◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】「ゆとり世代をびしっとさせたい」 新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増える©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1465099753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/06/05(日) 13:09:13.71 ID:CAP_USER9
「ゆとり世代びしっと」新入社員研修 自衛隊の体験入隊活用増

新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増えている。「ゆとり世代をびしっとさせたい」と、
訓練で礼儀や規律など社会人としての基礎を身に付けてもらうことが主な狙いだ。
ただ、一部とはいえ、新人指導を外部に委ねる風潮に違和感を唱える声もある。
両論ある中で、専門家は若者の指導を巡る企業風土の変化を指摘する。

「下を見たら怖い。体が動かない」。4月中旬、京都府宮津市のウィラートレインズ社の新入社員10人が、
福知山市の陸上自衛隊福知山駐屯地で体験入隊した。社員らは迷彩柄の戦闘服姿で、高さ約8メートルの塔を
ロープを伝い降下した。訓練を楽しむような余裕も見せた福本大貴さん(22)は
「厳しい訓練が社会人生活に役立ちそう。同期の間で仲間意識も生まれた」と成果を話した。

体験入隊は、日帰りから数日間の日程で行われる。2泊3日なら、食費や戦闘服のクリーニング代を含み
1人当たり約5千円かかる。全国の陸・海・空3自衛隊の駐屯地や基地が受け入れ、参加者は部隊活動を学び、
持久走やほふく前進、集団討論などをする。
受け入れ数は2014年度は約1500件に上り、過去5年間で最多だった。

本年度、福知山駐屯地では、府北部のさまざまな業種の企業など15団体を受け入れる予定。
広報室によると、大半が新入社員の研修という。高島市の陸自今津駐屯地には5団体が入隊。
担当者は「自衛隊の厳しい訓練を新人教育に役立てるため」とみる。

ウィラートレインズ社は、前身の北近畿タンゴ鉄道時代から5年連続で研修を福知山駐屯地で行った。
乗務員養成課の四方邦晴課長(60)は「自社での研修に加え、体験入隊を通して、事故時の対応などの際に、
より素早く動けるようになってほしい」と願う。

一方で、自前での社員教育の大切さを説く経営者もいる。福知山市の機械製造会社の会長(65)は
「若手社員は会社の将来を担う。企業は家庭と同じように一社一社、社風や必要とされる能力が違う。
だからこそ、人材育成は面倒だが社内だけで完結したい」と話す。

若者論に詳しい関西学院大の難波功士教授(54)は「今の若い世代は集団行動に慣れておらず、
学生気分を抜くために、自衛隊とは相性が良い」と、体験入隊に理解を示す。
その上で、近年の企業の社内環境の変化も挙げる。「昔は社内で厳しく指導していたが、
今はパワハラと非難されることもある。そうした中で、若手の教育を担える中堅社員も減っているのではないか」
【 2016年06月05日 11時00分 】

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160605000010
体験入隊で、高さ約8メートルの塔からの降下訓練に参加する新入社員(左)
=福知山市・陸上自衛隊福知山駐屯地
【企業】「ゆとり世代をびしっとさせたい」 新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増える©2ch.net ->画像>3枚

2 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:09:44.49 ID:dn7LOL170
イニシエーション

3 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:09:53.94 ID:Xg5JcI8s0
うわぁ。。。これは引く
こんなんだから欧米人に笑われるんだよ

4 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:10:00.04 ID:v872ZhUz0
ゆとりはマジでゆとってるからな
根性から叩き直さないと使えない

5 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:10:03.91 ID:ggqvtytT0
軍くつ! 軍くつ! しばくど!

6 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:10:38.66 ID:n3qFhGG80
此れをバブル世代が言うのか

7 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:11:01.93 ID:acDBVEFk0
どこだっけブラック企業で新人研修で穴掘りさせるやつ

8 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:11:43.19 ID:dzgtCOeL0
昔コンビニでバイトしてるとき、ゆとりらしき客が777円の買い物をして1000円
差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、暗算の
凄さに驚いてたなw

やつら算数大丈夫かよwww

9 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:11:43.64 ID:k5cP5P3+0
自衛隊が厳しい訓練してないのは防弾チョッキすらつけてない訓練で
既に露呈しましたよね

10 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:11:46.73 ID:MYRKx9YY0
最早、手遅れだな。そんな連中を教える事自体がコストの無駄だ。真顔


アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
最近はまたジャニーズ事務所の得意技の詐欺や揉み消し工作が再開してるらしいですね。
最近はタコ木村拓哉と昔、不倫関係に有った才能皆無の作詞盗作揉み消し疑惑ババアの松たか子の悪霊に粘着されてウザいです。
乞食盗っ人木村拓哉の一族は秀夫も方子も修作も低脳クズばかりです。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
アメリカが必死なんですよ。偽善行為で従軍慰安婦問題をポケットマネー端金10億円で解決しようとした挙句に、
更に小早川拓哉になってしまったSMAPの木村拓哉の尻拭いにね。(笑)

芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで自分はテレビで観た事に有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。小学生をレイプしたって噂すら有ります。娘の心美に似た女子をレイプしていたらしいです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

11 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:12:24.16 ID:wkuVq/z30
まずは管理職からでは

12 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:12:28.73 ID:Kz79V8mp0
>>1
ボーイスカウト体験みたいなもんだな

13 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:12:47.77 ID:4UJ8y4E10
そのまま自衛官になってしまうリスクは無視?

14 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:12:55.49 ID:dUsMvQtpO
>>1 ブラック企業が自ら名乗り出てくるね。

自衛隊はブラック企業ホイホイ

15 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:13:03.85 ID:lKoQdRwf0
ちょん経営者が増えてる

16 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:13:23.68 ID:V+8LlYe/0
ゆとりバカにしすぎだわ。
無能なおっさんよりええぞ。

17 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:13:29.04 ID:llDmORA/0
働かなくてよかったぜ

18 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:13:53.64 ID:J1ad1Vu00
ブラックまっしぐらやな。上の命令は絶対を埋め込むんかな

19 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:13:55.27 ID:ZvG3I4MY0
たくましい漢になって帰ってくればいい
そんでくっそ大きな声で威圧するように仕事しろw

20 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:14:12.84 ID:dKe4U7D00
>>6
確かにバブル世代の呆け振りを差し置いてそれはねえよな

21 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:15:24.62 ID:J9FiPiWs0
上場企業の選別から弾かれた
決定的に足りないゴミ人材

22 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:15:41.33 ID:Mxfg7ST80
自衛官の任期あがりの人達を積極的に採用すればいいのに

23 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:15:49.71 ID:RLm9Pd7q0
時代が変わって環境が変わって人が変わっていくのに、
その新しい人を旧いやり方に合わせるように強制するのを教育と勘違いしている会社は、
どうせ時代についていけなくなって潰れる。

24 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:16:07.35 ID:arNZutu50
>>8
ゆとり「100円得したwww」

25 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:16:17.59 ID:UxrpFaCb0
学生気分の抜けない若造は昔から一定数いたはずなのに、本当に気持ち悪いです

26 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:16:34.87 ID:/Els8FQ70
自衛隊と警察官ってイジメ多いし、自殺と廃人率半端ない
人間性が育つと言うより陰気な人格形成の間違いだな

27 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:16:35.14 ID:Bk0pAKTR0
ゆとりの使えなさは半端ないから仕方ない

28 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:16:35.64 ID:FEY2aBPt0
「おれは変わらない。おまえが変われ!」って昭和脳ばかりだから商売も傾く

29 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:16:40.25 ID:7afW58v90
無意味なことを命がけでやるのが大好きな日本人らしいですね

30 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:17:13.25 ID:9WuPyX4K0
そんなものよりスマホ取り上げたほうが早くね

31 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:17:16.29 ID:XH/xuSTGO
大和くんに攪乱されるレベルの軍隊で研修してもしょうがないだろ

32 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:17:20.16 ID:d2tzRJfD0
かといって、スレで若者叩きしてる底辺職、無職のおっさんたちがビシッとしているわけではあるまい

33 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:17:32.92 ID:OQz5omul0
以下、アホバカゆとりが的外れな文句を書き込みます。

例1 上司が行け
例2 社会が悪い
例3 日本死ね

34 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:17:37.48 ID:iq2aXB+a0
ゆとりの自衛隊員はどうするんだ?

