◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1468160812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :天麩羅油 ★:2016/07/10(日) 23:26:52.59 ID:CAP_USER9
【速報】参院選で1議席獲得の見通し 「支持政党なし」の政策とは?



 7月10日に投開票が行われた第24回参議院議員選挙で、「支持政党なし」が比例区で1議席を獲得する見通しとなった。
 「支持政党なし」は2014年の第47回衆議院議員総選挙に、比例北海道ブロックから代表の佐野秀光氏と佐野氏の義母・本藤昭子氏が立候補し104854票を獲得。
実際に支持政党がない意思表明と誤解させかね

以下ソース
http://pageview.jp/politics-economy/4212/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:27:07.26 ID:iqgzdusO0
ニダ

3 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:27:42.96 ID:9jUXTxyr0
詐欺だろwww

4 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:28:23.72 ID:BVWoIFuM0
無印良品みたいなものだな

5 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:28:26.28 ID:BFBtVP/T0
おーw

6 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:28:32.89 ID:ydQM0Q6A0
党員になれば民意反映してくれるっていうから強ち詐欺ということでもなさそうw

7 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:28:47.79 ID:T5KZfv0Y0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww

これは事件wwwwwwww

嘘だろwwwwwww

8 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:28:50.74 ID:5h/fwTUQ0
ポスター見て何かと思った

9 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:28:53.78 ID:QtFDnjJg0
マジかよw
こんなのに負ける少数制党くやしいだろうな

10 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:03.19 ID:cHYqa2eA0
次は「白票」っていう政党が出てくるな

11 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/07/10(日) 23:29:07.27 ID:PtTadaQ50
 
お、ついに来たかw

12 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:10.02 ID:D2E66tx40
今回の選挙の一番の笑いどころだなw

13 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:13.50 ID:fA8V7AN80
「支持政党なし」て書くバカがいるからこういうのが議席獲得するんだよ

14 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:24.78 ID:UmZwDpvV0
>>1
マジかよwwwwwwwww
詐欺大勝利じゃねーか

15 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:37.43 ID:gg1nKZV60
支持なしとか書いてもこいつらの票なんだっけか せこい

16 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:40.54 ID:wJ5Nr3vx0
こういうのを防ぐためにマークシート式にしろよとつくづく思う

17 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:40.95 ID:HTs9otui0
1議席とったことで国民が気づくんだろ

18 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:44.80 ID:OOECq8nU0
新党「 」(呼称:スペース)を作れば白票全部取り込めるな
次の選挙出ようかな

19 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:29:56.34 ID:hOsMS7fMO
こいつ意外とまともじゃね?

20 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:06.07 ID:jHKF5vxD0
ついに新時代か(´・ω・`)

21 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:09.22 ID:pRTX4UcL0
国会でてこないだろここw

22 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:13.94 ID:Bmk4BBVr0
3百万円くらい払って立候補してるんだし、これもいわゆるアイディアの勝利といえるのかも
国会にこんなアイディアの風を吹かせてくれたら、それはそれで意義があるのかもしれない

23 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:25.60 ID:WH1fMDym0
こんなとこに投票した馬鹿はなんなんだ
6年でいくらの税金を払うと思ってんだ
議席の無駄

24 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:30.49 ID:ydQM0Q6A0
そして代表が日大卒

ああアンチに餌蒔いてしまったよw

25 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:30.79 ID:WTQtamLL0
こんなのに負ける日本のこころ(´;ω;`)

26 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:31.84 ID:aOoBq6Pg0
北海道か
やるじゃん

27 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:38.17 ID:T5KZfv0Y0
支持政党なしって書く人多いんだ
なしでも得票なのかなw

28 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:41.97 ID:p9guLE4S0
うそでしょ?

29 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:42.73 ID:CAO4Cxy00
>>16
同じ事起きるぞ

30 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:57.63 ID:uyeJ0fs30
ほんとに今の政党って
ドブスデブスばっかり並べられた美人コンテストのようなもんだよ
選べねえっての!!
該当者なしヨ!があればいいのに

31 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:30:59.30 ID:ZxiU71EA0
>>16
マークシートのほうがだましやすいだろ

32 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:01.23 ID:TZ8mB/Kg0
詐欺政党w

33 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:02.86 ID:HuqFRsN+O
ネラーの星誕生www

34 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:03.06 ID:UmZwDpvV0
>>18
白票は無理
最低でも略称は()とか「」、白とかになる

35 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:10.99 ID:4cRQQddO0
これからここの投票サイトも戦場となるのだな

36 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:12.03 ID:mKWg+/8x0
愚民どもw

37 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:14.40 ID:YcUCGr3Q0
>>1
記事読んだけど
やってることはおもしろいな
究極の国民参加政党かもしれん

38 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:14.79 ID:EzPAZxSr0
>>1のソース…こんなので記事立てて大丈夫なのか?

39 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:15.23 ID:vIvQdVr60
普通に自民党に規制されて終わりだと思う
民主党が無効票になるくらいだし

40 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:23.05 ID:0rD3Szh30
幸福実現党「・・・・」

41 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:24.75 ID:9aja/G7V0
なし!でも一票

42 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:28.46 ID:xKwJV6M50
ちょwww

43 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:38.70 ID:sOHxQgEN0
騙されて書く奴なんて存在しないだろ
おもろいやんっていう「支持」を集めたんだな

44 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:39.18 ID:TXEMxAo/0
同じ1議席の社民よりは全然マシだしな

45 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:45.99 ID:m6uFkldw0
これで六年で幾ら歳費せしめんだよ

46 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:52.17 ID:h2wmg3Wo0
3年後は「新党なんでもいいよ」が出来る

47 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:52.77 ID:Rfup/Luv0
世界の恥だな。

よくこんなの許可したもんだよ。

48 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:53.48 ID:9d39JDAe0
政権放送はちと面白かったw
ハンバーグ好きの女優の旦那さんに似てるよねw

49 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/07/10(日) 23:31:55.88 ID:/fb3e03t0
卑怯者の烙印を押された議員の登場かwww

50 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:31:59.09 ID:rVL7NiwJO
>>1
とりあえずおめでとうございます
でも支持者からの素早い意見反映システムをきちんと造らないとダメざんす

51 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:01.82 ID:fFgDTnYT0
こんなソースでスレ立てはマズイだろ

52 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:04.62 ID:sae+vS130
無効にしろよ、だれか裁判所に訴えろ

53 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:15.29 ID:jxWOQyuy0
支持政党なしか  良し悪しも関係なく

つまり 国がどうなろうと我関せずってやつだな

54 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/07/10(日) 23:32:25.65 ID:8/yM1HZsO
これ議員一人分の経費かける価値ないよね

55 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:32.08 ID:x88xGd1Z0
>>25
「支持政党なしは私達に入れてね日本のこころ」という政党名にすべきだったね

56 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:36.99 ID:q2r3vLoK0
俺も一票いれたぜ

頑張ってくれwwwwww

57 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:41.22 ID:klTHZD1h0
こそ泥みたいな政党だなw

58 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:41.28 ID:NZC8z4vF0
>>16
もう少し考えて書き込めよ

59 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:47.00 ID:bbe9FTCN0
>>1
西宮維新の会wと同じ感じか??

まぁ、全く議席の取れないイタコはさぞかし悔しい思いだろうなぁ、また、女の子更迭するんか?

60 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:47.38 ID:3TZjP7xR0
>>16
余計票が入るわ

61 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:58.72 ID:L3PN8/qu0
ネットでアンケートとって決めるとか言ってたよなw
それだけで年収数千万ってw

62 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:32:59.16 ID:MiI/3Y7g0
採決のときにはネット投票で民意吸い上げるとか書いてたから、1議席くらいあっても良いんじゃね。
多重投票防止とか日本国民確認とか年齢確認とかどうやるつもりかは知らんけど。

63 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:01.92 ID:5ENnhHxt0
ネットで党方針を決めるっていうのが
意外と目を引いたか?

64 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:03.03 ID:jQgrKPTr0
実際自民党と同等の支持率なんだから候補者さえいればこんなもんじゃ無いよ

65 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:05.91 ID:d7sE29laO
その手があったか!!

66 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:29.96 ID:D2E66tx40
山本太郎と生活の党っていう政党名もあるんだしこれもありっちゃありかもなw

67 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:31.23 ID:MdYATDmb0
1回ぐらいは実験的に通してもいいかも
アフォらしいことにすぐ気づくことになるだろうが

68 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:40.98 ID:se50PmGB0
支持政党なしの
旧名は

安楽死党だぞ

実態は
ぽっくり教だぞ

69 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:51.45 ID:mWefpxFl0
いやこれ大勝利だろこいつらからしたらw

70 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:52.25 ID:w+V7Z/Du0
山本太郎だって受かるししゃーない

71 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:33:57.98 ID:+3yNMmbG0
こんな馬鹿な党に投票する馬鹿がいるのが驚き
知的障害者なのか?
党名からして自己矛盾じゃねぇか

72 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/07/10(日) 23:34:00.20 ID:/fb3e03t0
「おまえ本当に国民に支持されてんの?」

ってずっと言われ続ける議員w

73 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:07.72 ID:JiucD/8b0
自民に白紙委任の今井絵理子よりはマシ

74 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:08.87 ID:QtFDnjJg0
ネット投票だとおもちゃにされそう

75 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:09.33 ID:NZC8z4vF0
>>68
それはそれでw

76 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:16.23 ID:SWZjYGgq0
【泣ける話】バスと赤ちゃん【】

http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

77 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:17.47 ID:8vw3YVss0
いい手だなw

78 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:19.40 ID:rVL7NiwJO
>>35
それそれw
勘ぐれば党の都合の良いように結果を変えられる可能性もあるw

79 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:23.38 ID:4cRQQddO0
>>68
そりゃヒドイwwww

80 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:34.49 ID:+v3n/HpJ0
0議席の党涙目すぎるだろ・・・

81 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:36.59 ID:fI6n1D1w0
直接民主主義を目指す党があってもいいよな

82 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:36.81 ID:EVNnw4eVO
無党派の取り入れが目的だから間違ってない

83 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:43.01 ID:tUh4qDsF0
ジャップアホだった

84 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:34:50.08 ID:w116iUq50
これはあっぱれだわw

85 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:35:04.29 ID:7QTthJjB0
ここは選挙PRをほとんどしなかったのが勝因だよなw

86 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/07/10(日) 23:35:12.19 ID:/fb3e03t0
民主主義に反する存在だよなあ。

存在理由そのものが疑問視されるという存在。

87 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:35:26.72 ID:+MOTkaj70
>>1







逆に新聞とか、テレビとか、選挙ポスターとか
何も見ないで投票決めてる馬鹿が居るってことだろ?

88 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:35:28.65 ID:x7V/OYBH0
政務活動費ゲットだぜ!
あとは適当に国会に顔出せばOKw

89 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:35:40.23 ID:5ENnhHxt0
>>81
イギリスの件で関心は高まってるからな
それを全面に出せばもっと伸びたかもね

90 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:35:45.91 ID:exM7aw/j0
これ考えた奴は頭がいい

でも、民主主義の制度だといただけない

91 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:35:53.14 ID:Io1YXe4P0
いや、支持政党なしという政党を支持しただけの話だろ
おまえらアホか

92 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:00.52 ID:ydQM0Q6A0
>>72
それ社民党とか日本社会壊そうとしている政党政治家誰にでも言えるぞw

93 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:03.56 ID:d11g5kF30
白票のつもりだったんだが一覧表に支持なしって書けって書いてあった気がしたからなー。。。

まあコンセプトはいいと思うが実際の運用は難しいと思うよ。

94 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:12.59 ID:m6uFkldw0
北海道で出たときは結構とってたよな
多分供託金没収にならないくらい

あれで地方ブロックでなく全国区(参院比例区)ならイケると決断付いたんだろな

95 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:16.17 ID:uJUA0+kx0
素晴らしい団体だ

96 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:16.30 ID:vPY7YO340
俺比例区で投票しちゃったよ。

97 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:16.68 ID:kXZWolUN0
まさにやったもん勝ち

有権者がどれくらいアホかのギャンブルで、この人たちが勝った。それだけのこと。

98 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:44.25 ID:+MOTkaj70
いっぽう生活の党は0議席

99 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:46.66 ID:w116iUq50
しかも各法案に対しアンケート結果で投票するらしいから楽なお仕事だねw
思想信条何もないし、公約違反もありえないからある意味最強だなw

100 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:49.02 ID:j9Jiexa/0
こういう詐欺をみすみす見逃して何も出来ない政治家連中無能だなw
早速法律で規制して政党名を変えさせろよw

101 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:55.00 ID:a5Ps/hUl0
>>90
いや、これはわりと簡単に思いつく。

ただ実際に政党作っちゃうのはスゴイ。色んな意味ですごい

102 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:55.39 ID:hOsMS7fMO
ネットで有権者と会議して方針決めるみたいだから覗きにいくか

103 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:56.06 ID:x88xGd1Z0
>>71
振り込め詐欺なんて、どれだけ言われてもなくならないでしょ。それと同じ。

104 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:36:56.25 ID:JiucD/8b0
今までも 支持政党無し と書いてあった無効票が決して多かったわけでは無い

105 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:05.23 ID:h5O3PTB90
アホを騙すのってちょろすぎ

106 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:05.36 ID:EVNnw4eVO
>>71
ある意味では既存政党へのアンチテーゼだろうな
これのお陰で既存政党が無党派の確保に乗り出すのなら意味のある票となる

107 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:07.59 ID:UuAzjFOU0
在日とチャイナ移民の多数決に従って議決権を行使するだけの代理人として振舞います

108 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:13.12 ID:C6SDg5a90
愚、愚、愚民の大爆笑♪

109 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:17.39 ID:LWsOPMr10
こいつは死刑でよし
辞めるまで国賊扱い

110 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:38.50 ID:4cRQQddO0
>>78
誰かのカキコであった
投票システムの構築?てのが重要だな

けどまぁ右に左に
右往左往させてしっちゃかめっちゃかに為りそうで
楽しみが一つ増えたかもしれんw

111 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:42.25 ID:0OPGipUM0
問題視してよいんじゃないか?
本意でない人達もいるだろう

112 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:43.33 ID:XrBdET9e0
もしこの1議席で3分の2ラインがどうなるか左右されることになっちゃったら
両陣営にとって酷い話だな

113 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:51.09 ID:TKYRPTzzO
こんな政党名認めたらダメだろw

114 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:58.29 ID:ydQM0Q6A0
>>98
さっき新潟で森ゆう子当確の情報あったけど?

115 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:58.79 ID:Xlc/shLO0
議員報酬ゲット

116 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:37:59.83 ID:jxWOQyuy0
初回は一議席 次は多分ないだろ

目新しいモノに飛びついただけ

現実政治に入れば ボロが出る

117 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:02.20 ID:2fCuntyJ0
うそだろ
泡沫政党だと思ってたら

118 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:10.33 ID:uJUA0+kx0
これこそ真の民主主義だ

119 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:12.84 ID:+MOTkaj70
何も考えずに、
何の情報も得ずに、
投票する馬鹿の多さにビックリ。
有権者資格を剥奪する仕組みが必要。

120 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/07/10(日) 23:38:14.89 ID:/fb3e03t0
よっぽどのサイコパスじゃない限り、いたたまれなくなること請け合いだな。

121 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:18.38 ID:d9oxIPDD0
無所属用の比例投票先と勘違いした人が多いんだろうなw

122 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:18.42 ID:Y3XXPjev0
支持政党なしと書いたり、白票入れたりするくらいなら、
まだ、棄権した方がマシじゃないかと思うんだが・・・・。

おまいら、どう思う?

123 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:19.28 ID:5T1iyih10
党首が出ても1議席も無い幸福実現党w

124 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:22.71 ID:yfz8s8EV0
>>9

ほんとうだな。
どんだけ努力しても1議席も取れないんだから。

もうみんなそんな名前にしたらいいんじゃ。
支持政党ありませんとか。
支持政党見つかりませんとか。
選管は問題ないというだろ。

125 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:26.28 ID:F3D2Sjja0
「幸せになれる」
「お金持ちになれる」

とかでもいいの?

126 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:26.59 ID:fVdbEefU0
まじかよすげーなw

127 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:33.07 ID:CPVm52De0
え?
俺ガチで「なし」って書いたんだけど
もしかしてこいつらにカウントされてる??(汗

128 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:37.77 ID:Mqze/Pdk0
支持なしに入れたよ
ひとくくりにされてた無効票を分別できるようにしたのは大きいと思ったからね

129 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:37.83 ID:owJAlGdSO
禁煙党

立ち上げれば当選あり得るなぁ

130 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:38.13 ID:z/0kLay50
>>1
ネタ政党が議席をとっちゃいかんだろ

131 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:39.97 ID:IJePDvjx0
北海道なら納得
元々県議会にこの政党は議席持っとる
他県出ないなら本当に支持者とミス両方居るだろうがそこそこ票集めたんだろう
多言なら完全にミス火よで獲得だろうがな

132 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:46.94 ID:SQRdAd9a0
政党名認められたこと自体が犯罪に等しい

133 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:54.43 ID:P4iDp8Nn0
国民の質が政治の質

134 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:54.70 ID:49iCahkQ0
やっぱりとったんだなあ
投票率なんて低い方がいいよ、、その他がお前らには投票していないって言えるし

政治なんてそんなもんだからなあ、無投票権を付与してみた方が良いよ
どれだけ信任されていないかが分かるはず

135 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:56.24 ID:wsxp2bOc0
頭いいなあw
投票用紙見て一瞬何かと思ったもの
やっぱり騙されたやつたくさんいるんだな

136 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:38:56.60 ID:bpmjhG370
>>119
情報を与えなすぎる現状も問題だけどな

137 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:00.00 ID:OVF9vz+10
オレオレ詐欺かよw

138 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:07.44 ID:2HzcA4l30
入れたバカがいたか……

139 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:16.82 ID:hvDcTMEo0
これ、ある意味詐欺じゃないのか
間違えるのわかってやってて悪質

140 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:17.28 ID:m6uFkldw0
>>127 されてる

141 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:29.45 ID:aUmWUcao0
新党「自由民主共産維新党」を作れば票が按分で
入ってくるなw

142 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:31.69 ID:dHOGqr/s0
文春さん、この人たちの真実を知りたいです。

143 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:32.41 ID:D2E66tx40
もしヒカキンとか出たら当選するだろうな。
あいつ普通の議員より知名度抜群だし好感度持たれてるからな。
そのうち参議院から立候補してもおかしくないな。

144 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:35.59 ID:ydQM0Q6A0
>>122
党員限定だけど賛成反対を決めることができるってあったから一番民意に近いことをしてくれる政党なんじゃないの?w

145 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:39.38 ID:yVYJA2Of0
アホが多いんだな

146 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:41.84 ID:nX+hqRd+0
まじかよすげえええええええええええええええええ 

147 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:46.13 ID:whumVd7dO
比例はともかく
選挙区で立候補した支持政党なしの意味が分かんない

148 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:49.39 ID:fI6n1D1w0
情報知ったらもっと得票増えるかもよ?

