◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【金融】りそなグループ、25歳以下のATM利用手数料を無料化 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1466644775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :記憶たどり。 ★:2016/06/23(木) 10:19:35.51 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160622-00050127-yom-bus_all

りそなグループは7月から、りそな、埼玉りそな、近畿大阪の3行に
口座を持つ25歳以下の若者を対象に、現金自動預け払い機(ATM)の
利用手数料を無料にする。

若い頃に作った口座は社会人になっても引き続き使われる傾向にあり、
若年層向けのサービスを充実させて取引拡大を狙う。

3行のATMのほか、サークルK・サンクスにある「バンクタイム」などを含め、
全国の計約8000台のATMが無料で利用できる。口座のキャッシュカードで
買い物できる「りそな Visaデビットカード」の年会費も無料となる(15歳以上)。

現在、3行に口座を持つ顧客は、りそなグループのATMを使う場合でも、
時間外手数料を支払う。口座を給与の振込先などに指定すれば、グループの
ATM手数料は無料になるが、若年層はこうした恩恵を受ける機会が少なかった。

2 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:21:11.47 ID:+upXI24I0
こいつら下ろす金ないがな

3 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:21:29.94 ID:GF4pmJi20
永遠の17歳(40)

4 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:21:35.75 ID:8U4l8eAD0
出入金で手数料取られるのバカらしいので、電子マネーかクレカしか使わないのでいまさら感がパネェ

5 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:23:20.77 ID:85q4OUMF0
差別だろ

6 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:23:32.00 ID:Oaj8DteL0
SMBCは口座残高が10万円以上あれば平日時間外手数料免除。

7 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:25:58.77 ID:EKmNhS0W0
絶対に許さん

りそなは解約だ

8 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:28:26.44 ID:sAh9lLrI0
これ完全に人権侵害だろ

9 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:29:21.09 ID:wnGBr4b+0
就職とか進学で作った口座は長く使うからなー

10 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:29:38.45 ID:qbn2lBN40
りそなのやりそなことだ('ω`)

11 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:30:13.52 ID:4QSGEEGL0
出し子?

12 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:31:09.21 ID:eqM87Tk90
おいおい
年齢差別とかどういうことなんだよ
日本国民は法の下に平等って憲法にちゃんと書いてあるんだぜ?
 

13 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:31:46.31 ID:URr+cu7Z0
>>10
表舞台に立て
お前なら出来るから

14 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:32:24.62 ID:hlW6nUwK0
>>1
学割ならまだしもこういうのってアリなの?

単純に中年・老人差別だよねこれって

15 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:32:24.96 ID:abPNM+OY0
そんな嘘な

16 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:33:19.94 ID:UPrKa2hv0
ちょっと前まで銀行は客の新規口座開設を凄く嫌がってたのに
どういう風の吹き回しだよ

17 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:34:17.77 ID:xQhj9plh0
ウサミン化が捗るな

18 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:34:32.72 ID:KIUfoZ9w0
取り残される氷河期

19 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:34:34.44 ID:Rd08bd220
これは問題があるだろ・・・
気分悪いわ・・・

20 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:36:48.45 ID:VYE1Hx2U0
年齢差別がまかり通る土人国

21 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:38:28.68 ID:NFY8y+wP0
26歳涙目

22 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:38:56.95 ID:hT+DgW+60
手数料とかに無頓着なガキとかバカから金をとるのがビジネスなのに・・・
不公平感じるジジババは逃げるだろうな
だから万年株価ダダ下がりの糞銀行なんだよ

23 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:39:05.49 ID:KI9enQ2L0
>>21
25歳も涙目だろ。
数か月で有料になるのだから。

24 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:40:21.73 ID:E8IRQksx0
>>12
日本国憲法は年齢による差別は認めている(差別してはいけないものの例に「年齢」だけない)。
ましてや民間企業のやってることだから憲法もクソもないw

25 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:40:35.07 ID:9Mqi3hxq0
なんで年齢で分けられなきゃいかんのだ

26 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:41:24.64 ID:Nq3avIJj0
年齢差別
性別差別
独身差別
35歳以上の独身男は生きにくい世の中になっちまったなあ

27 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:42:03.90 ID:kOgrVHwC0
りそなグループ、40歳以下の童貞にATM利用手数料を無料化