35 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:17:58.78 ID:A9Wp3kkd0
大和に鍛えてもらえよ。

36 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:17:58.93 ID:7liDK9Zp0
短い期間じゃ無理だろ
幼少期から刷り込まれてるんだし

37 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:02.73 ID:DMMtg9Rm0
ゆとり世代はまじめな子が多いけどな
野心がないけど
40代半ばから50代が一番たち悪いわ

38 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:12.31 ID:PoPQ9rRFO
>若者論に詳しい関西学院大の難波功士教授(54)は「今の若い世代は集団行動に慣れておらず、
はあ?
あんなに二十四時間、ラインで集団行動してるじゃないか。
集団行動しないとハブられるんだとよ。

39 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:26.72 ID:vaqZltEe0
特に何の役にも立たないだろうけど楽しそうだ

40 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:27.14 ID:44dG0AiR0
訴えりゃいいだろ
全部の世代にやらせるかやめるか

41 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:28.23 ID:75wKHnqG0
なんか、生命力がなくて意識がモヤかかっている奴か、
妙に演技的なしゃべるする奴しかいない。最近の若い奴。

42 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:42.76 ID:0G9Bzmhx0
こういうのは、ぬるま湯で生きてきたバブル世代以上にこそ必要だろうな

43 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:44.57 ID:d2tzRJfD0
>>32を書き込んだすぐあとに>>33だからな


アホしかいないだろ

44 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:55.96 ID:D2FX8N5Q0
これは下がビシっとしないんじゃなく、上に指導力も対話力も
なにもないからに過ぎないでしょ
いう事聞かないとまた刑務所にやられるよ、的な服従を求めてるだけ

45 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:18:56.14 ID:XyaL8Spd0
自衛隊にいたけど教育期間で一番だるいのはアイロンだったわ
次に靴磨き

46 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:04.87 ID:J6ztoNVU0
>>8
これ、どこで笑えばいい?

47 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:08.37 ID:ejJPEQ/A0
俺はゆとり世代だが、
より全体主義的で前時代的な教育を支持する。

48 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:08.49 ID:qm1YSLo90
こんなことやらせる会社は辞めたらいい。まだそんな感覚な会社あるんだw

49 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:34.64 ID:+zGyGv5/0
日本の企業で多いけどさ

なんで業務の研修に力入れないの?

50 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:41.81 ID:GCqzZce40
やっと建設的な対応が出てきたか

雇わないのが最善だけどな

51 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:47.05 ID:AbJqUV5NO
オレも昔、新卒研修で自衛隊の体験入隊したけどさ、
そんなたかだか数日〜数週間の入隊で気合いの入った人格に変わるワケないじゃん。

52 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:50.38 ID:UhxcGvwy0
素晴らしいね。これでシナとの有事の際も安心だw

53 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:55.06 ID:QTXnBWEk0
無理無理

54 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:19:57.46 ID:TSeFjh890
厳しいことさせたがる人ほど腹が出てて100mも
泳げないんじゃないの

55 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:20:00.26 ID:dyZibx0B0
結局日本は軍隊式なんだな

56 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:20:07.47 ID:VtXK+XCS0
アメリカでも軍隊経験者は
会社で重宝されるみたいだね。
上司の言うことには絶対従い、部下を完全にコントロールする。

57 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:20:11.63 ID:CZGShux30
昔、同じようなこと言っていろんな研修が流行ったとこあったなw
時代は回るってのを実感したw
自衛隊の体験入隊だからまだましだけど、
変な啓発セミナーとか軍隊式(単なるいじめ)の研修が復活しないことを祈るよw

58 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:20:21.55 ID:uwftKqWj0
自衛隊は厳しくても筋は通ってるが、御社の厳しさに筋は通ってるかな?

59 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:20:26.19 ID:kDxKOjiR0
イメージほどビシッとしてないよ自衛隊

60 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:20:32.31 ID:GCqzZce40
>>51
数週なら効くだろw

61 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:20:48.52 ID:D2FX8N5Q0
上と下で何らの共感も協調も理解もないのに
下だけが形だけそういう教育受けてきて
何かを得たような顔してみそ?
それこそ、一緒にお仕事なんてできませんがな

62 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:21:05.74 ID:ZJaCMAMO0
中身の無いことに拘りすぎるから日本は駄目になったんじゃないの?そのくせ、会社は内部留保ばかりで、社員のやる気をそぐ。
部下のやる気を出させるのも、上司の仕事だろ。

63 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:21:16.26 ID:Wah2Tc/t0
千葉県の大手物販チェーンや左巻きの多いエリアの市役所みたいに素手で駅や公園・老人ホームの便所清掃やらせるよりマシ
大卒のプライドと自尊心を喪失させるには絶好の研修。

64 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:21:19.72 ID:4YZBf0IP0
単純に、その会社の先輩世代が後輩指導が満足にできないだけだろ

無能なのか多忙なのかは知らんが

65 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:21:28.66 ID:Jh5nofky0
自衛隊で研修させるとこは総じて糞

66 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:21:30.13 ID:Ov5QRR3+0
>>6
完全にこれwww

67 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:21:39.16 ID:MzlypcWp0
20年近くかけて形成された性格がそんな簡単に変わるかよw

68 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:21:53.21 ID:Bk0pAKTR0
>>48
その感覚がゆとり
会社とバイトが同レベルで
バイトすら言われないと動かず
自分で動こうとしない

69 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:22:15.46 ID:AGRJhVbI0
新人だけじゃなくて5年ごとに写真をビシビシ鍛えるお得な定期コースもつくるべき

もちろん、若い奴も課長部長も同じく腕立て30回を課してできないやつは飯抜き
夜は、腕立てができない奴は部長でも課長でも泣くまで糾弾して叩きなおす

70 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:22:19.86 ID:vwHEaVEn0
>>3
チョンモメンの脳内外人かな?

71 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:22:37.73 ID:QlUIUYTR0
>>54
警察官でも中年になると戻らなくなる人いるだろ。
それはやむをえないな、若い頃からたるんでる「ゆとり世代」と
同次元には扱えないな。

72 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:22:48.74 ID:DMMtg9Rm0
自衛隊出身の民間人で出来る奴見たことあるかっての

73 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:22:55.43 ID:D2FX8N5Q0
子ども躾けるには殴らなきゃダメだとか言ってる連中が
集まったような会社なら
大人躾けるには自衛隊しかないという発想になるんだろう
結局、上の能力不足、コミュ力不足や

74 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:00.15 ID:/DE4cHi70
昔の中国の小国の王様に
この女どもを精強な兵隊に変えてみよ
って難題ふっかけられた賢者がいた
わかりましたと言って賢者はその話を受けた
しかしいくら命令しても
ヘラヘラ笑って言うことを聞かない
そこで賢者は命令どうり動かないのは
班長である王様の妃のせいであるといってを斬り殺した

以後誰一人 命令を聞かない者は居なくなったが王様は不機嫌になったという

75 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:11.52 ID:9MrB9NTM0
子供に夢を託すバカ親の理屈

76 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:13.50 ID:8xmpmAom0
>>72
田母神さん

77 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:14.34 ID:xJ/WYeolO
役所って、本当にバカしか居ないな。

78 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:21.18 ID:WBmFACNN0
新人類に新人類Jrにさとり世代にゆとり世代、そろそろ次の世代がくるなぁw

79 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:32.56 ID:T8uVY3m30
3日なんて単なる遠足なんだから
そんな目くじら立てることでもないわ
若者の思い出づくりに協力するのは未来のためだわ
学校の行事とか面倒だと思いつつも
後から振り返れば別に悪くないからな
逆に無いほうが寂しいわ
わかったかバカども

80 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:37.10 ID:vH1GxJzy0
>>6
バブル世代が行ったら文句ばっかり、団塊が行ったら逆ギレする姿が目に浮かぶよ

81 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:40.95 ID:GnX+B3Kv0
こんなんさせるのブラック入った企業だろうけど、変なセミナー受けさせるよりはマシかな

82 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:56.93 ID:kDxKOjiR0
>>69
カメラマンを育成するのか

83 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:23:59.16 ID:pbuX0bZm0
東芝とか三菱自動車は社長以下重役連中をここにいれるべきだろ

84 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:24:08.78 ID:uKcZOqoB0
一般企業にも入れなかったやつが、受け皿として自衛隊にはいってんじゃないの? w笑

85 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:24:26.72 ID:A+gt00PJ0
ゆとり世代をびしっとさせ隊

86 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:24:38.27 ID:CQmxRdcM0
ゆとりが云々と言われてから何年経ってると思ってんだよ
今の時代、ゆとりを使いこなせないような時代錯誤した無能こそ要らないって言ってやれよ(´・ω・`)

87 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:24:38.67 ID:Jh5nofky0
やるんなら
上司含めてやっとこい
連帯感でも生まれるだろ

88 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:24:44.28 ID:GlLqHAFM0
>>3
欧米企業は、新人研修に軍隊に仮入隊させるって
結構昔からやってるよ

また幹部研修も、軍隊の特殊部隊のサバイバル訓練に参加させて
極限状態でどのような行動するかも試してる

欧米からみたら、日本は今までやってこなかったのか!って驚いてると思う

89 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:25:45.92 ID:4wt0hfZ90
俺、4年連続で体験入隊したけど。2泊3日
会社からの強制ではなくて本人の希望者のみ。
楽しすぎてハマりそうやったわ。
毎年行きたたかったけど5年目はさすがに行かせてくれなかった。

90 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:26:33.70 ID:6/uo6f1W0
>>6
世も末。

人生超イージーモードのバブル世代が
「最近の若者は根性が足りない!なっとらん!
自衛隊に入って根性叩きなおしてもらって来い!」
とか言うのか。

91 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:26:58.86 ID:QirItJOV0
俺は仕事で知り合ったコと付き合ってる
ひと目見たときから好みのコで少し線が細いところが印象的なコなんだよな

そのコとやっと初エッチにこぎつけた
キスはOKだったけど、なんだかんだとエッチは拒否してたんだよな
でも旅行にかこつけて、やっと最後までw
マジメで大人しそうなコだったけど、まさかの初体験だった
(俺はもちろん経験ありw)
当然、チンコが全く入らない
痛がるばかりなんで、かわいそうになってきた
仕方ないので俺の方に入れてもらった
あいつがイってぐったりした表情見てたら、すげえ愛おしくなったよ
お互い自衛隊がんばろうな

92 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:26:59.83 ID:qFZQWdzDO
能無しバブル世代のリストラが先では?