149 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/07/10(日) 23:39:54.77 ID:/fb3e03t0
これからメディアに「本当にあなたの政党は支持されたんですか?」って聞かれまくるだろうけど、
なんて答えるか楽しみやねえ・・・

150 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:54.96 ID:jxWOQyuy0
フジの一般席に変なのがいる

151 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:39:58.56 ID:AB4e40QS0
>>86
議会制民主主義に反対する勢力やね

緊急事態条項で総理大臣大権を目指す自民党や維新と似たようなものだよ

152 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:06.38 ID:+MOTkaj70
政見放送を見ずに、
選挙ポスターも見ずに、
「支持政党なし」なんて中二病な主張をする
有権者が馬鹿。

馬鹿有権者が多いことが問題。

153 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:10.56 ID:JiucD/8b0
>>135
投票用紙には何も書いとらんが?どこの国の選挙?

154 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:12.01 ID:OVF9vz+10
白票党作ろう

155 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:16.21 ID:EVNnw4eVO
>>127
なしだけなら弾くってさ

流石になしも認めたら不味いでしょ
略称になしを使ってるのならともかく

156 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:17.77 ID:3czzBZcu0
>>10
「白票」って書かなきゃ無効

157 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:18.94 ID:wsxp2bOc0
投票用紙じゃなくて張り出された紙か

158 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:19.92 ID:rpvPm+W70
>>147
比例で候補を出すための生け贄

159 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:27.32 ID:p9guLE4S0
NHKの情報見る限り、ガセとしか思えない得票数だけど。。。

160 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:28.54 ID:E6zW+WwY0
アンケートするなら指紋と静脈認証くらいやってほしい

161 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:28.59 ID:seWESbv5O
>>128
アンタ…
ある意味勇者だな…

162 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:28.68 ID:iTVT0BgT0
F5防止のためっていって有料アカウントにすれば、さらにウマウマだな

163 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:34.30 ID:rxbuH1Ii0
うそだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

164 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:34.57 ID:BwprqsOh0
現時点まで明確なソースが無い
FNNが速報した画面キャプチャも無い

165 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:35.55 ID:4AhMTCSo0
ワラタw

166 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:42.35 ID:G0M0F/nk0
マジかよつえー!

167 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:43.85 ID:Mn+jk45i0
この政党は改憲勢力?それとも護憲?

168 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:46.82 ID:UmZwDpvV0
>>127
よかったな
無事有効票だぞ

169 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:40:50.72 ID:9LMNvC0o0
>>133
だって自己責任なんでしょ?
政治なんてどうでもいいし知らんわ
自分の身は自分で守るだけだよ

170 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:01.00 ID:NZC8z4vF0
>>122
投票率が低いと組織選挙の得意なところが強くなり、浮動票なんてどうでもいいって話になってしまう。

171 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:02.75 ID:EzPAZxSr0
>>1の記事はアクセス稼ぎのデマだと思う
どの社の開票速報でもそんな数字出てこない

172 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:03.39 ID:81TWRXXh0
俺もいれたぜw
これくらいアコギなことせな票取れんやろ。騙される馬鹿は一票の価値を分かってないわけだし。
さっさと直接民主制希望!選挙なんか不要!

173 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:07.14 ID:U3CJ4wHM0
すげぇ

トンチが効く奴もいたもんだw

174 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:09.69 ID:BG7ikN7e0
ここに投票したやつらは明らかに詐欺に引っかかりやすいから
気をつけて!

175 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:09.92 ID:p4VwSOQBO
で、政党に入っちゃうのだろ?知ってんだぞ

176 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:13.51 ID:sKjs8Y5t0
>>16
お前は詐欺師にはなれないな

177 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:24.06 ID:jEYPueSR0
こんな糞でも山本よりはましに見えるから驚き

178 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:25.15 ID:I26Sk3CO0
>>167
そういうことに対する意見とかは無いはず

179 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:26.02 ID:X3PQSBuO0
騙される人が悪い

180 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:32.19 ID:m+ZOUXGM0
>>19
何がまともなんだよwww
政策なんかないのに。
その時その時のネット投票を国会に持っていくというのがこの党だぞ。

181 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:41.48 ID:94ykVOhb0
>>1ただの外国人参政権

182 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:41:57.39 ID:e3Kq3Mmn0
これの何が悪いかわからんな。支持政党が無いから立候補したわけだから、民主主義に則ってるじゃないか。
少なくとも、「誰がやっても変わらない」とか言いながら投票にもいかない、白票入れるような奴らより遥かにマシだわ。

183 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:01.48 ID:v5UGUY8o0
今度から(ファミチキください)にしようず

184 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:06.81 ID:OVF9vz+10
>>177
山本以外党作ればええねん

185 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:08.78 ID:8hnu3p+X0
>>16
自民党    ☐
民進党    ☐
公明党    ☐
お維新    ☐
共産党    ☐
支持政党なし ☑

これでよしと

186 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:11.64 ID:lNBVNijY0
これで元が取れたな
…取れたのか?

187 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:12.81 ID:pxphTmJz0
騙されるやつがいんの????

188 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:16.41 ID:M3+lDIy/0
>>68
死にたい奴、安楽死以外ない奴を合法的に処置して、
臓器を必要としている人に分配することを目的とした政党だったかな?w

189 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:18.51 ID:EWnE9dLA0
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚

190 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:22.06 ID:Lnu+1Myl0
この政党に入れる意思があって‘’支持無し‘’って書いたのじゃ無いのも多いはず。

これはおかしいよ。絶対に詐欺。しかも風見鶏でしょ。ふざけてる。税金泥棒でしか無い。

191 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:23.51 ID:1XXT9zEh0
あかひソースだけど
新党改革よりとってるなw


http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2016/kaihyo/C01.html

192 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:24.51 ID:+v3n/HpJ0
たまにバカとか書く奴いるからな
バカ党でいけ

193 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:24.66 ID:kb1qlQjv0
いや、これ無理だろ

194 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:28.82 ID:UTBkl3J/0
>>156
「 」

195 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:41.00 ID:PP6x0/+K0
ネットでの投票システムが構築できずに破綻する

196 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:41.81 ID:EnaW+SmM0
ふざけんな!

197 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:45.35 ID:FiI/03WR0
そういや政見放送で政策については随時民意を募集し反映させるとか言ってたな

198 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:49.97 ID:6w/8EEKe0
野々村も維新ブームに乗って勝手に尼崎維新と名乗って当選だからな。
アホの投票は害悪だよ。

199 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:51.05 ID:+Vp6QP3T0
今回の選挙の、最大の事件かも

200 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:56.61 ID:n4hPnP6v0
とりあえずビールまじかよ。

201 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:42:57.20 ID:L0FP/iI20
6年間遊びまくるつもりだなwww

202 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:02.45 ID:hOsMS7fMO
>>161
おれもいれたぞ
どうせ他にろくなのないだろ
比例一覧見て萎えたから

203 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:04.42 ID:fmYfU1XL0
これはうまく考えたな

204 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:05.17 ID:VOEhnpbe0
つうか、毎回、議案をHPで有権者からの投票によって賛成・反対を決めろよ

205 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:06.16 ID:L4uLOLfy0
これ当選しちゃうと、しゃれにならなくなるな

206 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:09.21 ID:U3CJ4wHM0
>>187
104854人いた模様

207 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:17.56 ID:a5Ps/hUl0
>>189
すげええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

208 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:18.27 ID:4cRQQddO0
>>174
政党名考え出した奴が一流の詐欺師だな

209 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:19.17 ID:4AhMTCSo0
この1議席って改憲に含まれるんかな

210 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:19.83 ID:vmCSwkx20
たった300万円と有名税だけで
年収2000万を6年と議員年金月100万を手に入れたわけだ

211 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:26.17 ID:1hQBixVs0
>>167
それをネット投票で決める
直接民主制の実現が目的

212 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:27.50 ID:BNNSaJWb0
この糞政党にすら負ける、社民と生活の党www

213 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:28.25 ID:QNAuoRxe0
投票用紙は自筆じゃなくてアメリカみたいに穴開け式にするかマークシートにするか候補者のナンバーを書かせるようにしろ
そうすれば白紙以外で無効票は無くなる

214 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:28.45 ID:jxWOQyuy0
立候補看板に ポスター四枚も貼っていたけど 何処が金出してるんだ

何処かのダミーだったりw

215 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:42.25 ID:m+ZOUXGM0
>>167
いっさいの主張や政策を持たない党。
個別の案件ごとにネット投票して、その結果を国会に持っていく代行者に徹するというのがこの党。

216 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:43.75 ID:h2G6pEO80
mjk? wwwww
とか笑い事じゃねぇ

217 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:48.21 ID:J2DLWYC30


で出すわ
政策は2ちゃんはお仕事

218 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:49.38 ID:U3CJ4wHM0
新党「戦争反対」

219 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:50.68 ID:Xlc/shLO0
公約ありません!宣言を堂々と言ったからな

220 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:53.32 ID:UdDHZnsT0
目の付け所がいいなw

221 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:55.43 ID:N+SeTAOd0
紛らわしい党名は普通NGにするだろ・・・総務省馬鹿じゃね?

222 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:56.45 ID:Lnu+1Myl0
>>182
それなら、顔をちゃんと出したポスターを貼って欲しいです。

223 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:56.63 ID:EnaW+SmM0
ほとんど犯罪的だわ

224 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:43:59.20 ID:U5xqerb90
本当にネットでのアンケートで決める
ってんなら使い様だけだな

別に質問できるわけでもないんだし

225 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:02.77 ID:Epx08LQV0
グッアイディア

226 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:06.25 ID:sOWfOF5j0
作戦勝ち

227 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:06.50 ID:OVF9vz+10
合法詐欺

228 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:06.89 ID:sBeM65mu0
>>19
野々村元県議レベルの集まりだぞ

229 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:08.17 ID:x88xGd1Z0
>>112
緑の党だっけ?1議席だけの党だったらしいがその状況になって、自分たちの政策を認めさせたとかいうのがあったな。

両陣営が拮抗してたら、少数政党を目指した方が効率が良いよね。

230 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:11.69 ID:vmCSwkx20
唯一マニフェストを実行している政党

231 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:11.88 ID:FinzjnyX0
こういうの認めたらアカンだろ

232 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:13.57 ID:lfiLTpYX0
>>167
選挙公報見る限りじゃどっちに入れるとか決めませんって書いてる
下手したら全部の議決棄権しそうだな

233 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:17.27 ID:1K/tDkkk0
略称「なし」を登録すればもう1議席増えるぞ

234 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:20.72 ID:rxbuH1Ii0
でもサギフェストに騙される心配がないからミンシンに投票するよりマシと言えるw

235 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:24.81 ID:Uc8ElK4r0
あれだけそういうものだと報道されていたから
騙されたやつはそういないだろう
代議制の腐敗にうんざりしている層が入れたんだな

236 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:28.95 ID:gwdv/oC80
うはw

237 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:33.09 ID:6NmRY1rG0
新党 「白票」 爆誕

238 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:33.41 ID:1hQBixVs0
安楽死党→支持政党なし党



239 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:35.73 ID:S9g6EMGL0
確かに比例の政党名簿で最後に「支持政党なし」って書いてあるから誤解するわ

240 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:39.89 ID:NJd6TFj60
幸福実現等は?

241 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:46.61 ID:iTVT0BgT0
ぬるぽ党

略称「ガッ」にしたら


ワンチャンあるな
3年間貯金するか

242 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:46.91 ID:g7pYBSXn0
実際に支持なし党がネット投票どおりに議決権を行使すると思っている人が多いのに驚く

243 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:48.56 ID:6AgwNJJO0
そんなことより>>1の本文途中で終わってるぞ

244 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:54.38 ID:wsxp2bOc0
ほんとうにどうして認められたんだろうね
この政党名

245 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:44:58.12 ID:KP56gRzt0
社民=支持なし>改革

246 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:03.83 ID:Ttgclku+0
これはダメだろ

247 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:12.11 ID:4WxdNOMV0
>>180
政治家がまともな政策持ってるってマジで思ってるの?

248 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:15.53 ID:aesNJwyF0
これは草
完全に作戦勝ちだな

249 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:17.19 ID:+MOTkaj70
でも、
この発想力と、実現に向けての行動力は
政治を変える力は持ってるだろうな。

口だけの民進党とは違って。

250 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:20.47 ID:60RmgiM20
こういう誤認得票を狙うようなやり方はなんだか腑に落ちない

251 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:21.90 ID:I4SEdU7i0
自分は知ってて支持政党なしに投票したよ。
実際にアンケシステムが機能されるのか、投票操作されないか?
へんな団体ではないか?とか…色々言われると思うけど、
議会制民主主義に対するアンチテーゼとして1議席くらい獲得して
いいんじゃないかと思ったので。

252 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:22.22 ID:vmCSwkx20
アイスランドの海賊党を考えれば
別に、悪いことじゃない

新時代の政党とも言える

党名が詐欺なだけでな

253 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:22.95 ID:3nEJgSOa0
>>127
なんのために投票いってるわけ?
意味ないからさっさと死ねよ

254 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:25.23 ID:PaMhj+Dd0
そもそもこんな政党名でも通るのが可笑しいんだよ

255 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:35.25 ID:4ERitW480
憲政史上初の政策一切なしの政党議席獲得
日本選挙史に残る歴史的事件

256 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:35.36 ID:v7KtNP+V0
詐欺だと罵倒する有権者とアリじゃね?と擁護する有権者
やや擁護が優勢か?

257 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:39.31 ID:6NmRY1rG0
一文字違い候補者はまだですか?

258 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:43.48 ID:hOsMS7fMO
>>217
それだと
白しんくん
にはいっちゃうよ

259 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:47.19 ID:nefS7Gbq0
「選挙公約は……ありません!」
「賛成か反対かはネットで募集します!」
これは新鮮w

260 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:48.53 ID:UBofDBLq0
これあとで有権者からこの「支持政党なし」にいれたのではなく
支持政党がないってことだったと訴えが多数でたらどうすんだ?

261 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:45:54.40 ID:6AgwNJJO0
>>241
ぬるぽ党からガッツ石松候補に出してガッて書いたら得票が行くとか

262 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:02.68 ID:iJzcPqNd0
>>1
クッソ噴く。www

遂に念願成し得たか。w

263 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:05.99 ID:z8dE9/We0
>>68
>>68
>>68

264 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:06.29 ID:vmCSwkx20
>>259
世界的には割と普通の流れ

265 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:06.44 ID:lLrbA0g50
>>241
ネラー総出で阻止(´・ω・`)

266 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:14.97 ID:SWZjYGgq0
出張から帰ったら、嫁が部屋で死んでた

http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-134.html

267 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:19.63 ID:OVF9vz+10
ここが連立したら与党になるんやでー

268 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:29.28 ID:SqavfYW10
うぉぉぉぉぉぉやったゾォ

269 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:34.75 ID:jmZ+nwaF0
本来ネタは笑いを求めるものだけど、ネタが現実になった途端に笑えなくなるという

270 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:34.83 ID:JL3rWf0s0
>>251
俺も面白いとは思ったけど、、今回の一議席は改憲の是非に関わってくる可能性あるんだよなあ

271 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:38.04 ID:TXEMxAo/0
本当にアンケートだけで作為なく決めてくれるなら政党としては十分だろ
アンケートサイトとかちゃんと作れるのっていう問題はあるが

272 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:45.69 ID:Qrlx8nhH0
ネットの意見を届けてくれたらありがたい
国民の代表とは名ばかりの国会議員ばかりだしな

273 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:45.96 ID:jzLD7i3O0
>>40
つか、汚沢のとこも自前はゼロだろ
隠れ無所属がふくすういるが・・・

274 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:48.33 ID:tyFRH28X0
生活こころ涙目だなw

275 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:54.51 ID:F0DFRVsh0
まあいいんじゃね。
「今後は真面目に考えろよ馬鹿ども」って言えるし。
前の民主政権みたいなもんだろ。

276 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:55.06 ID:vmCSwkx20
唯一、タックスヘイブンとパナマ文書に踏み込める政党

のはずなんだが
世界的にはな

277 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:55.93 ID:cyXUTjf10
今日の出来事
俺「どこに票入れた?」
嫁「どこにいれたらいいかわからないから、白票入れた。「支持政党なし」って書けばいいらしいよ。ボードに書いてあった。」
俺 「ふーん・・・」

このスレ見つけて

俺「オイ!「支持政党なし」っていう党があるらしいぞ!」
嫁 腹が捩れるほど笑えて、声が出せないwww

278 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:56.08 ID:x88xGd1Z0
今頃
「おい・・・冗談のつもりだったのにマジで当選だってよ」とか言ってアワアワしてたりしてw

279 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:46:59.76 ID:xuO39glo0
これは改憲派と数えても良さそうだ。

280 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:02.81 ID:xx1Q4wuI0
選挙ポスター見て悪質な選挙妨害かと思った。

281 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:07.57 ID:0N56iDcw0
政治に絶望した人たちが文句と抗議をしたためた投票用紙.
それを拾って掻き集めて「民意」に交換できたチリ紙交換屋. リサイクルな廃品回収政党なのかも

282 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:07.99 ID:5zg5+U610
東国原が宮崎県知事になったときも似たようなノリだった
しかし東国原はそれなりに知事としてはたらいたんだよな
口蹄疫渦のときもがんばった

283 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:10.06 ID:GJCOqzCC0
このアイデアは10年以上前に2ちゃんで見た覚えがある
他にもいくらでも考えた人はいるんだろうけど、実行した人がいるとは知らなかった

284 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:18.00 ID:RSGuxyhf0
こんなソースでスレ立てて良いのかよ

285 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:22.79 ID:qCm/SH7+0
こいつら東京で四人も立候補したんだぜ?選挙ポスター同じで。
票割れるに決まってんじゃん。
馬鹿じゃねーの?

286 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:23.04 ID:+MOTkaj70
>>1
みんなこれを見て、
有権者として自覚を持って投票している。






支持政党なし 政見放送



287 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:31.90 ID:jBH3dT0L0
>>270
改憲の是非の最初の一歩の最後の一押しがネット投票というのも面白い

288 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:34.28 ID:e4HV58F60
ここがもっと席取れば常に国民投票みたいになるってことなのかね

289 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:36.66 ID:x88xGd1Z0
>>253
投票率は大事だぞ?