28 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:43:06.95 ID:Wp3zsOLX0
差別だよな…(´・ω・`)

29 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:43:15.09 ID:4IPaZl5a0
なんで25歳以下だけ?
意味わからん

30 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:43:43.61 ID:t8i/nfma0
>>10
今日のおれ的一等賞をきみにあげよー

31 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:43:49.65 ID:WEix074l0
ごめんなさい、25歳までスカイメイト使ってました・・・・

32 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:44:03.71 ID:EYtosrdF0
りそなは人権侵害銀行

33 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:44:44.05 ID:ZngGLG1v0
国に借金返した途端、あらゆる手数料を有料化した銀行。
2度と使いません。

34 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:45:02.72 ID:Xftze9J40
ないないない カネがない
 

35 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:45:12.07 ID:XfKTdgL60
銀行の詐欺システム
http://s.webry.info/sp/mizu888.at.webry.info/201202/article_22.html

36 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:46:44.32 ID:xtXXZA6p0
新生銀行なら普通に手数料無料だけどな

37 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:48:32.51 ID:J7QZTYKS0
また差別かよ!

38 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:48:55.64 ID:kS8hQN0L0
これは明確に差別

39 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:50:20.32 ID:hppYh70j0
25歳以下はりそなを全然利用してない、と自身でバラしてるようなもの

40 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:50:39.92 ID:mvzrY9PA0
26歳になったら他の銀行へ乗り換えるだけ

41 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:52:00.19 ID:dMjOzBf50
情弱じゃなきゃ今でも
ある程度、預けて手数料無料にしてるから

42 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:52:14.73 ID:yQ1tPgIl0
りそなの口座は一生作らないわ

43 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:52:56.61 ID:dCu8nBzF0
これが出来るなら女性は手数料の代わりに利息貰えるようにしろ
ただでさえ女性差別が酷い国なんだから年齢より先にやることがあるだろ

44 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:54:30.49 ID:oVn3DFiy0
りそなって土曜日の午前中でもATM手数料取られるんだよな
昭和かっ!っての

45 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:55:01.94 ID:gRLtPpP90
不公平やんけー、ボケ

46 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:55:02.10 ID:U9rY0AmA0
BTMU、SMBC、みずほは口座あるけど
りそなは口座作ってないし今後も作らないなぁ

47 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:58:47.27 ID:Oaj8DteL0
基本がiD/クレカ/パスモ払いなので、ATMで金おろすのは月1回ぐらいしかない。

48 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 10:59:13.53 ID:pezPbmIQ0
10月から銀行での手続き時
毎回いちいち本人確認がさらにうざったくなる
用のある奴は早めにすませとけ

49 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:00:05.32 ID:uPhhTAzz0
他銀で下ろしても無料か、りそな銀行なんてなかなか無いから
りそなATM縛りはキツイぞ。

50 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:00:19.97 ID:hLduyods0
>>33
サラ金まで傘下にしてるからおかしいよね。

51 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:02:01.65 ID:0XifK4iy0
ノーマルりそなは公的資金注入あり、
埼玉りそなは公的資金なし、経営堅調。
埼玉りそなの人に公的資金受けやがって、と言うとガチ切れする。
コレ豆な。

52 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:02:19.26 ID:0zTSZvl7O
これって知らない内に26になって手数料ぼったくるビジネスでは?

53 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:02:41.91 ID:VIYlgJEm0
頭きたから貯金全額他銀行に移すわ。

54 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:02:57.63 ID:q9SCB9u10
ATM有料化してから他に移ったけどこんなことするのか
迷走してんな

55 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:03:58.65 ID:OA6giPZs0
よくわからんが、子供名義でりそなに口座作って殆どの生活費そこでやっとけばいいって事?

