◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

​日本は世界で何位? 外国からの観光客数が多い国ランキング! [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1465268971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :嫌儲からの刺客(Mr.ケンモメン) ★:2016/06/07(火) 12:09:31.49 ID:CAP_USER9
大学生のみなさんのなかで、海外に行ったことのある人はどのくらいいるでしょうか? 日本人が海外旅行を楽しむように外国人も日本観光を楽しむわけですが、日本を訪れる観光客は増加していて、2014年には55年ぶりに旅行収支が黒字化したといわれています。実際のところ、日本を訪れる観光客数は世界でどのくらい多いものなのでしょうか。出国旅行者数・入国旅行者数ランキングを紹介します。

■出国旅行者で日本は世界11位、入国旅行者では世界33位

観光庁による2012年の出国旅行者ランキングで日本は世界11位、アジアで2位という結果でした。また入国旅行者数ランキングでは日本は世界33位、アジアで8位でした。ちなみに出国旅行者数がもっとも多い国がドイツ、次いでアメリカ・中国・イギリスの順番となっています。入国旅行者数のもっとも多い国はフランスで、次いでアメリカ・中国・スペインの順となっています。

■ドイツはなぜ出国旅行者が多いの?

陸路を使用してちがう国に旅行できるヨーロッパの中でも、ドイツ人は旅行好きな人が多いことで知られています。平成25年度観光白書による海外旅行者数ランキング(2013年)でもドイツが7,290万人で1位という結果でした。これはドイツの人が旅行好きなのはもちろん、「異文化を学ぶ」という教育に力を入れていることにも理由があるようです。

■フランスはなぜ入国旅行者が多いの?

フランスと言えば世界屈指の観光大国。歴史や文化遺産などの観光資源がフランスには多くあり、また豊かな自然も多くあります。さらにフランスといえば食の都、ファッションの都とも呼ばれるように、旅行の醍醐味であるグルメや買い物が満喫できるのにも理由があるのかもしれません。

■日本は意外と観光客が少ない?

日本は海外旅行へ出かける人は多いものの、海外から日本を訪れる観光客はまだまだ少ないのが現状です。ただし先進国だけでなく一部の新興国に対してもビザの免除や緩和が実施され、さらにアジア地域で経済発展を遂げる国が増えていることにより、近年アジアからの訪日観光客が増加しています。日本に訪れる観光客はまだまだ少ないものの、今後はもっと増えていくかもしれません。

世界と比べて日本はまだまだ観光大国とは呼べない現状がありますが、アジアからの観光客増加や2020年のオリンピック開催を受けて、さらに観光客が増加していくことが予想されています。日本の入国旅行者数がランクアップするのも近い未来かもしれません。

文・ファナティック

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/37527

2 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:10:31.18 ID:rTdu+FOS0
ドイツフランスはEUの地方だろ?

3 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:11:15.52 ID:yzApDF5B0
安倍ちゃんは年間4000万人の外人観光客受け入れると言ってるよ

手段は中国人のビザをさらに緩和させる

4 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:11:56.89 ID:AyIqYTzw0
向こうは外国めぐりするバックパッカーが沢山いるからな

5 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:12:56.78 ID:OuPXrfcz0
こんなアジアの辺境へ好きこのんでくるのは
マニアだけ

6 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:13:11.21 ID:dGLpcPd+0
そら地続きは交通手段おおいしな

7 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:13:55.63 ID:csqTufl60
>>2
そそ
フランス旅行とか他国からは国内旅行みたいなもんらしい

8 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:14:31.48 ID:Ujfh8PGR0
そりゃね
出てくならまだしも好き好んでジャップランドに来る変人なんてそうそういない

9 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:15:59.45 ID:QfUJn9s90
〉観光庁による2012年の

12年とここ1,2年じゃ全く状況が違い過ぎて

10 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:16:18.40 ID:502RhyHd0
2014年入国旅行者数ランキング
​日本は世界で何位? 外国からの観光客数が多い国ランキング! [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

11 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:16:25.91 ID:cMk8YW1a0
>>7
だからといってアジア不利とか馬鹿なこというなよ?

12 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:16:25.98 ID:QszAgSLP0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(.\三∪./   \;   
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;.

13 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:16:58.32 ID:hCvkGS7b0
イタリアとフランスって随分差があるもんだな
ちょっと意外

14 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:17:56.23 ID:6leSBGHh0
観光客なんて程々でいいんだよ
とくにシナチョンは来なくていい

15 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:23:15.76 ID:RNBcSX4d0
外人、特に中国人は日本に来ないでヨロシ!