93 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:27:50.45 ID:l0EbsIv/O
>>54これwまずは管理職どもにこういう研修受けさせなきゃ。
特に四十代後半からの奴らって楽してる奴らばっか。
すぐしんどい、ダルい言うし腹筋ないし。

94 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:28:04.49 ID:hPSopu1/0
たとえ老害がたるんでても、強制参加させれない若手の社会的弱者感に涙出る。

95 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:28:33.89 ID:1VqjBzpm0
バイトで新しく入った今年19になる子が「自分の世代はもうゆとりじゃないです」って言ってたけどゆとり最終って今いくつなの?

96 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:28:39.41 ID:4Fxt78E30
ゆとり社員を自衛隊に体験入隊させるなら
任期を満了して自衛隊を除隊する任期制自衛官を
採用してやれよ よほどそっちのほうが使えるし
お国のためにご奉仕できるぞ
任期制除隊自衛官だって新卒ゆとり社員とそんなに
年齢違わないしな

97 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:28:46.04 ID:bHnjtKhb0
国防に忙しい自衛隊になに甘えてんだ

98 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:28:55.42 ID:WmwYCqF60
せいぜい一時的に緊張感が高まるぐらいで半月もすれば忘れてるだろ。

99 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:28:56.94 ID:6/uo6f1W0
>>38
今の子たちの方がよほど集団の論理で動いてるよなあ

10年前から空気読めだの異様な同調圧力で
育って来てるし

100 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:00.21 ID:lKYr1IrGO
>>1
自衛隊の体験入隊はお客様扱いだろ

101 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:06.05 ID:Qp/rvX9g0
管理職が教育をサボってるだけだし
一日も早く仕事覚えさせた方がマシ
精神論とかモーレツ社員時代じゃ無いんだから

102 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:12.59 ID:9WuPyX4K0
>>85
民主党がアップをはじめました

103 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:13.49 ID:5ObDWqvG0
ゆとり世代ってもう終わってないか

104 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:19.11 ID:QEPHXuRh0
で、みんな辞めちゃうと

105 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:19.71 ID:pbuX0bZm0
牟田口、花谷が牛耳る日本

106 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:30.68 ID:CZGShux30
>>58
うちの会社、理不尽がまかり通ってるよ(^^)/

107 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:36.77 ID:eE+BjK6+O
学校の段階から厳しくしとけばいいだけなのにアホらしい

108 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:37.80 ID:xjR6gios0
徴兵制への布石だね(^.^)

109 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:42.37 ID:hPSopu1/0
>>93
できないことでも呪文のように出来ますっていうやつより、だるいけどやらなきゃって精神の方が人間らしい

110 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:44.12 ID:pplLK07XO
なんか、ゆとり世代は本当に哀れだと思うわ

111 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:48.15 ID:XbUg05nx0
新入社員だけ行かせるってどうなの
自分らはびしっとしてんのか

112 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:49.99 ID:QEPHXuRh0
>>100
優しく指導しても文科系には辛いよ

113 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:29:59.11 ID:6/uo6f1W0
>>37
そうそう

一番のバブル世代が40代後半から上のおっさんたち

45より下10年が一気に就職氷河期

114 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:30:15.98 ID:Jh5nofky0
そんなたるんでるやつ採用するとか
採用担当に研修させた方がいいんじゃないの?

115 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:30:23.70 ID:qNe7mL06O
体罰を合法にしろ。

116 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:30:37.17 ID:hPSopu1/0
>>96
そこバーターじゃなくね。研修で有料だろ

117 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:30:44.86 ID:l0EbsIv/O
>>69腕立てできないオヤジは、背中に若い美人のOLを乗せるとやる気出すよw

118 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:30:46.07 ID:+zGyGv5/0
>>88
欧米企業で新人研修なんてやってるとこ少ないんだが

119 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:30:53.30 ID:fqdR18Ey0
匍匐前進!
カエルや蛇も食べます

120 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:01.75 ID:11VzlElY0
もうじき天皇陛下万歳\(^o^)/とかまでやらされるんですね

121 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:03.74 ID:0xuaqoGH0
サバイバー大和さん「私もゆとり世代ですが何か?」

122 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:24.72 ID:Kes8l7ch0
意味がわからん
だったら元自衛隊員を雇えばいいだろ

123 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:26.71 ID:Ov5QRR3+0
>>71
ここ数年よくなったとはいえ、求人倍率見ると、ゆとりゆとりと言われておきながら、バブル世代よりはるかに厳しい選別受けているから、ブーメランにしかならないことは言わない方がいいぜ

世代間で差別するより、それをうまく使えない上の能力不足を嘆くべき

124 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:29.40 ID:hPSopu1/0
>>119
葡萄にみえた

125 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:39.11 ID:CQmxRdcM0
元気がでるTVで暴走族が自衛隊に体験入隊したやつあって入隊したその直後に怒鳴りつけられててわろた

126 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:46.82 ID:pbuX0bZm0
自衛隊って鍵をかけ忘れたり、施設に入り込んだ子供も見つけられないウンコマンの巣窟やろ?

127 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:47.36 ID:lKYr1IrGO
自衛隊より清原がいた頃のPLの方が厳しい
あそこは何億積まれても戻りたくないらしい

128 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:31:47.85 ID:uuDslJgi0
ゆとりはまだ使い道あるだろ。
たんぽぽのせる仕事でも不満に思わない。
高学歴でも社会とはこういうもんだで納得。

129 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:32:06.39 ID:cFygdhTW0
楽しそうだな
是非参加したい

130 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:32:13.15 ID:9WuPyX4K0
>>121
もうあの子は脱ゆとり世代だよ

131 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:32:13.99 ID:lpTol2Uk0
そもそも新人研修の外部委託はどの会社でも大なり小なりやってるけど。

132 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:32:22.12 ID:ZZSFjg7Z0
本当に遊びみたいなもんだよ、
大した事しないからな。
研修に来る企業のほとんどに天下りや再就職のOBがいて、引率してくるんだけど、無理ばっかり要求してくる。
付き合わされる方はかなり迷惑

133 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:32:28.93 ID:hPSopu1/0
若い頃は努力しろみたいな精神のやつほど、歳食ったら楽したがるよね。

134 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:32:43.63 ID:ntVj6Ha20
>>1

【政治】「企業側で新規採用者等を2年間、自衛隊に『実習生』として派遣する」 防衛省資料で判明 ★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440967412/
【防衛】予備自衛官雇用で法人税控除案 自民了承[日テレNEWS24]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447783959/

ブラック企業「社名」公表、1年で1社のみ 厚労省「該当する企業がなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464225835/

135 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:01.15 ID:fvh/Pr6s0
バブル世代にもやらせろよ

136 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:07.25 ID:fqdR18Ey0
禅寺で座禅修行はもう古いの?

137 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:11.56 ID:YSm4viDh0
経験として羨ましいわ

138 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:13.68 ID:whdeyIGH0
仕事しないおっさんこそ必要じゃない?

139 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:14.29 ID:sa22bJxA0
ビシッとさせたいのは全世代共通だと思うがなあ。
新入職員を自衛隊に研修に出すのはいい。

ならば諸先輩も毎年行くべきだ。

140 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:36.94 ID:fYr/9g1u0
ゆとりを甘く見過ぎ
逃げ出すに決まってる

141 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:39.60 ID:JhdproGc0
むかつく無能上司がいたら、その技使って復讐しろという会社からの隠れたメッセージだよ

142 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:53.69 ID:WmJzMJC70
まずは上の世代で試してみれば?

143 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:33:56.05 ID:FT+3XAiI0
その臭い口から糞を吐く前に、サーを付けろ〜♪

144 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:34:08.09 ID:bMRM40lu0
ゆとり世代をビシッとさせたいから俺らの時と同じ様にビシバシ教育を行う! ←分かる
ゆとり世代をビシッとさせたいから俺らもやった事ない自衛隊訓練に行かせる! ←意味不明

145 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:34:25.82 ID:IMRiOr6s0
ゆとり世代は第2、3世代が一番酷い。

146 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:34:25.91 ID:cFygdhTW0
右翼系の企業だとこういうの好きだろうけど
左翼系の企業だとどういう研修やるの?