56 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:04:03.65 ID:YDjDVqdB0
どういう意味なのか

57 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:05:49.18 ID:u2x67ECh0
26歳以上は25歳以下の手数料を負担させられるのだから、利用をやめたほうがいいな

58 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:07:23.40 ID:n5nYrIbv0
年齢差別
公的資金を完済した途端これだよ

59 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:07:48.90 ID:dlSkc4Ci0
おっさん涙目↓

60 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:10:18.32 ID:qZ5uYwGI0
ばかじゃねーの?
ずっと手数料無料の銀行があるのに。

61 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:10:41.71 ID:fYlMJzm30
携帯も割引あるし
優遇されすぎ

62 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:12:45.12 ID:aSxF/DjX0
レディースデーつくって無料化はやくして

63 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:13:39.31 ID:vZH0y1VM0
1000万以上口座にあるのに、それだけでは時間外手数料が無料にならない糞銀行。
解約予定。

64 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:14:01.37 ID:48SBKIIz0
おれ40代だけど、りそなの株主だから優待でATM 手数料はタダなんだよな(笑)
羨ましいだろ?

まあ株価が下がって数万円の含み損があるけどな!!

65 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:16:05.56 ID:Gu+Ch4vh0
インフラが年齢で差別しちゃいけないと思うの

66 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:16:20.06 ID:jaotRL480
他の銀行も真似します

67 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:16:39.59 ID:NEltvv0fO
>>50
情弱かよ

68 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:16:50.31 ID:0fterISo0
>>13
>>30
お前ら何なんだよ
誰なんだよ?

69 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:19:20.20 ID:Pwa8TmDG0
グッバイりそなATMも少ないしそろそろ変えようと思ってた所だから丁度いいわ

70 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:19:42.16 ID:9kqbCYYA0
携帯電話?

71 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:19:47.08 ID:X1GHvgPx0
>>18
一方で貧しい氷河期の経済・心身の負担は重くなるばかりであった・・・か。
まあサービスにしろ社会保障にしろ氷河期は見事に華麗にスルーされてばっかりで辛いね。

72 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:20:44.76 ID:98i+tlm+0
年齢差別するような銀行に金なんか預けるかボケ

73 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:21:01.20 ID:dyRFub2d0
老人から口座管理手数料取れ

74 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:21:15.21 ID:q7cJw2Qv0
26歳になった瞬間、なにも気付かずに手数料とられるやつ続出かwwwwww
いまどきのネット銀行はなにかと手数料無料多いから、いまさらりそななんて魅力ないべや

75 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:23:57.88 ID:SQpIDqgi0
時間外に利用するなんてろくなガキじゃない

76 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:24:57.18 ID:2kCj31YK0
昔、りそなで口座つくるとき、TIMOとかいう奴で
通帳つくらないかわりに手数料とらない、という奴にしたんだが
何故か今年から突然手数料が発生するようになった

詐欺じゃないの、これ?

77 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:27:27.88 ID:q7cJw2Qv0
>>76
銀行の手数料は乙女心とおなじようにコロコロ変わる。
ミニストップのATMもなんか変わったみたいだし、今までと同じように使えると思ったら痛い目にあう

おれも手数料無料だと思って某銀行のせいで300円ぐらい損した時は泣いた

78 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:28:10.58 ID:y4UOlJXV0
これは腹が立つ
りそなの口座解約するわ

79 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:29:28.05 ID:G+NtTyqg0
時間外ではおろさないからたら大丈夫。利息より手数料が高いとかボッタクリ

80 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:30:27.28 ID:8AsMWatC0
他の銀行に変えます。

81 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:33:37.69 ID:NXt9Z44k0
>>51
内緒だぞ

82 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:36:45.13 ID:Uz3ocgeH0
だしこの手数料はタダになるのか。

83 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:46.70 ID:R9u+yarsO
てことは、他の公的資金はいってるメガバンクは 死に体。とゆうことになるじゃないか

84 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:58.67 ID:l0DGy5/b0
りそなの口座閉じたから、どーでもいいけど、年齢で差別するんか

85 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:48:10.51 ID:zsGHyQlN0
>>60
イオン銀行ですね。

86 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:53:17.58 ID:jLHKHHat0
これはないわ、りそなに抗議殺到

87 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:53:36.69 ID:sxW43hV80
うちのATM手数料も上げて欲しいんだけど
by 40代既婚男性

88 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:53:45.55 ID:5AYAnD8O0
差別されたわ

89 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:55:07.31 ID:XnzjNgSI0
仕事帰りにATMで預金を引き出すと手数料
余ったお金をATMで預金すると手数料

りそなは使えない

90 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:56:04.91 ID:Z4mJIGf10
26歳以上「じゃあ他に移すわ」

91 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:56:07.26 ID:SQmuBegY0
年齢差別だな

92 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:57:47.35 ID:xwuNMc/O0
稿的役割の放棄だな。
銀行設立も一般会社並みに自由になるのかな?