290 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:41.17 ID:jxWOQyuy0
でもサギフェストに騙される心配がないからミンシンに投票するよりマシと言えるw


何をやるか判らんものに 賭けるのかw

291 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:51.31 ID:1ePxQwpc0
なし とか書いて入れる馬鹿がいるからな

292 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:52.65 ID:C6SDg5a90
またまた世界に恥を晒すジャアアアアプゥwww

293 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:53.12 ID:v7KtNP+V0
ごめん気のせいだった

294 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:47:57.70 ID:6AgwNJJO0
根本的に支持政党がないとか言って議員叩くような奴はそんな崇高な思想をお持ちなら自分で出て欲しいんだが

295 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:00.29 ID:m6uFkldw0
>>206 ソレは前の衆院選の奴じゃん

296 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:00.32 ID:/P9+IS+r0
政府やよく読まない奴等が悪い

こんなのに入れるなら投票行かない方がマシ

297 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:01.77 ID:C++keZ+c0
>>1を本当に信じている奴は頭おかしいw

298 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:02.38 ID:H/1wBdhr0
支持政党なしって政党名だったのか…
投票所では無視したが新手の選択肢だと思ったぜ;

299 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:04.38 ID:vmCSwkx20
2ちゃんねる党とも言える

300 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:08.44 ID:BrMSX6/Y0
ここに入れた。民進はありえない。移民や年金大損失で自民もありえない。
そうなると維新とか共産でもよかったけど支持なし政党でもいいやとなった
死票になるかと思ったけど1議席取れてうれしいわw

301 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:13.21 ID:/+uLduiKO
>>190
言うほど多くないだろ
支持政党無しで白紙を出すところ、こんな政党があったら自分の意思を伝えるために、支持政党無しって書いてもおかしくない

302 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:22.35 ID:29mKsFSy0
これで貯金ができるね!
本会議だけ行けばいいだけやし。

303 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:23.80 ID:nuM2/OWK0
どんな顔して国会に行くのか
恥ずかしくないのか

304 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:25.61 ID:oHVaJXNv0
公約通りのシステムをきっちり履行してくれるなら面白い試みだと思う
きっちりやれるならね

305 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:25.98 ID:msQzb3iM0
野々村の西ノ宮維新の会より酷い

306 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:26.01 ID:Zo9aLR1W0
白民党とか目民党とかでもおもしろそうだ
ボケ寸前の老人は間違えるだろ

307 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:26.73 ID:Mqze/Pdk0
>>288
別に直接民主主義を目指してるわけじゃないよこれ

308 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:28.90 ID:wjvawIXS0
これ選挙公報見て初めてこういう政党が出てるの知った
支持なしと書いてしまうとこいつらの票になるとか
うまいことやったよなw

て言うかこんな政党名認めるなよw

309 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:31.95 ID:44KNDNqu0
Fラン出が1議席wwwwwwww

310 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:34.62 ID:JiucD/8b0
>>285
一直線に掲示が並んだから効果は絶大

311 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:50.03 ID:nJCkvciL0
どれがいいかな、で選ぶんじゃなくて、
どれも糞だが、これの方が少しはマシ、って感じで選ぶしかない国

312 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:54.29 ID:CPVm52De0
>>189
社民「ちくちょーーーーーーーーーーーーー!」

313 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:48:55.78 ID:JL3rWf0s0
>>287
そのネット投票のシステムをどう構築するんかね
大荒れになりそう

314 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:00.92 ID:sBkA3GKu0
支持政党なしって
投票用紙の書き方見ると支持無い場合
なしと書けばいいのかと勘違いする説明だからな詐欺だろ

315 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:01.86 ID:idReQF2X0
風見鶏ってことは自民について行くんだろ

316 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:04.62 ID:+v3n/HpJ0
代表の人結構努力家やな

317 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:06.22 ID:vmCSwkx20
お前らって世間知らずなんだな
海外のニュースを見ていないのか?

318 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:08.97 ID:h3tVHHLE0
これは詐欺だろw

319 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:11.10 ID:uJUA0+kx0
案外素晴らしい政党なんじゃね?
自公や民心に入れるバカより素晴らしいわ

320 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:16.96 ID:/OCn4XfL0
この政党が言ってることはかなりまともでしょ
くだらないイデオロギーなんてなく、国民の支持が多いものには賛成、少なければ反対に投票するという
ある意味直接選挙を目指そうとしている

321 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:22.51 ID:B32rfBJF0
白紙じゃなくなしって書く奴意外と多いのかwww
これはセコいw

322 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:26.70 ID:DIxWnOex0
直接民主制だなこれは

323 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:32.31 ID:qpN//jS00
普通にガセだろ?
まともなソースどこよ

324 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:33.53 ID:XV4MUZRF0
これは議員資格剥奪しろ

325 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:33.63 ID:TXEMxAo/0
>>285
ハナから通る気はないんだろ
比例の票を増やすためのギミックでしかない

326 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:34.35 ID:vXDjhfDK0
下記のサイトを時々覗いていて、不動の1位だったが。
「知りたい」と「支持する」は別っていうケースか?

政党・政治団体(有権者ひろば)
http://touhyousaki.new-poli.biz/party/?2c=23#link1

327 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:35.01 ID:lIcciaMA0
政見放送見た限りだと、ネットで意見を集計して、
党の政策にするって言うけど、
要はボロ勝ちの自民党政策路線ってことですか?

328 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:35.23 ID:D8ObQr860
よくやったwww

329 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:41.76 ID:+BrmG7JR0
HP見たけど,ネットの投票動向がそのまま国会の議決に結びつくならアリだな。

330 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:42.59 ID:Mqze/Pdk0
>>303
むしろ恥ずかしいのはこういう政党に議席を与える結果となった既存政治家なんだけど

331 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:42.78 ID:Z1iVR0RU0
これ党名なの???

332 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:44.83 ID:TQ8Pc2+D0
バカが多少かかるとは思ってたけど議席獲得までいくとはなあ
やっぱり、公序良俗に反しない限りにおいてっていう限度を考えろよ政党名は
こんなのとか、山本太郎となかまたちとか、絶対つけさせちゃいけない名前だろ

333 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:46.93 ID:/MKmQwgJ0
ほんと知らぬうちにどんどん入ってくる。一人一人は温厚でいい人が多いのだろうけど、イスラム教という集団になるとその中の一部がね。。。

そのうち自分の町にもモスクができ、頭の弱かったクラスメートがいそいそと通い出す。
そして従来からいる「差別は金になる」グループと結託し「人種民族宗教差別」反対!ヘイトスピーチ違法!「非差別弱者」に理解と公的支援を!と要求し始める。
あとはイギリスの例と同じ道を辿る。調べてね。

そして理解しないといけないのは、日本自体にも過激組織を生み育てる土壌があるということ。今までの過激な新興宗教を見てほしい。そして世界で唯一の神経ガステロが行われたことを忘れてはならない。

そこにもし国際ウルトラA級の破壊的布教力を持つイスラム教が広まったら。。。

20年経たずして今の公明党の立場までなってもおかしくない。自民党が与党になるためイスラム系政党と組むことも笑い話で終わらないであろう。


なぜイスラム教を恐れるか?それはその広がり方が異常だから。
弱者を支配するのに都合がいいから強者が「布教」する。そして弱者に対しお前達が辛い状況にいるのは異教徒達が支配するシステムのせいだと吹き込み、システムをイスラム化させる。これは世界各国で実証済みだ。

以下が自民党が作ろうとしてるシステムだ。

自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明

この政策は日本の(ブラック)企業が、多くの日本人がやりたくない汚く辛い仕事を圧倒的な低賃金で働かす事を目的としているのは明らか。

目先の利益の為に作った抜け穴がダムの決壊のキッカケとなる。
移民・単純労働者受け入れに反対し、日本人が安心して働ける国を作っていこう〜

334 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:48.58 ID:Xz94ox310
マジで!?

335 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:50.81 ID:vmCSwkx20
>>322
そうそれ

336 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:56.19 ID:80RxHq9H0
日本の恥だな

337 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:49:59.45 ID:VymVqiWj0
俺達が議員になれる可能性も

338 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:00.35 ID:tMc0bEdl0
議席確保できてないじゃん

339 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:08.45 ID:RiKy+ZaQ0
週刊誌にすぐにやられそうだな

340 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:10.76 ID:e3Kq3Mmn0
>>221
どこも紛らわしくないだろ。この党が立候補してなくて支持政党なしと書くのは公職選挙法違反だ。
違反する可能性があるなんて判断はしないのが当たり前。

341 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:12.12 ID:0N56iDcw0
「田代砲」と知ってて投じた悪戯でも民意.

342 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:16.70 ID:v7KtNP+V0
数多の泡沫候補が無残に散っていった中
歴史的快挙を成し遂げた支持政党なし

343 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:22.79 ID:BZesLc6/0
やったじゃんw これ動議あるよね

344 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:34.18 ID:rxbuH1Ii0
実際に詐欺行為をやったミンシン党が何十議席も持ってるんだぞw
一議席くらいとってもいいだろうw

345 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:34.47 ID:jmZ+nwaF0
>>279
国民の声拾って決めるって方針ならそうなる可能性は普通にあるねえ

346 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:38.59 ID:5XqpLhGQO
誰か提訴しろよw
こんなもん認められねぇだろw

347 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:50.54 ID:iTVT0BgT0
>>313
そこで有料アカウントですよ

課金課金で党首うはうは

348 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:52.16 ID:lHideB110
じゃあ俺は「特になし」政党作るわ

349 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:54.61 ID:1hQBixVs0
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚

支持政党なしの目的は天下三分の計

350 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:55.66 ID:0vSjNkSS0
ワロタ
そんなの当選していいのかよwww

351 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:57.24 ID:AqJfc8Q30
ついに来た…!!

352 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:50:59.15 ID:a5Ps/hUl0
これは投票した奴が馬鹿wwwwwwwwwwwwww

353 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:01.93 ID:Y3NGh8B90
日本人ならこう言う紛らわしいことを敢えてしないと思うのだが、

やっぱり、特ア系なんだろうね。

354 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:10.27 ID:R2D5T75Q0
10代が結構騙されてるねw 馬鹿は選挙に行くなよw

355 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:19.33 ID:80RxHq9H0
支持政党なし党

356 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:25.96 ID:LS/LP6x50
比例に投票するとき
投票所で見てなんじゃこれって思ったわ

357 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:28.36 ID:EVNnw4eVO
>>330
無党派を見捨てられなくなるのはでかいからな

358 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:34.75 ID:LcEvuNp20
うちの嫁が入れたらしい。

359 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:42.79 ID:N+SeTAOd0
>>251
有権者の意見を聞いて法案の賛否を決めるというのは自分も考えていたが
どうなるのかねえ 自分もうっかり入れちゃったけどw

360 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:49.15 ID:iVaMqdFy0
ワロタw
マジかよw
でも、こういうアデア勝負のゲリラ戦、嫌いじゃないぞ
実際、議席獲得したんだから大したもんだ

361 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:49.53 ID:nX+hqRd+0
マジで結構取ってるな 

362 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:51:59.77 ID:G0M0F/nk0
初めて投票するガキが多いから騙せたわけか
こりゃひでぇ

363 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:09.25 ID:xsC593dX0
社民、改革、日本の心・・・

364 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:18.03 ID:Mqze/Pdk0
>>354
制限選挙がお好みかな?

365 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:24.31 ID:vmCSwkx20
ほんと、お前らってバカなんだな
心の底から思うわ

366 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:27.68 ID:2iFfgtQp0
俺の一票は10万表だからな

367 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:32.60 ID:jxWOQyuy0
こんな政党があったら自分の意思を伝えるために


そんな 自分の意見が通ると思って投票しても

誰が纏めるんだよ 姿が見えないのにw

368 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:32.94 ID:qjyUY01R0
北海道で4%取れたから全国なら1議席取れても不思議ないのか

369 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:33.63 ID:qSART96r0
やられた!
つーか、俺が無知だったw
支持政党無いんだから書いちゃうだろ(´;ω;`)

370 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:35.09 ID:V44RGzSm0
選挙選挙言ってんなよ
シコろうぜ

http://goo.gl/SSoiVN

371 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:35.24 ID:2STewujE0
>>312
人形遊びしてないで、さっさと死ねよカス。

372 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:39.21 ID:NdEFF7hJ0
    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
 |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
 i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
 |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
 (i ″   ,ィ____.i i    i/´`;
 ヽ    /  l  .i    /  / .,. -、  支 持 政 党 な し
   ヽ ノ `トェェェイヽ、 ミ' // /
     ヽ  `ー'´  /  '' ∠ __,,,...、  政策一切なし
      "ー−_´. ノ_        __.ノ   知能なし
     |  r'"´    `ヽ    <´       種なし
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .
 i __.i !           |

373 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:39.90 ID:FZ0ddwoB0
支持政党なし党を支持しましたってか

374 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:40.54 ID:fh4UG/be0
なしだけでもこいつらにはいんだろ

日本なし党作れば共産と支持政党なしに今いってるやつある程度はくんだろwww

375 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:45.60 ID:bMXXWzXc0
アイデアの勝利(´・ω・`)

376 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:46.07 ID:S/DBkidC0
毎回国民投票をして政策を決めるようなもので、ある意味政党名に偽りなしだが…
しかし政党の認識の事実誤認を利用していることは明らかだから、やっぱりどこかが訴訟して議席は取り消されるべきだな

377 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:47.41 ID:nefS7Gbq0
でも政策の賛否をネットで受け付けるんだから
当然どっかの政党支持者連が動員かけて左右するよね?

378 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:48.23 ID:hOsMS7fMO
怒りが激オコだろな

379 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:51.96 ID:bdOoa8vL0
マジなの?ww
ソース大丈夫なのかなw

これが当選して幸福実現党がダメな理由は反当選勢力に目をつけられてたかどうかだろうな
次は難しいと思うよ

380 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:52.03 ID:CWJtDi6W0
詐欺じゃん

381 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:54.97 ID:ZEbTyk2q0
だからバカと老人には投票券をやるなつうの
日本の政治めちゃくちゃだわ

382 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:52:55.28 ID:d11g5kF30
>>285
あれ選挙区なんだけど候補者名書いて無い。つまり比例用の宣伝ポスターなんだってよ。

383 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:02.07 ID:ZScc0cFc0
名称にケチつけてるのがいるが、比例の投票のときに
党名の後にふたり名前あったんだから、普通の頭がありゃ分かるだろ
ここに入れたよ

384 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:03.21 ID:kbbFIed70
本当今時のクソガキはつかえねえわ
もう選挙権剥奪しろよ

385 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:15.46 ID:+MOTkaj70
>>348

そうそう、みんな思う飲み会の発想。
供託金払って実行するその行動力がすごい。

386 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:17.39 ID:kGAXYEOR0
詐欺というより
政策はネット投票で決めるってのが受けたんじゃね

387 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:17.76 ID:L2iqd8/90
面倒なのは、ただの一票であっても共産やら公明は全力でこいつらのホームページで組織票入れて自分たちの党の望む方向で賛否を決めさせようとするだろうなってこと

即ち審議の度にオマエラがキチンとこいつらのサイトでイエスかノーか入れてやらんとそういう組織票の食い物にされちまう

最悪だな(笑)

388 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:19.42 ID:A34eoFZu0
>>1のソースが怪しい。

善戦するかもしれないが本当に議席獲得なの?

ちなみに、自分は佐野に投票しました。

389 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:21.70 ID:UBofDBLq0
「なし」と書いてもこの支持政党なしと見なされたんだろうか?

390 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:25.89 ID:PQWhblmV0
詐欺

391 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:26.97 ID:sNROgOWz0
国民投票きたー

392 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:36.78 ID:wjvawIXS0
>>285
政党要件っていうのがあってだな
供託金が比例区より選挙区の方が安いんだよ

393 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:46.41 ID:AiMxEFDF0
開票率3%、「支持政党なし」得票率1.0%

多すぎだろw

394 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:50.61 ID:VymVqiWj0
比例ですら議席取れなかった議員サポ怒りの抗議wwwwwwww

395 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:58.79 ID:bG7ccOiC0
道民がいかにバカかわかる事例だわな
詐欺に引っかかるとは・・・・

396 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:53:59.80 ID:Xd5EwOmF0
やーい引っかかったwww

397 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:54:22.56 ID:LwuBFUJF0
ナシと書いた奴が有効票になってるっぽいな
恥じゃね?
外国に配信されるんだよ?

398 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:54:26.80 ID:FC1OiuLg0
確かここの政策はネット投票の結果で駒になりますってやつだったはず

直接民主制(笑)

399 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:54:36.76 ID:7fvjvHL60
金を持て余した
金持ちの遊び

400 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:54:40.81 ID:p9guLE4S0
>>379
ガセと思われる
日本のこころや幸福よりは得票しそうだけど

401 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:54:44.95 ID:Sz43hQL20
> 氏名 得票数 略歴 新旧
> 佐野 秀光 169 支持なし代表 新
> 本藤 昭子 79 〈元〉農業 新

〈元〉農業がじわじわくるわ

402 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:54:48.61 ID:ylJDNsi10
これってスマホで国民に意見を煽る党なんでしょ?
10代は騙されないで意味わかった上で入れてる可能性も無きにしもあらず

403 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:54:56.74 ID:pGlbOHrh0
オモローw

404 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:01.50 ID:CgGfE9Uf0
>>25
党名が長すぎやねん
せいぜい漢字4文字いない

405 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:01.54 ID:Lnu+1Myl0
日こころが取れず、こんな所がとるなんてね…(´・ω・`)

406 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:02.56 ID:0s6ZcpUj0
供託金返ってくるんしょ?
ぼろ儲けだな

407 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:02.79 ID:2f8kMJd00
これは反則

408 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:09.14 ID:exM7aw/j0
ここに投票した人
オレオレ詐欺に引っ掛かりやすいだろうから
注意しとけよ

409 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:20.64 ID:+v3n/HpJ0
公平なネット投票をどう実現するのか注目が集まる

410 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:25.42 ID:2tOa24590
(特亜以外の)海外の反応が気になる

411 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:27.44 ID:Yyo2Afky0
もう俺が全部決めるからお前らは投票行くなや

412 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:34.02 ID:6cJcRIQWO
生活太郎には勝つと思ってたが、社民にも勝つんじゃねーのか?

413 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:41.56 ID:hOsMS7fMO
>>401
わらかすなww

414 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:43.54 ID:M9+NbxrD0
こういう姑息なのは良くないが
投票所に略称とかちゃんと書いてあるじゃん
ある程度のフォーマットくらい理解しろよ
あんな紙切れに思いを書いて自己主張しても自己満足だろ

415 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:55:52.79 ID:G0M0F/nk0
>>387
そうなるな

416 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:02.02 ID:MvTGjqT80
>>194
それも無理

417 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:06.97 ID:mIWiiwlU0
おいらは乳なし

418 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:08.43 ID:9esnklOD0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

419 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:16.46 ID:rxbuH1Ii0
ネット投票システムを作ろうという考えがいいじゃないか
できなかったらミンス党みたいにごめんなさいすればいい
まあミンス党は謝ってすらいないがw

420 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:32.96 ID:3v+tQ2Uu0
ろくに確認もしないで書く方も頭足らんけど
こんな党名認めるなよ詐欺だろこんなんw

421 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:34.01 ID:EVNnw4eVO
>>400
今のところはこころより取ってるけど、ちと厳しいんじゃないかね

422 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:37.82 ID:Y4+ofFKP0
愚民やなあ日本人

423 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:42.48 ID:ZScc0cFc0
>>402
今回に限って言えば10代はジジイよりもちゃんと見てそうだしなあ

424 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:43.05 ID:H/1wBdhr0
無名の党ということで何も書いてなかったら当選なんて
…流石にできんわな

425 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:47.93 ID:LxPUebAb0
こんなバカな議員に2億円×6年間使われる。

426 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:58.26 ID:SqavfYW10
日本のこころはクッソ耳障りな🎵日本のこころ〜をずっと言い続けてたから入れなかったわ
まず名前からして臭いがね

427 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:56:59.81 ID:JzFufbHI0
初めて選挙やる18歳とか19歳がうっかりやっちゃったんだな

428 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:00.53 ID:NKXH/lbU0
マジか

1議席ってことは、支持者の投票で多数派の方に入れるってこと?