16 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:23:22.16 ID:klI+RbK40
中国様のおかげでメシが食えてる

17 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:25:11.91 ID:0xr+NOuV0
EUはパスポートも不要で買い物でベルギーからドイツに行ける
なんでも観光客に数えんな

18 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:29:43.83 ID:LvYb6B4j0
>>1
まあ、観光大国の多くは、

巨額財政赤字国なんだよな。
この意味するところは、海外の観光客が膨大に増えても、それは国家の経済に何の貢献もしないってことだ。

それはそうだろう。
単に、国民が享受すべきサービスや商品を、海外からヒョコッとやって来た外国人に消費されてしまうだけのことだからな。

そりゃ、海外観光客を受け入れている事業所や商店は、自国民であろうと外国人であろうと、カネを払ってもらえればイイわけだが、
しかし、本来の国民は、その海外からの外国人によって横取りされるサービスや商品のために、
物不足、サービス低下が起こり、それによっての物価上昇と、イイことは何もない。

外貨が不足して、どうしても海外の観光客が落とす外貨が欲しいというのなら別だが、
現在の日本は、日本史上、最高額の外貨を手元に有しているのである(120兆円以上)。

 (だいたいが、観光立国って、途上国が取る政策なんだよな。ここにも安倍の勘違いが出てる)

19 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:30:50.68 ID:NUsrXLMn0
EU内って、陸続きだから車や鉄道や徒歩でも移動できるし、言語も親戚みたいなものだし、通貨はほぼユーロで統一されてるし、通関もないし、ホント国内旅行だよな

20 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:31:38.85 ID:1rLoSWdE0
いや、もうこれ以上はいいっすわ

21 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:32:54.88 ID:BtbOrM8n0
フランス人の出国が意外
思いっきり辺鄙なところで会うのは必ずフランス人だから
奴らマニアックなだけなのかw

22 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:33:57.21 ID:SU+RmFJf0
日本は観光客といっても中国人だらけ

23 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:37:50.47 ID:N7jIswUE0
日本ってアジアの中ですら観光客少ないよな
しかも来てるのは中韓人ばっかやし

24 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:42:27.27 ID:JFrh/SIr0
>>23
実際見て回る場所そんなにないしね。

25 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:42:42.73 ID:lkom+YgB0
>>11
そりゃあ全然違う
欧州じゃ車で他国へ酒を買いに行ったりするのが当たり前なくらい往来が楽だからな
飛行機で長時間掛けて中途半端に物価の高い日本に来るのとは手軽さが段違い
幾つかのアジア諸国は近年になってやっと大金持ちじゃ無くても
海外旅行できるくらいに経済が豊かになった事も日本に観光客が増えた一つの要因

26 :子烏紋次郎:2016/06/07(火) 12:42:47.71 ID:QBvb2Fxg0
>>22
今日新宿で見かけた白人は

はんばなかったぞ

部屋住さん

27 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:43:22.94 ID:3KYZDbRQ0
EU域内は国内旅行だろ

別にランキングなんかどうでもいいけど

28 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:44:24.67 ID:+X6DqS0U0
日本でもタイにあるようなパッカー向け安宿をやったらそろそろ儲かる時期に来ている

29 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:44:29.30 ID:FwonkqdbO
観光客が多数流入すると漏れなく、不法入国、不法滞在する不逞第三国人が増える。
去年も中国の観光目的入国者の内50人くらいが失踪=不法入国、滞在となっている。

浸食されているんだよね。
アメリカが不法入国のメキシカンにおかされているのと同じ。

30 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:46:56.12 ID:NUsrXLMn0
>>29
観光客でなくても隣国から怒涛のごとく不法入国されたことがあったな
つい70年近く前のことだが

31 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:48:35.12 ID:FwonkqdbO
EU域内はどうやって数えているんだ?
日本から行くと、最初の国で入国手続きすればあとはチェックなしで色んな国に行けるし。

32 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:49:15.10 ID:CU35GF7o0
>>7
パスポートコントロールも無いもんね
スイスに住んでる友達もドイツに買い出しに行ったりしてる

33 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:49:41.55 ID:LZS5WWBi0
2014年でも日本を訪れる観光客は中国の4分の1以下だし
韓国よりも少ないのは意外だな

34 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:52:25.09 ID:A9sRHwVc0
俺は毎年タイに4〜5件ほど貢献してるな。

35 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:53:10.92 ID:yJY+Ey7y0
>>34
俺はフィリピンとマカオ

36 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:54:03.75 ID:qOUKOyu+0
勝手に居座って住み着いた外国人が多い国ランキングならそこそこ上位じゃね?