93 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:58:17.52 ID:489WbAXp0
銀行が自分で泣くわけないから
26歳以上の人がその分を負担することになるのかな?

94 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:59:22.93 ID:xwuNMc/O0
グループ企業の従業員は無料だったのか・・・。
だからといって、25歳まで無料とは・・・。

95 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:59:31.43 ID:g7hWjvuRO
>>90
25才以下が口座を開設しやすいんだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:01:38.95 ID:2kXwiykW0
ジャニーズの個人情報抜いてた親子ってりそなだっけ
あれどうなった?

97 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:02:23.72 ID:EId3ClLFO
これは差別だな

98 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:02:55.63 ID:QQuRFIcO0
なめんなよ

99 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:03:02.74 ID:6FZnvmkk0
26歳以上は不公平感を感じて他行に移るだろう

100 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:03:55.26 ID:UnYlsKUB0
26歳を大きく超えた小生は新生銀行で口座開設するのでした

101 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:04:02.08 ID:b+fpHFOA0
を、差別かよw

102 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:04:20.68 ID:2xLY1hOQ0
>>1
メインバンクりそなやめるわ
俺も26年間ずっとメインで使い続けてるのにふざけんなよ

103 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:05:15.74 ID:hLduyods0
銀行はいいよなー。
3時で帰れるからある意味公務員より楽だと思う。
潰れそうになったら税金投入してもらえばいいし。

104 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:06:53.91 ID:uPfDA95O0
ケータイ会社もひどいよな

105 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:06:59.62 ID:0pGXNdDl0
イライラしてるやつばかりでワロタ

106 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:07:01.99 ID:mwR+1o+G0
コンビニセブンファミマ無料のスルガ最強説

107 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:08:42.19 ID:qzqzAkBS0
gcolle.net/product_info.php/products_id/512750

ここ見てるの35以上だろ…
若い女の生パンツ動画見て落ち着こう

108 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:09:45.66 ID:glrXrb020
うわぁ、信じられない

109 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:10:24.88 ID:ZfvhmdXR0
2chが如何におっさんばかりなのかがわかるw

110 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:11:54.77 ID:3hGc8iD50
1か月無料販促ですね
しねばいいのに

111 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:12:11.33 ID:L0b2CYNm0
じゃあ今まで払ってたのかえしてよ!

112 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:12:24.57 ID:AObrw8P50
無料の時間帯におろせばいいだろ

113 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:13:00.13 ID:K8kE6fnC0
年齢で手数料差別っておかしくないか

114 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:13:40.59 ID:iLlw9dqi0
学割は例え80才でも学生なら要件満たすからいいけど、年齢とか性別で優遇する
サービスは明らかに不当な差別!不買不利用!
大人の休日倶楽部とかスカイメイトはグレーっぽいけど、これはアウトだな!

115 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:14:21.91 ID:80L+ANNZ0
親が利用するだけ

116 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:14:54.86 ID:pSgIHGgg0
>>12
私人間効力

117 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:15:14.90 ID:iLlw9dqi0
26歳になったら年齢差別に腹が立って解約される悪寒w

118 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:15:44.53 ID:k6HSdIMy0
「○○自動車、25歳以下の新車購入者には車修理代無料化!!」って感じの安上がりな宣伝?

119 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:17:02.33 ID:3hGc8iD50
あったまきたからアマゾンプライム会員に入会するわ

120 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:17:44.75 ID:BR39WMdl0
高齢のほうが数が多いし、今の若者なんてゴミしかいないんだから
若い奴は差別されて当然。
むしろ若者が差別されるべき時代なのにこれはおかしい。

121 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:18:21.36 ID:iLlw9dqi0
JRの大人の休日倶楽部とかジパング割引はその年齢になったら優遇されるので、
自分にとって縁がない訳がないから許容範囲だな。
スカイメイトは20代前半なんて糞貧乏だからいいだろうし、嫌ならLCC使えばいい

122 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:18:50.87 ID:dP3K8+jm0
残高で差別化すりゃいいのに。

123 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:22:07.85 ID:4/Qs/JQN0
年齢で分けられるなんて気味悪い