429 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:01.49 ID://cLkPsw0
こういう所に頭が回る人は貴重やで。
頭の固い政治家や官僚しかいないからな

430 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:09.64 ID:FKtFZE4yO
次は「危険を回避する党」とかどうよ
きけん、キケンも得票扱い

431 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:11.86 ID:yJwdE3aq0
前代未聞の政党ってことでBBCあたりで取り上げられれば世界的なニュースになるかも。

432 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:13.64 ID:wD+0x9yl0
どいつもこいつも糞ばかりだからガチでここに投票したったわw
言ってる事はまともだしな

433 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:30.38 ID:Lnu+1Myl0
6年間税金泥棒。身内を秘書に雇って、更に泥棒。ホントにあり得ない。

434 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:32.09 ID:iVaMqdFy0
>>358
ちょwww

435 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:38.07 ID:W+CHiaW+0
こんな簡単なことで1議席とれたら幸福の科学涙目だろ

436 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:53.85 ID:NSuNNztjO
>>1
おめでとー

437 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:53.96 ID:0s6ZcpUj0
自分の顔も名前も全部晒して堂々と詐欺してんだからスゲエよな
ちょっとでもマスコミが流れ作ったらぼこぼこにされるぞ

438 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:57:56.67 ID:NcJIG/v2O
ポピュリズムの典型みたいな政党に議席やるなよ
面倒ごとの種だぞ、こんなの
ネット投票が自国民の民意とは限らないことが
イギリスの国民投票やり直しネット署名の内訳でも明らかなわけだし
誰かに都合よく「民意」として利用されるだけの装置に議席を与えるなよな

439 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:00.54 ID:5QHxmAJZ0
ここやる気ないのかと思いきや、結構ポスター貼ってたのにビックリしたわ。
しかし議席とるとはなぁ。
社会実験みたいだなと思ってたが、いやはや、取っちゃうのか。

440 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:05.32 ID:tkiJJoEA0
名簿見て釣られそうになったが
政策もわからずお断りした!!

無難なアンチ票の落としどころがない
既存政党不信任!  という党名にする
政党助成金・企業献金禁止党でいいか?
公務員給料下げろ党!  で1議席な

441 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:19.23 ID:npw9xqlp0
作戦成功だなw

442 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:19.93 ID:/QW6k8bp0
これを考え付いたのはなかなかのもの

443 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:24.22 ID:HuqFRsN+O
支持政党なしが鍵を握る形になってしまったw
ネット次第でどちらにもなる、ネ党なんだろw

444 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:27.01 ID:bdOoa8vL0
>>273
幸福は確かに市議選とか地方選では覆面やるけど全国選挙ではやらないよ
各地に自前で一人ずつ立ててるでしょ

445 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:35.99 ID:qjyUY01R0
1年半前の衆院選で北海道限定とはいえ4%取ってるから
全国で2%取る可能性はあり得るんだよなぁ

446 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:40.24 ID:Srry34XJ0
政策無しとか書いてあるポスターは見たわ
ふざけすぎだろこんなところに入れてるアホ

447 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:51.20 ID:FYMOhAci0
自民党の別働隊と知らない連中が多いんだな。

448 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:52.16 ID:aWFZVQ9Q0
でも政策一切なしって政策はおもしろいな

449 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:58:53.75 ID:BZesLc6/0
>>428
1議席しかない以上、多数派にしか入れられないわなあ
これは支持者の間でも相当揉めるで
楽しみだな

450 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:03.77 ID:daUTb8CE0
思ったよりまともなこと書いてるから
普通に入れた人も結構いるんじゃね?

451 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:24.56 ID:+MOTkaj70
>>1
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#!hsm

てか無理だろ。
生活より低いし。

452 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:30.84 ID:w116iUq50
>>122
自分の世代の投票率を上げるために白票を投じるのは有効だよ。

453 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:37.12 ID:8JXeWYQU0
いいんじゃないの。日本にもインターネット民主党みたいなのできてほしい。

454 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:37.28 ID:DYk0cCxw0
>>447
なるほど、廃品回収か

455 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:37.85 ID:ExDww9Ac0
詐欺で警察が動けや

456 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:42.14 ID:ZScc0cFc0
>>435
層化は別にして宗教には基本的にアレルギーあるからな

457 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:43.61 ID:dinh6EHw0
これ個人情報一切出さないネット投票で決めたらもろに外国人が日本の国政に関わる可能性が出てくるんだけど
憲法で外国人に参政権は有りませんってもろに記載されてるしこれ実行したら捕まるんじゃないの?

458 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:56.80 ID:bdOoa8vL0
>>276
いやそれ共産党のお株ww

459 :名無しさん@1周年:2016/07/10(日) 23:59:58.07 ID:TUmwoQppO
>>435
あれはヤバゲな集団だからなあ

460 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:00:20.48 ID:rO7tR5EV0
ビジネスは案外しっかりしたもんなんだな

461 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:00:33.13 ID:8QgAYGle0
これに税金使われるとかやってられんわ

462 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:00:35.48 ID:wviU3KRY0
こいつらが改憲のキャスティングボード握ったら笑う

463 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:00:40.80 ID:Dz2xab+U0
ここが獲得した1議席が最終的に憲法改正の行方を決めたりしてな。
「支持なし党」党員になれば、一議席の賛成反対を決める多数決に参加できる
んだろ。自民、公明、共産とかが自党の党員をどっと2重在籍させてその一票を
取り込もうとしたりしてな。 党員数1000万とかなりかねないぞ。

党員になるのに年会費いくら? 年1万円でも数百億円の党費を集金できるな。

464 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:00:48.23 ID:HFjKiB/R0
さっき池上特番で知ったけど、セコいやり方だよな。
議席返せよ。

465 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:00:54.12 ID:eoNNB/eW0
どれでもない
とか
特になし
っていう政党名でもいけそう

466 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:02.26 ID:Eu1xNIK/0
2席になった

467 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:02.79 ID:g7HyX+MZ0
小沢さんがすり寄ってくるよ
山本太郎とゆかいな生活なし党になって政党助成金もらえるよ

468 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:14.12 ID:JTXZYMbI0
おっしゃ、俺の1票が生きたぜ!

最初はふざけてるなと思ったが、
HPで主張を見てみると案外これもありかと思ったんだよな
全部がこれになったらまずいけど、
政治への民意の反映として一つ入れてみるのもありかと思った。

469 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:21.05 ID:qbgS1vys0
デマかい

470 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:22.89 ID:/MMw4GrOO
隠れ改憲派ハードル74まで2だな53+13+6=72

471 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:29.75 ID:FUDkPuJF0
まさかの1議席しばらくもめるな

472 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:32.19 ID:AIFyjkQp0
あと一人で3分の2になるってなったら更に面白い事になるな

473 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:33.54 ID:ikHnlQPN0
ハンガリーでインターネット民主党あるよ
インターネットで投票率 して制作決める
なんと10/386議席

474 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:34.79 ID:l6WfTtJx0
ジャップさあ…

475 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:38.94 ID:TWMcwDJx0
既存の政党に嫌気が差してる証拠だな

476 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:52.62 ID:tzKnFt7x0
うんことかちんことかにすれば通りそうだな

477 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:01:54.48 ID:XxZFBqv00
>>309
Fランではない
ザ平均

478 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:06.36 ID:Q6gZC6/m0
選挙運動まったくしてないのに当選して議員報酬年1億ゲットかよ・・・
これも民主主義のコストだけど、なんか腹立つわ

479 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:20.32 ID:ypDmBh1i0
>>468
本当にあの通りにするのかというのを差し置いても、既存政党が無党派の確保に躍起になるのなら十分存在意義がある

480 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:26.42 ID:sR3qAsUR0
知能犯w

481 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:27.48 ID:6cEpSfyx0
これは割とすごい

482 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:38.56 ID:KlerYNjN0
投票ボックスでふと表を見たら理解できず何かと固まった

483 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:39.84 ID:ANf6Bq3N0
「日本のこころを大切にする党」よりも政党投票数が上回りそう、って言うのがまたwww


ひどいなこれ……

484 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:45.78 ID:zYrtlaGp0
詐欺が選挙にまで蔓延ってるんだな、だましとった票を背景にどんな顔で政治やるの?

485 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:47.29 ID:WLCAL/Ug0
ちょっと笑った(´・ω・`)

486 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:54.71 ID:uHRvSXSj0
でも政策一切なしって政策はおもしろいな


自分の住む日本にこうあって欲しいと意見もないんだろ

政治に興味もない連中の拠り所 取りあえず投票したと言う

実感味わいたかっただけだろ  自分の中では かっこいいとw

487 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:02:59.64 ID:pcqq7V6C0
詐欺じゃないだろ。支持したい党がない人は普通「白票」か棄権だから
わざわざ「支持なし」と書く人は、ちゃんとここを支持してる人

ネットとスマホによる、政策・法案の議決配分という案は、至ってまとも

俺はここにいれたよ、ただし代表者名を書いたけどね
選挙区のほうも、ここの人にいれたけど候補者を複数出してて
票が割れるのが残念

次からは「ネット分配党」とか、「按分党」とか、もう少し
ちゃんとした党名にするべきかと

488 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:03:01.35 ID:T2juhiAq0
こころ、改革、怒り、幸福より票集めたのか。
半分詐欺だが、ネット党と思えば、、。

489 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:03:05.31 ID:rO7tR5EV0
>>478
過去に使った費用考えたらそれでも割りに合わんだろう

490 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:03:14.24 ID:XxZFBqv00
>>464
別に名前の通りなんだから良いだろ

491 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:03:18.52 ID:wM7LoA6t0
いつも「支持なし」とか「なし」とか書いてる俺みたいのが騙されたのか

492 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:03:27.90 ID:S4bgWHCS0
興味はあるな
議決ごとに党員に可否を問う
右に寄るか左に寄るか はたまた毎回バラバラな方針となるか

493 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:03:33.12 ID:Ffwaj09g0
参議院なんて本来要らんくらいだと思ってたしこの政党が許可される程度に日本の議会制民主主義は腐ってるってこった
議席を獲ったら素直に認めるしかあるまい。

494 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:03:57.81 ID:XVxIrIkg0
こんな詐欺師みたいなのが議席取っちゃっていいのかよ

495 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:03.61 ID:/MMw4GrOO
鉢呂生き残ったw

496 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:05.18 ID:44Zs5Tsj0
歳費や政治資金でウマウマw
秘書もいらないし、公設秘書給与もウマウマw
ウソは言っておらず、ネットで投票募ってその通り
1票入れる使者やるのみ、代理人ではない

497 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:06.96 ID:WLCAL/Ug0
>>85
うまいよなあ・・・
一休さんかよ

498 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:11.40 ID:VYrkmz6l0
わろえないわー、税金がー…

499 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:19.25 ID:EtHTByoC0
これ普段選挙にいかないような馬鹿が○つけちゃったんだろう

500 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:19.76 ID:j2JVyMdL0
>>37
ちゃんと読んだか?
ネット投票の結果を国会に持ってくだけで何もしません頭も使いません
って書いてあるんだよ
そんなまさに「ガキの使い」みたいな仕事で年収ン千万が懐に入る
ある意味、舛添よりもアコギなやつらだよ

501 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:27.77 ID:FK7eokuj0
おい北海道
鉢呂当選したぞwwwwwwどうなってるw

502 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:31.58 ID:rO7tR5EV0
これで普段ドヤ顔で支持なしとか書くバカがいなくなるだろう

503 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:43.36 ID:BGIAlP9S0
【驚愕の真実】アメリカ大統領選挙 トランプ VS ヒラリー
何故トランプが共和党指名獲得に至ったか?

http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-226.html

504 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:46.34 ID:XxZFBqv00
これも新しい時代の民主主義

505 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:48.25 ID:3ex/ke020
自民取りこぼしてるから一票の重みがwwww

506 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:04:52.58 ID:U0DR+ZDt0
確実にあるはずの我らがおっぱい党の、
無い扱いに比べたらそりゃあもう立派

507 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:00.74 ID:bn5IyWyG0
いつも思うけど、白票とかなしとか書いて投票する奴って真性のバカだと思う。

508 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:08.03 ID:zQ3yPT6L0
社民党議席0にできれば万歳なんだけどな

509 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:08.88 ID:WLCAL/Ug0
>>499
投票って、政党書かないといけないからまだいいけど、
これが◯つける方式ならもっと取ってたよな(´・ω・`)

510 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:13.05 ID:6cEpSfyx0
青森も民進か

511 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:17.47 ID:g7HyX+MZ0
投票するとこにもしれーっと名前書いてあるから
なんも考えてない人は支持政党なしと書けばええんかと書いた人もいるやろ

512 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:21.98 ID:44Zs5Tsj0
6年で数億儲かるかな
それなりの投資したけど、エビで鯛を釣ったなw

513 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:26.33 ID:Ffwaj09g0
>>501
ああ? 2議席? マジで? これで無意味党になったなあ

514 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:51.60 ID:LUNWSGvn0
ネット投票はウリたちも投票できるニダ?

515 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:55.50 ID:mqxNmjdW0
>>478
選挙カーで今週叩き起こされた俺としては、人をイラつかせるような選挙運動ならしない方がいいと思う
クソうるさい声であたかも自分だけが正しいみたいな論調と名前連呼するぐらいなら飲み代にでも使ってくれたほうがマシ

516 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:05:59.88 ID:S4bgWHCS0
>>500
党にお任せでーす の元アイドルも居るくらいだからヘーキヘーキ

517 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:01.16 ID:3vMbT7j5O
ウチの近所の選挙掲示板なんだけど、この「支持政党なし」のポスターが横一列に4枚並べて貼ってあったのね。
確か選管への立候補の届け順で、貼る位置が決められていると思ったんだが、選挙違反にならないの?
あと、候補者名も、候補者の写真もなかったんだが、いいのかな?

518 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:04.80 ID:9RBj2eOm0
>>30
同感

てかもう「政党」が要らんわ
自民党だったら自民党の議員全員が
アベノミクス支持・改憲賛成・原発賛成なのか?

逆に気持ち悪いわ

経済政策も国体イデオロギーも原発・環境・エネルギー政策も
全部一緒という方が不自然

ほんとはもっとバラバラなはずだろ?

もちろん野党も同じこと
なんで野党だと必ず原発反対なんだよ

頭が悪いから
そこらへんに気付かない連中ばっかりなんだろうな

519 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:15.85 ID:ria47gle0
>>451
これから開く都市部で圧勝してるんだろう

520 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:17.18 ID:TU+5ZX7a0
こんなん詐欺やん

521 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:25.19 ID:UyUkSGIN0
>>499
そいつら今回も行ってないだろ
投票率上がってないんだぞ

522 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:34.28 ID:T2juhiAq0
>>507
じゃ、棄権した方がいいと?

523 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:35.89 ID:o4xWP8jj0
ポスター凄かったな
候補者名、写真一切なしで党名だけで
比例一本釣りだもんなw

524 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:40.25 ID:1iXD/hcX0
>>387
ついでに言うとホムペでポチるのは日本国民ですらある必要無いわけだ
中韓北が組織的に賛否操作したら結果として連中の意思が直接的に国会審議に反映されることになってしまう
今はまだ一票しかないからあれだけどこんな危険すぎるシステム放置しとくのはどうなんでしょうね

525 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:42.33 ID:WLCAL/Ug0
「”支持政党なし”をよろしくおねがいします」
って言わなくていいというか、言わないほうがいいってのが凄い(´・ω・`)

526 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:49.53 ID:Z9En5/dg0
>>500
まあネットの意見投票まとめるのも大変だしなまあ一議席ぐらいあってもかまわないなw

527 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:51.99 ID:Kyup5O150
本当にネットの投票結果を反映してくれるとしたら、
こういう政党の存在も有りだと思うな

528 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:55.80 ID:LN2q+5BO0
問1. 支持する政党はありますか?

ある    ない


問2. (問1であると答えた方のみ)支持する政党はどこですか?
※問1に「ある」と答えていない場合は、問2の結果は無視されます。




というマークシートにすれば良い

529 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:06:56.04 ID:Hdzhxl040
考えを「行動」に移せる胆力はあった.
コロンブスのひらめきを誰もズルイとは言えない. 卵が立った

530 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:03.62 ID:zYrtlaGp0
「生活の党と山本太郎と支持政党なしの仲間たち」の誕生・・・

あると思います。

531 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:03.75 ID:k0PqFo3t0
こころとかいうウヨボケ老人党は
もう解党
して老人ホーム入ってろ

532 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:11.14 ID:5+Y1KP4R0
これで社民党に買収されたら笑う

533 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:11.22 ID:JTXZYMbI0
>>486
いや、政策云々ではなくて、間接民主制の日本の議会に、
一部直接制(アメリカの大統領選挙に近いかな?議員が選挙人を務める感じ)を入れる趣向だ。

これはこれでありかと思う。

534 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:11.70 ID:uoPXZQ2B0
つまりオザーさんとメロリンQはこの詐欺政党以下って事か

ねえどんな気持ち?

535 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:12.75 ID:tlicY5bg0
>>122
いや、投票率を上げるだけでも意味はある。
投票率が低ければ、政治家は支援団体の気に入る政策しかしない。
それだけで選挙に勝てるからね。

投票率が上がれば、選挙で勝つためのハードルが上がる。
よりたくさんの支援を得ないとならなくなるから、政治家がもっと頑張るようになる。

536 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:21.50 ID:jiQXt5IF0
>>1
こやつら
やり手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

537 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:25.19 ID:ocvH+Ez40
ここもかなりヤバイ党だよね
ネット投票なんて不正しまくりぢゃん?
ただの人気投票とかでも一人50票とか平気でやらかすってのに
しかも選挙権のないヤツらが手を出せてしまう

538 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:31.78 ID:bn5IyWyG0
>>522
棄権と同じだから。
単純に投票に行く時間が無駄だろ。

539 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:40.64 ID:0dp1UXN10
え?比例で取るんじゃないの?