37 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:54:29.25 ID:3DpuFU2z0
>>13
真ん中と南端、そしてアルプス
欧州内の往き来だと行きにくい扱いなんだろうなイタリア

38 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 12:55:26.49 ID:PixiaWWf0
日本なんて富士山くらいしか見る物ない。
つまらん都市があるだけ。

39 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:00:31.93 ID:QfUJn9s90
外国人失踪とか不法滞在者数とかあまり報道で見かけなくなったね
観光客を受け入れるためにメディアは伏せてるの?

40 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:01:17.84 ID:P8mX+dsQ0
>>21
蛭子太川のローカル路線バスにもフランス人出てたわ
加藤紀子がフランス留学経験あって、喋ってたの思い出した
三重から長野のコース中で、辺鄙な地域のバスに乗ってた

41 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:04:02.43 ID:P8mX+dsQ0
日本の観光来客数が少ないのは、島国が大きいやろね
家のすぐ近くが国境で、日曜のドライブや自転車旅行で隣国に行く人もカウントされるやろ
毎日の通勤通学で、隣国へ行く人もカウントされるのかな?

42 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:06:29.04 ID:vqpALivw0
こんどイセシマ行ってくる

43 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:06:57.90 ID:/YQapn290
>>1
貿易と同じ、収支で出せ

44 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:08:06.88 ID:1oUuXvEX0
陸続きの国と比べてもな

45 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:08:41.79 ID:21b3A2j00
去年の訪日観光客は2,000万人に後少しまで増えたんだよ
もう増えなくていいよ

46 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:09:47.98 ID:D+x0kJf40
あれだけ溢れていても33位なのか。

47 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:11:43.22 ID:/YQapn290
ヨーロッパはバスでも電車でもOK、オランダ人なんてチャリで10カ国くらい回るし。
観光客の実数で計算するなら
1.ホテル民泊など、有料宿泊施設利用者の延べ数
2.出発国と目的国の距離と人数を掛けろ
3.船舶陸路空路別に出せ

48 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:15:04.17 ID:IJytmbTc0
>>39
いま、日本に稼ぎに来るのはベトナム人やネパール人。
観光で来るのは中国人台湾人。
接点がない。

49 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:22:38.83 ID:NxN4NmJv0
フランス人に生まれたかったな

50 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:29:28.43 ID:DQ3XcvwR0
観光振興しても経済的なメリット少ないぞ
それより観光客が増えすぎたことによる問題のほうが大きい
最近は民泊サイトによる民泊が大問題

51 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:30:33.04 ID:JJZisuv90
民主がビザ緩和した時はこの板にて売国奴売国奴の大合唱がまあ凄まじかったが、
自民が大幅にビザ緩和して免税枠まで広げて観光客数爆上げした現在は
だんまりのネトサポの皆さんのダブスタぶりが光る
いつまで愛国無罪、自民無罪で生きてくつもり?

52 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:30:47.12 ID:mWTRvhR40
EUはちょっと行けば外国なんだから、出国入国多くて当然でしょうに

53 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 13:33:51.15 ID:JJZisuv90
うち観光地だけど民主政権時代はこんなにシナチョン客来なかった
自民政権でアジア客誘致キャンペーンやりまくったからシナチョン激増したのに
ネトサポが「日本の観光地はシナチョンばかりで行きたくない」と平然と抜かす
誰のせいよ?マジ死ねや

54 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 14:02:55.01 ID:zwEeVZpo0
中国資本のホテルに泊まって
中国人経営の店で買い物して中国料理店でメシ食って帰る

↑ だとしたら来なくていいよ

日系の寂れたホテルにかね落とすならいいけど

55 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 14:06:50.12 ID:i2+8s2UE0
厳島神社は中国・韓国人ばかりでかなり辛い
島にゴミをポイ捨てしたり、行き帰りの船で唾吐いたりとやりたい放題だし

56 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 14:12:00.73 ID:pB6C5OiG0
むしろ観光客ってどうやってカウントしてるんだろうか…?
日本なら出入国管理できるけど、EU圏内ってできないよね。
観光ホテルの宿泊客数とかなのかな?