124 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:22:20.28 ID:g6lHGDLB0
ロッテ対阪神の33-4以上に理不尽やな

125 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:23:00.05 ID:o2v1lSMU0
じゃあ俺が25歳までに使ってた手数料返して貰おうか。

126 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:23:18.84 ID:iLlw9dqi0
現状では財布変わりの銀行口座はゆうちょ銀行一托だな!
引き下ろし手数料は自社内では一切取れれないし、特定地方郵便局や簡易郵便局でも
下ろせるから旅先や出張先でも困らない!
畑ばかりの北海道帯広の旧愛国駅付近にも簡易郵便局があって、窓口でキャッシュカード
使って金が下ろせる

127 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:24:53.38 ID:5cMkBaB+0
預金の少ない若者のゴミ口座を多く抱えてもシステムの負担になるだけだから
他に目的があるのだろうな たぶんマイナンバーなど個人情報の収集だろうな 
ウラで証券会社に高く売るのだろう

128 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:25:29.04 ID:RfXc7sQZ0
入社時に三井住友の口座作らされたけど
速攻で給与振込先を住信SBIに変えてやった

129 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:26:03.25 ID:jgFY8+Ha0
埼銀時代から使っていたというのにこの仕打ち

130 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:26:17.12 ID:/0zNzfou0
>>126
新生銀行のファミレスでも24時間手数料無し
ってのもいいよ。

131 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:26:57.56 ID:vcgv/3cK0
ジジババの口座を口座維持手数料を取ったりATM手数料を全時間有料化にすべき、

132 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:27:43.47 ID:4A8gEM080
>>52
そうだよ
無料ビジネスは大体それが狙い

133 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:28:38.77 ID:C59nhwGX0
なら解約

134 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:29:49.35 ID:5d0BDdE20
>>1
年齢による差別だな。

135 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:31:04.11 ID:RW/YYPvV0
また差別か

136 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:31:09.50 ID:BKqUEFR40
>>131
無料の他銀行にごっそり預金者取られるだけ

137 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:32:03.79 ID:Z4mJIGf10
>>131
理想の銀行が目の前にあるじゃん

138 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:32:47.95 ID:vKeWiynb0
年寄りを 老害あつかい するな

139 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:34:30.35 ID:Y8l9Ldit0
今時現金使うか?
使うとしても頻繁におろすか?
ほぼクレカと電子マネーなんだけど

現金を仕方なく使うのは町医者や歯医者だけだわ

140 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:36:00.76 ID:Y8l9Ldit0
>>39
ダサいもんな
口座つくろうとすると
変な老人が「君使うの?」みたいに上から目線で聞いてくるレベルだからなりそなは

141 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:36:22.78 ID:yZhxWeYH0
これはヒドイ(・∀・)

142 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:38:11.87 ID:AH2wt70/0
どっちみち働くときに東京三菱、三井住友、みずほのいずれかを作らされるんじゃないの?

143 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:40:06.70 ID:N+LM5u2R0
>>1
若者じゃなくても金ねーんだよ!年齢差別すな!
ゆうちょ一択なんでどうでもいいが

144 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:40:26.52 ID:I+/eztHi0
>>16
できたら一人一つは作ってほしいとこだろ
これが架空名義で5つも6つももたれたら大変だけどさ

145 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:40:46.20 ID:3CpwL/XL0
>>140
それな
門前払いしてるし個人相手の商売はやめたのかと思った

146 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:43:05.58 ID:EOa73FK60
ええ…もっと早くそうしてくれれば

147 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:43:54.74 ID:4LEO/tF60
ちょっと大丈夫なのかな、りそなは?
女子大生サービス付き航空券と大差無い稚拙なキャンペーンだと思うが

148 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:48:20.13 ID:zE1aFbB60
ジジイ達が見苦しい(´・ω・`)

149 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:50:13.05 ID:b5d6/5O40
くそが!