540 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:41.80 ID:uHRvSXSj0
支持政党なしなんだから 政策もあってはいけないだろ

その時の気分で あっちがいい こっちがいいと

喧々諤々 裏で調整と称して アホを誘導するだろうなw

541 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:43.88 ID:7QpwmG3z0
>>517
選管を正式に通過しているので適法です。

542 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:59.40 ID:EVdFJ8CC0
>>524
党員限定じゃんw当然国民限定でw

543 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:07:59.83 ID:9JK4gqXA0
この党のWeb見て党首の写真見たらちょっと感覚がずれてそうな気がした(個人的意見だが髪型とか趣味悪い)

544 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:08:28.11 ID:1VI8uLau0
>>494
詐欺政党じゃない党を言ってみろよ間抜け

545 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:08:41.27 ID:Xwfzy6Ze0
政見放送が面白かったから一票投じてきたよ

546 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:08:59.57 ID:g7HyX+MZ0
暑いなか這いずりまわって
お願いしますお願いしますと土下座までしてる中
クーラーの効いた部屋でボケーとしとけばエエんやしな
エコな政党や

547 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:05.12 ID:nWzCpd7M0
1200万の博打が成功したなw

548 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:05.22 ID:0dp1UXN10
これ、ホリエモンかひろゆきがやったらかなり票伸ばしたよな

549 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:11.39 ID:pcqq7V6C0
A党:これからの日本は納豆カレーです
B党:納豆は絶対反対! ビーフシチューでいこう

俺:ビーフカレーが食べたいのに…

完全直接のスイスほどではないにせよ、ある程度個別の政策ごとに選択できるべき
ネットがこれだけ普及してる時代に、政党制間接民主主義は「時代遅れ」
ネットを活用した擬似直接民主制が、今後のめざすべき方向

現状は「支持政党なし」党の‘党員’にならないと、議案ごとの○×に
参加できない、ってのがまだまだ中途半端な難点だとは思うけどね

550 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:17.83 ID:WCQwYsgQ0
>>516
何も知りませんって元アイドルや詐欺まで当選するんだから比例代表はそろそろ止めるときだろうな

551 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:22.46 ID:QZ531FgV0
>>537
ちゃんとした意見集約のシステム作ればいいんじゃないかな。
海外ではインターネット民主党というのもあるんだから。

552 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:31.21 ID:mqxNmjdW0
>>517
届け出を同時にしてあえて横一列になるようにやってる、そういう戦略
候補者名と写真は別に掲載義務がないので出さなくてもいいはず

553 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:44.25 ID:9JK4gqXA0
>>518
ほんとこれ
そして無所属の人は質疑できないとか、交付金貰えないとかどう見ても不公平
比例の票ももらえない

554 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:45.88 ID:+XT3KkCc0
>>517
普通は受付開始8:30前に並んで抽選になるが、あえて8:31に四人ならんで届け出た。

555 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:53.17 ID:rM6j7VSk0
まさかこいつが改憲をカギをにぎる一票を持つことになるとは
票を入れた奴は反省しろw

556 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:09:58.73 ID:ztgl7Sij0
騙されてるとか、詐欺とかいう奴いるけど、アレだけ宣伝しといて存在に気付いてない奴が選挙に行くのか?
俺のように普通に投票した奴が多いだろ

557 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:10:02.30 ID:WLCAL/Ug0
>>552
すべてがうますぎる(´・ω・`)やりよった

558 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:10:08.66 ID:GUdWXb8K0
>>517
4人の候補者が並んで届け出に行ったらしいよ
候補者名や写真をのせなきゃいけないっていう規定もないらしい

559 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:10:14.43 ID:wi9+TCoT0
政策とかみんないいかげんなんだろ?
よく投票してするね。

560 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:10:22.47 ID:qH5KWRjV0
比例の方は支持政党なんてないというか個人ならともかく
党にはどこにも入れたくなかったけど何も書かずに入れるのを
周囲に見られるのもまた恥ずかしいから何か党名を長々と書くふりして
なしとだけ書いて入れたんだが今このスレでこんな政党があるということを初めて知ったんだが

561 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:10:29.95 ID:Ffwaj09g0
2議席獲ったらこの政党は仕事しなくなるかもしれないな。
まあ議会には出席すると思うけど、他の議員から完全に無視されると思うわ。
ていうか本当にネット投票やれるとは思えねえな。できなかったら公約違反だな。

562 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:10:48.19 ID:pXQHkltX0
>>152
既存政党にお灸をすえる(キリッ)のはずが
自分がお灸すえられちゃったでござるw

563 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:11:06.19 ID:k0PqFo3t0
ネット投票なんてゴキブリネトウヨが大挙してぽちぽちしに行くからネトウヨ党になるだけだろ

564 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:11:20.79 ID:EVdFJ8CC0
>>549
賛成か反対で決めるだけだろw馬鹿かw

565 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:11:42.77 ID:lt0plALj0
とうとう日本人殺し憲法ができるな
アワーミー国民党おめでとうwwwwww

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0710/jc_160710_7044712677.html
ODAの円借款
2007年が429億
2008年が397億
2009年が387億
2015年度は1年だけで1330億
政府は向こう4〜5年で6000億円の支援をバングラデシュに提供

国連安全保障理事会の非常任理事国選挙の1枠を争っていたが
日本が6000億円の支援を約束したので、バングラデシュ政府は立候補を辞退

566 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:11:49.13 ID:1VI8uLau0
政党が要らないと言ったって、数は力なんだから

567 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:10.26 ID:mt+qR0IV0
>>114
今回野党共闘として出馬して当選したけど
この場合無所属扱いで議員登録されるのかな?

568 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:26.94 ID:W/5YSZkCO
>>1
日本オワタw

マジで土人国家だなw

こんな政策ゼロの無責任カスに議席与えてどーすんの?
政策なしの税金泥棒に議席を与えた無責任クズからは選挙権剥奪しろよw

569 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:28.50 ID:acTzEOny0
投票行ったなら反論いえるけど、行かなかったなら何とも言えないな。

570 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:36.36 ID:RSOx8mBX0
嘘くさい情報だな

571 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:36.37 ID:JTXZYMbI0
偶数議席数だとアカンなw
2席取るならせめて3席でないとw

572 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:41.58 ID:P4w0dd+V0
これは詐欺
こんなの罷り通らせてんじゃねーよクソが

573 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:45.63 ID:nvNMmzR30
【NHK 4%】  【毎日新聞 9%】
自民 22        20 
民進 11        11
公明  7         7
共産  4         5
維新  3         4 
社民  1         1

現在の開票状況だとこんな感じ
「生活」「こころ」「支持なし」が議席獲得する見込みなんて無い

574 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:47.65 ID:gBicAyDM0
党名としてアリなのかと

575 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:48.64 ID:Ybce51o90
これはある意味策士だなw

576 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:56.16 ID:1VI8uLau0
>>528
腐れメディアの嘘つきアンケートでも、
その項目を一番最初に持って来るべきだよ

577 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:12:56.43 ID:XxZFBqv00
>>568
海外で例があるらしい

578 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:01.10 ID:9etNTHq00
ところでニッコロは当選ゼロなの?

579 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:07.62 ID:EVdFJ8CC0
>>518
正直野党政党公認でなく無所属で対抗馬を出していたら結果は全く違うことになっていたのかもしれないがなw

580 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:17.63 ID:Ffwaj09g0
実際の政党は、単に賛成反対だけじゃ務まらない。というか有権者をブレーンにすると
2chの偉人がものすごい対案を出してきて佐野とかいう党首も扱いに困るだろうな
せいぜい国民に国会審議の難しさを身をもって伝授してくれたら、俺は報酬受取ることを許すよ

581 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:24.67 ID:JQcAB38t0
オレオレ詐欺的な臭いがするw
うまく釣ったな「支持政党なし」w

582 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:25.83 ID:mUDYIGcR0
共産よりはよっぽどマシだから、いいんじゃない?

583 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:36.92 ID:KtkL4unN0
>>573
都市部の開票がまだでしょ
こんな党かなり偏り出るで

584 :名無しさん@1周年 転載いやん©2ch.net:2016/07/11(月) 00:13:42.45 ID:1EKawmGj0
ヤバない?

585 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:46.07 ID:29ZCZa0e0
>>517
東京じゃね?
候補者4人出てるから4枠使える。
掲載内容も虚偽が無ければ基本的に自由らしい。

586 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:46.93 ID:ypDmBh1i0
>>568
こんな政党に議席が入ってしまうようじゃ既存政党だって甘いこと言ってられなくなるから
むしろ議席を取った方が面白いかも

まあ、議員がちゃんとしているという前提なんですけどね

587 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:13:56.37 ID:Sq/RxpaK0
割合に応じた配分なんかしないぞ
多数決のみ

588 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:14:07.62 ID:FcVUftxd0
マジでw

589 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:14:09.53 ID:i1qug7vY0
>>16
支持率4割だなw

590 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:14:13.96 ID:D2WoF2w80
社民よりマトモだねww

591 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:14:46.21 ID:QSVqz4Y90
ネット投票は海外からでも国籍問わず投票できるらしいから
有権者じゃなくシナチョンの意見を国会に届けることになるでしょうね

592 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:14:50.12 ID:rklE+Ucc0
まさか当選するとは当の本人が困ってそう

593 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:14:55.53 ID:+EeNet0P0
冗談で言ったらみんなが本気にしちゃったって感じなのかな

594 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:14:55.76 ID:Ffwaj09g0
棄権した奴らの票をみんな支持政党なし党の獲得にすりゃ第一党ですわ。

595 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:14:59.20 ID:UyUkSGIN0
>>581
何々対策でお金あげます、っていうのとどっちが悪質なのかは自分には分からんな

596 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:00.22 ID:79YJNQTs0
>>285
お前選挙をわかってないな

597 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:02.43 ID:EyXhxjyy0
これ、泡沫政党がまんまと議席獲得した稀有な例じゃね?
ある意味偉業?

598 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:05.39 ID:0dcff0cp0
党名の最後に「党」と付けるように決めたらどうだ?
国民の誤解をずる賢く利用するなんて人としてどうなんだ?

次回からは「支持政党なし党」にしろよ

599 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:06.09 ID:rCEk+jvW0
ここ政策なしだよな

600 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:09.62 ID:vWsu7O9B0
まじかよw

601 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:19.98 ID:eHixJioC0
うそーん

602 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:32.44 ID:o1bl/q/w0
>>1
とっちまったかw

603 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:36.44 ID:JgK4f4vrO
この発想は好き

604 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:39.02 ID:2BSeV38r0
スレタイの意味が分からなかったw

605 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:40.66 ID:vEFZoN5s0
俺も「ごらんのスポンサー」って会社でも作ろうかな
そうすると一年中テレビが俺の会社の宣伝をしてくれる

606 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:43.09 ID:P4w0dd+V0
穢れた一票

607 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:15:54.08 ID:jiQXt5IF0
○とか×とか出てきそうだな

608 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:01.25 ID:0EnKuwti0
支持政党なしが近い将来、与党になりうる

609 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:08.45 ID:+J3SuKMe0
目くじら立ててる人がいるが 政治なんてこの程度の活動だろ

610 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:12.62 ID:1VI8uLau0
賄賂しか興味が無い賄賂党よりマシかもしれんぞ

611 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:14.55 ID:+EeNet0P0
>>605
お前は天才だわw

612 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:15.25 ID:dm7/uyii0
>>182
野々村「誰がやっても誰がやっても同じやおもってーうえぇぇぇぇ」

613 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:28.42 ID:KlzPcDCO0
こんな党名認めるな
詐欺だろ

614 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:29.11 ID:nswa36Jw0
これブサヨってわけでもないのか?

615 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:32.07 ID:z5h4b8gr0
マジかwwww

616 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/07/11(月) 00:16:48.85 ID:Hc6hgWv90
ぎゃははははーーーんwwwww「

617 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:16:53.08 ID:UgjKYuw50
1議席くらいとった方が問題提起になっていいと思う
どうせ大勢には影響しないし

618 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:17:07.73 ID:PK2HaWC90
なんという民意

619 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:17:08.05 ID:UyUkSGIN0
>>605
売るもん持ってなければ何の意味もないぞ

620 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:17:48.07 ID:qUMeI2xd0
棚から一議席

621 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:17:51.71 ID:eVMeOmgr0
>>18
なら新党「◯」だろ

622 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:17:58.52 ID:Lr5/rX3i0
きたかwww

623 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:18:02.54 ID:zQ3yPT6L0
>>619

自分の名前をご覧のスポンサーにすれば年がら年中売名できるぞ

624 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:18:12.39 ID:zASOUp340
政策見たらハエトリグモ並みに無害なのに草

625 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:18:31.03 ID:FUDkPuJF0
今回は様子見でやらせて本当にぶれないなら次入れてみるかな

626 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:18:46.14 ID:ewN11nuQ0
こいつらは本当に民進と別組織なのかね?
自民の票をなるべく抑えたいなら、
別の選択肢を増やせばよい。
そういう分断工作はあちら側の得意なところだからな。
見事に踊らされたわけだが、
さて今後どういう動きをするのかな?

627 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:18:55.59 ID:9RWxEv/T0
アンケでうっかり押しちゃったよ

628 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:00.59 ID:mUDYIGcR0
安倍政権だと、「自分の子供達が戦争に行くことになる!!!」
とか叫んでる奴らに比べたら、全然マイルドな嘘というかペテンだろ?

支持政党なしよりも、共産民主野党統一候補(笑)に投票している馬鹿のほうが、だいぶ救いようがないきがする。

やばい嘘を完全に信じちゃった訳だしさ。

629 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:01.87 ID:NBQFp3Yv0
省略は「支持なし」ってポスターに書いてあったな、詐欺だなw

630 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:15.60 ID:7+/GTW6W0
マジで議席取るのか
それはよかった

631 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:23.94 ID:ocvH+Ez40
これネット投票したヤツの投票内容と個人情報が紐付けできるぢゃん?
これ売りに出されたり割られたらけっこう怖いんぢゃん?

632 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:24.50 ID:8ZfSkcwn0
党名は酷いけどここの政党のシステムはちょっと期待してるw
お試しで1議席ぐらいあってもいいかも

633 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:27.58 ID:LxmzIMxj0
国民の民度をよく理解しているなw

634 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:28.82 ID:fJ8Jo1raO
社民党バカのライバル現る。

635 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:46.44 ID:3y7RGIGR0
投票所記入はともかく、出口調査で押す人多かっただろうなぁ…

636 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:19:52.10 ID:txixueoi0
政策なしって「僕バカです」ってことだろ?
もしくは「なにもしないけど年俸3千万頂き」か

637 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:02.31 ID:9JK4gqXA0
うっかりでも死に票にならなかったから嬉しいかも(現実逃避)

638 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:06.68 ID:WKgn8e1B0
>>13
ごめん、俺や。
NHKの出口調査で比例のとこ支持政党なしって書いたんですが何も書かなくていいですがって言ったんだけど、
心の中で笑われてたんやろうな

639 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:16.11 ID:Ffwaj09g0
既存の政党とはまったく関わり無しで泡沫政党の独自の戦いを地で行く6年になるだろうな
本人がそれに耐えられるのかどうか。

640 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:29.02 ID:ypDmBh1i0
>>626
問題はそこだな
ただ単に選挙活動で引きこめなかった無党派を既存政党が掻っ攫いに来ているんじゃ意味がない

641 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:32.41 ID:rCEk+jvW0
>>614
政策なしだが(その都度投票みたいなんで決めるらしい)
動画あがってるの見ると安保とか賛成らしいで

642 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:40.72 ID:bwvnEvVH0
>>16
同じことだと思う、支持政党なしにチェック✔付けるから。

643 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:43.80 ID:r6L+AT3f0
ひでえw

644 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:47.12 ID:ocvH+Ez40
あと、議論どうすんの?議員なんだけど

645 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:20:57.59 ID:sxPj2rTX0
ホントに騙される奴がいるとは (゚д゚)!

646 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:21:16.94 ID:XJUNGLbUO
『支持政党なし』の存在は以前から知っている。

これは“仕組み”が上手く出来れば、おもしろい政党に“大化け”する可能性がある。

例えば、【政策】をインターネット上で募集する。

その政策に対して『ネット百科事典Wikipedia』や『OSのLinux』の様なイメージで、誰もが自由に編集出来るシステムを構築し、【集合知】により完成へと導く。

『2ちゃんねる』の様に意見が述べられる掲示板が有っても良いだろう。

その上で、完成された政策や意見の集約の賛否投票を行い、支持&反響が多かったモノから優先的に国政の場や地方政治で訴えて行く。

これは何も政治に限らない。
『2ちゃんねる』の様に、実に広範なジャンルへの展開が可能となる。

これは本気で取り組めば、実に素晴らしいシステムが構築できる。

やり方次第で【時代のスタンダード】へと昇華する“ビッグ・ビジネス”へのポテンシャルを秘めている。

647 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:21:21.82 ID:by1CSoze0
安楽死党の時はさっぱりだったのに

648 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:21:31.11 ID:Ffwaj09g0
>>644
有権者の皆さん(党員限定)にお伺いしないと何も答えられないだろ

649 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:21:34.88 ID:m2i0uWZR0
開票状況見る限り取れそうに見えないが本当なのかこれ?

650 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:21:44.02 ID:mUDYIGcR0
>>633
共産党みないな過去にテロやったこと団体に投票してる人間がいるんだから、民度が低いとか今に始まった問題ではない。

651 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:21:55.74 ID:X3Knr/I40
民進も「アベ政治を許さない」とかに党名変えたらどうだ?

652 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:07.07 ID:LjqPin+A0
きたねえぞww

653 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:09.98 ID:QbR35gw60
白票党でもいけそうだな

654 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:20.09 ID:zASOUp340
蝦夷地の民意なんてそんなもん

655 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:24.09 ID:l8nOOvI10
フジテレビが共産党の暗部を取り上げてたぞw
   
    
「公安から調査対象になってるよね?」と取材
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚
        
元トップだった不破さんの私邸は、小学校が入るぐらいの敷地で豪邸と暴露
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚

党本部ビル85億円ネタも・・・・
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚

656 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:35.50 ID:9RBj2eOm0
>>553
まったくな

657 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:42.26 ID:ypDmBh1i0
>>644
何もできないっていうか、質問を持っていくだけの形になるかと思われ

658 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:46.54 ID:acMOWwVZ0
今から党員になろうかな・・

659 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:47.68 ID:WCQwYsgQ0
>>651
「戦争反対」とかどう?

660 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:49.76 ID:L3PJi/IeO
これで児ポも見納めな
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚

661 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:22:50.07 ID:3y7RGIGR0
>>644
そもそも政策が存在しないのだから、議論する必要ないと言うかできない…
集計をどうするかは知らんが、出てきた結果だけで賛成反対するみたいだし

662 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:23:01.54 ID:JQcAB38t0
これは海外に大きく発信されるニュースだなw

663 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:23:10.70 ID:0A+kXFVRO
都内の選挙ポスターに これだけ全く同じモノが3枚貼ってあったから悪戯だろうと思ったが
支持政党なし という名前の人が3人立候補してるっていう事なんだろ?