57 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 14:13:14.83 ID:SYspqxKE0
>>17
EUはEU圏外でだしてほしいわな

アメリカはメキシコ、カナダ除外

58 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 14:40:23.32 ID:sQtMjiYM0
2012年は800万人近く、昨年は2000万人近い人数
何故いまになって2012年の情報を持ち出すのか、頭が悪すぎる

59 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 14:44:11.96 ID:sQtMjiYM0
>>1みたら案の定けんもう()からきたやつかよ
日本人が日本を自虐するのはいいけど、朝鮮みたいな劣等民族が日本叩くのは説得力ないからダメ

60 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 14:49:44.56 ID:5RbFQa2h0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_001624.html

http://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2016/05/0531.html

こんなことやってたらアメリカの事笑えないよな

61 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:00:33.38 ID:WlrqLFlz0
中国全土から観光客が押し寄せて来たら大変なことになる。日本の国土が足の踏み場もなくなる。

62 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:17:16.08 ID:fXNZbLPP0
外国人観光客ってテレビで取り上げる時はいつも白人ばかり映すけど
実際は中韓ダントツなんだよね。
反日なのになぜか日本に来たがり住みたがる異常な民族

63 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:34:53.40 ID:n+k0zorU0
>>62
あいつらの反日は政治上の産物だぞ
日本が戦争してインド以東から白人を追っ払ったから現在自分たちの国を作れてるわけで
戦勝国連合が敗戦国を悪としなければいけない戦後体制として反日を実施させられてる
白人への体裁としての反日に過ぎないわけ

64 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:37:57.89 ID:Rjr7tvCQ0
ちなみに、中国人へのビザを緩和して、大量に中国人を入国させたのは
内閣官房長官のスガ先生です。

65 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:38:51.20 ID:D7xEI3FN0
日本は意外と観光客が少ない?って…
こんな差別国に観光客など来るかよw

66 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:40:07.68 ID:5YeFnXL/0
ネトウヨはなにバカなこと言ってんだ、反日だったら来ないっつーの

67 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:40:57.49 ID:Rjr7tvCQ0
ちなみに、韓国はトランジットするだけでも入国したことになります。

68 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:42:15.54 ID:Ujfh8PGR0
ジャップランドは韓国にも負けてます(笑)

69 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:44:14.16 ID:Rjr7tvCQ0
>>68 素晴らしい愛国心だねw

70 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:46:04.46 ID:XCgOS05Q0
ちなみに韓国の入国者数が多いのは再入国者もカウントしてるから

71 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:46:57.46 ID:KLMgNqfp0
数書いてないけど
日本は香港の半分で韓国と同じくらいなんだよね

72 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:47:06.92 ID:vV9CA3Ug0
【中国】「日本の春は桜」のイメージが覆る! まるで美人のようにため息が出る「緑」の絶景=中国メディア
2016-04
中国人が抱く日本の春のイメージは、もしかしたら「桜色」一色かもしれない。

満開の桜が今や訪日中国人観光客のキラーコンテンツになっているのは喜ばしいことではあるが、桜以外にもたくさんある日本の春の美しさを知ってもらえていないというのはちょっと残念な話である。

 中国メディアは、この時期の日本で見ることができる色鮮やかな「緑」の絶景について紹介する記事を掲載した。
記事は、日本各地の魅了を世界に伝える日本のメディア「ZEKKEI Japan」において「世界に紹介したい日本の春の絶景」の東日本部門第2位に選ばれたという、新潟県十日町市の「美人林」の風景を紹介している。

 記事は、樹齢約90年というブナの木たちがすらりとした幹をまっすぐに立てている姿に多くの人が魅了され、いつしか「美人林」と呼ばれるようになったことを説明。
特に春は若々しい鮮やかな緑の葉が生い茂り、その風景は実に美しいと評した。そして「日本の春というと、往々にして桜などピンクの暖色系を容易に想起させる。
しかし、この色彩鮮やかな若葉の萌芽には、全く異なる日本の春景色の趣を抱かせる」と解説した。

 ZEKKEI Japanによれば、美人林は夏は青々とした葉、秋は紅葉と1年を通して絶景が楽しめるスポットだという。


【中国】おい、沖縄旅行はするなよ、絶対するなよ・・・行ったらどうなっても知らないぞ! =中国メディア
2016-04
中国メディア・捜狐は24日「おい、沖縄には絶対に行くなよ」とする記事を掲載した。思わず、「これは逆の意味です」を付けたくなる。