147 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:34:27.31 ID:rXD6+GD50
今のゆとりはほんとバカばかりだからメンタルから鍛え直したほうがいい

148 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:34:35.23 ID:Wi4+jFm60
今の若者に精神論根性論が通じるわけねーだろ無能
昔のアホオヤジじゃないんだから

149 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:34:36.35 ID:EgBdN7IM0
いやならやめればいい
そんなとこで働く奴隷もそういう企業と同じ
自分の意思はないのか

150 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:34:46.68 ID:LCSkRoBy0
いっそ2年自衛隊に預けることで
実質的な徴兵制にするとかw

151 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:35:13.87 ID:fyTgGow70
ビシッとさせたいなら自衛隊より消防の訓練させたほうがええ。
これからの季節に防火服と空気ボンベ着させて走らせれば、高校球児でも20分でぶっ倒れるから。
体力自慢の消防士も、暑さへの順応訓練してないと酸素ボンベなしで防火服だけで走っても簡単に倒れる。

そうすりゃ自分の今の仕事がきついだ残業がどうだと文句言わなくなるだろう。
消防のほうが奴隷はつくりやすいだろう。

152 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:35:14.71 ID:9YVgebrP0
ゆとりは学校での学習内容がゆとりだっただけで、人間性がゆとりってわけじゃないだろ。
人間性はバブル世代のほうがずっとゆとってる。

153 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:35:19.47 ID:QirItJOV0
http://svgfire.com/14074
日本兵から自衛隊へと受け継がれた伝統
隊員同士でペニスに縄付けさせて
全裸で陰毛を虎刈りにして写真。
丸太にロープで縛り付けられて根性焼き
異常すぎてヤバい

154 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:35:26.27 ID:CQmxRdcM0
寝てたら石鹸しのばせたタオルでバコバコ叩かれるんだろ

155 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:35:33.64 ID:pbuX0bZm0
社内で226が起きるかもな

156 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:35:34.08 ID:rzuGwQb00
何十年前も一週間禅寺で体験修行とか
そういう研修の会社あった

157 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:35:49.00 ID:OnuzTWm40
体験入隊とかむしろ興味ある
中途採用でも会社負担で体験させろ

158 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:36:14.05 ID:ZZSFjg7Z0
>>60
お前馬鹿じゃねえの?
利益追求の民間企業が、1円にもならない事に数週間も給料払って、体験入隊なんかさせるかっての。
自衛隊だって、隊員にもならない奴等にそんな期間付き合ってられるか。こっちも迷惑だ。

159 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:36:20.75 ID:4YZBf0IP0
>>146
自衛隊に体験入隊をして
後でいちゃもんのつけどころを討論するとか!!!

しねーよな?w

160 :不正 歪 じしんの活動:2016/06/05(日) 13:36:26.71 ID:n/gBSj/Y0
白人と同じレストランで食事ができない。。
ベトナムで殺人を命じられたモハメッド・アリ。殺人幇助を拒否し社会から抹殺されたらしい。


犯罪解決の妨害をしている警察のみなさん 犯罪の正当化を継続している警察のみなさん
犯罪をみかけたら交番に届けるように教えている警察のみなさん

警官にどつかれたり、交番から追い出され鍵をかけられたりする為に来たのでもありませんよ
犯罪の解決に来たのですよ

銃刀法違反なんてもんじゃありません 戦車や戦闘機、ミサイルも保持です 証拠をというなら 現場に同行できます
いや、自分のカバンの中に銃刀を保持しているわけではありません
銃を探しているなら、このカバンの中でなく最高法規九九条 遵守する警察官の腰に銃があるかもしれません

__   |                   | ____ |
   │  |    服務宣誓         | | 正義の | | 最高法規九条
   │  |    憲法遵守         | | 警察  | | 最高法規九九条
   │  |                   |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
   │  |                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
   │  |      r' !    確保・監禁・拘束をされにきたのでなく
   │  |    /`┘   _  違法・犯罪・被害を届けにきたのですが
   │  |    <      ( ´・ω・)  
   │  |    ヽ     (    ) 陸海空に軍の保持 ほかもろもろ
   │  |     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   │ / ̄ ̄ ̄Z__________ヽ カバンの中を勝手に
   l/     └r─────────i┘引っ張り出されグシャグシャに
  /           l ____________ |  される為に来たのでもありませんよ
/             | l              l | 

核兵器は絶の為にも
無人で人殺しができる兵器の開発という手段を提唱したわけでもなさそうである

■■ 人殺し みんなでしたから 人助け
■■ 特別徴兵 特別徴収 殺人資金 人殺しのできない人は排除

     _,.-'"三三≧ー 、
   /三ニニ一─--、ヽ、 白人と同じレストランで食事ができなかった
.  /:r'"         }:::ヽ  モハメッド・アリ
  /彡           ヽ:::',
  i::::r'   ___   ===、 ',:: ベトナムで殺すよう命じられたが徴兵拒否
  !:::l  /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 ニューヨークタイムズも人殺しをしない者を許さない
 __Vi /_テ''ラ゙ _} }、   ̄  }'',, 〉 「モハメッド・アリは、アメリカに取って許し難い存在だ」
. {ヽ.ヾ      r'"   _,,>、   } / 
. ヽ {〈    丿¨`ー'゙___ヽ  、ノ 核兵器の廃絶
  ヽ、 ォ  《 _,ィ行iテLi,ィ¨li / とりあえず無人で人殺しができる兵器の開発
   ¨゙ヽ   i! `ニ三彡 ノ {. これで安全地帯・非戦闘地域で
     ゙iヽ    ー‐''   / ト、 人殺しというよりゲームでもしているように殺人もできる
      ゙i ヽ、ー--‐‐ノ  /

核兵器の廃絶 とりあえず無人兵器の開発に力を入れ
核兵器に依存する事無く、無人兵器等での殺人へと 緩やかに移行していく

核兵器に依存しない人殺し
広島の方々の喜ぶ顔が目に浮かぶ・・・・・



けいべつはしていない

161 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:36:36.84 ID:lKYr1IrGO
ゆとりゆとりと言うが
ゆとり教育のどこが問題だったのが説明出来る奴は少ない
というか国際学力ランキングも順位は落ちたが点数はほとんど落ちてないし円周率3も手を繋いでゴールもマスコミのデマだったしな

162 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:36:56.83 ID:FOZnHjtY0
自衛隊を研修機関だと思ってるらしい

163 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:05.23 ID:0xuaqoGH0
>>130
まじか
たくましすぎだろ、脱ゆとり世代

164 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:13.86 ID:FJY6Cley0
>>154
一人だけドーナツ食ってたらそらそうなるわな

165 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:16.05 ID:LCSkRoBy0
>>152
人間性のいい悪いはともかく
バブルはギラギラ感があるだけ野心的なタイプが多かった
ゆとりと言われる世代は闘争心のなさが問題なのでは

166 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:23.55 ID:VpWeonRD0
新入社員といわず
上司から社長まで全員参加すれば
鍛えなおせるぜ

167 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:26.34 ID:EgBdN7IM0
自営業ならこんなことしなくても十分稼いでる奴はいる
会社で働くことは奴隷も同じ

168 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:34.81 ID:GnX+B3Kv0
>>146
デモ参加とかビラ配りとかじゃないか?

169 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:40.30 ID:5ObDWqvG0
>>148
若者ってか世界に通じないからなw

170 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:41.46 ID:ZRfksIpS0
ビシっとするのはお前らだろうが。部下は自分の鏡。自衛隊に殴られて来い糞上司共。

171 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:37:56.03 ID:biJ+ho290
コミュニケーション能力だけに特化した基礎の基礎しか教わってない応用力の無い中年上司の方を教育し直した方が早い。
いくら命令に背かない兵隊作っても、命令がアバウトで雰囲気重視なら意味がない。

172 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:38:14.19 ID:/YdEabV50
>>8
コピペぽいけどウケたw

173 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:38:15.65 ID:HbNZN3sB0
これいいね
仕事内容と関係ない事を研修させるとか完全な労基違反だし
就職してはいけない会社を事前に見分けるのにすごく役に立つね
どこが自衛隊研修を行ったかリストアップして、学生で共有するといい

174 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:38:41.05 ID:O55OECuk0
>>24
さらに10円得してるだろ

175 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:38:48.46 ID:F6nMlxzl0
嫌なら辞めればいいのに。

176 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:38:55.29 ID:a+uPE7640
上の馬鹿のほうのそういう下らん考えに心底呆れるわ

何歳だろうが成長するだろ?じゃあ年長者にも苦痛をくれてやる
82年生まれのキチガイ世代で逆によかったわ。牙を抜かれずにすんだと思ってる

177 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:39:07.67 ID:OnuzTWm40
逆に実際に働く事になる職場での上司の不甲斐無さが目に付くようになるんじゃねえかな

178 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:39:24.20 ID:9O0WpVwE0
これらの企業には労働組合は存在しないんか?w

179 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:39:29.01 ID:OR55YZaX0
>>1
> 新人指導を外部に委ねる風潮に違和感を唱える声もある。
いや、昔からあったぞ
っていうか、バブル時代の研修制度では当たり前
金が無くなってやめていただけ

180 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:39:29.73 ID:WaXFfB3w0
極左暴力集団でも体験入会みたいなのやればいいのに
戸締まりできない自衛隊よりビシッとするだろ
なんせ敵は国家権力なんだから

181 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:39:29.87 ID:N/q+jyZp0
>>1-5
>安倍政権が看板政策のアベノミクスを推し進めた2013〜15年の3年間に、個人消費を支える中間層が減少し、
>高所得層と低所得層への二極化が進んだことが、一橋大経済研究所の小塩隆士教授の試算で4日分かった。

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  アベノミクスで格差拡大
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   全力でエンジンを吹かしていく
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/、  