664 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:23:19.09 ID:uMz/+J130
>>25
それでも投票するしか手段が無いんや…

665 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:23:27.31 ID:USsbFIyn0
自民でOK でも2/3は要らない。これが国民の声。

666 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:23:46.23 ID:AaTOpel40
>>655
やるじゃんフジ

667 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:23:49.89 ID:JgK4f4vrO
>>646
俺もそう思うんだよなー
支持なしから支持ありに変わる日がくるんじゃね

668 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:24:25.68 ID:E4OH49yX0
>>605
じゃあこっちは、ごらんのかく社にするわ

669 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:24:47.98 ID:pcqq7V6C0
>>564
いやけっこう深刻な問題だよ。たとえば俺の場合

原発反対、移民反対、TPP反対、改憲賛成、消費税反対、緊縮財政…

この組合せに合致する既存政党がなかった。だから「支持政党なし」にいれた
つまり個々の政策をまじめに考えると、重要案件ごとの○×は必要だと思う

自民だ民進だ共産だ維新だ〜云々って人たちは、何か少数の政策のみ期待して
あとは丸ごとセットで、‘お任せ’しちゃうわけだから、悪く言えば
政策をまじめに検討して投票してるんでなく
「アベノミクス」とか「改憲」とかの表面的なスローガンや、党の雰囲気
候補者の人柄、人脈…、などの表面的なイメージに投票してることになる

670 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:24:59.75 ID:mUDYIGcR0
>>655
ウジ頑張ってるやん。

宮本けんじのリンチ殺人とか、阪神教育事件とか、血のメーデーとか、白鳥事件とか、平警察署襲撃とか、具体的な事件上げたら、もっと評価するけど。

671 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:25:05.21 ID:ZEGeY+OD0
本当に?ガセっぽい

672 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:25:09.13 ID:Ffwaj09g0
党員が100人だったら国会における1票の格差やべえな

673 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:25:22.74 ID:vWsu7O9B0
まじで日本のこころに議席を分けてあげるべき

674 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:25:24.42 ID:Sq/RxpaK0
>>662
なるわけないだろ
海外にはどれだけトンデモ政党があると思ってるんだ

675 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:25:28.99 ID:bFdU6zHQ0
自民はどんどんデブればいいと思う。
そのうち、お得意の派閥毎に意見が食い違ってバラバラになるでしょ。
それでいいと思う。何でもかんでも居すぎだわ。

676 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:25:33.64 ID:ocvH+Ez40
なんてこった、議員なのに議論しねーのかYO
んじゃ調査費とか諸々はいらねーよなぁ?

677 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:25:36.61 ID:ypDmBh1i0
>>672
www

678 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:25:45.92 ID:8ZfSkcwn0
>>646
不正のおこらない投票システムをどう構築するかがネックだな

679 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:26:00.27 ID:Mrgey1ty0
>>499
そういうあなた、選挙行ってませんね?

680 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:26:03.89 ID:AxNVPBTn0
さくせんがち

681 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/07/11(月) 00:26:09.63 ID:zxKwx5o00
選挙の仕組みが変わったのかと思た

682 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:26:12.32 ID:05KYJy0d0
>>646
議会制民主主義が破壊され、大多数のバカによる統治の幕開けかよ
まあ、ビジネスチャンスだ!

683 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:26:30.09 ID:xiDmC9H/0
100万とれてるわけねーだろ

684 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:26:59.18 ID:AaTOpel40
支持政党なしの一議席は結構おもしろい。
憲法改正の発議がこの一つで決まるとかなるとかなりおもしろいんだけどw

685 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:27:04.73 ID:TU+5ZX7a0
笑える話だけど
有権者を騙すことが正面突破された事を問題にしたほうがいい。

686 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:27:07.58 ID:7IN+6Vt/0



687 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:27:10.07 ID:wRCStnQE0
これあかんでしょ…
議席取っちゃったらもうネタでは済まない

688 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:27:12.38 ID:JgK4f4vrO
>>676
ネットで議論だからシステム構築費がかかる

689 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:27:17.23 ID:AN4xWgL+0
完全に勝利じゃねーかww

690 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:27:25.63 ID:XJUNGLbUO
>>646追記

名付けて【集合知的直接民主制】=【元気玉】

以上

691 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:27:26.52 ID:EVdFJ8CC0
>>646
インターネット政党 だな

692 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:27:28.78 ID:figwuxcL0
>>644
どっちにしろ1議席じゃ質問時間すら割り当てられないよ

693 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:28:00.92 ID:3sGW+5BG0
アイディア当選かな?

694 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:28:02.72 ID:ewN11nuQ0
今回の2ちゃんの動きを見ていると、
投票するのをやめよう とか言う
工作らしき書き込みがけっこうあった。
負けが分かってるから、なるべく票を分散させる
そういうベクトルで本国から指示があったなら
ここもどうかね?

695 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:28:12.11 ID:Yb5YqAPz0
>>499
お前選挙権ないだろ

696 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:28:12.44 ID:9jju9ECT0
議席獲得ってネタに騙される方もいかがかと。

697 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:28:14.29 ID:ypDmBh1i0
>>687
既存政党が頑張ればここに票が入ることはないんだから

698 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:28:41.76 ID:Vf/Z5hvY0
トンチかよ

699 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:28:41.84 ID:UY0PDGO60
こういうのに投票するヤツがもし西宮に住んでたら、「西宮維新」を掲げた
野々村某みたいなのを当選させるんだろうな

700 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:28:50.73 ID:pcqq7V6C0
まとめると、深く考えずに既存政党に投票してる人は
みんな党利党略に騙されてるか、へたすると‘ころころ政策を変える’団体に
のせられてることになる=政策がない、ふまじめ

それと比較すると、支持政党なしに投票した人は、数倍まともで良心的と言えるかも

701 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:07.36 ID:v08QOaL70
東京五輪中止党があれば結構票集めてたかもしれない

702 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:12.14 ID:3y7RGIGR0
余りにも酷いなら次は落選して消滅するだろ(フラグ)

703 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:31.75 ID:5nBY3Zy30
支持なしとか白票入れる人ってかっこいいと思ってやってんの?
本来なら無効で無味な行為なんだけど
そんなくだらない嫌がらせみたいなことするくらいなら行くなよ。
そういうひねくれた根性だからこういう団体に利用されるんだ。

704 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:37.47 ID:MCoHYuCh0
>>650
日本語を覚えてくれ

705 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:40.45 ID:5xV2IecS0
>>646
組織的に投稿する団体とかに操られそう

706 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:42.02 ID:Vf/Z5hvY0
>>16
マークシートになったらもっと入るだろw

今は手書きでわざわざ書くけど、
マークシートなら反射的に「支持政党なし」にチェック入れる人多数だぞw

707 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:43.29 ID:wRCStnQE0
>>697
支持する政党がなかったつもりの人を欺いている
情弱と嘲るのは簡単だが、欺いていることには変わりない

708 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:52.45 ID:mUDYIGcR0
>>682
「戦争法案ドドンガドン」に騙されて、本当に安保関連法で自分の子供達が戦争に行くことになったと勘違いした、馬鹿が左翼に入れたみたいだからな。
大多数は騙されなかったから、左翼が大敗したみたいだけど。

まあ、左翼に騙されないだけの知恵があるから、国民が馬鹿とはならないよな。

709 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:53.26 ID:XHRbwlBO0
消防署の方から来ました

710 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:29:55.75 ID:blTwvC6Y0
ソース見たがインターネットの投票を反映させるとか考え方は面白い

でも議員の仕事って議決だけじゃないよね?その辺大丈夫なのか?

711 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:30:11.92 ID:XxZFBqv00
元々法務局の登記簿代行サービス業界では屈指の会社の社長だよな

712 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:30:18.99 ID:7+/GTW6W0
ただネット投票は完全にこの「支持政党なし」の支持者のみでできるものなのかが不安ではある
某党のネトサポやらカクサン部やら青年部やらチーム○○やらが覆面大量投票できるようなら
その政党の意見に塗り替えられてしまう危険性があるからな

713 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:30:25.60 ID:xgDv80fn0
>>1
任期6年だから1.5億円くらいの収入?
これは大儲けのアイデア商品だなw

714 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:30:36.94 ID:9RBj2eOm0
>>669
結局そういうことだな

政党政治はいまの社会に合わなくなってきたということ
いろいろな分野の重要案件を
それぞれ個別に扱う方が自然

715 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:30:42.21 ID:0dp1UXN10
有権者を騙した、騙したってしつこいんだよ
既存政党の関係者か?

716 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:30:42.58 ID:8MdpKFPw0
>>660
これすげーなw

717 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:30:55.04 ID:lPS8YoPn0
自民の別動隊

718 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:31:07.13 ID:05KYJy0d0
「支持政党のない方は、支持なしとお書きください」
最初からサギたろw

719 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:31:11.28 ID:99le4AgH0
詐欺的手法だと思うわ

720 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:31:32.33 ID:AaTOpel40
>>703
行かないのと白票投じるのは全く異なるぞ。
前者は主権を放棄してるが、後者は主権を行使してる。

721 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:31:34.23 ID:hSNG/rf90
これでひとつ取れるのかwミズホの立場ないなw

722 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:31:34.62 ID:Ffwaj09g0
政治に興味があってシナに入れたんならそれはそれで党員になって後世の政治家の卵になるかもしれんし悪くないと思うがね。
しかし党名の略称がシナってどういうこった。おいふざけんなよ?

723 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:31:52.42 ID:XxZFBqv00
>>707
どちらにしろ政策ないし支障はない

724 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:31:59.07 ID:Sq/RxpaK0
この団体は党員の投票結果に従って議決権を行使するだけだから資質なんか必要ない

725 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:32:05.64 ID:ypDmBh1i0
>>707
一回議席を取ればマスコミも騒ぎ立てるだろうから有権者も再認識するんじゃないの?
民進だって党名変えたせいで損した票がいくつもあるだろうが、そこは自分で調べてくれよとしか

726 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:32:07.02 ID:xHWRmlKj0
イタリアの五星系かな。
歳費詐欺は勘弁してほしいが、五星運動の日本版だったら面白い。

727 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:32:19.21 ID:vzHKFWwN0
こんなのが議席とっちゃうとかw
日本のこころとかガッカシだなw

728 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:32:21.84 ID:CgFXKHCU0
マジで!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

729 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:32:34.19 ID:lo3s+M1j0
泡沫政党が議席を取ったのは選挙史に残る珍しい事例だな

730 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:32:37.00 ID:D60uW94+0
これはあり得ないだろ

731 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:32:41.59 ID:5nBY3Zy30
>>720
これだよ
本質的に棄権と変わらないのに自分の行為がさも崇高なものであるかのように思ってるよね

732 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:33:01.11 ID:CX3V53VO0
全ての法案や予算案で6年やりきったらそりゃあたいしたもんだが、
党員も無償で全部付き合うのも大変だろうしなあ
ほんとアイデアはいいが運用できるのか疑問

733 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:33:15.08 ID:wRCStnQE0
投票というのは投票者の意志表示を反映するものでなければならないんだから
これは大変なことだよ

734 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:33:16.39 ID:ocvH+Ez40
↓こんな票売買が出てくるぞぉ?ヤバインジャネーノ

支持政党なしの投票権買いマス!
支持政党なしの党員になって頂いて指定の投票をして頂くだけ!
党員会費こちらもち、スマホなければこちらで準備します
投票ごとに規定の報酬をお支払いします
お知り合いお友達など紹介して頂ければ紹介料を

735 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:33:27.08 ID:Ffwaj09g0
相対的に参議院の品格が落ちるなら願ったり叶ったりだわ

736 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:33:40.56 ID:csVeZLqZ0
これはとんでもなことやよ。

737 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:34:03.60 ID:hzMVWcw70
>>729
UFO党を忘れるなよw

738 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:34:11.03 ID:ilUwNqfK0
詐欺成功か、馬鹿がまんまと票を掠め取られる
得票の大半はその馬鹿の票だろうな

739 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:34:32.89 ID:l0OkUv6N0
>>1
リアルきっちょむさん降臨wwwwwwww

740 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:35:03.30 ID:CgFXKHCU0
ネット投票が解禁されたら更に伸びる予感❤

741 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:35:06.47 ID:XxZFBqv00
>>739
本業もかなりトンチが効いてるぞ

742 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:35:23.45 ID:f31eM5qG0
新党○
新党×

これなら3議席はいけるw

743 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:35:26.52 ID:mUDYIGcR0
>>715
有権者を騙したというか、騙そうとしたのは
安保関連法や憲法改正で、「(自分の)子供達が戦争に行く事になる」
とのたまっている左翼政党だよ。

安保関連法でも、憲法改正でも、徴兵制は内容に全く含まれてないからね。
それなのに子供が徴兵されると言って不安煽るんだから、騙しだよ。

744 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:35:51.26 ID:hSNG/rf90
>>731
民主主義に反してるよね。支持した訳じゃない人の票を掠め取るんだから。

745 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:35:55.50 ID:I0+dfNMn0
NHK支持なし0議席になってるが?

746 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:35:55.82 ID:by1CSoze0
年収2000万×6年
議員年金月100万

大きいよこれは

747 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:35:59.78 ID:Ffwaj09g0
佐野が6年間無私の議員活動に勤めたら次もあるし議席増えるだろうぜ

748 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:36:14.83 ID:tlTWiqv60
>1

議席獲得の見込みなし。
釣られた人、バッカじゃないの。

749 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:36:31.84 ID:rP2wWAvW0
支持政党なしは多数派に付くのが方針だから、現状では改憲勢力w

750 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:36:38.36 ID:XxZFBqv00
>>744
政策のネット投票すれば良い

751 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:36:43.86 ID:G23dICzb0
>>738
さすがにその馬鹿者も今回で気づく、よな?
気づかねーかw

752 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:36:44.74 ID:hSNG/rf90
レス番間違えた

753 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:36:47.61 ID:/FNG25O20
きちんとこいつらの政策見て入れた奴だっているだろう
大政党公認ってだけのボンクラに入れるのとどっちがマシなん

754 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:36:52.88 ID:Ffwaj09g0
こやつめハハハ

泡沫は今回ことごとく自滅したな

755 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:37:00.43 ID:VW2q1rt70
今日あった友人が、この党にそれと知ってわざわざ投票していた。
バカすぎ

756 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:37:21.50 ID:gFthlHOJ0
もし本当に主張した通りネットアンケートで議決権行使をやるなら魑魅魍魎が群がって来るだろうな
言うなら2ちゃんのスレ内を集計して票を投じるようなもんだから

757 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:37:23.08 ID:WKdE6Cna0
これガセじゃね?
今NHKの比例の見てたけど支持なし3万票しかとれてなかったぞ?

758 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:37:27.83 ID:05KYJy0d0
なんだ、NHKじや、まだ当確出てないぞ

759 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:37:29.65 ID:ypDmBh1i0
詐欺だ詐欺だ言ってる奴はなんでこの党にこんなに票が入ってるか考えろよ?
確かに本来ならばこの党とすべきではない票が多数だろうが、問題は「支持政党なし」がここまで多いことなんだからな?

760 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:37:57.56 ID:yPptLB5a0
>>703

白票に意味あるよ

761 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:38:10.39 ID:e7LuHOM30
スーパーナマポか。

政策は国民に任せますとか言ってたな。

762 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:38:35.10 ID:Q+0dUGcb0
重要なのは今回どの政党に入れたかじゃなくて選挙だけで政治活動しない奴の愚かさなんだよなぁ

763 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:38:59.31 ID:oMv7oZC20
>>1
ここって右左どっちの傾向の強い政党なの?

764 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:02.74 ID:Z+LUoTs20
こんなネーミング卑怯すぎ

765 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:04.50 ID:8wcAUF+V0
>>757
どこの結果も、生活・こころと同じくらいだから、
無理じゃないかね。

生活・こころの立場なしという感じだが。

766 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:22.64 ID:05KYJy0d0
どこが当確出してんの
ガセじゃね?

767 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:26.26 ID:W/5YSZkCO
>>1 ソースが怪しいな
NHKだと0だぞ

768 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:34.52 ID:ZiVfqwps0
新党「おっぱいが好き」をつくる

769 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:36.20 ID:pe8lDIkT0
>>757
生活とかより少なかったわな
このスレ自体が嘘じゃね?

770 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:47.59 ID:ujpHHw8C0
こんな脱法みたいなやり方は詐欺

公安仕事しろ

771 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:47.63 ID:ocvH+Ez40
この党のおかしなところについて注意喚起できればそれでいいシー(・3・)

772 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:39:47.92 ID:U/43CvH80
ほんとに支持したい政党が無くて書いたのに当選とか出たら
書いた人がどれだけ怒るか想像つかなかったんだろうか

773 :馬鹿を相手の馬頭観音 ◆Nt6wqIaF5Y :2016/07/11(月) 00:39:57.58 ID:miiu5ROn0
>>1

あの手この手をよく考えるよな
オレオレ詐欺と大して変わらん
ほんとやったもん勝ち

こんなんで中国のこと笑えるのか?

774 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:40:29.23 ID:hSNG/rf90
おれも白民党作ろうかな

775 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:40:29.33 ID:Ffwaj09g0
離散集合ばかりのミンシンその他と比べてこの政党の名前が悪いとは思わねえよ
事前に調べてるまともな有権者なら騙されないだろ。騙されるとしたらそいつは有権者の中でも最弱。

776 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:40:31.47 ID:hjc25bYA0
>>68
すばらしいな

777 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:40:39.67 ID:CgFXKHCU0
外山恒一が当選するのとどっちがインパクトある?

778 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:40:44.63 ID:2G52qUog0
>>760
「白票は「支持政党無し」という意思表示です!」と開票の際に主張されると選挙管理委員会も困惑するだろうなあ

779 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:40:49.83 ID:mUDYIGcR0
まあ、当選はガセっぽいけど、
共産とか民主みたいな大嘘付きより、ましな嘘つきなのは確かだろうなあ。

780 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:40:52.14 ID:aBS2IJPZO
だってさ
無効票の殆んどが票になるんでしょ?
投票いってない人達の含めると勝ちじゃない

これを危機と言わないでどうするよwww

更に危機なのは宗教政党(ある意味共産みたいなもん)が全員当選だろ

どうするよwwwwww

781 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:41:09.63 ID:i6PMDDVN0
誰か>>638の翻訳を頼む

782 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:41:22.55 ID:ypDmBh1i0
>>772
ちゃんと情報収集しましょうねとしか(´・ω・`)

783 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:41:25.96 ID:Ffwaj09g0
支持政党なし→支持なし→支那

784 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:41:55.83 ID:eWUPOHwC0
ネット投票のシステムの構築が難しそうだけど、成功すれば最も民主主義の理想に近い政党なんだろうな。
直接民主主義。ネットが発展していつかそうなるのかとも思っていたけど
まさかこんなふざけた政党名の党が、その先駆けになるんかなぁ〜。

せっかく有権者の一票で獲得したチャンスなのだから、是非その可能性を示して欲しい。
健闘を祈ってます。

785 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:41:56.34 ID:ujpHHw8C0
こういうオレオレ詐欺みたいなやり方は取り締まった方がいいぞ

絶対犯罪に巻き込まれる

というか脱法行為だな

786 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:42:00.79 ID:zAlyWhAi0
>>753
政策なしって言ってんじゃんwww

787 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:42:14.44 ID:rCr4677a0
「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚

788 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:42:29.53 ID:P64rXKva0
>>68
いいじゃん。周りの身勝手で無駄に苦しんで死を迎えさせるより、人間らしく死ねた方が良いんじゃね?

789 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:43:01.81 ID:jxGF2Dqy0
>>772
逆恨み、開き直り

790 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:43:26.11 ID:+kybCQVe0
ワンクリやオレオレ詐欺に引っかかる奴らが多いんだから
ワンチャンあるかとは思ってたがガチかよ

791 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:43:36.08 ID:ypDmBh1i0
>>781
良く調べずに棄権の意味で「支持政党なし」と書いたそうで
そのことをNHKの出口調査でわざわざ伝えたらしい

792 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:43:43.93 ID:9RBj2eOm0
>>655
だいたい共産党は存在自体が矛盾してんだよ

おまえらが仮に政権取ったら
現行憲法じゃ都合の悪いところがたくさんあるだろ?
結局ぜってー改正するだろ
それなのに護憲護憲ときたもんだ
うそをつけ、うそを!