 記事は、間もなくやって来るメーデー連休の旅行計画を立てている人びとに対して「重ねて言っておくが、日本旅行で沖縄は絶対に行くな」と呼びかけ。その「理由」について12点紹介している。

 紹介されたのは、その美しさに我を忘れて思い出せなくなる青い洞窟、水槽を見上げっぱなしで頸椎を傷めそうな美ら海水族館、その場が離れられなくなり蚊の餌食になる離島の星空、石段で足がガクガクする首里城、
興奮しすぎて貧血を起こしそうな具志川の闘牛、見たら人生への未練がなくなりそうな古い宇利大橋の絶景、心地よいのんびりさにうたた寝したら誘拐されそうな由布島、
ウミガメと泳ぎの競争で負けて挫折感を味わう可能性がある座間味島、「ここは日本じゃないのでは」と精神錯乱状態に陥りかねない西表島、大自然が作った神秘的な光景に顎が外れそうなガンガラーの谷、
美しさに涙が止まらなくなる日没のビーチ、旨いものだらけで正気を失いそうな国際通りの12スポットだ。

 真に受けたら憤慨しそうなひどい説明だが、もちろんそれは冗談。その形容がひどければひどいほど、「ここは行っておかなければ必ず後悔する」というおススメの観光スポットになるわけだ。

記事は「どうだ、人を引き付けない物は何もない沖縄に、ちっとも行きたくなくなっただろう」としたうえで、
「もしそれでも行きたい、と言うのなら、たくさんお金を貯めることだ。なぜなら、1回行けば、2回、3回と行きたくなってしまうからだ」と結んだ。

73 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:58:09.43 ID:375YeQH70
>>10
それでも2014年は13,413万人
2015年度は2000万人超えた。

74 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 15:59:44.28 ID:Tzl+IMgd0
物価高いし、海渡らないといけないし
海外の貧乏人には縁の無い国

治安良いし、食い物で腹イカれる心配無いし、文化も豊富だから金ある人には魅力的かもね。

75 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:03:06.00 ID:XNpOThbU0
>>1
「まだまだ」という表現を使いすぎ。
4行中、3回も使ってる。

76 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:03:15.56 ID:4LeHoHGq0
ヨーロッパって税制の違いでちょっと買い出しに隣国へとかやってるのに
どうやってカウントしてんだ?

77 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:03:32.33 ID:liMUdDMc0
上野の動物園は修学旅行生と外人観光客が来なかったらそうとうガラガラだろうな
アジア系の修学旅行と思われる団体とかまでいるし

78 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:07:45.74 ID:375YeQH70
>>14
お前みたいに全く経済に貢献しないどころか、足を引っ張る奴を売国奴という。

79 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:16:50.56 ID:VQu0FHKR0
日本はホテルがショボすぎるからな
欧米人の富裕層はほとんど、来ないだろ

80 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:24:59.91 ID:DzQ2NWQW0
アジア、アフリカ、南アメリカからの旅行者は居なくなればいいのにな

81 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:30:31.54 ID:Tx7l61/l0
お前らスペイン行きたい???

82 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:30:44.51 ID:ts5eNEf90
まあヨーロッパは地続きだからね
日本の2000万人は結構頑張ってる

83 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:35:10.50 ID:JDnhsikJ0
>>79
東京や大阪ぐらいにしか高級ホテル無いからな。
京都はようやく出来始めたばかりで足りてない。
他の県も凄い観光資産があるのに、
ホテルがしょぼすぎて行く気になれないな。
(旅館とホテルは別だから代わりにならない。
 旅館で国際会議や学会するわけにもね)

つくばでG7科学サミットがあったけど、
オークラフロンティアというビジホに
泊まらされた各国大臣達が可哀相。

84 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:37:07.02 ID:3ENztvti0
1の記事書いた奴はバカか?
2012年と、ここ数年とでは観光客数全然違うだろ

85 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:39:19.01 ID:CZV4V+xg0
中国人比率が高すぎ。
世界で何位とか自慢できねえよ。

86 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:42:26.06 ID:hu4nWn6a0
日本は地震とか自然災害も多いからな。・・・もうそんなに観光客も増えないと思う。
中国の経済成長も鈍化するだろうしね、ただ今後は東南アジアからの
観光客が少し増えてくるかな