182 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:39:57.40 ID:1o1hbGKS0
ゆとりのスーパーエリートは1994年生まれ
小学1年〜高校3年までゆとり教育

183 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:40:01.94 ID:ZZSFjg7Z0
>>96
自衛隊任満退職者なんて、使える奴は少数だぜ?
大半が自衛隊でも使えない奴か、壮絶馬鹿で試験で点を取れない奴だからな。

184 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:40:11.14 ID:diGB/lHe0
>>46
小学校で算数やり直してくれば解るぞ

185 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:40:13.57 ID:9WuPyX4K0
>>163
もう今の小学生は完全脱ゆとり世代だよ
中一は一年間だけゆとり教育
中二は二年間だけ…中三は三年間…という感じ

186 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:40:14.76 ID:LCSkRoBy0
>>177
それはそれで下剋上するなり、ちゃっちゃと自営できるスキルを身に着けるなり
方針がはっきりするようになる

187 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:40:41.20 ID:ZRfksIpS0
若いのは空気なんて読まなくて良い。糞な上司なんざ凹ましてポスト乗っ取っちまえよ。

188 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:40:45.54 ID:ewvjKwb90
自衛隊いたけど2日や3日遊びに来たくらいじゃなんも身に付かんよ
せめて前期教育3ヶ月くらいは居ないと

189 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:40:46.75 ID:yhVX59UL0
強制学生ポアw

190 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:40:47.93 ID:y3ks3Le10
赤旗がアップを始めたようです

191 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:41:07.10 ID:kWVNfn2y0
こんなくだらないことより失敗したときのリカバリやきちんと技術伝えたら?
馬鹿はこれで教育したと勘違いできるんだろうけどクソの役にも立たんわ

192 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:41:20.06 ID:QirItJOV0
「種播きしようぜ!」
ハメ達とやってる時ノリで話が決まった。
俺も達もポジだからポジ掲示板で知りあってお互いの種マ○コを種マラでほじくりあってた。
このまま二人だけでやっててもつまんねーから色んな奴にポジ種付けようぜとI袋のヤリ部屋へ。
今夜は全裸ガタイデーだからマッチョな奴らが激しく盛ってる盛ってる。
俺達も週3でトレしてステも打ってるからちょっと日本人離れしたムキムキ。
俺達は別行動をとった。
俺が薄暗い中、三便決めたリングマラをそびやかして通路を闊歩してると手が幾つも伸びてきて
俺の身体をぺたぺた触りモーション掛けてくる。
その中から30前後のレスラー体型の奴を選ぶ。突っ込む前に尺八しろ!とマラを突きつける。

193 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:41:39.11 ID:biJ+ho290
>>186
コミュニケーション能力「だけ」は特化してるから、あらゆるコネを駆使して潰しにくるけどな。

194 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:41:58.19 ID:+Qsm2r/X0
自衛隊を教育機関か何かと勘違いしているバカ企業は潰れていいよ。
自衛隊というのは暴力装置で最高指揮官の命令で、日本人に銃口を向けることすらできるんだぜ?

195 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:42:01.96 ID:8W4m9ed50
そんなことよりちゃんと仕事教えろよ

196 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:42:11.82 ID:IMELDjDO0
>>8
で終わってた

197 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:42:14.44 ID:wYfVcLjs0
は?
まずは残業手当まで一分単位できちっと払ってから物言えよ

198 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:42:24.40 ID:QTXnBWEk0
ゆとりは肉壁位にしかならんだろ

199 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:42:40.44 ID:dcYtdqxsO
新入社員だけ鍛えても上司がゴミなんだから意味ないじゃん

200 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:42:41.67 ID:uKcZOqoB0
>>97 迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員なんて定年まで暇つぶしモードだよw

 自衛隊よりも、在日米軍にきたえてもらった方がよっぽどましw

 自衛隊なんて、9条に守られ、米軍に保護され、国民にメシ食わせてもらってんだぜw

 世界でも、こんな過保護な武装組織は珍しいわw

201 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:42:44.70 ID:XvSYEA9h0
>>22
え?
営業とか事務とかに?
使えんぞ・・・

202 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:42:59.12 ID:ZZSFjg7Z0
>>151
消防士の訓練って凄いらしいね、
自衛隊で体力自慢が、退職して消防士になったが、付いていくのがやっとだったってぼやいてた。

203 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:43:08.59 ID:CYJ+tN8n0
みんな体験入隊前に辞めてくってオチだろw

204 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:43:24.08 ID:LCSkRoBy0
>>193
じゃあ潰される前に自営になれ
自営はいいぞ

205 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:43:30.25 ID:l/BtbOXP0
社内教育だけで充分という会社と意味不な入隊体験をさせる会社
どちらに将来性があって仕事をしやすいかという判断材料にはなるわな

206 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:43:32.16 ID:HFwiaYWU0
ネトウヨ、やっぱり「徴兵制」が実現してしまったやん。
ホシュ連中には「教育的徴兵制」を主張している論客が多かったからなあ。
ネトウヨの反論はその意味では意味がなかった。

207 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:43:37.59 ID:QirItJOV0
そいつは膝まづいて美味そうに俺のマラをしゃぶる。
続きはケツん中だ!とそいつに見せつけるようゴムを付け、廊下の壁に手をつかせてケツを突き出したところに一気にブチ込む。
実はそのゴムには亀頭の辺りに小穴が開けてあって種汁が漏れるようにしてあるんだ。
ズボズボ掘り込まれたレスラー体型はラッシュを嗅ぎながらアヘアヘになってる。
少し激しく掘りこんだらそいつはもう逝きそうになりケツマ○コがヒクヒク締まる。
そいつがウオーッと叫びドクドク発射したのでマ○コがキューッと締まりいいぜ、俺も一発目の種付け。
二発目は傍らで俺達の交尾を見ながら扱いていたジャニ系で水泳体型の奴、まだ二十歳にもなってねえんじゃねえかな。
この若さでキャリアか、運が悪かったと諦めるしかねえなと、締まりいいケツマ○コを堪能して二発目種付け。
そんな感じで今夜は5発ポジ種付けした。ハメ達の方は専らポジマン掘らせてそんな感じだったらしい。
スカッとしたからまたやろうぜ!とヤサに戻ってハメ合った。

208 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:43:48.21 ID:CCyLwKL40
上司の命令に服従させるためには良いだろうが
自主性は育たないだろ
今度はゆとりは自分で動けないとか言い出しそう

209 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:44:22.97 ID:HFwiaYWU0
経団連は右だよ。保守主義者の巣窟。こういう発想する経営者が多い。

210 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:44:55.45 ID:gHPAIa320
チキンラーメン持って無人島じゃね?

211 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:45:02.44 ID:JMmcOqNh0
って自分は自衛隊の訓練に耐えられるのかよ
遠泳20kmとかやる殺人訓練だぞ

212 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:45:16.18 ID:0CGrvNwG0
アホやな ゆとりのほうが我慢を知ってる
ニュースでアホの犯罪者の年齢は40代が
多いやろ 日本は確実にアホが主導の国に
なっていってます

213 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:45:38.92 ID:RFT9OwW+O
うちは任期終えた自衛官が再就職で来るけど
自衛隊の方が楽だし給料も良かった と言ってるぞブラック企業の経営者はもっと自信を持っていい

214 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:02.18 ID:5/UIMGNb0
役に立たない老害が行けよ

215 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:05.75 ID:HbNZN3sB0
ゆとりがあったらダメなんですか?

216 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:15.99 ID:GrdcnE9y0
はやく憲法9条破棄しろ あと大学も卒業厳しくしろ

大学の左翼教職員が悪い

217 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:17.06 ID:LCSkRoBy0
>>211
>日帰りから数日間の日程

そこまではやらないだろ
禅寺の代わり程度

218 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:20.19 ID:p2LMXwhy0
>>9
いや、あれは違うよ。空砲で撃ち合う真似(幼児のバキュンバキューン!と同じレベル)を想定していた
訓練なのに、実弾をいきなり渡した上長が悪い。弾薬管理やってる人間が独断で実弾を手渡しなど
出来ない。実弾と空砲は色分けし、1発単位で管理しているので、ウッカリ間違ってという事も有り得ない。

ま、レンジャー訓練なんかは、世間一般に公表できないレベルのキッツイ内容だぜ。海自陸戦隊も一緒。

219 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:23.83 ID:a/BHlcFc0
ブラック企業か

220 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:27.07 ID:QirItJOV0
【アッー!】 航空自衛隊員2人、お互いの肛門にコンプレッサーで空気を入れ合う
→ 腹痛で入院 …小松基地

221 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:36.73 ID:WBmFACNN0
>>208
だなぁ。
明確な指示をして下さいって言って失敗したら毅然と指示が悪いからですって0・1になりそうw

222 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:46:50.33 ID:gCq97jLa0
そもそもそんなヤツ入れた会社が悪い

223 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:05.42 ID:CkUVp72V0
二泊三日じゃ短すぎるだろ

224 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:07.45 ID:rsHFUL+Y0
徴兵よりましだろ

225 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:09.10 ID:AkNvCicL0
>>188
いや、ゆとりに集団生活を学ばせるだけだから
半分慣れ合いみたいなもんよ

