの社会がうるさいから
社員の待遇良くしたら案の定、赤字ですよ。赤字分おれが責任取ってるんだけど
おれが死んでもどこからも保証なんかない。もちろん生命保険とか
自腹で加入してるけど国から労災認定も降りない。
どちらがご主人様かよくわからない状況もなんだかなとは思う。

330 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:09:18.25 ID:p4PG884l0
>>320
負け犬は日本人ではないと
生まれに恵まれたか上司に媚びるのが上手かったのか知らないが
とりあえずお前が底辺に落ちろ

331 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:09:44.88 ID:WT5lRq2W0
散々、ハチにしてきたのに人が足りなくて手が回らなくなったら俺たち仲間だよねスリ寄ってくる日和見ムラ社会なんだよな
いつまでたってもジャップは

簡単に悔恨を残すようなことをする
ただのバカ

332 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:09:49.40 ID:8xsdIGE+0
「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著)  出版社:  第三文明社 (2004/01)
https://www.amazon.co.jp/転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605

1998年 1月 (株)三和銀行(現且O菱東京UFJ銀行)と
EBシステム「SANLINE Xtra(現U-LINE Xtra)」を共同開発
http://www.obc.co.jp/corporate/outline/history/

広告は創価学会系の出版社などの広告が多いのは当然だが、
他の一般紙に広告を出しているような企業・団体の広告も多い。

また毎月1日付の題字下は一般全国紙と同様三菱UFJフィナンシャル・グループの広告が
三和銀行時代からの流れで掲載されている。

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから
反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
https://ja.wikipedia.org/wiki/椿事件

これからの税務行政は租税正義をめざせ

飯塚たしかに、TKCのメンバーの60パーセントは元国税職員ですよ。
中には税務署長をしていた人だっておる。
しかし、国税庁OBというのは実によく勉強しているから……。

矢澤先日あるOBに会ったら、
TKCのソフトと研修活動をとくに高く評価しておりましたね。
http://dr.takeshi-iizuka.jp/message/v198301-03.html

ほか企業人ではこの時点で大成建設社長の本間嘉平、
戸田建設社長の戸田順之助、富士急行社長の堀内光雄の名前が挙がっている。

富士急行は創価学会が大石寺へ参拝する際に使うバスの契約を結んでいた企業であり、
後に自民党の衆院議員となる堀内に関しては純粋に信仰が目的の入信だったかどうかは不明である。

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/history_front.htm

新国立競技場:菅官房長官の息子が大成建設
http://www.nikaidou.com/archives/71415

小沢和子 創価
五島浩 創価
東急 東映 テレビ朝日
パソナ 南部 創価
永田偽メール 前原の嫁
日テレ報道局長 石井修平 嵐 櫻井の父 創価
      
で検索しちゃダメ絶対。

333 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:10:24.11 ID:62bO8plb0
ニートは働かないくせに要求だけは高いから採用なんて無理(´・ω・`)

334 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:10:27.68 ID:p4PG884l0
>>319
なんだやっぱテロが起きて当然の社会だとお前も思っているのか
だよな
テロで死ね富裕層

335 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:10:42.55 ID:zvUrObSY0
ニートなんて使えるわけないだろ
考え甘すぎ

336 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:11:01.27 ID:8xsdIGE+0
ニートの場合は、自腹でやってんだから、
八王子の生ぽ学会員に言われたりする筋合いはないんだけどな。

337 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:11:06.10 ID:/Fw+7Y200
>>329
?生命保険は経費にできるだろ

自営じゃどこもやってるじゃないか
社員の待遇よくするため

自腹きって生命保険入ったような口ぶりだが???

338 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:11:42.81 ID:dTZYd9lW0
>>316
日本の?
だったらお好きな国に出て行けばいいんだよ?
はっきり言って日本に寄生されて社会福祉のお世話になられるのは大迷惑だから

339 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:11:56.13 ID:8xsdIGE+0
マンガでわかるスペイン経済危機 住宅バブルとは何かを掘り下げてみる
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-1.html
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-2.html


ニートの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

ニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。

340 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:12:33.01 ID:P2/PqcXO0
アルバイト、しかも土建屋(笑)

341 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:12:39.18 ID:/jzu/lCk0
>>334
頭悪いと底辺職、もしくはニートや引きこもりになるというお手本のような存在だな

文化遺産として登録したい

342 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:12:45.15 ID:O0p07eG50
>>308
ブルーカラーは企業によりけりかな
使い潰すしか能のないゴミ経営者の下の労働者は
いっそいなけりゃゴミが早めに淘汰されていたまである

343 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:13:03.58 ID:z9N/6raS0
>>338
そんなにイライラするならお前が福祉のない国に移住すればいいんじゃないの
北コリアとか

344 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:13:07.17 ID:G7gCaY/F0
わざとらしいだの何だの言うがストレスと甘えだ
嫌いな人間は確定させる拘束能力の高い馬鹿とかな
人の腹にこいつは芸能人みたいのはマジで厄介やる気がないからな
即ち誰か犠牲になればいい
幾ら情報撒いても無駄だ
自分でやったなんて勲章は渡さない

345 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:13:09.57 ID:NBeqRipT0
>>308
全然税金泥棒じゃないんだよなぁ
家族の稼ぎのなかから俺の食い扶持も全部そっからでてるし
そっから税金も払ってる
家族の金泥棒であっても税金は一円もドロってないわ


全国民のお荷物って意味じゃ不正ナマポとか
公務員の無駄金使いの方が数段上だわ

346 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:13:20.52 ID:8xsdIGE+0
日本にふさわしい奴隷貿易の精神を、
国際社会に示す栄誉ある政策です。

奴隷の皆さんにはわからないでしょうが、
皆さんの血と汗と命が、
盗作学会が、国際社会の中で、
確固たる地位を築くための礎となるのです。

これからも、盗作学会のために、
国民の血で作ったミックスジュースを
捧げてまいる所存であります。 

選挙に行っても無駄ですよ皆さん。
日曜は、家で寝ててくださいね。

皆さんは国に頼ってはいけない。
なぜならそのお金は、盗作学会のためのものだからです。


今の若者は、介護されるまで生きてないよ。

移民のための社会保障費を捻出するために、
搾取されまくって、盗作学会の派遣屋に殺される。

347 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:13:39.83 ID:E9r+kwlp0
   ┌─┐
   │ニ│
   │││
   │ト│
   │団│
   │だ│   ●ウンコー
   │よ│・∀・)ノ
 人 │!!│_/l
(_)├─┘●|/
(__)・∀・)ノ ウンコー
( ・∀・)_/l雇ってね
O┬O )_|/
(_Lし′キコキコ
(()

348 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:14:25.73 ID:E9r+kwlp0
    ┌─┐
    │ニ│
    │││
    │ト│
    │団│
    │だ│   ウンコー
    │よ│ウンコー人
  ウンコー│!!│  (_)
   ●└─┤●(__)
(・∀)ノ ( ・∀)ノ ( ・∀・)雇ってね
|二二|-|二二|-ロ( O┬O
〜◎   ◎ ◎ヽJ┴◎
      キコキコ

349 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:14:50.71 ID:p4PG884l0
>>341
頭が悪いからとレッテル貼って底辺が当然だという糞野郎
お前みたいなのからテロで死ね

350 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:14:53.01 ID:jJDOYCY30
1日中立ち仕事、エアコンの無い職場とかニートには無理。
正社員登用有りとか使い捨ての撒き餌だろ

351 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:15:10.20 ID:QM4hucSr0
これ、おまえらの事やで

352 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:15:10.86 ID:E9r+kwlp0
     ┌─┐
     │ニ│
     │││
     │ト│
突撃だよ!│団│
     │だ│
  人ウンコー│よ│
 (_)  │!!│ ウンコー
(__)●├─┘●
(・∀・ )ヽ(∀・ )ヽ(∀・)雇ってね
`O┬O )ロ-|二二|-|二二|
◎┴し◎  ◎   ◎〜

353 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:15:31.75 ID:+YRX5i2N0
>>279
社内ニートとか無能を処分しないといけないよね
本来そういうごくつぶしが底辺の仕事するべきだが
若い有能なやつが底辺で燻ってるのはまずい

354 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:15:44.84 ID:zE6wYwwF0
即死しちゃうようなガスや薬品を扱ってる会社ないですか

355 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:15:51.73 ID:yzAmmSPg0
俺も働かずにニートしてたら知り合いの工務店の社長
にうちで働けって言われて大工さんと一緒に解体とか
石膏ボード貼りとかしたよ。
ただ給料安いし、体力いるからニートが続けて働けるかわからん。
塗装とか鳶はニートよりオラ付いてる人のほうが向いてると思う。

356 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:16:11.02 ID:8xsdIGE+0
一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

357 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:16:27.91 ID:G7gCaY/F0
田舎の方がいいな
芸能人とかやらないから
意識しているのは俺じゃない世間の腹だ
その意識と最終局面を俺の手で変えた時就職し
自分のことだけを考える世界が成立する
全ての仕事が味方になりうる

358 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:16:32.55 ID:X+TuMyZW0
アメリカみたいに現物給付しかも5年の期間のみにすればいい。
しかも受給中はハローワークで職業訓練ね。
もう金ないんだから、日本は。

359 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:16:38.83 ID:0+BNJU2T0
>>345
まあその、公務員は税金泥棒だという話には賛同できるんだが…
ちょっと君の考えはおかしい。

360 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:17:10.07 ID:E9r+kwlp0
ニートくさい…
______
||//∧_∧ |∧_∧
||/(´・ω・)(   )
|| (   ) |( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

でもニートついてない
______
||//∧_∧ |∧_∧
||/(n・ω・`)(n   )
|| (ソ  丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

ニートついてないのに
ニートくさい…
______
||// ∧_∧|∧_∧
||/r(   (n・ω・`n)
|| ヽ ● )|(   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


361 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:17:43.12 ID:M8W8ZPVw0
中高年対策(40-50歳代)もお願いしますわ。

362 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:18:00.62 ID:Jvnbnj2W0
> ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。

氷河期世代のワーキングプアは永久に救われないんですね

363 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:18:19.05 ID:X+TuMyZW0
>>273

若い無能のゆとりはたくさんいるんだけどね。(笑)

仕事できないからさらに人を雇わなければいけない。

人件費かかって、さらに売上必要になるの悪循環。(>_<)

364 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:18:30.53 ID:nE51exKy0
>ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。

つまり

35歳以上は、奴隷としても使えないw


>ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。

つまり

中国様韓国様移民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>35歳以上の日本人 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


365 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:18:36.72 ID:p4PG884l0
>>341
格差で結婚できない人間を増やして少子化で国を衰退させてる非国民
テロで死ね

>>358
自公支持富裕層が溜め込んでいる
庶民から吸い上げた金をな
吐き出させろ

366 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:19:08.07 ID:PbR8B64i0
動かないことなら自身があります!

367 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:19:24.11 ID:29jMVt200
そもそもニートって言うのは仕事をする気がない若者のことなのにw
1番悲惨なのは若者の定義から除外されてる40歳以上の再就職できない人たち

368 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:19:28.47 ID:TZPnLhEYO
まぁ、いっぺん男塾へ行くこったな(´・ω・`)

369 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:19:37.31 ID:6u9C4jr80
パートを雇ったら助成金が500万円とかもらえるんだろ?


もう詐欺そのものじゃん

370 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:19:42.64 ID:dTZYd9lW0
>>330
負け犬の国籍なんぞ知ったことかよ
己の無能を棚に上げて上に住む上級者を妬むことしかできんような奴
社会のゴミでしかないわ
優遇されたきゃ己の手で立場を掴み取れ
上の足を引っ張るような卑屈な態度で道が切り開ける訳ないだろ
参院選でアホの野党がそれを具体化してくれただろ?
何の政策も対案も出さずアベガーアベガーの一点張りで見事地べたに転げ落ちた
世の中そういうもんなんだよ
上級者だって一歩間違えれば転げ落ちるのに

371 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:19:53.90 ID:UqHSFNMj0
ロート製薬もやとったれ
名前が似てるから

372 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:20:31.80 ID:E9r+kwlp0
 ∧_∧ 人
(;´Д(_)
( つ (__) ニート風
 ) 「( ・∀・) に
  |/~~~~~~ヽ

373 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:20:51.88 ID:HbEweMhp0
>>1
そもそもニートって統計数が信用できない。2ちゃんだからこそ、犯罪事件で犯人が無職の
場合が多いから、ニートも多く居るように思えるけど、集団犯罪者が皆、無職ってあまり
聞いたことが無い。実際のニートの数は少ないんじゃなかな?
健保の扶養者年齢や国保の世帯で調査してんのかな?

374 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:20:59.66 ID:z9N/6raS0
>>370
鼻息荒いけどお前は上級でもなんでもないだろ

375 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:21:17.45 ID:dmZchk3h0
家から出るのだるいし
クラウドソーシングでよくね?何でわざわざ外に行かなアカンねん

376 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:21:25.06 ID:3GohRk2u0
>>357
田舎は職自体ないがなw

377 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:21:30.78 ID:pQm6mEck0
50才以降の年配も使えよ。
年齢だけで書類落ちさせんで。

378 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:21:37.74 ID:KItBXyem0
志望はニートです、即戦力の自信あります

379 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:21:51.81 ID:9ROL4dGb0
働かないことで
凄く大きなお金失ってることに
気づけば働くよ。

380 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:21:55.55 ID:eue+656q0
熱い掌返しw

381 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:22:14.26 ID:G7gCaY/F0
正確にはやったことあるけど
腹では芸能人の癖に扱いが悪かった
わかってるのに生意気な態度にムカついた
今はやらない世界に興味がある
それをやると
世界がそれに呼応したように
ストーカーになる訳よ
俺が江戸っ子だからか?
ニート何てどうでもいいだろ
就職それも田舎これが理想
芸能人にならない未来を作り出し完全勝利だ
全ての仕事が味方になる🆚芸能界勝負アリだな

382 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:22:26.69 ID:wavipFbo0
ニートや無職は政治の話好きだよね。
偏った本しか読まないからだいたいパターンでわかりますね。

383 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:22:59.28 ID:P2/PqcXO0
これが1億総活躍の目玉らしいよ。
自民党に入れたバカウヨは御愁傷様。

384 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:23:16.53 ID:A9RpGCGy0
ニート社会人かの地にてかく戦えり(`◇´)ゞ

385 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:23:24.26 ID:E9r+kwlp0
>>374

的確すぎてワロタw(´・∀・`)

386 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:24:12.10 ID:8DNi3xdA0
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww


「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

ffff

387 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:24:26.47 ID:A9RpGCGy0
>>383
左翼は最悪ですよ((((;゜Д゜)))

388 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:24:36.50 ID:3JD2aVku0
そもそも

> 東京中小企業家同友会

何者なの?

389 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:24:41.20 ID:8DNi3xdA0
またも「公益」を謳い文句にゴキブリ公務員利権拡充www
「客が来ないと解ってて」店開くって有り得る?
そりゃ店員は楽だし労働環境「だけ」なら毎日天国だけどそんな経営成り立つ訳ないよね???
でも成り立つんです!!!
ゴキブリ公務員様の給与保障だけは資本主義、労働環境は社会主義w
ゴキブリ公務員様なら管理運営費は他人様、でも給料だけは自分の懐www
納税者の皆様マジごっつあんですwww


景気回復の為に 消費罰金率引き上げ

一億総活躍の為に ゴキブリ公務員「だけ」税金投入して待遇UP

日本を取り戻す為に 南朝鮮に土下座とみかじめ料 外国に糞尿の如く税金撒き散らし

格差是正する為に  法人税固定資産税その他「裕福層保護」改正

子供の貧困を無くす為に 民間の寄付見込みで基金設立、運用宣伝費に2億電通へ

雇用の流動性を図る為に パソナ竹中主導で補助金くすね目的で正規切り、偽装派遣再雇用

100年安心の年金の為に 株運用比率引き上げてでギャンブル遊び

390 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:24:48.32 ID:dTZYd9lW0
>>365
アホかお前
政治家は与野党分け隔てなく富裕層からお金を頂戴して生きてんだよマヌケ
まさか民進党は庶民の立場に立ってくれてるとか思ってたの?
共産党は貧乏人の味方だと思った?
残念!あいつらみんな富裕層の一員だからw
上から目線で下々に支持しろと仰られているんだよ
共産党員がアパート暮らしで毎日もやし食ってる訳ないだろ
ちょっとはアタマ使え

391 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:25:03.56 ID:HFJtoWPd0
>>369
そうそう、全て助成金目当てw
国から銭貰えるから仕方なくやるみたいな感じw

392 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:25:28.31 ID:3JD2aVku0
>>391
そういう事か

393 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:25:36.05 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

394 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:25:39.21 ID:+tFTRNHc0
名刺出すとき両手で出す気持ち悪い奴って実在すんの?
なんの意味があんの?あれ

395 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:26:16.40 ID:E9r+kwlp0
      ./ ̄Y ̄ ̄\     
      /  /\   . ヘ   
      | /   \_ | 
      | 丿=-  -= ヽ.|  
      Y ノ ・ ) ・ヽ .V   第2のリーマンショック世代の若人ども待ってるぞ♪    
      |  . (_ _).   |                 
       ヽ  (__人__) ./ ⌒ヽ /⌒\ .          
     (''ヽ\ `ー' _/  〉 〉  ,、  )_____
     / /        (__ノ   └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖ ←派遣(奴隷) :氷河期世代
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;‖ ;くく //√
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく ..//√‖ ←派遣(奴隷) :リーマンショック世代
  くく     くく     くく     くく    //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√  <●;√.  <●;√..;‖ ;くく
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく
  くく     くく     くく     くく

396 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:27:03.90 ID:P2/PqcXO0
>>388
土建ヤクザの集まりか何かだろ?

397 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:27:10.94 ID:0VQs/bkh0
本当に働きたくなくて実家も嫌だって奴はずる賢く生活保護貰ってるだろ
堂々と生放送して釣りしてる奴もいるしな

398 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:27:18.06 ID:0+BNJU2T0
ある意味、働かなくても生きていける余裕がある訳だから、
いままでの日本の政策は、割と正しかったのかもしれん。
実際、余裕が無い国では誰であろうが必死な訳だからな。
ま、なるようになれと言ったところか。

国に余裕がなくなり窮地に至った場合、真っ先に淘汰されるのは、
やっぱ「要らない子」だろうな。

399 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:27:46.34 ID:vXj5YCkx0
ニートは15〜34歳

400 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:28:03.63 ID:wavipFbo0
>>394
トライアル雇用奨励金
 ニート・フリーターをはじめ、安定的な就職が困難な方を常用雇用に向けて試行雇用する事業主を支援します。



ニートの教育費こみで5万円だと割にあわんよ。

401 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:29:14.82 ID:cV86HWNr0
ニートを強制労働させれば良いんだよ
そう言う法律なら誰も文句ないだろ

402 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:29:24.14 ID:8xsdIGE+0
共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。

でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。

イカサマなのよ。

いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。


ギリシャみたいに公務員を増やすとか、
スペインみたいに土建かしまくるとかしても、
それはいずれ未来の国民に重い負担となってのしかかる。

403 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:29:28.05 ID:E9r+kwlp0
>>398

要る子要らない子は、誰が決めるんだよ?(´・ω・`)

てか何様だよ(´・д・`)

404 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:29:41.65 ID:G7gCaY/F0
東京落城は残念だ
ちなみに先祖はお偉いさんの江戸っ子だ
しかしだ芸能界ではない
これが大きい歴史を勝手に語り作る盗賊団に我が家は名門なのに落城だ
ポジティブな精神だからどうでもいいが
やはり盗人は常に名門を監視してやがる
腹は落城だ

405 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:29:54.84 ID:EKXMF6wt0
>若者を交えた討論会を実施

そんな討論できるコミュニケーション能力あったら最初からニートになんてなってないっつーの。

406 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:29:55.20 ID:u0qqOSzy0
ブラック企業を国が規制すればニート数も減るだろうに
あと、先進国とは思えない異常に安い最低賃金を上げろよ

407 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:30:17.38 ID:FGqOMJuE0
働くなんてニートの矜持は無いのか!

408 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:30:45.75 ID:aiVno74W0
>>1
> ニートの数は56万人。

!?
おいなにやってんだネトウヨ!!

409 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:30:59.40 ID:A9nJUm8G0
まず外国人研修生とかいうのを全部追い出せ
そしたらニート雇うしかないだろ

410 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:31:13.64 ID:dTZYd9lW0
>>374
上級がどこからかを指してるのか知らんが、生活に不自由しないレベルにいるが
それがどうかしたか?
上級と底辺しかないとでも思ってるのかな?
そうやって「お前は」とか言っちゃうの、ガキみたいだよw

411 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 19:31:31.62 ID:8xsdIGE+0
マンガでわかるスペイン経済危機 住宅バブルとは何かを掘り下げてみる
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-1.html
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-2.html


生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

412 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:31:40.33 ID:+tFTRNHc0
働くことが家畜化することになってるもんな
礼儀作法にうるさいクズが多すぎて精神的に家畜になる
そりゃニートも増えるよ

413 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:31:41.12 ID:E9r+kwlp0
      ./ ̄Y ̄ ̄\     
      /  /\   . ヘ   
      | /   \_ |  正規と非正規で賃金格差がある国は、韓国と日本だけ。
      | 丿=-  -= ヽ.|    正規の仕事を、非正規に入れ替えるだけで、あら不思議。内部留保が自然と溜まりまくりだわw
      Y ノ ・ ) ・ヽ .V   日本の企業経営は、セコ技チートで楽チンだわwww    
      |  . (_ _).   |                 
       ヽ  (__人__) ./ ⌒ヽ /⌒\ .          
     (''ヽ\ `ー' _/  〉 〉  ,、  )_____
     / /        (__ノ   └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖ ←派遣(奴隷) :氷河期世代
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;‖ ;くく //√
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく ..//√‖ ←派遣(奴隷) :リーマンショック世代
  くく     くく     くく     くく    //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√  <●;√.  <●;√..;‖ ;くく
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく
  くく     くく     くく     くく

414 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:32:01.10 ID:iZRI1Oa60
地底文系氷河期卒の建築だけど一歩間違えてたらニートだったと思うわ
東大出た大工さんもいた時代
大手入って一年で止めたけど、仕事の向き不向きもあるからな
自分の腕と頭で食えるから死ぬまで仕事あるで

415 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:32:42.71 ID:wavipFbo0
>>414
建築って営業じゃなくて職人のほうか?