87 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:43:44.12 ID:qdJI2JEn0
イスファハンとかシラーズのモスクは、知られていないわりに
美しすぎ、危険だろうか?
Vakil mosque
Nasir al-Mulk Mosque

Sheikh Lotfollah Mosque
Emam Mosque
行ったことないけど、多分行かないけど。

88 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:45:00.33 ID:4nnMJpLO0
マスゴミは言わないけど
日本ってアジアの中でも多くないんだよな

やたら増えた増えたって報道ばかりだけど
ほとんど首都か京都大阪の一部にしか来てないし

89 :名無しさん@1周年:2016/06/07(火) 16:45:41.28 ID:76SqAACt0
日本が汚れるから外人は来なくていい
観光なんて踏み荒らされても頑丈な土人の国のする事

rm
lud20160607160946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1465268971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「​日本は世界で何位? 外国からの観光客数が多い国ランキング! [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【調査】「手取り給料が高い国ランキング」 アジアTOPは韓国、日本は何位?/OECD、米金融情報サイト調査 ★2
【調査】「手取り給料が高い国ランキング」 アジアTOPは韓国、日本は何位?/OECD、米金融情報サイト調査 ★3
【朗報】財布を落としても戻ってくる国ランキングを発表!日本の順位に世界が驚愕
【国際】かつては1位だった世界競争力ランキング、2015年日本は27位
【インバウンド】「日本人だけが知らない」鳥取県が外国人観光客をうなぎのぼりに集める3つの理由
【話題】結婚したい外国人ランキング、女性1位は「イギリス人」 男性は「日本人」
【幸福度ランキング】世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査 ★2
【幸福度ランキング】世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査 ★5
【インバウンド】無料 日本語がわからずに困っている外国人観光客お助けアプリ『Need Help?』スピードラーニングCMの会社
【旅行】外国人のクチコミで人気、日本の観光スポットランキング1位は伏見稲荷大社 2位は広島平和記念館
【英紙テレグラフ】日本にも「観光公害」 外国人の団体観光客の締め出しも 「差別や特権と受け止められる可能性がある」
【悲報】「秋葉原に来る外国人観光客は、満足せずに帰ってしまう…」   確かに意外に大阪の日本橋の方が欧米観光客が多いではないか [無断転載禁止]
【外国人が働きたい国ランキング】日本はワースト2位 敬遠される理由は?HSBCホールディングス発表 ★4
【日本の観光地】「戻ってきてほしい外国人観光客の国」 1位は台湾!2位香港、3位タイ、4位豪州、5位中国、6位シンガポール米国[6/20]★2 [れいおφ★]
【世界ランキング】マクドナルド店舗数、日本は米国に続き世界第2位!2019年
【これが世界の軍事パワーだ!】世界軍事力ランキング 2018年 3位に中国、日本は8位
「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 ★2 [少考さん★]
【コリアブランドは?】国家ブランドランキング、日本が世界2位 1位ドイツ トップ7をG7が独占 韓国はランク外
【米発表】世界最強国ランキング発表「経済・政治での影響力・軍事力・世界における指導力・国際同盟への参加」:日本は7位
「人助けランキング、日本は世界最下位」英機関 日本は冷たい国なのか…ホームレス避難所受け入れ拒否問題 ★2
【日本】「世界優しさランキング」堂々の最下位...日本人に起業家が少ない衝撃的理由を米国大学講師が考察 ★2 [モフモフちゃん★]
「外国人観光客入国再開」で東京五輪直前“ノーマスク外国人”騒ぎの再来も…日本人への「マスク指針」に言及しない政府に怒りの声 [首都圏の虎★]
【国際】地区別・特許出願件数「東京・横浜」世界1位に…初のランキング、2位深?・香港の2倍以上 日本は3地区に極端に集中 
【経済】2050年の世界GDPランキング予測 1位中国、2位インド、3位米国……7位日本 [ボラえもん★]
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★2
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★6