150 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 12:55:53.35 ID:GdHnt1wr0
りそなは給料の振り込み指定B/Kだから否応無しで使ってるけど
自動引き落とし分を残して即、年中時間外手数料無料で
振込料一定回数無料の他銀に移している
今後年齢でサービスの差を付けるのなら自動引き落としも他銀に替える

151 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 13:13:57.54 ID:ertYdbE10
手数料にこだわるような層には口座を引き上げてもらったほうが管理の負担が軽減されるからな。りそなもボランティアで金庫をやるのが嫌なんだろう

152 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 13:19:15.09 ID:37YLqn6G0
>>151
銀行は預けてくれるより借りてくれる客が好きだからどうでしょうね

153 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 14:16:52.13 ID:i7RFlGYp0
>>27
これには41歳童貞激怒

154 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:09:07.67 ID:+XFkNh9Q0
TSUTAYAも25才以下はAVレンタル無料にしよろ

155 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:09:49.74 ID:Sh2LRLFA0
>>126
確かに郵貯もネットワークが巨大だが、信用金庫ならもっと巨大なのだ。
なぜなら、どこの信用金庫でもシームレスに取引きができるから。

156 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:23:06.95 ID:gLG59AKK0
>>154
少子化が捗るなw

157 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:24:17.52 ID:F0pzEgJn0
そもそもりそなって給料の振り込みとか公共料金引き落としに使ってれば、
元から手数料かからないんだが

158 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:20:19.12 ID:NDGvkZ8T0
ジジババは三万以上無料のJNBとか使えないからな
本当の意味でのデジタルディバイド、情弱

159 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:26:30.21 ID:hYScDK6L0
19時まで無料を18時に改悪したり
カードの再発行が他行と比べても糞高い
あのりそなか

160 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:33:16.23 ID:sEgtZ9/Z0
コンビニから競馬なんかをやる時に、1000円入金したら手数料引かれて800円ない。
かなり損した気分になる

161 : ◆4dC.EVXCOA :2016/06/23(木) 16:36:50.63 ID:qBUL3APe0
これは差別、この系列のATMはもう使わない

162 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:38:01.00 ID:ijzEfYYr0
子供の頃からりそなをずっと使ってきた27歳だが、この扱いか
なんか裏切られた気分

163 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 17:08:07.21 ID:PJh/0zI00
>>89
入金にも手数料掛かるのか?w

164 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 18:01:30.32 ID:EjxFHwLo0
これからは高齢者がどんどん増えていくのに
減る一方の25歳以下のみとか
りそな終了のお知らせか?