416 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:33:10.40 ID:G7gCaY/F0
世間の仕掛けるゲームは知っている参加させるゲームだ
しかしそれはしない
その正反対の精神から
就職を決めるゲームにもう参加を決めた
そこから有名になる偶然すらない

417 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:33:15.97 ID:0+BNJU2T0
>>403
もちろん、人材を必要とする人さ。

418 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:33:18.82 ID:dTeDdDUb0
>>153
いちいち環境を与えられないと頑張れないんじゃ使い物にならない

419 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:33:18.97 ID:gHhTdM/J0
日本語を理解するロボットとして扱えば最高の仕事をする。

自主性に期待すると泣きを見る。

420 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:33:59.93 ID:dTZYd9lW0
>>403
要る子要らない子は社会が決めるんだよ

421 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:34:51.98 ID:XE9o6OfF0
>>406
まず働けクソ野郎

422 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:35:04.92 ID:06Sicye+0
年収1000万じゃないと無理

423 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:35:09.87 ID:PQcOjh530
>>418
そんなこといったらこの世には役立たずしか居ないことになるぞ

424 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:35:20.89 ID:E9r+kwlp0
一番ズルいのは、ニートじゃなくて、政府とグルになって課税逃れ【脱税】している富裕層だろ?(´・ω・`)

世の中の真実を知ってしまって、怒り出す人が増加中(´・ω・`)

これどうすんの日本政府は?海外の政府はちゃんと対応するって言ってるけど?

まさかの全力スルーですか?(´・ω・`)

★生活が苦しいのに増税され続ける地獄の正体★ 【パナマ文書で検索】
                                          ★★★★★★★★
                     → 上級国民が稼ぐ→ 所得 → ★タックス・ヘイブン★
                    ↑                    ★★★★★★★★
税金→ 政府→ インフラ・社会保障
↑                   ↓
↑                    → 一般国民が稼ぐ→ 所得→ 課税
↑                                       ↓
 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←


       ____
     / 憂国  \
   /  _ノ  ヽ、_  \   やばいお・・・社会保障費などの財源が足りないお…
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)'    | 
  \     `⌒´     /

       ____
     / 上級  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    でも蓄財したいし上級国民やめられないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  

       ____
     /⌒国賊⌒\    
   /( ●)  (●) \      だからタックスヘイブンで脱税して、一般国民に各種増税【消費税増税も含む】するお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /

425 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:35:28.27 ID:wavipFbo0
うちの場合、基本的に中退のやつは不採用だな。
高学歴のやつで卒業証明書要求したら嘘だったというのは
一人いたことがあるwww

426 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:36:05.81 ID:XxOlOUDL0
>>104
トラックの運ちゃんだな。基本1人でスマホでyoutube流しながら運転。
長距離はキツいから近距離だと残業もほぼ無いし。

427 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:36:20.88 ID:xk7n6ZOt0
中国人のほうがいいな、ニートより働くし。

428 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:37:17.61 ID:T1v5kcv30
猫の手と孫の手をかりると、なんとかなるだろう

429 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:37:31.39 ID:ZmigJJEe0
ただし、手取り10万からのスタート!

430 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:37:34.43 ID:ASPtYS9E0
俺が昔指導したニートからのバイトは完全に使い物にならないクズだったけどな。
1日で止めていったよw

431 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:37:37.14 ID:wavipFbo0
>>426
トラック野郎の世界か。
悪くはないが最近は給料安いだろう?

432 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:37:44.51 ID:dTZYd9lW0
>>423
普通は環境というものは自分で手に入れるからな
スラムのちびっ子ギャングでも食うために自分を切り売りして金を手にする
ヒキニートはそれができないゴミクズだからどうしようもない

433 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:37:47.82 ID:7UzllaDv0
ニートの奴隷化という訳か・・・・・・

434 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:37:52.86 ID:iZRI1Oa60
>>415
設計やってるよ
営業とか無理だから仕事通じて知り合いと仕事を増やしました

435 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:38:01.99 ID:MghjYZ5D0
ニートが土方行っても半日で逃亡だわ
それ以外でも一週間もたねえよ

436 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:38:02.00 ID:CLPuDXra0
>>173
まとめサイトとかでも運営したら?

437 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:38:27.49 ID:+YRX5i2N0
外国人は使えるしよく働くと目にするけど
実際はどうなん?俺は外人と働いたことないからわからんけど
絶対逃げると思うんだけどな

438 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:39:15.73 ID:wavipFbo0
>>430
1日ならまだいいほうで、
40歳のパラサイトニートでいかにもバカなくせに大学浪人してるとかで
雇ってみたら30分持たなかったわwww

439 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:39:29.21 ID:dTZYd9lW0
>>431
平均420万らしい

440 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:39:41.88 ID:G7gCaY/F0
うざいストーカーのせいで
その気になれば
金の流れをせき止めてる女を殺すことが就職の近道なのは知ってるからね
それと男が情報を共用し
うざいですねぇ
命より大事な金を
しかも有名にならないを縛りに付けているからやることは殺すこと
就職の為に殺す何て馬鹿な真似はしたくないが仕方ない迷惑過ぎる

441 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:39:56.66 ID:XxOlOUDL0
>>431
まぁ20〜25万(手取り)辺りかな首都圏だと。

442 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:40:09.54 ID:3GohRk2u0
>>438
そいつ何しにきたんだよ?

443 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:40:16.15 ID:0+BNJU2T0
>>437
基本的に根性はあるけど、性根が腐ってる。
耐久性のあるクズ。

444 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:40:46.72 ID:+YRX5i2N0
>>443
だめじゃねーかw

445 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:41:06.03 ID:OEvv16uN0
大学中退だけど、コンサル業で今は年収600万だわ。
20代でこの年収だからかなり満足。

446 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:41:06.22 ID:mkdWyY0R0
家で待ってるから採用の報告を訪問でしてくれ

447 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:41:12.89 ID:dTZYd9lW0
>>438
トイレに行ったきり行方をくらませた糞野郎ならいたな
1時間持たないのはちょっと引いたわ

448 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:41:20.93 ID:wavipFbo0
>>439
トラック野郎は1980年代までは年収1000くらいふつうにいたんだがな。

449 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:41:43.76 ID:PQcOjh530
>>432のレス見たら触ったらアカンやつやったわ

450 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:41:54.57 ID:E9r+kwlp0
>>420

そうやって社会とやらが、戦時中にも無理矢理に若者を戦争に行かせて大量に戦死させていたよね(´・ω・`)

ナチスなんて、ユダヤ人を大量虐殺していたのも、その時の社会だろ?(´・ω・`)

社会なんていう名の空気は、クソの役にも立たないし、全く正しくとも何ともないぞ(´・ω・`)

451 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:42:11.17 ID:0Ss31UQx0
西成区で同じ事すればよい。区民の35%が老人・25%がナマポ・15%が失業者・10%が障害者・5%が在日だから、まともな区民は1割いるかどうかだけどw

452 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:42:11.53 ID:om5HNJ7T0
ニート働かせたかったらやり取りは全てチャットで会議は2chとかしないと

453 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:42:35.13 ID:dmZchk3h0
そりゃ移民で治安悪化とか言ってるんだからニートなんかよりよほど危ないわ

454 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:42:44.54 ID:xiUEaCqQ0
他の先進国は人種も民族も宗教も違う集団が共に働いているのに、生産性は日本より上だし、
最低賃金も日本より上。
一方で、日本は同じ人種・民族で同じような宗教という、他の先進国に比べれば、
有利な条件なのに生産性は低いし、なぜかコミュ力w言っている。

455 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:02.35 ID:a1RczTlH0
なんで土方やらせんだろうな
室内でPCいじらせたほうがいいだろう

456 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:09.76 ID:OEvv16uN0
>>450
正しいか正しく無いかは関係なく無い?
生活するためなら人は何でもやるでしょ

457 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:19.69 ID:L27f5flB0
ニートだけで作った会社はまだ生きてるようだ
http://neet.co.jp/

458 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:31.09 ID:UZ4Wv4BF0
やっと俺の有用性に気付いたか
おせーわ戯けが

459 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:33.62 ID:em8Gg3wu0
先ず、竹島へ住んで貰おう。

460 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:37.32 ID:dTZYd9lW0
>>448
この額は4トン車での配達をしているトラックドライバー以上の平均だから
長距離はもっと高いだろう

461 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:45.78 ID:0czNK7D70
ニートは結局
製造か倉庫の単純作業しかできない
文句言うのは一人前だけど頭使えない
誰とも話さないコツコツした作業がいい

462 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:46.42 ID:OEvv16uN0
>>455
そう言う人材は派遣会社に頼めば何人でも送ってくる。

463 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:43:54.35 ID:cQ9YXnU+0
>>441
トラック運転手って社保や厚生年金は加入してるんですか?国保?

464 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:44:14.16 ID:XxOlOUDL0
>>448
それは月月火水木金金の長距離だろ?

465 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:44:31.31 ID:VxTQPlJP0
在宅勤務専門で任せたら?

466 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:44:36.55 ID:ASPtYS9E0
>>438
いや、正確に言うと半日だったんだけど。
その日は説明と簡単な作業だけだから辛いことなんかなかったはずなんだけど
いきなり「やっぱりもう一度考えさせて下さい!」とか言い出して
走ってどこかに行ってしまった。
まだ二十代だったんだけど今からこれじゃヤバいなと会社で笑い物にされてたよw

467 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:44:51.57 ID:n6bY7dVz0
35以上から40代の無職切捨て

468 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:45:10.74 ID:dTZYd9lW0
>>449
そうやって辛い書き込みをする奴をスレから離れさせて
居心地のいい負け犬だけのスレにする

ヒキニートの日常風景だな

469 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:45:18.79 ID:a1RczTlH0
>>462
ニートに土方は無理だよ
派遣の奴に土方やらせればいいのに

470 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:45:30.19 ID:XxOlOUDL0
>>463
両方入ってるよ。

471 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:45:58.12 ID:SSvzAvup0
いきなりブラック業種にバイトって...w

472 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:46:20.89 ID:G7gCaY/F0
騒ぐ=女の仕業
メスの匂い
情報の共用は社会の物の共用であり金はそうは簡単に渡さない
如何に情報を押さえ嫌いな人間を作るか
そして金を得るか見所ですね
この問題の騒ぎに居心地の悪い空気を作り共用を狙う相手に対してとる策略は?

473 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:46:48.15 ID:e3so8VCe0
>>437
うちの西洋人は有給と公休で1カ月休ませろとか出世させろとか大変だった
フィリピンとか出稼ぎの国の人たちは真面目に働くってのはよく聞く

一つ言えることは俺はもう外国人と仕事したくない

474 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:47:16.99 ID:Ski32R990
>>457
ほそぼそと小銭拾いみたいな仕事をやってるんだろ?
ちゃんと会社の収益として処理してるんかね?
会社として存在意義を持たせるなら雇用を生まないといけないけど
全員取締役とかいって雇用契約してるわけじゃないからな

475 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:48:02.58 ID:dTZYd9lW0
>>450
その当時の社会を今の基準で判断するなよ
つか、この先全世界で今の暮らし程度でも保証されるとは限らないんだぜ?
アホのISやら北チョンやらWW3の火種はあちこちにあるんだから

476 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:48:05.97 ID:yUV/9FLH0
>>403
文脈からすると、誰も決めないんだろ。
淘汰されたのが「要らない子」であって、
「要らない子」を淘汰するわけじゃない。
(そもそも淘汰するっていう用法は変だしな)。

477 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:48:20.70 ID:yQp6AetV0
ニートなんて最初のきっかけさえあれば社会復帰できるが半分以上でしょ
家庭訪問して多少強引にやったほうがいい
最初の一歩が怖いだけだ。

478 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:48:21.29 ID:rsn5xXdm0
>>10
1票💓💓
働くのはそのあとなw

479 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:48:27.72 ID:cQ9YXnU+0
>>470
それなら結構いい額ですね。仕事は大変でしょうけど…。

480 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:49:09.25 ID:wavipFbo0
デコトラ乗って北海道から九州まで走ってるような
一本独鈷の運ちゃんは嫌いじゃないが減ったわな。

481 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:49:30.61 ID:vJzBarAR0
コミュ障のニートは大人しいと思うだろ?

実際にはそんな事は無いぞ
仕事に慣れてくると調子に乗って偉そうな事を言い出して
思いどうりにならないと癇癪おこす
マジやめておけ

482 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:49:51.27 ID:dTZYd9lW0
>>464
長距離だって週一は休みだぞ
まあほとんど車内で24時間働いてるようなもんだけど

483 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:49:59.48 ID:yUV/9FLH0
>>455
ニートにPC触らせても仕事できないよ。
ゲームとか特定領域はできるのかもしれないけど、
普通の企業が使ってるようなPCの使い方はしらない。

484 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:50:05.31 ID:Y/5o5Kcp0
>>19
まぁ建築業界に限ったことじゃないが
どこも末端はブラックなのは一緒
建築が酷いのはやっぱり体力的な問題で
体力馬鹿じゃないと定年までに体壊すからだろ

485 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:50:10.28 ID:E9r+kwlp0
>>432

お前の理論だと、

無害なニートよりも、

オレオレ詐欺やって、お年寄りから金を毟り取っている奴等のほうが良いってことだぞ(´・ω・`)

馬鹿なのか?

ニート全員を犯罪者予備群にするつもりか?(´・д・`)

486 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:50:32.13 ID:xiUEaCqQ0
>>455
ロボットによる全自動化の移行期間や安全対策として、遠隔操作による管理の
需要が出て来るから、機械の管理をするだけの人材もこれからは需要が増えて
くると思う。他の先進国は、ロボット化で夜間の管理は地球の反対側(昼間)の人々に
管理してもらうという体制になるかな。今でもオペレーターはそんな感じだし。

487 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:50:38.75 ID:XxOlOUDL0
>>463
興味無いかもだけど、俺の場合は朝4時〜昼1〜4時までかな?早い時は11時で仕事終わるけど、定時まで洗車したり、昼寝したりスマホで2ch。
後、有給も有るし、年2回ボーナスもあるよ。

488 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:50:52.88 ID:4KrhAn+f0
ニートは本当に無能なのか
マスコミのイメージ戦略じゃないのか

489 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:51:11.68 ID:2Ti8foTu0
ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。

→ やった!オレもう35歳だからニートじゃないぜwww

490 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:51:32.59 ID:E9r+kwlp0
>>456

お前の理論だと、

正しいか正しく無いかは関係なかったら、

生活するためなら犯罪もOKということになるぞ?(´・ω・`)

馬鹿なのか?(´・д・`)

491 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:51:41.00 ID:G7gCaY/F0
どうでもいいわ
とりあえず就職し情報の共有の少ない街を探しコミにてぃを作り余所者排除これが自分の気質にも向いている

492 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:52:20.80 ID:pQm6mEck0
ゲームのテスターとかよさそう。

493 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:52:25.51 ID:OEvv16uN0
>>469
ただまあ、ジョブ作れませんとかキッティング出来ませんとか環境構築やRM、JIRAも出来ない派遣も多いからそんな期待してもいけない。

494 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:52:30.58 ID:PPFdNcza0
35歳になればニートや社畜から解脱できる

495 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:52:41.33 ID:jORa0MUQ0
移民入れた方が低賃金で必死に働くだろ
日本に移民したい人はウジャウジャいる

496 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:53:02.36 ID:uTQbowYP0
そろそろお前らの出番らしいぞ
頑張れよ

497 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:53:09.64 ID:YdwvYF4b0
ニートが働くと思ってんのか?

498 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:53:16.14 ID:lH5jkb6h0
この業界は同僚がDQNばかりだからな
それ考えただけでも嫌になりそうなもんだが

499 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:53:43.26 ID:uAfYUHCO0
最初からやれよ
移民とか傷ができたから糞で埋めようと言ってるようなもんだ

糞で埋めるくらいなら竹頭木屑を接いだ方がまし

500 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:53:49.57 ID:G7gCaY/F0
器とかないんだよね
全くゼロ
自分でもわかるんだよね
本能が
相手は器求めて来てるけど
器ではなく嘘で返すから

501 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:53:50.89 ID:WT5lRq2W0
ニートが嫌いといいつつ

ニートがいることでしか自分の立ち位置、価値を見出せないモノたち

502 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:54:04.69 ID:wavipFbo0
>>495
夢や希望のあるのが移民に絶望ニート君が勝てるわけないんだよな。

503 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:54:17.28 ID:0+BNJU2T0
>>485
オレオレ詐欺しかできない社会なら、そういう人間も容認しなきゃならんだろうが、
今の日本て、詐欺師は存在はするけど、悪なんだよ。

504 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:54:21.80 ID:rxnrzvuN0
ワープアで働いてるようなゴミなんかよりは
戦力になるようなのもいるだろうな

505 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:54:28.27 ID:OEvv16uN0
>>490
いいや?それは法律の話でしょ?
法律ってのは社会だよ。
社会が正しいとは限らないってのが貴方の理屈なんでしょ?
だとしたら正しさを担保するのは個人の主観でしか無いからそう言う意味での正しい正しく無いは、
生活する上では意味が無いんじゃ無いのって意味だよ。

506 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:54:29.85 ID:a1RczTlH0
>>483
誰も最初から知らないだろう
あっという間に逆転されるかもよ

>>486
ニートでダメなのは突き抜けてダメだけど、
そういうのに向いてそうなやつはちらほら見かけるね

507 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:54:34.15 ID:omHS4Tnj0
知り合いのニートはイケメンで普通に話しても面白い人なのに
とにかく「働く」ということが嫌いみたいだけど
殆どのニートは>>1みたいに社交性のないタイプばっかりなのか

508 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:54:47.65 ID:7Kctd8meO
なんだよ遂に強制労働か

509 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:55:00.85 ID:em8Gg3wu0
竹島に住まわせて、自宅警備してくれれば良い簡単なお仕事で良いじゃんか。

自分の居場所を死守せよ!
これだけでおk。

510 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:55:22.89 ID:rxnrzvuN0
>>438
そんな奴受け売れるとか
どんだけ底辺な職場なんだよ(笑)

511 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:55:42.73 ID:WT5lRq2W0
そいつらが居なくならない限り

ニートはなくならない

なぜならそのモノたちはニートを作り出してしまうのだから 無自覚に

512 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:55:46.52 ID:MghjYZ5D0
職歴なし無職ニートはいきなりバイトじゃなくて職業訓練校から入れって
履歴書に職業訓練校は書ける、ちゃんと修了すれば底辺パートくらい通るようにはなるだろ

513 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:55:46.61 ID:8Ns029KA0
高学歴ニートなら相場やればそこそこ稼げるのに
問題は資金だがニートなんだから親が金持ちだろ
今日なんて100%上がることが確定してたから先週仕込めば楽勝だっただろ

514 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:55:49.49 ID:wavipFbo0
かばんひとつで日本に来て
おそらく仕事できるやつで最速は10年くらいで一戸建てたてちゃうだろうな。
親元寄生のニートは逆立ちしても勝てやしないよ。

515 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:55:53.62 ID:YEhVJw6s0
月10万は持っていかれるだろ、じゃあ月30万手取りは20以上じゃないとな最初は、新卒じゃないんだから
週休2日、休日、夏、冬は当然休暇取得、有給も年20日くらいでいいかw ちゃんと積み立てられるようにしておけよ
当たり前だけど福利厚生は付くよな、残業もしてもいいよ、1日2時間として、毎日残業なんてするはずないから月30くらいかな、休日だったらその分当然上乗せね
始業は8時半か9時かなあ、交代勤務なんて無理だわw

とりあえず思う所を書いてみたがこんなんで雇う所あるのかw ニートってそういうもんだろう?中には大手勤務経験ありの挫折組もいるのかもしれないけど

516 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:56:04.40 ID:OEvv16uN0
>>507
社交性無くても仕事出来る奴は多いから別にそこは大した問題じゃないけどね。
むしろ年齢的な問題の方が大きいかも。

517 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:56:43.39 ID:uHRvSXSj0
日本語が通じるだけ移民より教育コストは安い

518 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:57:08.35 ID:65f/q6Yl0
ニートを戦力に〜防衛省







地雷処理に使えるぐらいかな

519 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:57:49.59 ID:G7gCaY/F0
夢や希望イコール皆だしな
絶望ではなくポジティブなのに 
ちょいと癖はあるかな
排他的で人間関係シンプルだけど金は欲しい 

520 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:58:02.25 ID:OEvv16uN0
>>515
業種にもよるのでは?