共産主義を標榜してるのに
元トップがこれだけの資産を保有して
のうのうとしてんだからな
頭がイカれてんだよ

マザー・テレサの爪の垢でも煎じて飲めよ

793 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:43:49.23 ID:79g8Wgw70
人格や立場の問題でなく、
仕組みの問題だという考え方には賛同した。

政策無しでもいいが、政策を立案しない以上は、
情報提供などで、十分に働いてもらいたい。

794 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:43:52.20 ID:XxZFBqv00
>>763
右も左も無いらしい
駒になるとか

795 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:43:52.42 ID:Ffwaj09g0
党首は器じゃないだろな。資金はあっても人脈がついてくるかな。
政治団体のトップとなれば会社のビジネスづきあいとはわけが違うんだぜ

796 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:43:59.66 ID:KoOOZlUpO
支持政党なし、比例区で開票率7%で4万票獲得。ということは・・・


いけるんちゃうか?

ソース 今やってるNHK

797 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:44:16.20 ID:Ah0ei7yq0
ネタ投票が生きてしまった
ごめんなさい笑

798 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:44:26.07 ID:j2JVyMdL0
その「ネット投票」をするサイトの会社が、ここの代表の会社なんだよ、確か
ネット投票しただけでこいつに金が入る仕組み
さらにそれを国会に持っていくだけで政党活動としてお金が入る
うまいビジネスを考えついたものだよ

799 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:44:50.86 ID:zAlyWhAi0
>>781
出口調査のアンケート用紙に、ということよ

てか、今の出口調査は相手に書かせるのか
わたしがバイトしてた頃は聞き取って自分で書いてた

800 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:44:51.55 ID:ipavS7hQ0
これ受理した選管が悪くねw

801 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:45:10.14 ID:2p7baexB0
本音の民意こそネット投票だわな

802 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:45:13.94 ID:Ffwaj09g0
>>796
他の泡沫と同じくらいだろ、当落線上でいえば落選寄りだと思う。
奇跡的な票判断が起きれば当選するか?

803 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:45:59.34 ID:QH6kkPaz0
>>777
そう言えば今回の都知事選には出て来ないのかねぇ?

804 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:46:16.33 ID:ypDmBh1i0
開票9%で5万票いったな

805 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:46:18.14 ID:XxZFBqv00
ブログ読んだけど割と地道に活動してんのな

806 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:46:23.12 ID:Ks0i8fHN0
こんなのありなのか
詐欺だろ

807 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:46:54.35 ID:0dp1UXN10
比例1議席の当選ラインは100万票が目安じゃなかったっけ?

808 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:47:10.31 ID:XrlfSQRU0
>>189
社民を超えてるwwww

809 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:47:25.67 ID:Ffwaj09g0
詐欺とかどうとかは受理した選管に言えと。
なんなら与党の議員にでも聞けと。

810 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:47:30.59 ID:pcqq7V6C0
匿名(自由IPアドレス等)の「ネットアンケート」と
「党員IDによる議案裁可」を同種のものだと決め付けるのは暴論かと
(まあ現実的なシステム運営には、まだ紆余曲折があるだろうけど)

既存政党&派閥の党利党略による党議拘束・議決 ← これこそ詐欺まがい

主権は本来「国民」にあるべきで、「政党」やタレントやマスコミにあるのは間違い

811 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:47:33.68 ID:BAnIm6nB0
ここばかりは出口調査があてにならないから開票が終わるまでわからないぞ
意図せず入れた人まではカウントできないんだから

812 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:48:01.55 ID:8ZfSkcwn0
5万いったな
当選ラインはどのへんじゃろ

813 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:48:05.86 ID:Cx/4UbdY0
頭いいとは思ったなぁ、詐欺師のセンスは十分ある

814 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:48:37.56 ID:i6PMDDVN0
>>791
「比例のとこ支持政党なしって書いたんですが」の主語は>>638本人で
「何も書かなくていいですがって言ったんだけど」の主語は調査員ってことか
ありがとう

815 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:48:39.90 ID:8mjCwXfe0
支持なしと書いて投票した奴=選挙に行かなかったやつ

「支持なし」支持でなく
本当に支持なし投票したなら投票しないほうがましだったな

816 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:48:40.19 ID:XJUNGLbUO
>>646

@コンテストを開催。
A賞金・副賞制度を確立。

B賞金額&副賞は、その社会的&金銭的価値などに応じて決定。

これは『インターネット社会の到来』が叫ばれていたWindows95発売の20年以上前から、自分が実現することを望んでいる【ITシステム】の決定版!

817 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:48:44.59 ID://YCSD1r0
全国の詐欺被害者の代表?

818 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:48:53.91 ID:Ffwaj09g0
実際投票所で見るとインパクトがあるというか各地の選管もうんざりするような名前だよな
日本っていつからこんなくっだらねえ国になったんだ?(褒め言葉)

819 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:48:57.30 ID:9jju9ECT0
得票数じゃなくて得票率を見てくれ

820 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:49:16.16 ID:eKmE+q4c0
騙すつもりなら選挙運動なんてしないだろ
こいつら普通にきちんと街頭で選挙運動してるぞ

821 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:49:24.73 ID:Rc7w2kqm0
この者は多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。

民進党の詐欺師

詐欺の容疑者
山尾志桜里

山尾志桜里は逮捕しないで、野々村元議員は有罪っておかしくないか?
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて詐欺の容疑で取り調べするべきである。

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%B1%B1%E5%B0%BE%E5%BF%97%E6%A1%9C%E9%87%8C&utype=img&md=t

822 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:50:08.67 ID:rd60LzMI0
海外「今の世界と同じじゃん」 ???
枢軸国側が勝った世界をAmazonがドラマ化

http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-260.html

823 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:50:21.91 ID:sUH4C/FS0
普通に公約や政見放送見比べて支持なし党入れたから悔いはない!

824 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:50:22.60 ID:Ffwaj09g0
街頭でもボロクソにされてるみたいだしまあクソ度胸だけはある奴なのかもしれないな
しかし落選しても当選しても永遠に叩かれ続けるだろうな

825 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:50:49.17 ID:XxZFBqv00
ここまでやって議員になったからには金の面もクリーンでやってほしい

826 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:51:01.19 ID:OLmuGV4T0
当選したあとの議会活動どうすんだよw

本人たちも当選するなんて想定してなかっただろうに。

827 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:51:02.73 ID:e7LuHOM30
バカボンのパパもびっくりするギャグだわ。

828 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:51:03.26 ID:XJUNGLbUO
>>646追記

@コンテストを開催。
A賞金・副賞制度を確立。

B賞金額は、その社会的&金銭的価値などに応じて決定。


これは『インターネット社会の到来』が叫ばれていたWindows95発売の20年以上前から、自分が実現することを望んでいる【ITシステム】の決定版!

829 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:51:35.79 ID:XxZFBqv00
>>824
この人割と毎回選挙出てるからな

830 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:51:37.17 ID:U5+7p2ee0
>>778
書いてないので無効

それだけじゃん

831 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:51:38.58 ID:TU+5ZX7a0
>>798
そういうからくりか。

832 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:51:41.94 ID:8mjCwXfe0
野々村二世

833 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:51:45.41 ID:rdNaWvCC0
>>37
選挙の開票って、こんな大規模にやっても未明までかかるのに、
遍く国民の多数決なんて、どうやって採択するんだよ?

834 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:52:09.78 ID:tVjTGF6b0
昔は公明選挙って呼び掛けていたのに公明党ができて禁句になった

835 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:52:41.95 ID:IVOJpfoc0
こいつが改憲のキャスティングボートを握ったら面白いなw

836 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:52:47.08 ID:N9qlXbGW0
支持政党なしを支持してしまったwww
馬鹿多くておもしろい

837 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:52:59.31 ID:4moV2t4Y0
一票いれたぞ
安楽死ええやん
社会保障費の問題を考えたらこれからの日本に必要よ

838 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:53:05.18 ID:7ZomSntf0
こんな政党名を認めた公務員馬鹿過ぎるだろ
責任取れアホ公務員

839 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:53:22.89 ID:Sq/RxpaK0
>>833
そりゃ未明までかかるのは手書きなんかやってるからだよ

840 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:53:29.96 ID:JraF/0Lg0
こういう名前のつけ方禁止しろよ

841 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:53:57.68 ID:Ffwaj09g0
ネット投票するにも相当なマンパワーが必要だよな
集計は一瞬だとしても、法案の中身を説明する義務が発生する。

842 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:54:35.78 ID:EZpKGAXoO
>>840
もう通ったから変えられないよ
法の遡及を認めるのならともかく

843 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:54:48.61 ID:XxZFBqv00
白票をいれたら本来の支持なし←ルール
支持なしって書いたらここ

844 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:54:50.27 ID:eKmE+q4c0
ネットでアンケートするなら改憲勢力じゃん
今の所

845 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:54:50.53 ID:9r4lB5vD0
党名だったのを今知った
だまされた人いるでしょ

846 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:54:55.98 ID:C/Whb5aI0
>>26
道民として謝罪します。
というか、全然、この党の存在知らなかった。しかも、2度目とか。
文春砲、充填完了してるかな。

847 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:55:30.27 ID:pcqq7V6C0
>>798
俺は別に気にしないし、それで構わないけど。

旧来の政党の既得権益(土建利益、大規模小売業権益、メディア広告益、
ついでに宗教/思想影響力 etc.)に比べれば、微々たるもんだと思う
純粋に個人利益で辞任に追い込まれるような地方自治体首長とかと違って
党員の各政策ごとの○×をきちんと集計してくれるなら、それなりの
コストや報酬はやむを得ないと思う

848 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:55:51.05 ID:aBS2IJPZO
「支持」「無し」でも入るからな
これ(汗

849 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:55:52.97 ID:0smFNMvq0
どうでもいいけど、公報見ても写真と名前が違うだけだし
候補は各地一人にしないと議席とれないんじゃない

850 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:56:06.78 ID:figwuxcL0
>>833
期限で打ち切りのネット投票なら一瞬だろ

851 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:56:27.77 ID:MbnxOxbsO
>>1
ぱよぱよ団でここに一票入れたやつがいたんだっけwwww

852 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:56:33.00 ID:XxZFBqv00
>>846
選挙出馬自体は割と毎回出てるし登記関係では有名なIT会社の社長

853 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:56:40.42 ID:U5+7p2ee0
>>845投票所にキチンと掲示されてただろ、見ろよ
『怒り』と『支持なし』みて吹いたわ、俺は

854 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:56:46.17 ID:Ffwaj09g0
党員はいくら払って国政に参加するんだろうな。
真面目に考えると払うのは金だけじゃ済まないぞ。
最低でも戸籍謄本は必要だ。

855 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:56:51.61 ID:hX0vJuPj0
「政策なしの理由」読んだら、ちょっと面白い実験?だと思った
バブルの時だったらウケたかな?
投票するのは遠慮しとくけどw

856 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:56:52.71 ID:OLmuGV4T0
>>849
各地とは?

857 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:57:24.70 ID:XxZFBqv00
>>854
ブログに値段書いてあった

858 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:58:25.06 ID:Dz2xab+U0
まーでも、党員(国民)の投票で議員が法案に投票する直接民主性とか言ってるが、

その党員の投票の手順とか、党員になるための入党規約とかを選挙前に公表
してないから、やっぱ真面目に政治をやる気の無いネタ政党だわな。

入れんで良かった。

859 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:58:36.73 ID:C/Whb5aI0
北海道、馬鹿にされるから止めて欲しい。
北海道に所縁有るんか、こいつや義母は。

860 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:58:47.60 ID:XxZFBqv00
>>849
あれが戦略だぞ
名前を大量に載せてもらうため

861 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:58:53.50 ID:Ffwaj09g0
党員が2億人突破したらこの党は破防法適用でいいぞ。

862 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:58:59.03 ID:RMkZBkvu0
1議席って代表にとっては理想的な形じゃないかね

863 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:59:19.12 ID:18CL1Scd0
だまし討ちか

864 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:59:20.72 ID:XxZFBqv00
>>858
ブログに草案が書いてある

865 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 00:59:35.59 ID:nltkQvgG0
投票所でリストを見たら一番上にあり前の衆院選でも右端にあって
さらに衆院選では候補者名が無いから政党名に見えない
一番最後に届け出するとこの場所になるそうなんだが
この場所決めの方法はくじ引きとかに変えた方がいいんじゃないか?

866 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:00:02.78 ID:Ffwaj09g0
1議席は一番姑息なやり方になる。
それこそ1票のために骨肉の争いになりかねないし、下手すりゃ党首がゴルゴされる。

867 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:00:25.75 ID:zVJzlhIj0
まじかこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネットで法案受付とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

868 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:00:44.82 ID:NWmPK+DG0
政党名が詐欺っぽくてイヤ。

869 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:00:48.97 ID:C/Whb5aI0
それで、選挙行け行けって、ヤフーとかでも騒いでいたのか。
そりゃ、与党も野党も嫌なら、支持政党なしって書く奴居るかもしれん。

870 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:00:58.80 ID:nwATLFCS0
この政党のサイト、
ウヨとサヨと外国人に超荒らされるだろうなw

871 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:01:13.26 ID:vT20kYLm0
これガセだろ

872 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:01:14.77 ID:dpf7FeN00
これ普通に詐欺だよねw

873 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:01:40.66 ID:HmcZqM7L0
言ってることに共感できたから入れた
問題はあるが実験する意味はあると思った

874 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:01:41.35 ID:XxZFBqv00
>>869
それは流石にルール知らなさすぎ

875 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:01:46.53 ID:oJlegROJ0
高木の経緯はそりゃみんな知って投票したんだよな?
自民の票数と高木の票数ってこれ自民府連合は好かれてんの?嫌われてんの?

876 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:01:54.78 ID:W2fNXq6R0
万歳してる議員見て、この人達は議員になりたかったんだなってつくづく思うわ。
たった今、大変で苦しんでる状態の国民の事なんて微塵も考えて無いのが透けて見えるよね。
やっぱり自分達の為の国民であり、国民の為の議員じゃないな。

877 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:02:06.03 ID:YuM2A1f20
>>68
むしろそっちのほうが支持したい

878 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:02:09.36 ID:C5VMm+H10
こんなのアリかよぉwww

879 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:02:26.78 ID:EZpKGAXoO
>>861
一億の時点で適用しなきゃ不味いだろ
というか代表だって企業持ってるんだから党員の選定はしっかりやるはず

880 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:02:53.51 ID:Fy3+8f460
50万票ぐらいとりそうな勢いだなw

881 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:03:19.10 ID:6evcE8mz0
>>16
もっと議席伸ばすよそれだと。

882 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:03:50.32 ID:hUeq43Dh0
詐欺とか言ってるやついるが選挙公報くらい読めよ

883 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:03:52.18 ID:eaB63f460
お、1議席取りそうなのか。
大阪府民だけど仕組みが面白そうだったから2票とも入れたわ。
社会実験としたら1議席とれば十分だ。

誰でもすぐに思いつくような素朴な疑問や懸念だって、
「んじゃ、既存の政党はどうなのよ?お前ら堂々と文句を言える立場か?」って思うし。

884 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:04:35.30 ID:xpzoW3wQ0
>>1
マジで!?

885 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:04:35.47 ID:bx/svj1L0
まぁ、日本版のインターネット民主党だからね。
それほど突飛な発想の党というわけではない。

886 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:04:40.29 ID:K03cXiEC0
引っかかった奴は、高確率でオレオレにも引っかかる

887 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:04:54.75 ID:BqbM5+9a0
マジかw

888 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:05:04.08 ID:9r4lB5vD0
党名詐欺でここまで得票

こころ 77,949
支なし 77,865
改革 66,623
幸福 54,396
怒り 45,093

889 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:05:09.84 ID:oJlegROJ0
あ、誤爆った。すまん。
今回厳しかったのにここかったのか!やったな!スマイル!スクラップ&スクラップ!

890 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:05:31.00 ID:Ffwaj09g0
国民の1票と国会の1票はヤバイくらい格差があるからな。
佐野は自分のしでかしたことがどんな結果をもたらすかわかっているのだろうか

891 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:05:40.48 ID:JdUsOJ680
お前らが投票行けって言うからじゃん

892 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:05:45.75 ID:Dz2xab+U0
>>854
みたら 月額2400円か。年で2万8800円て。事実上、議員票のオークションになるな。

あと、党の公式ホームページじゃ党員が議員の議決を決めるといってたが
ブログじゃ最初はだれでもOKとか。有料メルマガとかの初回無料と同じか。
集金しか考えてないだろ、ここ。

http://sanohidemitsu.seesaa.net/article/439778413.html?seesaa_related=category

893 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:05:46.67 ID:hvCK2z+60
>>122
お前みたいなのが共産や公明に力を与える。
素直に一番勝ちそうなところに入れろ。

894 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:06:14.60 ID:EZpKGAXoO
>>889
マックと外山か

895 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:06:19.01 ID:TlM8KXvt0
ここに入れた奴とか頭湧いてるだろ
党員だけからアンケート取る方法ないだろ
全部与党寄りの結果になるってやる前からわかるじゃん
こんなんで6年2億とかアホかよマジで

896 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:06:34.67 ID:xpzoW3wQ0
政見放送見たけど、
政策は一切ありません( ・`ω・´)キリッ だったぜ。

897 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:06:44.34 ID:Ffwaj09g0
>>892
マジな話、最終的に3億円以上が飛び交うことになると思う

898 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:07:23.26 ID:LyNySQXf0
うせやろ?

899 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:07:24.88 ID:9CWTyu1b0
>>895
支持政党なしがそれだけ多いってことよ

900 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:07:33.78 ID:GkttBjE50
俺にはマトモな、むしろ理想に思えたが?
これだけネットやら電子が発達したら直接民主主義で良いだろ
もう政治家は結果として何が起きるかのアドバイスをする学者のようなもんで良いよ

901 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:07:49.57 ID:kF0YSxBb0
西宮維新の会以来の詐欺当選だな

902 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:07:52.20 ID:05KYJy0d0
ITやってるやつか
当確はガセのようだけど、このガセネタも本人のステマじゃねえのかね

903 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:08:20.40 ID:qz2ACiZg0
比例で議席取るなんてなw

904 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:08:28.37 ID:aBS2IJPZO
白民党にしたらどれくらいはいるかな?