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★7
日本はなぜ幸福度が低いのか? キーワードは「寛容さ」 国連発表「世界幸福度ランキング2022」日本は54位 先進諸国の中で最低 ★4 [ぐれ★]
世界大学ランキング、1位はオックスフォード大、2位カリフォルニア工科大・ハーバード大 東大35位、京大61位 200位以内に日本は2校 ★2 [上級国民★]
「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 [少考さん★] (1002)
「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 ★3 [少考さん★] (609)
「世界競争力ランキング」日本は過去最低35位 ★3 [首都圏の虎★]
世界大学ランキングを不適切操作? 日本人研究者が明かした裏契約 [ぐれ★]
世界大学ランキング 日本勢は上位200に2校のみ 36位東大 65位京大★2
【調査】天災や経済危機などへの対応力世界ランキング スイス首位、日本21位=KPMG
【IMB調べ】日本の世界競争力ランキング34位、過去最低に 香港も後退 ★3 [チミル★]
【悲報】世界で最も危険な都市ランキング 日本が3都市も上位にランクイン −スイス保険会社調査
【研究】反響の大きかった論文世界ランキング 日本人医師の研究3位 「女性診察のほうが30日死亡率低い」
【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に
【研究】日本人は76歳になるまでに65歳の外国人が抱える病気になりにくい、世界一健康な国だったことが判明
【風俗】外国人観光客向け風俗店経営か
【外国人観光客】なぜ、渋谷スクランブル交差点は外国人に人気?
【大阪】大阪の外国人観光客が過去最高 上半期で531万人★2
富士山ローソンの今 外国人観光客から「バカ」などの罵声 [バイト歴50年★]
【ゴールデンウィーク】 外国人観光客、韓国へいらっしゃい!
【豊洲市場】マグロ見学振るわず 外国人観光客が激減 築地比
【ニュージーランド】外国人観光客の受け入れを902日ぶりに再開 [影のたけし軍団★]
【政府方針】北海道支援に外国人観光客の宿泊費代金の70%を5泊まで補助
【国際】ギリシャ、日本含む29カ国も観光客受け入れ 米英仏は除外  [さかい★]
【沖縄】 沖縄観光客、初の700万人台に 外国客61%増影響 [琉球新報]
【国際】仏パリの観光客が前年比150万人減、経済損失1560億円 日本からは4割減の大幅落ち込み
【タイ】プーケットは2021年7月1日からワクチン接種済みの外国人観光客を受け入れ [ブギー★]
【社会】京都市バスが40年ぶり乗車方式変更「先払い」へ、外国人観光客増加で混雑が深刻化
「世界で最も売れたスマホ」ランキングでサムスンがまさかの結果に=韓国ネット落胆 ★2 [首都圏の虎★]
【観光】「密漁」ツアーに勤しむ中国人観光客たち。トランクいっぱいに海産物を持ち去り… 「日本人も獲ってるし、問題ない」 [ぐれ★]
【観光客】訪日韓国人、前年比27.2%増の509万300人で過去最高に…韓国ネット「反日を叫んでる人も裏では日本旅行に行っている」★2
【中国メディア】中国人観光客が京都で舞妓を囲み、無理やり写真撮影・・・日本国内で問題視
【社会】豪華クルーズ船の外国人観光客倍増も大阪はスルー?欧米富裕層は京都奈良へ 「他に何もないと思われているようだ」と分析 ★2
【汚染国日本】インドでコロナウイルスに感染疑いの日本人観光客が逃亡 当局の検査を受けずに町に侵入
【京都】マナー悪い外国人観光客、五輪・万博でさらに増える? 観光公害、限界超え 祇園、被害・苦情200件 無断侵入や無許可撮影…
【コロナ】緊急事態宣言発令下の東京が「爆買い」の中国人観光客だらけ 週に5千人以上の外国人が入国していた★2 [ニライカナイφ★]
【交通】京都のバス1日乗車券、値上げ 外国人観光客による混雑問題化 700円→500円→600円🚌🚌🚌
【英調査】 健康に暮らせる国ランキング、日本は167ヶ国中2位・・・BBC 「コロナの封じ込めに比較的成功している」 [影のたけし軍団★]
「暮らしやすい国」ランキング、日本はダウン、韓国は過去最高の順位もネットに疑問の声 「17位なのに自殺率は1位なのか」 [首都圏の虎★]
国別空軍機数ランキングでロシアが2位 日本は6位 フライト・インターナショナル→スプートニク [ブギー★]
【話題】顔面偏差値高いと評判の国ランキングTOP50発表!日本人が上位に入賞!?中国や韓国は… [アルカリ性寝屋川複垢★]
19:57:29 up 39 days, 21:01, 0 users, load average: 43.89, 24.79, 22.34

in 0.19753813743591 sec @0.19753813743591@0b7 on 022209