521 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:58:23.35 ID:ibz43YLc0
ニートも移民も論外だろ
二―トなんてちょっと仕事きつかったら翌日からばっくれて来なくなるだろ
移民だって同じようなもんだろうけど

522 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:59:02.33 ID:dTZYd9lW0
>>485
×無害なニート
○無益なニート

ニートなんてもとから犯罪者予備軍だ
世の中で起こる犯罪の犯人の無職の多さは異常だからな
それにスラムのガキの例え話からすぐ犯罪者の方がいいのか?という極論に至るあたりが
アタマが悪い証拠
はっきり言うとオレオレ詐欺なんてものを発案した奴は
ヒキニートより遥かに優秀だよ
それが犯罪であるというだけでな

まあ昔から詐欺師はアタマが良すぎて詐欺師になるんだが

523 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:59:25.58 ID:a1RczTlH0
>>493
JIRAとか初めて聞いたな。昔はエクセルで飛んできたけど。
派遣様がどのレベルかは、正直わからんw

524 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:59:29.90 ID:WT5lRq2W0
スーパーマンな外人なんてこねーよw

IT系ならまだしも

525 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:59:33.09 ID:wavipFbo0
>>517
英語圏の移民か英語読み書きある程度できるならむしろ英語のダメな日本人より
グローバル化目指すような中小企業なら十分活躍可能だな

526 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:59:43.13 ID:7yA2+w6t0
イケメンのニートはとにかく金持ちのおばさんやおばあさんと結婚して金持て
高齢者の金を現役世代に移す大変意義のある行為だぞ
働かなくて金持ちならニート的に万々歳だろ

527 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:59:47.69 ID:rxnrzvuN0
>>522
あと高卒と独身の奴も犯罪者予備軍な

528 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 19:59:51.76 ID:rBXryT++O
689: 04/30(土)18:20 ID:eq/EzfyA0(9/9) AAS
今の子供らが働くようになる頃には激変の時代を味わうことになるだろう
あらゆる価値観が崩壊して圧倒的な人手不足
海外からの不良外人に荒らされてジリ貧
982: 06/02(木)09:47 ID:0aW7lS/s0(2/3) AAS
大手製造業なんて
成長させたいと意欲がある人じゃなくて
会社に寄生して楽に勝ち組ライフの安泰な人生送りたいだけの人が
ほとんどだからね
コミュ力重視だしwww

529 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:00:40.55 ID:OEvv16uN0
>>523
JIRAはプロジェクトの工程管理や課題管理に使うよ。

530 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:00:55.78 ID:YDf9rQmH0
ニートはプライドが高い

こんな底辺仕事やるぐらいならニートしてたほうがマシ

東京中小企業家同友会はニートと無職に違いがわかっていない。

「働けない」のではなくて「働かない」のだよ

531 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:01:00.88 ID:86Qs+i4I0
時々会社に長年ニート状態の人とかいるよね

532 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:01:06.74 ID:9+dyYsD30
なお氷河期世代は自民の党是どおり見捨てる模様

533 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:01:20.53 ID:G7gCaY/F0
この状況が作られているのは知っている
それなりに楽しんではいるさ
しかし自分でやった何て勲章をくれてやる気はない
自分の中にある田舎気質を利用した職場で働きたい

534 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/07/11(月) 20:01:22.68 ID:FGRO3x980
ニート戦力化へ

日本政府 「中国軍が攻めて来たら、爆弾を腹に巻いて突っ込め!」

ニート 「それ自爆じゃん・・・」

535 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:01:53.86 ID:0+BNJU2T0
>>530
むしろ、ニートって軽蔑の対象なのに…

536 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:01:58.21 ID:3siaJw/t0
がまんができないからニートをやっているんだろ
がまんしなくていい職場はないから

537 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:02:03.98 ID:OSLYUPwj0
ニートは駄目な奴も優秀な奴もいるが
30過ぎて結婚も出来ないワープア独身の奴らはゴミしかないのは間違いない
こいつらよりは移民の方がよほど使い物になる

538 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:02:29.46 ID:OEvv16uN0
>>530
遊んだり友達と飲み会や旅行するのにも金かかると思うんだけどどうするんだろう。

539 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:02:31.31 ID:86Qs+i4I0
個人負担が自宅ニート

会社負担が会社ニート

540 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:02:32.15 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。
   
国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

541 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:02:41.45 ID:a1RczTlH0
>>529
そうみたいだね。ググってみた。
ありがとう^^

542 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:02:53.86 ID:WrN620ft0
こんな事やる前に、普通の失業者にまともな仕事与えよ。

543 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:02:56.91 ID:8xsdIGE+0
マンガでわかるスペイン経済危機 住宅バブルとは何かを掘り下げてみる
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-1.html
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-2.html


生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。
    
また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

544 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:03:11.99 ID:OSLYUPwj0
>>262
高卒かお前?

545 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:03:27.45 ID:WT5lRq2W0
悔恨じゃなくて怨恨だな

546 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:03:37.19 ID:8xsdIGE+0
某先生が献金を受けていたとかいうシャブシャブなんとかいう店とかさ、
ブラック企業認定を受けてたけど、あれってヤクザなんだよ。

日本にはそういうのがいっぱいあるんだよ。

特に多いのが、そういうのが多い中小企業ね。

技術を持たないような下請け的な会社は
安くこき使ってなんぼだから。
   
体を痛めて寝たきりになったりしているとか、
ほとんどがブラック企業による産物なんだよね。

547 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:04:01.59 ID:v/18Q1pT0
ここにいる皆の者を、NHK職員として採用したいと思います。突然で申し訳ない。
つきましては皆の自宅に書類をはっ送致しましたのでご確認下さいませ。
必要事項を記載の上といたしまして12月末必着とします。
年収は1200-3500万と能力に合わせ、調整を致します。
医師免許をお持ちの方は年収1億6000万円を約束します。弁護士免許をお持ちなら1億円を約束します。何も業務はほぼ定時でおわる仕事量です。
有給は希望通りに必ず調整致します。
以上で説明を終えますが、採用に関しまして異論がなければ同封の書類に必要事項を記載の上、勤務を希望する管轄の支店に出向いて、人事課長など総務課に書類を提出して手続きをして下さい。
お待ちしておりますd(^-^)b

548 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:04:26.75 ID:XxOlOUDL0
>>509
佐川かクロネコ来てくれるんやろか?

549 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:04:36.21 ID:YEhVJw6s0
>>534
ニートって戦力的に役に立たんだろ、装備持てるとも思えないし丸腰で立たせたら真っ先に逃げる類の集まりだろ
下手すりゃ相手の所に行ってペラペラしゃべるかもな
爆弾まかせたら自棄になるだけじゃないのかw

550 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:04:38.60 ID:zz3bvVRt0
安倍ちゃん「廃炉作業させよう!」

551 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:05:37.31 ID:OEvv16uN0
>>541
少し話戻るけど、
最近採用面接の担当したけど、エクセル使えますだけだととんでもない人材来るからもう少し条件絞ってるかなぁ。

552 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:05:46.66 ID:F+8+vxeN0
>>549
ニートには高学歴もいっぱいいるから
高卒のお前よりは役に立つだろ

553 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:05:54.09 ID:dTZYd9lW0
>>527
高卒と独身とニートは大きな括りの中に収まる同種族だよ
高卒だから給料安い、給料安いから結婚できない
そこに無能というスパイスをふりかけたらニートの出来上がりだよ

554 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:06:10.20 ID:HERFGsvK0
>>1
ニートの定義を間違えてるだろ

555 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:06:23.74 ID:8Ns029KA0
とりあえず東京は圧倒的な人手不足だから
ニートでも普通の失業者でも職にありつこうと思うなら何かしら引っかかるはず
働きたくないのがニートなんだけど、そのニートの手でも借りたいのが今の東京だから
地方は地方によるけど、もうダメかもしれんね
地方の金融機関が干上がると地場産業もやられると思うし、確実にその方向にいってる

556 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:06:23.81 ID:8xsdIGE+0
日本にふさわしい奴隷貿易の精神を、
国際社会に示す栄誉ある政策です。

奴隷の皆さんにはわからないでしょうが、
皆さんの血と汗と命が、
盗作学会が、国際社会の中で、
確固たる地位を築くための礎となるのです。

これからも、盗作学会のために、
国民の血で作ったミックスジュースを
捧げてまいる所存であります。 

選挙に行っても無駄ですよ皆さん。
日曜は、家で寝ててくださいね。

皆さんは国に頼ってはいけない。
なぜならそのお金は、盗作学会のためのものだからです。


今の若者は、介護されるまで生きてないよ。
  
移民のための社会保障費を捻出するために、
搾取されまくって、盗作学会の派遣屋に殺される。

557 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:06:38.88 ID:qPl2naqW0
ニートを社会復帰させるのは難しい
諦めて今から産まれてくる子供達の為のことをしよう

558 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:06:41.32 ID:dTZYd9lW0
>>538
母親の腹を殴れば金が出てくるらしいぞwwwwwwww

559 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:06:48.30 ID:8xsdIGE+0
>移民を含めた労働力としての外国人の受け入れに関する議論を開始する。
>特命委の委員長となる木村義雄参院議員が 3日、ロイターに明らかにした。
>木村氏は「50年来のタブーを破って、外国人の労働力としての受け入れに関する議論に踏み込む」と述べた。

木村義雄は厚生族の大物で、三木谷が支援している。
高松の話とかは、四国タイムズの過去ログを掘り起こすと良い。

木村義雄-塩田幸雄 
木村義雄-川勉二-頴川民子-鴻池一季 (戸田建設の創業家と親戚)
木村義雄-臼田貞夫
木村義雄-五月女定雄
木村義雄-増田昌三
木村義雄-西村良一

村木厚子の話とか、高松の話とか、この辺りは、四国タイムズがむかし書いていた。

木村義雄くんとその秘書については、四国タイムズを読もう。

https://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E8%89%AF%E4%B8%80%E3%80%80%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%BE%A9%E9%9B%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gfe_rd=cr&ei=9KEfV5PmCKbK8geOsqmwBg


木村義雄-三木谷率いる新経団連 (薬局の規制撤廃。いわゆる第三の矢。)
          
三木谷と創価の話は、文春にむかし出ていた。

ドンの元秘書が、もらった金でヒュンダイ買ってたから、たぶん南だろう。

560 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:06:48.80 ID:HVUhqiSj0
「あの人ニート枠だってクスクスw」って一生言われるのか

561 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:06:55.59 ID:+YRX5i2N0
>>554
ここ数年で変わったらしいよ
ただの無職の若者のことを言うらしい

562 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:07:04.73 ID:W2fNXq6R0
移民よりは一億倍マシな施策だな

563 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:07:18.74 ID:hXTCqpRN0
>>2
ニートに土方って無理だろw
結局使い捨てポイ捨て去れる

564 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:07:26.13 ID:ASPtYS9E0
ニートよりハロワで必死に仕事を探してる中年に仕事を与えた方が使えるよ。
職歴無視しても未経験なことに変わりはないし。
ニートはまず自分の力で現状を打開する努力をさせるべき。

565 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:07:28.58 ID:8xsdIGE+0
時給が上がる要因というのは、「人が集まらない」、これだけなんだよ。

そして、いま、企業側は、「人が集まらない」といっているよね。

労働者側はといえば、物価が上がって、生活コストが上がっている。

しかし、途上国からの出稼ぎであれば、安い給料でこき使える。

なななんと、時給を上げなくて済むんだよ。

つまり、「コスト競争」というのは、「ブラック企業グランプリ」でもある。

まあ、人足の扱いくらいなら、そんなに頭は要らないからね。

上がバカだと、デスマッチになっちゃうんだよ。

日系ブラジル人とか、一応、日本人だろ。

なりすましが多いらしいが、これは人種の問題ではなくて、
急に増えると、労働問題になってしまうんだよ。

そして、そのために国民から集めた血税を使おうとしている。

ここが問題なんだよ。          

566 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:07:50.12 ID:j4q5plfq0
今の社会でアニメ見てゲームやって暇が出来たらネットやってるようなニートが
働けるわけないやんw
問題児抱えることのできる優良企業に不良債権として引き取ってもらうか、
逃げたら爆発する首輪つけて自衛隊に入るしか無理だろw

567 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:07:54.25 ID:86Qs+i4I0
会社にもニートっぽい人とか普通にいるもん
自宅ニートは個人負担だもん

568 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:07:57.45 ID:F+8+vxeN0
>>560
あの人高卒で独身だってって一生笑われるお前よりマシじゃね?

569 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:08:02.96 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。
     
そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

570 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:08:09.31 ID:dTABe1r30
とかいってどうせ奴隷待遇なんだろw

571 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:08:20.45 ID:hXTCqpRN0
やはり産経だったか

572 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:08:26.95 ID:wavipFbo0
>>551
その採用条件はまずいな。
エクセルというアプリケーションは使えるが他のアプリになると全くダメだったり
たとえば画面の解像度を変えるとか、Webから必要な情報を抜き出して
テキスト化するようなことすらできない奴までいるから。

573 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:08:58.89 ID:4KrhAn+f0
昔はまともに働きたくない人には、ギャンブルとエロで一発当てる選択肢が用意されてたんだけどな
今は警察が利権化してしまった

574 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:09:04.77 ID:/Gbyo75H0
>>9
移民はちゃんと働きもするけど犯罪もせっせと犯す
ニートは無能なだけで犯罪はあんま犯さん

余裕で後者の勝利だわ

575 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:09:12.37 ID:86Qs+i4I0
>>572
正社員の人でいまどきパソコンを使えない人がいたよ

576 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:09:30.63 ID:uHRvSXSj0
>>525
ニートでない日本人だって英語は大概だし、移民はそもそも文化が違うんだぞ。
コミュニケーションは「コスト」なんだよ、いい加減気づけや

というか、まだグローバル()に幻想を抱く間抜けが居るとはな
EU、仏独英、どうなったか、ここ数ヶ月間のニュース見てないのか

577 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:10:04.98 ID:dTZYd9lW0
>>552
中卒高卒でも己の技能を用いてそれなりの地位を確立してる奴はいるんだよね
心の拠り所の学歴もそいつらの前には無用の長物
ニートは負け犬なのさ
中卒以下のな

578 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:10:28.59 ID:HVUhqiSj0
>>568
別に自己紹介してくれなくてもいいけど?

579 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:10:32.57 ID:h/6OpjEg0
ニートなんて使い物にならないだろ。
新卒就職失敗とかリストラ後ずっと非正規とかそういう人こそ雇わないと。

580 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:11:27.48 ID:rd60LzMI0
★★【泣ける話】生活保護をもらいながら祖父母の面倒を見てた女子中学生【動画】

http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

581 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:11:33.33 ID:dTZYd9lW0
>>568
高卒で独身でも社会人なら笑われない
高学歴でもヒキニートは侮蔑の的

582 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:11:47.28 ID:9OOY9/Hp0
ドカタはダメだよ
頭悪いクズが弱い者イジメしたくて待ち構えてるから
年中、役所の恨み言言い続け、金貰ってるお客様って完成ないから

583 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:11:50.61 ID:m9m84U/S0
召集令状?

584 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:11:51.43 ID:rxnrzvuN0
高卒独身ワープアが偉そうに↓

585 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:11:55.89 ID:8xsdIGE+0
輸入品で間に合わせることが出来ない生鮮野菜の栽培や、受付の仕事などのコストを下げるには、
安くて扱いやすい人材が必要だということなんだよ。

586 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:12:11.18 ID:4Ht3nncF0
マルクス
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html
「思うままに処分できる自由な時間をもたない人間、
睡眠や食事などによるたんなる生理的な中断をのぞけば、
その全生涯を資本家のために労働によって奪われる人間は、
牛馬にも劣るものである」

どん底/ゴーリキー
【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚
「もしも人間の価値がその仕事で決まるならば、
馬はどんな人間よりも価値があるはずだ。
馬はよく働くし、第一、文句を言わない」

死の家の記録/ドストエフスキー
【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚
「もっとも残酷な刑罰は、徹底的に無益で無意味な労働をさせることだ」

貧しき人びと/ドストエフスキー
【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚
「金を持っている人間は、 貧乏人が其の儚い運命を訴えることを聞くのが大嫌いである」

587 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:12:14.89 ID:86Qs+i4I0
だけどお金がないとなかなか遊びに行けないしね
自宅ニートも大変ではあるだろうよ

588 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:12:21.18 ID:a1RczTlH0
>>551
派遣する方は下駄履かせて飛ばすからね
気持ちは分かる

589 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:12:23.87 ID:YSMhWtIO0
ID:dTZYd9lW0

高卒が必死でワロタw

590 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:12:25.13 ID:ycHnyisP0
Itとアニメとアイドルには強そうだよな

591 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:12:44.42 ID:8xsdIGE+0
某先生が献金を受けていたとかいうシャブシャブなんとかいう店とかさ、
ブラック企業認定を受けてたけど、あれってヤクザなんだよ。

日本にはそういうのがいっぱいあるんだよ。

特に多いのが、そういうのが多い中小企業ね。

技術を持たないような下請け的な会社は
安くこき使ってなんぼだから。

体を痛めて寝たきりになったりしているとか、
ほとんどがブラック企業による産物なんだよね。

592 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:12:58.29 ID:86Qs+i4I0
>>585
今は円高だから輸入品は安いだろうよ

593 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:13:01.83 ID:E9r+kwlp0
>>505

法律とは、「社会生活を保つために定めた、支配的(特に国家的)な規範」のことであって、

社会とは、「(人間が)集まって生活を営む、その集団」のことだ(´・д・`)

法律は、断じて、社会では無い(´・д・`)

まず、お前自身の「社会」という言葉の使い方が間違っているぞ(´・д・`)

お前が指している「社会」とは、「社会的常識:社会一般で『それは当然でしょう』といわれるような行い」の事だろ?(´・ω・`)

だから、そんな「社会的常識」なんて空気みたいな物は、時代が変わればいくらでも変化する物で、正しくとも何とも無いと言ってるんだ(´・д・`)

大体、この先、AIが進歩して、人間自体が働かなくても良い時代が来る可能性が高いのに何言ってるんだよ(´・ω・`)

594 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:13:41.03 ID:33PlXz0K0
>>581
いや高卒や独身なんて働いてようが笑いの対象だから
ニートよりはかろうじてマシだがこいつら擁護するのはさすがに無理がある

595 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:13:54.54 ID:dTZYd9lW0
>>589
残念だったなwwwwwwww
お前より遥かに上でごめんねwwwwwwww

596 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:14:04.44 ID:K6ZHtni80
>>1
>企業の間からは『短時間でもいいから来てもらえるとありがたい』

10年遅いって。。。。なんで氷河期を助けなかったんだ?