226 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:10.62 ID:AYYp1BRn0
いい加減こういう精神論やめたら

227 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:14.19 ID:IMELDjDO0
>>211
海自は地獄だと聞いた

228 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:35.87 ID:GEHnOOQo0
2.3日の研修で何をそんなに構えてるんだよ
そんなだからゆとりと揶揄されるんだよ

229 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:45.15 ID:rVDdsH9u0
かわいそうだわ、好きでその世代に産まれたわけじゃないのに。

230 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:50.89 ID:pbuX0bZm0
>>202
消防のいじめはすごいだろ。
後ろの門は処女じゃいられないぞ。

防用のゴム製チューブを肛門に入れ息吹き込み 愛知の消防隊員3人逮捕、部下に暴行容疑

231 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:47:59.86 ID:jw6p76W/O
>>208
>自主性は育たないだろ
>今度はゆとりは自分で動けないとか言い出しそう
 
なんや、今と変わらんな

232 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:48:11.17 ID:GrdcnE9y0
日本人の兵役免除終わらせろ トランプに期待する米軍費10倍に値上げを

233 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:48:24.38 ID:rXD6+GD50
会社でも一番使えない世代がゆとり世代
ゆるゆる家庭で育ったゆとりは鍛え直した方がいい

234 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:48:29.48 ID:KzAg2Lgu0
>>194
外国の軍隊も自国民に銃口を向けることができます。
しかし外国の軍隊は「暴力装置だ」と自国民から排撃・蔑視されてはおらず
公認され、自国民を外国人の侵略から守る「聖騎士」として尊重されています。

235 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:48:31.85 ID:QirItJOV0
岡田代表、自衛隊駐屯地前で朝立ち 異様な光景に自衛隊員無表情

236 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:49:01.51 ID:koRpqGrT0
体験入隊なんてお遊びもいいところ。実際に入ってからやる新兵や幹部候補生の教育とは全く別物

237 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:49:02.57 ID:Kz79V8mp0
>>146
キャンプファイアーでギター弾いて、円陣に肩組んでフォークソング合唱だろ。

238 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:49:23.19 ID:WBmFACNN0
指令待ちが欲しいのか自主性が欲しいのか。
自主性が欲しいなら介護の現場に2、3日行かせばいいのに。

年寄りの言いたいことをさっと汲む能力なんて仕事でも役立つと思うけどなぁ。

239 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:49:24.82 ID:jdtBaTd90
ゆとり、ゆとりと言ってるバブル世代上司の方がよっぽどぬるいわ。
奴等が新入社員時代、先輩役だったがあれ以上のkzは後にも先にもなかったぞ。

240 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:49:43.22 ID:huyPlUph0
>>233
そのゆとりを使いこなせないニート世代は今さら鍛えようがないから、総辞職しなあかんで

241 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:49:45.36 ID:iBQXRzv7O
じじいだが、こんな外部研修は50年近く前からあった。最近の風潮なんて言ってる奴は無知か嘘つき。

242 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:49:55.64 ID:3J3/5RUy0
>>194
>自衛隊を教育機関か何かと勘違いしているバカ企業
 自衛隊を教育機関にして、収益を上げさせればかかる税金が減る
 アタマの硬い奴には未来はない

243 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:50:17.23 ID:BGEOnCmH0
二泊三日で5000円安っ!!
適当なセミナー受けさせたって何十万円かかるだろ。
仲間意識が芽生えやすいなら有意義だろうな。

244 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:50:17.63 ID:O0qoccMV0
団塊Jr. もバブル世代も酷いの多いしね。
ゆとり でもシッカリしてる奴もいる

245 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:50:24.60 ID:rwBwNTOJ0
ゆとり世代の人たちは、みんな偏差値50以下とかなのですか?
よくわからない。

246 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:50:32.67 ID:uKcZOqoB0
>>213 自衛隊のほうが、圧倒的にラクだよ〜 っで給与手当、福利厚生が良い。

 自衛隊はびしっとしていて厳しいってイメージづくり・情報戦略も目的だろうな〜

 だいたいね〜 
 びしっとしてちゃんとできる人間は、自衛隊になんて入らずに、ふつ〜に就職できますからw

 自衛隊や公務員こそ、民間企業で苦労した方がよい!←これが日本の真実。

247 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:50:34.40 ID:lKYr1IrGO
警察学校は自衛隊教育隊や消防学校一番厳しいらしい
警察は出来ない奴は切り捨てる方針だから

248 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:50:39.16 ID:koGA3ZhI0
数ヶ月はシゴかないと根性は変わらないよw

249 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:50:46.55 ID:xqmbSbL80
団塊からバブルの世代が一番酷いんだけどな

250 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:50:52.14 ID:EgBdN7IM0
この企業で働く奴利用する客も悪い
ロープにぶら下がりながらおかしいと思わないのかなぁ
拒否するなりやめるなりすればいいだけなのに
自分の子供や孫も同じことをやらされることになるんだぞ...

251 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:51:07.36 ID:QirItJOV0
【北海道男児行方不明】田野岡大和くんを発見保護した自衛隊員の発言が衝撃すぎる!!
ヤマト君はかなりの大物だった可能性浮上!

252 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:51:21.34 ID:CE8o0pvu0
>>1
身につけてもらう、誤
身につけさせる、正

253 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:51:23.63 ID:Yh0vZju10
ビジネスマナーや仕事の基本を叩きこんだほうがいいと思うけど

254 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:51:24.67 ID:aJ8ouCu00
ニ次大戦の時の日本の発想と何も変わってないなこれ
自分の都合の悪いのは軟弱とかいって自身が時代の流れに適応できてない
そんなんだから戦争も負けるし今も海外に出し抜かれるんだよ

255 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:51:28.12 ID:bmB6VzmY0
体感で言うと、ゆとり世代より今の40代の方が口だけで仕事しない人が多いと思う

256 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:51:42.20 ID:ZZSFjg7Z0
>>242
アホが

257 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:52:05.71 ID:LCSkRoBy0
そういえば新人研修でグループごとに長距離を歩かせて
人死にが出たことがあったな(1人でも脱落したらグループ全体の責任になる)
会社独自でやるより自衛隊のマニュアル下でやったほうが安全だろう

258 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:52:29.84 ID:ha4QzJBg0
つーかゆとり教育止めたからマシになると思ってる人間っているのか?
授業中に喋ってたら教師がぶん殴って黙らせるみたいな教育に戻るわけでもないんだろ?
単純に授業範囲の多い少ないで変わるもんかね?

259 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:52:43.82 ID:UKVmimhR0
最近、いろいろ自由になったんだな。
左翼全盛時代にこんなことしたらマスゴミがどれだけ騒いだことかw

260 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:52:52.28 ID:kWVNfn2y0
二泊三日で5000円飯も出て服も支給は確かに安いなw
泊まらせてくれ

261 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:52:52.59 ID:Ankh5YIo0
【社会】AV閲覧しPC乗っ取られる 福井、池田町議会事務局長の50代男性©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465095453/

【熊本】56歳男性、ネットカフェでいびきを注意されたことに腹を立て、店員にナイフを突き付け逮捕 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465094982/

【京都】「うるさかったので脅した」 女子中学生に鎌を突きつけて脅した疑い、68歳の男を逮捕©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465097806/

262 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:52:52.74 ID:huyPlUph0
>>242
別に自衛隊はそれで収益上がらんよ。
ただ、自衛隊はPRになるし、企業も安く研修できるからwin-winだってだけ。

263 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:52:55.49 ID:jGm8/iL10
本当に叩き直す相手が間違ってないかな

264 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:52:58.28 ID:gCq97jLa0
上司「休まず働け」

ロボット社員「ハイ」ウィーンウィーン

265 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:53:05.01 ID:9utNyXGT0
消防の奴で九級に配属されたのをきっかけに鬱になった奴知ってるわ

266 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:53:07.29 ID:qFZQWdzDO
>>1

こんな発想をしている能無しが威張り散らす将来性のない会社に入るくらいなら、自営でやった方がいいだろうな

日本の企業や日本社会を傾かせているのは無能で無知無教養な団塊〜バブル世代の連中

先ずそいつらの再教育をしなければならないのでは?
まあもう手遅れなんだろうがw

267 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:53:50.87 ID:huyPlUph0
>>243
自衛隊からすれば、受益者負担さえしてもらえれば、宣伝になるからな。

268 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:53:59.49 ID:Y6vzbewn0
ゆとりどうこうの問題じゃないと思う
団塊ジュニア世代とかも幼稚で自己中な人が多くて
十分に酷いと思う

269 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:54:25.78 ID:huyPlUph0
>>263
>>240

270 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:54:34.06 ID:QtTSIel50
俺の会社は一日中縄跳びだった
終盤になると体力無い奴がみんなの足引っ張るようになる
その時からそいつが社内イジメのターゲットになって結局数か月で辞めちまったな

271 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:54:45.34 ID:fec1nYHwO
だったら採用条件を隊出身にすればいいのに

272 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:55:00.86 ID:U5cwctek0
ワタミ『いいですね』

273 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:55:03.02 ID:9PXy8WXy0
老害ジジィ世代も何とかしろよww!!!111

274 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:55:06.10 ID:LCSkRoBy0
>>268
それぞれが自分以外の世代を攻撃してるだけだからな
そういう奴ほど、自分がその世代に生まれたらどっぷりそれに染まる

275 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:55:08.70 ID:huyPlUph0
>>268
手遅れ。業績悪化したら、それを理由に首を切るだけ

276 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:55:29.99 ID:O0qoccMV0
>>57
まだ そういうセミナーあるよね。
しかも いまだに企業からの予約が殺到しとる……

277 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:55:45.81 ID:+2kCK8gc0
思想が韓国人レベルまで落ちてるな

278 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:55:47.20 ID:n6fX7y+Z0
泊まりの研修ってそんな大層な企業なんですか

279 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:55:48.46 ID:N3kN/Njn0
管理職は富士山の管理者養成学校に行けば
完璧ですね

280 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:56:06.81 ID:E7sTAMIj0
.