905 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:08:30.64 ID:h2ah1FpY0
これは問題あると思うよ。
詐欺に近いものがある

906 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:08:45.33 ID:AjZKYEkK0
もうやだこんな国…

907 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:09:06.89 ID:7oIMMnhJ0
うわあ、騙されたやつどれくらいいるんだろう

908 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:09:07.45 ID:XxZFBqv00
党名変更の経歴が思い付き感あるからな
せっかく面白い政策なんだからこの政策でずっとやってほしい

909 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:09:30.54 ID:TlM8KXvt0
>>899
だから投票した奴からのみアンケ採る方法がないだろ
少し考えれば分かる事なのにどんだけ国民は愚民なんだよマジで

910 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:09:36.85 ID:9CWTyu1b0
今回も結局投票率は5割程度しかなかった
つまりの国民の半分は今の政権を支持せず支持政党がないって事だ

911 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:09:37.65 ID:BTnF15ri0
>>905
いや実際だまされてそう書いた人がこれだけいて当選ということであれば逆におれは評価しちゃうよ。
わかってて書いた人が多数ならもうどうしようもない日本。

912 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:10:23.48 ID:DzOUnUoh0
開票15%でこころ以下だから議席は無いな。
飛ばし記事だろ

913 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:10:41.63 ID:SRTL/r9O0
マジかよ。こんな糞政党が1議席で
俺様が一人区でネタでいれた幸福が0議席なんて

914 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:10:42.76 ID:9CWTyu1b0
>>909
それでも今のどの政党よりマシって考えてるって事だ

915 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:10:55.47 ID:9AMJe8ro0
政党名じゃなくて支持政党なしと書く奴って誰にアピールしたいんだよ

916 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:11:08.70 ID:m1VqcRGt0
いまのとこ1.1%か

しかしここに負けそうな勢いのこころはいったいどうなのよ
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#!hsm

917 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:11:10.20 ID:Ffwaj09g0
>>910
一番問題なのはそこだよ
この国の民族に民主主義は向いてない。奴隷の方が性に合ってるってこった。

918 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:11:12.69 ID:BTnF15ri0
まさか出口調査で、支持政党は無いですねぇ〜を全部とりいれたんじゃないだろうなww

919 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:11:18.05 ID:ia18mlRB0
消去法でここに入れた
何も変わらないし

920 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:11:18.15 ID:c6oFl2Qu0
テレビで「ご覧のスポンサーの提供でお送りいたします」を聞いて
テメェの店に魚屋ゴランとつけたウチの爺さんとハナシ合いそうだなw
そうゆうことやってっと爺さんの店みたいに潰れんぞw

921 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:11:49.09 ID:Psbtuj2r0
比例区 「支持政党なし」  0 議席 96,000票 開票16%

922 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:11:50.64 ID:JdUsOJ680
もう投票行けなんて軽々しく言うなよw

923 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:12:21.05 ID:wi9+TCoT0
こんな政党あるの知らないで
白票のつもりで「支持政党なし」って書いた人いるかな?

924 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:12:26.88 ID:KjZH/U9N0
ワロタwww

925 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:12:30.17 ID:Ffwaj09g0
この党だけはいつも正々堂々投票率アップを訴えられるな
訴えてないみたいでみっともないけど

926 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:12:47.04 ID:kDLO2tKnO
だまされたとかいうバカが大量に湧くんだろうな。
こういうヤツらが日本のガンなんだわ。

927 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:12:47.40 ID:9dlYQMwb0
俺ここに投票したわ

928 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:13:05.88 ID:9CWTyu1b0
政治そのものを信頼してないんだよ
国民の半分が
このり層を獲得する政党が表れた時が日本がかわるとき

929 : 【東電 - %】 川邉雅志 ◆tS1U0xK6MQ :2016/07/11(月) 01:13:10.27 ID:cRmFDfk20
これはすごい

930 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:13:21.04 ID:cQAiIQz4O
社民党を脅かす存在になるとは(笑)
でもさすがに今回だけだろ(笑)

931 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:13:22.12 ID:upoIZ1Tu0
>>918
ありうる話だw

932 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:13:23.94 ID:vLTQ9bLy0
なし
って書いてしまったら

933 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:13:31.82 ID:hvCK2z+60
>>174
ここに入れたことを公言した奴は確実に詐欺師の餌だなw

>>181
だな。

>>182
>>181

934 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:13:33.51 ID:9r4lB5vD0
もっといい党名考えよう

935 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:14:21.86 ID:05KYJy0d0
>>928
終わるときだったりしてな
投票率なんて高くなくていいよ

936 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:14:34.89 ID:PbWaFLuv0
早速小沢先生が接触か

937 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:14:48.56 ID:DKpGHADj0
隙間産業みたいなやつだなw

938 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:14:48.79 ID:aBS2IJPZO
>>910
いれてもらわなくても....寧ろいれてもらわないほうが
それどころか投票にいってもらわなくても既に勝っていたとwww

939 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:15:04.77 ID:E5YPXVX5O
これ結構重要だぞ
こいつが改憲勢力に加わるか否か
大事だ

940 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:15:13.05 ID:Sq/RxpaK0
10万票突破

941 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:15:41.96 ID:1Es+MMln0
不信任って名前の党名と商標を登録したら
大儲けできるかもw

942 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:15:52.62 ID:SRTL/r9O0
しゃーない、幸福の科学の信者になっとけよ

943 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:16:07.92 ID:Az7aqvQ80
>>911
わかってないからこうなってるんだろ

944 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:16:08.73 ID:8ZfSkcwn0
こころと競ってるなw

945 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:16:26.11 ID:enr070F50
>>189
善戦してるなwwwwwwww

946 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:16:32.65 ID:mkDYAPto0
運用に問題は出てきそうだけど面白そうだなとは思う。(小並)
良くも悪くも日本政治に影響与えそう。

947 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:16:42.83 ID:JdUsOJ680
投票義務にして100%だったら、ここ圧勝だろ!

948 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:17:46.54 ID:EpdBf8Ow0
頭いいよなー

949 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:17:58.34 ID:6evcE8mz0
インチキだ!一議席だけならまあいいけどさ

950 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:18:09.24 ID:rMQ+MWvM0
法律で党名規制しろよ舐めてんのか

951 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:18:29.59 ID:cmw9CbZ0O
死に票の目安になってくれ

952 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:18:43.01 ID:fGRx/cQr0
>>1
これ、票の半数くらいはホントに「支持政党なし」なんじゃ…

953 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:18:46.11 ID:Sq/RxpaK0
変化を望むくせに無難な投票しかしなかったら変わらんよね

954 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:18:47.50 ID:IclyGm7T0
このままだとギリギリ届かなくね

955 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:18:48.68 ID:Z64RNT1y0
>>920
おまえんちのババアかよ

956 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:19:13.12 ID:05KYJy0d0
>>949
こころの議席がうばわれちまうなw

957 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:19:21.13 ID:5YtJh6uR0
与党になるわけじゃないしここは試金石、やってみればいい

ネット投票システムをどう構築するかだけど
工作員のおもちゃにならないようにする策はあるのだろうか

958 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:19:24.37 ID:b4orhAXR0
次は新党白票で

959 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:19:36.94 ID:Z64RNT1y0
>>923
初めて選挙行ったバカ真面目な高校生がやらかしてそう

960 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:20:00.40 ID:o1bl/q/w0
バカを当て込んだ隙間ビジネスみたいなもんだと思ったが、
そもそも投票行かねえ層を、マスゴミが動員しようとして
失敗したメディア戦略に過ぎなかったんだな。

まあ、実証されたことは良いことだし、価値はある。

961 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:20:58.82 ID:Az7aqvQ80
弁護士団作って訴えようず

962 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:21:07.16 ID:05KYJy0d0
こころ、支持政党なしには負けんで欲しいぞ

963 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:21:43.64 ID:TlM8KXvt0
つっても多分2%いかないからギリギリ議席獲得出来ないだろう

964 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:22:05.43 ID:d/CiOM130
新党 白票

965 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:22:14.48 ID:kmjMnlst0
選挙公報にデカデカ「政策一切なし」にはワロタ 

966 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:22:46.90 ID:C7gsSR2K0
ふざけた党名だ。
しかも、政策なしだとさ。
こんなのが当選するようじゃ日本の政治もいよいよダメだな。

967 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:23:44.65 ID:DMR60pxq0
冗談はよし子さん、

968 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:24:18.67 ID:1Es+MMln0
商品券申し込みだな。
選挙行くと、割引商品券もらえるつうことやってる
自治体も増えてきたから
勘違いした人らがばんばん書くw

969 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:24:24.68 ID:EN8XQBJ10
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/
1議席行くとは到底思えないが…

970 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:24:28.79 ID:DMR60pxq0
唯一神は今回もあかんかったな

971 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:25:45.66 ID:p+hZgbvn0
憲法は変えるべきだが その前に議員は踏み絵を踏め
そして安倍は消えろ

972 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:25:47.91 ID:ansomPl2O
熊本は立候補したが、掲示板にポスターが貼ってなかった

二番の所だけ空いていたので、不思議でした

973 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:25:58.62 ID:qPzcErPw0
18歳くらいの奴が「この党よくね」って感じで入れたんだろ

974 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:26:24.41 ID:ts/LbZBp0
>>923 >>959
いや、それはない

支持する党がない人が「支持なし」と書くと思ってるのは、バカな証拠
普通は投票に行かないか、行っても白票を投ずる

975 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:26:40.84 ID:Fv/aIzss0
マジかよワロタ

976 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:26:56.69 ID:ANf6Bq3N0
改憲勢力が161で、「支持政党なし」が1議席取ったら、
なんというか、ネット投票(笑)で改憲が決まるマジキチ国家の誕生だったのになw

取れないで良かった……

977 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:27:09.57 ID:qPzcErPw0
「支持政党なしとか超ウケルwww」って感じで入れたんだろ

978 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:27:49.06 ID:IApP1vHn0
>>973
ぼくでーーーすwww
やったー

979 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:27:57.11 ID:xN1KEjbP0
これガセネタじゃね?

980 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:28:10.19 ID:qPzcErPw0
だから選挙権は分別が分かる25歳からにしなって

981 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:28:26.07 ID:Z64RNT1y0
>>974
今時の高校生のバカさは驚くぞ

982 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:28:27.20 ID:G7Yk2xtV0
白票を投じようとかいうから、新党白票でも作れば検討するかもね

983 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:28:43.44 ID:nE51exKy0
>>1
何だこの記事?でたらめでスレ立てるなよwww

984 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:29:01.24 ID:Z64RNT1y0
>>972
ポスター貼る手間すら惜しむwww

985 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:29:19.44 ID:05KYJy0d0
>>974
いや、記入するときに、一覧の一番下に、支持政党なしっ書いてあったら、間違えるやつもいるんじゃね?
けっこう巧妙だよw

986 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:29:41.10 ID:LsMlFg7f0
フェス層が入れそう。

987 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:29:49.44 ID:25fTqwad0
>>4
詐欺やんw

988 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:30:18.59 ID:IApP1vHn0
実際ネット選挙してもらえて、なおかつ自民圧勝を阻止したかったから 民共の胡散臭い連中には入れたくないしな
正直議席取れると思ってなかったから選挙行ってよかったわ〜

989 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:30:21.57 ID:eaB63f460
>>933
そお?んじゃ既存のアメリカのいいなりの政党とソ連のいいなりの政党と
中国のいいなりの政党と朝鮮のいいなりの政党と比べてどうデカイ違いがあんの?

ブログを読んだら「党員」の存在自体が無いし、票を入れた人物を特定するのも無理と書いてある。
確かにそうだろう。
んじゃ、日本人のフリして中国人や朝鮮人の息のかかった人が入りこんでる既存の政党とどう違うんだろう?

ネット投票では、IPアドレスやMACアドレスとかである程度は振り分けると思ってる。
田代投票みたいに無制限に朝鮮人がネット投票しまくるのは防ぐんだろう。

990 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:30:31.59 ID:ts/LbZBp0
ネトサポもネトウヨもパヨクも
白か黒かでしかモノを判断できない単細胞ばかりだな

この党が詐欺に見えるようじゃ、日本の未来は暗いよ…
まぁ次回は「ネット分配党」に名前を変えるべきかもね

991 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:30:55.97 ID:c6O8rZ27O
>>726
似たようなことしてるイタリアの5星運動は党幹部が左翼で党員が移民反対の右翼という
よくわからない事になってるな。

ちなみに党員の意志を尊重して移民に反対してる

992 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:31:49.03 ID:Az7aqvQ80
>>989
IPとMacアドレスでどうやって振り分けるのか教えてクレメンス

993 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:32:46.90 ID:AiZ/+oRu0
>>991
ムッソリーニは元左翼だからそれほどおかしくないよ。

994 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:32:48.43 ID:me9Z+v5K0
これはダメだろ詐欺だわ

995 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:32:50.65 ID:ts/LbZBp0
>>985
ほんとに選挙いったの?
選挙区ブースの一覧表には、ちゃんと他党と同じように
候補者名もズラっと横に掲載されてたよ
党名であることは一目瞭然

996 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:33:10.46 ID:FoLC+IpIO
んだよこれ?完全に騙しじゃねぇか!
コイツらまじで恥ずかしくねぇのか?

と言う有権者の声を国政に届けます。

997 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:33:18.84 ID:EZpKGAXoO
>>991
極右とか極左とか言うとこまで行くと案外同じこといってるよ

998 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:33:33.97 ID:IApP1vHn0
ここ騙されて入れる奴なんておらんやろ
むしろ意外と支持があってびっくりだわ

999 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:33:43.18 ID:ANf6Bq3N0
そういうわけで、ガセネタでスレ立てた>>1は反省しろw

1000 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 01:34:55.68 ID:ts/LbZBp0
1000なら議席獲得

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 8分 3秒

rmnca
lud20160711170826ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1468160812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「支持政党なし」1議席獲得の見通し [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【参院選・N国】NHKから国民を守る党が議席獲得の見通し ★5
【参院選・N国】NHKから国民を守る党が議席獲得の見通し ★7
【参院選・N国】NHKから国民を守る党が議席獲得の見通し ★3
【参院選・N国】NHKから国民を守る党が議席獲得の見通し ★6
【参院選・N国】NHKから国民を守る党が議席獲得の見通し ★8
【衆院選】「支持政党なし」党、10万票獲得 比例区北海道
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★2 [ラッコ★]
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★3 [ラッコ★]
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★5 [ラッコ★]
各党の支持率「支持政党なし」34.4% NHK世論調査 [少考さん★]
【選挙】「支持政党なし」10万票 どんな政党名はNG?総務省に聞いてみた
【#NHKから国民を守る党 】「支持政党なし」と合流を発表 衆参同日選挙の場合は社民党と連携か ★2
【#NHKから国民を守る党 】「支持政党なし」と合流を発表 衆参同日選挙の場合は社民党と連携か
【参院選】公約なしですが勝算あり!“個性派”政治団体「支持政党なし」の実態に迫る [無断転載禁止]©2ch.net
【参院選】参政党「憲法、ゼロからつくる」 石川県各地で街頭演説、前金沢市長も駆け付ける 神谷氏「比例で3、4議席獲得の手応え」 [樽悶★]
【参院選】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか 党員5万人超、選挙資金4億円集金…【反ワク】★2 [minato★]
政党支持率「支持政党ない」45.0% NHK世論調査 [少考さん★]
宗教団体に支持する党を聞いたところ創価学会と幸福の科学以外は支持政党なしと回答なし
【参院選投開票速報】NHK「NHKから国民を守る党が1議席獲得の可能性」
【参院選】「れいわ」「NHK党」「参政党」議席獲得か 社民は0 共同通信序盤情勢(画像) ★5 [minato★]
【参院選】「れいわ」「NHK党」「参政党」議席獲得か 社民は0 共同通信序盤情勢(画像) [minato★]
【参院選】「れいわ」「NHK党」「参政党」議席獲得か 社民は0 共同通信序盤情勢(画像) ★6 [minato★]
【ドイツ総選挙】戦後初めて右翼国家主義政党が議席獲得か
【コロナ】米ロサンゼルス 7月中にも集団免疫獲得の見通し [首都圏の虎★]
沖縄県の政党支持率▽自民党31%▽共産党12%▽社民党6%▽民進党6%▽公明党4%▽維新3%▽支持政党なし32%
支持政党なしの党1
【支持政党なし】間違って投票した有権者が減った参院選 知名度上昇が敗因か[07/22]
【悲報】立憲民主「立憲の支持率は大幅に下落した。だが『支持政党なし』が増えたので立憲の大勝利だ」
民○党ですが最大野党、支持政党なしです
【朗報】選挙 改憲勢力3分の2割れか。 れいわ新撰組は一議席獲得の予想
なぜ「れいわ新選組」は市民の力だけで国政で2議席獲得の大躍進を遂げたのか?
【比例東海】れいわ、東海ブロックで1議席獲得の票得たが…公選法規定で公明候補が当選 [朝一から閉店までφ★]
3議席獲得の日本保守党・百田尚樹代表 自民党への協力「総理を保守党から出すなら考えてもいい」 [Hitzeschleier★]
【パヨク絶望】世論調査 「GSOMIA破棄やむなし」支持政党別でも自民支持者72・7%、公明72・1%、立民71・2%、共産65・1%
NHKから国民を守る党 すでに1議席獲得 ★17
【朗報】選挙情勢調査改憲勢力3分の2割れ!れいわ新撰組は一議席獲得の予想
【サッカー】レスターに岡崎のライバル加入 マンCからナイジェリア代表FW獲得の見通し 地元紙報道
昭和の履歴書がこちら「支持政党」「信仰する宗教」「家の宗教」「色盲」「利き手」「本籍」「家族親戚の学歴職業」「資産」「親友」
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
【悲報】れいわ新選組議席獲得するも、名簿削除に
【情勢調査】れいわ新選組、比例で複数議席獲得との予測! [ネトウヨ★]
【社会】参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実 ★3 [凜★]
「日本は努力が報われる国だと思いますか?」 支持政党で回答に大きな差
東京都議選 日本共産党、現有議席確保し勝利 定数2の日野・文京で新議席獲得 [ベクトル空間★]
【衆院選】山本太郎氏、落選の可能性…「比例の議席獲得も厳しい」との予測 [ボラえもん★]
【4月】嫌儲の政党支持率を調査します 支持政党を書き込んでいってください
パヨク「SEALDsは若者の代表」→18-19歳の支持政党、自民30.4% 民進4% 共産1.9%
【日本人の声】 全世代で支持政党が 「維新>>立民」 =日経世論調査3 [ベクトル空間★]
【悲報】NHKから国民を守る党 すでに2議席獲得
【参院選2019】維新 関西以外で議席獲得は初 参院選挙区
【統一地方選】維新 道府県議選で13議席増の計67議席獲得
【速報】自民党 3年前と同じ56議席獲得が確実 参院選
【統一地方選】幸福実現党が4議席獲得 現有勢力5議席に
【速報】自公で過半数の63議席獲得確実! 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選
【英総選挙】保守党が歴史的勝利 364議席獲得/650 1月EU離脱へ ★6
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★8
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得確実 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★3
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得確実 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★4
【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」★5
【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得確実 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★5
【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」★2
【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」
【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」★3
【調査】18歳、19歳の支持政党 自民30.4% 民進4% 公明2.3% 共産1.9% おおさか維新2.5%−共同通信★5
【米ロサンゼルス】 週40万回のワクチン接種ペースを維持できれば7月中旬か下旬には集団免疫獲得・・・保健当局が見通し [影のたけし軍団★]
10:49:44 up 26 days, 11:53, 0 users, load average: 8.57, 9.38, 12.46

in 0.19079399108887 sec @0.19079399108887@0b7 on 020900