597 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:14:17.52 ID:8xsdIGE+0
法律は、権力者と金持ちのためにある。

598 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:14:18.08 ID:wavipFbo0
windows使ってる人に多いが
コピーペイストのコマンドすら知らない人が多いよな。

599 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:14:31.29 ID:86Qs+i4I0
だけどもったいないね
介護とか育児とか出てきたら好きなだけ働けないもんだよ
無料だしね

600 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:14:39.77 ID:OEvv16uN0
>>572
上司「エクセル使えますか?」
Aさん「はい、関数は分かります」
上司「マクロは組めますか?」
Aさん「いえ、マクロは分かりません」
上司「ファイルからGREPは出来ますか?」
Aさん「???」
上司「テキストとバイナリの違いはお分かりになります?」
Aさん「???」
上司「MySQLのdumpデータをAccessを使ってSQL文でデータ抽出は出来ますか?」
Aさん「???」

なんか横から見ていて可哀想だった。
まあ、エクセル以外は必須では無いんだけど、
業務で頻繁に使うので、出来れば単語の意味が分かる程度でも良かったんだけど。
それ以来ちょっと採用条件厳しくなったねぇ。

601 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:14:40.47 ID:G7gCaY/F0
何をやっても有名にはならんよ
そのゲームだからな
囲碁で言うなら五段位かな
プロ倒せるよ
もっともプロ有利だが
しかし人生の価値観が違いすぎる
世間の評価はギャグみたいなもん

602 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:15:20.86 ID:86Qs+i4I0
>>598
大阪だったか、クビになってた公務員にすごいレベルの無能がいたよね
唖然としたけど

603 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:15:26.35 ID:K6ZHtni80
少子化と人口減少の原因知ってるか?
氷河期(団塊ジュニア)を切り捨てたからだよ

一学年
団塊世代 250万人
団塊ジュニア 150万人   ←この世代が3K職場や非正規で子供生めなかった
いまの若者 100万人

604 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:16:41.55 ID:lLLZ4Xtj0
>>594
高卒や独身の孤独死確定の負け犬がニート叩いて安心するスレで
そういう確信突くこと言っちゃだめだろ(笑)

605 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:16:45.99 ID:G7gCaY/F0
ストレスを貯めるか貯めないか位の話
世間とはうるさい組織である

606 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:16:46.29 ID:OEvv16uN0
>>596
そら氷河期だからでは。

607 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:16:46.45 ID:9A4zTP1j0
雇用条件悪いから人来ないんだろ?
なんだかなぁ。

608 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:16:50.97 ID:/DtKT3gg0
俺は無理だな
発達障害だから仕事かミスもするわコミュニケーションも取れないわで絶対足手まとい

609 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:17:02.14 ID:nJlbpvZD0
戦力不足の会社ってのは、そもそも会社に魅力がないから人がこないわけで
廃業して社長なんかやめ、成功している同業に雇ってもらったほうがいいんじゃないの

610 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:17:08.22 ID:8xsdIGE+0
オフィスだのそういったものの使い方は、1日もあれば理解できるから、大した問題ではないし、
それほど誇れることでもないな。

611 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:17:12.28 ID:dTZYd9lW0
>>594
無能のヒキニートよりかろうじてマシな存在ってゴキブリかハエだぞ
子孫を残すという生物の存在意義からも外れたヒキニートなんぞ
高卒様の足元にも及ばんわ

612 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:17:34.97 ID:v4SbIaLD0
>>2
はじめはそれでいいんだよ、
案外面白くて続くかもしれん

613 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:17:45.66 ID:8xsdIGE+0
マンガでわかるスペイン経済危機 住宅バブルとは何かを掘り下げてみる
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-1.html
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-2.html


生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。    

614 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:17:59.63 ID:K6ZHtni80
団塊世代の退職や大量死が始まる
10代20代を全員雇用しても足りないんだよ
労働力も足りないし消費も減っていく

615 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:18:11.28 ID:AvY8xRQd0
農業をやれwwww

616 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:18:11.28 ID:4HmIgMea0
>>551
パソコン経験者っていうアバウトな募集かけたから、PCの梱包やってましたって人が来たって話なら聞いたわ

617 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:18:14.87 ID:86Qs+i4I0
実際に仕事をクリエイトまで出来る人は一部なんだよね
大体自他ともにいてもいなくっても大きな差はなかったりするんだよね

618 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:18:15.46 ID:0+BNJU2T0
>>593
社会というのは、自然とルールができるもんだよ。
極端に言えば、法律を守らないアウトローにも、通すべき筋があり、
守らなければ制裁が待っている。
いっちゃん緩いルールが法なんだよ。

619 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:18:21.53 ID:uO0ndi8P0
変なヤツを会社に入れないで欲しい

620 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:19:11.98 ID:GCsM8vUt0
35歳以上はニートですらないからな

621 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:19:12.66 ID:a1RczTlH0
>>604
紙一重って事を教えてあげないとダメだよw

622 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:19:25.53 ID:K6ZHtni80
もう手遅れだ
10年前、20年前に言うべきだった

623 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:19:25.91 ID:ASPtYS9E0
>>600
その質問のUNIX版は無いのか?
MS前提ならこっちから願い下げだな。
エクセル解るけど。

624 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:19:49.13 ID:XWkGOA3bO
>>603
障害者が生まれにくくなるから悪いことばかりじゃないよ、氷河期
有能な人が子供を生む訳だから

625 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:20:00.73 ID:+YRX5i2N0
>>614
でも雇用条件悪すぎるし人手不足っていうには疑問が残らない?
まぁ潰れまくったら雇用もよくなるじゃろう
景気は悪すぎるのに好景気とか言われてて頭を疑うがね

626 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:20:03.14 ID:z9N/6raS0
>>594
ほんとのこといっちゃだめジャン

627 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:20:23.24 ID:yUV/9FLH0
>>600
お前んとこまだマシだろ。
うちでこの前入ってきた一種持ちなんて、
DNSって初耳ですとか。
どうやって試験通ったのか不明過ぎる。

628 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:20:23.34 ID:K6ZHtni80
35歳以上の非正規・無職はすべて生活保護世帯にスライドする
どんな仕事でも雇用して働かせればよかったんだよ

629 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:20:31.00 ID:25vG29KxO
いいなニートは、丁重に扱ってもらえて、
真面目に休み無く1日16時間も働いていても誰も助けてくれないもんな、
今年に入ってまだ7日しか休んでいない。。。

630 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:20:37.60 ID:OEvv16uN0
>>616
エクセルとネットワーク、DB周りの知識で採用かけたら、
レストランで出退勤管理をエクセルでやってましたって人来たわ。
上司が「わざわざ時間かけて面接に連れてこられる本人が可哀想」って言ってた。

631 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:21:00.08 ID:rxnrzvuN0
>>611
子孫も残せず死ぬワープア独身はゴキブリ以下って事か

632 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:21:11.13 ID:ojdz+1Qg0
こういう悪質な団体は滅ぼすべき


さっさと移民を入れちまえ

633 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:21:41.41 ID:GCsM8vUt0
>>628
ITやらせればよかったな
結果論だけど
一番優秀な世代を捨てたからもう無理だわ

634 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:21:43.29 ID:52NLMuyQ0
俺ほんと人に命令とかされるの無理なんだわ
車の教習所の教官にもイラっとしたからな

635 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:21:49.69 ID:8w+z203n0
バイトすらしてない時点で採用したところで何の役にも立たないだろ、ニートなんて

636 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:22:09.77 ID:bYCwtpxG0
お前ら騙されているんだよ
ニートなんて自治体人口の0.1%もいない
殆どいない架空のニートをでっち上げて、氷河期世代を生贄にした

637 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:22:10.95 ID:j4q5plfq0
バイトしてても非正規でも無職扱いって自覚がない奴がいることも問題だけど
ニートなんて手の施しようがない。

638 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:22:18.02 ID:2Ti8foTu0
自民党が移民導入する予定なんだっけ?

日本に移民入って治安悪化で上級が殺されまくる未来が楽しみやなぁ^^ 絶対にTVとかでも報道するで^^

639 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:22:18.28 ID:ack2lTji0
>>493
これが日本式w
海外はこんな思考していない

640 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:22:25.40 ID:OFWGcCEQO
ニート、特にニート女は全く役に立たないぞ
俺が知ってるニート女は3人共クズばかり
あの女達は臓器を売るくらいしか社会の役に立たないと断言出来る

641 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:22:34.12 ID:OEvv16uN0
>>623
その時に人が欲しかった案件は、お客さんの環境がMS前提かつMSのみと言う指定だったので、その条件に関してはMSのみ。
UNIXの案件ももちろんあるよ。

642 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:22:43.38 ID:wavipFbo0
>>610
君のような頭のよいニートなら融通きくから問題ないんだが、
ほんとどうしようもないバカは世の中多いからな。

643 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:22:58.27 ID:I5eIZRSt0
日本人口多すぎる無職ニート消滅させてもまだ多い

644 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:23:08.51 ID:tlA3UIcC0
ニートより外国人のほうが使えるからふやそーぜwww
それが企業の相違。

645 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:23:25.47 ID:s9hkJuav0
ほら、お前ら、時給650円で働かせてくれるってよw

646 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:23:33.39 ID:OEvv16uN0
>>627
どうやって試験通ったんだ・・・・

647 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:23:58.33 ID:yUV/9FLH0
>>625
まぁトヨタとかドコモとかの決算見てれば好景気だわな。
大企業と公務員の1000万人は好景気なんじゃね?

648 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:23:58.97 ID:K6ZHtni80
>>624
高所得者やモテる人が一人いても、
結婚相手は一人、子供は平均1人か2人しか生まない

障害者については高齢出産が増えてるから

649 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:24:12.67 ID:hP+yeJpG0
>>629
労基署が助けてくれるだろ
ニートであろうが会社員であろうが、自分で動かないと
誰も助けてくれんぞ

650 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:24:19.43 ID:86Qs+i4I0
外国人を入れるのも良いけど完全に治安は壊れるよね
治安を除いたら日本に何が残るんだろう?
世の中は全世界が競争しているのに

651 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:24:33.21 ID:xEv1WK650
>>594
>いや高卒や独身なんて働いてようが笑いの対象だから

ほんこれ
そういう奴らがこのスレで必死にニート叩きしてんだろうな
院卒既婚子持ち研究職の俺からしたら高卒や独身なんてニートと同じ無価値な人生でしかないのに(笑)

652 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:24:37.19 ID:sZgKaSW+0
ニートなんてどうでもいいから非正規なんとかしてやれよ

653 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:24:39.80 ID:6IJ02DeiO
転職スレッドの埼玉板はニートが我が物顔で笑えるw

654 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:24:43.35 ID:kMD32msf0
>>3
生産年齢人口は毎年100万人も減ってるんだ
56万人程度じゃ半年分の減少を補う事しかできん。焼け石に水

655 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:24:52.30 ID:PMPTr1eD0
求む!低賃金労働者

656 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:24:59.22 ID:qTtzqFXl0
健常者が精神と肉体を破壊されるような劣悪な労働待遇の国にしておいて、ニートをどうするって?

657 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:25:14.88 ID:LYfWH1Yk0
ITドカタならなりたい。

658 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:25:19.57 ID:8xsdIGE+0
某先生が献金を受けていたとかいうシャブシャブなんとかいう店とかさ、
ブラック企業認定を受けてたけど、あれってヤクザなんだよ。

日本にはそういうのがいっぱいあるんだよ。

特に多いのが、そういうのが多い中小企業ね。

技術を持たないような下請け的な会社は
安くこき使ってなんぼだから。
    
体を痛めて寝たきりになったりしているとか、
ほとんどがブラック企業による産物なんだよね。

659 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:25:43.05 ID:86Qs+i4I0
国そのものが硬直化しているから
そもそもスキームがないよね

660 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:25:45.10 ID:j4q5plfq0
働いてる奴ならもう訳の分からん日本人より移民のやる気のある奴がいいってみんな思ってる
ニートは切り捨てて移民受け入れる方が日本のためだと思うけどな

661 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:25:51.30 ID:+YRX5i2N0
>>647
しかし消費の落ち方半端じゃねーぞ
俺も店の売り上げの推移とか納品と返品見て会社辞めちったからな
給料も安いし

662 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:25:55.61 ID:K6ZHtni80
>>625
20年前にワークシェアリングやっとくべきだった
団塊世代の年収を減らし、若者の正規雇用を増やして傾斜配分する
そうすればいま労働不足なんて起こらなかったんだよ

663 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:26:05.71 ID:WbNIrWiz0
ゆとりニートゴミかあー
こいつらはガテン系の業界に入ってこなくていいよ
漫画描いたりゲームでも作ってろよ

664 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:26:29.64 ID:m0c96aXd0
ニート戦力化して改憲して戦争始めるんだろ?

安倍ちゃんいい仕事してるね(*^ー゚)b グッジョブ!!

665 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:26:45.00 ID:juwIPw9O0
ニートは働きたくないからニートなんであって
普通にハロワに通ってる人をなんとかするほうがよっぽど効率がいいだろうに
なにがしたいんだ?

666 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:26:46.81 ID:86Qs+i4I0
シンガポールとかマジですごくない?
お金持ちに魅力的な国だから、国そのものも潤っているしね
日本はこのままミャンマーっぽくなるんだろうね

667 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:27:00.88 ID:+YRX5i2N0
>>650
本場のDQNなめてるよな
中国人観光客でギャアギャア言ってるようじゃ耐えられねー

668 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:27:02.49 ID:gebRfU0B0
たまたま失業中の奴ならわかるけど、単なるニートじゃかえって足手まといだろ
猫のほうがマシ

669 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:27:07.66 ID:8xsdIGE+0
マンガでわかるスペイン経済危機 住宅バブルとは何かを掘り下げてみる
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-1.html
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/Spanish_economic_crisis_on_comics-2.html



生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
   
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

670 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:27:14.67 ID:bYCwtpxG0
>>658
地方公務員が公共事業発注で、もっと値段を安くしろという
通常の施設修理の次元ね
そしてブッラク企業しか地方自治体の仕事をできない
日本のブラック企業の大半は自治体がらみさ

671 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:27:22.11 ID:K6ZHtni80
移民が必要になった理由も、氷河期世代を助けなかったから

672 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:27:23.22 ID:ojdz+1Qg0
>>662

もうなにもかも手遅れ

日本人だけじゃどうしようもなくなった

673 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:27:23.67 ID:ud5G6Lve0
ニートなんて使えないクズどもはゴミ掃除くらいしか出来ることないだろ

674 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:27:32.90 ID:WT5lRq2W0
な?

その程度で?っていうことで悦に入ってニート叩いちゃう奴の多いこと

終わってるよジャップは 反吐が出る

675 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:27:52.39 ID:ud5G6Lve0
>>665
ほんとそれ

676 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:02.30 ID:uwTURJQG0
お前ら良かったじゃん
役に立つ時がきたな

677 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:16.16 ID:ojdz+1Qg0
>>671

国は意図して切り捨てている。

意図して存在を無視している。

意図して就職させない。



もう諦めろ。 何もかも手遅れだ。

678 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:19.44 ID:GCsM8vUt0
>>674
工作員に釣られる池沼が多すぎるからな
テレビやネットなんて工作員しかいないのに

679 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:20.26 ID:T1v5kcv30
孫の手 イカリスーパーのプリンアラモード
     マンゴープリン

     2000円でお釣りが来るよw

680 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:21.98 ID:yUV/9FLH0
>>661
そりゃお前がトヨタに勤めてないからなんじゃね?

681 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:24.56 ID:uHRvSXSj0
>>627
きっと試験通った時の事を忘れてるんだろ。
俺も自分の書いたコードだろうと、2年も経てば忘れている。(メンテ必要なら見返すが)
しかし DNS は流石に忘れないぞwww

682 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:30.56 ID:K6ZHtni80
>>672
うむ、手遅れだよな
リカバー不可能

683 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:37.23 ID:wavipFbo0
>>666
シンガポールとか香港は
1990年代の日本の若者に似たような雰囲気はある。

684 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:42.18 ID:ixkiWb+V0
氷河期世代はもうニートと呼べる年でもないから、やはりここでも切り捨てられるw

685 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:42.27 ID:86Qs+i4I0
ニートに限らず日本男児の質が落ちちゃってね
そのうち中韓にも抜かれるだろうし
島国のミャンマーって感じの認識になるんだろうね
残念

686 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:52.66 ID:age04J0+0
ニートにできる仕事なんてあるの?

687 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:28:59.48 ID:xEv1WK650
国のお荷物にしかならないニートや独身ワープアなんかを殺処分して
高度な教育受けた移民受け入れた方がよっぽど国のためになるだろ
院生時代の研究室に外人いっぱいいたが母国語日本語英語話せて本当優秀だわ
移民反対なんて言ってる高卒ネトウヨの虫ケラなんて足元にもおよばんよ

688 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:27.27 ID:tlA3UIcC0
>>667
日本の底辺よりは、中国なり東南アジアの中流移民のほうがたぶん分別あるな。
海外の底辺はそもそも海外には出られないし、一流大学出身のような上流はアメリカいくから考えなくてもいいし。

689 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:27.55 ID:bYCwtpxG0
>>677
青山繁晴も、氷河期世代の生贄問題には触れないんだよなwwww
氷河期世代で非正規雇用が、憲法改正を論じていたとしたら滑稽すぎる話

690 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:32.99 ID:/COCy4Z20
バイトすらしてない時点で働く気なんて毛頭ないだろニートは

691 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:34.96 ID:K6ZHtni80
>>661
その通り
メディアは労働人口の減少ばかり記事にするけど、
本当の問題は消費人口の減少にある

692 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:34.83 ID:GCsM8vUt0
>>677
日本が手遅れの間違いじゃね?
そもそも国策なんて当ったためしねーし

693 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:39.86 ID:7vaeuSnb0
ニュースにならない裏側で、ニートを自衛隊に入隊させる制度が作られてるんだろうなw

694 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:44.16 ID:7xIJuzOS0
お前らが働かなくなった、もしくは働けなくなったら俺が働くよ

695 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:47.36 ID:a1RczTlH0
そもそも、ここでニート叩いて安堵している人って
間違いなく無能か予備軍だろう

696 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:29:59.99 ID:I5eIZRSt0
そう考えるとニート無職切り捨てて移民入れる政治家って正しいのか

697 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:00.70 ID:ack2lTji0
>>686
人間の生産性なんてどこも大して違いはない

698 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:05.04 ID:g5a+dIgG0
>>649
一日16時間で休みなしじゃ労基署いく暇ないだろうな
労基署に訴えられる会社って無駄に休みを与えてるからなんだろうな

699 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:15.05 ID:ojdz+1Qg0
>>674

これはヘイトじゃない


>キムチは帰れ


これはヘイトで法律で禁止されている


そういう法律を平気で作る国だ、ニッポンは。

おまえら愚民がそうしたんだ。

700 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:16.21 ID:gebRfU0B0
>>661
どんなに好景気でも、全ての店が景気いいわけじゃないからな
いつの時代も潰れるところは潰れる

701 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:20.90 ID:0+BNJU2T0
>>687
外国人にはウンザリ。

702 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:26.56 ID:xEv1WK650
>>695
まず高卒、独身、非正規のどれかには当てはまるだろうな(笑)

703 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:38.49 ID:86Qs+i4I0
>>695
会社ニートじゃない?窓際さんとか

704 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:38.76 ID:C36lAX+U0
戦力にならないからニートなんじゃないかと・・・・

705 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:30:50.11 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。
       
そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

706 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:50.19 ID:V9u6Fh590
>>697
働く気皆無の連中に仕事なんて無理だろって話なんじゃ?

707 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:52.21 ID:wavipFbo0
日本のサブカルチャーもアキバに流れてからおかしくなったというか
日本がおかしくなってアキバに向かっちゃったというほがただしいのか。
日本の若者に特徴なのはみな去勢されてしまったような人がやたらと多いということ。

708 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:52.65 ID:ojdz+1Qg0
>>692

そうだ。

国全体が手遅れだ。

709 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:30:53.49 ID:E9r+kwlp0
>>618

「社会的常識」なんていうのは、

「そのルールを作る事によって、利益を得る事が可能となる者が、うんちゃらかんちゃら屁理屈小理屈を並べて利益誘導して出来ている」ってのが真実(´・ω・`)

「自然とルールが出来る物では、断じて無い」(´・д・`)

「その裏には何がしかの意図が必ずある」(´・д・`)

「そう、ニートを騙して、低賃金で働かせて搾取しようとしているブラック企業の経営者とか、何とか働かせて納税させたい政府とかがね」( ´Д`)=3

710 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:31:12.05 ID:8xsdIGE+0
日本にふさわしい奴隷貿易の精神を、
国際社会に示す栄誉ある政策です。

奴隷の皆さんにはわからないでしょうが、
皆さんの血と汗と命が、
盗作学会が、国際社会の中で、
確固たる地位を築くための礎となるのです。

これからも、盗作学会のために、
国民の血で作ったミックスジュースを
捧げてまいる所存であります。 

選挙に行っても無駄ですよ皆さん。
日曜は、家で寝ててくださいね。

皆さんは国に頼ってはいけない。
なぜならそのお金は、盗作学会のためのものだからです。


今の若者は、介護されるまで生きてないよ。
     
移民のための社会保障費を捻出するために、
搾取されまくって、盗作学会の派遣屋に殺される。

711 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:31:20.99 ID:+YRX5i2N0
>>700
数値で現れてるんだぜ
全体的に消費は減ってる
んでなんで好景気なんだ?