自衛隊「迷惑…。」




.

281 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:56:15.01 ID:huyPlUph0
>>276
自社で研修できるスタッフがいなくなったから、そういうのにすがるしかなくなった。

282 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:56:25.53 ID:koGA3ZhI0
>>247
最近は少子化でwゆとりを切ったら数が足りない
警察学校の校長は配置先の所属長に
「打たれ弱い奴が多いからパワハラで
辞めさせるのは勘弁してくれ」
と泣きを入れるのが仕事になっているらしい
株やFXにはまって転落する奴も珍しくない
人材がそれほど劣化してるんだよ

283 :名無しさん@T周年:2016/06/05(日) 13:56:33.41 ID:XHSFfwfi0
鶏が先か玉子が先か >> 自衛隊が先か黒会社が先か命預けます、敬礼 !

284 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:56:52.87 ID:huyPlUph0
>>277
その韓国企業にボロ負けしてるんだから、韓国式が正解なんだろ。

285 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:56:56.44 ID:cdQP6hhQ0
自衛隊なんかよりトヨタのライン工とか引っ越しバイトの方が厳しいだろ

286 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:57:15.11 ID:LCSkRoBy0
ゆとりと言われる世代はけっこうベンチャーとか向くんじゃないかね

287 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:57:24.23 ID:LCJubTbh0
営業系はこういう洗脳教育がたいていあるらしいな。
無縁な世界でよかった。

288 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:58:14.25 ID:Ar6013Ak0
うわぁ...
自衛隊かよ

289 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:58:18.08 ID:+Qsm2r/X0
>>234
暴力装置というのは、マックス・ウェーバーによる社会学の用語で、軍隊や実力組織である自衛隊も該当する。
自衛隊は最高指揮官たる総理大臣の命令で、日本人を殺戮することさえできる暴力殺人集団だから、碌なもんじゃない。
税金で人殺しの訓練ばっかりやっている奴らだ。私の息子は人を殺す機械に育てた覚えはない。

290 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:58:18.18 ID:tWycdExx0
いいから全員卒業後2年間義務化しろ

291 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:58:26.23 ID:uKcZOqoB0
1 自衛隊なんて、9条に守られ、米軍に保護され、国民にメシ食わせてもらってる。
  実質的に日本を守ってるのは米軍。
  世界でも、こんな過保護な武装組織は珍しい。
2 自衛隊に入隊するやつは、一般企業に就職できないやつか、変な幻想いだいてるやつ。
  もしくは、戦争・戦闘なんておきね〜よwって考えてるやつ。
3 自衛隊や公務員こそ、民間企業で苦労した方がよい!←これが日本の真実。

292 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:58:37.80 ID:dck1Jwif0
今日本が傾いてるのはゆとりのせいだからな

293 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:58:45.73 ID:HbNZN3sB0
これは許されない人権問題だが
新入社員の子供たちに抗議しろと言うのは酷
海外なら親たちが怒鳴り込む案件だが日本の親は洗脳されてて奴隷思考
もうダメかもわからんね

294 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:58:53.82 ID:TPmxmClz0
>社員らは迷彩柄の戦闘服姿で、高さ約8メートルの塔をロープを伝い降下した。

懸垂下降だろ
俺やった事ある
面白いでw

295 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:59:00.01 ID:lKYr1IrGO
若者を自衛隊で鍛え直せと言うが
公務員人気で困っている訳ではない自衛隊からしたらそんなのは迷惑

296 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:59:00.73 ID:huyPlUph0
>>286
言っておくけど、ベンチャーってオーナーが絶対神のミニ北朝鮮だからな。
自衛隊ごときでブチブチ言ってるんじゃ即日辞めるわ。

297 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:59:05.31 ID:7NgCFAg60
なんか、お前がゆーな的なスレが増えてきてるお
何でもそうだが、なってない奴が、頭で考えて上からものいっても説得力ないって話なんだけどな

298 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:59:06.87 ID:2Eogl09N0
自衛隊もゆとり

299 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:59:26.20 ID:+Qsm2r/X0
>>290
まずお前が先に行ってホモの上官にしごかれて来い。
自衛隊なんて不祥事ばかりで碌なもんじゃない。

300 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:59:46.22 ID:aJ8ouCu00
>>282
変わりがいくらでもいると思って使い潰したんだから当然だがな
目先な

301 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:59:47.55 ID:LCSkRoBy0
>>292
それは違う
全世代の責任
他の世代のせいにして、当事者意識がない人間が多いのが敗因

302 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 13:59:48.75 ID:xtIlUGBo0
ビシッとすんのはてめぇの方だ

303 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:00:02.21 ID:WPf50E3Q0
赤チェックもあるんじゃない?

304 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:00:07.54 ID:tWycdExx0
>>293
成人した子の案件を親が告訴しても裁判所は動いてくれんよ

305 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:00:14.96 ID:huyPlUph0
>>290
そうだな。
おっさんどもにもちゃんと課さなきゃな。
海外に派遣して地雷除去とかしてもらおか。

306 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:00:24.59 ID:ha4QzJBg0
>>292
wwww20年前からずっとデフレなのに?

307 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:00:34.35 ID:N4wq05vZ0
面倒なので徴兵制したら。

308 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:00:44.71 ID:TDSWPWup0
お客さん待遇だから。
でも韓国軍に体験入隊だったら俺でもバックレて
二度と出社せんわ。

309 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:00:53.78 ID:uKcZOqoB0
>>295 面倒くさい仕事増やさないで(公務員だから仕事しなくても給与はいるから)という、
   怠け者の発想の上で、迷惑という意味でなw

310 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:01:03.61 ID:tWycdExx0
>>299
マジレスしたところ悪いがネタで言ったw

人は>>290を徴兵制と呼ぶ

311 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:01:28.96 ID:x7UvBXsi0
そもそも 失敗作 いまさらどうにもならんと思う。
 あきらめて 次世代の成長を待つのが得策。
  費用対効果ゼロだから どぶに銭を捨てるようなもの
    企業はそこに気がつくべき

312 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:01:29.16 ID:gemWjuqm0
辞めるだけだろ

313 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:01:34.32 ID:r1BktQEGO
ゆとり世代とか言うけど、まともなやつもちゃんと居る。
むしろ団塊辺りのが害悪な気が。

そもそもゆとりを教育出来なかったと言うなら団塊の責任だしな。

314 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:01:42.94 ID:huyPlUph0
>>300
結局そうやってお慰み者にされた連中が、おもちゃにして遊んでるだけ。

315 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:01:46.23 ID:BL0VYGQf0
ゆとりがどうこう言ってるオッサン世代も大したことないから。
時代に恵まれた甘ちゃんだから。

316 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:02:16.71 ID:hFdpptVr0
企業の自衛隊研修って
昭和30年代に流行ったらしいな

317 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:02:31.53 ID:8UUurNw00
普通に自衛隊入ったほうがいいんじゃね

318 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:02:58.29 ID:vIk7XPmI0
自衛隊の研修では「自発的に考えて行動する」
という能力を身に着ける事は出来ないだろうね。
少なくとも企画・開発・営業には不向きな研修。

というか兵士みたいな創造性の欠落した人材って
民間企業が求める人材じゃないのでは?

319 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:02:58.67 ID:FgQB8twB0
体育会系ミリオタの高笑いが聞こえる企業に投資したいかってことかな。

320 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:03:01.19 ID:zGO2sIFl0
日本式経営って劣ってるんだよ
だから大企業もどんどん駄目になっている
どうせ将来ほとんど中国あたりに買収されるだろ

321 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:03:08.33 ID:huyPlUph0
>>310
徴兵制にするなら、年齢の上限は設けないことだな。
そうでないと説得力ないから。
ジジイでもやれることあるしな。

322 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:03:09.96 ID:TPmxmClz0
研修の費用って会社が出すんだよね
ずいぶん余裕のある会社だな

323 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:03:35.60 ID:HHww8bXw0
今時なあ

324 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:03:44.97 ID:JhdproGc0
銃撃たせてもらったり、近接格闘術や人命救助の体験できるとか言うなら面白そうだけどな

325 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:03:48.42 ID:huyPlUph0
>>322
安いんだよ。
自衛隊も営利じゃなくPR兼ねてやるから。

326 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:04:01.51 ID:Kz79V8mp0
>>311
日本人は分かち書きしないんだよ?