rm
lud20160623174704
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1466644775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【金融】りそなグループ、25歳以下のATM利用手数料を無料化 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【金融】500円入金に手数料110円、ゆうちょ銀行 脱無料の波紋 [田杉山脈★]
【預金口座に手数料】23金融機関が「未利用預金に手数料」メガバンクも検討
Pixel6を分割手数料無料サービスを使うと毎月利用限度額を使われる事が判明。Pixel買う人は要注意!
ファミマATMでゆうちょ銀行の手数料無料化!
【改悪】ゆうちょ銀行、ファミマのゆうちょATM利用を有料化 時間外手数料110円 [雷★]
【速報】au→UQの手数料無料へ [雷★]
【手数料無料】 メルカリアッテ Part1
【楽天】ラクマ 21出品目【手数料無料】
【楽天】ラクマ 9出品目【手数料無料】
【楽天】ラクマ 12出品目【手数料無料】
【楽天】ラクマ 10出品目【手数料無料】
paypay手数料無料から3.24%にこれ個人店は撤退だろ
【旧フリル】新ラクマ Part5【手数料無料】
【旧フリル】新ラクマ Part4【手数料無料】
【手数料無料】フリル Part5【フリマアプリ】
【経済】ゆうちょ銀行 義援金の窓口送金 手数料無料に
【手数料無料】フリル Part8【フリマアプリ】
【旧フリル】新ラクマ Part12【手数料無料】
【フリマアプリ】楽天ラクマ Part30【手数料無料】
【旧フリル】新ラクマ Part6【手数料無料だった】
【手数料無料】楽天フリル Part9【フリマアプリ】
【旧フリル】新ラクマ Part8【手数料無料だった】
【フリマアプリ】楽天ラクマ Part31【手数料無料】
もう落札手数料無料の【ラクマ、フリル】に移住しようぜ!
【IT】Android版Gmail、お金も「添付」可能に 手数料無料で
【ビットポイントジャパン】手数料無料の日本取引所 顧客安心の信託保全導入
【スマホ】「ソフトバンク」と「ワイモバイル」間の乗換手数料・解除料を無料化へ [ばーど★]
【IT】携帯電話乗り換え ネット手続きすれば手数料無料 来年4月から [ムヒタ★]
【ビットポイントジャパン】手数料無料の日本取引所 顧客安心の信託保全導入
【企業】国内株式のオンライン売買手数料無料化へ 来年度上期に SBI社長 [シャチ★]
【社会】消費者団体NTTドコモを提訴「無料だった紙の請求書に100円の手数料を課すのは不当」
【無料プロモーション】韓国航空業界が「涙の販促」国内線予約変更手数料を無料化 [07/28] [新種のホケモン★]
総務省、ネット上で手続きするとMNP手数料(3千円)を無料化 明日の有識者会議で示す骨子案に盛り込み、了承されれば秋にも正式決定
【乞食速報】日本政府、アベノマスクを送料手数料無料でプレゼント ←いたずらで送り届けるやつ現れそう
【乞食速報】128kbps月額0円のdonedoneとかいうケンモシム、新規事務手数料無料キャンペーン中!急げ!
『シン・ゴジラ』第4形態が全長約86センチのビッグサイズソフビとなって登場! 価格:73,440円(税込/送料無料/手数料別途)
【速報】ソフトバンク利用者ならファミチキ1個無料でもらえる!
【ゆうちょ銀行】セブン銀行ATMの手数料が4月から220円に値上げ [クロケット★]
【経済】ゆうちょ銀 現金取引手数料値上げへ [朝一から閉店までφ★]
【経産省】アマゾンに改善勧告 手数料の情報開示不十分 [香味焙煎★]
「キャッシュレスに壁」 銀行手数料下げへ外堀埋まる(日経) [蚤の市★]
【銀行様】紙の通帳に毎年手数料? メガバンク、収益悪化で対策検討
【常套手段】JCBなど加盟店手数料上げへ…ポイント還元終了後
【誰得】マイナス金利のせいでメガバンクが口座維持手数料導入へ★2
【JPQR】統一QRコード、足並み乱れ PayPayが手数料で独自路線 ★2 [ばーど★]
【奴隷労働問題】技能実習生が払う法外な手数料 ベトナム政府が身内批判 [ウラヌス★]
【銀行】みずほ、通帳発行に手数料1100円…来年から新規の70歳未満にデジタル移行促す [孤高の旅人★]
【経済】3大メガバンク、預金者から口座維持手数料の徴収を検討 マイナス金利政策の影響重く★5
【通信】NTTドコモ 7月からショップでの新規契約や機種変更の事務手数料を一律3850円に引き上げ…携帯大手3社とも値上げで一律3850円に [砂漠のマスカレード★]
【介護業界】人手不足のため「人材紹介会社」に払う手数料が高騰…しかもそうして雇った人がすぐに辞めてしまう [デビルゾア★]
パソコン使用中「ウイルスに感染」 男が電話で指示、「手数料」1260万円だまし取られる 66歳女性被害 [香味焙煎★] (386)
25歳の3等海曹、金融庁の職員になりすまし女性からキャッシュカード2枚盗む・護衛艦「あさゆき」勤務
JR利用 都内主要駅9割近く減
金融所得課税「任期中あり得る」 岸田首相 [蚤の市★]
【楽天】送料の一律無料化 撤回を検討
【LIVE】日銀が追加の金融緩和〜黒田総裁会見 [首都圏の虎★]
【経済】 富裕層の定義は金融資産1億円以上
【日銀】 黒田総裁 大規模な金融緩和を続ける考え
【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始
【日銀】米に金融危機の芽、崩れゆく楽観 07年の日銀議事録を公開
【保険会社】低金利で資本積み増し 金融庁が新規制検討
【産業用大麻】米国金融機関、ヘンプ業者との取引が可能に
【米FRB】 金融政策決める会合開催へ 景気拡大で追加利上げか
無料提供型災害対応型自販機の調印・熊本県湯前町
新型コロナが誘発!ゆうちょマネー「100兆円金融危機」の正体
【おとく!】NHK、テレビを設置した月の受信料を10月から無料に
11:49:55 up 32 days, 12:53, 0 users, load average: 75.67, 80.18, 75.42

in 0.024995088577271 sec @0.024995088577271@0b7 on 021501