712 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:31:38.59 ID:yUV/9FLH0
>>665
最近ハローワークに通ってる人ってのは、
まともに働く気が無い人ばかりな気がするんだよね。
募集かけてもまともな応募者は殆ど無い。
簡単に言うと、定年退職者か雇用保険受給者ばかりで、
本気で働く気はなさそう。
(うちは世間一般から見たらスーパーホワイトです)。

713 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:31:43.28 ID:8xsdIGE+0
時給が上がる要因というのは、「人が集まらない」、これだけなんだよ。

そして、いま、企業側は、「人が集まらない」といっているよね。

労働者側はといえば、物価が上がって、生活コストが上がっている。

しかし、途上国からの出稼ぎであれば、安い給料でこき使える。

なななんと、時給を上げなくて済むんだよ。

つまり、「コスト競争」というのは、「ブラック企業グランプリ」でもある。

まあ、人足の扱いくらいなら、そんなに頭は要らないからね。

上がバカだと、デスマッチになっちゃうんだよ。

日系ブラジル人とか、一応、日本人だろ。

なりすましが多いらしいが、これは人種の問題ではなくて、
急に増えると、労働問題になってしまうんだよ。   

そして、そのために国民から集めた血税を使おうとしている。

ここが問題なんだよ。

714 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:31:46.67 ID:K6ZHtni80
2010年
人口 1億2800万人
平均年齢 45歳
65歳以上 4人に一人

2040年
人口 1億728万人
平均年齢 55歳
65歳以上 2.5人に一人

715 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:31:58.83 ID:wavipFbo0
>>711
日銀短観見てみりゃいいじゃんwww

716 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:32:03.09 ID:86Qs+i4I0
思うんだけど、ここで貶しているのって女じゃない?
男なら相当アホでもない限りは日本の停滞理由を理解しているよね

717 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:32:04.63 ID:8xsdIGE+0
移民問題に関して言うと、仮に移民が純粋の日系人だったとしても、
今いる日本国民を裏切ることになるんだよね。

みなさんが優秀であるかどうかは問わず、明らかに不利になるわけだから、
免責事項ていどの説明くらいは無いといけない。

少なくとも、今の日本国は、今の日本国民のものなのだから、
その代表者たちは、その利益を優先して考えないといけない。

ボランティアや国際貢献がやりたい人や企業団体は、自腹でやることだね。

ほっといても増えるのは仕方ないにしても、国がやるというのは大きな意味を持つね。

結論から言うと、経団連が自腹でやればよろしい。


いまの日本企業って、基本的に、安くで作って安くで売ろうという発想。

昔はそうではなかった。

そのためには、奴隷のスペアが必要ということなんだよ。

あと、税金やら日銀を使い倒してるのに、節税とか、バージン諸島使ったりしてるよね。

これは寄付を強制しているようなもんだよ。少なくとも国の役割ではない。


あと、年金についても、現役世代が増えたところで、いずれ破綻すると思うね。

共済年金を守るために、国民年金を作り、強制加入化し、一元化しょうとして失敗し、
運用で増やそうとしたがそれもダメになったので、次は移民というわけだよ。
        

718 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:32:09.93 ID:ack2lTji0
>>677
これからの20年彼らが人生で最も金を使うはずの時期を捨てるのだから
日本が復活するなんて決して考えてはならない

719 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:32:24.05 ID:ojdz+1Qg0
>>707

アキバに元々あったモノで金儲けを始めた奴等が居たからぶち壊しになったんだ。

720 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:32:32.26 ID:8xsdIGE+0
森卓「外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。

町の生活保護受給者、外国人が3割超 群馬・大泉
http://www.asahi.com/articles/ASHDQ52SSHDQUHNB006.html

内田樹
http://gqjapan.jp/column/column/tatsuru-uchida/20150126/the-professor-speaks-3/page/2
何より懸念されるのは、移民が増えれば、必ず「在特会」のような排外主義右翼が出て来て、
それが巨大な政治的影響力を持ち始めることが確実だからです。
ヨーロッパの極右政党はすべて移民排斥運動から始まりました。


社会保障費の正味もらえる額を減らしたくないのなら、
ハコモノと公務員の給与を減らす努力が必要だよ。

社会保障費と言われるものの中にも、そういった無駄はたくさんある。
          
飛鳥会事件とかみんな知ってるだろ。

721 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:32:37.69 ID:xEv1WK650
>>701
大学や仕事で外国人と触れあう機会のない
お前みたいな高卒の底辺ほどそう言うんだよな
お前らみたいな低学歴の底辺の方がよっぽどうんざりだわ(笑)

722 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:32:38.45 ID:gebRfU0B0
>>711
うちは空前の好決算だからな

723 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:32:55.39 ID:CNt/1oFFO
>>649
労基署に直接訴えた人が、自分で直接会社に言ってくれと帰されたし(直訴しても駄目だったのに)、労基署の職員自身が残業代未払いで訴訟してたニュースもあったと思ったがな

日本列島に火をつけて全部一気に燃えればいいのにと思うわ

724 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:32:58.44 ID:GCsM8vUt0
>>718
テレビ、ネットというマスゴミ(広告代理店が操作)、
国がやる教育
全部の情報はステマだよ
世の中の真理というのはこれ
「世の中に寝る程楽は無きものを. 知らぬうつけが起きて働く」

725 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:33:01.15 ID:8xsdIGE+0
>移民を含めた労働力としての外国人の受け入れに関する議論を開始する。
>特命委の委員長となる木村義雄参院議員が 3日、ロイターに明らかにした。
>木村氏は「50年来のタブーを破って、外国人の労働力としての受け入れに関する議論に踏み込む」と述べた。

木村義雄は厚生族の大物で、三木谷が支援している。
高松の話とかは、四国タイムズの過去ログを掘り起こすと良い。

木村義雄-塩田幸雄 
木村義雄-川勉二-頴川民子-鴻池一季 (戸田建設の創業家と親戚)
木村義雄-臼田貞夫
木村義雄-五月女定雄
木村義雄-増田昌三
木村義雄-西村良一

村木厚子の話とか、高松の話とか、この辺りは、四国タイムズがむかし書いていた。

木村義雄くんとその秘書については、四国タイムズを読もう。

https://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E8%89%AF%E4%B8%80%E3%80%80%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%BE%A9%E9%9B%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gfe_rd=cr&ei=9KEfV5PmCKbK8geOsqmwBg


木村義雄-三木谷率いる新経団連 (薬局の規制撤廃。いわゆる第三の矢。)

三木谷と創価の話は、文春にむかし出ていた。

ドンの元秘書が、もらった金でヒュンダイ買ってたから、たぶん南だろう。     

726 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:33:08.64 ID:ASPtYS9E0
>>641
別にいいのよ、仕事がMS環境なのは。
募集の段階でまだ仕事が決まってない状況で相手にMS決め打ちする姿は馬鹿らしく見える。
例えばワープロで履歴書作って送ってくれと要求したとしてなんでワードなんだ?
オープンオフィスじゃ駄目なのか?
どうしてもワードというならワード買う費用を寄越せ。
相手は金の無い学生なんだぞ。
俺は使えるけど使えなくても1日あれば履歴書作るくらいのことなら自分でなんとかするよ。
こういうテストの為のワードなら問題ないけどな。費用を寄越すなら。

727 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:33:40.64 ID:0+BNJU2T0
>>709
君は誰かのルールに従うのが嫌いなようだけど、
君の作るルールに、誰が付き合うんだろうね?

728 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:33:40.96 ID:ojdz+1Qg0
>>718

そして、日本を食い潰したと言われるのはあいつらだ。


全部氷河期のせいにされるぞ。

729 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:33:46.08 ID:jo6n/7ya0
>>19
今の大工なんておとなしいやつばっかやで
はっきり言って今の大工は金にならんし稼げるようになるまで時間がかかるから
手っ取り早く稼ぎたいやつは土方でもほかの職種に行く

730 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:33:58.35 ID:wavipFbo0
>>721
おまえも大学院マスターか知らんが研究職くらいやってんなら
プア階層や低学歴が外国人に対しては概ね悪感情持つことくらい
理解してるんだろう?www

731 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:34:07.72 ID:uAM2nLkY0
>>1
>>ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。
このため、社会復帰したとしても即座に高度な仕事をこなすのは難しい。
>>こうした中、手作業や入力作業を多く抱える企業の間からは『短時間でもいいから来てもらえるとありがたい』 といった声が上がっている

732 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:34:09.90 ID:r9a4D5NJ0
>>695
その無能共を叩いてるやつらもまた無能というわけだな

733 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:34:12.50 ID:ack2lTji0
>>713
移民を入れろよ

734 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:34:15.59 ID:25vG29KxO
>>649
一回目は「まずは会社とよく相談して下さい」で終わった、
二回目は相談6ヶ月後に他の奴が大きな事故をしようやく監査が入った、
が、何も無く終わった、
ちなみに零細運送業だが零細業は本当にまともに相手しないってスタンスなんだろうな。

735 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:34:18.11 ID:dTABe1r30
ニートは黙って西成

736 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:34:35.07 ID:8xsdIGE+0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。  

737 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:34:43.01 ID:GCsM8vUt0
>>716
そ○かとユ○ヤだろ
もう日本人の男に稼ぐ気はないからさ
凍死家さんとやらは、他の国で稼いでくれよw

738 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:34:49.29 ID:X0eKP6ta0
まず賃金の見直し計れ。話はそこからだ。

739 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:34:58.41 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。
       
国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

740 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:35:01.92 ID:ack2lTji0
>>731
それ移民でもやれるよ

741 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:35:38.62 ID:Wq55V2Pg0
ニートは働きたくないからニートやってんのに
そんなやつらに働けっつっても無駄だろ

742 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:35:47.53 ID:dWCf+0c80
不足してるのは人手じゃなくて
まともな雇用とまともな人材なんだよなあ
ブラック企業と糞の役にも立たないクズはいくらでもいる

743 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:35:59.37 ID:J+P/oxll0
進学率8割の時代にニートなどいない。
氷河期は、高等教育を終え、資格試験も突破している。
妄想記事書くなよ。

744 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:36:07.46 ID:86Qs+i4I0
>>737
ユダヤとか創価ならもっと頭が良いんじゃない?
どうしようもないアホだけどズル賢いのがいるんだろうね

745 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:36:08.59 ID:b1eZbAmY0
>>53
そうだね
後々に正規雇用になるようなスキルも
つけて貰うくらいでなうと使い捨てだからね

746 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:36:10.00 ID:ack2lTji0
>>736
中央線沿線て微妙だもの

747 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:36:13.01 ID:aumTmLlj0
面接が怖くてもう三ヶ月動けてない
現場に行けば余計なコミュニケーションいらずに働けるならやるのに

748 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:36:13.19 ID:8xsdIGE+0
全世界、日本だけが鉛筆で記入しています!

非常識を超越して、とんでもない!国の失態と思います!

軽く消ゴムで不正ができますし、誰でも簡単に他の候補を書く事が出来ます!

欧米人は、絶対に考えれない!!信じられない!!との事!

絶対にボールペンにすべきですし、何故鉛筆なのでしょうか?

http://togetter.com/li/531829



地方議会の予算権を持っているということはですよ、
人事も握っているということなんですよ。
   
かその自治体なんて、引っ越し作戦で余裕で取れますよ。

大津みたいなことが起きても、なんら不思議はないわけです。

749 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:36:32.06 ID:bYCwtpxG0
ニートなんて言葉を一般社会で口にする奴は稀
いないもん

750 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:36:43.69 ID:86Qs+i4I0
正社員にものすごくこだわりまくる概念って日本だけだよね

751 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:36:43.92 ID:ack2lTji0
スキルw 若者を騙す言葉の一つ

752 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:11.85 ID:a1RczTlH0
>>732
オウム返しはさすがに^^;;;;;

753 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:12.88 ID:q0KL0Tn50
ネトゲみたいな組織にすれば活躍するかもしれん

754 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:22.90 ID:0+BNJU2T0
>>721
外国人って、底辺仕事が多いんじゃ?

755 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:23.34 ID:WlzSTSaR0
>>581
大学出て働いて結婚してる俺からしたら
悪いが高卒や独身はニートと同じで笑いというか見下しや侮蔑の対象だけどな

756 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:37:23.92 ID:8xsdIGE+0
若者が金を使う時というのは、将来に夢を見てるときだが、
さいきんはどこいっても盗作学会で、奴隷の椅子くらいしか残っていない。

ペキンもGDPの算出方法を見直すとかいっている。

研究開発費も加算するんだってよ。

安売りだけだと、奴隷を絞る一択だからな。
   
そもそも、GDPなんて、付加価値の合算値なんだから、
公共事業の談合だけでもかなり増えるんだよな。

757 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:31.26 ID:GCsM8vUt0
>>744
移民を使うのは外資っていうのは、どの国でも相場は決まってるよw
でも、日本人の男はもう金稼ぎには興味ないからさ
外資さんとやらは、他の国に当ったほうが良い

758 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:36.49 ID:iGbNbjnn0
コミュニケーション能力を高めろとは言わないが
最低限の言語による意思の疎通もできない奴いるけど
あれじゃ仕事ができる出来ない以前の問題

759 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:44.56 ID:SahbTbEI0
無理、定年退職したジジイの方がよく働く。

760 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:52.71 ID:tlA3UIcC0
底辺までは行かないが、平均には届かないレベルの職場。
まあ年収で行ったら30歳で400万−500万とかのラインの仕事。
ニートもこの辺であれば十分狙えるラインだけど、そこには海外からの中流移民が流れ込んでいる。

中流移民:母国の専門学校や職業訓練学校、中堅大学卒、母国語・検定1級レベルの日本語・日常からビジネスレベルの英語が話せる

さてこれとニートは競わなきゃいけないわけだ。
まあ頑張ってくれ。

761 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:55.46 ID:hG8q88Mw0
>>752
でも事実だろ?

762 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:37:57.64 ID:uAM2nLkY0
>>1
>>ニートは15〜34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない人を指す。
このため、社会復帰したとしても即座に高度な仕事をこなすのは難しい。
>>こうした中、手作業や入力作業を多く抱える企業の間からは『短時間でもいいから来てもらえるとありがたい』 といった声が上がっている

この考え方がニートが成長できない原因になのね。
短時間の手作業が不要になればクビ切って、ニートに逆戻り。
新卒みたいにちゃんと受け入れてあげなきゃニートはニートのままだ。

763 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:38:09.27 ID:86Qs+i4I0
労組栄えて国滅ぶ

764 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:38:23.20 ID:kfFL4IMG0
仕事やめて5年経つけどもう働く気はねえな
祖父母の遺産で40年は年収400万の生活ができる事が分かったから下手に出てまで働く理由が無い
本当に暇な時に日雇いに行く位だわ

765 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:38:23.89 ID:uHRvSXSj0
棄民しておいて、今更何時消し飛ぶかもわからない零細で奴隷奉仕をしろだとよ
ニートかどうかとか、雇用形態ではない
「棄民」なんだよそもそも、自覚しろ

766 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:38:23.99 ID:MB7D+L3A0
>>750
ニートから結婚も出来ない非正規になったところでしょうがないからな

767 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:38:37.05 ID:8xsdIGE+0
「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著)  出版社:  第三文明社 (2004/01)
https://www.amazon.co.jp/転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605

1998年 1月 (株)三和銀行(現且O菱東京UFJ銀行)と
EBシステム「SANLINE Xtra(現U-LINE Xtra)」を共同開発
http://www.obc.co.jp/corporate/outline/history/

広告は創価学会系の出版社などの広告が多いのは当然だが、
他の一般紙に広告を出しているような企業・団体の広告も多い。

また毎月1日付の題字下は一般全国紙と同様三菱UFJフィナンシャル・グループの広告が
三和銀行時代からの流れで掲載されている。

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから
反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
https://ja.wikipedia.org/wiki/椿事件

これからの税務行政は租税正義をめざせ

飯塚たしかに、TKCのメンバーの60パーセントは元国税職員ですよ。
中には税務署長をしていた人だっておる。
しかし、国税庁OBというのは実によく勉強しているから……。

矢澤先日あるOBに会ったら、
TKCのソフトと研修活動をとくに高く評価しておりましたね。
http://dr.takeshi-iizuka.jp/message/v198301-03.html

ほか企業人ではこの時点で大成建設社長の本間嘉平、
戸田建設社長の戸田順之助、富士急行社長の堀内光雄の名前が挙がっている。

富士急行は創価学会が大石寺へ参拝する際に使うバスの契約を結んでいた企業であり、
後に自民党の衆院議員となる堀内に関しては純粋に信仰が目的の入信だったかどうかは不明である。

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/history_front.htm

新国立競技場:菅官房長官の息子が大成建設
http://www.nikaidou.com/archives/71415

小沢和子 創価
五島浩 創価
東急 東映 テレビ朝日
パソナ 南部 創価
永田偽メール 前原の嫁
日テレ報道局長 石井修平 嵐 櫻井の父 創価
   
で検索しちゃダメ絶対。

768 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:38:48.66 ID:GC0MICCY0
>>761
事実だわな
あまりにも馬鹿多すぎる

769 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:39:04.77 ID:iH8V5EZR0
『やや日刊カルト新聞』
POSSE“名誉毀損”の刑事告訴が嫌疑不十分で不起訴に
http://dailycult.blogspot.jp/2016/07/posse.html

>ブラック企業問題への取り組みでたびたび大手メディアに取り上げられるNPO法人「POSSE」。
>そのPOSSEを誹謗中傷するメールを東大関係者に送信したとして名誉毀損容疑で書類送検された男性が
>昨年10月に不起訴処分になっていたことがわかりました。
>男性が送信したメールはPOSSEと左翼セクトとの関係を指摘し、大学関係者に注意を呼びかける内容。

770 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:39:33.45 ID:byrA7ZT10
ニート集めて殺したあと、中国人がそいつの戸籍を乗っ取る

771 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:40:01.55 ID:GCsM8vUt0
>>766
正社員に拘る必要もないけどな
こんな社会じゃ働く奴はバカだろ
お金儲けもバカらしい

772 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:40:09.19 ID:8xsdIGE+0
● タクスヘイブンは[税の脱法ハーブ] ●
  タクスヘイブンこそが世界の悲劇の根源だった
  新奴隷システムに知らぬ内に取り込まれた国民達


政府「経済対策でどんどん金ばら撒くから!!アベノミクス、テーマはトリクルダウン!!」
政府「ほら補助金な!こっちにもエコポイントな!ほらほらこっちにもあっちにもな」
           ↓
脱法企業 「助けて!!国民の皆さん国産品を買って応援してください!!」
           ↓
無知な庶民 「国内にお金が回るよう少し高いけど国産メーカーの製品を買って応援しよう」
           ↓
脱法企業 「おお、売れた売れた!この金をタクスヘイブンに送金しよう」
           ↓
国内企業 「助けて!!国民の皆さん国産品を買って応援してください!!」
           ↓
無知な庶民 「国内にお金が回るよう少し高いけど国産メーカーの製品を買って応援しよう」
           ↓
脱法企業 「おお、売れた売れた!この金をタクスヘイブンに送金しよう」
           ↓
日銀「う〜む、正直これだけばら撒いてなんで市場に金が回らないのかよーわからん・・・」
           ↓
無知な庶民「正直生活苦しいけど俺らに回ってくるまで国産品買って頑張る」
           ↓
政府「税金増えねーから増税するわ」
           ↓
経団連 「賛成!日本は消費税をもっと増税をすべき!(キリ)」

  ↓  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓  ↓ ↓  ↓  ↓

脱法連「消費税増税して本来俺らが払う分をさっさと国民に払わせろよ!(ゲス顔)」
           
           ↓
       ※ パナマ文書公開 ※
           ↓
知った庶民「おいおいこれじゃ政府がどんだけ税金ばら撒いても俺らにまで金回ってこねーわけだよ!!」
知った庶民「これどう見てもトリクルダウンどころかトリクルアップじゃねーか!!」
           ↓
脱法企業「文書に載ってたのは内の会社名を使ったなりすましで押し通す予定(笑)」
           ↓
脱法企業「ご、合法だからっ!!」 ← ※イマココ

773 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:40:30.80 ID:I5YHvFgC0
今さらニートに頼るとか情けないな

774 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:41:11.76 ID:ccKAysE00
>>766
どっちにしろゴールは孤独死だもんなwww
だったらニートのままでいいわ

775 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:41:19.16 ID:86Qs+i4I0
正社員にものすごくこだわる理由ってなんだろうね
国が衰退していくだけなのに
パソコンも使えない正社員で、何をしているのかわからないけど
お菓子とお茶は飲んで、そのままリタイアまでとかね

労組はすごいね

776 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:41:38.69 ID:8xsdIGE+0
連日メディアで報じられている法人税の引き下げ。

消費増税の直後だけに
「なぜ減税?」と思われるかもしれないが、実体は真逆で、
法人減税のために消費税が引き上げられたのだ。

歴史をひもとくと、消費税が導入/増税されるたびに、
法人税は連動して引き下げられている。

この4月の消費増税は、法人税引き下げのプロローグに過ぎないのだ。

■消費税が企業を救う?

法人税とは企業の利益にかかる税金を指す。

ほかに法人事業税や法人住民税も課税され、
すべて合計した税率は実効税率と呼ばれる。
   
http://woman.mynavi.jp/article/140519-45/

777 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:41:48.83 ID:5Bz4fXxC0
地場産業 ほぼ住宅地に満ちた ということとまず読む。

778 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:41:49.93 ID:wTUB6B5d0
データ入力なら早いだろうから使えるところはあるんだろうな

779 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:42:03.55 ID:a1RczTlH0
ニート叩いても現実は何も変わらないのに

780 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:42:16.64 ID:GCsM8vUt0
>>770
中国人にも教えてやりたいけどね
「世の中に寝る程楽は無きものを、知らぬうつけが起きて働く」っていう江戸時代の格言をさ
母国に親を捨ててきて、日本で金儲けしたって仕方がないだろ

781 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:42:32.87 ID:ack2lTji0
>>779
二度とあいつらに協力するなんて考えることはないから

782 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:42:57.37 ID:bYCwtpxG0
ニートというのは、非正規雇用蔓延社会の不満の捌け口として作られた架空キャラ

783 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:42:57.45 ID:w+/jqxKu0
>>716
共産低脳か?w

志位以下頭よさそうな議員が一人もいないな。

784 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:43:00.91 ID:QBwn8zIA0
研修生だから時給200円で十分

海外奴隷と違って日本語が通じるから300円でもいいか・・・

785 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:43:08.02 ID:h76jbgNQ0
最低500万からな

786 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:43:33.22 ID:86Qs+i4I0
ここまで正社員を守る背景には労組の存在があるよね

そもそも非正規社員がいてこそ、今の正社員が過剰に守られているんだから
労組が非正規と正規の区別化、差別化を図ったのに
どうして労組の母体が支持している民進党は「非正規が不公平」などと
言えるものなのかな?

787 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:43:37.09 ID:E9r+kwlp0
>>727

お前みたいな、自分の考えの無い全体主義者が、また戦争を起こすんだろうな(´・д・`)

788 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:43:52.55 ID:ccKAysE00
ニートもここで必死にニート叩いてる底辺も
最終的にはどっちも仲良く子孫も残せず孤独死ですwww

789 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:44:05.81 ID:Y21DOgCr0
>>309
ではその逆とは何だ?