327 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:04:15.38 ID:aJ8ouCu00
教育できなかった世代がゆとりとか己の失敗棚に上げて失敗の被害者馬鹿にしてるんだものな
まず失敗の責任を取れよ
それがてきないならゆとり未満やん
結果だせないのに好き勝手やって責任は取りませんとか

328 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:04:21.69 ID:WBmFACNN0
>>316
そらぁ、終戦してまだ数十年だから現役だった兵隊が会社にうようよしてただろうしなぁw

329 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:04:48.71 ID:ACxwjq6w0
ゆとり世代てケータイゲームばかりしてそう

330 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:04:51.14 ID:IC1tp1250
気色わる
モラルのケッペンもないブラック脱税企業に限ってこういうのやる

331 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:04:55.98 ID:tWycdExx0
>>321
再びマジレス

万が一徴兵制にするなら新卒採用の前だな
卒業したらすぐに徴兵、それが終わってから就活

332 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:04:56.23 ID:Sw49HzwS0
若者にスーパーマンを求めすぎ

333 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:05:07.44 ID:yNGNwUkh0
反対意見もあるだろうけど、下手なコンサルタントに教育させるより
自衛隊に行かせた方が楽しい思い出は出来るよ
実際自衛隊に行った人の感想は「つらいけど楽しい」が多かった

334 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:05:14.00 ID:m5cVNU240
新入社員にもっとゆっくり休みながらやっていいよって言ってるのに
めっちゃ真面目にずっと仕事してて逆に不安になるウチの職場

335 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:05:32.53 ID:KcUqbJXM0
このスレ加齢臭くっさ

336 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 14:05:38.87 ID:3J3/5RUy0
>>289
>私の息子は人を殺す機械に育てた覚えはない。
 オマエの頭だと、息子は警官はもちろん外科医にもなれないな
 まあ、自己責任で身を守れ、警察や病院には頼るなよ

rm
lud20160605132924
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1465099753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】「ゆとり世代をびしっとさせたい」 新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増える©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【企業】「ゆとり世代をびしっとさせたい」 新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増える★3©2ch.net
【社会】新人研修は自衛隊で 道内企業や自治体で活用広がる [無断転載禁止]©2ch.net
自衛隊の体験研修にいった民間企業幹部候補生が研修後退職し自衛隊に任官したというお話 [無断転載禁止]
【ブラック企業】過酷な新入社員研修で足に障害。50歳の元社員が賠償求め提訴
【某IT企業】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★3 [ガーディス★]
【某IT企業】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」 [ガーディス★]
【某IT企業】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★2 [ガーディス★]
【東京】「ゆとり世代」市職員、空自で鍛え直し…府中市の入庁3年目の市職員全50人、2泊3日で自衛隊に体験入隊
【東京】「ゆとり世代」市職員、空自で鍛え直し…府中市の入庁3年目の市職員全50人、2泊3日で自衛隊に体験入隊★2
慶應卒ゆとり新入社員「面接でスーツ着なくても大手企業内定w入社前課題未提出w入社0日で退職w夢はAV監督w人生楽勝w」
18のブラック企業新入社員です。 先輩方、生きるためのアドバイス下さい [無断転載禁止]
【マイナビ調査】企業SNSで学生にマイナスイメージを持たれるコンテンツ「TikTokで新入社員が踊っている」「癖の強い朝礼の様子」 [おっさん友の会★]
【企業】電通「年賀会」取りやめ 新入社員の過労自殺受け
【朗報】"新入社員の離職を防ぐため"、社内で「擬似家族」制度を導入する企業が続々
日本企業「即戦力の新入社員がいない……そうだ再雇用すればいいんだ!」72%の企業が再雇用利用か
【企業】「給料より休日」初めて上回る。新入社員意識調査、私生活重視の「自分ファースト」★2
【一流ブラック企業】自殺した三菱電機の新入社員を労災認定 上司から「殺すからな」「自殺しろ」とパワハラ示す遺書―労基署 [oops★]
【社会】新入社員の1割が1年で退社、ホワイト企業が“ゆるいブラック”と化す理由…「職場での成長の機会がない」 [デビルゾア★]
三菱電機、新入社員が毎日上司に殺害絡垂ウれていた事が判明、自衛隊かな?
府中市 入庁3年目ゆとり職員50人を自衛隊に体験入隊へ
【画像】新入社員、ゆとり世代を痛烈批判      
共産党が中止させた自衛隊イベント、「民間企業がやろうとしていた事を政治家が政治思想に反するから弾圧した」とも取れる。かなり危険
内定先さん、新入社員に3ヶ月泊まり込みで新人研修させてしまう
【画像】最近の新入社員研修ってこんなことさせられるんだな [無断転載禁止]
研修中の新入社員がどもりなどを指摘され精神疾患になり自殺 [無断転載禁止]
「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 講師から過去のいじめについて告白するよう強要、吃音の指摘などされ
新入社員研修を担当する信夫さん(仮名・38歳)「新人が休憩中にアイスを食べていたんで注意したら法務部に密告されました」
【社会】パソコンを使えない新入社員が増えている…スマホ世代。「それなら履歴書をPCで作成させればいい」のアイデアに賛同する声★4
新入社員だけどコンビニとかで研修中の札つけたバイトを怒鳴り散らしてストレス発散するの楽しすぎワロタwおっさん相手だとなお良し
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
自衛隊の体験入隊について
【東京】新入社員の過労自殺 新人研修が原因と遺族が提訴©2ch.net
自衛隊の体験入隊したことがある人が集うスレ [無断転載禁止]
「若者全員、自衛隊に触れる制度を」←まずは自分が体験入隊してみたらいいのに(・ω・)
新入社員研修会でワイやらかす
2019年新卒、新入社員研修の準備した?
【悲報】法大卒新入社員、「リモート研修のマナーが悪い」とクビになり無職に
「マナーが悪すぎる」 リモート研修中にクビになった法政大卒の新入社員の末路
【経済】「ゼリア新薬」がパワハラ 新入社員が研修帰宅中に自殺 約1億510万円の損害賠償を求め裁判 [無断転載禁止]
【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★2
【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★2
【裁判】「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺 パワハラで精神疾患、労災認定 裁判を起こす★7
【ブラック研修】「人格否定研修」で自殺 ゼリア新薬、新入社員遺族と和解 コンサル元講師が哀悼の意 東京地裁 [ばーど★]
【非正規も対象】コロナで休校だからパパも会社休む! 年休とは別に有休休暇を取得させた企業などに助成金給付する制度の活用を呼び掛け [水星虫★]
【企業】ソフトバンク、新卒採用にAIを活用 エントリーシートの評価を補助
【秋田】電子部品企業がアケビ栽培 定年延長者を活用し果実出荷
【企業】鹿島建設、Boston Dynamicsの4足歩行ロボを導入〜トンネル内巡視など建設現場で活用
【人手不足】日本企業、IoTやAI活用で大きな後れ 深刻な技術者不足 高報酬で外国人材募集 ★2
【スーパーミラクルハッピー】「1週間の徹夜は我慢しろ」「〇ねクズ」勤労感謝の日に合わせ新宿区某所でブラック企業体験イベントが開催
【特区】千葉市がドローン飛行場を開設、民間企業に無料貸し出しへ ドローン関連産業を誘致 そ技術を農業建設業などで活用
【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★2
【政治】邦人救出へ自衛隊活用=首相、法整備に意欲―衆院予算委★3
【世論調査】自衛隊の憲法明記 若い世代に賛成派が目立ち、高齢になるにつれて反対が増加★3
【朝鮮半島有事】在韓邦人の退避は「有志連合」で 米豪加と連携、自衛隊機活用を政府検討★2
【共産】志位和夫委員長「有事の自衛隊活用は前から言っていること。批判するなら勉強してからにして。」 [ボラえもん★]
【調査】新入社員で欲しいのは、「明るいバカ」or「優秀だけど暗い」 6割の社会人が選んだのは…★5
【マスコミ】朝日新聞社の新入社員、今年は「東大卒ゼロ」…先の見えない「斜陽産業」、新聞業界の終わりの始まりか?★2
【パソナ島】パソナ、4月に入社する全新入社員120人を淡路島に配属。家族連れ社員のため大手学習塾の誘致も [記憶たどり。★]
政府「COCOAに不具合が多かったのは関係企業が多かったから」→委託先変更で関係企業がなぜか増える🤗 [和三盆★]
2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 [お断り★]
中国工業情報省、上海企業666社の業務再開を支援 (4/15) [少考さん★]
東芝、ポーランドに原発機器 地元企業と協業検討 [少考さん★]
【企業】ブックオフ、高級路線へ メルカリなどにに押され連続赤字
【国際】日本企業相手の戦後補償訴訟さらに3件 韓国元徴用工ら、計13件
【社会】家族や親族の感染に備え「コロナ看護休暇」制度設けた企業も [さかい★]
【コロナ不況】大企業の景況感が悪化 コロナ影響、自粛でさらに悪化も
07:14:46 up 42 days, 8:18, 0 users, load average: 76.64, 90.66, 93.16

in 0.077548980712891 sec @0.077548980712891@0b7 on 022421