口だけでやかましい
傲慢
思いつきで行動

こんなやつは遅かれ早かれ窓際行きだと思うんだが

790 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:44:14.44 ID:tlA3UIcC0
まあ仕事場の近くにできた某ラーメンチェーン。
行ってみたら全く新しい職場なのにホールはほぼ全員外国人。
しかも明らかに日本語環境で働いた経験がないようなたどたどしい連中ばかり。
監督している、おそらく他の店舗で人仕切ってたであろう人間が1人だけ。当然店はろくに回らない。
外国人が簡単に雇えるようになったからって、何も考えずただかき集める経営者は馬鹿だなと思った。

791 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:44:37.20 ID:6aUhRAch0
>>1
良い試みだけどもうちょっと早くやってやれば良かったのに。

792 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:44:42.27 ID:5xTI+ZA40
>>1
そいつらはニートじゃないだろ
働く意思はあっても、仕事探しが下手だったか時期が悪くて無職だっただけ
本当のニートは働く気がまるでない

793 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:44:43.67 ID:cVLgJe+S0
>>726
良くないよ。仕事環境がMSのみなのは。
と言うか普通技術屋でそんなところ無い。

ネットワーク周りはRH LINUXが基本なのに、そこのデータのやり取りやビューワー、分析や解析は全部MS通すんだから。
最近はそう言うのもウェブフレームワークやターミナル上で全部代替可能なのに。

なのにMS決め打ちするのはお客さんが指定してきたからだよ。
向こうのCTOがMS以外分からんからと言う話だった。
別にこっちが決めてるわけじゃないよ。

794 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:44:56.77 ID:5iIpB+O/0
碑文谷みてぇなニートが社会復帰できると思う?

795 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:44:58.02 ID:uHRvSXSj0
>>775
何にもないよ。つまらない自尊心だけ
肝心の収入は幾ら頑張っても、ただのワープアだよ。派遣バイトと変わらないよ。

796 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:05.14 ID:ack2lTji0
ずっと人手不足で苦しんでろよ

797 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:13.15 ID:bYCwtpxG0
>>792
で、本当のニートなんて人口の0.1%もいないわけね

798 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:33.51 ID:FU9yNBb30
ほら見ろ!自民党が勝った瞬間、社会大衆党がやった総力戦体制や
ナチスと同じことしてるじゃねーか!

やりかた

1 正社員を減らす
2 非正規を煽って公務員も非正規にする
3 無職を公共事業の土方と中小企業で低賃金労働させる
4 3の待遇が悪くて逃げ出すから、移民を雇う
5 4も噂が広がって来なくなるから拉致する
6 それでも働けないものを国民であろうとガス室で○す
7 中小企業は成長し、失業率は減るが、
  国内需要は壊滅的に減ってるので
  更なる市場と奴隷労働力を求め戦争を行う

日米同盟がある限り、核抑止力で大国同士の戦争は起こらない
と、思いたいが、WW2の時と同じようにモンロー主義のトランプが勝ってしまう
よって中東やアフリカ大陸の移民と労働力を奪い合うことになる
当たり前だ、労働力を自由化すれば、
日本人の賃金は上位ホワイトカラー以外、全員ユニクロ化して国外に合わせられる

実際、下がり続けている
http://www.garbagenews.net/archives/1954675.html
【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚

799 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:48.73 ID:86Qs+i4I0
労組が「まあ非正規のお給料をあげてやろうか」って
いくらだっけ?50円w

正社員の保護はすごく手厚くって、一度正社員になってしまえば
相当役立たずでも正社員は切られる事なく、代わりに非正規が切られるようになっているんだよねぇ

労組が差別化を図ったんだから。ね、民進党もそうでしょう?

800 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:51.39 ID:I5eIZRSt0
ニートなんてクラスに1人いるかいないかだろ

801 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:53.21 ID:GCsM8vUt0
実家で節約生活すれば、月に5万もかからんよ
外装なんて放っとけばいいしな

802 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:54.02 ID:tlA3UIcC0
>>778
明らかに職業経験ある人間のほうが早いと思うが

803 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:54.49 ID:uTQbowYP0
最近はハロワに全く行ってないから
よくわからないんだが
あの大漁に溢れてた人材は
もう尽きたのか?
ニートに頼らなきゃならないほどに?

804 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:45:59.64 ID:NTwUb9Jw0
>>790
せい家のことかー

805 :づら:2016/07/11(月) 20:46:03.79 ID:0WiTcmaV0
                ヽ"`    ヽ,,,、
              /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
            /::::::==        `-::::::::ヽ
           |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
             i::::::::l゛ .,=・= ,!、=・=;、 ,l:::::::!
           .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            {:(i ″   ,ィ____.i i   i //.   | 
           _  ヽ i   /  l  .i   i /   <  ニートを使い尽くす!
.         /.   : l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´`ヽ. |  
.        /        ヽ  ` ̄´  /ノ    ヽ\_____________
       /    7     ` "ー−´/’      ',

806 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:46:04.13 ID:2LTKIgNy0
豆腐メンタルだからすぐ辞める、時間の無駄。
てか、なんで人来ないかってのをそろそろ直視したら?本当はわかってるんでしょ。

807 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:46:05.14 ID:cVLgJe+S0
>>593
貴方ニートなの?

808 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:46:09.46 ID:6aUhRAch0
>>748
今、消ゴムで消せるボールペンコンビニで買える時代だぞ?

809 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:46:16.48 ID:a1RczTlH0
>>788
等しくゴミなのに、何やってんだろうなw

810 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:46:45.28 ID:Ic5rQR4J0
誰もやりたくない仕事を押し付けられて更に酷くなりそうだな。

811 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:47:08.31 ID:BEVAckGt0
>>809
こんなとこ来てる時点で全員ゴミなんだから仲良くしようぜ

812 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:47:09.83 ID:bTU+G4nx0
ニートだけど今更感があるよな
俺が必死に仕事求めてる時は誰も助けてくれなかったくせに・・・
俺はその間に遺産が入ったりしてもう働く必要なくなったので・・・

私にご関心をお寄せ頂きましたこと、深く感謝申し上げます。
今後のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

813 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:47:14.70 ID:8xsdIGE+0
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。

地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、もう明らかに言い含められとるなという感じがする。

814 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:47:37.23 ID:xEdApjZC0
そもそも世の中のほとんどの仕事は
長くても3年あればできるようになるようなものばかりなんだから

空白期とかどうでもええやろ
今までやる気なかったけど
これから頑張りますでいいじゃん

815 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:47:38.07 ID:8xsdIGE+0
日本はタックス・ヘイブンへの投資は小さいわけではない。

国際決済銀行(BIS)の資料によれば、タックス・ヘイブン(オフショア市場)に
日本の金融機関が投融資している資金残高は102兆円(8537億ドル。

2015年末)で、もっとも投資額が多い英領ケイマン諸島への金融投資の残高は63兆円
(5220億ドル。2015年末)とされる。莫大な額だ。

池田センセの場合は、キッシンジャー博士とか、中国共産党の首脳部とかと仲がいいから、
日本よりも他国を優先する傾向にあるということだろうな。
      
しかし、日本の国というと、たしかに金を使う権利を持っているのは役人だが、
元金を出しているのは、日本国民だからね。

816 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:47:40.59 ID:FU9yNBb30
>>795
正社員も苦しいのは分かるが
最近は派遣もバイトも残業が強制の時代
雇用契約書の写しを見せてもらって泣きたくなったわ

817 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:47:54.33 ID:LzaxxKGG0
>>801
実家暮らし大卒公務員だが
今26でこないだのボーナスで貯金1000万超えたわ

818 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:48:12.85 ID:8xsdIGE+0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

819 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:48:14.78 ID:G1870b/80
移民からAIロボットへのつなぎか

820 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:48:41.26 ID:86Qs+i4I0
まさかニートや非正規が自分たちを区別している民進党に票なんか入れていないよね

気をつけよう、甘い言葉

821 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:49:01.81 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。   

822 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:49:24.09 ID:ASPtYS9E0
>>793
だからさ、あんたの言ってる状況でMSなのはしょうがないという意味で、別ににいいと言ってるんだよ。
それと人事募集は別問題と言ってるの。

823 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:49:30.68 ID:a1RczTlH0
>>811
ムキになって突っかかってくる奴いて困るよ

824 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:49:52.18 ID:8xsdIGE+0
パソナ元会長の中山の記念財団で理事をつとめる香山。

ところで、外国人労働者というのは、どんな人たちが仲介しているのだろう。

不法就労とかはどんな職業か、またその仲介業者は。

ところで、パソナといえば、神戸であり、淡路島である。
  
女王様は、サーチ名の記者で、両親が学会員だったかな。

パソナ南部の元秘書で前原の嫁も会員だったな。

825 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:49:59.65 ID:BinRbQq80
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/6m3KWFE0lu

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/lfp5FyLzQO ytffg

826 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:50:01.90 ID:GCsM8vUt0
>>817
定年70歳まで頑張ってね
お金なんて単なる水よ
必要最低限は必要だけど、それ以上あっても意味がない
使いきれない金を貯める人の神経はよくわからない

827 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:50:15.65 ID:BPXPRxxR0
>>814
2ch見てればわかるけど職歴がない中年って会話がまず成立しないとかそんなレベル
話にならない

828 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:50:21.78 ID:tlA3UIcC0
正直家賃払うってほどほど無駄な浪費だからな。
実家通いができるってのは金銭的には大きなメリット。
金がたまらないわけがない

829 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:50:43.50 ID:8xsdIGE+0
>>808

だから、持参のボールペンを許可するだけでいいんだよ。

830 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:50:55.82 ID:86Qs+i4I0
トンキンは3議席ほど民進党になったらしいけど
増々非正規には辛い時代になったね

831 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:51:26.14 ID:Y21DOgCr0
>>814
やる気ってのはあまり関係ないね
こちとら働いてたって、じゃあやる気があるのかと問われれば
やる気まんまんですなんて言えないわな

832 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:51:57.40 ID:GCsM8vUt0
>>828
貯金は簡単なんだけどな
難しいのは、世俗の社会からいつアーリーリタイアするかということ
みんな何だかんだで使いきれない金を抱えて死んでいく
時間だけ浪費をして

833 :キャプテン旅人:2016/07/11(月) 20:52:01.04 ID:g1jclMKY0
なんか、ニートへの理解がまるでないよな。
この記事読んでても、ニートっていう生き物みたいな感じで人間ではない捉え方されてる。

ニートってただ今の日本の労働行為に疑問を投げかけてるだけ。それだけで人外扱いされるっておかしくね?

ただの普通の人間だよ?

834 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:52:01.28 ID:a1RczTlH0
>>814
これくらい柔軟なほうがいいね

835 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:52:15.32 ID:77kPVU6D0
>>823
そのムキになってるやつとここにいる奴全員同レベルなんだししかたないさ

836 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:52:23.65 ID:kfFL4IMG0
>>812
俺達よりハロワ通いしてる連中を何とかしてやれって事だわな
ニートしてる奴は経済的に恵まれた家庭で育った奴が多いはずだし独身で適当にやってく分には何の問題も無い
構ってくれなくて結構だよな

837 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:52:33.31 ID:O1MyFn2/0
腐った人材なんて何の役に立つことやら。土方要員かな。

838 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:52:51.24 ID:Jvnbnj2W0
>>829
秘密投票との関係でまずいんじゃないの?

839 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:53:00.32 ID:tlA3UIcC0
>>827
25歳までは学歴、それ以降は職歴だからな。
職歴なしってのは学歴でいったら中学を不登校で卒業したようなものだからな。

実際、よほど休職中に特殊なことやってたでもなければ、職歴がない=社会性がない、で仕事どころじゃないからな、そういう奴らは。

840 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:53:10.71 ID:Wj0ShxR00
ニートとか自由でいいじゃん
惨めなのは下層が下向いて歩いてニート叩きくらいしか
ウサ晴らしできないまで堕ちたこと

841 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:53:11.54 ID:ent9XAgh0
40代ニート
「やだやだ!ドカタはイヤ!
 公務員じゃなきゃイヤー!」

842 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:53:34.13 ID:ITwGKxd/0
ニートは徴兵で。

843 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:53:45.35 ID:86Qs+i4I0
>>824
そういう派遣の批判をする時にいつも思うんだけど
そういう非正規を必要としたのが労組なんだけども
自分たちの利権&票は絶対に守りたいからね

だからどんなに無能で会社が傾こうが正社員を解雇せずに、
そのかわりにいつでも切るのが可能な非正規を必要としたんでしょう

844 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:53:59.01 ID:GCsM8vUt0
>>833
勤労の義務に対して疑問を感じてる集団だからな
勤労の義務があるのはソ連などの社会主義の国だけだ
働くことにはさほどの意味はない

845 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:54:11.03 ID:LzaxxKGG0
>>826
恋人もいるしそろそろ結婚も考えてるんだよ
大学のゼミの同期とか結婚してるのいるしな

846 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:54:23.27 ID:uHRvSXSj0
>>816
ん? それは労基署等に相談したほうがいいのでは?
違法性が感じられるのだが。

847 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:54:23.46 ID:8xsdIGE+0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
   
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

848 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:54:42.66 ID:yvCoCuf30
>>839
ワイは職歴ない期間5年くらいあったけど普通に就職できたし今でも普通に仕事できてるで

849 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:55:03.39 ID:86Qs+i4I0
労組の母体に支えられているのが民進党なのに
テレビの演説で「非正規の待遇」とか言っているのを聞いても
とても鼻白んでしまうんだけれども

850 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:55:07.73 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。  

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

851 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:55:13.19 ID:ryXOSn7s0
>>841
それ、リアルに居る・・・・細かいことはネットだから言えないけど・・・

852 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:55:26.26 ID:8xsdIGE+0
日本にふさわしい奴隷貿易の精神を、
国際社会に示す栄誉ある政策です。

奴隷の皆さんにはわからないでしょうが、
皆さんの血と汗と命が、
盗作学会が、国際社会の中で、
確固たる地位を築くための礎となるのです。

これからも、盗作学会のために、
国民の血で作ったミックスジュースを
捧げてまいる所存であります。 

選挙に行っても無駄ですよ皆さん。
日曜は、家で寝ててくださいね。

皆さんは国に頼ってはいけない。
なぜならそのお金は、盗作学会のためのものだからです。


今の若者は、介護されるまで生きてないよ。
         
移民のための社会保障費を捻出するために、
搾取されまくって、盗作学会の派遣屋に殺される。

853 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:55:44.92 ID:q0u2cy/W0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は就職だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

854 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:56:02.05 ID:GCsM8vUt0
>>843
正規か非正規かなんてどうでもいいだけど
そもそも、働く必要なんてないって言ってるのがニートであってね
お金儲けにも興味がない
働くことにも興味がない
そういう人間に寛容であって、初めて先進国の人権国家と言えるのだろう

855 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:56:04.30 ID:FU9yNBb30
>>802
非希望型ニートの数はどんなに不景気でも増えてない
増えたのは非求職型
http://www.huffingtonpost.jp/kei-kudo/jobless_b_5649598.html

これが氷河期以降、急に増えたので、どう見積もっても精神のせいじゃない
バブル崩壊から日本の採用条件が厳しくなっただけだ
ゆとりやさとりだって、もの凄く苦しいのだ
安泰なのはバブルまでの大卒だけだ
http://www.suntory.co.jp/sfnd/prize_ssah/detail/2002sk1.html

856 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:56:19.66 ID:8xsdIGE+0
>移民を含めた労働力としての外国人の受け入れに関する議論を開始する。
>特命委の委員長となる木村義雄参院議員が 3日、ロイターに明らかにした。
>木村氏は「50年来のタブーを破って、外国人の労働力としての受け入れに関する議論に踏み込む」と述べた。

木村義雄は厚生族の大物で、三木谷が支援している。
高松の話とかは、四国タイムズの過去ログを掘り起こすと良い。

木村義雄-塩田幸雄 
木村義雄-川勉二-頴川民子-鴻池一季 (戸田建設の創業家と親戚)
木村義雄-臼田貞夫
木村義雄-五月女定雄
木村義雄-増田昌三
木村義雄-西村良一

村木厚子の話とか、高松の話とか、この辺りは、四国タイムズがむかし書いていた。

木村義雄くんとその秘書については、四国タイムズを読もう。

https://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E8%89%AF%E4%B8%80%E3%80%80%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%BE%A9%E9%9B%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gfe_rd=cr&ei=9KEfV5PmCKbK8geOsqmwBg


木村義雄-三木谷率いる新経団連 (薬局の規制撤廃。いわゆる第三の矢。)
          
三木谷と創価の話は、文春にむかし出ていた。
                
ドンの元秘書が、もらった金でヒュンダイ買ってたから、たぶん南だろう。

857 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:56:21.92 ID:Jvnbnj2W0
>>844
確かに憲法に勤労の義務が書いてあるのはおかしいよな。
ニューディール左派の影響なんだろうか。

858 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:56:32.64 ID:cdWYgZ850
無能な怠け者から、無能な働き者になるだけさ・・

859 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:56:34.47 ID:86Qs+i4I0
日本に必要なのは、移民でも役立たずの正社員でもないの
人材のフローなの

非正規だろうが正社員だろうが、能力給にする必要があるのよ
それが出来なければ、日本もそのまま衰退するだろうね

860 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:57:04.57 ID:GCsM8vUt0
>>851
公務員の事務職以外、就く気はないよ

861 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:57:10.42 ID:LzaxxKGG0
>>840
祭りになった30過ぎのセブン店員が無職馬鹿にしてたのはワロタ

862 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:57:34.63 ID:8xsdIGE+0
時給が上がる要因というのは、「人が集まらない」、これだけなんだよ。

そして、いま、企業側は、「人が集まらない」といっているよね。

労働者側はといえば、物価が上がって、生活コストが上がっている。

しかし、途上国からの出稼ぎであれば、安い給料でこき使える。

なななんと、時給を上げなくて済むんだよ。

つまり、「コスト競争」というのは、「ブラック企業グランプリ」でもある。

まあ、人足の扱いくらいなら、そんなに頭は要らないからね。

上がバカだと、デスマッチになっちゃうんだよ。

日系ブラジル人とか、一応、日本人だろ。

なりすましが多いらしいが、これは人種の問題ではなくて、
急に増えると、労働問題になってしまうんだよ。
    
そして、そのために国民から集めた血税を使おうとしている。

ここが問題なんだよ。

863 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:57:48.83 ID:+2i98j0L0
>>1
そもそもニートになる奴は極端に精神弱い人種だから
若者が居つかないブラック中小企業の仕事に耐えれるとは思えん。

864 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:57:49.85 ID:LKEVjZNE0
優良企業のホワイトでも人間関係が凄く凄く悪いとかありますか?
やはり劣悪な環境の方が、人間関係も悪いのでしょうか?

劣悪な環境だと人間キツくなってくるのかな? もう優良企業は無理なんで
人生詰んでしまったかもしれません。

865 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:57:55.30 ID:8xsdIGE+0
移民問題に関して言うと、仮に移民が純粋の日系人だったとしても、
今いる日本国民を裏切ることになるんだよね。

みなさんが優秀であるかどうかは問わず、明らかに不利になるわけだから、
免責事項ていどの説明くらいは無いといけない。

少なくとも、今の日本国は、今の日本国民のものなのだから、
その代表者たちは、その利益を優先して考えないといけない。

ボランティアや国際貢献がやりたい人や企業団体は、自腹でやることだね。

ほっといても増えるのは仕方ないにしても、国がやるというのは大きな意味を持つね。

結論から言うと、経団連が自腹でやればよろしい。


いまの日本企業って、基本的に、安くで作って安くで売ろうという発想。

昔はそうではなかった。

そのためには、奴隷のスペアが必要ということなんだよ。

あと、税金やら日銀を使い倒してるのに、節税とか、バージン諸島使ったりしてるよね。

これは寄付を強制しているようなもんだよ。少なくとも国の役割ではない。


あと、年金についても、現役世代が増えたところで、いずれ破綻すると思うね。
     
共済年金を守るために、国民年金を作り、強制加入化し、一元化しょうとして失敗し、
運用で増やそうとしたがそれもダメになったので、次は移民というわけだよ。

866 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:58:11.19 ID:uZx8eQXx0
>>854
非正規なら結婚出来ない
結婚出来ないなら働く意味もない

867 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:58:15.57 ID:8xsdIGE+0
森卓「外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。

町の生活保護受給者、外国人が3割超 群馬・大泉
http://www.asahi.com/articles/ASHDQ52SSHDQUHNB006.html

内田樹
http://gqjapan.jp/column/column/tatsuru-uchida/20150126/the-professor-speaks-3/page/2
何より懸念されるのは、移民が増えれば、必ず「在特会」のような排外主義右翼が出て来て、
それが巨大な政治的影響力を持ち始めることが確実だからです。
ヨーロッパの極右政党はすべて移民排斥運動から始まりました。


社会保障費の正味もらえる額を減らしたくないのなら、
ハコモノと公務員の給与を減らす努力が必要だよ。
    
社会保障費と言われるものの中にも、そういった無駄はたくさんある。

飛鳥会事件とかみんな知ってるだろ。

868 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:58:22.75 ID:GCsM8vUt0
>>857
「勤労の義務 社会党」でググれ
もちろん参考にしたのは、旧ソ連のスターリン憲法

869 :キャプテン旅人:2016/07/11(月) 20:58:30.94 ID:g1jclMKY0
>>845
少子化社会をどうにかするためにガキいっぱい作ってくれ。
んで、納税させてくれ

870 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:58:33.12 ID:gJjXZ2+R0
>>574
お前の理屈ならそうだろうが、社会的には移民のほうが使える。
糞ニートなど存在自体が無駄で迷惑だわな。

871 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:58:50.27 ID:8xsdIGE+0
もともとは、国地方の議会で、社会保障の財源などの、
財政問題が持ち上がったのが発端だった。

そこに、「生ぽ」の話が出てきたんだよ。

まあ、生ぽにしても、左右の団体にしても、
土建や芸能界と同じでヤクザのシノギ、シマなんだよ。

だから既存メディアでは、これまで報道が控えられていて、
それがネットの時代になると、一気に噴出したわけだ。

ヤクザに入り込まれた街宣右翼の実態、人権団体の実態が、
一般個人の運営するブログなどで少しずつ明るみにされていった。

特に、「人権は金になる」とかいって逮捕されたような人たちが、
過去に何度となくやってきた差別落書きや手紙などの自作自演行為は、
一部専門家の著書などでは触れられてはいたが、一般人にはあまり知られていなかった。

そして、そうしたネット世論の盛り上がりに呼応するかのように、
怪しい過激派団体が出来上がり、外で運動を起こすようになった。

差別をメシの種にしているエセ同和団体に、差別発言をプレゼントし、
街宣右翼を批判しながらも、それ以上にひんしゅくを買うような過激な行動をとる
摩訶不思議な連中だ。
    
本来の目的意識からすると、まるで逆行しており、利敵行為として、
相手方から表彰されそうな活躍ぶりだ。

872 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:58:52.05 ID:86Qs+i4I0
>>860
公務員にしろ、今のオジサン世代は逃げ切りだろうけれども
このままの状態続くと若い公務員なんて危ないんじゃない?

行政を早くスリム化させないと、有能な人も、普通の人も、
無能な人の巻き添えにされるよ。それが共産主義でもあり、社会主義でもある

社会を裕福にさせたのは資本主義なのよね。結局
もちろん色々と考慮するべき事はあるけども

873 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:58:53.71 ID:Yy0TLzUZ0
ニートのほとんどはコミュ障だから、単純作業でしか使えないぞ

874 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 20:59:46.34 ID:8xsdIGE+0
「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著)  出版社:  第三文明社 (2004/01)
https://www.amazon.co.jp/転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605

1998年 1月 (株)三和銀行(現且O菱東京UFJ銀行)と
EBシステム「SANLINE Xtra(現U-LINE Xtra)」を共同開発
http://www.obc.co.jp/corporate/outline/history/

広告は創価学会系の出版社などの広告が多いのは当然だが、
他の一般紙に広告を出しているような企業・団体の広告も多い。

また毎月1日付の題字下は一般全国紙と同様三菱UFJフィナンシャル・グループの広告が
三和銀行時代からの流れで掲載されている。

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから
反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
https://ja.wikipedia.org/wiki/椿事件

これからの税務行政は租税正義をめざせ

飯塚たしかに、TKCのメンバーの60パーセントは元国税職員ですよ。
中には税務署長をしていた人だっておる。
しかし、国税庁OBというのは実によく勉強しているから……。

矢澤先日あるOBに会ったら、
TKCのソフトと研修活動をとくに高く評価しておりましたね。
http://dr.takeshi-iizuka.jp/message/v198301-03.html

ほか企業人ではこの時点で大成建設社長の本間嘉平、
戸田建設社長の戸田順之助、富士急行社長の堀内光雄の名前が挙がっている。

富士急行は創価学会が大石寺へ参拝する際に使うバスの契約を結んでいた企業であり、
後に自民党の衆院議員となる堀内に関しては純粋に信仰が目的の入信だったかどうかは不明である。

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/history_front.htm

新国立競技場:菅官房長官の息子が大成建設
http://www.nikaidou.com/archives/71415

小沢和子 創価
五島浩 創価
東急 東映 テレビ朝日
パソナ 南部 創価
永田偽メール 前原の嫁
日テレ報道局長 石井修平 嵐 櫻井の父 創価
              
で検索しちゃダメ絶対。

875 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:59:50.95 ID:Qx3InUbS0
>>854
親にも誰にも頼らないで生きていくなら多分みんなある程度は寛容になってくれると思うぞ

876 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 20:59:52.46 ID:rxnrzvuN0
>>870
お前みたいな高卒ワープアよりもよっぽど使えるしな(笑)

877 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:00:13.70 ID:GCsM8vUt0
>>872
資本主義ならニートは問題ないけどね
まあ資本主義なら、公務員は誰でも就ける失業者のバッファーだが

878 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:00:21.57 ID:cdWYgZ850
ニートから公務員になりたけりゃ、こりゃ千葉市議選に出た25歳の無職にいちゃんのように
一度も働いたことが無いことをウリにして地元の市議選や区議選に出るしかないな
動画をあげたりは得意だろうから、18歳の若い子のはーとをわしづかみにするんだ〜!但し責任は持てんっ!

879 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:00:21.83 ID:fFcGvd5O0
奴隷とスーパーマンを望むのを止めればいいだけ
調子こいてる駄目企業が多いのが問題

880 :キャプテン旅人:2016/07/11(月) 21:00:25.77 ID:g1jclMKY0
>>873
いや、コミュ能力高いニートだってたくさんいるわ。偏見だよ

881 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:00:25.87 ID:8xsdIGE+0
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。
       
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、もう明らかに言い含められとるなという感じがする。

882 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:00:52.97 ID:PC9Tr6qD0
こんな感じな戦力化をきぼんぬ
【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚

883 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:01:38.27 ID:sjontAth0
ニートの仕事は死ぬことだよ

884 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:01:39.78 ID:GCsM8vUt0
>>875
アメリカでは親とのツーショット写真を職場に飾ったりしてますけど?
親や家族に頼ることは全然問題ありませんよ
どの国も

885 :づら:2016/07/11(月) 21:01:50.51 ID:0WiTcmaV0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }  自立出来ないのは成長したくない証拠やで!
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

886 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:02:14.74 ID:EEOilmp40
奴隷が欲しいだけ。
そんなのが大〜中小で経営者気取って馬鹿やってるってんだから
そら日本の経済パッとするわけがない

887 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:02:18.30 ID:iVWXrUz70
いいことだとは思うがまともな賃金支払われるのか?技能研修生みたいに時給300円とかじゃねえだろうな。

888 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:02:33.04 ID:86Qs+i4I0
公務員でもお気の毒なのは警察と自衛隊だわ
だって屈強の移民を入れて暴れられたら
もう銃を使っても人権団体からああだこうだと言われて殉死も増えそうだし、
それだけでなくって、今後の若い公務員は、このまま行政がスリム化できなければ
働けどお金が入らないかも知れないじゃない

889 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:02:39.84 ID:oRTZj3db0
《ニートの主張》

我々は非正規雇用、非人間的な労働慣行に抗議して、働かないのだ!
我々は労働条件正常化のために立ち上がった正義の前衛である!

…らしいから、無理だと思う

私にはたんなる寄生生物に思えるがな…

890 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:02:46.39 ID:cdWYgZ850
ニコ生の涼宮ハルヒは、金がたんまりあるんだから
FXで無駄遣いしなけりゃ遊んで暮らせるのに勿体無いやっちゃなぁ

891 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:02:47.24 ID:8xsdIGE+0
つまり、チベットへの漢民族の人口侵略と同じことをやってるんだよ。

892 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:02:58.27 ID:GCsM8vUt0
>>883
イヤーだね
働く義務なんてないからね
100歳まで生きるよ
もし働かせたいなら強制労働の法律でも作れば
国連の人権委員会に訴えるけど

893 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:03:09.63 ID:a1RczTlH0
>>853
実はいい奴だったんだな

894 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:03:18.07 ID:NjWvWOBa0
>>884
ここはアメリカじゃないんで

895 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:03:33.58 ID:4ZEe9Nrx0
>>87
働いて結婚してればな
独身なんてニートと同じ犯罪者予備軍だし

896 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:03:35.16 ID:8xsdIGE+0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
       
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

897 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:03:44.99 ID:FU9yNBb30
>>843
全くその通り、経団連と連合が手を組んでしまった
ユニオンは希望は戦争と言い放った赤木等を包摂するのが役目だろう
女性、老人、雇用から差別されるから生活保護を受け取りやすい

生活保護を無くしたい奴らが
新卒一括採用や年齢差別に反対しなかったり
資産に重税を課して現役世代を苦しめる年金問題を
解決する気のない自民党に入れた理由がわからない

898 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:03:49.52 ID:wavipFbo0
>>744
ユダヤ人でも頭がいいのはアシュケナージム系。

899 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:03:56.68 ID:9L42UY5e0
ニートを雇っても続かないだろうし止めといた方がいいと思うが
ニートはまず能力がないからニートなんだろうしずっとニートでいるのがいいんじゃね
社会に土台向いてないと言うか

900 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:03:59.04 ID:5JswwtNJ0
だから35歳以上のおまいらは関係ないんだが・・・

901 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:04:00.78 ID:4ZEe9Nrx0
>>875
働いて結婚してればな
独身なんてニートと同じ犯罪者予備軍だし

902 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:04:08.65 ID:NjWvWOBa0
>>884
ニートは頼ってるんじゃなくてただ迷惑かけてるだけだから

903 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:04:13.03 ID:rjzAuQjs0
つーか俺ニートだけど
俺の家って異常すぎて価値観が違い過ぎて俺が社会出たら浮くのよ
俺は両親から「無理して働かなくていい」という方針で育てられてきてんだぞ?

904 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:04:24.96 ID:uTQbowYP0
どのみち自民継続だし
移民進めるんじゃないかな?

905 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:04:50.76 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

つまり、チベットへの漢民族の人口侵略と同じことをやってるんだよ。

906 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:04:55.76 ID:D2mgGJ0C0
ガンダムに例えると

ニート=ボール
派遣=ジム
外国人労働者=ザク
ジオング=Z武

907 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:04:56.71 ID:wavipFbo0
>>903
バカ親にバカ息子ありだな。

908 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:04:58.95 ID:uHRvSXSj0
>>863
耐えれる人間は、殺しにくるよ。
仕事するより楽だからね。
今普段は、相手が馬鹿で従順な日本人だから勘違いしてんだよ。

そんな移民連中に老後に自分のオムツの面倒を見てもらいたいとはね、気違い沙汰と言わざるを得ないね

909 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:05:08.02 ID:GCsM8vUt0
>>903
(変なところじゃ)働いちゃダメって育てられたけどなw
実に正しい

910 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:05:22.31 ID:FTng4eVkO
ニートの仕事は亀に餌をやることだよ

911 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:05:42.24 ID:8xsdIGE+0
日本にふさわしい奴隷貿易の精神を、
国際社会に示す栄誉ある政策です。

奴隷の皆さんにはわからないでしょうが、
皆さんの血と汗と命が、
盗作学会が、国際社会の中で、
確固たる地位を築くための礎となるのです。

これからも、盗作学会のために、
国民の血で作ったミックスジュースを
捧げてまいる所存であります。 

選挙に行っても無駄ですよ皆さん。
日曜は、家で寝ててくださいね。

皆さんは国に頼ってはいけない。
なぜならそのお金は、盗作学会のためのものだからです。


今の若者は、介護されるまで生きてないよ。
    
移民のための社会保障費を捻出するために、
搾取されまくって、盗作学会の派遣屋に殺される。

912 :キャプテン旅人:2016/07/11(月) 21:05:49.15 ID:g1jclMKY0
>>889
イタリアなんか、多くの人が親に寄生してるよ。金持ってる奴のとこに寄生するのが当たり前な感じ

913 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:05:59.59 ID:4ub0IciC0
>>903
ウンコの子はウンコだな

914 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:06:17.07 ID:cdWYgZ850
>>903
経済的に余裕があれば働かなくてもいいと思うぜ

915 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:06:19.33 ID:86Qs+i4I0
日本が少しでもマシになるためには
必要なのは肉体労働者ではなくって、事業を興して
更に雇用が出来るような人材なのよ

あとシンガポールみたいにお金持ちに魅力のある国みたいなね

その為には人材のフローを作るしかないの
正社員でも無能の場合は解雇出来るようにならないと
最悪のシナリオが待っているのよ

916 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:06:25.43 ID:GCsM8vUt0
>>902
お前はわかってねーんだよ
今は企業の中にも工作員がいっぱいいるの
特に外資とか外資とかそ○かとかね
そんなとこで働いたら過労死しちまうよ

917 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:06:37.82 ID:J+P/oxll0
教育も受けない、働く気も無い、職業訓練も
受ける気が無い連中が、働くわけが無い。
日本の問題は、以上の全てを熟しても
排除してきたことだ。
気ちがい国家、潰れろ。

918 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:06:39.47 ID:8xsdIGE+0
>移民を含めた労働力としての外国人の受け入れに関する議論を開始する。
>特命委の委員長となる木村義雄参院議員が 3日、ロイターに明らかにした。
>木村氏は「50年来のタブーを破って、外国人の労働力としての受け入れに関する議論に踏み込む」と述べた。

木村義雄は厚生族の大物で、三木谷が支援している。
高松の話とかは、四国タイムズの過去ログを掘り起こすと良い。

木村義雄-塩田幸雄 
木村義雄-川勉二-頴川民子-鴻池一季 (戸田建設の創業家と親戚)
木村義雄-臼田貞夫
木村義雄-五月女定雄
木村義雄-増田昌三
木村義雄-西村良一

村木厚子の話とか、高松の話とか、この辺りは、四国タイムズがむかし書いていた。

木村義雄くんとその秘書については、四国タイムズを読もう。

https://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E8%89%AF%E4%B8%80%E3%80%80%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%BE%A9%E9%9B%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gfe_rd=cr&ei=9KEfV5PmCKbK8geOsqmwBg


木村義雄-三木谷率いる新経団連 (薬局の規制撤廃。いわゆる第三の矢。)

三木谷と創価の話は、文春にむかし出ていた。
         
ドンの元秘書が、もらった金でヒュンダイ買ってたから、たぶん南だろう。

919 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:07:14.06 ID:8xsdIGE+0
森卓「外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。

町の生活保護受給者、外国人が3割超 群馬・大泉
http://www.asahi.com/articles/ASHDQ52SSHDQUHNB006.html

内田樹
http://gqjapan.jp/column/column/tatsuru-uchida/20150126/the-professor-speaks-3/page/2
何より懸念されるのは、移民が増えれば、必ず「在特会」のような排外主義右翼が出て来て、
それが巨大な政治的影響力を持ち始めることが確実だからです。
ヨーロッパの極右政党はすべて移民排斥運動から始まりました。


社会保障費の正味もらえる額を減らしたくないのなら、
ハコモノと公務員の給与を減らす努力が必要だよ。
         
社会保障費と言われるものの中にも、そういった無駄はたくさんある。

飛鳥会事件とかみんな知ってるだろ。

920 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:07:28.33 ID:7iYET4+M0
>>916
じゃあそれ以外で働けばいいじゃん

921 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:07:54.25 ID:GCsM8vUt0
P献金するための肥やしになんてなりたくないわ

922 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:08:26.60 ID:86Qs+i4I0
ニートよりも可哀想なのは
これからの警察官とか自衛隊だと思う
お金が入ってきたらいいね

923 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:08:39.57 ID:GCsM8vUt0
>>920
公務員の事務職なら働いてあげてもいいよ

924 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:08:56.32 ID:48lJKUuO0
いい加減な奴がニート自慢してたけど、最後に泣きをみるwニートなんて使い道ないわ

925 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:09:03.55 ID:ZfT0vBGW0
>>923
じゃあ公務員の事務職で働けばいいじゃん

926 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:09:42.93 ID:86Qs+i4I0
日本の赤字は全くと言ってよいほど解消されていないのに
そのツケは全て若い世代にくるのよ

若い世代が賢くないと、みんな同時に終わるわよ

927 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:09:47.76 ID:8xsdIGE+0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
  
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

928 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:09:49.92 ID:BKtvKOxY0
俺がなんで働くのが嫌って
意味のないところで厳しかったりするとこ。
わからないところがあって聞きに行ったら、見て盗め、とかそういうのね。
俺そういうの意味ないことが本当に無理なんだよ。
そういうの意味ないことが出た時点でやる気なくなって辞める。

929 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:10:07.09 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。
   
国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

つまり、チベットへの漢民族の人口侵略と同じことをやってるんだよ。

930 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:10:23.68 ID:wavipFbo0
>>928
発達障害の兆候じゃねーかwww

931 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:10:41.33 ID:R+YOKtw60
   , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/    も     \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
     っ     \ ハヽ_、     r_-,     .イ
     と       .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
 必   大   明     ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 要   き    日.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 に   な    は     ', _: -. _    /: /     ノ,
 な   勇         i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 る   気            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 ぞ   が                     i ./: : : : :i

2020人手不足 ニート君 最後の聖戦
英雄か犬死か選ぶのは君だ

932 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:10:51.62 ID:8xsdIGE+0
日本にふさわしい奴隷貿易の精神を、
国際社会に示す栄誉ある政策です。

奴隷の皆さんにはわからないでしょうが、
皆さんの血と汗と命が、
盗作学会が、国際社会の中で、
確固たる地位を築くための礎となるのです。

これからも、盗作学会のために、
国民の血で作ったミックスジュースを
捧げてまいる所存であります。 

選挙に行っても無駄ですよ皆さん。
日曜は、家で寝ててくださいね。

皆さんは国に頼ってはいけない。
なぜならそのお金は、盗作学会のためのものだからです。
          

今の若者は、介護されるまで生きてないよ。

移民のための社会保障費を捻出するために、
搾取されまくって、盗作学会の派遣屋に殺される。

933 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:11:05.59 ID:GCsM8vUt0
>>925
今の倍率じゃ受からんし
受けたら、即採用にしてくれないと

934 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:11:28.73 ID:86Qs+i4I0
自分もあまり選挙とか今まで興味がなかったのね
どうせどこもそう大して変わらないだろうと思って

だけどなかなか良いところが出て来たから、票を入れて来たわ
若者が良く考えて票を投じないと、本当に道連れにされるわよ

935 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:11:29.42 ID:4ZEe9Nrx0
独身ワープアが必死にニート叩いてると思うと笑えるな
子孫も残せず孤独死とかニートと一緒なのにw

936 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:11:44.33 ID:sKcHgcS10
>>933
なんだよただの無能かよ

937 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:11:49.67 ID:8xsdIGE+0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。
   
もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

938 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:11:52.27 ID:wavipFbo0
>>933
勉強もしない努力もしない
なにもかも中途半端、女にも持てない。
何か得意技とかなんかないのかい?

939 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:12:00.54 ID:GCsM8vUt0
>>935
ニートのほうが真実を知ってるだけマシ

940 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:12:18.48 ID:8xsdIGE+0
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。
     
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、もう明らかに言い含められとるなという感じがする。

941 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:12:43.93 ID:8xsdIGE+0
日本はタックス・ヘイブンへの投資は小さいわけではない。

国際決済銀行(BIS)の資料によれば、タックス・ヘイブン(オフショア市場)に
日本の金融機関が投融資している資金残高は102兆円(8537億ドル。
    
2015年末)で、もっとも投資額が多い英領ケイマン諸島への金融投資の残高は63兆円
(5220億ドル。2015年末)とされる。莫大な額だ。

942 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:12:46.68 ID:qmVBRr+W0
そうだな
ネットやITのスキルは高い
ゲーム感覚で高い報酬を餌にしたらいい仕事するんじゃないかな

943 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:12:46.71 ID:D2mgGJ0C0
               /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、  
              ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
             /::::::==         `-:::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  ググッ
            i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
             .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  ニート税で景気回復
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //    ,. 、 従わないなら竹島送りだ!
        /   !  ヽ i   /  l  .i   i /     {⌒ヽ
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      }   
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、
   /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
  ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
 i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
 j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
 l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
       ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /

944 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:13:01.58 ID:GCsM8vUt0
>>938
ない
ただ、資本主義の国では、特技の無い劣った人間でも就職できるのが公務員だと思う

945 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:13:09.68 ID:SmsK1/Po0



946 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:13:20.36 ID:h3JK7N+C0
なんか敗戦間近に病弱な人間まで駆り出された

みたいた感じだな

947 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:13:27.53 ID:8xsdIGE+0
大白蓮華は池田になってから作ったもの。
鶴丸は、日蓮正宗の紋章。日本航空にも創価が多い。
スタジアムとトルコは大成建設で、創価の会館立てまくり。

【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚

1997年4月1日  消費税5パーセントへ移行。
1998年4月1日  赤字国債、無制限発行体制へ移行。( 現在の赤字は、小渕政権以降に蓄積されたもの。)
1999年10月5日 自公連立政権( 小渕政権 第二次改造内閣 )
1999年12月1日  派遣法改正 派遣業種の拡大
2000年4月2日  小渕恵三が脳梗塞に倒れ急死。森内閣へ。     
         年金問題や、社会保障費の削減など、財政問題が持ち上がる。

安全保障の話くらいなら、そのへんにいる右翼だってやりますよ。

半世紀近く経って未だに実現していない改憲とか、
そんなもん、どうでもいいわけです。


これまでに外国人参政権を事実上施行に移した市町村は次の通りである。

北海道増毛郡増毛町、紋別郡遠軽町、稚内市、北広島市。岩手県宮古市、岩手郡滝沢市。
東京都杉並区、三鷹市、小金井市。群馬県高崎市。
埼玉県富士見市、児玉郡美里町、比企郡鳩山町、和光市。
千葉県我孫子市。神奈川県逗子市、大和市、川崎市。新潟県上越市。
石川県羽咋郡宝達志水町、福井県越前市。
静岡県静岡市、愛知県高浜市、幡豆郡一色町(現西尾市)、安城市。
長野県小諸市。滋賀県近江八幡市。
大阪府岸和田市[135]、大東市、豊中市、奈良県生駒市、大和郡山市、三
重県名張市、兵庫県篠山市、鳥取県境港市、東伯郡北栄町。広島県広島市、
大竹市。山口県山陽小野田市。福岡県宗像市。     

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本における外国人参政権#.E5.9C.B0.E6.96.B9.E8.87.AA.E6.B2.BB.E4.BD.93.E3.81.AE.E5.8B.95.E3.81.8D

948 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:14:00.05 ID:8xsdIGE+0
「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著)  出版社:  第三文明社 (2004/01)
https://www.amazon.co.jp/転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605

1998年 1月 (株)三和銀行(現且O菱東京UFJ銀行)と
EBシステム「SANLINE Xtra(現U-LINE Xtra)」を共同開発
http://www.obc.co.jp/corporate/outline/history/

広告は創価学会系の出版社などの広告が多いのは当然だが、
他の一般紙に広告を出しているような企業・団体の広告も多い。

また毎月1日付の題字下は一般全国紙と同様三菱UFJフィナンシャル・グループの広告が
三和銀行時代からの流れで掲載されている。

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから
反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
https://ja.wikipedia.org/wiki/椿事件

これからの税務行政は租税正義をめざせ

飯塚たしかに、TKCのメンバーの60パーセントは元国税職員ですよ。
中には税務署長をしていた人だっておる。
しかし、国税庁OBというのは実によく勉強しているから……。

矢澤先日あるOBに会ったら、
TKCのソフトと研修活動をとくに高く評価しておりましたね。
http://dr.takeshi-iizuka.jp/message/v198301-03.html

ほか企業人ではこの時点で大成建設社長の本間嘉平、
戸田建設社長の戸田順之助、富士急行社長の堀内光雄の名前が挙がっている。

富士急行は創価学会が大石寺へ参拝する際に使うバスの契約を結んでいた企業であり、
後に自民党の衆院議員となる堀内に関しては純粋に信仰が目的の入信だったかどうかは不明である。

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/history_front.htm

新国立競技場:菅官房長官の息子が大成建設
http://www.nikaidou.com/archives/71415

小沢和子 創価
五島浩 創価
東急 東映 テレビ朝日
パソナ 南部 創価
永田偽メール 前原の嫁
日テレ報道局長 石井修平 嵐 櫻井の父 創価
           
で検索しちゃダメ絶対。

949 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:14:25.48 ID:wavipFbo0
>>942
一見高そうに見えるだけでじつは融通かきかなく無能なケースは多いな。
ハッカー並のスキルがあれば話は別www

950 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:14:25.85 ID:8xsdIGE+0
小沢氏と同年代を生きた代表的なテレビ局社員でいえば、
元フジテレビプロデューサーの澤雄二氏(公明党元参議院議員)がいます。

フジテレビ入社後、報道局政治部などに在籍し、
プロデューサーとして「スーパータイム」や「報道2001」などを立ち上げます。

「報道2001」では小沢氏を頻繁に出演させました。

93年には報道センター編集長に就任します。

しかし、00年代に入ると、国際局次長を務めたあとに、
03年には公明党からの出馬要請を受け、フジテレビを退職するのです。

04年7月の参議院議員選挙に東京選挙区から公明党公認で立候補しますが、
「議員任期中に66歳を超えない」という理由で10年に引退しています。

このように、同時代のメディア関係者が第一線から退きつつあるためにバッシングが強まったのでしょう。

http://tsuda.ru/tsudamag/2013/04/2442/

青山さんといえば スーパーニュース関西アンカーであり、
小沢さんが接待を受けたという話でしょう。


創価学会・公明党と小沢一郎の蜜月時代 


  

梶山静六から聞いた話ね。動画もありました。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/hazuki73ry/50891372.html

951 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:14:28.00 ID:R+YOKtw60
>>939
なんの真実をしってるの? 基地外の真実???????
ニートも独身も同じムジナだがナマポ狙いのニートは日本人らしく最後腹切りでー

952 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:14:31.38 ID:86Qs+i4I0
どうして若者の年齢が下げられたかと言うと
今はご老人が多いからなのよ。つまり若者がもっと投票しないと
老人に食い殺され道連れにされるという事

腰の重い自分も動いたくらいだからね
甘い言葉に惑わされずに、きちんと実行力のある政党を選ばないとね
一つ間違えれば、日本はそのまま崩れ落ちるわ

953 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:14:34.18 ID:FU9yNBb30
>>892
憲法は国際条約に優越する、日本も例外ではない

天賦人権説を否定する自民党の憲法草案を下地にすると
「公共の利益」のためには「強制労働も可能」な法律を作られる
ゲーム?アニメ?もちろん弾圧するわ、公共の利益にふさわしくないから

当然国民投票で、その自民党の憲法を認めるかどうかを
決めるのはオマエラだが、国民の80%が議員の2/3で改憲
ということを知らないのでどうしようもない
この分じゃ、国民投票で50%超えたらマジキチ憲法ができる
と、いうことも知らんだろう

954 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:14:59.81 ID:BKtvKOxY0
1年生はボール拾いだけとか。
ただ1年違うだけなのに先輩の命令は絶対とか。
そういうあほくさい運動部のルールみたいなの何の疑問も抱かず従えるじゃないと働けないよな。
俺も中学生のとき本当はサッカー部に入りたかったけど
そういう意味ないことが嫌で入らなかった。
あのころからニートの兆候出てたんだろうな

955 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:15:07.99 ID:fJ8Jo1raO
先ずはニートからの脱却。手間かかるな。

956 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:15:15.86 ID:8xsdIGE+0
ニートの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。


共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。

でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。

イカサマなのよ。

いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。

  
ギリシャみたいに公務員を増やすとか、
スペインみたいに土建かしまくるとかしても、
それはいずれ未来の国民に重い負担となってのしかかる。

957 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:16:03.44 ID:Bkq/jTQx0
安くこき使いたいだけですよ!

958 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:16:07.90 ID:8xsdIGE+0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
    
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

959 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:16:12.52 ID:P9xFuL2b0
老害のお前らには関係のない話だな

960 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:16:15.42 ID:wavipFbo0
>>954
企業はおまえみたいなのが使えないってのを経験的に知ってるからこそ
帰宅部の能無しより、筋肉バカの体育会系を採用するのだよ。

961 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:16:30.43 ID:8xsdIGE+0
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。
     
国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

つまり、チベットへの漢民族の人口侵略と同じことをやってるんだよ。

962 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:16:33.72 ID:86Qs+i4I0
>>944は頭が弱いの?
資本主義では無能は解雇したいのよ
社会主義では、正社員は何が何でも守って、その他の非正規に努力をしても
報われない奴隷労働をさせたいのよ

963 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:16:38.21 ID:YwYM94E70
こんなスレ伸ばすな
恥を知れ>リア充
日本人が日本人の幸福のために
論ずべきはこれじゃない
ネトウヨとかヒキニートとか
死語にすべき

964 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:17:23.16 ID:R+YOKtw60
>>954
DQNがやってるスケートボードとかのXスポーツやってみては?
誰も叱らないし誰も玉拾いからやらないし誰も根性論言わない
ただ下手糞は笑われて相手されないだけの殺伐

965 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:17:28.65 ID:E5bihiOS0
ニートの人もいるかもしれないから忠告な
たぶん一番最初に研修と言う名の洗脳合宿を山奥でさせられる
社訓叫んだりマラソンしたりとにかく怒鳴られる素敵な合宿だから気を付けろ

966 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:17:53.57 ID:FU9yNBb30
世界中の憲法改正は、人権を強化するために何度も変えられたが
何で日本だけ逆行するんだ

今の憲法は年齢差別を禁止してないだけで
少子高齢化に対応できてない
それを守る護憲派もオカシイが、改憲派はもっとオカシイ

頼むから本気で変えようぜ

967 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:18:03.65 ID:GCsM8vUt0
>>951
ごめんね
世の中の真実を知ってしまった人間としては、
世の中の9割9分の情報が、ステマとそれに同調してる奴の情報って知っちゃってるんよね
腹切れ、とか働けっていうのなら、根拠条文示してね
そんな法律作ってもどちらも憲法違反になるけどさ

968 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:18:25.47 ID:86Qs+i4I0
ただほら、労組が正社員を守るといっても、
無能をそのまま置いていても、そのまま周りもアホらしくなって
お仕事をしなくなるのが多いもので、そのまま生産力の低下を招いて
社会主義と共産主義の国は全てダメになったわよね

969 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:18:29.75 ID:NTvrRdhZ0
ちょうど戦争法案も可決したしニートは戦場送りにしようぜー

970 :創価コップすきすき。:2016/07/11(月) 21:18:33.68 ID:8xsdIGE+0
日本にふさわしい奴隷貿易の精神を、
国際社会に示す栄誉ある政策です。

奴隷の皆さんにはわからないでしょうが、
皆さんの血と汗と命が、
盗作学会が、国際社会の中で、
確固たる地位を築くための礎となるのです。

これからも、盗作学会のために、
国民の血で作ったミックスジュースを
捧げてまいる所存であります。 

選挙に行っても無駄ですよ皆さん。
日曜は、家で寝ててくださいね。

皆さんは国に頼ってはいけない。
なぜならそのお金は、盗作学会のためのものだからです。

  
今の若者は、介護されるまで生きてないよ。

移民のための社会保障費を捻出するために、
搾取されまくって、盗作学会の派遣屋に殺される。

971 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:19:07.62 ID:tXrCNMO80
>>935
ほんこれ
大手勤め既婚子持ちの俺は高みの見物だわ

972 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:19:52.32 ID:GCsM8vUt0
>>965
教育からしてステマだからな
もちろんテレビやネットの情報もステマ
自分で一から考えればよろし
もちろん社会不適合者のレッテルは張られるが

973 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:20:29.43 ID:U/rIqeMM0
そのうち自衛隊に入れられる。

974 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:20:30.74 ID:a1RczTlH0
>>935
優秀な人は、この時間を更に上行くために使ってるんだろうな

975 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:20:37.27 ID:86Qs+i4I0
右と左の争いと言うのもまたあまり一般には得のないものだったりするんだよね
上の権力争いなだけだから

むしろ右が出てくるほど、相手の思うツボというかね
更に強烈な左が出てくるようになるのね

国民に何か得があるでしょうか?
若い世代は本当に阿呆では生きていられない時代になったわ

976 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:21:01.21 ID:FU9yNBb30
>>962
資本主義国の米国では公務員がストを行います

機会の平等はあるものの進学費用が高く
奨学金が返せないから、医者は貧乏人を看ません
逃げたらその医者に請求されるから

オバマケアは全部の病院でやってるわけじゃないです

977 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:21:04.52 ID:k6SpTfQz0
ニート期間1年こえたら無理だと思う
週5で働き続けることを60もしくは65まで続けるとか考えられんようになる
考えただけで死にたくなってくる
隔週で週一とかならまだ行ける可能性はある

978 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:21:20.85 ID:ueJunXGs0
やっぱり労働者って偉そうだよな。経営者もだけど。

979 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:21:35.88 ID:GCsM8vUt0
>>962
日本には働く義務も、それを定めた法律もない

980 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:21:37.09 ID:OonExDyG0
>>942
高いけど、トラブった時、客に罵られたり、寝る時間も削って対応とかせにゃならんから
メンタル強くないと勤まらないおかん

981 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:21:44.26 ID:R+YOKtw60
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l | 日本人なら人様に迷惑かけるような生き方したらダメだよ
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

982 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:24:14.42 ID:GCsM8vUt0
>>975
右と左がプロレスして、国民を洗脳してるのさw
別にお金なんて最低限でいいし、働く必要もねーのにさ
真実は上のほうに書いた
「世の中に寝る程楽は無きものを、知らぬうつけが起きて働く」

983 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:24:30.77 ID:jN0C1vXk0
>>974
高学歴高収入の俺は小学生の娘寝かしつけてのんびりネットの時間ですよ

984 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:25:02.44 ID:H27/8Fs30
非正規雇用

しかもタコ部屋対応

985 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:25:37.62 ID:FU9yNBb30
>>962
だから新自由主義にブチ切れてトランプやサンダースといった
ウォール街から献金を受けてない大統領候補が躍進したんです

986 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:25:52.95 ID:k6SpTfQz0
勤労の義務ってサラリーマンとして働くことだけが全てじゃないからな
例えばパチンコすることを
本人が勤労と思うならそれは勤労なんだよ
ネトゲでも同じ

987 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:27:00.16 ID:GCsM8vUt0
>>983
高学歴も高収入もいりません

988 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:29:10.86 ID:R+YOKtw60
>>986
刑務所に入らず稼げるまっとうな仕事ならゲーマーでもユーチューバーでも
更に資産家で金使うだけのニートでも何でもいいんじゃね?
問題は何もしないニート 人様の金にたかるようなら日本人失格 でてこいやニート

989 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:30:42.08 ID:/yDn7HDw0
ニートってドタキャンとか平気でしそう

990 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:31:02.82 ID:A1K3E41H0
体力は自信ない、けど考えることに関してはいかに楽をするかを常に考えるから
会社の効率化を部署ごとに文書として作るくらいはできそう

991 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:31:31.08 ID:P9dPGYQ20
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/6m3KWFE0lu

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/lfp5FyLzQO g65tty

992 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:33:36.62 ID:ZMqziRov0
俺に対してやさしくしてくれる女性ばっかの職場なら働きたい
でも俺のことで争ったりそういうのは無し
そういうピリピリした雰囲気苦手だから

993 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:33:59.60 ID:9//+HUCs0
ニートっておまえらは40代無職だからニート枠には入ってないだろ

994 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:35:07.00 ID:tpTX9GFB0
ニート頑張れよ
中年無職のネトウヨは頭悪いし体力もないし
使いもんにならんから殺処分でよろしく

995 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:36:12.02 ID:098bjxXH0
自民改憲で人権、福祉も完全に排除されるから安心しろ
対象は日本人のみだけどな

996 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:38:00.01 ID:9//+HUCs0
子供が立派に育って最後を看取ってくれるとか思ってる脳天気こわいわーw

997 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:38:21.05 ID:jExLjK/u0
>>901
つまりお前は犯罪者予備軍というわけか

998 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:39:30.61 ID:TfupJP5H0
俺はニートだけど
早いやつは15か16から60ぐらいまで働き続けるってすげーよな
どんな底辺職でも尊敬する
俺はニートだからスポーツ選手とか芸能人より凄いと本気で思う

999 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:39:42.14 ID:zT9QEBpE0
>>993
40代無職さんオッスオッス!

1000 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 21:39:50.41 ID:R+YOKtw60
明日ハロワいけな

絶対行けな じゃなきゃ頭おかしいさん

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 17分 47秒

rmnca
lud20160712102204ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1468225323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】ニート戦力化へ採用活発化…東京中小企業家同友会が人手不足対策★2©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【人手不足対策】安倍首相が移民政策否定 「必要な業種に限り専門性技能を有す即戦力の外国人労働者を期限付きで受け入れる」と説明
【人手不足対策】安倍首相が移民政策否定 「必要な業種に限り専門性技能を有す即戦力の外国人労働者を期限付きで受け入れる」と説明★2
【経済】予定の採用人数確保した企業は全体の4分の1…日商が調査 中小企業、人手不足深刻
【観光業の人手不足対策など】熱海就職者に市が支援金最高100万円 東京圏からの移住者対象
【経済】経済対策、明らかに過大 桜田経済同友会代表幹事 [ぐれ★]
【経済同友会】櫻田代表幹事、平均賃金の低さ解消へ「中小企業の数を減らす必要がある」 ★2 [ボラえもん★]
【愛媛】経済同友会次期代表幹に伊予鉄道・清水社長「人口減少対策に四国新幹線を」
【追加経済対策】「消費減税は筋が悪い」経済同友会代表幹事 「0%の提案は社会保障制度改革に大きなダメージ」
【追加経済対策】「消費減税は筋が悪い」経済同友会代表幹事 「0%の提案は社会保障改革に大きなダメージ」 ★2
【社会】関西の中小企業にいらっしゃい!外国人留学生への就職支援が活発化
【社会】中小企業、66%が人手不足 日商調査
【社会】企業の6割、採用解禁日守らず=大学生ら採用、人手不足で
【北海道】食品産業のロボット導入支援へ 人手不足対策
人手不足の建設業に外国人活用 政府、15年度から緊急対策
【菅首相】中小企業「ちゅうちょなく必要な対策講じる」 コロナで [ばーど★]
【経済】大手企業、来春の採用計画も高水準…人手不足を背景に [無断転載禁止]
【新型コロナ対策】安倍首相、中小企業に無利子・無担保融資の方針 打撃緩和
【経済】日商会頭、積極的な賃上げ「中小企業にとって厳しい」 人手不足を背景とした賃上げ圧力強まる
【アベノミクス】7月の人手不足倒産、今年最多 41件 中小企業で「人手不足が深刻さを増している」★4
【アベノミクス】7月の人手不足倒産、今年最多 41件 中小企業で「人手不足が深刻さを増している」★3
【人材不足対策】スマホアプリ「重機でGO」配信 気軽に操作訓練 人手不足解消狙う
【東京海上日動】あおり運転対策で新保険
【世耕経産相】コンビニ各社トップと会談 人手不足対策を要請 24時間営業による長時間労働問題で
【アベノミクス】7月の人手不足倒産、今年最多 41件 中小企業で「人手不足が深刻さを増している」★2
【大阪王将】中華鍋はもういらない!人手不足対策で「職人レス化」進める チャーハンを機械で調理、女性や高齢者も働きやすく
【人手不足】人手不足、中小企業の6割 日商調査、宿泊・飲食で8割 [7/3]外国人材を受け入れる予定は「ない」との企業が56.8%
中小企業「人手不足!助けて!人手が!人手が!ああ!人が!人が!みんな辞めないで!」 →中小企業約7割が賃上げ実施へ 大企業は9割
【経済産業省】令和3年8月11日からの大雨による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います [ウラヌス★]
【漫画】「それで大臣…要点はなんだ…」 外務省、ゴルゴ13に中小企業テロ対策をオファー HPに漫画全13回掲載
主要税の納税を当面猶予へ 中小企業の固定資産税減免も コロナ対策で政府・与党方針
【茨城】県東部の人手不足深刻 求人2倍超 大手志向、中小厳しく
【人手不足解消策】政府「東京都23区に住むか通勤している人は、地方に移住して起業したら転居費用などで300万円補助します」
【新コロ経済対策】ドイツ、中小企業への給付金、フリーランス含む小規模事業者一時金(約180万円)など新型コロナ経済対策を大幅拡張
【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「悪い円安」論調の大間違い 円安ならGDPは伸びる 法人税収増分を中小企業対策に [ベクトル空間★]
【経済】東京ビッグサイト、五輪中は使えない?中小企業は猛反発
【東京】都職員採用の合格発表で昨年度の合格者の受験番号を誤って掲載ミス
【速報】大手企業にも時短協力金を支給へ 金額は中小企業と同じ1店舗1日6万円 東京都 [ばーど★]
【経済】東京ビッグサイト、五輪中は使えない?中小企業は猛反発★3
【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし★2
【トランプ大統領】中小企業への低金利融資5兆相当、個人及び企業への税免除20兆相当ーコロナ被害対策
【政治】 東京五輪見据え受動喫煙対策 都の検討会が初会合 [日経新聞]
【テレワーク】東京の中小企業 67%で実施 3月に比べ2倍以上増 [ばーど★]
【深刻な人手不足】防衛省、採用を元自衛官に限っていた即応予備自衛官に一般公募者も対象拡大
携帯ショップ「空白地域」対策、小型バス巡回や役場会議室に無人店舗…人手不足・過疎化で閉店増 [蚤の市★]
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★23
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
【遅い】10日午前に災害対策本部会議 千葉県 森田知事「停電の早期復旧 東京電力に強く要請を」
【社会】裁判官が福島第1原発初視察 浸水対策に関心か 東電株主代表訴訟・東京地裁 [上級国民★]
【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★11
【東京五輪】丸川珠代五輪相、水際対策失敗もまるで他人ごと…延期、中止要請に「もう選手が来ちゃったから」 [ネトウヨ★]
【悲報】東京五輪、『アサガオで酷暑対策』ガチで決行 続々と設置へ  ※組織委「視覚的に涼しい」 ★3 [potato★]
【新型コロナ】止まらぬ感染者増に専門家が苦言「東京のコロナ対策は失敗」 「日本は対応が遅い」 「国が強制的にPCR検査を」 ★2 [ramune★]
【骨太の方針】経済同友会「財政健全化に向けた政府の覚悟が感じられない」経団連「社会保障費の抑制を」
庶民「基本給を上げろー!」経済同友会トップの小林喜光「いつまでも右肩上がりのベースアップってあほじゃねぇかと」
【東京】人気タレントH似の男 練馬区で女子生徒にスカートめくり 沈黙の逃走
【東日本大震災】もたらした地震活動、8年経過も「まだ活発」【政府・地震調査委員会】
【米大統領選】全米各地で支持離れ、民主党が惨敗に衝撃…「戦犯」探し活発化で責任なすりつけ合う泥仕合 [樽悶★]
【米国】トランプ米大統領「現在の米国の核戦力は過去最強だ」と強調し、北朝鮮をけん制
【ウクライナ侵攻】ロシア マリウポリ製鉄所は封鎖、突入中止に思惑―ウクライナ東部に戦力分散か [ぐれ★]
【東京】井の頭公園の池に女性の遺体
【速報】東京で新たに130人以上感染確認
【新型肺炎】安倍首相、政府対策本部を設置へ
【速報】東京都内で新たに50人前後が感染
東京五輪「中止なし」を共有と#小池都知事
09:25:36 up 31 days, 10:29, 3 users, load average: 75.28, 81.04, 86.69

in 0.091988086700439 sec @0.091988086700439@0b7 on 021323